おののけPS厨房共!これがXboxだ!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさんだよもん
マイクロソフトの家庭用ゲーム機、120社がソフト供給
マイクロソフトは来秋に発売予定の家庭用ゲーム機の販売戦略を明らかにした。
同機の正式名称を「Xbox」(エックスボックス)に決めたほか、
日本の50社を含めて全世界で約120社のゲームソフトメーカーがソフトを
供給する意向を伝えてきたことを明らかにした。同機の価格や販売量に
ついてソニー・コンピュータエンタテインメント(SCE)の「プレイ
ステーション(PS)2」と同水準を想定しており、販売促進費も今後2年間で
5億ドル以上を投入、中核事業に育てる。

Xboxは開発コード名「X―Box」を引き継ぎ、来年秋に世界で同時発売する。
マイクロソフトと米nVidia社が共同開発した画像処理プロセッサーを搭載。
超小型演算処理装置(MPU)には米半導体最大手インテル製のペンティアム3を
採用。動作周波数は733メガ(メガは100万)ヘルツに高まる。「最新の他社機に
比べて三倍近い能力を持つうえ、ソフト開発者を手助けするソフトを充実してゲームを
作りやすくする」(バック上級副社長)ソフトを供給する日本メーカーは、コナミ、ナムコ、
バンダイなど50社。欧米ではパソコンゲーム大手の英アイドスなどがソフトを開発。
全世界の120社以上がソフトを供給する。来秋の発売までにはさらに日米の大手ソフトメーカーが
開発を表明する見通し。


2名無しさん@1周年 :2000/09/21(木) 11:21
>1
あんた誰だよ。
3名無しさんだよもん :2000/09/21(木) 11:26
コナミも参入か…。
MGSも出るんだろーな、きっと。

こうしてPS2の目玉が次々と失われていくんだね…。
4名無しさん@1周年 :2000/09/21(木) 11:30
またMS帝国か。
ま、しゃーないわね。
5名無しさん@1周年 :2000/09/21(木) 11:31
俺はSCEがファンタビジョン、TVDJ、ビックリマウス
の続編をPS2で出してくれるだけで満足だね
6名無しさん@1周年 :2000/09/21(木) 11:35
OS市場での悪夢再び。
7名無しさん@1周年 :2000/09/21(木) 11:38
もうだめだ(;_;)
8名無しさん@1周年 :2000/09/21(木) 11:41
アメリカはこれから景気後退する。そのしわ寄せで、日本が吸い尽くされる。
いっそ降伏して正式にアメリカの一州にしてください。
9名無しさん@1周年 :2000/09/21(木) 11:48

今後の予測。

ソニーはコテンパンに潰され、倒産に追い込まれるだろう。
任天堂はジワリジワリと消耗を強いられ、ポケモンごと買収されるだろう。
セガは早いうちに方針転換して、MS側に組し、セガゲームが溢れるだろう。(たぶん)
PC、ゲーム機と支配を完了したMSは今度はバイオテクノロジーに、
それら市場からの利益を全額投資するだろう(これは自信ある)。
ちょうど今、PC市場での利益を、PC市場に還元せずに、ゲーム市場に注ぎ込んでいるように。
10名無しさん@1周年 :2000/09/21(木) 11:52
たしかにもう金より支配が目的なのかもしれませんねー
金は余り過ぎてるし
11名無しさん@1周年 :2000/09/21(木) 11:53
>セガゲームが溢れるだろう。

他の予想は全部当たってもいいが、これは逝き地獄だ…
いや、マジで気持ち悪く感じるんですよ。あのセンス。
12名無しさん@1周年 :2000/09/21(木) 11:53
>9
何故セガ信者はソニーをライバル視するあまりに「ソニー=ゲーム会社」というふうに見てしまいますか?
セガは早いうちに諦めて倒産するなら納得いくけどね。
13名無しさん@1周年 :2000/09/21(木) 11:57
>>12
ソニー=独占プラットフォーム
別にゲーム会社=ソニーと見てるわけじゃないと思うよ。
俺9じゃないけど。
14名無しさん@1周年 :2000/09/21(木) 12:02

いや、ソニーは叩き潰されるだろ。
ビルゲイツのカンシャクが、MSという資産の資本主義をふるうのだから。
15名無しさん@1周年 :2000/09/21(木) 12:03
X-BOXは宣伝に金かけるより初期の本体価格を下げるほうが
よほど賢明だと思えるのだが・・・。
16名無しさん@1周年 :2000/09/21(木) 12:04

日本の物が、どんどんアメリカ名義にかわって行く・・・
17名無しさん@1周年 :2000/09/21(木) 12:04
「だからね、PS2は開発が難しい難しいって言うでしょ
何故そんな事ばっか言うかわかるかい?これはね、本当に
難しいから言ってるわけじゃないんだ。近い内にソフト価格
が高騰する事への布石というか言い訳を今からしてるんだ。
独占プラットフォームでは高いソフトでも売れるからね。」
「でも任天堂はそうして失敗しましたが」
「だから、今後はソニーもそうなるんだよ。次はマイクロ
ソフトが市場を取るんだ。」
18名無しさん@1周年 :2000/09/21(木) 12:07
でも、XBOXってPCとかわらないハードだよねぇ。
つーことはPCハードも支配する気?
19名無しさん@1周年 :2000/09/21(木) 12:09
情報家電とか言い出した馬鹿がX-BOX誕生の発端なんです!
20名無しさん@1周年 :2000/09/21(木) 12:09
>18
つーか今でも支配同然じゃん
21名無しさん@1周年 :2000/09/21(木) 12:12
やべーよ、PS2欲しく無くなっちゃった!
来年までDC&暴落ソフトで繋いどこっと!
22ゲイツ :2000/09/21(木) 12:15

      γ___
     /      \
    /        ヽ
    ( ((|__|____|__||_| ))
    ( ((  □━□  )    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     (6    J   |) <   フフフ・・・MSの力 思い知ったかい?
      ヽ  ∀ ノ      \__________
      /     \
     //|    l |
     | | |    | |
     | |/    /| |
     | ||   / | |
     U |  | |  U
       | || |
       | / | |
      // | |
     //  | |
    //   | |
23名無しさんだよもん :2000/09/21(木) 12:16
PS厨房の慌てふためく姿が目に浮かぶようだ。
さらばソニー。
さらばくたたん。

そしてこんにちは、ビルたん。
24名無しさん@1周年 :2000/09/21(木) 12:20
もうMSの天下だね。
25名無しさんZ80 :2000/09/21(木) 12:22
結局、セガ厨房は意地でもソニーや任天堂に付きたくないから
X−BOXに集団移住するのか。
26名無しさん@1周年 :2000/09/21(木) 12:23
マイクロソフトに支配されて、そんなに嬉しいか?お前ら。
27名無しさん@1周年 :2000/09/21(木) 12:27
アメリカ人になりて〜!
28名無しさん@1周年 :2000/09/21(木) 12:27
>26
ではなぜMS支配は嫌なんだ?
29名無しさん@1周年 :2000/09/21(木) 12:31
くたたんのティムポよりビルたんのティムポ
30名無しさん@1周年 :2000/09/21(木) 12:31
つーかここの奴ら、ゲーム厨房だらけだから、
マイクロソフトの所業知らんのだよ。
いや、その残虐さを知っててソニー潰してもらおうとしてるなら、
ひねたガキとしか言い様が。って今日学校休みだっけ?
31名無しさん@1周年 :2000/09/21(木) 12:37
とりあえず、セガは売っちゃおう。
つーか、もうすぐみたいだ。
32名無しさん@1周年 :2000/09/21(木) 12:38
外人に支配されるのは嫌
33名無しさん@1周年 :2000/09/21(木) 12:38
>28
MSXのことをまだ根に持っているからです。
34名無しさん@1周年 :2000/09/21(木) 12:39
一番不純な動機でゲーム市場に参入したのってソニーだろ
35名無しさん@1周年 :2000/09/21(木) 12:41
>>30
ゲームをネタに苛められるのは辛かった。
もう僕のみたいな子供が居なくなるように
ゲーム会社はみんな潰れて欲しい!
本当は学校行きたい。
36名無しさん@1周年 :2000/09/21(木) 12:43
>>32
孫正義もくたたんも外人みたいなもんじゃないか
37名無しさん@1周年 :2000/09/21(木) 12:48
>31
もうすぐもなにも、明日だって!
38名無しさん@1周年 :2000/09/21(木) 12:49
MSはとっくにマリオ売ってくれって頼んでます。
唯一対抗できるのは、黄色いネズミとヒゲおやじだけだな。
39名無しさん@1周年 :2000/09/21(木) 12:51
おいおい、セガとソニーの話しばっかりじゃねーか。
つーかゲームキューブでドラクエ、FF、ポケモンが出れば
マイクソソフトなんて敵じゃねーよ。
40名無しさん@1周年 :2000/09/21(木) 12:53
>>36
孫正義って誰?中国人?
41名無しさん@1周年 :2000/09/21(木) 12:55
MSに飯野健治を送り込もう。
42名無しさん@1周年 :2000/09/21(木) 12:57
>>1
とりあえず、結果が出てから吠えろ
43名無しさん@1周年 :2000/09/21(木) 12:58
>>41
名案だな
44名無しさん@1周年 :2000/09/21(木) 13:01
日本はセガ任天堂ソニーって分裂してるからな。
黒船X-BOXがやってきたら、すぐに開国してしまうんじゃないかと不安。
45名無しさん@1周年 :2000/09/21(木) 13:39
あわあわぼーん
46名無しさん@1周年 :2000/09/21(木) 13:45
>>36
クタラギもか?
名前が怪しいと思ってたんだ。日本人の名前じゃないよな。
47名無しさん@1周年 :2000/09/21(木) 13:45
1はビルゲイツに一票
48名無しさん@1周年 :2000/09/21(木) 13:50
黒船リンクスはすぐに去ったね。
49マハポーシャ :2000/09/21(木) 13:51
要らなくなったSONYのヘッドギア、売ります
50名無しさん@1周年 :2000/09/21(木) 13:57
>>34
純粋な動機ってなんだ? 面白いから教えてくれ。
51> :2000/09/21(木) 13:58
>44
とっくの昔に開国してるし、アタリが何度も派遣とろうとして挑戦したけど、簡単に敗れ去りました。
マイクロソフトは何のビジョンもなく儲けるためだけにやってるんのが勝てるわけが無い。
52名無しさん@1周年 :2000/09/21(木) 14:06
どうでもいいが変な名前だな。
正気か?
53Eの嘱託 :2000/09/21(木) 14:10
>来秋の発売までにはさらに日米の大手ソフトメーカーが開発を表明する見通し。
これはボクのスーパーワープのことを言ってるんだよ。
ふふふ。
54FF狂 :2000/09/21(木) 14:14
>9
2010年あたりにはMSは神羅カンパニーみたいになるだろう。
55名無しさん@1周年 :2000/09/21(木) 14:30
E野にxbox参入の嘆願書送ろうぜ、んでMSは経営危機に陥ると…。
56名無しさん@1周年 :2000/09/21(木) 14:42
>>30
ビジネス規格戦争とゲーム規格戦争を一緒くたに考えてる厨房がまだいたのか?
57名無しさん@1周年 :2000/09/21(木) 16:21
飯野賢治って新種のコンピュータウイルスですか?
58名無しさん@1周年 :2000/09/21(木) 16:26
なんだ、X-Boxのショボイロゴは。
恥ずかしい奴らだ。
しかも「XBOX」が正式名称。

あれあれ。
ナゾの箱のまま終わりそうですな。

・・・うぷぷっ。


http://freebbs.around.ne.jp/article/n/nonkasu/index.html
59>55 :2000/09/21(木) 16:52
送るなら秋元も送りこめ。
「日本での宣伝は彼にまかせましょう」ってね。
60名無しさん@1周年 :2000/09/21(木) 16:57
BOXはスラングで膣の意味があるからね。
X−BOX=18才未満禁止マンコ
素晴らしい・・・
61名無しさん@1周年 :2000/09/21(木) 17:02
えっくちゅぼっくちゅ!!
エックチュボックチュ!!
えっくそぼっくそ!!
エックソボックソ!!

すまん、ど〜しても書いてみたかった・・・
62名無しさん@1周年 :2000/09/21(木) 17:05
ゲイツ2000
63名無しさん@1周年 :2000/09/21(木) 17:07
えろげぇマシンとして頑張るそうです。
64名無しさん@1周年 :2000/09/21(木) 17:11
えろげぇマシンはPCがあるからいらない。
65名無しさん@1周年 :2000/09/21(木) 17:19
ということでXBoxは不要という結論に達しました。
ご静聴ありがとうございました。

引き続き以下のサイトをお楽しみください。
http://freebbs.around.ne.jp/article/n/nonkasu/index.html
66名無しさん@1周年 :2000/09/21(木) 17:25
ううん、無条件でXBOX購入決定。
67名無しさん@1周年 :2000/09/21(木) 17:27
>65
なんなんだよさっきから変なリンク貼りやがって
68名無しさん@1周年 :2000/09/21(木) 17:28

XBOXのUMAがネックになるって話は結局どうなった?
69名無しさん@1周年 :2000/09/21(木) 17:29
FFはXBOXでしょ?
そりゃXBOX買うさぁ。
70名無しさん@1周年 :2000/09/21(木) 17:32
世の中所詮は金ってことだね。
-合掌-
71R246 :2000/09/21(木) 17:39
正直、そう簡単にシェアが奪えるとは思えないねえ、、
今から1年後の発売時には、画像の見た目がほとんど変わらないPS2がかなりの数出ちゃってるだろうし、
しかも今よりもずっと安くなってるだろうしね。
GCも[予定どうり行けば)発売されてるだろうし、ちょっと遅すぎる気もいするねえ、、
後出しも、過ぎるは及ばざるが如しだよ。
72名無しさん@1周年 :2000/09/21(木) 17:42
>>71
でもXBOXが来年の秋だとしたらアメリカじゃあPS2の
一年遅れなんだよね。

日本はPS2優位だけどアメリカはちょっと分からないと思うよ。
73名無しさん@1周年 :2000/09/21(木) 17:42
基本に戻るけどXBOXって発売日いつ?
んでもって日本でも同時に買えるの?
74R246 :2000/09/21(木) 17:49
>73
日本でもアメリカでも来年の今ごろかもう少しあとぐらい。
75名無しさん@1周年 :2000/09/21(木) 17:55
>>74
さんくす。
76名無しさん@1周年 :2000/09/21(木) 17:58
!!!速報!!!

スクウェアがX−Boxに参入したぞ!!!!!
77R246 :2000/09/21(木) 18:00
>72
確かに日本でも1年近く前に出てるDCがPS2台惨敗してますから分からないことは和歌乱売ですけどイね
78名無しさん@1周年 :2000/09/21(木) 18:05
>>76
お、とうとう正式発表?
知ってたから驚きはないけど。
79名無しさん@1周年 :2000/09/21(木) 18:06
そうか秋元がいたか、E野に秋元…。他に送り込む奴いない?
80名無しさん@1周年 :2000/09/21(木) 18:08
!!!速報!!!

スーパーワープがX−Boxに参入したぞ!!!!!


81名無しさん@1周年 :2000/09/21(木) 18:09
>79
板垣
82名無しさん@1周年 :2000/09/21(木) 18:16
>79
広井王子
83名無しさん@1周年 :2000/09/21(木) 18:18
形はあのまんまになるんでしょーか・・
早くPS2潰して欲しい
84名無しさん@1周年 :2000/09/21(木) 18:18
恐らく発売時期が重なるであろうGCはこれで終わったな。
85名無しさん@1周年 :2000/09/21(木) 18:19
いつの間にか性能3倍まで下がってる(ρ_;)
86R246 :2000/09/21(木) 18:26
>85
安心しろ、そのうち「PS2の倍以上の性能」に変わるから
87名無しさん@1周年 :2000/09/21(木) 18:28
GCは生き残るでしょう。

それより支持層や年齢層が被っているPS2やDCの
方がやばいんでない?
他のスレでもそんな意見が多かったし。

つーかセガ!

ハードはいいから、とにかく生き残ってくれ・・・
88名無しさんだよもん :2000/09/21(木) 18:37
>86
ついでに言えば「実効で」の但し書き付きだろうな。
89名無しさんだよもん :2000/09/21(木) 18:42
てゆーか「三倍近い性能」って何を根拠に言ってんだろうな。
CPUのクロック数だったら笑う。
9088.89 :2000/09/21(木) 18:43
ぐあ…ハンドルが…
鬱だ死のう
91名無しさん@1周年 :2000/09/21(木) 18:43
つーか三倍近いってことは三倍より下なんだよな
あわわわわ・・
92名無しさん@1周年 :2000/09/21(木) 18:48
!!!速報!!!

レッドカンパニーがX−Boxに参入したぞ!!!!!

第一弾ソフトは「 -北へ-X 〜シベリア編〜」だ!


93名無しさん@1周年 :2000/09/21(木) 18:52
>>85
おいおい初めから2倍としか言ってないだろ。
発表された時に、1年以上遅れるのに2倍しか差が無いのかって
PS厨房どもが騒いでたじゃねーか、忘れたのか?
勝手に話しつくんなや。
94名無しさん@1周年 :2000/09/21(木) 18:56
>>93
うぷぷっ、
おまえは厨房の話が情報源?

・・・うぷぷぷっ。
95Where are you Going? :2000/09/21(木) 18:57
私たち Microsoft は XBOX が日本の皆さんに今まで体験したことのない
新しい世界へをお見せすることを約束いたします。
期待していてください。
150社以上のソフトハウス、Windows 環境で蓄積された開発環境、
世界No1の OS Windows2000を元にしたテクノロジーを投入いたします。

Microsoft をよろしくお願いいたします。

                             Bill G
96R :2000/09/21(木) 18:58
>93
5倍のポリゴンが出てうんたらかんたらって言ってたんだよ。
それを聞いて度とるかの問題になるけどね。
97名無しさん@1周年 :2000/09/21(木) 19:03

コナミがX−BOX用タイトルを一部発表したね。既出?
98名無しさん :2000/09/21(木) 19:04
一般人はXboxなんて知らないんだろうな。俺のまわりは
男女ともに知らなかったしさ。
教えてあげてもいいけどキモイって言われそうだし…
99名無しさん@1周年 :2000/09/21(木) 19:06
コナミはねぇ、SCEに対して牽制してるんだよねー。
別にXBoxに真剣に取り組むわけじゃないヨン。

http://freebbs.around.ne.jp/article/n/nonkasu/index.html
100名無しさん@1周年 :2000/09/21(木) 19:07
http://www.konami.co.jp/press/2000/09/000/r.12.09.21-4.html
これね
クラッシュバンディグーX
ジュラシックパークX
サイレントヒルX
メタルギアソリッドX

言ったそばから発表されましたな。
さらばPS2
これで買う理由はなくなりました。
101名無しさん@1周年 :2000/09/21(木) 19:10
>>100
アホだねぇ・・・。
ま、XBoxでゲームを楽しんでみろや。

・・・ぶっ。
102名無しさん@そうだ商標取ろう :2000/09/21(木) 19:20
>>87の言う通り年齢層が被ってるのが問題
セガ、ソニー、MSの三つ巴バトルになるんじゃないかな?

そこをGCが少しずつとっていくと…
103名無しさん :2000/09/21(木) 19:22
PS厨房の負け犬の遠吠えがむなしく響き渡ってるな。
いや負け豚か。
104名無しさん :2000/09/21(木) 19:24
http://www.famitsu.com/game/daily/2000/m09/d21/n06.html
国内参入メーカーにオーバーワークスが・・・
セガも参入と言う事ですな。
105R246 :2000/09/21(木) 19:26
セガは、、、もう形振りかまってられないのかなあ、、
って事でゲイツは上月と共に逝っちゃって下さい

お願いします
107名無しさん@1周年 :2000/09/21(木) 19:33
XBOX向けにセガがゲーム作ってます
108名無しさん@1周年 :2000/09/21(木) 19:36
おやおや次はセガ叩きですかな?
PS信者も大変ですね。
109名無しさん@1周年 :2000/09/21(木) 19:38
>105
もうすぐ日本の会社じゃなくなる。
PS厨房、任天信者は喜べ
110名無しさん@1周年 :2000/09/21(木) 19:39
>>108
今まで散々他機種を中傷してきた分、
PS厨房には敵が多いですから忙しいんでしょう。
111名無しさん@1周年 :2000/09/21(木) 19:42
3DOはサターンとPSに潰された。
PS2もそうなるのかと思うと感慨深いな。
112名無しさん@1周年 :2000/09/21(木) 19:51
アメリカが・・日本が・・とか言う奴ウザい。
113名無しさん@1周年 :2000/09/21(木) 19:51
ときメモXは?
114名無しさん@1周年 :2000/09/21(木) 19:51
他ハードが盛り上がるたびに違うハードや信者を叩かざるをえないPS厨房に
同情の念を禁じ得ません。
115名無しさん@1周年 :2000/09/21(木) 19:55
マイナーハードに成り下がると、クラスでのイジメが待ってる
んだよ。
116なんつーか :2000/09/21(木) 19:58
まだまだペーパーウェアだな
117任天堂狂 :2000/09/21(木) 20:08
やっぱリPS2発表時よりもずっとインパクトが無いですね。

GCが一番売れるのは決まったようなものですね。
118名無しさん@1周年 :2000/09/21(木) 20:10
>117
確かにPS2の発表時はインパクトあった。
発売後のがっかり感もまたひとしおだったけど・・・・
119名無しさん@1周年 :2000/09/21(木) 20:13
>116
もう作ってるし、動いてるよ。
任天と一緒にすんなボケ。
120なんつーか :2000/09/21(木) 20:20
>119
何をそんなに怒ってる?
少なくともゲームキューブ以上に開発が進んでるとは言えないぞ。
121名無しさん@1周年 :2000/09/21(木) 20:26
>>117
そうかな。。

DC発売直前。
遠方から島へ徐々に近づき島の建物へ入るデモを見て驚愕!
外人「おーまいがー」の連発(笑 (しってるひと少ないか?)
1週間で作ったデモと言う事で更に驚愕。

PS2のリッジを見る
うぉ〜綺麗だねぇ。んー、綺麗。
ん?30億円かけたのかぁ。大変だなぁ。
(この程度に評価が落ち着いたのは、フィールドの狭さからだとおもう。
 表現は豊かなんだけど、従来通りのせせこましいフィールド。
 ソニックアドのようなヒョイーンと落ちて美麗な地面が迫りくるといった
 広大さが無い)

XBOXのムービーをみる。
うわぉ!これぞ次世代機!!!!買わせて頂きます。

て感じだけど。
122名無しさん@1周年 :2000/09/21(木) 20:29
>>121
GT2000もダメダメ?
123名無しさん@1周年 :2000/09/21(木) 20:30
>120
X-BOXを愛しているにに違いない
124任天堂狂 :2000/09/21(木) 20:36
>121
君はお風呂でアヒルで大騒ぎを覚えてないのか..
125名無しさん@1周年 :2000/09/21(木) 20:40
>124
馬鹿だったよね。マスコミも大騒ぎでさあ、
コレでWinやIntelに対抗するって言ったオヤジ雑誌もあったよね。
126名無しさん@1周年 :2000/09/21(木) 20:44
X−BOX、ハードの性能は凄いようだけど、問題はソフトだね。
関西ヤクザと手を組んでもイメージダウンなだけだし。
ちなみに今のPS厨房はDQとFFの出ないハードはX−BOXはアウト・オブ・眼中らしいです。
127名無しさん@1周年 :2000/09/21(木) 21:12
X
のロゴはどう?
夢に出そうで怖いんだけど。
128名無しさん@1周年 :2000/09/21(木) 21:14
>>126
イメージダウンだろうがメタルギアは買います。
しょせんゲームオタなんてそんなもんです。
それにFFはでます。
スクウェアもオンライン構想で1ハードにかまってられないんですよ。
どのメーカも大変ですね。
任天堂帝国時代でもあるまいし
もはやサードパーティの囲い込みなんて現実的じゃないんですよ。
129名無しさん@1周年 :2000/09/21(木) 21:21
>>128
つーかメタルギアはPS2でも出るんだぜ?
130名無しさん@1周年 :2000/09/21(木) 21:23
>>129
X-BOXでも出ます。
ですから今日限りでPS2なぞ買う必要はなくなりました。
131名無しさん@1周年 :2000/09/21(木) 21:23
それにしてもメタルギアソリッドXだのサイレントヒルXだのジュラシックパークXだの
こんなんやってるとすぐ滅ぶよ
132名無しさん@1周年 :2000/09/21(木) 21:26
>>131
何がどうすぐに滅ぶのか後学のために教えていただけないでしょうか?
133名無しさん@1周年 :2000/09/21(木) 21:26
XBOXの人柱になってくれ>>130
どうも完成度が不安なんで
ハードメーカがPCよりなんでフリーズ続出かもっておもうとすぐには買えん
134名無しさん@1周年 :2000/09/21(木) 21:28
性能2倍?でHDDとネットが標準でついてて値段は同程度、
ソフトはナムコにコナミにカプコンにコーエー、
上手くすりゃスクエアとセガも。
こりゃ、放っとけないでしょ。PS2は今となっては中途半端だよ。
135名無しさん@1周年 :2000/09/21(木) 21:32
>>133
汎用性を重視してるPCと一緒にしないでください。
PS2よりは完成度は高いと思われます。
コレが比較対照では自慢にすらなりませんが・・・。
>>134
少なくともセガ分社のオーバーワークス(サクラ、エターナルアルカディア)は
現時点で参入発表してます。
セガ参入の発表も時間の問題でしょう。
136名無しさん@1周年 :2000/09/21(木) 21:34
PS2は値崩れDVDプレイヤーとしてアニオタに大人気に。
137名無しさん@1周年 :2000/09/21(木) 21:35
M$ に蹂躙されて・・・その上 XBOX に魂まで売り渡すなら
俺は SEGA を捨てる。
138名無しさん@1周年 :2000/09/21(木) 21:36
>>133
Win2Kは端末として使う限り、それなりに安定してるし、
さらにパーツ、ドライバが専用品なんだからPCみたいに不安定なんて事はまずありえないよ。
139名無しさん@1周年 :2000/09/21(木) 21:37
>>135
ユーザー視点丸出しだな
君の一般論なんて聞く必要ないんだよ
汎用性のPCの話をしてるんじゃないのハードメーカのノウハウの問題
具体的にいえばNVIDIAの内部の問題なのね
140名無しさん@1周年 :2000/09/21(木) 21:38
>>137
SCEに蹂躙されてPS2に魂を売り渡すよりは100倍マシ。
141名無しさん@1周年 :2000/09/21(木) 21:39
>>139
NVIDIAって完成度の低いフリーズ続出メーカか?
142元セガ好き :2000/09/21(木) 21:41
>>137
すでにセガは駄目だろう。
ソニーの真似をして大コケしたから。
143名無しさん@1周年 :2000/09/21(木) 21:41
>139
nVIDIAも眼がチカチカするんですかぁ?
144名無しさん@1周年 :2000/09/21(木) 21:41
>>139
SCEの初期不良よりマシだと思う。
145名無しさん@1周年 :2000/09/21(木) 21:42
こうやって信者は作られていくのか
にしても速いね
146名無しさん@1周年 :2000/09/21(木) 21:44
>141
PS2よりゃ、マシなんだろ?
147名無しさん@1周年 :2000/09/21(木) 21:45
SCEにおもねない人はおしなべて信者になるらしい。
148名無しさん@1周年 :2000/09/21(木) 21:51
Q) OSにはWindows2000カーネルとDirectX8となっているが、ゲーム用としては容量が大きく、
あまり高速なものにならないのではないか?

A) Windows2000は非常によくできていて、安定性や信頼性が高い。これは、
Windows2000を利用したことがあるユーザーわかってもらえるだろう。
また、パフォーマンスに関しても、Windows2000はI/Oやタスク処理などが、
今までのOSに比べて非常に優れている。

X-BOXでは、Windows2000から必要な機能だけを取り出して、ROMに格納することになるだろう。
たとえば、X-BOXではハードウェアは決まっているため、プラグ&プレイ機能は必要ないし、
パソコンの用に休止状態にすることもないため電源管理部分も必要ない。
もちろん、GUIも必要がないため、非常にコンパクトなカーネルになるだろう。
ここに、最新のDirectX8を搭載することで、高いパフォーマンスを持つX-BOX専用OSが出来上がる。

DirectX8を利用することで、開発者はWindows 2000 ProfessionalとDirectX8という環境で
X-BOX用のゲームを開発することが可能になる。
これは、Playstation2などの家庭用ゲーム機と比べると比較にならないほど安いコストで
ゲームが作れるということだ。

# Windows2000から余計な部分をすべて省いてどれくらいまでサイズ小さくできるのでしょうか?
149山師さん :2000/09/21(木) 22:01
発売1年延期と予想。
150名無しさん@1周年 :2000/09/21(木) 22:04
Daikiの話では開発機出るのが冬頃らしいからな。
NV25次第では延期は大いにありえるかも。
151名無しさん@1周年 :2000/09/21(木) 22:06
>>149
発売が1年遅れたらおそらくX−BOXに勝ち目は無いね。
でも予定通り来年の秋(年末)ならどうか?
152山師さん :2000/09/21(木) 22:09
NV25はいつでるの?
来年夏完成とかなりかねんから....。
153名無しさん@1周年 :2000/09/21(木) 22:19
>148
しかし、MSもアホだな。
あれだけアプリとOSは分離不能だといって、
司法省言いくるめようとたくらんでたのに、
あっさり「非常にコンパクトなカーネルになるだろう」だもんな。
そうか、競争相手を再起不能にした後だから、何とでも言えるのか。
こんなんが日本に来るんだよな。はぁ。
154名無しさん@1周年 :2000/09/21(木) 22:26
いいゲームが楽しめるなら何だっていい。
155名無しさん@1周年 :2000/09/21(木) 22:32
FFXのXはテンではなく、エックスと言う意味に変更されました

以上
156ビル :2000/09/21(木) 23:39
日本の会社は、ソフト同士で凌ぎを削ってください。
157名無しさん@1周年 :2000/09/21(木) 23:46
信者というよりMS社員かも。
158名無しさん@1周年 :2000/09/22(金) 07:04
はやくスクゥエアを買収して欲しひ。
159名無しさん@1周年 :2000/09/22(金) 07:28
ソニーに止めを刺せ!!
160名無しさん@1周年 :2000/09/22(金) 07:35
ごめそね
161名無しさん@1周年 :2000/09/22(金) 09:30
>>148
カーネルだけだと数百KBぐらい。
>>153
汎用性が重要なPC用OSだと分離不能です。
ゲーム機用OSは専用化されてるから分離可能なんです。
といういいわけだろ。
162名無しさん@1周年 :2000/09/22(金) 09:58
>>154
ウソこけッ
163名無しさん@1周年 :2000/09/22(金) 10:05
X-BOXはパソコンとつなげることが出来るんでしょうか?
それで外付けのDVD-ROMとしてつかえるようになってるんですか?
もしpcとつなげることが出来るんなら
即購入決定なんですがどうなんでしょうか?
164名無しさん@1周年 :2000/09/22(金) 10:18
つなげるよ
165名無しさん@1周年 :2000/09/22(金) 10:30
たしか NIC は標準なんだよね。
NetBEUI とか NBT とか使えたら良くも悪くも楽しそう。

166名無しさん@1周年 :2000/09/22(金) 10:52
PS2購入者=タイタニック号の乗客
167名無しさん@1周年 :2000/09/22(金) 10:55
個人的にはスペック云々より
モデムとハードディスク標準搭載の方が
でかいと思う。

168名無しさん@1周年 :2000/09/22(金) 11:00
DC購入者=今時そんなやついない(笑)
169任天堂狂 :2000/09/22(金) 11:06
X-BOXパソコンにつなげて何の意味があるっていうんだ、、、、
170名無しさん@1周年 :2000/09/22(金) 11:16
HD内のゲータのやりとりとか?
171任天堂狂 :2000/09/22(金) 11:25
>170
それに何の意味が?
172名無しさん@1周年 :2000/09/22(金) 11:26
セーブデータ書き換えが容易
173名無しさん@1周年 :2000/09/22(金) 11:32
X-BOXで騒いでるのって結局PCヲタだけよね・・・しかもゲイツ信者ぎみの奴
174名無しさん@1周年 :2000/09/22(金) 11:34
!!警報!!
PS厨房が各地で大暴れしています!
175名無しさん@1周年 :2000/09/22(金) 11:38
まぁ厨房は教室が世界の全てだから仕方ねーよ。
温かく見守ってやれ。
176名無しさん@1周年 :2000/09/22(金) 11:41
ちとずれるが、例えば馬鹿ーでX-BOXに期待してる奴って居るか?
177名無しさん@1周年 :2000/09/22(金) 11:42
LAN組んでPCのハードディスクをX-boxのデータ格納庫に使ったりとか
できたらいいな。
キャプチャしたデータを6-8GのXBOXのハードディスクに納めるのじゃ
心細いけどパソコンの30Gならたくさん入りそう。
178名無しさん@1周年 :2000/09/22(金) 19:45
PS2はなくなるの??
179名無しさん@1周年 :2000/09/22(金) 19:48
すでにお亡くなりになりました。
180名無しさん@1周年 :2000/09/22(金) 19:48
>178
はい。
181名無しさん@1周年 :2000/09/22(金) 19:49
なくなりはしないだろうが、
ファミコンディスクシステムのようになる可能性は
あるな。
182名無しさん@1周年 :2000/09/22(金) 19:50
DC狂信者大暴れ(笑)
183名無しさん@1周年 :2000/09/22(金) 19:54
ネットワークはLANだけなの?
モデムは?
184名無しさん@1周年 :2000/09/22(金) 19:55
DCは既にお亡くなりになりました。
PS2は後を追うように逝くでしょう・・・
185名無しさん@1周年 :2000/09/22(金) 19:57
後追いか...
186名無しさん@1周年 :2000/09/22(金) 20:10
三倍程度の能力差でPS2をおさえられるかな?
お手並み拝見

GCと同時期発売ってのも厳しいでしょうなあ
187名無しさん@1周年 :2000/09/22(金) 20:13
三倍程度って言われると何も言えなくなるヨ
188名無しさん@1周年 :2000/09/22(金) 20:47
>>186
いくら他が束になっても、DQとFFには勝てないだろう。
PS2はDQとFFがある限り最強。
Xboxなんか論外だ!
189アルファ :2000/09/22(金) 20:53
MSは、どんなゲームをつくるんだろうか。
ライトユーザー向けのも作らないと危ない気がする。
190名無しさん@1周年 :2000/09/22(金) 20:53
赤い指揮官用ザクは通常の3倍速いんじゃ、ボケ!
ライバルは白いモビルスーツ・・・DC?
191名無しさん@1周年 :2000/09/22(金) 20:56
アメリカ人だってXboxがPS2に勝てるなんて
思ってないよ。
とアメリカに留学してる兄が言っていました。
192名無しさん@1周年 :2000/09/22(金) 21:00
日本は良くも悪くも伝統にこだわる国だからね。
DQ、FF、任天堂でゲームのフォーマットが固まったと見ていいね。
PSだってFF、DQ移籍で売れたし。
Xboxは日本で失敗決定
193名無しさん@1周年 :2000/09/22(金) 21:00
だからFFはXBOXだってば。>>188
なんで通信機器もそなわってねーPS2にわざわざ出すんだよ。
PSユーザーがソフトの為にISPやらハード買い足しとかすんのか?
まず、ねーな。(藁
194名無しさん@1周年 :2000/09/22(金) 21:04
虎の威を借る狐

カスおたの皆様、見苦しいのであまり発情しないでくださいね。
195名無しさん@1周年 :2000/09/22(金) 21:05
>193
画面写真モでてるってのに、今更X−BOXデ出るなんて思ってるとはねえ、、(苦笑)
196名無しさん@1周年 :2000/09/22(金) 21:06
それなりに楽しんでるのに野暮なこというなよ。>>194
197名無しさん@1周年 :2000/09/22(金) 21:07
>>195
あほやねぇ、マルチプラットフォームだよ。
PCも出して来てんだろ?
PCで出るのに何でXBOXででねーんだよ。
198名無しさん@1周年 :2000/09/22(金) 21:09
もースクウェアはSCEの犬の器から脱皮しよーとしてんのよ?
わかる?
199名無しさん@1周年 :2000/09/22(金) 21:11
馬鹿が調子づいているのは誰かが成敗せねばならん。
カスおたは水無月へ逝け。
哀れな同類が多数おなにぃ的書き込みを猿のように繰り返しているであろう。

つーか、わかんねーことを知った風に書くのはカスおたの特徴か?
200名無しさん@1周年 :2000/09/22(金) 21:12
ちゅーわけで、まぁPS2でFF待ってる奴は
頑張ってイーサカードなりモデムなりHDDなり
頑張って買ってくれや。(藁
201名無しさん@1周年 :2000/09/22(金) 21:34
うんこ侍。
202名無しさん@1周年 :2000/09/22(金) 21:37
はだか侍ってまだ連載されてるですか?
203名無しさん@1周年 :2000/09/22(金) 22:28
http://japan.cnet.com/News/2000/Item/000922-5.html
ヌビディアが謎の『Xbox』用チップの詳細を明らかに
204名無しさん@1周年 :2000/09/22(金) 22:39
どこが詳細だよ、、
205名無しさん@1周年 :2000/09/22(金) 22:44
>198
そのうち犬とも扱ってもらえなくなるでしょう、、
箸にも棒にも掛からなく、、、
206名無しさん@1周年 :2000/09/22(金) 22:46
なーんだ。
プレステ2って存在価値ないじゃん。
207名無しさん@1周年 :2000/09/22(金) 22:51
今時XだのBOXだのというネーミングセンスの会社のマシンじゃ日本では売れねー。
今時性能に頼ったゲーム作りをしようとする姿勢も気にいらん。
208名無しさん@1周年 :2000/09/22(金) 22:53
X-BOX売れるってのはネタだろ?
俺はたぶん買うけど
209名無しさん64 :2000/09/22(金) 22:56
>207
外人のネーミングセンスにケチつけるのは、どうかと…。
210名無しさん@1周年 :2000/09/22(金) 22:57
つーか、あまりにもヘボすぎるPS2なんか応援したくない。
ひたむきだったPS1の頃の姿は無い。

X−BOXに天下とられちまえばいいんだよ。
そこから逆転してみせろ。そのくらいにならないと、勝利ボケ
して立ち腐れたSCEは元に戻らない。

け。しかし、一度勝ったくらいで天狗になりやがって。
SCEも結局は成り金野郎に過ぎなかったじゃねぇか。
211任天堂狂 :2000/09/22(金) 22:59
ピカチューが世界を制す
212名無しさん@1周年 :2000/09/22(金) 23:04
>>1

あーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーっ。
そうなんだよ。
俺も最近、プレステ2がダメな気してきたーーーーーっ。

DVDばっかり。
あーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
DVD見るなら、こんな消費電力でかいデカブツなんか
いらねぇよう。
213名無しさん@1周年 :2000/09/22(金) 23:05
>1
ホント。
逆に、プレステ2って何か「取り柄」がありますか?
と聞きたい。
プレステ1のゲームが遊べるのが最大のウリかよ?
214182 :2000/09/22(金) 23:07
>183
例外も、有る
215名無しさん@1周年 :2000/09/22(金) 23:36
X−BOXってZバッファ不要のアーキテクチャだと聞いたのですが
何か詳しいことが載っているサイトとかないですか?
216名無しさん@1周年 :2000/09/22(金) 23:58
ちなみにDQ8が発売されるのは速くても5年後
まあ7年は見といたほうが良いか。
これでFFもDQもなくなった。
さらばPS2
217名無しさん@1周年 :2000/09/23(土) 00:10
ハードの性能なんてどうでもいいことを、
ここの板の人は学習してないのね。
218名無しさん@1周年 :2000/09/23(土) 00:13
>>217
でもなんかわくわくするじゃん。XBOX
219任天堂狂 :2000/09/23(土) 00:20
結局必要なのは、ニーズを読み切って、それに合ったソフトをどれだけ揃える事が出来るか、なんですよね。
。ゲームボーイが復活した要因は、当時のゲームソフトメーカーがエンタテイメントに走ったゲームを出しすぎて、子供達がないがしろにされていたから、
という背景も有ったわからなんです
220名無しさん@1周年 :2000/09/23(土) 00:22
>216
でもFFはXBOXでもでるだろうがPS2でもでるんだべ?
じゃあ別に問題ねえべさ。
221名無しさん@1周年 :2000/09/23(土) 00:28
>>220
PS2だけのものじゃない。このインパクトは問題あります。
222名無しさん@1周年 :2000/09/23(土) 00:33
ファミ通を見たら、XBOXは期待されてないね。
新ハードで話題にならなかったら、失敗決定でしょう。
その点、GCは最低でも64以上の成功は約束されているから、
PS2を破るとしたら、GCでしょう。
223220 :2000/09/23(土) 00:34
>221
でもPS2で10がでる頃にはまだXBOXでてないんでしょ。
それは結構大きいような・・・

(まあ、俺はマルチユーザーだからどのハードが主流になってもかまわないんだけどさ。)
224名無しさん@1周年 :2000/09/23(土) 00:36
>>222
それはまだ発売が先すぎるからです。手のひらを返したように
騒がれるようになるでしょう。

>>223
マルチユーザーといっても、ひいきのハードはあるでしょう。
225220 :2000/09/23(土) 00:41
>224
マジな話ひいきなハードなんてないよ。
(DCもPS2も持ってるしXBOXもGCもどのみち買うだろうし)
PS発売前は完全な任天厨だったけど。
しいていえば、ひいきのソフトメーカーならあるが。
226名無しさん@1周年 :2000/09/23(土) 00:41
>>223
10どころか11もあやしい。
227名無しさん@1周年 :2000/09/23(土) 00:42
>>225
うわ。なんかつまんなそー。
228220 :2000/09/23(土) 00:46
>227
俺からしたら君の方が十分つまんなそうだがね・・・
229名無しさん@1周年 :2000/09/23(土) 00:54
>>1

うーむ。くやしいが>>1には何も言い返せない。
230名無しさん@1周年 :2000/09/23(土) 00:55
>228
人生がつまんなそー。
231名無しさん@1周年 :2000/09/23(土) 01:17
ていうか本当に来春にFF10が発売されるなんて思ってるの?
延期するに決まってるじゃん。
FF11なんて来年も怪しい。
なんでXBOXが延びてFF10は伸びないと信じてるのやら。
だからこそのPS厨房か。

ちなみにファミ通の件は
画面どころかタイトルすら全く発表されてなかった時点でのアンケートで
あれだけ得票数が多かった事に素直に驚いたよ。
よく覚えてないけど、だいたいPS2が250でGCが200、XBOXが90ぐらいだっけ?
PS2ってあんまり期待されてないんだなって思った。
232名無しさん@1周年 :2000/09/23(土) 01:29
>>231
そうですか。良かったですね。
233名無しさん@1周年 :2000/09/23(土) 01:49
M$製品と言うだけで既に買わない。
だからドリキャスも買わなかった。
だって、あれってOSがM$でCPUが日○っていう最凶のスペックなんだもん。

それとな、動作周波数が高い=処理が速いと言うPCの屁理屈は通用しないぞ。
もう少しハードの知識もてよ。

じゃーな。ボース。
234sage :2000/09/23(土) 01:52
セガが来年電撃発表するハイパーニューマシーン、
ファンタジードリームドライブはxboxの9倍の性能です!!!
235名無しさん@1周年 :2000/09/23(土) 01:52
>>231
複数回答可で301店舗にきいて90ってのは
はっきり言って少ないだろ。
まあPS2の250も多くはないかもしれないが。
あの前人気なら280はいってもらわないと。
236ビル・G :2000/09/23(土) 01:53
やぁ(^^)/
日本のみんな、Windows Me はもう買ってくれたかなぁ?
えっ?まだ?
それはいけない。
明日朝一番で銀行からお金をおろして買ってね。
Microsoft の全技術力を集結させた製品だから間違いないよ^^
後悔はさせません(きっぱり
きっとすばらしい世界へ君を連れて行くよ
XBOXも期待して待っててネ〜(^^)/~~~~~
237名無しさん@1周年 :2000/09/23(土) 01:59
ドラクエ7もビックリするほどフリーズします
238名無しさん@1周年 :2000/09/23(土) 02:00
>>231
今までのパターンから言えばまだCMが出てないのは
あやしいよな。なにかありそうだな。
239名無しさん@1周年 :2000/09/23(土) 02:01
>>236
インストール終了後にフリーズ
インストーラーからして腐ってますけど、QAありますか?

こんなこともあろうかと、サブマシンに入れたのだけど。
ここまで神経使うゲーム機はカンベンやね(笑)
240名無しさん@1周年 :2000/09/23(土) 02:07
>>239
PC初心者板へ逝け。
241名無しさん@1周年 :2000/09/23(土) 02:08
>>238
ハァ?まだ半年以上先なのにCM打つわけないだろ

今日はもう何も考えず寝とけ
242名無しさん@1周年 :2000/09/23(土) 02:12
もうソフトで心配する必要はないかも、XBOX・・・
凄すぎ。
243名無しさん@1周年 :2000/09/23(土) 02:14
近く日本とアメリカの大手メーカーがそれぞれ発表されるそうだ。
もうスクウェア決定だろうな。
244241 :2000/09/23(土) 02:15
ああ、ボクのPS2っFFッ、ハァハァハァ
ハァハァハァッうっ!・・・もう寝よう
245名無しさん@1周年 :2000/09/23(土) 02:17
スクウェアはwindowsでもだしてたから当然X箱にも参入するだろうな。
個人的にはDQの方が気になるけど
246名無しさん@1周年 :2000/09/23(土) 02:18
>>244
わざわざ騙ってくれてありがとよ(藁

オレは任天堂信者なんだけどな
どっちでもいーや、オナって寝るよ
247名無しさん@1周年 :2000/09/23(土) 02:20
メタルギアがX専用にバージョンアップして出るだけで最高かも
俺はX買う
つーか買わざるをえない
248名無しさん@1周年 :2000/09/23(土) 02:26
>>243
あれだけのメーカーがあがっててさらに大手となると、もう残ってるのは決まってるな。
スクウェア、エニックス、セガしかない。
249ビル :2000/09/23(土) 02:27
さぁ、もっと僕の資産を増やしてね〜>日本のみんな

ビル・ゲイツ氏、7年連続で米国一長者
約6兆7000億円!!
http://www.zakzak.co.jp/top/top0922_3_09.html
250名無しさん@1周年 :2000/09/23(土) 02:33
ビルさん100億円でもいいから〜
お金くださ〜い
251名無しさん@1周年 :2000/09/23(土) 02:43
>>248
実はスーパーワープです。
252名無しさん@1周年 :2000/09/23(土) 02:44
ゲームショーで大手ソフトメーカーの開発者が
「ハードメーカーはヒットすれば大金持ちになるし、失敗すればツブれていく。それなのにソフトメーカーは、失敗したハードメーカーについていけばツブれ、成功したメーカーについてもギリギリだ。これはおかしい。ハードメーカーはソフトメーカーがパートナーであることを理解し、もうけた分をシェアして欲しい。開発機材が高いとか、開発が難しいチップとかを作るのはやめて欲しい」

とコメント。
PS2って開発側には最悪なのかも。
XBOXでいいソフト作ってください。
253名無しさん@1周年 :2000/09/23(土) 02:45
俺は譲って1000万円でいいよ。
たった1000万円でいいから、僕にお金を下さい。
そしたら絶対Xボックス買います。
254名無しさん@1周年 :2000/09/23(土) 02:46
XBOXって一気にソフトが充実しそう。
世界中のデベロッパーに気に入られそうだし。
255名無しさん@1周年 :2000/09/23(土) 02:47
>>252
なにを今更
256名無しさん@1周年 :2000/09/23(土) 02:48
つーか、Xの発売と同時に25タイトル以上出るみたいだよ

257名無しさん@1周年 :2000/09/23(土) 02:50
メタルギア・・・Xbox買いだな
258名無しさん@1周年 :2000/09/23(土) 02:55
なんかターゲットがPS2になってるけどさ・・・
実際のところ、発売時期の重なるGCの方が打撃受けるんじゃないか?
多少は購買層が違うとはいえ、やはりゲームユーザー向けなのだから。
259名無しさん@1周年 :2000/09/23(土) 02:59
PS2もGCも頑張って!
マジで
260名無しさん@1周年 :2000/09/23(土) 03:01
>255
それが洒落にならんところまで来てるっつーことなんでない?
261名無し :2000/09/23(土) 03:02
でも、ゲームキューブって発売日守るの?
XBOX出た後になってやっと出るような気がする。。
262名無しさん@1周年 :2000/09/23(土) 03:05
>>258
だってお山の大将気取りでゲーム業界を牛耳ってるのはソニーなんだし。
ただでさえ業界を寒くしてるPS2がXBOXでぽしゃる可能性があるから。
263名無しさん@1周年 :2000/09/23(土) 03:06
>>261
守らない確率はXBOXの方が高そうな気がする。
ってゆうか既に十分にキューブは延期された。
264名無しさん@1周年 :2000/09/23(土) 03:09
開発が容易でいいタイトルが今以上に短期間で発売されるようになるのはユーザーにとって嬉しいこと。
PS2じゃそれは無理だし、ソフトメーカーに負担がかかり過ぎ。

XBOXでもっと自由に作ってもらいたい。
265名無しさん@1周年 :2000/09/23(土) 03:09
172 名前: 篠原選手に金メダルを! 投稿日: 2000/09/23(土) 03:02

投票して!!!!!
   ↓
http://kodansha.cplaza.ne.jp/hot/shinohara/index.html


173 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日: 2000/09/23(土) 03:03

http://www.sports.com/fr/judo/

ここの画面左にある投票だ。英訳すると
>Does D. Douillet deserve to go to Games?
「ドゥイエは勝利したか」みたいな意味になる。
2ちゃんねらーの名にかけて逆転させてやりませんか

◆当然Nonに入れよう
266名無しさん@1周年 :2000/09/23(土) 03:09
>>263
十分と思わせつつ、さらに延期するのが任天堂
たとえ問題あろうと出荷するのがMS
267名無しさん@1周年 :2000/09/23(土) 03:09
まーそうなんだけど、ハードの方向性のかぶり具合からすると、
PS2との競合関係はやっぱ無視できないなー。
多分MSが一番意識してるのは「単なるゲーム機」のGCよりも
PS2だろーしね。
268名無しさん@1周年 :2000/09/23(土) 03:11
>>266
問題があろうと出荷するのはソニーの得意技。
PS2で実証済み。
269名無しさん@1周年 :2000/09/23(土) 03:16
>>258
サードパーティーが支えるハードという意味でXBOXとPS2はどちらかが駄目になるからね。
XBOXのヒットはぷれすて2に一番大打撃でしょ。
270名無しさん@1周年 :2000/09/23(土) 03:21
>269
終わるのはPS2だろうな。
ソフトでもXBOXの方が一気に揃いそうだし。
271名無しさん@1周年 :2000/09/23(土) 03:22
>>267
PS2も単なるゲーム機なのでは?
DVDで喜んでるのは日本人だけだで?
272名無しさん@1周年 :2000/09/23(土) 03:22
俺はソニーは好きだがプレステ&SCEはキライ
273名無しさんだよもん :2000/09/23(土) 03:25
マイクロソフトのゲーム開発能力ってどれくらいなの?
SCEより上?下?
274名無しさん@1周年 :2000/09/23(土) 03:26
「XBOXという新しいプラットホームにチャレンジすることは、私達にとって大きなチャンスでもあります。家庭用ゲーム市場の拡大とともに、積極的に新たな市場を築いていきたいと思います。」 --コナミ株式会社 専務 北上 一三
http://www.asia.microsoft.com/japan/presspass/releases/092100xbox.htm
XBox本体の開発を担当しているゼネラルマネージャーのJ.Allard氏は,156社のサードパーティ名を読み上げた後で,「実は近く160社になる」と発言。具体的な名前は公表されなかったが,うち2社はそれぞれ日本とアメリカの大手のようだ。

 MSのリリース中にも「ゲームショウそのものの会場においても、更に数社がXbox向けゲームの開発を表明する予定」というコメントがあるが,果たしてこのリストに入っていないメーカーからの発表はあるだろうか。

275名無しさん@1周年 :2000/09/23(土) 03:26
上でしょ。
フライトシムやAOKなんか世界的大ヒットじゃない。
276名無しさん@1周年 :2000/09/23(土) 03:26
>>271
クソニーはゲーム機では終わらせないつもりらしいよ。
ネット端末にして音楽や映画をダウンロードだってさ。
もろXBOXとバッティングしそう。
277名無しさん@1周年 :2000/09/23(土) 03:28
それが実現すると本気でおもってます?>>276
278名無しさん@1周年 :2000/09/23(土) 03:28
>273
上っぽい
Micosoftはいくつかの大手ゲームメーカーと提携や合併してゲーム部門を強化してるからね
279名無しさん@1周年 :2000/09/23(土) 03:30
>>277
くたらぎは実現すると思ってるんでしょ?
280名無しさんだよもん :2000/09/23(土) 03:32
結局のところHDDとモデムを標準搭載しなかったのが
致命的なミスになりそうな気がする…>PS2
281名無しさん@1周年 :2000/09/23(土) 03:32
実際にソフトタイトル見たら買いそう、XBOX

282名無しさん@1周年 :2000/09/23(土) 03:34
最終的には「ゲームも出来る」し「DVDも見れる」多機能な
コンソール(情報家電とかゆってたね)を目指してたんじゃ
なかったっけ。データ配信とかもそーだね。
PS2の世代では無理でもPS3での実現のための雛型をつくる、
みたいな感じで・・・

とゆーよーなコトを力説してた人たちがいたなあ。
283名無しさん@1周年 :2000/09/23(土) 03:35
なんかPSからPS2になって
がらっと変わったよね。やり方が。思想も。
PS2になってから妄想が強烈に入ってきている様に感じるのは
俺だけだろうか?暴走としか思えない。
若手がPSを作ってオヤジが美味しい所(PS2)を奪ったけど
所詮オヤジの発想(PS2)って気が強烈にするんですけど。
284名無しさん@1周年 :2000/09/23(土) 04:29
age
285名無しさん@1周年 :2000/09/23(土) 04:50
>>274
コナミ氏ね
286名無しさん@1周年 :2000/09/23(土) 04:59
>>280
>>283
激しく同意!
今の状況って「おいおいSCE何処へ行くんだ?」って思う。
だいたい後付けハードってよっぽどの事が無いと買わないでしょ。

287名無しさん@1周年 :2000/09/23(土) 05:14
>>286
64のことか?
288名無しさん@1周年 :2000/09/23(土) 05:53
コナミいい感じ
289名無しさん@1周年 :2000/09/23(土) 05:56
PS2はくたらぎの勝手な妄想ハードで終わるっぽい
290名無しさん@1周年 :2000/09/23(土) 06:14
つーかそうなりつつある今日この頃
291名無しさん@1周年 :2000/09/23(土) 06:18
頑張れXBOX。
デベロッパーからも好かれそうだし。
292名無しさん@1周年 :2000/09/23(土) 06:20
X-BOXの参入メーカー発表って胡散臭くないっすか?
偽ソニック出したり
293名無しさん@1周年 :2000/09/23(土) 06:23
>>292 PS厨房か?
294名無しさん@1周年 :2000/09/23(土) 06:26
数年後は、いまのPSのシェア分がXBOX
N64のシェア分がGAMECUBE
DCのシェア分がPS2

そんな割合になるだろう
295名無しさん@1周年 :2000/09/23(土) 06:33
DCはどこへ逝っちゃうんですか(ρ_ ;)
296名無しさん@1周年 :2000/09/23(土) 06:38
エロゲー専用ハードだったら欲しいなXBOX。
ポリゴンヌで。
297名無しさん@1周年 :2000/09/23(土) 06:40
日本の有力メーカーはkeyでした。
298名無しさん@1周年 :2000/09/23(土) 06:46
XBOX本体同時発売はガッツ3
299名無しさん@1周年 :2000/09/23(土) 06:50
>298
PS2で発売キボン
300名無しさん@1周年 :2000/09/23(土) 06:53
>299 ・・・出たら絶対買えよ。
301名無しさん@1周年 :2000/09/23(土) 07:13
X-boxってゲートウェイやらその他パソコン
メーカーなんかがハード作るんだったっけ?
302名無しさん@1周年 :2000/09/23(土) 07:15
俺のパソコンはDELLだぜい
303名無しさん@1周年 :2000/09/23(土) 07:19
>>302
で、使いこなせず泣いている、と。
304302 :2000/09/23(土) 07:29
今日はKanonで泣きました(うぐぅ
305名無しさん@1周年 :2000/09/23(土) 08:24
>304 PC持っててなんで今更KANON?
306名無しさん@1周年 :2000/09/23(土) 09:09
>>305
いいんだよっ!うぐぅ
307名無しさん@1周年 :2000/09/23(土) 09:17
>>306
あうーっ。いいもん。
308名無しさん@1周年 :2000/09/23(土) 09:18
MSX3かと思った
309名無しさん@1周年 :2000/09/23(土) 09:21
>>301
いや、マイクロソフトが自らやるんじゃなかったっけ。
310名無しさん :2000/09/23(土) 09:22
みんな〜!Windows Me使ってる?
Xbox不安になってくるぞ〜!
 
311名無しさん@1周年 :2000/09/23(土) 09:23
>>310
Meや98なんか結局MS−DOSベースだろう。
2000系を使うから大丈夫だよ。
312名無しさん@1周年 :2000/09/23(土) 09:32
ところでX-BOXになんでみんな期待してるの?
ネタ?
313名無しさん@1周年 :2000/09/23(土) 09:50
PS2には期待できないからだろ
314名無しさん@1周年 :2000/09/23(土) 10:04
>>312
DCが消えたから単にPS2を貶めるのに
つかってるだけです。
315名無しさん@1周年 :2000/09/23(土) 10:17
期待っつーか、やっぱ新ハードの話って色々と楽しい
からじゃないかな。それはGCもそうなんだけど。
PS2のときは周りがあまりにもテンション高すぎてついて
いけなかったけど、今ぐらいの程々のペースなら、
スペック談義も面白いしね。
316名無しさん@1周年 :2000/09/23(土) 12:00
MGS-X=MGS2、MGSのリメイクではないらしいよ。
グラフィックも上、しかもVGA以上で出力可能
もうPS2は要らないね。
317名無しさん@1周年 :2000/09/23(土) 12:05
>>316
遙か先に出るか出ないかもわからないゲームで調子こくな、クソガキ。

http://freebbs.around.ne.jp/article/n/nonkasu/index.html
318名無しさん@1周年 :2000/09/23(土) 12:07
>>317
おっさん?
319名無しさん@1周年 :2000/09/23(土) 12:09
>>317
「PS2にはMGS2がある」って全世界のPS厨房が言ってた事
じゃねえかよ。外国のニュースグループや掲示板覗いてみろよ
PS厨房どもが動揺してるから・・・・・・・・
320名無しさん@1周年 :2000/09/23(土) 12:10
>>317

それはPS2版も同じだろうに・・
321名無しさん@1周年 :2000/09/23(土) 12:11
日本の厨房はお年玉で買った大事なPS2なので
外人のように動揺していられないのです。
守ろうと必死なのであります。
322名無しさん@1周年 :2000/09/23(土) 12:13
おもろい
323名無しさん@1周年 :2000/09/23(土) 12:16
>>319
ハードが出てから言え、カス。
324名無しさん@1周年 :2000/09/23(土) 12:16
スクウェアとEAもX-BOXで開発しそうだね

http://www.gamespy.com/news/september00/japan/
325名無しさん@1周年 :2000/09/23(土) 12:18
>>324
エレクトロニックアーツスクウェア!!
これはありえる
326総括マン :2000/09/23(土) 12:24
X−BOXはPS
新規参入、従来よりソフトメーカーにやさしい。
開発もしやすい。

PS2はSS
開発しにくい。信者が盛り上がっているだけ。

GCは64
結局任天堂のソフトで引っ張る。

DCはネオジオ
アーケードマニアの墓場。

こんな所でどう?
327名無しさん@1周年 :2000/09/23(土) 12:26
Xぼっくすがスタンダードなゲーム機になるってこと?
328名無しさん@1周年 :2000/09/23(土) 12:32
や、PSとSSの対決再び、って感じなのでは。但し、結果が同じに
なるとは限らないつーことで。そんで独自路線ぽい64と。
結構当たってるんじゃないかなー。
329名無しさん@1周年 :2000/09/23(土) 12:35
SSはPSを最初はリードしていて、セガ信者は
「PSなんてダメダメ。ときメモでうなってろ」って
感じでしたが、結果的にはSSは衰退しました。

同じ事がXとPS2で起こりうるのか?

スクウェアもXに参入するって話だし、クラッシュが
Xで出る以上、他のSCE系のゲームも出ないとは
言いがたい。GT−Xとか出たら・・もうPS2の
存在価値は0に収束する。

「いや、日本国内では・・」
こういったセリフはセガ信者の特権だったのだが
330名無しさん@1周年 :2000/09/23(土) 12:39
「ゲームはポリゴン表示能力だけじゃない」
「まだ性能を使い切っていない」
「性能を使いきったゲームがでれば・・」
「俺達にはゲームアーツがいる」
ってセリフもセガ信者の特権だったのだけど・・
331名無しさん@1周年 :2000/09/23(土) 12:41
おもろい
332名無しさん@1周年 :2000/09/23(土) 12:42
「ソフトかの数は多いけど、クソゲーばっかり」
「宣伝で売れているだけ、内容はクソ」
「MSのやりかたは汚い」
「パクリゲーぱっかり出しやがって」
「メタルギアはPSで育ったソフトなのに」
「DQ、FFは名前で売れているだけ」
といったセリフも出てきそう
333名無しさん@1周年 :2000/09/23(土) 12:47
DCはネオジオ+PC−FXって立場かも。
アーケード+ギャルゲー。
SNKもNEC系も他のハードへ流れたから、セガも
そうなる日が近いか。
あまり引っ張りすぎるとパチンコ屋に吸収される日が
くるかも。
セガがナムコに版権を売り渡して、没落寸前のPS2で
「鉄拳VSバーチャファイター」とかを出している
可能性も有り。
334名無しさん@1周年 :2000/09/23(土) 13:14
>>333
「鉄拳VSバーチャファイター」はXBOXに出る可能性が高いな。
結局ソフトはXBOXに集まりそう。
ソフトメーカーは現に集まりつつあるし。
335名無しさん@1周年 :2000/09/23(土) 13:18
>>334
そんなハンパなゲームが出るか、馬鹿。
336山師さん :2000/09/23(土) 13:22
NV25がまだ開発中ってとこが信用できんのだが。
半年おくれてもきついし、1年おくれたらその時点で終了。
337名無しさん@1周年 :2000/09/23(土) 13:48
>>333
双方の開発に関わってたドリームファクトリーが開発したりして。
338名無しさん@1周年 :2000/09/23(土) 13:53
>>333
実は海外のパチモノ(メガドラ版)の完全移植だったりして。
339名無しさん@1周年 :2000/09/23(土) 13:53
ああ、GC対Xboxか・・。
先が読めないなあ。
340名無しさん@1周年 :2000/09/23(土) 13:56
10中8、9遅れるだろ・・・
XBOXの責任者はやめちゃったうえ
MSは深刻な人材難
問題が起こらなければいいけど、なにかあった時に
XBOXを予定どうりランチさせることの出来るような
リーダーがいない
341名無しさん@1周年 :2000/09/23(土) 14:14
ハードは外注だからMSの人材がどうなろうと余り問題ないよ。
342名無しさん@1周年 :2000/09/23(土) 14:17
今週のファミ痛内のMS人材募集のページ・・・イタすぎ
343名無しさん@1周年 :2000/09/23(土) 14:22
メダルギアってWin版の移植だろ。

アンチPSがXBOXでPSの移植作を嬉々として
遊ぶ姿を思うと笑えるけど。
XBOX信者予備軍≒DC信者なのは秘密にしとくよ(藁
344名無しさん@1周年 :2000/09/23(土) 14:29
>>343
DC信者はすでに、「バイオ」「ディノクライシス」「久遠」といった
PSの移植ゲームを遊んでます。
ブリームキャストも出るしねっ☆
345ああやっぱり・・・ :2000/09/23(土) 14:33
PSのおさがりみたいなゲームしか出ないのね・・・

DCでバイオ2が出たからってPSと互角になった訳では全然無いように
バンディクーだのメタルギアだの出したって意味ないよね。
やっぱりX-BOXだけの独占的キラーソフトがないと。

FFはマルチプラットフォーム化がほぼ決定済みだから独占は無理だし、
残るはドラクエのみ・・・結局、PS対SS/64の時そうであったように
ENIXが次世代の勝者を決めるのか?

でも次のドラクエ出るのって、PS2/GC/X-BOXの末期なんだろうな・・・
346霊能者 :2000/09/23(土) 14:39
PS2:X-BOXのメタルギア2の映像は
ディノのPS:DC以上の差があるんだろうな
347そして :2000/09/23(土) 14:49
PS2:X-BOXのメタルギア2の売り上げは
ディノのPS:DC以上の差があるんだろうな
(PS2>>>X-BOX、PS>>>DC)
348名無しさん@1周年 :2000/09/23(土) 14:52
メタルギアって日本では大して売れてないから
売上的にはそうでもない
むしろ海外に強いXBOXの方が・・・
349しかしまあ :2000/09/23(土) 14:55
よくもまあこれだけ独自性も吸引力も無いラインナップを
集めたもんだね・・・そんなにX-BOXを売りたくないのか?
350名無しさん@1周年 :2000/09/23(土) 15:00
メダルギアってつまらんの?
351名無しさん@1周年 :2000/09/23(土) 15:02
>>349
コナミの事か?
本当にそうならこのスレはこんなに盛況になってない。
352>351 :2000/09/23(土) 15:06
X-BOX狂徒(元セガ信者)の電波がゆんゆんして客を集めているのさ♪
353名無しさん@1周年 :2000/09/23(土) 15:11
PS厨房ってPS2以外は認めないのか。
さすがPSヲタク。
PS2と一緒に逝っとけ。

俺はXBOXだろうがPS2だろうがGAMECUBEだろうが面白いゲームができればどれがシェアを取っても構わない。
つーかそれが普通だろう。
354名無しさん@1周年 :2000/09/23(土) 15:12
PS2以上のゲームが作れてそれをプレイできるならXboxでもいいんじゃない?

355名無しさん@1周年 :2000/09/23(土) 15:14
とりあえずXBOXのメタルギアが気になる。
PS2でさえあのレベルだからXBOX版はマジ凄そう。
356名無しさん@1周年 :2000/09/23(土) 15:14
そもそもクタタンの妄想がゲイツを刺激したんだよね
PS厨房はクタタンを恨めよ
357名無しさん@1周年 :2000/09/23(土) 15:14
どれでもかまわないといいながらPS2を否定しX-BOXを全肯定する二枚舌ぶりに脱帽!!
358名無しさん@1周年 :2000/09/23(土) 15:15
X-BOX以上のゲームが作れてそれをプレイできるならX-BOXでなくても
ぜんぜんいいよな

DC版バイオ2みたいに「パワーアップしてるけど数年遅れ」とかじゃあ
全然お話にならないしネ。
359名無しさん@1周年 :2000/09/23(土) 15:21
いいじゃねえか別にPS2が一番じゃなくても。
64、DCがあっても32ビットのPSやり続けてんだからさぁ
360名無しさん@1周年 :2000/09/23(土) 15:23
>>358
DC版バイオ2は、昔の2の移植でしょ。パソコン版の。
数年遅れとかいう意味が分からん。
361名無しさん@1周年 :2000/09/23(土) 15:38
なんだかんだ言ってもPS2が売れるんだろうな
もう売れてるか

買い控えする人が出るとは思えないし
もっとガンガン煽って欲しいよマイクロソフト
362名無しさん@1周年 :2000/09/23(土) 15:45
>>358
PS2のソフトと、パワーアップしているけど
数年遅れってソフトの違いがよくわからん。

リッジ、鉄拳、DOA・・

続編なんて、そんなもんだろうに
363名無しさん@1周年 :2000/09/23(土) 15:45
来年秋、

NV25搭載の最新ビデオカード(カードだけ)=¥59800

NV25搭載の最新ゲーム機(HD+DVDその他もろもろ)=¥39800

ゲームの安定性、相性問題、等も考えると
どっちにするかは自明の理なんだけどな・・
364名無しさん@1周年 :2000/09/23(土) 15:48
二択ならな
365名無しさん@1周年 :2000/09/23(土) 15:49
>>363
基本的には同意見だけど、
そこまで値段吊り上げるかなぁ。
4万円は切ってくるんじゃないか。流石に。>びでおかーど
366偽PS厨房 :2000/09/23(土) 15:52
TVDJとびっくりマウスが出た時点で気付いておくべきだった・・・・・
367名無しさん@1周年 :2000/09/23(土) 15:52
XBOXでもDOA出そうだな・・・
368名無しさん@1周年 :2000/09/23(土) 15:54
>>366
(゚Д゚)ハア?
369名無しさん@1周年 :2000/09/23(土) 15:56
>>367
アダルト指向です。
アメコミ系にキャラがチューンされます。
「スキン」の張替えに対応します。
370363 :2000/09/23(土) 15:57
>365
ヌビディアのカードは出るたびに価格が上がってる
この冬でる予定のNV20は$550以上

まぁPCゲームする人は他のゲーム機がどうあれ買っちゃうだろう
それが何人になるかは予測つかないが・・
371名無しさん@1周年 :2000/09/23(土) 15:58
ひとつ覚えていた方がいいのはビルゲイツはゲーム重視してるわけではないということ
昔からビルゲイツには思惑がありました
それは最近出始めてる
会社からの帰り道電車に揺られながら携帯を操作すると家のエアコン、お風呂などの電源が入って
帰るころにはちょうどいい環境が整ってるってやつ
あれの主の端末になるのはなにか?それはパソコンはパソコンでも
リビングにおいてあってすべての家族に認識される端末
xboxをそれにしようと思ってるわけね
ゲームはきっかけ
だから本気じゃないゆえのミスは絶対出てくるね
372名無しさん@1周年 :2000/09/23(土) 16:01
>371
ビルに聞いたの?
彼のお家はもぅすでにそうなってるよ
373名無しさん@そうだ商標取ろう :2000/09/23(土) 16:03
>>371すなわちPS2と同じって事ね

純粋なゲーム機はGCだけか…
374名無しさん@1周年 :2000/09/23(土) 16:04
>>371
PS2のコンセプトも情報家電とか言っていただろ(藁
どうりで、ゲームソフトの数が少ない訳だ
375名無しさん@1周年 :2000/09/23(土) 16:09
>>371
SCEIもおんなじ。なんと公言してようとも。
その点では任天堂だけは立場が異なるかも。
松下がからんだ所で微妙になってるけど。

マイクロソフトとしてはとりあえず、
「.NET(ドットネット)」商売の端末として活用したいんじゃないかな。
まあ、方針はコロコロと変わって行くから、
或いはゲームが本業になちゃったって事もあるかもね。
376名無しさん@1周年 :2000/09/23(土) 16:10
>>371
だから、
XBOX大歓迎な人間はそういう細かい事以前に、
MSの企業体質、経歴ともまるで知らないんだってば。

だって他の皆も、
PS2を上回る性能でソフトも一杯出て安いなら、
魅力感じるでしょうに?
でもXBOX懐疑派は、
MSだからって事で一気に買う気が引けて警戒モードになる。
俺だってMS知らなかったら新ハードに色々夢見てたかも知れない。
377名無しさん@1周年 :2000/09/23(土) 16:10
>>371
かなり前から如実に出てたと思うけど・・・<ゲイツの思惑

イサオがDCの方針を転換した時に幻滅した人は買わない方がいいね。
今イサオが取り組んでいることを全て力ずくで押せるだけの資金が
あるからね。

でも、MSはゲームは本気じゃないけど、情報端末の地位は
必ず押さえるべく本気でくると思うよ。
ミスがあればゲイツの野望は一生叶う事はないだろうから。
378名無しさん@1周年 :2000/09/23(土) 16:16
>>375
SCEIは少なくともエンタテインメントと名乗ってるのに、
>ゲーム重視してるわけではない
に付いても
>SCEIもおんなじ
と言い切ってしまって良いのか?
むしろ371はそのへんの違いを言いたかったんじゃないのか?
379名無しさん@1周年 :2000/09/23(土) 16:18
DCの方針を転換?
今後アメリカDCは本格的な
ネット対応ゲームのオンパレードだよ。
現在NFL2K1なんかのNET対戦が熱いよ。
380名無しさん@1周年 :2000/09/23(土) 16:18
もういいよ。あんなPS2の話題なんか、よくやってられるなぁ。
プレステ2なんか、「枯れ木」だろう。
プレステ2と聞くだけで、やる気がなくなってくるよ。
だから、やめてくれ。
381名無しさん@1周年 :2000/09/23(土) 16:22
x−boxには、おののいた。
プレステ2はもう何もしなくてよろしい!
x−box発売まではDCとPSOneにまかせときゃいいんだよボケ。
382名無しさん@1周年 :2000/09/23(土) 16:24
>>378
心配するな。ゲイツもクタラギもお前に向かっては
何にも言ってない。
おとなしく金払え。
383名無しさん@1周年 :2000/09/23(土) 16:26
>>382
つーか、>>378に向かって言ったら、378はかなり凄い人物に
なってしまうじゃないか。
言わなくて当たり前だっつーの。
384マジレス :2000/09/23(土) 16:26
>>381
DCに任せとくとメーカー食ってけないよ
PSもDQ・FF出て下降気味だからPS2で出さざるを得ない。
385名無しさん@1周年 :2000/09/23(土) 16:27
>>384
正論。
386名無しさん@1周年 :2000/09/23(土) 16:29
>>383
心配するな。お前にも何にも言ってない。
お前もおとなしく金払え。
387名無しさん@1周年 :2000/09/23(土) 16:30
>380
おいおいたかがゲーム機にそこまで左右されて良いのか?
関係者なら仕方ないが。
その、PS2発表後に期待しまくって、さんざんDCユーザーをバカにして、
今よく判らない理由でバンバン叩かれて仕返しされてるって訳じゃないのか?
もしそうなら、ただの自業自得では?
388名無しさん@1周年 :2000/09/23(土) 16:33
>>387
ま、DCをさんざんバカにしたあげくの末路なら、
同情の余地なし。自業自得だろうな。
つーか、今のPS2ユーザーって、三国無双が
面白いことに気づいた奴以外は、全員そーなんじゃないの?

389名無しさん@1周年 :2000/09/23(土) 16:35
WebTVの二の舞か
390383 :2000/09/23(土) 16:36
>>386
大人しく金払ってるよ(笑)
つーか、DQ終わらんからしばらく何も買わないが。
391名無しさん@1周年 :2000/09/23(土) 16:39
セガオタは、PS2がDCと違って、売れていることに気付いていないらしい。
392名無しさん@1周年 :2000/09/23(土) 16:39
PS2を叩き売って、その金でDC買ったぜ。
3万円で売れた。あんなもの・・・3万円でよく買うぜ
バカショップ。
393名無しさん@1周年 :2000/09/23(土) 16:42
>388
自分の目より、人の目を信用するって奴?
しかも今まで叩いてきた連中の、敵意に満ちた目を。
なんにしても、一部そういうPS2厨房が居るだろうな。
結局20倍ハードでもその違いを見分けられるのはマニアだけって事か?
なんだか空しいな。
394名無しさん@1周年 :2000/09/23(土) 16:44
確かに、PS派のDC叩きは凄かった。
でも、DC派もかなりPSを挑発していたから、
結論を述べるならば、喧嘩両成敗つーことで、
どっちも「あぼーん」だろうな。

そしたら、残るのは任天堂とバンダイか?
395名無しさん@1周年 :2000/09/23(土) 16:46
ワンダースワン未だに生き残ってんのか?なにぃぃぃぃぃぃぃ。
しぶてー
396名無しさん@1周年 :2000/09/23(土) 16:48


    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ミ
    /   @`――――-ミ
  /  /  /   \ |
  |  /   @`(・) (・) |
   (6       つ  |
   |      ___  |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   |      /__/ /  <  DCに関してはモト取った!
 /|         /\   \________


397名無しさん@1周年 :2000/09/23(土) 16:49
>394
どうしてPS、SS両軍による厨房戦争始まっちゃったんだろうね。
どっちがより多く噛み付く傾向にあるかって事だが・・・
398名無しさん@1周年 :2000/09/23(土) 16:52
>>397
うーん。インターネットが普及する前に、結構セガマーク3、
マスターシステム、メガドライブあたりをスッパリ切られて
ストレス溜まってた人がいたからなぁ。
ブチ切れた人が最初のセガ叩きに参戦したのでは?

なーんて。てきとー。
399名無しさん@1周年 :2000/09/23(土) 16:53
結局どっちに厨房(厨房だよ)が沢山居たかって事かもしれない。
400名無しさん@1周年 :2000/09/23(土) 16:55
>>398
それって良く聞くけどさ。
負けたハードのサダメでしょ?
そんなんまで気を使ってたら一部のマニアは喜ぶだろーけどさ。
企業としちゃー致命的な選択じゃねーか?
401名無しさん@1周年 :2000/09/23(土) 16:57
俺が小学校の頃、クラスメートが親に泣きすがって
セガのマスターシステムを買ってもらったよ。
そしたら一週間後にメガドライブが発表された。
なんか切れたとかいうレベルじゃなかったな。

その彼が、成長してセガ叩きをしているのかも
知れない。
402名無しさん@1周年 :2000/09/23(土) 16:59
>>401
そ、それって。
ファミコンを買った1週間後にスーパーファミコンが出たという
話しとどうちがうの?
403名無しさん@1周年 :2000/09/23(土) 17:00
知り合いがPC-8001を買った1週間後にPC-8001mkIIが出た、
って話を思い出しました。いつの時代だっての。
404名無しさん@1周年 :2000/09/23(土) 17:01
>>402
発表して発売するまでの期間かな。
あの頃も一年位だったっけ?
405名無しさん@1周年 :2000/09/23(土) 17:09
セガ側にはセガ信者(悪い意味でない)というカリスマが居たから、
それに付いて行った厨房がいて、今となっては旧来のセガ信者は去ってしまった。
取り残された厨房はとりあえずセガ信者を名乗り、
厨房ゆえの嫉妬深さが当時の混乱を招き、今にまで引きずってしまってるって所かな。
かく言う俺も昔セガ側に居た人。
昔のセガスタンスの素晴らしさ(他に無いという意味で)といったらもう。
406名無しさん@1周年 :2000/09/23(土) 17:38
>昔のセガスタンスの素晴らしさ(他に無いという意味で)といったらもう。

うん、真のクリエイト集団って感じよね。
常に新しい物に挑戦する姿勢は今も残されていると思うよ。
407名無しさん@1周年 :2000/09/23(土) 17:38
なんか、Xへのスクウェア参入はないような気がしてきた。
大手メーカーが参入を相次いで発表してるのに、
「もっとすごい発表があります」とかいってそれがスクウェア
だったら他のメーカーがスクウェアひいきだと反発するだろ(特にコナミ)
一番有力なのはハードメーカーであるセガの参入じゃないかなあ
408若葉名無しさん :2000/09/23(土) 17:39
>403
その時期だったら、普通はPC-8801を買うもんじゃなかろうか。
409名無しさん@1周年 :2000/09/23(土) 17:43
ソニー信者や任天堂信者は昔も今もセガも凄くないって言いそう。
セガに対してアレルギーが凄いから。
410名無しさん@1周年 :2000/09/23(土) 18:24
>>409
セガに対するアレルギーというより
セガ信者に対するアレルギーだろ。
411名無しさん@1周年 :2000/09/23(土) 18:28
袈裟が憎けりゃ坊主まで憎いつーことっすか。
412刹那的開発者 :2000/09/23(土) 18:44
懇親パーティーでもXboxサイドの動きは真面目だったね。
日本サイドトップの方が側近連れて大手メーカー各社と
ひっきりなしに歓談してた。PS2サイドはちょっとやや
影が薄い感じだったかな。そういや、WSCサイドは大手メーカー
各社にアプローチをかけていたのだろうか、ちと気になる。
GCやi−modeサイドはいつもの悠然としたスタンスじゃ
なかったかな。
この場でもXboxは真面目でしたということで。
413名無しさん@1周年 :2000/09/23(土) 22:45
つーかいくらハードが優れてたってOSがMSじゃん。性能引き出せないって。
DCのWinCEだってほとんどマトモに使ってるところ無いし。

でもソニーだって昔はゲーム機以外の機能つけたハードは失敗するってPS作ったくせに
PS2じゃあの体たらくだしなあ・・・ボケ自爆か?
414名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/09/23(土) 23:29
>>407
セガ参入はないんじゃないか
アメリカの長期的なDCプランを見れば
だってセガ参入の発表したとたんDCはトドメだろ
一番悲惨なのはユーザーだが
415名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/09/23(土) 23:33
>414
それが解ってないからこそSEGA。
416名無しさん@1周年 :2000/09/23(土) 23:43
MSを馬鹿にしている奴に限って、MSの製品を
つかってココにアクセスしてたりするんだよな・・
417名無しさん@1周年 :2000/09/23(土) 23:46
ソフトメーカーはXBOXでいいゲームを作ってほしい。
負担も少ないし。
418名無しさん@1周年 :2000/09/23(土) 23:46
ソフトメーカーはXBOXでいいゲームを作ってほしい。
負担も少ないし。
419名無しさん@1周年 :2000/09/23(土) 23:50
今回の凄い発表はスクウェア
で、XBOX発売間近になって、DCも衰退しきった頃に
次の凄い発表、セガ参入がある。
ま、こんなところだろう。
実際こうなったらXBOXは一気に表舞台に立つことになるな。
420名無しさん@1周年 :2000/09/23(土) 23:54
x-box発売される前にps2買ってしまいそう。
GT2000すごすぎ。今度はエンジン音も実車の物を
使うそうです。
421名無しさん@1周年 :2000/09/23(土) 23:55
>>419
そうなるだろうね、結局は。
大手のソフトメーカーはXboxに集まりそう。
422名無しさん@1周年 :2000/09/23(土) 23:57
>420
買えば?
俺は損しそうだから買わないけど。
XBOXならGT2000程度のゲームは簡単にできるでしょ。
普通に考えてもそれ以上のものが出来るんじゃない?
423名無しさん@1周年 :2000/09/24(日) 00:02
>>422
DCで初代GTより面白かったレースゲームがでたかい?
424名無しさん@1周年 :2000/09/24(日) 00:03
ナムコがXBOXに参入してるからドライブゲームを期待してる。
XBOXでPS2じゃ表現できない凄いやつを作ってみてほしい。
425名無しさん@1周年 :2000/09/24(日) 00:06
>>423
おまえはPS厨房か?
誰がDCの話ししてんだか・・・。
DCはもう終わるハードだよ。
DCじゃなくてXBOXでだよ。
426名無しさん@1周年 :2000/09/24(日) 00:06
>>422
GT2000程度っていってるやつに限って
GT2000がどんなふうに仕上がってるかしらないんだろうな。
427名無しさん@1周年 :2000/09/24(日) 00:10
日米の大手2社参入発表ってスクウェア&EAなのかね。どうも違うような・・・
428名無しさん@1周年 :2000/09/24(日) 00:13
まだ交渉中だよ
429名無しさん@1周年 :2000/09/24(日) 00:15
PS2で作れてXBOXで作れないソフトなんてあんのか?
無いだろうな、逆はあるだろうけど。
430名無しさん@1周年 :2000/09/24(日) 00:16
ゲームショウでGT2000やってきた奴が
「すげーよGT2000!期待通り!いや期待以上!!」
みたいな書き込みするかと思いきや
まるで話題にならないね。
やっぱ実機映像ショボショボだったのかな?
431名無しさん@1周年 :2000/09/24(日) 00:16
>>425
だから君の論旨だと性能がいいから
凄いレースゲームが簡単にでるっていうことだろ?
X-BOXがPS2より凄いからGT2000程度は簡単にできるんだろ?
じゃあDCでGTより評判のいいレースゲームってあるのかい?
432名無しさん@1周年 :2000/09/24(日) 00:17
PS2で作れるレベルのゲームは全てXboxで作れるでしょ、普通に考えて

433名無しさん@1周年 :2000/09/24(日) 00:20
>430
ゲームショー行ったけど、案の定PS2の得意なジャギ画像連発でした。
ちょっとがっかり。
次世代機なんだからもうすこし何とかならないのかねえ。
434名無しさん@1周年 :2000/09/24(日) 00:21
>>416
その通りだねえ。
どんなにOSがダメでもソフトさえ良ければ売れるだろうね。
MSはシェア奪うのだけは上手いから。
性能がいいだけで勝てたらセガはメガドラでコンシューマ牛耳ったろうし。
ま、ユーザサポート有料とか腐れたサポートしなきゃ勝てるかもね、XBOX
でも、なんかピピンの二の舞になりそうな・・・
435名無しさん@1周年 :2000/09/24(日) 00:22
スクウェア参入がデマと判明したら、俺は真っ先に水無月の掲示板を荒らしに行く。
436名無しさん@1周年 :2000/09/24(日) 00:28
>>434
>「ピピンの二の舞になりそうな・」

よくワンパターンなPS厨房が言うセリフだよね。

だけどXBOXは違うかも。
ハードを売るMicosoft自体もソフトを作ってるし、デベロッパー、ソフトメーカーの数が違い過ぎ。
日本の大手メーカーもソフト開発始めてるし。
ピピンのときはそれは無かったからね。
437名無しさん@1周年 :2000/09/24(日) 00:29
>435
水無月でスクウェアがXBOXに参入すると断言してたの?
438名無しさん@1周年 :2000/09/24(日) 00:30
ジャギ画像って何ですか?
439名無しさん@1周年 :2000/09/24(日) 00:38
といっても日本の大手は消極的というか様子見だろうね。
一応参入を発表して移植作とかをちょこちょこ出しといて、
X優勢と見たら本腰を入れてソフトの供給開始。
Xが優勢になってから参入しようとしてもMSに足元見られるのがオチ。
PS2優勢なら何事も無かったかのようにPS2に供給。
スクウェアがXへの参入発表してもよほどのことがないかぎり
FF出すとは言わないだろうね。PS参入時のように勝負に
出るようなことは多分ないと思う。
どのメーカーも現時点ではPS2よりのスタンスでしょう。
440名無しさん@1周年 :2000/09/24(日) 00:41
スクウェアはPS陣営でVIP待遇だからな
つーかどの大手メーカーもXBOX参入は保険みたいなもん
441名無しさん@1周年 :2000/09/24(日) 00:49
同じスタンスじゃ先に出したPS2には勝てない。
違いを出す意味で任天みたいに自社で売れるソフトをそろえることも大事。

442434 :2000/09/24(日) 00:53
>>436
悪いねえ、でも正直な気持ちだし。
まぁ、それまでの言い方がアレだけど心配してると思って欲しい。
競い合うためにもハードは多い方がいいと思ってるんでね。
もっとも、MSに独占されたら最悪だって気持ちもあるけどさ。
443名無しさん@1周年 :2000/09/24(日) 00:55
まあXBOX本体と同時で25タイトル以上出るみたいだからソフトが無いって事にはならないっぽい。
それにメーカーが多いしソフト開発が容易だからソフトが充実するのもPS2より早そうだし。
なんと言っても今はコナミのラインナップが魅力過ぎる。

444名無しさん@1周年 :2000/09/24(日) 00:56
メタルギア ソリッドXは単なるWIN版の移植ではないらしい
http://www.famitsu.com/game/tgs2000/d23/n06.html
445名無しさん@1周年 :2000/09/24(日) 00:57
>442
ソニーに独占されるのも最悪っぽいけどさ
446434 :2000/09/24(日) 01:08
>445
まぁね。6年前に自分らが言ったことも忘れてる痴呆会社だしな。
447名無しさん@1周年 :2000/09/24(日) 01:19
調子にのり過ぎなのかもね、ソニー。
開発困難なチップにしたり、開発機材を高価にしたり。
ハードメーカーばかり儲けても駄目なんだよね。
PS2ってサードパーティに支えられてるのにさ。
448名無しさん@1周年 :2000/09/24(日) 01:27
開発機材が高価ですか、、、
もうちょっとまともな人じゃないと
擁護派に反撃されます。
SCEが嫌いなのはわかりましたから
厨房は黙って布団にはいってください。
批判派には数より質が必要なのです。
449名無しさん@1周年 :2000/09/24(日) 01:37
>448
PS厨房達はしつこいからね。
ちょっとした事でムキになる人間が多いし。
450名無しさん@1周年 :2000/09/24(日) 01:40
>>448
いかにも自分はわかってるといった風に振舞って
中身のない書き込みを誤魔化すのが上手いですね。
是非開発機材がいくらなのか教えて下さい。
451名無しさん@1周年 :2000/09/24(日) 01:45
GT2000 って確かに絵は綺麗で凄そうだけど、
今回もコックピット視点(車幅が判別できる視点)は無いの?
誰か情報持ってない?
452名無しさん@1周年 :2000/09/24(日) 01:46
>>445

つーか、セガ以外に独占されるのが最悪なんでしょ?
453刹那的開発者 :2000/09/24(日) 01:47
現時点での開発機材相場というのがあるならば、ラインや会社でのPS2
開発機材のトータル金額は私は高いと思う。まあ、あと6、7割下げて
くれるとうれしいかな。このスレッドの趣旨でいうXboxとの対比という
点でおいてもそれぐらいはして欲しいけどね。あとは本格的なUSB、
i−LINK、増設HDD付属イーサポートへの対応も春までにしてほしい。
本体関連の実機が購入されている以上、本体周りについて使いこなせないのは
ライセンシーの責任かもしれないが、あんまりハードベンダーもわかってない
部分については、使おうにも使えないしね。
454名無しさん@1周年 :2000/09/24(日) 01:55
>>419
セガって参入蹴られてなかった?
あっ、そのための分社ですか(笑)
455名無しさん@1周年 :2000/09/24(日) 02:11
X-BOXではGTほどの完成度の高さのレースゲームは出ないでしょう。
どうせ出てもGM、フォード、クライスラーなどの
あまりなじみのない車のGTもどきになるのは目に見えてます。
456名無しさん@1周年 :2000/09/24(日) 02:17
どんな高性能ハードでも雑魚の手にかかればロクなソフトはできない
457>456 :2000/09/24(日) 02:28
どこの社の方ですか?
458名無しさん@1周年 :2000/09/24(日) 03:02
>456
つまりいくらハードが優れててもOSがバカだからXBOXは駄目、と。
459名無しさん@1周年 :2000/09/24(日) 03:10
ゲームショウでロゴ入りのバックくれたよ。
出来結構良し。
460名無しさん@1周年 :2000/09/24(日) 03:12
>458
別にOSまで否定してるとは思えないんですが。
461NUON信者 :2000/09/24(日) 03:38
少し前のゲームウェーブで、ヒゲが「E3でPS2で発売されたレースゲームがX-BOXのプロトタイプで動いてましたよ。
3日で移植できたそうです」って言ってたが、あれは何の事だったの?リッジ5?タイプS?
462名無しさん@1周年 :2000/09/24(日) 03:42
>>461
WILD WILD レーシングかも(藁

けど、来年の秋にリッジ5出て嬉しいのか?
その頃には最新作出てるだろ。
463名無しさん@1周年 :2000/09/24(日) 03:46
>462
プロトタイプのエクボで、しかも3日で、ってとこが重要なんじゃない?
嘘臭さはとりあえずおいといて。
464名無しさん@一周年 :2000/09/24(日) 03:50
三日でリッジとか移植できるならとりあえず唾つけとこうという
メーカーが大量にいるんじゃない?

エニックスやスクウェアも移植が簡単ならドラクエやFFが
PS2とかと同時発売もしくはX−BOXオンリーなんていうのも
まんざら可能性として否定できないね〜
465NUON信者 :2000/09/24(日) 03:55
WILD WILDレーシング?
ごめん それ知らないや 洋ゲー?
あの口ぶりだと たぶん日本のメーカーなんじゃないかな。だったら違うかも
事情通の人 情報キボーン
466名無しさん@1周年 :2000/09/24(日) 03:56
独立独歩の任天堂には敵が2社に分裂しただけのことだろうけど
ソニコンにとっては真正面から挑んでくる難敵あらわる!って感じだろうね
セガにとっては参入する選択肢が増えて嬉しいんじゃないかな
自分としても色んなハードでセガのゲームをプレイしてみたい
467名無しさん@1周年 :2000/09/24(日) 04:11
コントローラー端子 4個あるからいいよ。
PS2 は 2個だからダメ。PS 壊れて買ったけど。ドリラーが。
Marathon ファンなので Bungie に期待。もうBungie のソフトは MS でしか…。(泣

GC と両方買うだろう。
468名無しさん@1周年 :2000/09/24(日) 04:21
>>467
あほか。4個つなげるわ。
469名無しさん@1周年 :2000/09/24(日) 04:24
つーか、PS2の性能はあいかわらず発揮できず。
宝の持ち腐れ状態が続く、続く。
そのうちXBOXが発売されて、もう手遅れ。
サッカーでも勝てない。
ゲーム機でも勝てない。

日本って、よわい国だなぁーーーーーーーーー。
470名無しさん@1周年 :2000/09/24(日) 04:28
ホント。
日本なんて何やってもダメダメの弱い国に生まれて
最悪だ。
なんか、とりえある?この国。
471名無しさん@1周年 :2000/09/24(日) 04:28
>>469
てめえ!忘れようとしてるのにサッカーの話しすんじゃねえ!
サカイイッテヨシ
472名無しさん@1周年 :2000/09/24(日) 08:05
>>469
日本じゃなくてPS2だけが駄目なんだよ。
ソフトはいいんだから。
473名無しさん@1周年 :2000/09/24(日) 08:16
>>467
もうハードの仕様、スペックでPS2はXBOXに勝てるところは無い。
あるなら俺が聞きたい。

474名無しさん@1周年 :2000/09/24(日) 08:20
たのむPS2、VGA出力対応してくれ!
出来ないんならはっきり言ってくれ!
475名無しさん@1周年 :2000/09/24(日) 09:30
>>474
VGAにしたところでインターレースのちらつきからは逃れられないよ>PS2
476名無しさん@1周年 :2000/09/24(日) 09:45
え、PS2ってVGA駄目なん!?
しかもちらつく!!??

だめじゃん!!!!
477名無しさん@1周年 :2000/09/24(日) 09:48
478名無しさん@1周年 :2000/09/24(日) 09:51
あれっ?XBOXじゃ無くてPCで出しちゃって大丈夫なのか?
でもキレー
479名無しさん@1周年 :2000/09/24(日) 10:23
>473
なんでUMAのX-Boxにそこまで期待できるのか不思議。
GCみたいにDRAM混載していないのに。(今のところ)
チップの性能だけよくなっても意味ないのでは?
480名無しさん@1周年 :2000/09/24(日) 10:28
>>473
つーか後発のハードがスペックで負けてたら誰も買わないわな。

どっちにしろハードのスペックがザコOSで相殺されるからXBOXの負けだが(藁
481名無しさん@1周年 :2000/09/24(日) 10:35
>>473
明らかにピクセルフィルレートでは負けていないか?
482名無しさん@1周年 :2000/09/24(日) 10:44
>>478
X-BOX版はPCの移植らしいね。
483名無しさん@1周年 :2000/09/24(日) 15:25
>>481
無理でしょ、PS2じゃ。
GAMECUBEならどうなんだろう。
484名無しさん@1周年 :2000/09/24(日) 15:50
>>479
UMAといっても、実質的にGPU専用RAMなので安心してください。
485名無しさん@1周年 :2000/09/24(日) 16:58
やっぱX
486名無しさん@1周年 :2000/09/24(日) 20:47
PS厨房の口癖
「UMAだから・・・」

物理的にメモリが足りないPS2そっちのけでさ。
487名無しさん@1周年 :2000/09/24(日) 21:26
>>486
「混載RAMはあくまでもキャッシュだから・・・」

XBOXは始めからHDTV対応です。いいなぁ。
488話は変わるが :2000/09/24(日) 21:32
DirectX8.0って大幅に仕様が変わるんだってね。
DirectDrawとDirect3Dの統合、DirectSoundとDirectMusicの統合とか何とか。
ウザい、ウザ過ぎる。
鬱だ氏脳。
489任天堂狂 :2000/09/24(日) 21:33
UMAって何?
未確認生命体?
490名無しさん@1周年 :2000/09/24(日) 21:35
UMA味覚党?
491名無しさん@1周年 :2000/09/24(日) 21:44
492名無しさん@1周年 :2000/09/24(日) 21:45
>>490
ワハハ。

SMAって言葉もありますね。
493名無しさん@1周年 :2000/09/24(日) 23:33
ハード的には誰がなんと言おうとXBOXが一番だろうな。
違うなら俺が知りたい。
494名無しさん@1周年 :2000/09/24(日) 23:37
ハード的には誰がなんと言おうとXBOXが一番だろうな。
違うなら俺が知りたい。
495名無しさん@1周年 :2000/09/24(日) 23:55
>>493
ハード的にはな。
ただOSがクズだから能力引き出せずにあぼーん
496名無しさん@1周年 :2000/09/25(月) 00:00
>>495
もう君はXを動かしたのか?
497名無しさん@1周年 :2000/09/25(月) 00:05
いまんとこ2000はクズとはいえない
今だ落ちたこと無い
498UMAとは? :2000/09/25(月) 00:10
"U.M.A"とは
Unidentified Mysterious Animal
の略で、未確認動物のことである。

【例】
  ∩_∩
 ( ´∀`)
 (    )
 | | |
 (__)_)
499名無しさん@1周年 :2000/09/25(月) 00:59
ゲイツが早死にするんだったらX箱が勝ってもいいよ
500刹那的開発者 :2000/09/25(月) 01:47
αの開発機はインテリアみたいに思ったけど、誰か他に感想ある人いない?
501名無しさん@1周年 :2000/09/25(月) 03:21
それはいいとして(前フリ不明)
GT2000はすげー綺麗ですね。
これ以上綺麗になってもあんまり意味無い気がするんだがどうか。
502名無しさん@1周年 :2000/09/25(月) 03:36
503名無しさん@1周年 :2000/09/25(月) 03:42
>>489
任天堂信者がそんなんでどうする。N64はUMAだぞ。
UMAってのはUnified Memory Architectureの略で、
メインメモリの一部をグラフィックスメモリに割り当てる技術
のこと。グラフィック用に専用のメモリを用意する必要がなく、
その分コストダウンがはかれるのがメリット。
専用のグラフィックスメモリを用意するのにくらべたら性能
は落ちるけどね。
504名無しさん@1周年 :2000/09/25(月) 03:53
>>502
ほんと綺麗。
なぜかゲームショウの1.5倍は綺麗。
505名無しさん@1周年 :2000/09/25(月) 04:11
ペラペラの木が高速で流れていく様は圧巻だね
506名無しさん@1周年 :2000/09/25(月) 04:20
>>502
ムービー見たのですがBGMはなかったような。
そういう仕様でしょうか。
507名無しさん@一周目 :2000/09/25(月) 04:41
467だ。
XでBungie に期待してる人ってあんまりいないのか。結構マイナーだからな。

>>468
はれ? うちの PS2 にはコントローラー端子 2個しかない。
あ、あなた USB も数えてません?
あれはコントローラー端子じゃ無いと思いますよ。使えるでしょうが。
508名無しさん@1周年 :2000/09/25(月) 04:43
テニスでダブルスやるとき周辺機器買わなきゃなんない
なんて最悪
509名無しさん@1周年 :2000/09/25(月) 05:30
>>503
UMAだから性能が落ちるというベタな論争はやめよう。
うまく使えば性能が出るんだからさ。
こういう利点もあるし。

http://www.comtec.daikin.co.jp/hw/products/O2.html#merit1
メモリの統合化はフレームバッファメモリ、Zバッファメモリ、 テクスチャメモリ間での
コピーを不要にしたこともスループットの向上に貢献。
510名無しさん@1周年 :2000/09/25(月) 07:08
XBOXでドライブゲーム作るとどんなのができるんだろう。
もう実写並かも。
511名無しさん@1周年 :2000/09/25(月) 07:13
>>509
UMAでもいいけど6.4GB/secじゃ足りないんじゃない?
200MHz DDR-SDRAM 128bitといったらGeforce2GTSやRADEONで
使っているのと同程度でしょ。
512名無しさん@1周年 :2000/09/25(月) 07:15
PS2ってメモリいくつ積んでるの?
513名無しさん@1周年 :2000/09/25(月) 07:16
実写より凄いですよ!!!!
514>512 :2000/09/25(月) 07:17
こらこら、思い出させるんじゃない。
515509 :2000/09/25(月) 07:54
>>511
6.4GB/secなら60コマ/1sだとすると1コマ最大100MB使えるって事でしょう。

これで足りないの?
516名無しさん@1周年 :2000/09/25(月) 09:15
>>515
実行性能を考えれば全然たりない。
Geforce2をもってればわかるけどコアクロックをあげてもそれほどベンチは
かわらんがメモリクロックをあげれば結構ベンチがあがる。
メモリがボトルネックになるよ
517名無しさん@1周年 :2000/09/25(月) 09:19
>>509
あの、いちおうつっこんでおくが
それはリアルタイムで画像が動くゲーム機では
使えないぞ。
518名無しさん@1周年 :2000/09/25(月) 14:50
ヌビディアが謎の『Xbox』用チップの詳細を明らかに
http://japan.cnet.com/News/2000/Item/000922-5.html
519名無しさん@1周年 :2000/09/25(月) 15:43
どっかで既出です。
520>512 :2000/09/25(月) 17:11
メモリ
PS2…計38MB
X-BOX…128MB

メインメモリのスピードはX-BOXのほうが速い。実効でも。
521iyaiya :2000/09/25(月) 17:13
64メガだって、メモリーは
CPU 733 MHz
Graphics Processor NV2A 300Mhz
33 million transistors
Simultaneous Textures 4
Full Scene Anti-alias
Pixel Fill Rate ・ No texture 4.8 G/Sec (anti-aliased)
Pixel Fill Rate ・ 1 Textures 4.8 G/Sec (anti-aliased)
Pixel Fill Rate ・ 2 Textures 4.8 G/Sec (anti-aliased)
Polygon Performance 150 M/sec
Sustained Polygon performance (full features) 100 M/sec
Particle Performance 150 M/sec
Compressed Textures (6:1)
Maximum resolution 1920x1080
Maximum resolution (2 x 32bpp frame buffers + Z) 1920x1080
Total Memory 64MB
Memory Bandwidth 6.4GB/sec
Storage Medium 2-5x DVD
Hard disk TBD (in range 6-8GB)
8+ 8MB Memory card
I/O Game controller x4
Ethernet (10/100)
256 Audio Channels
3D Audio Support in Hardware
MIDI+DLS2 Support
Broadband enabled
Modem enabled(Optional)
DVD Movie playback
Game pad included
HDTV Support Yes
US Launch Date Fall 2001
522iyaiya :2000/09/25(月) 17:15
64メガだって、メモリーは
CPU 733 MHz
Graphics Processor NV2A 300Mhz
33 million transistors
Simultaneous Textures 4
Full Scene Anti-alias
Pixel Fill Rate ・ No texture 4.8 G/Sec (anti-aliased)
Pixel Fill Rate ・ 1 Textures 4.8 G/Sec (anti-aliased)
Pixel Fill Rate ・ 2 Textures 4.8 G/Sec (anti-aliased)
Polygon Performance 150 M/sec
Sustained Polygon performance (full features) 100 M/sec
Particle Performance 150 M/sec
Compressed Textures (6:1)
Maximum resolution 1920x1080
Maximum resolution (2 x 32bpp frame buffers + Z) 1920x1080
Total Memory 64MB
523iyaiya :2000/09/25(月) 17:16
あ、二重書き子、、、スんません…
524名無しさん@1周年 :2000/09/25(月) 17:23
>>520
メモリのスピードって何だよ(藁
帯域か?レイテンシーか?
525名無しさん@1周年 :2000/09/25(月) 17:24
526名無しさん@1周年 :2000/09/25(月) 17:27
DR-DRAMもDDR-DRAMも実効レイテンシは同じ。PCで実証済み。
帯域はX-BOXのほうが広い。
527名無しさん@1周年 :2000/09/25(月) 17:28
X-BOX版MGSはPCの移植じゃない。過去ログ読め。
528名無しさん@1周年 :2000/09/25(月) 17:29
>>526
UMAならランダムアクセスの回数が
かなり違うだろ。レイテンシは同じでもそういったことを考慮
しなきゃ。
529名無しさん@1周年 :2000/09/25(月) 17:29
>>526
ちゃんとフレームバッファへのアクセスで比較してやれよ。
じゃないとPS2厨房が泣くぜ。
530名無しさん@1周年 :2000/09/25(月) 17:33
>>527
でも、MGS1の改良版だろ?
べた移植じゃないが。
531名無しさん@1周年 :2000/09/25(月) 17:33
>529
そのへんはnVIDIAの技術によって解決済みです。
532名無しさん@1周年 :2000/09/25(月) 17:35
>531
ここまでくると病気だな。
533名無しさん@1周年 :2000/09/25(月) 17:38
>530
小島監督自ら取り組むことになっているので、MGS1の移植になるとは考えにくい。
MGS1の移植というのは正式に発表された話じゃないし。
534525 :2000/09/25(月) 17:39
>527
これ作った奴らがMGSXを開発するんだろ?
それともコナミか?
535>534 :2000/09/25(月) 17:47
はみ通こむで小島監督が作るって言ってます。
そもそも日本では受けの悪かったシリーズだし不思議ではない。
536名無しさん@1周年 :2000/09/25(月) 17:52
メタルギアソリッドX、略してMSX。
ワォ、ソリッドスネーク復刻か!?
537名無しさん@1周年 :2000/09/25(月) 17:57
>>535
KCEジャパンってそんなにスタッフいるのか?
小島は名前だけの参加、移植はKCEスクールだったりして…
538名無しさん@1周年 :2000/09/25(月) 19:07
ところで
X-BOXってPCでよくある暴力表現が過剰なゲーム
などは移植されるんでしょうか。
それとも他のコンシューマー機と同じ程度の
自主規制があるのかな?
もしPC同様だったら買いたい。
(PC持ってないんで)
539任天堂狂い :2000/09/25(月) 19:13
>538
アメ公のほうが暴力表現厳しく作るから大丈夫なんじゃん?
18禁以外は
540名無しさん@1周年 :2000/09/25(月) 19:16
ソルジャーオブフォーチュンっていう拳銃でどんぱちやるいつもの洋PCゲームでは
やンキー男がトイレでおしっこしてるシーンも再現してたよ
かなり売れたゲーム
541名無しさん@1周年 :2000/09/25(月) 19:17
http://psx.ign.com/news/25276.html

Q: From a music and graphics standpoint@` what system is the team most excited about making Final Fantasy games for?

Aoki: We would like to know what's inside the Xbox soon.

Uematsu: Whatever hardware or equipment that is selected is what we'll work on. We're pretty flexible@` believe it or not.

Xbox参入は間違いないっぽい。
542名無しさん@1周年 :2000/09/25(月) 19:21
でもよく考えたら参入しないというのはリアリティにかけてたね
問題はFF移植だよ
543名無しさん@1周年 :2000/09/25(月) 19:25
>540
ああ、それ見ました。
そうそう、あんなやつもが出るなら買うわ。
未来永劫、日本のコンシューマー機では出なさそうだから。
544名無しさん@1周年 :2000/09/25(月) 19:25
もしマイクロソフトが独占を果たしたら、
その時恐いもんね今如実に逆らってたら。
545名無しさんZ8000 :2000/09/25(月) 19:51
ゲームが盛り上がってきた所でブルースクリーンがでてくれると最高。
546名無しさん@1周年 :2000/09/25(月) 19:54
Chillerはなかなかユニークかも
547厨房 :2000/09/25(月) 21:35
X-BOXってゲーム以外にどんな事ができるんですか?
なんかファミ通にはゲーム専用機みたいなことが書かれてあったのですが・・・
548名無しさん@1周年 :2000/09/25(月) 21:42
>>547
基本的にゲーム機です。ゲーム目的で買って下さい。
他にもいろんな事は出来るんですが、やらなくていいです。
なにがやりたいんですか、あんたは。
549名無しさん@1周年 :2000/09/25(月) 21:50
>>548
年賀状の印刷とかじゃないですか?
550名無しさん@1周年 :2000/09/25(月) 22:04
>>543
甘いな、ソルジャー・オブ・フォーチュンはDC
(ネット対応)で出るよ。日本では発売されないか
もしれないけど・・・・・・・
http://dreamcast.ign.com/previews/14594.html
551名無しさん@1周年 :2000/09/25(月) 22:55
売れ出したら、手のひらを返したようにパソコンになります。
エクセルX、ワードX、インタネットエクスプローラX。

くそ。このアメ公!エックスは故・X68000だけが付与を
許された記号だぞ!
552名無しさん@1周年 :2000/09/25(月) 22:58
富士通のFMーX(MSX)というのもありましたな。
553名無しさん@1周年 :2000/09/25(月) 23:10
X1てのもあったっけか(うろ覚え)。あれもシャープだ。
ま、そんなこたどうでもいいんだが。
ゲーム機以外のものに成り果てたらその瞬間に見放すよ
(これは別にXに限った話じゃない)。それはそうなったとき
に決めればいいことで、今から心配しても始まらん。
554名無しさん@1周年 :2000/09/25(月) 23:35
ある程度まで機能が一緒になった方が便利なものもありますよね。
ステレオにラジオやTV音声受信機能とか、CDだけでなくMDも再生
できる機能つきとか。

ゲーム機のネットワーク対応を無視することは出来ないような
気がします。

そしてネットワークにつながるなら、Eメール、ネットサーフィンとなる
でしょうし、Eメールやネットやるならキーボードやマウスがあった方がいいと。
メールやWebページは印刷したくなるでしょうからプリンタが要る。
写真や動画を取り込んで送るにはデジカメが要ると。

結局、ネットにつながることが避けられないのなら、そこからある程度
不可避的にそれ以外の周辺機器への需要も出てくると思います。
Xboxに限らず、どこも周辺機器への対応はせざるを得ない
のではないでしょうか。
その意味で、これからはむやみな拡張で失敗するといったことは
起きにくい、むしろいかによりよい周辺機器を開発していくのか
が問われる時代になっていくのだと思います。
555名無しさん@1周年 :2000/09/25(月) 23:53
Xボックスってやばすぎ。
なにあのデザイン。ビルゲイツ終了。
556名無しさん@朝ご飯中 :2000/09/26(火) 05:49
いくら何でも、あの形で発売はせんでしょう
557名無しさん@1周年 :2000/09/26(火) 05:54
『ビル・Gからの手紙』がファミ通に移ったりしてな(ワラ
558名無しさん@1周年 :2000/09/26(火) 06:16
>545
はあ?
DOSなんか入ってないよ
厨房はアホだな
559名無しさん@1周年 :2000/09/26(火) 07:06
春のゲームショーでXBOXのモックアップが発表されるみたい。
560名無しさん@1周年 :2000/09/26(火) 07:07
HDD40GBだっけ?
パソコンと繋げられればMP3プレイヤーやビデオレコーダーにも使えそうだな
561名無しさん@1周年 :2000/09/26(火) 07:10
XBOXでDVDが見たいね。
標準でオーディオ関係が充実してるらしいよ、XBOX。
562名無しさん@1周年 :2000/09/26(火) 07:13
PS2でDVD見ると飛んだりしてやばいよ。
DVDプレイヤーとしてはとりあえず再生できます程度だと思うし。
AV機器の雑誌ではPS2のDVDは低レベルに分類されてるし。
563俺じゃないけどさ、 :2000/09/26(火) 07:14
>558
ていうかこの手垢のつきすぎたような寒ジョークに
マジレスつけるチミもチミ。
だいたいDOSじゃなくたってブルーサンダーは炸裂するし。

冗談でもなしに、MSのことだから
基本部分に欠陥、などは、当然でしょう。
良くも悪くも、それがマイクロソフト流。
昔はMSアレルギー入っていた時期あったけど、
今はどうでもよくなった。
ともかく、冷えたゲーム業界を掻き回してくれ!!
564名無しさん@1周年 :2000/09/26(火) 07:16
不安定なマシンに限って変なのが常駐しているんだよね(藁
565名無しさん@1周年 :2000/09/26(火) 07:33
>>562
そうか?
俺のPS2では全然まともにDVD見れるけどなぁ。
まだ5@`6本しか見てないけど
566名無しさん@1周年 :2000/09/26(火) 07:35
家の初期PS2は早送りやコマ送りなどの操作を連続してやると止まります(やべぇw)
普通に見る分には大丈夫なんですけどね。
567名無しさん@1周年 :2000/09/26(火) 10:57
セがだけは参入してほしくない・・・
568名無しさん@1周年 :2000/09/26(火) 11:03
MSだけに、発売延びたりしそうだなぁ・・・
来年の冬には、XBOXsp1発売予定。
569名無しさん@1周年 :2000/09/26(火) 11:06
サムスンのDVDプレーヤが14800円で売ってました。
PS2と比べてどっちを買うべきですか?
570名無しさん@1周年 :2000/09/26(火) 11:10
説明書通りに設定するとMSNに入会する問題が
また起きないかな
571名無しさん@1周年 :2000/09/26(火) 11:11
DVD見るなら専用機に決まってるでしょ。
ゲームしたいならPS2買えば。
572名無しさん@1周年 :2000/09/26(火) 12:45
なんでXーboxにそこまで期待できるの?
性能だけで話し進めてると実はたいしたことないと叩かれる
PS2みたいなことになりかねんぞ。
573名無しさん@1周年 :2000/09/26(火) 12:47
>>573
まったくだ。
タダでさえOSが足引っ張ってハードの性能引き出せないってのに。
574名無しさん@1周年 :2000/09/26(火) 16:48
XBOXはPCゲームが出来ればOKだな
これでPCにPCを不安定にさせるゲーム系のハード&ソフトをいれなくてすむ
まぁゲーム専用PCを組めばいいってことだが、
それよりハードや規格が統一されているほうが格段に不安定率も減るからな
575名無しさん@1周年 :2000/09/26(火) 16:52
まーアメリカの製品なんてたいがい大味でしょ。
576名無しさん :2000/09/26(火) 19:00
マイクロソフトのゲームで喜んでるのはおっさんだけだな
577名無しさん@1周年 :2000/09/26(火) 20:19
>>573
自己啓発頑張って!
578名無しさん@1周年 :2000/09/26(火) 21:20
>573
いまだパソコンのOSさえ使いこなしていないやうだ
579名無しさん@1周年 :2000/09/26(火) 21:30
XBOX、OSなんかよりも上位のライブラリ郡、
DirectXとかの方が断然オーバーヘッド大きいんだろうね。。
それにしたって、厨房君達が心配するほど問題じゃないでしょうね。
開発効率の恩恵の方がよっぽど影響が大きい、と。

小さくないライブラリ郡のバグ加減にもよるだろうけど....
×郡
○群
581579 :2000/09/26(火) 22:15
>>580
ウケた。笑いながら氏のう。
582名無しさん@1周年 :2000/09/26(火) 23:17
>>581
笑死
583名無しさん@1周年 :2000/09/27(水) 04:01
せっかく、こんだけレスが付いたんだから上げ。
584名無しさん@一周目 :2000/09/27(水) 06:53
>>572
X に期待するのは、X でしか出そうにないソフトがあるからです。
585名無しさん@1周年 :2000/09/27(水) 07:02
エロゲだな
俺もだ
586名無しさん@1周年 :2000/09/27(水) 07:50
>>585
それに限らないけど。
PCゲー寄りなゲームが多く出そうって点も魅力だし、
PS2よりは(PS1のある時期の様に)多様なソフトが
出てきそう、って期待も持てます。
ロイヤルティの取り方次第かな。
XBOX向けのフリーソフト、作らせてくれないんだろうな。
587名無しさん@1周年 :2000/09/27(水) 08:19
EAもX-BOXで出しそうだ・・・・・・・・・・PS2大丈夫か?
http://www.zdnet.com/gamespot/stories/news/0@`10870@`2633642@`00.html
588NTTドコモくん :2000/09/27(水) 09:34
>>587
合意には達していないって書いてあるけどな?
589PS凶坊 :2000/09/27(水) 10:36
何処か参入しようがPS2の優位は変わらない
実際大手もXに参入してもソフトたいしてださないしね!

ナムコ、スクウェア、えにっくす、コナミはPS2中心でくるから
PS2の優位は変わらない
590名無しさん@1周年 :2000/09/27(水) 11:14
結局騒いでいるのはゲーオタだけだもんな。
PS厨房とかセガ信者とか任天堂オタとか。
591任天堂狂 :2000/09/27(水) 11:20
まあ、任天堂が居る限りx-boxは独占できないけどね
592名無しさん@1周年 :2000/09/27(水) 11:24
>>589
甘い。
PS以前とPS2以降とでは採算分岐点が段違い。
よってソフトの使いまわしは必然。
SFCあたりと同じに考えないように。
593名無しさん@1周年 :2000/09/27(水) 12:14
>>592
同意。
あと、日本とメリケンじゃ、全然気温が違う。
日本で成功するかよりは、まずはメリケンで成功するかが
マイケルソフトにとっては肝。
逆に、海外市場をにらむようなソフトは
プラットフォームベースとしては無視できない。
594名無しさん@1周年 :2000/09/28(木) 00:00
3社で同じだけずつシェアを分け合うようになって欲しい。
独占はいいことないよ。
595名無しさん@1周年 :2000/09/28(木) 00:07
>>593
マイケルソフト?
596名無しさん@1周年
>595
593は書く勇気がない根性無しのPS厨房なんだろう