ファミ通に戻ってきたコナミ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無信者さん
今週のファミ通を見たら、メタルギアソリッド2の特集に
ウイニングイレブン5、パラパラパラダイス、DDR4thの
緊急速報が載っていました。

業界通の方、どういう和解があったのでしょうか。
2名無信者さん:2001/01/10(水) 21:21
>>1
さあなぁ。つーか、ハミ通は結構売れてる雑誌だから、
ゲーム会社は仲良くしておきたいんだよ。
ユーザーとしてはなかなかですな。
3名無信者さん:2001/01/10(水) 21:25
コナミはソフトが売れなくなってきたからね、、
4名無信者さん:2001/01/10(水) 21:27
どっちが折れたんだろうね・・・
なんか力関係微妙だし
5名無信者さん:2001/01/10(水) 21:32

         初  て
         め  て
         て  み
      駄  わ  て
      ス   か
      レ   る
      か
   圖  な


  Λ_Λ
 ( ´∀`)
 (    )


6名無信者さん:2001/01/10(水) 21:32
ファミ通もメタルギアソリッド2の記事を載せたかったのは見え見え。
両者の利害関係が一致したのだろう。
7名無信者さん:2001/01/10(水) 21:33
両方とも逝ってよし。
8名無信者さん:2001/01/10(水) 21:35
たぶんMGS2さえおわったら用済みだろ。
そんときは小波の悪行三昧を暴露してほしいもんだ
9名無信者さん:2001/01/10(水) 21:35
別にさげて書く必要もなかったか・・・
10名無信者さん:2001/01/10(水) 22:08
そうそう。
11名無信者さん:2001/01/10(水) 22:21
あれ?ハマムラが土下座したって聞いたけど?
12名無信者さん:2001/01/10(水) 22:21
巻頭スクープ特集で、
サイレントヒル(GBA)
ゴルフマスター(GBA)
Get Backers(GBA)

新着ゲーム通信でも、
FSPN ナショナルホッケーナイト(PS2)
ときメモ2ぱずるだま(PS)
ときメモ2サブストーリー(PS)
が、
ありんす。
13名無信者さん:2001/01/10(水) 22:37
ユーザーに情報を伝えるメディアに生きる雑誌なんだから、
どういう経緯でコナミを載せなくて、今になって戻した
明確な理由ってもんを読者に伝える義務があるだろ。
どーせデブヒゲにはそんな度胸ないだろうけどな。
ガキとクソゲー談義でもしてりゃあいいんだよ、あのおっさんは。
14名無信者さん:2001/01/10(水) 22:57
別に小波の情報なんていらないから
このまま載せなくてもよかったのに。

>>13
何マジになってんの?
15名無信者さん:2001/01/10(水) 23:01
小波の情報ったってナー
踊ったり叩いたりするゲームに情報もナニも無いよナー
16名無信者さん:2001/01/10(水) 23:21
>>8
MGS3がでるときにはハミ通は
また小波に土下座するんか?
17名無信者さん:2001/01/10(水) 23:32
ハミ通ってハミ毛通信?
18オットー1世信者:2001/01/10(水) 23:34
小波がはみ出したファミ通。
19名無信者さん:2001/01/11(木) 00:23
kara-age
20名無信者さん:2001/01/11(木) 00:25
>>14
いやーでも何がどーなってそーなったのか知りたいのも事実。
事情通の人UP希望。
21名無信者さん:2001/01/11(木) 00:28
今週復活して、来週また消えてたら藁える。
22名無信者さん:2001/01/11(木) 01:38
コナミに興味はないが
ゲーム雑誌に情報操作されるのはいやなので
まんべんなく載せてほしいな。
23名無信者さん:2001/01/11(木) 06:21
24名無信者さん:2001/01/11(木) 23:13
>>16
そのころには小島は小波から独立しているだろうから問題なし
25名無信者さん:2001/01/11(木) 23:50
やっぱGTタイプの画面綺麗なのがウリのゲームはオタには
受けんと思うのよ。オタなら遊んでるか別としてPCのゲーム
見たこと位あるだろ?画面の驚きは無いよなぁ。
26名無信者さん:2001/01/11(木) 23:53
コナミってk−1のゲームとかの権利取ったんでしょ、、、エクシングはどうなるんだろ、、
27名無信者さん:2001/01/12(金) 01:37
>>24
そのころには小島は小波の社長になっているんだよ
28名無信者さん:2001/01/12(金) 02:19
元々小波とファミ通が喧嘩したとき、ファミ通は
「MGS2の記事だけは扱いたい」
とのたまったそうな。
29名無信者さん:2001/01/12(金) 02:29
>>26
素直にゲーム業務を辞めてカラオケ業務を重視するかも。
たしかJOYサウンドだったっけ?
もしかしてゲームのノウハウを活かしたカラオケを作るかもね。
30名無信者さん:2001/01/12(金) 02:50
和解したのならよかったですね喧嘩はよくないですよね
31名無信者さん:2001/01/12(金) 03:08
ふぅ〜ん。
こーやって、何事も無かったかのように
掲載されちゃうんだ…。

今まで載らなかった小波ゲーのクロレビ特集でもしてくんないかな。
んで、また喧嘩したりしてな(ワラ
32名無信者さん:2001/01/12(金) 12:00
>>31
遊戯王4とかか(藁
33名無信者さん:2001/01/12(金) 12:05
面白くも何ともない書込みに(ワラ)とか(藁)とか
書いてあるの見るとせつなくなるよね

ああ、この人はこんな程度のもので笑えるのか
こんなレベルのものを面白いなどと思えるのか、ってね。

ま、しあわせなことだよ。ホントにねえ。
34名無信者さん:2001/01/12(金) 12:44
>>33
いやそりゃあなたのだい好きなときめもや音ゲーや遊戯王を出してる
あなたにとって神さまのような会社が叩かれてるのを見ると
我慢できなくなる気持ちもわからなくないが、
あの会社は叩かれるべき非道な事をこれまでやってきたわけよ。
そう、これが現実なのよ。
もっと現実をみつめて生きようよ。
くよくよするな!
きっと明日はあるさ!!
35PS2非ユーザー:2001/01/12(金) 12:57
あそこは銀行に経営再建迫られてからあからさまに酷くなったね
36名無信者さん:2001/01/12(金) 13:00
ファミ通に見切りつけられたらお終いだからな。
37名無信者さん:2001/01/12(金) 13:24
ファミ痛は
この勢いで、カルチャー脳と和解せよ。
38名無信者さん:2001/01/12(金) 14:33
>このスレの前半の方たちへ
なんで水曜日の夜の時点でファミ通が読めるの?
39名無信者さん:2001/01/12(金) 16:07
コナミのメタルギア2は、ファミ通にとってコンビニのあったかメニュー
と同程度(2ページ)
奥菜恵(4ページ)以下
40B作様:2001/01/12(金) 16:14
>>38

東京では木曜には在庫スペースの無い本屋では売ってた。
神田に行けば水曜に買えると聞いた事もある。
41名無信者さん:2001/01/12(金) 16:55
金曜発売の本は都内で早売りしてる所にはたいがい水曜中に
売られてる。ザプレ、ドリマガも全部水曜に出てる。
金曜が休みで木曜発売だったりすると火曜に売られる。
42名無信者さん:2001/01/12(金) 18:25
573、K-1と契約だそうだ。
43名無信者さん:2001/01/12(金) 23:54
DDR4THでるのか
44名無信者さん:2001/01/12(金) 23:56
トダイのINDEXページににコナミのバナーが入るのか
45名無信者さん:2001/01/12(金) 23:57
コナミから極楽とんぼのゲームが出るのか
46名無信者さん:2001/01/13(土) 00:08
コナミの記事なんてのせる必要ないって。
47スゲぇゼ!:2001/01/13(土) 00:27
エスパードリームやけっきょく南極大冒険で
日本のゲーム界をリードする僕らのコナミが
またやってくれたゼ!

これまで誰も想像すらしなかったまったく斬新な
コナミオリジナルの新ジャンルゲームが誕生したヨ!

http://www.famitsu.com/game/coming/2001/01/12/cs05.html
48名無信者さん:2001/01/13(土) 01:20
うわぁ、すごいなあ!
49名無信者さん:2001/01/13(土) 01:45
で、なんでコナミとファミ通は喧嘩してたの?
50名無信者さん:2001/01/13(土) 01:59
>>47
プレイノベル=ビジュアルノベル(藁
51名無信者さん:2001/01/13(土) 02:01
ビジュアルノベル、つかいたかっただろうね。
さすがにふみとどまったか。
52名無信者さん:2001/01/13(土) 02:02
何故そこでサウンドノベルと言わないのかね君たちは。
53名無信者さん:2001/01/13(土) 02:09
>>52
『弟切草』に『かまいたちの夜』を知らないからです。
54名無信者さん:2001/01/13(土) 02:14
ビジュアルノベルの商標はコナミがもっているが、
サウンドノベルの商標はもっていないから。
55名無信者さん:2001/01/13(土) 02:15
どうみても遊戯王クソゲーなのになんで売れてんの?
56名無信者さん:2001/01/13(土) 02:16
>ビジュアルノベルの商標はコナミがもっているが、

商標登録完了してたのか?
57名無信者さん:2001/01/13(土) 02:20
>>56
あ、それはわからない。
完了してないかも。
58名無信者さん:2001/01/13(土) 02:23
つーか、エロゲで既出の名称をわざわざ商標登録しようとしてて、
なんで使わないんだろう。
59名無信者さん:2001/01/13(土) 02:42
誰か教えて!
ファミ通comのクロレビ検索って知ってる?
メンバー登録しないと見れないけど、過去のクロレビが見れるんだよ(便利かも)
ところで2CHでビヨンドザビヨンドとか水ピンが10点つけたって読んだ事あるけど
検索してみると水ピンは6点しかつけてないし、初代ポケモンにひげは
8点も高得点をつけてる。2chの情報が間違いだったのか、それともファミ通comが
後から直したのか…?
60名無信者さん:2001/01/13(土) 03:09
遊戯王は価格の9割がカード代です。ゲームはおまけ。
61名無信者さん:2001/01/13(土) 09:04
>>60
中古の棚見ると、発売されてからすぐに
遊戯王4(カード無し)ってのが並んでるよね(藁
62名無信者さん:2001/01/13(土) 12:29
コナミ12月期の総出荷本数が300万本突破だってよ
そのうち2/3は遊戯王だろうけど、それでもすげえよな・・・
63名無信者さん:2001/01/13(土) 12:54
>>49
ファミ通があるコナミのキャラを侮辱したような絵を表紙に使ったのが
きっかけです。
ですが、それ以前からファミ通に「自分のとこだけ他の雑誌より先に
優先的に情報よこせ」攻勢を受けていたコナミは、相当鬱憤が溜まって
いたそうです。コナミとファミ通の喧嘩というより、コナミ側がファミ
通を切ったという立場だったみたいですね。

その後、編集長他トップ数人が謝りに言ったものの、その場で「MGSの
情報だけでも」とのたまって、余計怒らせてしまったとか。

復活の経緯は知りません。情報求む。
64名無信者さん:2001/01/13(土) 13:07
>>49
侮辱したんじゃなくて、無断で使っただけじゃないの。
65名無信者さん:2001/01/13(土) 14:10
パワプロくんの背中のチャックがあいて、
ファミ通の動物(ネッキー?)がそこから
身体を出しているという絵。

パワプロくんの眼が死んだ魚のようだった。
66名無信者さん:2001/01/13(土) 14:11
ネッキーinパワプロクン
67名無信者さん:2001/01/13(土) 14:33
>「MGSの情報だけでも」
これいいね。名文句。
68名無信者さん:2001/01/13(土) 19:02
ファミ痛は、なんかしらの報告はする義務があると思うが。
あいつらじゃ無理か
69名無信者さん:2001/01/13(土) 20:31
餓鬼はヲタよりも強し!
70名無信者さん:2001/01/14(日) 01:20
>>13
>明確な理由ってもんを読者に伝える義務があるだろ

なんでそんなことしなくちゃいけないの?
あ、68もね。
あくまでファミ通を出しているエンターブレインは私企業。
そこの所をお忘れなく。
大体、コナミを締め出したなんて本誌で一度でも書かれた?
鈴木みそのHPが発端で、ネット上で暴露されただけでしょう?
(その暴露さえも事の真偽は怪しいわけだし。まことしやかに言われてるけどね)
それなのに、ファミ通本誌で
「実は、●●というわけで、コナミの記事を載せてなかったんだけど、
これからは仲直りしたので載せるね〜」
なんて記事を出すほうが不自然でしょう。
そんなこと知っているのは全読者の1割にも満たないんだから。
71名無信者さん:2001/01/14(日) 02:09
70にhage sick do it.
72名無信者さん:2001/01/14(日) 02:29
>71
ヘイジ シック ドゥ イット?
73名無信者さん:2001/01/14(日) 02:54
>>71
「激しく同意」でしょ
74名無信者さん:2001/01/14(日) 03:41
>>62
小波が年末に出したソフトの本数からすると・・・。

去年末の12月14日一斉発売時の遊戯欧以外のソフトの売上本数見たんだが、
はっきり言って泣(藁)けてきたよ。
クリスマス商戦で1万本いっていないソフトが半分以上。
トップ30圏内だったのが遊戯欧と派輪プロのみ。

このへんがファミ通と仲直りしようとしてる理由でないの?

さて、これから売れなくなってきたとしたら、
ボロボロになっているほかの企業(ハードメーカーのぞく)との関係を
どうやって回復するか見もの。
75名無信者さん:2001/01/14(日) 16:29
ガボスくれよ、ガボス
76名無信者さん:2001/01/14(日) 17:18
よく知ってるねー
77名無信者さん:2001/01/14(日) 17:21
>ボロボロになっているほかの企業(ハードメーカーのぞく)との関係を
>どうやって回復するか見もの。

何のために?
78名無信者さん:2001/01/14(日) 17:22
>>74
当て字が厨房くさい・・・
79名無信者さん:2001/01/14(日) 17:24
>78
変換したら一発目でそうなっただけじゃないの?
正しい文字にする価値も無いってことだと思う。
80名無信者さん:2001/01/14(日) 17:31
浜村社長が直々に菓子折を持っていったらしい。
81名無信者さん:2001/01/14(日) 18:09
小波はコナミの商標です
82名無信者さん:2001/01/15(月) 01:27
小波、粉身、573
陰口用の表記、あとどんなのがあったっけ?
83名無信者さん:2001/01/15(月) 01:28
>>80
黄金色の菓子折りか。
84ノマ:2001/01/15(月) 01:51
>>70
私企業だからいいって訳じゃないと思うけど?
実際掲示板とかでも定期的に「コナミの記事が〜」という書き込みが
されてきたし、その不自然さに気づかない読者も少なくないと思うよ。
現に>>74の言うことが本当だとしたら影響は少なくはない訳だし。
読者の立場から見れば暫くの間コナミからの情報は締め出されていた訳で、
表に出さないまま片付けてしまうようではあまり気分がいいものではなく、
解決したまま何事もなかったようにコナミの記事を掲載するのは
幾ら「私企業の自由」であっても「情報誌」としてはあまりいいことでは
ないと思う。勿論、顛末を載せればいいって訳ではないだろうけど。
いやしくも「総合情報誌」をモットーにしているのなら、それに反して
特定メーカー関連の記事を不報知のままカットするのは違反に近い。
勿論、こっちから断ったのではなくメーカー側に切られた身としては
そういうのは絶対載せられないことだろうけどね。
85名無信者さん:2001/01/15(月) 03:08
ザプレの方がいい
86名無信者さん:2001/01/15(月) 04:05
ドリマガの方がいい
87名無信者さん:2001/01/15(月) 14:51
ここはファミマガでしょう
88名無信者さん:2001/01/15(月) 15:04
電撃
89ゆう帝の:2001/01/15(月) 15:13
あたたたた
90名無信者さん:2001/01/15(月) 15:43
>63、65
SWSが週プロに掲載された同社広告の出来にいちゃもんつけて
取材拒否にしたのとよく似ているな。
日頃の扱いが気に入らないところまで。

というかこの話誰がわかるんだ?
91名無信者さん:2001/01/15(月) 17:49
ファミ通のクロレビのコメントには、
「サンプルが入手できなかったゲームについては、評価はのちに掲載します」
ってことなんだが、ここしばらくレビューしてなかったコナミ作品は
サンプルもらえるようになったろうから、評価してくれるよね?
よね、よね?
92名無信者さん:2001/01/15(月) 17:56
>>91
つー事は、遊戯王4が遂にレビューされるのか。
93名無信者さん:2001/01/15(月) 18:02
まったくユーザーには迷惑な事件だったな。
こんなことが起こっている業界はゲーム業界くらいだ。
94名無信者さん:2001/01/15(月) 18:09
>>93
ファミ痛読んでないから別に迷惑でもなんでも無かった予
95名無信者さん:2001/01/15(月) 18:41
今度はこの人と毛利の衝突が見たい。

http://www.age.ne.jp/x/cb/meijin3.html
96名無信者さん:2001/01/15(月) 19:30
相変わらずマンガはつまんねえなあ
ひょっとしてユウジローもおもちゃにされてポイ?
97名無信者さん:2001/01/15(月) 20:53
PS2でゴエモンが出てるとは知らなかった
98名無信者さん:2001/01/15(月) 21:34
>>93
>こんなことが起こっている業界はゲーム業界くらいだ。

そんなことはありません。
ゲーム業界なんて、まだまだ可愛い方。
他の業界でももっとエグいことがたくさんあります。
所詮、ゲーム業界って(精神的に)お子様の比率が高い業界ですから。
99元コナミ:2001/01/15(月) 21:35
コナミってもう駄目でしょう。
特にKCE神戸とKCE名古屋。
それぞれ、大阪と東京に吸収されるって聞いたけど。
キラーソフトないし、ソフトの販売本数から遊戯王をひいて、
その他のソフト本数でわれば、いかに売れてないかわかります。

ゴエモン2はSONYにN64ソフトを馬鹿にされたソフトです。
おかげで、ごえもんが神戸から東京に移っちゃうよ。
あと、ドラキュラも。

結局、上層部を親族で固めちゃまずいでしょう。
経営陣と一般プログラマーの収入の差ありすぎ。
人材どんどん逃げちゃう。
100名無信者さん:2001/01/15(月) 21:36
>>98
私もそう思います。
93の人がそう思うのは、ゲーム業界だけにしか目が向いていないからでは?
他の業界に目を向ければ、「ああ、ゲーム業界ってなんてたあいもないことで騒いでるんだ」
って思いますよ。きっと。
101名無信者さん:2001/01/15(月) 22:45
ゴエモンのためにハードも買っているのに(はずしもあるけど)友人は、信じてもらえない。
102名無信者さん:2001/01/16(火) 01:15
>>99
遊戯王をひいてどうするの?妄想?
103名無信者さん:2001/01/16(火) 14:01
>>99
KCEKとKCENだけはコナミの中で好きだったのに・・・。
KCETとKCEO逝ってよし
104名無信者さん:2001/01/16(火) 14:14
>>99

最近パチンコ参入で大もうけ。
野球&サッカーで年間100万本は確保。

、、、、、、十分でしょ。
105名無信者さん:2001/01/22(月) 15:17
ゴエゴエ(藁
106信者さん:2001/01/22(月) 15:21
PS2でゴエモンでてたんだ。知らなんだ。
107名無信者さん:2001/01/22(月) 15:52
マリオカートアドバンスとコナミワイワイレーシングの画面写真が並んでた。
どう見てもパクリにしか見えなかった。
108非通知さん:2001/01/22(月) 16:12
109名無信者さん:2001/01/22(月) 23:39
出川必死だな(藁
110名無信者さん:2001/01/24(水) 16:57
浦島レスだが
>>90
わかるよぉ。俺は新日から取材拒否されたときを思い出した。
でも週プロの場合は取材拒否されたこと、解禁されたことをちゃんと書いてたのにね。
こっちが気付いてないと思って何事もなかったかのようにすんなり解禁しちゃ
うのはいかんよね。
111名無信者さん:2001/01/24(水) 17:14
てゆーかファミ痛スレ無いぞ。
112名無信者さん:2001/01/24(水) 17:35
2chはコナミ信者が沢山いて楽しいなー
113名無信者さん:2001/01/24(水) 22:31
コナミの倉庫に泥棒侵入!
盗られたのは遊戯王のプレミアムパック4

でも、一般発売されてやんの
114名無信者さん:2001/01/24(水) 22:38
価値はどうなるのであろう
115名無信者さん:2001/01/24(水) 22:39
正直マルチハード戦略取り出したセガは手ごわい。
スポーツ版権問題なんて正面からぶつかってきそうだ。
116名無信者さん:2001/01/24(水) 23:19
俺も浦島レスなのでsage
仲直りはしたけど新着スクープは(小波からの持ちかけ以外には)させないそうだ。
もう昔みたいに特別扱いしないし、スクープを強要して来たら
いつでも即切るつもりなんだってさ。
117名無信者さん
板違いでなんだが・・・
同じエンターブレインでテックジャイアンが
発破の新作完全無視してるのも大人げないよな、やっぱ。
しかも理由が、同じ社内のえログインとの確執つーのがなんとも・・・
sageとく