東京ゲームショー壊滅

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@そうだ選挙にいこう
今回エニックスもSNKもジャレコもスクウェアもジャレコもセガも
出展しないんだってねー
コナミおそるべし
2名無しさん@1周年:2000/08/05(土) 00:18
このメンツの半分は、予算の関係って気もするけど(藁
秋から来春にかけてのゲーム市場は寒そうだ。
3名無しさん@1周年:2000/08/05(土) 00:19
ジャレコって2社あったのか
4名無しさん@1周年:2000/08/05(土) 00:20
ジャレコは出さなくてもいいと思うけど、
ジャレコにおもいれがあるのですか?
5名無しさん@1周年:2000/08/05(土) 00:22
またニンテンドウの一人勝ちですかね年末 GBAもあるし
6名無しさん@1周年 :2000/08/05(土) 00:24
うそ?セガも?ジャレコはAMショウどうするんだろ?
またコナミともめるのか?
7名無しさん@1周年:2000/08/05(土) 00:25
今回ジャレコもエニックスもジャレコもSNKもジャレコもスクウェアもジャレコもセガもジャレコも
出展しないんだってねー
ジャレコおそるべし
8名無しさん@1周年:2000/08/05(土) 00:28
エニックスもスクウェアも出すものないもんなー
SNKは撤退だし、ジャレコもヤバイ。
しかしセガが一番ヤバイよな、唯一アピールする場なのに。
TGCの主役はコナミか・・・、ほとんど自作自演だな(ワラ
9名無しさん@1周年:2000/08/05(土) 00:32
あんなクソイベントは消えてよし
10名無しさん@1周年:2000/08/05(土) 00:33
エニックスはGBカラ−やアドバンス関係でソフトがあるけどさ−
それはスペ−スワ−ルドでって事なんだろうしね
11名無しさん@1周年:2000/08/05(土) 00:36

このなかから主役を選んで見よー!
http://www.cesa.or.jp/tgs/2000a/li/index.html
12名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/08/05(土) 01:37
タイトーもだって
13名無しさん@1周年:2000/08/05(土) 02:04
>>9
同感。あんなコナミのためだけに存在するイベントは滅んでよし。
14つーかさ:2000/08/05(土) 02:28
事実上、コナミスペースワールド状態だからしょうがないやね。
でも株主にだけは受けてる、、、早く紙切れになってくれ(藁)
15名無しさん@1周年:2000/08/05(土) 02:32
物販に命が掛ってる弱小メーカーはどうする?
16名無しさん@1周年:2000/08/05(土) 02:36
>>15
逝ってよし。それに群がる奴らも逝ってよし。
17名無しさん@1周年:2000/08/05(土) 02:37
>>10
今回抜けた奴らが任天堂サイドに行くんだよ
これは本当だ。
18名無しさん@1周年:2000/08/05(土) 04:50
>>17
セ、セガもですか!
19名無しさん@1周年:2000/08/05(土) 05:23
セガは出展するだろ
20名無しさん@1周年:2000/08/05(土) 05:50
セガもエニックスも11の出展予定社リストに入ってるじゃん…。
21名無しさん@1周年:2000/08/05(土) 05:52
セガがいれば他はいなくてもいい
22名無しさん@1周年:2000/08/05(土) 06:35
>>17
ジャレコとセガとSNKは経営傾いているからだろ。
23名無しさん@1周年:2000/08/05(土) 11:21
上月ってヤクザなの?
24名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/08/05(土) 12:42
ジャレコの社長はアレです。

アレとは「キム」さんです。
25名無しさん@1周年:2000/08/05(土) 12:58
>>20
その資料は古い
26名無しさん@1周年:2000/08/05(土) 13:01
トーキョーコミックショー
27名無しさん@1周年:2000/08/05(土) 13:07
レッドスネイクカモン!
28名無しさん@1周年:2000/08/05(土) 21:56
レッドカンパニーが来ちゃったりしてね(藁
29名無しさん@1周年:2000/08/05(土) 23:55
>>23
ヤクザのようでヤクザじゃない
ある意味ヤクザよりタチ悪いかもな(ワラ
30名無しさん@1周年:2000/08/06(日) 01:51
セガとエニックスはでるだろー
別にコナミと仲悪くないし
31>30:2000/08/06(日) 02:57
何もしらんのか・・・。

エニックスとは野球ライセンスの件・・・かなり因縁深い。
やっと解決したっぽいけど。

SEGAとはDC/X−Box互換の問題で
結局コナミ側(流通)の意見がトドメさした・・・。

まあ、参加しない理由には事かかん訳だ。

ゴメン、厨房発言にマジレスつけちゃった(藁
32>30:2000/08/06(日) 10:45
は何も知らんのーてんきな厨房。氏ね。
微妙なラインの会社多いね
でさそうっていったらでなさそうだし
34名無しさん@1周年:2000/08/09(水) 12:43
セガは金が無いだけでは
35名無しさん@1周年:2000/08/09(水) 12:49
どーでもいいけど、エニックスって野球のライセンスなんて
どーすんだろうな?
無縁のような気もするが。

しかし、これを機にTGC廃れるといいな。
毎回TVで並んでるバカ共見てると吐き気するから。
367743:2000/08/09(水) 12:53
有明に来て欲しい(東京都民)
37名無しさん@1周年:2000/08/09(水) 13:19
マジで会場をビッグサイトにしてほしい…
しがらみで行くのにあの遠さはなんとかならんか。

あと、業者招待日に厨房を入れるな。
年齢制限求む。
38名無しさん@1周年:2000/08/09(水) 14:23
SNKは間違っても出ないだろ。
アルゼに吸収されちまったし。
39名無しさん@1周年:2000/08/09(水) 14:24
セガは独自のインターネット関連のイベントをやるらしい。
またイサオが勘違いのわがままを言ったのか。
40名無しさん@1周年:2000/08/09(水) 14:28
ジャレコはビールサーバーを出典します。
残念ながら水槽は出典取りやめらしいです。
41名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/08/09(水) 14:29
ゲームショーに行く人間の半分以上はゲームよりもエサ(グッズ)
目当て。
42名無しさん@1周年:2000/08/09(水) 15:30
マクハリときメモオタショーになるわけだね。
43名無しさん@1周年:2000/08/09(水) 15:48
>41
激しく同意。あと声優目当てのヲタも結構いるでしょ(藁)

>42
メモヲタどころかセンチヲタなんかも含めたギャルゲーヲタ
の大博覧会になると思うが(大藁)
44名無しさん@1周年:2000/08/09(水) 16:58
つまりヲタク動物園ですね♪
45名無しさん@1周年:2000/08/09(水) 17:00
臭そう
46名無しさん@1周年:2000/08/09(水) 17:49
衰退だね、何もかもが
47名無しさん@1周年:2000/08/09(水) 19:02
甘い汁もすいたい
48名無しさん@1周年:2000/08/09(水) 19:25
キャラグッズ販売で?

コミケのゲーマーズみたいだな。
49名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/08/09(水) 20:26
金儲け会場と、ゲーム会場を分けて欲しいな。ホント。

グッズ販売に力を入れて、ゲーム発表は寂しい。
そうしないと人がこないし、出展費用がもったいないのは分かるけどさ・・・。
それと、こういう時こそ会社にある古いゲームを売った方が良くないか?
ファミコンとかさ。

最近行く気がしないからなぁ・・・。ゲームショー。
店の前に並ばせて、道塞ぐしさ。
任天堂のイベントの方が絶対に価値がありそうだな。
50名無しさん@1周年:2000/08/09(水) 23:05
51名無しさん@1周年:2000/08/09(水) 23:27
ゲームショーは本来の目的を見失った時点で行く価値が消え失せた。
つーか、主催者であるコナミが率先してオタ相手のグッズ販売をしてる
時点で終わっているがな(ワラ
52名無しさん@1周年:2000/08/09(水) 23:30
PS EXPO、復活してくれないかな。
53名無しさん@1周年:2000/08/09(水) 23:30
1/1藤崎詩織で終わってます
でも1/1ハンドメイドメイ(ボークス)は可!
54名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/08/10(木) 00:03
いっそコナミショーと名前変えば
あ、まだSCEが残っていたか(笑)
CSG時代がなつかしのお
55名無しさん@1周年:2000/08/10(木) 00:35
ゲームショーは第2回目あたりに行ってあまりの馬鹿騒ぎにうんざりした覚えがある。
散々待たされて入場料とってあれだもんな。普通の客は二度と来ないだろう。
ゲームに親しんでもらうせっかくの機会をみすみす潰してるんだから救いようが無い。
CESAと一緒に消滅していいよ。
56名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/08/10(木) 00:44
もっと明るくできないのかねぇ・・・。
イマイチ、オタクイメージが消えないね。あんなのじゃ。
57名無しさん@1周年:2000/08/10(木) 00:50
もし明るくても集まる連中が・・・
58名無しさん@1周年:2000/08/10(木) 01:42
>57
明るくするために奴らを排除するのだよ
59名無しさん@1周年:2000/08/10(木) 01:57
>>58
カメラの持ちこみ禁止にすれば減るかも〜
60名無しさん@1周年:2000/08/10(木) 05:18
ジャレコは香港の会社に売られていきました。
61名無しさん@1周年:2000/08/10(木) 06:56
高橋名人がトレカ売ってたなー。そういや
62名無しさん@1周年:2000/08/10(木) 07:07
今回のゲームショーは冴えないねー。
63名無しさん@1周年:2000/08/10(木) 07:14
前回もさっぱり冴えなかったよ
64名無しさん@1周年:2000/08/10(木) 11:17
取り敢えず、物販やめれ。
あと、越すプレはよそでやってもらえ。
一般人は入れないようにするとか…
66名無しさん@1周年:2000/08/10(木) 11:41
>65
それは
ゲームショー放置プレイですか?
67名無しさん@1周年:2000/08/10(木) 11:49
とりあえずさっきからTGCって言ってる君、TGCって何なの?
68名無しさん@1周年:2000/08/10(木) 11:53
Tottemo
Gottui
Chinchin
69名無しさん@1周年:2000/08/10(木) 13:08
スクウェアやENIXなどが出展しないのと
セガが出展しないのは毛色がちがうでしょ。
かたやPS2に移行中でかたやセガのイベントを全力でやる。
プラットホームフォルダーがそれではやばいでしょ。
最近のセガはやることなすこと、イタイタしい。
70名無しさん@1周年:2000/08/10(木) 13:25
>>69
はぁ?
71>69:2000/08/10(木) 13:25
任天堂スペースワールドと同じようなことをやろうとしてるだけだろ。
成否はともかく。
固定ファン(信者)を囲ってるセガだから、逆にこっちのほうが利益は出るかもしれん。

これでTGSが事実上のPSショーになること間違い無し。
…ますます廃れそうだな。TGS。
72名無しさん@1周年:2000/08/10(木) 14:25
香港でやれ
73名無しさん@1周年:2000/08/10(木) 14:42
あーあ。セガも利や益に走ったんか。で、儲かるの?負け犬が。
74名無しさん@1周年:2000/08/10(木) 15:52
セガは金がないだけ。
独自のイベントも言ってるだけで、
内容は全然固まってない。
75名無しさん@1周年:2000/08/10(木) 15:55
コナミ・ソニー大物販市の開催
76名無しさん@1周年:2000/08/10(木) 16:35
さりげなくTGCをTGSに直したね?(笑
7737=71>76:2000/08/10(木) 16:52
俺の事を35だと勘違いしてるのか?
本気で気色悪いんだが…
78名無しさん@1周年:2000/08/10(木) 16:55
>>73
キミ学生?じゃ社会に出て
利や益に走らない理想的な事業でも起こして
下さいよ。
まあ負け犬に限ってこんな事ほざくんだが。
79名無しさん@1周年:2000/08/10(木) 17:21
そうプルプルすんなって
80名無しさん@1周年:2000/08/11(金) 02:36
>>78
セガを負け犬にすることで自分より格下の存在に設定し、
心の安寧を図っているリアル厨房ですので大目に見てやってください。
彼等はセガが無いと1日たりとも生きて行けないのです(ワラ
81名無しさん@1周年:2000/08/11(金) 02:44
で、実際どうなんのよ?
TGSやっぱり壊滅?
82名無しさん@1周年:2000/08/11(金) 02:50
TGS失敗したらマスコミの格好のエサになるんだろーな。
83名無しさん@1周年:2000/08/11(金) 03:15
ところでさー。
一応、今最も売れてるPS2のハードメーカー、
そにーが残ってること忘れてない?
ゲームショーじゃ、たっくさんPS2の新作が発表されるんじゃ?
84名無しさん@1周年:2000/08/11(金) 03:26
>83
オイオイ何時の時代もSCEブースは嘲笑の的だぜ・・・
85名無しさん@1周年:2000/08/11(金) 03:33
びっくりマウスCMの外人さんは来るのかな?
86名無しさん@1周年:2000/08/11(金) 03:37
ソニコンはサルゲッチュの続編を出すそうです。
そんなに笑われたいんでしょうか。
87名無しさん@1周年:2000/08/11(金) 03:38
ガッツ石松は来るのかな?
88名無しさん@1周年:2000/08/11(金) 04:36
>>86
どういう意味?
あれはすごくいいゲームだと思うんだが。
89名無しさん@1周年:2000/08/11(金) 05:25
>88
冗談だよね?
90名無しさん@1周年:2000/08/11(金) 06:10
SCEブースはまた山本シュウかねえ?
91名無しさん@1周年:2000/08/11(金) 07:35
>>89
N天堂のM本氏は某ショーで一生懸命プレイしてたそうだ。
まぁ、セガ信者には関係ない話だが。
92名無しさん@1周年:2000/08/11(金) 10:26
>>86
サルゲッチュ、化ける可能性はあると思いますよ。
作りこみ次第では。続編って、PS2専用ですよね?違う?
ただし、「だれも使ってくれないからデュアルショックの2本アナステを
なんとかして活用しよう」なんて事にはこだわり過ぎない方が良いかも。
93名無しさん@1周年:2000/08/11(金) 11:01
サルゲッチュの続編ってネタじゃなかったの? それはうれしい。
あれは小粒だけど結構面白かったよ。
任天堂のゲームほど作り込んでないけど、その分手軽に遊べた。
94名無しさん@1周年:2000/08/11(金) 15:47
でもサルは嫌だ
つーか真面目な話「サルゲッチュ」の続編ってPS?PS2?
95名無しさん@1周年:2000/08/11(金) 17:48
サルゲッチュの話題でしか盛り上がれないソニコン陣営ってあたりが
秋風を感じさせます
96名無しさん@1周年:2000/08/11(金) 18:13
>95
冗談だよね?
97名無しさん@1周年:2000/08/11(金) 19:11
冗談に聞こえるあたりがこいつらの寒さかげんを物語っています。
まさにソニコン冬の時代。
98名無しさん@1周年:2000/08/11(金) 19:29
ソニコンは厳冬期、いや氷河期だべ
99名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/08/11(金) 20:10
別の言い方をすれば、ブラックホールに飲み込まれる直前の宇宙船って感じだな。
100名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/08/11(金) 20:32
>99
おならで脱出します
101名無しさん@1周年:2000/08/11(金) 20:44
なんかクサイ、麻布のサル騒動いつの間にか、典型的な「ベタ凪ぎ」の状況に入った。コソボ問題は一応終息しつつあるし、イスラエルの選挙も和平推進派が勝利した。それ自体は望ましいことだが、ニュース番組は毎夜のごとく「松坂だ、ノムさんだ」と騒いでいる。プロ野球や芸能界にしか話題を見出せないメディア、さらにはそういうニュースしか得られない世の中というは、この上もなく不幸だ。来たる「7の月」到来に備えた、嵐の前の静けさなのだろうか。

そんな中で「ニュース枯れの時は、動物園へ行け」という新聞社系俗説のとおり、この時期、首都圏ではちょっとした動物の騒動が話題となった。以下、6月16日付「産経web」より抜粋。

十六日午前八時二十分ごろ、東京都港区西麻布四丁目で「民家の塀の上をサルが歩いている」と一一〇番通報があった。警視庁麻布署員がパトカーで駆けつけたが、サルは発見できなかった。……(中略)……東京都獣医衛生課によると、同じようなサルの目撃情報が、今月八日から八王子市、国立市、府中市、世田谷区と相次いでおり、十五日も渋谷区で目撃されていた。同課は「飼われていたサルが逃げ出したという情報はない。おそらく東京西部の山から下りてきたのではないか」と話している。

いわゆる「麻布のサル騒動」だが、私はこのニュースを、昨日までまったく気にも留めずにいた。今もってこのサルが捕まえられたのかどうかすら知らない。きょう山手線の車内で、あの広告をしげしげと見つめ返すまでは……。

「サルゲッチュ、6月24日発売」という、ソニーのプレステ用ソフトの広告が、よく見ると先週からずっと掲示されていたのではないか!! これはずばり、画面上のサルを捕まえるゲームなのだが、何たる偶然、何たるタイミングの良さ。いや、これを偶然と呼んでいいものなのだろうか。

私には、クリエーター&広告エージェンシーたちの脳髄が、透けて見える気がする。「いちばん効果的なプロモーション方法は、何だろう?!」その帰結が、東京へのサル開放だった可能性は、十分有り得る気がする。クリエーティブと呼ばれるためには、サブリミナル効果だろうが何だろうが、本当にやってしまうのが真のクリエーターたる連中だ。「サルゲッチュ」は他のゲームソフトとは違い、新発売のデュアルコントローラーの売り込みを賭けた、戦略商品という位置付けがある。もしこの「プロジェクト」をソニー上層部が5月頃見せられたとしたら、ためらいなく「ゴー」サインを出したことだろう。

それにしても、なぜサルは、西麻布という東京で最も流行感度の高い地区にたどり着く事ができたのか? 私は正直、西麻布で極秘裏に放たれたものだと思っていた。ところがどうやら問題の1匹は、奥多摩の山中から逃げ出してきたものらしい。しかしかつて「オカルト研究所」を抱えていたソニーのことだ。実験用に飼っていたサルにチップを埋め込み、山中に解き放って西麻布まで戻って来させるぐらい、できない相談ではない気がする。
102名無しさん@1周年:2000/08/11(金) 20:45
「サルゲッチュ疑惑」第2弾!書いた当時は、我ながら途方も無い説を述べたと感じていたが、本日になって、かなりのイイ線を突いた見方と思い直すに至った。東京・港区の「サル騒動」が、本日発売のソフト「サルゲッチュ」プロモーションを狙ったソニーの画策ではないか、という説(20日付け本欄)だ。

まず、このサルは奥多摩の山中を抜け出た「ハグレ猿」とされているのだが「本当にそうか?」という疑問だ。八王子、世田谷など、目撃情報が多数寄せられているというのだが、ソニーがグループの総力をあげて目撃談を第3者に語らせれば、捏造するにはかなり簡単な類いのデマである。つまり、当初の直感どおり、やはりサルは極秘裏に西麻布で放されたのではないか。いきなり港区で発見という報道が出ると、さすがに何人かはソニーの画策を疑うだろうから、それを防ぐための用意周到な複線というわけだ。

上の見方を補強するものとして、第2に何故サルは港区に留まり続けるのか。サルの目で見たら、世田谷も港区もさして変わらないだろうに、何故サルは世田谷を棲みかにしなかったのか。あるいは何故、港区を通過点として台東、江東方面に向かわないのか。今ならこれは「港区にテレビ局が集中しているから」という堂々のひと言で片づけられる。ちなみに24日現在、まだサルは捕まっていないのだが、久米宏が「六本木のサル」として六本木テレ朝のニュースステーションで紹介していた。罠にかかっているのはサルならぬ、ヒマネタに飢える自分たちとも知らず。(あるいは久米だけは別か。)

そして次の見方がいちばんコワイのだが、一連の報道そのものが、なすびや猿岩石まがいの「ヤラセ」ではないかという可能性だ。あれだけ神出鬼没のサルを追い回すには、いったい何台のカメラ、何名のクルーが必要なのか。にも関らず、テレビ局は「今日のサル」みたいな余裕の表情で報じ続けている。フジテレビのニュースなんか「サル獲り名人」が獲り逃したすぐ後で「そのころサルは……」みたいな画像を流していた。角度的に、あらかじめ張り込んでいるか、親切な視聴者のお節介でもなければ撮れない映像に見えた。そんなにサル程度に人員を割けるのか。サルに無線機が取り付けてある可能性は、ないとは言えまいか。

そしてとにかく第4に、どこかのペットが逃げたならまだしも、よりによって奥多摩の山中から都心にハグレ猿が迷い込むタイミングと、他ならぬ「サルを捕まえる」ゲームの発売日がシンクロする確率は、論理的・客観的に見てどの程度あるのだろう。それこそユングの言うラ・ポール、元型的オカルト的確率ではないのか。もう一つ補強材料を言うと、仮に真相がこのとおりだったとして、犯人はどの程度の罪状をこうむるのか。せいぜい「人騒がせなエイプリルフールをやった」程度のお目玉で済むのじゃないか。まして話題はゲーム、相手は大ソニーだ。少なくともテレビ局にとっては、ヒマネタを提供してくれた大恩人である。へんに追求してプレステのCMを引揚げられるのが最も恐い。テレビ局の報道機材でソニーが一大帝国を築いていることも、ちょっと付け加えておきたい。
103名無しさん@1周年:2000/08/11(金) 21:18
チケットもう売ってますか?
今回は混まなさそうなんで逝ってみようかと・・・
104名無しさん@1周年:2000/08/11(金) 22:12
ソニコン氷河期
ひゅーひゅー
105名無しさん@1周年:2000/08/11(金) 23:35
だからさー。ソニーのゴミソフトじゃなくて
PS1、もしくはPS2があれば充分じゃん?
売上的にもそんな感じなわけだし。
スクウェアとセガがいなくなっても、
残った他のメーカーでなんとかなるんとちゃう?
106名無しさん@1周年:2000/08/11(金) 23:38
バカだこいつら
107名無しさん@1周年:2000/08/11(金) 23:43
人類補完計画してます
108名無しさん@1周年:2000/08/12(土) 02:17
「溶けて流れりゃみな同じ♪」ってか?
109名無しさん@1周年:2000/08/12(土) 06:19
結局コナミがアメリカ式にバンバン裁判うちまくって調子に乗って他のメーカーが
愛想尽かして出展しないのがゲームショウ衰退の原因?
110名無しさん@1周年:2000/08/12(土) 06:52
ほんじゃあさ、あの日航機だっけ?ハイジャック事件おきた時、
ちょうどPSでジェットでgoだったか、航空管制官のゲームだったか発売したじゃない?
あれもそうなのかなあ。
111名無しさん@1周年:2000/08/12(土) 08:40
麻布サルでしたっけか、私も気にはなってたんですよね。
ラジコンが良かったです>サルゲッチュ
とりあえずあげとく(あと1ヶ月ちょいだし)
113名無しさん@1周年:2000/08/16(水) 09:18
もう東京ゲームショウなんでどーでもいい。
任天堂スペースワールドの方が3倍は重要だ。
114打倒コナミ:2000/08/16(水) 09:33
コナミと組んだ任天堂のことなど、どうでもよいが
今回のゲームショウなんて、行くわけがないでしょ。
みんな行くな! 頭にのるなよ、コナミ!
115名無しさん@1周年:2000/08/16(水) 10:04
いや、今の面白いゲーム不毛状態のプレステ2の現実を目の当たりにすっと、
メーカーの行動やソフトの価格はもうどうでもいいから、とにかく結果が欲しい。
=つまり、なんでもいいから面白いゲームをくれぇぇぇぇ。
という飢餓状態。コナミ許すから面白いゲームくれ。

エニックスのヴァルキリープロファイルはハマったハマった。
あれでフリーズドライのバグさえなきゃ、もう色んな人に
広めまくりだったのにーーーー。
116>115:2000/08/16(水) 10:08
あんなつまらんゲームよくやったね。やっぱキャラかいな?
117名無しさん@1周年:2000/08/16(水) 10:15
>116
戦闘シーンが面白かった。かなり。すさまじく。
キャラも良かったんで、その相乗効果だろう。
つまらないどころか、正月全部つぶしてはまったぞ。
ま、俺はね。

こんな面白いゲームこの世にない、くらい思った。
118116:2000/08/16(水) 10:23
ヴァルキリープロファイルの戦闘シーンは、タイミングが良いと楽勝
なのに、キャラの連携が悪かったり、てきとーにやると敵が倒せなく
なって思わぬピンチになったり、とても俺の心を捉えた。
コントローラのボタンもユルユル。

さらに、ランクをハードをした時の、フィールドのなぞ解きも、
それなりに歯ごたえがあったし、トゥルーエンドを自力で獲得
したときの満足度も凄かった。
ストーリー自体はオマケという感じだが、とにかく、戦闘シーン
とフィールドのアクションは、抜群に面白かったな。俺は。

ムチャなゲームバランスも魅力的だった。あまり、こんなのばっか
でも困るが。

ゲームボーイアドバンスに移植希望!
119名無しさん@1周年:2000/08/16(水) 10:23
>>116@`117
やった事ないけど、結構売れましたよね。
売れ方的には、CM攻勢の力というよりは
評判が売上を呼んだ形なのかなと思ってたけど。
120名無しさん@1周年:2000/08/16(水) 12:10
メタルギアソリッド2は出展されるの?
121名無しさん@1周年:2000/08/16(水) 14:35
http://www.cesa.or.jp/tgs/2000a/li/index.html
メタルギアソリッド2はない模様。
にしてもコナミの出展数多すぎ(笑)。
122名無しさん@1周年:2000/08/16(水) 16:37
今回は行かなくてもいいでしょう。
アンチSCEユーザーはもう絶対!!
123名無しさん@1周年:2000/08/16(水) 17:38
>>122
その通り。くさいからこないでくれ
124名無しさん@1周年:2000/08/16(水) 23:42
>>123
大丈夫です。物販ブースがある限り、
ゲームショウ会場は異臭に包まれることでしょう(ワラ
125名無しさん@1周年:2000/08/16(水) 23:48
ゲームショーはゲーム会社が行商するところになったか…
126名無しさん@1周年:2000/08/17(木) 00:05
稼げるときに稼がなきゃ
127名無しさん@1周年:2000/08/17(木) 00:29
東京コナミショー
128名無しさん@1周年:2000/08/17(木) 00:30
>127
芸人さんみたいですね
129名無しさん@1周年:2000/08/17(木) 00:43
「レッドスネーク、カモン!」
東京コミックショーのネタ。
130名無しさん@1周年:2000/08/17(木) 01:28
こなみるくage
131名無しさん@1周年:2000/08/17(木) 02:11
SCEの「売れないPS2ソフトシリーズ」は出展されるんですか?
132名無しさん@1周年:2000/08/17(木) 02:13
>>131
うひょ。うまい。
しかしファンタビジョンだけは割と面白かったんだけど
やっぱ売れてないんかな
133>132:2000/08/17(木) 02:20
あんあん、面ろいか!!
134名無しさん@1周年:2000/08/17(木) 02:35
>133

このカキコ、わざと?だとしたら爆笑問題くらいなら倒せるかも
135名無しさん@1周年:2000/08/17(木) 02:42
>>134
いやそこまでは.バカルディくらいなら楽勝.
136名無しさん@1周年:2000/08/17(木) 07:28
ゲームショーのページ探そうとしたらこんなのひっかかっちゃった。
業界の有名な人なの?

village.infoweb.or.jp/~fwgd1061/index.
佐井川師治がゲーム業界にメスを入れる! : 94%
佐井川師治さんによるゲームに関するページ。
佐井川師治さんの自己紹介、ゲーム会社に就職するための心得の紹介、
セガサターン・コントローラーの説明、東京ゲームショーレポートなど。
137名無しさん@1周年:2000/08/19(土) 05:15
コナミのソフトやイベントは当分無視しようゼ!
138名無しさん@1周年:2000/08/21(月) 02:26
小波と任天堂は実際、仲が悪いとか…あっ、なんでもない(藁
↓は2000秋の出展社リスト
http://www.cesa.or.jp/tgs/2000a/li/list.html
こう見るともう小波の一社独占状態な感じ、それ以外もほとんどクソだし
今回は逝くのを見送ろう…見どころが無いからね
139名無しさん@1周年:2000/08/21(月) 03:52
こーなるとまた異臭散布装置標準装備のギャルゲーヲタどもが
限定販売グッズ目当てに幕張に群がるんでねェの?(藁)

ま、どっちにしても俺は2〜3年くらい前から芸無症(←当て字)
に見切りつけてるから逝く事もないけどね(大藁)

だいたいお目当てゲームのテストプレイすら満足にさせてもら
えない上に何処か勘違いしてるあの内容を何とかしろって(怒)
TGSはあくまでゲームの展覧会であって声優イベントやコスプレ
ダンパじゃねェんだぞ!!凸(--#)

って長文スマソ、兎突陀、史納・・・・・
140>138:2000/08/21(月) 06:18
なんでコナミから他社ゲーの1500円シリーズが(^ ^;
でも長らく探してたSTRIKERS1945IIが出るからいいや(^ ^)
ヤフオクでクソ高い中古買わないでよかったよ
141名無しさん@1周年:2000/08/22(火) 22:07
CESA白書が欲しい。
142信者:2000/08/22(火) 23:50
我らが飯野先生がゲーム批評連載第一回でゲームショウを叩いたことが
今ごろ効いてきましたね。
関係ないけどコンパイルは社名をぷよぷよに変更した方がいいと思う。
143名無しさん@1周年:2000/08/22(火) 23:54
>142
ぷよまん本舗でぇぇゃん
144508:2000/08/22(火) 23:57
ぷよまん食べたい
まだ売ってる?
145名無しさん@1周年:2000/08/23(水) 00:04
http://www.asahi-net.or.jp/%7Eyy2k-mrt/boycott_konami/
コナミ=893は逝ってよし
146名無しさん@1周年:2000/08/23(水) 00:27
任天堂にお願いしてポケまん作らせてもらえば一気に借金返済!
147名無しさん@1周年:2000/08/23(水) 00:30
みんなー、宣伝するわけじゃないけど、ぷよまん
おいしかったよ。
148>142:2000/08/24(木) 14:52
ぷよぷよの商標ってセガにあるらしい。
149名無しさん@1周年:2000/08/24(木) 14:56
つーか、
なぞぷよもすーぱーぷよぷよもぷよぷよ通もセガの商標
150名無しさん@1周年:2000/08/24(木) 16:17
151名無しさん@1周年:2000/08/24(木) 17:04
キャラクターショーじゃないの?
んで、イサオ様が勘違いしたと。
だとすると判りやすい。
152これが真相:2000/08/24(木) 17:10
セガはゲーム会社じゃなくなったので出展取りやめです。
153名無しさん@1周年:2000/08/24(木) 17:11
なんでゲームショウを直接視察しないんだ?
意味わからん。
154名無しさん@1周年:2000/08/24(木) 18:19
>148
それ条件でコンパイルを助けたんでしょ?
155名無しさん@1周年 :2000/09/03(日) 16:00
あげ
156名無しさん@1周年 :2000/09/04(月) 06:56
コスプレ女を犯っちゃった
157名無しさん@1周年 :2000/09/04(月) 15:25
細川ふみえと ぷよぷよ
158>125 :2000/09/05(火) 01:50
コスプレ撮影会でしょ?
159名無しさん@1周年 :2000/09/05(火) 03:51
なんか業界のコナミ外しが進んでいるらしい。
CESAとは別の団体つくるみたいだし。コナミ抜きで。
今度はもうちょっとまともなのを作ってね。
160>159 :2000/09/05(火) 04:31
販売店の結束を崩す為にACES(だっけ? CESAの「A」を頭に持って来た
だけの安直なネーミングが噴飯物)なんて傀儡団体作った(しかも自然消滅?)のに
自分たちが分裂してちゃしょうがないですわなぁ。
161マジレス :2000/09/05(火) 04:50
コナミ=ギャザパクリカードゲーム製造販売会社+893体質
それ以上でもそれ以下でもない

既に3ハード及びアーケードからの締め出しも決定したようだしね、、、
X−BOXと主に死すがよい!!!
162名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/09/09(土) 06:47
もうそろそろだね・・・結局目玉ゲームってあんのか?
163有線ゴリラ :2000/09/09(土) 06:48
皆様御知らせがあります。
マルオはしつこく蘇ってきたようです。
しかし次こそは完全に消します。             
164名無しさん@1周年 :2000/09/09(土) 07:08
役員に元警視総監、元公安がいますからねー
なかなか戦争しかけられないっすよあそこ。
165名無しさん@1周年 :2000/09/09(土) 07:09
入場者数激減、しかし物販売上は倍増という展開を希望。
166名無しさん@1周年 :2000/09/09(土) 07:19
劇空間がパワプロに取って代わって野球ゲームの中心に
なることができたらコナミはもういらん
167なべ :2000/09/09(土) 10:21
>142 飯野氏は何て言ったの
168>166 :2000/09/09(土) 11:55
期待したけど、最初の4〜5回だけだったよ。楽しめたの<劇空間〜
あとは、うざくてたまらんかった。やっぱゲームはパワプロの方が上かな。
169名無しさん@1周年 :2000/09/09(土) 16:05
>160
いっそのこと「SECA」にしてくれたら面白いのに。

レンタヒーローねた
170うーん :2000/09/09(土) 16:25
任天堂スペースワールドは17.2万人と入場者が半減しちゃったけど、ゲーム称はどうなんだろう、、
171名無しさん@1周年 :2000/09/10(日) 11:56
>170
去年と同じじゃなかった? 今年は。
172名無しさん@1周年 :2000/09/10(日) 12:09
しかし、凄いね。10万人以上集まるんだ。
PSのイベントに比べたら来場者平均年齢はずっと下になるんだろうね。

DCは年金生活者にターゲットを絞ってみてはどうだろうか。
関係無いか。
173名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/09/10(日) 12:27
>170
34万はやばいぞ
去年より多いって聞いたけど
174名無しさん :2000/09/10(日) 12:38
去年の秋が15万で今年の春が12万で...
9月のは10万人割ってスペースワールドの半分の8〜9万
になると見た!CESAのメンツ丸つぶれ!
175名無しさん@1周年 :2000/09/10(日) 13:25
もうゲームショーじゃないよ。
キャラクターグッズ販売だけしてろ。
>172
来場者が多いのは子供にせがまれて親子連れが行くせいかな?
あくまでも予想で、実際は知らないけど。
176名無しさん@1周年 :2000/09/10(日) 13:40
そうやって、どんどん評判を下げてくださいー。
GT2kをゆーっくり楽しんできます♪
177170 :2000/09/10(日) 14:32
nsw調べたら去年も17万人でした
すまそ
178名無しさん@1周年 :2000/09/10(日) 14:50
今年もスペースワールドへ行って来たんですが、
少年のおちんちんや少女のお尻を触り放題でした。
179名無しさん@1周年 :2000/09/10(日) 14:51
スペースワールドは無料なんです!

笑点が無料で盛況なのと同じですよ。
有料イベントと比較してどうするんですか。
180>178 :2000/09/10(日) 15:10
今度はTSGで久多良木のポコチンをしゃぶりなさい。
181名無しさん@1周年 :2000/09/10(日) 15:43
NSWは無料で出展したい会社でも断られることあるんだってねえ
断られたのってどこだろ?
182名無しさん :2000/09/10(日) 16:00
サンライズインタラクティブはGBハロボッツを出展しようとして
断られました。当然か。
183名無しさん@1周年 :2000/09/10(日) 16:01
寒いゲームショーになりそうだ・・・
ここでもコナミの権力炸裂か・・・
184名無しさん@1周年 :2000/09/10(日) 17:16
コナミはゲーム業界から出ていってくれ。
185名無しさん@1周年 :2000/09/10(日) 18:02
「ぷよまん」より「もみじまんじゅう」を食え。
同じもんだし、安いぞ。
186名無しさん@1周年 :2000/09/10(日) 18:17
>181
 <ファミ通の発売予定リストにある64、GBの会社>−<NSW参加会社>
 だと思え。
 俺はあと3社は確実に知っている(藁。
187名無しさん@1周年 :2000/09/11(月) 04:17
とりあえず、
コンパニヲンのおねいさんをみにいこう。
188名無しさん@1周年 :2000/09/11(月) 14:36
なぜか千葉近郊のJRではTGSのPRに必死。
クソヲタ共はカモってことか(藁
189:2000/09/11(月) 15:00
ここにカキコしてる人で行く人って何人ぐらいいるんだ?
190名無しさん@1周年 :2000/09/11(月) 15:28
ゲームショウでオタク狩りするやつ何人ぐらいいるんだ?
191名無しさん@1周年 :2000/09/11(月) 15:37
ゲームショウでオタク狩り狩りするやつ何人ぐらいいるんだ?
192名無しさん@1周年 :2000/09/11(月) 15:38
オタク狩ってなんかいいことあるんか?
193>192 :2000/09/11(月) 15:47
オタクは金いっぱい持ってて無抵抗だからヲヤヂ狩りより効率いいんだってさ。
アキバじゃ週末に出没しているらしい。渋谷系のチーマーが。

あとコミケ狩りもしてたな・・・
194名無しさん@1周年 :2000/09/11(月) 15:54
>>193
まだ、チーマーなんて化石のような種族がいるのかよ・・・
195名無しさん@1周年 :2000/09/11(月) 16:00
>194
まだいるらしいぞ。
196名無しさん@1周年 :2000/09/13(水) 03:16
ただでさえAMショーと開催日が重なって人がばらけるだろうと予想されるのに・・・。
これで台風でも来た日にゃ目も当てられないな。春の半分くらいになったりして>来場者
197名無しさん@1周年 :2000/09/13(水) 06:52
ゲ−ムショー失敗しないかな。
198名無しさん :2000/09/13(水) 15:23
JAMMAショーって、どこでやるんですか?
199名無しさん@1周年 :2000/09/13(水) 16:30
チーマーとチーママをごっちゃにして馬鹿にされました。
200名無しさん@1周年 :2000/09/13(水) 17:43
SNKの子会社はどうなったんでしょうか?
昔いたので知りたいです。
201名無しさん@1周年 :2000/09/14(木) 01:06
これじゃあ客はクソオタクとウンコスプレしか来ないね
202名無しさん@1周年 :2000/09/14(木) 11:50
>>198
知らん
203名無しさんZ80 :2000/09/14(木) 13:34
毎年二回オタクの祭典があるといわれる
アソコでは?
204名無しさん@1周年 :2000/09/14(木) 14:07
晴海ですか?
205名無しさんZ80 :2000/09/14(木) 14:37
有明
晴海っていつの時代の話だよ
206名無しさん@1周年 :2000/09/14(木) 15:14
東京共和文具会館です。
207名無しさん@1周年 :2000/09/14(木) 16:47
このままじゃ来年から規模縮小を余儀なくされるね
208名無しさん@1周年 :2000/09/14(木) 17:19
>206
それ、どこにあるの?
209名無しさん@1周年 :2000/09/14(木) 17:28
>>208
上野・・・ぢゃねーな、浅草橋あたりだったと思うが。
はっきりいって狭くて古い会場だ。
コナミ一社だけならあそこでもいいかもな(藁

ところで、正確には「東京文具共和会館」だったような気がするが?
210名無しさん@1周年 :2000/09/14(木) 17:41
中小同人即売会かよ
211名無しさん@1周年 :2000/09/14(木) 17:52
サンシャインでやってたCSGだっけ? あのぐらいの規模でいいじゃん。
初心に戻ろうよ。
212名無しさん@1周年 :2000/09/14(木) 20:09
CSGは良かった。ちゃんとゲームを紹介するイベントだったし。
ところで、ゲームショウにきて一度もコントローラーにさわらずに
帰っていく人はどれくらいの比率で存在しますか?
213名無しさん@1周年 :2000/09/15(金) 18:59
>>212
コンパニオンのおねーちゃん目当てならいっぱいいる。
開催まで残り1週間切ったんであげ
215名無しさん@1周年 :2000/09/18(月) 10:31
http://www.cgstudio.co.jp/tgs/index.html
イルブリギャルがそそります。
216名無しさん@1周年 :2000/09/18(月) 12:00
ゲームショーはくさい
217名無しさん@1周年 :2000/09/18(月) 21:24
http://www.clamp-net.com/mix/tpcchobi.html
これは行かなければ。
218おっす!オラ名無しさん!! :2000/09/19(火) 20:13
物販だけにすりゃ、よっぽどもうかるぜ。どうせ物販とコンパニオン目当ての客の方が多いんだから。
219名無しさん@1周年 :2000/09/19(火) 20:33
>>218
ゲームショウのコンパニオンは何様のつもりか!
むかつく。
220名無しさん@1周年 :2000/09/19(火) 20:52
カメラ規制すな。なんのためにコンパニオンを立たせとるんだ。
221名無しさん@1周年 :2000/09/20(水) 00:59
>>220
 場内撮影カメコは邪魔です。
222現場の人 :2000/09/20(水) 23:36
大量のCRTモニタの設置で疲れたので、age
223刹那的開発者 :2000/09/21(木) 00:30
モニタの設置って今日したかな?それもCRT。
ま、いいか。とりあえずごくろうさまでした。
224名無しさん@1周年 :2000/09/21(木) 03:52
>>219
客がオタしかいないんだからパニオンの態度も横柄になります
225名無しさん@1周年 :2000/09/21(木) 05:46
そりゃそうだ
226名無しさん@1周年 :2000/09/21(木) 05:57
客寄せにパニオンなんか置くから、ヲタが来るんじゃん。
ろくに商品知識もないから、まともな説明も出来ず、
ただのビラ配りしかできないお飾り女を雇うな。
227名無しさん@1周年 :2000/09/21(木) 06:41
サンシャインでやっていたショーが懐かしい・・・
228名無しさん@1周年 :2000/09/21(木) 08:21
パニオンは、つらい…
オタクも、つらい。
みんなつらい。ああ、氏のう。
229名無しさん@1周年 :2000/09/21(木) 08:45
>>228 行ったことないが誰もいいこと無しなのか?
230名無しさん@1周年 :2000/09/21(木) 08:50
コナミは徹底無視だ。
231名無しさん@1周年 :2000/09/21(木) 09:11
>>230
それなら行かなきゃいいのに。CESAいらないよ。
232名無しさん@1周年 :2000/09/21(木) 10:15
>229
半可オタク以下は2度は行かんだろう
233名無しさん@1周年 :2000/09/21(木) 12:01
赤外線カメラ持参だ。
パニオンにロックON。
むふふふ。
234名無しさん@1周年 :2000/09/21(木) 12:37
話を聞いてると行きたくなくなるイベントだな。
235無し人間 :2000/09/21(木) 13:23
236ゲームセンター名無し :2000/09/21(木) 13:49
>>234
物販命な人がライバルを減らそうとしています。
237名無しさん@1周年 :2000/09/21(木) 14:23
死ね! 上月
238名無しさん@1周年 :2000/09/21(木) 15:56
239名無しさん@1周年 :2000/09/21(木) 17:23
うんこちんちん
240名無しさん@1周年 :2000/09/22(金) 11:18
逝ったやつはいるのか?
241名無しさん@1周年 :2000/09/22(金) 15:42
や○ざフェスティバル2000
242名無しさん@1周年 :2000/09/22(金) 15:43
行くとカツアゲされそうだな
243名無しさん@1周年 :2000/09/22(金) 16:35
ギルティ体験版に殺到。
一時危険状態に〜。(藁
244名無しさん@1周年 :2000/09/22(金) 16:36
SCEでは正方形方パンフレットとダーククラウド体験版配布〜。
245名無しさん@1周年 :2000/09/22(金) 16:39
カプコンブースでは鬼武者体験可能〜。
10分間、もしくはでかい扉開いたら終了〜。
めいっぱい楽しめ〜。
隠密行動の無いSMEの忍者ゲーム+バイオ÷2くらい。
固定背景で奥のほうが見にくい…。
246名無しさん@1周年 :2000/09/22(金) 16:40
>>243
ちなみにサミーブースで配布。
ブース自体小さいから一度確認しておきませう〜。
247名無しさん@1周年 :2000/09/22(金) 16:45
コナミではコナミの小冊子とかPCかなんかの体験版?みたいなどうでもよさそうなもの配布〜。
ブースでかすぎ。
多数のゲーム体験可能。
メタルギアOP?らしきものがみれた。
雨合羽着て雨の中橋の上を歩くスネーク〜途中から橋の上を走るスネーク〜ステルス迷彩装備
〜橋からロープを使って船上へ(DVD収録の最初の部分へとつながる)〜初公開?シーンオンパレードみたいな感じ。
背景(本とかワインとか)が壊れるのがいい感じ。
248名無しさん@1周年 :2000/09/22(金) 16:47
ナムコ〜。
バイクのゲームとエターニアとクロノアと7となんかいろいろ。
なんか配布していましたか?
出展物殆ど体験可能。
249名無しさん@1周年 :2000/09/22(金) 16:50
>>245
鬼武者発売日決定。
2001年1月24日
250名無しさん@1周年 :2000/09/22(金) 16:51
東京ゲームショーってもう始まってる?
251名無しさん@1周年 :2000/09/22(金) 16:59
『GT2000』は、i−LINKケーブルを使った複数対戦も可能。
252名無しさん@1周年 :2000/09/22(金) 17:00
今日はビジネスデー
253名無しさん@1周年 :2000/09/22(金) 17:01
今日はビジネスデーなり。
只今の時間を持って終了。
254名無しさん@1周年 :2000/09/22(金) 17:14
明日はバカが多数御来場。
255名無しさん@1周年 :2000/09/22(金) 17:36
>>254
今日もいたでしょ?
ゲー専生徒が(ワラ
256名無しさん@1周年 :2000/09/22(金) 17:41
>『GT2000』は、i−LINKケーブルを使った複数対戦も可能。

複数って3台とか4台とかつながるのか?
リッジ4みたいに2台+画面分割かな?
257名無しさん@1周年 :2000/09/22(金) 18:39
仮想セガ信者の煽り文句:

プッ・・・
i-LINK ケーブルだって。
まな板持ち寄って刺身さばいたほうがお似合いじゃねーの?>ぷれ捨て2
258名無しさん@1周年 :2000/09/22(金) 18:51
そのとおり。
259名無しさん@1周年 :2000/09/22(金) 19:06
今日、物販も壊滅してたぞ。
全然売れてなかったよ(当然並んでもいなかった)。
260名無しさん@1周年 :2000/09/22(金) 19:11
>>259
業者日に並んでいたらそれこそ終了じゃないか?

心配しなくても明日からは飛ぶように売れるだろ。
特にコナミブースの某ドールは(藁
261名無しさん@1周年 :2000/09/22(金) 20:03
いや、業者日でも並んでいるんだよ。
だって10時の開場の時点で、すでに数百メートルの列、
そのまま物販に直行、その後yahooオーク・・・以下略
262名無しさん@1周年 :2000/09/22(金) 21:27
ビジネスデーの入場料は500円から1000円に値上がりしました。
もちろん儲けた金はコナミ様の懐に。
263名無しさん@1周年 :2000/09/22(金) 21:39
いやあ、今日のゲームショウ、本当につまらなかったですねえ。
264名無しさん :2000/09/22(金) 21:53
本日の感想(1)
コーエーとミッドウェイが業務提携。Ready2RumbleBoxingRound2がDC・PS2で
今冬発売予定。隠れ有名人キャラクターでシャキールオニールやマイケルジャクソン
やプリンスが出てきて笑える。
コーエーブースの一角がアンジェリークファンの熱気で異様な雰囲気に。
265名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/09/22(金) 21:54
見所教えろ業界人ども
266名無しさん@1周年 :2000/09/22(金) 21:54
浜村通信見かけたら、罰ゲームの髭剃りの事
言っといて。
267名無しさん :2000/09/22(金) 21:58
本日の感想(2)
決戦Uの武将の甲冑は前作同様、ガンダムみたいで笑える。
GauntletLegendの続編GauntletDarkLegacyが来春PS2で発売予定。
個人的にちょっと嬉しい。
268三文名無しさん :2000/09/22(金) 22:00
>265
タカラのチョロQブースのデカチョロQ前にいるねーちゃん。
特に最初の黄色のビキニのねーちゃん最高!(びーちく立ってた)
で、一応マジレスも書くとパンフには載ってなかった573の
某ホラーゲームの続編かな?ムービーだけだったけど期待できそう。
269名無しさん :2000/09/22(金) 22:06
本日の感想(3)
それにしてもカメラ小僧どもは邪魔だな。蹴飛ばして
やりたくなる。すげぇブーデーのカメラ小僧がいて
気色悪かった。蹴っときゃよかった。
フロントミッションもWSCで出るらしい。
個人的には全く興味なし。
270三文名無しさん :2000/09/22(金) 22:11
>269
確かにかなりのデブいたな…背後から突き飛ばされたんで振り向いたら
俺の4倍ぐらいの太さのデブだった。思わずこいつ一人から何個の石鹸が
取れるかなと考えてしまった。
それとカプコンブースが専学の巣窟となってたよ、勝ち抜きと勘違いした
アホがひたすら通信台で[SNKvsCAP]やってた…
271名無しさん@1周年 :2000/09/22(金) 22:16
GT2000SpecAの感想はまだですか?
272名無しさん :2000/09/22(金) 22:18
本日の感想(4)
ギルティギアXの体験版配布で見た感じで200人くらい並ぶ。
メーカー側、これは大変だとかなり慌てる。
ギルティギアプチってWSCで出すかよ?
273名無しさん@1周年 :2000/09/22(金) 22:21
274三文名無しさん :2000/09/22(金) 22:23
>271
GT2000か…観てたんだけどやってないんだよな…ただ気になった点は
背景で使ってた木々のオブジェがわりとオーソドックスに板ポリの
書き割りになってたこと。(小さいヤツは十字構造)
森林コースの直線コースなんかを観てると思わず「アウトラン」を
思い出してしまった。
さすがに木は割り切るしかなかったか…
ついでだけどインターフェイスがかなりイカしてたと思う。
275空席だらけの入交さんの講演を思い出してしまった。 :2000/09/22(金) 22:27
ステージで誰かの講演ありました?
276名無しさん@1周年 :2000/09/22(金) 22:32
ワンダースワンカラーの説明会?が妙に馬鹿っぽくて笑えた。
これはもうワンダースワンの風に乗らざるを得ないなあ。
と思った人はいるのか?
277名無しさん@1周年 :2000/09/22(金) 22:33
FF・・なんかWSの十字キーじゃやりにくかったなあ。
スクロールも当然残像が・・。
278名無しさん@1周年 :2000/09/22(金) 22:36
パニオンに触りまくってもいいですか?
279三文名無しさん :2000/09/22(金) 22:37
>276
バンダイのビニール袋が今回不参加のセガがいつも配ってる
やつにそっくりで思わずわらった。
社運賭けてるのは解るが思いっきり空回りしてたような…
ステージでまたカンカンダンスやってたし(藁)
280名無しさん@1周年 :2000/09/22(金) 22:37
>278
温泉旅館へ行ってください
281名無しさん :2000/09/22(金) 22:41
本日の感想(5)
SCEブースGT2000Aspec(仮)ってなんだよ(仮)ってのは。
ギザギザですね。もちっと綺麗にポリゴン表示できないのかな。
150車種しか出ないのかよ。でも売れるんだろうな。
282名無しさん :2000/09/22(金) 22:48
本日の感想(6)
クラッシュバンディクーカーニバルってマリオパーティーの
パクリかよ!これ作ったアメ公全員縛り首!マリオカートを
パクってコケたのに懲りてないのか?売れないし、売らないよ。
283三文名無しさん :2000/09/22(金) 22:49
逆に観てきた方でこれは非道いと言うヤツあります?
個人的には期待通りチャンピオンの某格闘漫画のゲームが
ぴか一だったな(藁)
PS2で今時フルスキン使ってないし、エフェクトは手書きのかなり
ショボイやつ(もちろんパーティクルなんて使ってない)
独歩を使ったんだけど足を動かさないで突きを入れてた。
原作そのまんまの取り込み絵に棒読みの台詞…
これは修羅の門を越えたかも。
284名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/09/22(金) 22:50
おさわりし放題なら金と時間かけるがなあ
285名無しさん@1周年 :2000/09/22(金) 22:51
プレステ2・・・・・・・・・・・・・・・
あのさ、X−BOXが発売する前に、一本でいいから
「すげー」と言われるゲーム出してみろ。
ま、絶対不可能だけどな。
286名無しさん@1周年 :2000/09/22(金) 22:56
コナミのPS2ゴエモンが結構ひどかったぞ・・。
これがPS2!?という感じでした。
287名無しさん@1周年 :2000/09/22(金) 22:58
劇空間ですげーと思ってしまった俺はどうすればいいんですか
288名無しさん@1周年 :2000/09/22(金) 22:59
>>286
まじかよ。PS2って、正真正銘のPCエンジンスーパーグラフィック
道を歩んでいるじゃねぇか。
来年7月までになんか良いソフト出せるのか?無理な気がしてきた。
メタルギアも、はやばやとプレステ2だけのものじゃなくなったしな。
289名無しさん :2000/09/22(金) 22:59
本日の感想(7)
テクモとかハドソンとか売れない芸人をステージの司会進行に
するの今回限りでやめよう。声がデカくてうるさいだけで
ウザい。芸人のクセに芸が無いんだよな。
バンダイ恒例の大型モニターでのプロモ映像放映、北斗の拳の
リアルタイムあべしシステムが妙にウケる。
「ひでぶ」とか「あべし」はともかく
「ひぎ、ひぎ、ぎぎぎぎぎ...ギムネマぁ!」なんて断末魔は無いだろ。
ワルノリしてウケをねらってるなぁ。
肝心のゲーム部分がどうしようもなくつまんないんだけど。
290名無しさん@1周年 :2000/09/22(金) 22:59
>>287
しかし、あれはNAOMI−2で作れる
291三文名無しさん :2000/09/22(金) 23:05
それと藤岡弘が監修した「剣豪」かな、むさい親父しかでないし
やたらと血が出るんだけどかえって間抜けにしか見えん。
そもそもブシドーブレードじゃないが真剣なら一瞬で決まるのでは?
3Dサムスピを狙ったんだろうけど…駄目だろうな。
それと>282さんも書いてるけどあれは非道い、既に過去に前科があるだけに
たちが悪いと思う(あれで作ってる外人、宮本さんを尊敬してるなんて
言えるんだからな…オマージュだなんて言わせんぞ!)
292名無しさん@1周年 :2000/09/22(金) 23:05
>>291
ソウルキャリバーなんかどーすんじゃい。
293>291 :2000/09/22(金) 23:09
ブシドーブレードなんすけど。ライトウェイトね。
294名無しさん :2000/09/22(金) 23:13
本日の感想(8)
コーエーのPS2ギタルマンすごくつまんなさそう。アレはきっとダメ。
エニックスのPS2ダンスサミット2001、曲もキャラもカッコ悪い。
バンダイのWSCライムライダーケロリカン畸形音ゲー氏ね。
タカラのPSタツノコファイトもったりした動きが激ヤバ。
カルチャーブレーンの出展商品全部激ヤバ。
295名無しさん@1周年 :2000/09/22(金) 23:15
>>294
ゲームすんな
296三文名無しさん :2000/09/22(金) 23:15
>293
あっそうなの?□に切られた後のことしらなかったもんで、
情報サンクスです。
>292
確かにそうなんだけど妙なとこだこリアルなんで違和感が
強く残ったのかな…少なくともキャリバーはあんに血だらけに
ならなかったんで。(確かに串刺しとかもあるよなキャリバー)
297名無しさん@1周年 :2000/09/22(金) 23:17
スレ名通りか・・・
298三文名無しさん :2000/09/22(金) 23:18
>296
妙なとこだこ→妙なとこだけ
299名無しさん :2000/09/22(金) 23:21
本日の感想(9)
コナミブース今回はしょぼい。出展商品のうちおよそ4割が発売済み
商品。残り6割の未発売商品のうち半分の3割がメジャー事業部
取り扱いの他社商品(MajorWaveとかSuperLiteとか...)。
年末の大型商品ってホントに遊戯王4だけ。トホホ。
メタルギアソリッド2はへび年にちなんで2001年末迄にって...
ううむ。
300名無しさん@1周年 :2000/09/22(金) 23:22
おいおい!!マジで今回のプレステショー目玉なし!?
今出さないでいつ出すんだよソニー!!
301三文名無しさん :2000/09/22(金) 23:23
>297
自分でプレイしてみてから言ってくれ
あの違和感は狙った物だとしてもキツイって(藁)
>スレ名通りか・・・
まあ確かに三文だからね。
302名無しさん@1周年 :2000/09/22(金) 23:24
プレステ2・・・・・・・・・・・・リアル死亡!
303名無しさん@1周年 :2000/09/22(金) 23:29
GTのコントローラー、思ったより良かったぞ。
いくらで売るのかしらんが。
304三文名無しさん :2000/09/22(金) 23:34
どうでもいいけどゲームショウの説明やってる人間少なすぎじゃ…
(俺入れて二人?)もう少し色々な人の意見が聴きたいんだけど
297の人やってくれる?まさか揚げ足取りの厨房じゃないよな(藁)
305名無しさん@1周年 :2000/09/22(金) 23:36
>>304
悪口ばっかり聞き飽きた。
押し付けるなよ。
306名無しさん@1周年 :2000/09/22(金) 23:40
良かったところを挙げよう!
ハドソンブースの川村亜紀が良かった!
307三文名無しさん :2000/09/22(金) 23:42
>>305
だったらその悪口を否定するような意見を出してみろよ
だまってて横から口つっこむだけじゃ厨房と同じなんじゃないか?
308名無しさん@1周年 :2000/09/22(金) 23:45
>>306
ゲームの方で頼んますよ。
309三文名無しさん :2000/09/22(金) 23:46
とは言えネガティブなのは確かに多すぎたスマン。
>>306さんの言うとおり良かったことも含めて意見求む。
310名無しさん@1周年 :2000/09/22(金) 23:50
DDRみたいなステージに立って
パンチとかキックをセンサーで関知してくれる
鉄拳、おもしろかった。

ところで、あれなんだったの?
311名無しさん@1周年 :2000/09/22(金) 23:54
半年前の浣腸ゲームみたいなアホゲーはありました?
312名無しさん@1周年 :2000/09/22(金) 23:55
PS2の「はじめの一歩」観てきた方います?つい見損なったので
感想お願いします。
313名無しさん :2000/09/23(土) 00:05
昨日の感想(i)
バンダイPS2ガンダム...グレイト。素晴らしい。グラフィックの話。
ゲーム内容はナイショ。
タイトーのグレイテストストライカーは音声入力デバイス対応のサッカー
ゲーム。音声入力デバイスを使ったデモはやってなかったので
良く分からんが凄そう。

そんなにいうなら土日の一般日行ってみれ。アレコレ罵倒したくなるから。
良かった探しの趣味はないよ。事実ショボショボだったの。
アリのママを言っておるのです。
314名無しさん :2000/09/23(土) 00:10
>312
いや出展されてなかったんじゃない?ESPは今回出展してない
ハズだし。講談社も物販のみの出展だし。違ったっけ?
315三文名無しさん :2000/09/23(土) 00:29
とは言え凄いのもあったので少しカキコ。
265でも書いたけど要するに「サイレントヒル2」なんだが、多分今回の
573の隠し玉だと思う。実機らしい部分も流してたがムービーとの区別が
つきにくいぐらいだった(メタルギアソリッド2並)
全体から感じる異様な演出といいバックのストーリーといい
早く実機でプレイしたくなる作品だった。
メタルギアやこれが出てくればPS2の注目度も増すんじゃないかな
316名無しさん@1周年 :2000/09/23(土) 00:31
>>315
だってX−BOX発売より後に発売されるかもしんないじゃん。
317名無しさん@1周年 :2000/09/23(土) 00:35
>>315
てめーはSCEのブースをしっかりみたのか?
開発中のソフトのビデオながしていたが
かなりのできだったぞ
318名無しさん@1周年 :2000/09/23(土) 00:38
>>317
そうだね、凄かったね。
そういえばナムコのフライトシューティングに
ふれていないのはなぜ?
はっきりいっていままでのと比べ物にならない出来なのだが
319名無しさん@1周年 :2000/09/23(土) 00:38
メタルギアソリッド2が来年末ってマジっすか?
320名無しさん@1周年 :2000/09/23(土) 00:40
>>319
だから、言っているだろ。X=BOXにやられるってな。
321名無しさん@1周年 :2000/09/23(土) 00:40
なんだよ、結局セガ厨房がわめいてるだけか。
322名無しさん@1周年 :2000/09/23(土) 00:42
>>317
よかったのわるかったの?
323名無しさん@1周年 :2000/09/23(土) 00:44
>>318
それってエースコンバットの続編ですよね? それは楽しみです。
行こうかどうか迷ってたけど一般日に行くことにします。
324名無しさん@1周年 :2000/09/23(土) 00:45
>>321
ふっ。X−BOXによって駆逐されるPS2信者が何を言うか。
DCを叩いていてマズかったな。
お前らがピンチになったところで、誰も助けなんかしないよ。
325名無しさん@1周年 :2000/09/23(土) 00:46
>>324
どうしてこうセガ信者って気違いなんだ?
326名無しさん@1周年 :2000/09/23(土) 00:47
>>320
どっちを殺るか決めるのはコナミなのか?
327名無しさん@1周年 :2000/09/23(土) 00:49
電線はどうなった?
328名無しさん@1周年 :2000/09/23(土) 00:50
>>326
コナミじゃん。PS2に一瞬でも期待したのって、メタルギアの
映像見てでしょ?
それ以上の映像がX−BOXで作られるんだから、もうやばいを
通り越して、PS2の為にどんなお葬式を出してやろうか、
それが心配。

死ぬのはもう当然。問題はPS2がどのように死んでいくか。
願わくば、醜い死に様だけは見せないで欲しい。
329三文名無しさん :2000/09/23(土) 00:51
>317
俺が全て語らなければならない訳でもないだろ?
自分の良かったと思った物を挙げただけだがな
それほど良かったなら君が説明すればいいのでは?
(だから意見求むっていてるでしょ)
それと俺は今回が全部駄目だったなんていってないんで
混同しないように。
330名無しさん@1周年 :2000/09/23(土) 00:53
>>329
あんたはどう見てもダメダメ君でしょうが。
331名無しさん@1周年 :2000/09/23(土) 00:53
>>328
妄想が加速してますな。
そろそろ寝た方がいいよ。
332名無しさん@1周年 :2000/09/23(土) 00:54
>330
オマエモナー
333名無しさん@1周年 :2000/09/23(土) 00:54
329=カリスマ店長タイプ
334名無しさん@1周年 :2000/09/23(土) 00:56
PS厨房が必死になってるのが笑えるスレですな。
335名無しさん@1周年 :2000/09/23(土) 00:58
画像が綺麗なほうが売れるならなんで同じソフトをだしても
PSのほうが売れるのですか?
ハード販売数でDCがPSを上回ったのは発売初週と
値下げした直後の週しかないんだよね。
336名無しさん@1周年 :2000/09/23(土) 00:58
PS厨房が必死なのが笑えるスレですな。
337名無しさん@1周年 :2000/09/23(土) 00:59
>>328
よく考えたら俺も同感だわ。PS2はDVDとDC並みのゲームだけ。
DC並みってのは、DCに対する悪口じゃなくて、PS2対する皮肉。
一年もなにやってたんだ。新規開発のパーツ全部無駄だし。バカって。
338名無しさん@1周年 :2000/09/23(土) 01:00
>新規開発のパーツ

派手に金つかって作ったGS。
ドリキャのPVR2と大差なし。がーん。
339名無しさん@1周年 :2000/09/23(土) 01:00
PS厨房が必死なのが笑えるスレですな。
340名無しさん :2000/09/23(土) 01:02
>318
>そういえばナムコのフライトシューティングに
>ふれていないのはなぜ?

それってアスミック・エースのサイドワインダーMAXと
勘違いしてない?エースコンバットの続編なんて話は聞いた
事が無い。サイドワインダーMAXなら12月発売予定だから
かなり出来上がっててSCEブースの間借りで出展することも
あると思うんだが。
それともスカイガンナーのことかな?それだったらナムコじゃなくて
SCEだし...???
341名無しさん@1周年 :2000/09/23(土) 01:04
>>340
がーん、ぬか喜びしてしまったのか?
342名無しさん@1周年 :2000/09/23(土) 01:04
>>329
はじめから
自分が一般的なものの見方ができないと断っておけば
そこまでぼろくそに言われなかったものを、、、
343名無しさん@1周年 :2000/09/23(土) 01:07
>>340
はいはい、デマごくろうさん。
344名無しさん@1周年 :2000/09/23(土) 01:09
>340
ここをみよー。俺としては高性能なGCで出して欲しかったんだけどね・・・
http://www.namco.co.jp/home/cs/event/tgs-2000-au/report/report0922-04.html
345名無しさん@1周年 :2000/09/23(土) 01:11
>>338
信者フィルタ+PowerVR2=GS
346三文名無しさん :2000/09/23(土) 01:12
書くだけ書いたんで退場します、後はポジティブに進んでくれや
勝手ながら一部の厨房相手は疲れたんで。
>330 俺みたいにならないようがんばれよ
>342 ある意味一般的じゃないからこの業界にいるもんで
じゃおやすみ
347名無しさん@1周年 :2000/09/23(土) 01:14
>>318
コレのことでしょ(画像小さいけど)
http://www.namco.co.jp/home/cs/event/tgs-2000-au/report/report0922-04.html

あと、現実逃避してる連中(=343)ご苦労様。
348名無しさん@1周年 :2000/09/23(土) 01:15
>>344
いつ出るかわからないGCまでまてません。
対象年齢とか考えてもフライト系はGCで出ないと思うし
349名無しさん@1周年 :2000/09/23(土) 01:20
>>347
逃避しているのは340の方だと思うが
350名無しさん@1周年 :2000/09/23(土) 01:22
そしてナムコもXBOXに参入してますな
当然移植されるでしょう。
さようならPS2。
351名無しさん :2000/09/23(土) 01:24
>341
話を整理すると

エースコンバットの続編:聞いたことも見たことも無い

サイドワインダーMAX:聞いたことはあるが出展されてはなかったのでは

スカイガンナー:会場で直接見て確認したSCE製フライトシューティング。
敵機が最大100機飛び交う凄い状況もあるらしいが、ぱっと見かわいい
ディフォルメがされていて(例えは悪いがチョロQジェット)、エースコンバット
やサイドワインダーのようなタイプのものではなかった。

それとも自分の見落としカナ?...???
352>>348 :2000/09/23(土) 01:25
いやー、一番好きなシリーズなんでなるべく完璧なハードでやりたいなー
と思っただけ。
あとエーコンは子供受けもいいよ。単純で爽快感があるから。
353名無しさん@1周年 :2000/09/23(土) 01:26
>>350
参入=即リリースと考える単細胞発見
354名無しさん@1周年 :2000/09/23(土) 01:27
>>351
347のリンク先を読め。
355名無しさん@1周年 :2000/09/23(土) 01:29
結論
ライバル不在でPS2の独壇場のはずが
蓋を開けるとギザギザなGT2000しか目玉はありませんでしたとさ。

---------------終了-------------------
356名無しさん@1周年 :2000/09/23(土) 01:30
>>352
あの手のが子供受けか、、、
じゃあ、なんで64でろくなのが出なかったの?
357名無しさん@1周年 :2000/09/23(土) 01:31
>>352 完璧なハードでやりたいなー

それってキリが無いと思う・・・
358名無しさん@340 :2000/09/23(土) 01:36
ワタクシの一方的な勘違いでした。大変失礼いたしました。
359352 :2000/09/23(土) 01:43
単にジャギーやらフリッカやらが目立たなきゃいいんだけど。
もし解決されてりゃ問題無いねー。
360名無しさん@1周年 :2000/09/23(土) 01:44
GBAvsWSCvsコリアンゲームボーイ
それぞれちょっとずつ露出してたがどうよ?
オレは、今んとこどれもほしくない。
361名無しさん@1周年 :2000/09/23(土) 01:46
同じゲームするならXでやりたい
362名無しさん@1周年 :2000/09/23(土) 01:55
>>310
それ、なんとか・Diet・Dancingとかいうヤツ?
外国企業ブースにひっそりとあったヤツだよね。
自分も個人的にはアレが一番でした。
でも、ドリームオーディション以上に恥ずかしいとも思いました。
それでも、ちゃんと格闘きわめたあんちゃんズが
あれを使ってゲーセンで戦うトコを見たいとも思いました。

個人的にはイマジニアブースが良かった。
ポストメダロットの宇宙モノがちょっと面白そうだった。
363名無しさん@1周年 :2000/09/23(土) 02:18
なんつーか任天堂スペースワールドの時の方がもうちょっと盛り上がってたよーな
がんばれps信者!
364名無しさん@1周年 :2000/09/23(土) 02:31
WS版ロマサガは体験プレイしてみてどうだった?
365名無しさん@1周年 :2000/09/23(土) 02:48
>>363
そりゃ新ハード発表のNSWの方が盛り上がるだろうよ。
今回のTGSの敗因(もう負けてるのかよ)はコナミだが。
366名無しさん@1周年 :2000/09/23(土) 02:55
>>356
スターフォックスとかあったでしょ。ロックオンできない分これのほうが
エーコンよりむずかったり(笑
367名無しさん@1周年 :2000/09/23(土) 04:34
hekkusyon
368名無しさん@1周年 :2000/09/23(土) 05:33
今日は荒れそうだなー
369名無しさん@1周年 :2000/09/23(土) 06:14
370>>369 :2000/09/23(土) 06:26
>超高速リバーシ(仮) PS2
>超高速囲碁(仮) PS2
>超高速将棋(仮) PS2
>超高速麻雀(仮) PS2

プレステ弐のソフトは大げさな名前が多いね(笑
371名無しさん@1周年 :2000/09/23(土) 06:39
コナミのことはほっといて下さい
372名無しさん@1周年 :2000/09/23(土) 07:40
なんか1500円シリーズばっかりだったよ。
373名無しさん@1周年 :2000/09/23(土) 10:30
>>366
スターフォックスをフライト系にしてしまうんですか、、、、
やっぱり単なるネタマシーンか。
374名無しさん@1周年 :2000/09/23(土) 11:05
北斗の拳のチンピラが死にまくるVTRで笑ってしまった。
にら・・・にら・・・にられば!!!(ぼがーん)
375名無しさん@1周年 :2000/09/23(土) 14:01
おい物販オタクども、見所教えろ
376名無しさん@1周年 :2000/09/23(土) 14:03
ナムコはどうだったのさ?
クロノア2とか。
377名無しさん@1周年 :2000/09/23(土) 14:06
>>376
何で「。」が半角なの?
378名無しさん@1周年 :2000/09/23(土) 14:51
テイルズオブエターニアどうにょ?
379名無しさん@1周年 :2000/09/23(土) 14:54
ゲームショー情報は入って来ないにょね?オタクどもモバイル使ってはやく情報送信するにょ〜〜
380名無しさん@1周年 :2000/09/23(土) 14:58
クロノア2はビデオ出典
一見、トゥーンシェイドのソニックアドベンチャー
実質2Dのゲーム性は保たれているようには見えたけど
なんか不安。楽しみだけどね。
381名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/09/23(土) 15:04
明日、行こうて誘われたんだけど
当日でも入場券買える?
382名無しさん@1周年 :2000/09/23(土) 15:08
SCEのダーククラウドどうよ?
383名無しさん@1周年 :2000/09/23(土) 15:12
電線どうよ?
384>381 :2000/09/23(土) 15:18
ダフ屋もいるし当日問題なし
業者日もダフ屋いるから入れるよ
385381 :2000/09/23(土) 15:23
>384
ありがとう。
ダフ屋か〜。ボラレそうだけどこの際しゃーねえか。
386名無しさん@1周年 :2000/09/23(土) 15:27
>>384
実は朝早く行けば、当日券買う人はそんなにいないので
わざわざダフ屋のおっさんから買う必要はないと思うよ〜。
387名無しさん@1周年 :2000/09/23(土) 15:32
>>384
業者日にダフ屋から買うのは単なる物事しらないアホウだと思うが。
388名無しさん@そうだ商標取ろう :2000/09/23(土) 16:00
結果的に総入場者数は何人ぐらいになるでしょうか?

まあ、最も少ないと思うが…
389名無しさん@1周年 :2000/09/23(土) 16:15
>384
業者日に厨房オタも入れるの?


390名無しさん@1周年 :2000/09/23(土) 16:48
厨房オタは雨にも負けず?
391名無しさん@1周年 :2000/09/23(土) 16:53
>>389
言いたくないけど入れる。
392名無しさん@1周年 :2000/09/23(土) 17:23
全然関係ないけど、SCEブース・ステージの天井飾りが落ちてきた。
「Sony Computer Entertainment」という文字の「m」が落ちて、
「Sony Co puter Entertainment」になってたなあ。
ちょっと笑った。
393名無しさん@1周年 :2000/09/23(土) 18:08
暇だったので、ずっとスタークラフトってのやってました。
394名無しさん@1周年 :2000/09/23(土) 18:14
つまらんぞー。
395名無しさん@1周年 :2000/09/23(土) 18:20
なあMSのセガPCで「あつめてゴジラ」ただでもらえるのか?
396名無しさん@1周年 :2000/09/23(土) 18:24
ブロッコリー大盛況(w
397刹那的開発者 :2000/09/23(土) 18:26
「東京ゲームショー壊滅」というスレッド名で多少考えたが、個人的には
壊滅ではないと思ったよ。
では、記憶に残ったゲームを6>1ホールという順であげときます。
TLS3・鬼武者・M&M・ドラえもんGBA・タツノコファイト・
撞球・スカイガンナー・セブン・クロノア2・テイルズオブエターニア・
ライムライダーケロリカン・FFWSC

タツノコファイトは30代接待ゲーとしてはいいかもしれません。(笑えるだけですが)
スカイガンナーはテイルコンチェルトをSCE(どこよ)がPS2でつくったらという感じ。
クロノア2は前作をやった人ならばいいんではないでしょうか。
ライムライダーケロリカンはWSCという携帯機を店頭で売るにはいいディスプレイかも。

MGS2とアンジェリークトロワが見れなかったのが残念だったかな。
一応、ブースを端から端までいったのだけどなあ。
何か思い出したら週明けに追記でもします。
398名無しさん@1周年 :2000/09/23(土) 18:55
ナムコのフライトシューティングサイコー!!
おれDCもってるけどレベルの違いを感じた。
まじでどっかのビデオみてるかのような画像。
やっぱPS2はDCの20倍といわれてもしょうがないかなって
画面だった。
399名無しさんだよもん :2000/09/23(土) 19:06
WSCのフロントミッションが出展されていた。
400名無しさん@1周年 :2000/09/23(土) 19:19
>>397
なんつーか好感はもてるんだが不思議なラインナップだな
401名無しさん@1周年 :2000/09/23(土) 19:25
うー、昨日ゲームショウ今日AMショーで、やっとネット繋げられたのさ。だれだ開催日時セッティングした奴。

正直、見所なかったよ。なんかのリニューアルとか、焼き直しパチモンとか、「OOをシミュレートしました」と
いいつつ結局レースゲームやフライトシムもどきとか。
それで言うと前回のショウのほうが、PS2台頭、トゥーンレンダリングとかってのは、
立派な見所だったのだなあと思ってしまうのさ。

私的には、ハードにゲームが内蔵されててビデオ端子に繋いでスイッチONで
即ゲームORカラオケが出来る「プラグイット」とかいうの。あれが気に入った。
まあ、見た目しょぼいんで売れるとは思わんけど、そういえば前回野球のやつがあったし、
今後の可能性として、ね。(そういや野球の続編で卓球があったなあ)


それはそうと受付で入場チケットを入れるホルダーにストラップがついているわけだが、
その柄が「… KONAMI KONAMI KONAMI …」だったのが辟易。
プレスとかVIPも専門学校生も当然それつけて、だからTVでインタビューとか
受けるとその文字が映るわけね。
子並、ついにショーを私物化しやがった。

あと、レス。
>>311 >半年前の浣腸ゲームみたいなアホゲーはありました?
リニューアルされて登場。キャラクター数(浣腸される)も大幅アップ。
スロットONLYのプライズはJAMMA規制に引っかかるんで(<推定)
占いマシンてことになってました。浣腸占い。
402名無しさん@1周年 :2000/09/23(土) 21:15
>>401
>子並、ついにショーを私物化しやがった。
そんなのずっと前からやってるよ(藁
TGS逝くの今回初めてだったのか?
403名無しさん@1周年 :2000/09/23(土) 22:05
PC版タイプオブザデッドの出来はどうだった?
404名無しさん@1周年 :2000/09/23(土) 22:23
東京コナミショー…
かっこわりいな
405名無しさん@1周年 :2000/09/23(土) 22:34
今回も岡本吉起が爆弾発言したらしいんですが、だれか聞いた
人います?
406一般公開日初日の来場者数は約6万5000人 :2000/09/23(土) 23:04
「東京ゲームショウ2000秋」,一般公開日初日となる今日(9月23日)の来場者数が発表されたぞ。

 今日の来場者数は6万4934人。あいにくの雨だったが,祝日ということもあり,前回の「TGS2000春」・一般公開日初日に記録した6万3393人よりも約1000人上回ったこととなる。
407名無しさん@1周年 :2000/09/23(土) 23:14
スクウェアとか、セガとか、エニックスとかが
出展しないことを知らない人って、
けっこう、いるんじゃないの。
408名無しさん@1周年 :2000/09/23(土) 23:31
>>373
とゆーか、エースコンバットの方がフライトシミュ系とは離れていると思う。
フライトシューティングとか名乗ってるし。
409名無しさん@1周年 :2000/09/24(日) 00:13
>>408
エースコンバットをフライト系とはいったが
フライトシミュ系といっていない点に注意
410名無しさん@1周年 :2000/09/24(日) 00:28
良かったぁ、エースコンバットの続編は本当だったのか。
明日が楽しみ!
411名無しさん@1周年 :2000/09/24(日) 01:37
>>410
参考までにいっとくが
一日に一回か二回くらいしかビデオながさんぞ。
たまたま見れて幸せだった。
本当にあのPS2が夢のマシンに見えてくる。
412名無しさん@一周年 :2000/09/24(日) 01:44
にょにょにょっにょ・・・
ここはキャラクターグッツ即売会の会場でしょうか・・・・・・
413名無しさん@1周年 :2000/09/24(日) 01:44
フライト系ってなに
414名無しさん@1周年 :2000/09/24(日) 03:20
フライト系 (藁
415名無しさん@1周年 :2000/09/24(日) 13:24
一般日6万5000人・・・ヒマなやつ多いな
416名無しさん@1周年 :2000/09/24(日) 13:39
何故かゲームショウの日は雨が多い。
417ゲームはナムコ? :2000/09/24(日) 14:30
本当なの?>エースコンバット for PS2
本当なら、専用機として買っちゃうよ、PS2本体。
けど、こんなに早く表に出てくるって事は、作り込み的には期待できないかな?
フォースフィードバック付きアナログコントローラ対応希望!!!!
418名無しさん@1周年 :2000/09/24(日) 14:38
まあ早期に出るのは分かってた事だ。
だってナムコにはもう他に売れるソフト無いから。
419417 :2000/09/24(日) 14:58
>>418
けど、ココで何度か「エースコンバット希望!!」って書きこんだら
「んなもん売れねえよ」で話が終わってしまってたのですが。
そんなエースコンバットしか売れるソフトが無いんでしょうか。

サイバースレッド for PS2 なんてどう?
個人的にはスターブレード for PS2 を超希望。
420名無しさん@1周年 :2000/09/24(日) 16:29
1の言ってる
エニックスもSNKもジャレコもスクウェアもジャレコもセガも出展しない
というのは本当ですか?
なぜコナミおそるべしなんですか?
421名無しさん@1周年 :2000/09/24(日) 16:33
>>419
クロノア2も、結構よい出来に見える。
422名無しさん@1周年 :2000/09/24(日) 16:34
エニックスと、ジャレコは来ていたよ。
ジャレコを2回も出すのは何か?

ラインアップの豊富さでは1企業としては思えない量があります。
そういう意味では恐るべしなんでしょうね。
423名無しさん@1周年 :2000/09/24(日) 17:25
結局どこか大きな発表した企業ってあった?
公式ページ全然更新しないんで情報皆無。
424名無しさん@1周年 :2000/09/24(日) 17:28
なんか変なCD堂々と配ってましたね…。違法じゃないのでしょうか?
425名無しさん@1周年 :2000/09/24(日) 17:35
なんだかつまらんゲームショーだな
426名無しさん@1周年 :2000/09/24(日) 17:43
逝った奴、コンパニのぱんつ覗いたか?
427名無しさん@1周年 :2000/09/24(日) 17:58
今まで逝って来たゲームショウで、
閉場3時間前に出てきたのは初めてだ。

それほどみどころなし。
428名無しさん@1周年 :2000/09/24(日) 18:22
                  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                  |  北から逃亡 ランララン
                  \___________  _______
                                    V
   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ミ                      / ̄ ̄ ̄ \
  /   @`――――-ミ                   /         |
 /  /  /   \ |                    ∨∨∨∨∨\ |
 |  /   @`(・) (・) |                    |▲  ▲  ||
  (6       つ  |                    |(・) (・)  6)
  |      ___  |                    | |    ||
  |      /__/ /                    |  ¨     /
/|         /\                    \/\  /\
                                  / ̄ ̄ ̄    \
     ∧
  / ̄   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  | んなわけね〜だろ。しかし、まだあのお嬢ちゃんたちまだ解散していなかったのね。
  \__________________


429名無しさん@1周年 :2000/09/24(日) 18:30
430名無しさん@1周年 :2000/09/24(日) 18:49
      √ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
    / ̄          |
   /   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\|
   |   /         |
   |  /  `      ´ |
   | /  _     _ |
    (6      つ.   |
    |     ___     |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |     /__/   | <  子供に「マリオパーティ」「スターフォックス」のパクリと言われてもシラをきるように。
   |       ___/   \________
 

431名無しさん@1周年 :2000/09/24(日) 19:09
432名無しさん@1周年 :2000/09/24(日) 19:14
エースコンバットで遊びてぇぇ!!
けど、早く出せとは言いません。カッコ良く出来上がってから出してね。
433名無しさん@1周年 :2000/09/24(日) 19:25
>>419
ACも売れるとは言えないが
他のナムコのソフトよりはマシ。
っていうかナムコの抱えてるヒットシリーズって
鉄拳、リッジ、AC、テイルズ
この4本
鉄拳、リッジは出たばかり、
テイルズはデスティニーでファンが離れた。(トライエースがかかわってない事もはっきりしたし)
残りはACだけ、でもまあ30万本ってところか。
434名無しさん@1周年 :2000/09/24(日) 19:28
>>433
リッジvと鉄拳の同時発売なんか目指さず、どっちか一本に絞って
完成度を追求していたら、ナムコと共にps2の名声は轟いた
だろうね。それが・・・はぁ。
435名無しさん@1周年 :2000/09/24(日) 19:48
DOA2がそれだけ偉大だったってことです。
436名無しさん@1周年 :2000/09/24(日) 19:53
437名無しさん@1周年 :2000/09/24(日) 19:56
>>434
開発人員は全く別なのでそういう問題ではないと思うが。
リッジ5で培った技術はMotoGPに反映されていそうだけど。
438名無しさん@1周年 :2000/09/24(日) 20:01
>>430
まさに子供だましのゲームだな
439名無しさん@1周年 :2000/09/24(日) 20:09
マリオパーティのパクリがもし偶然にも売れてしまったら
次回作はSCEが作るんだろうか?
440>439 :2000/09/24(日) 21:45
売れても5万本くらいなので次回作はなし
441名無しさん@1周年 :2000/09/24(日) 23:28
>>438
子供も騙せません
442>436 :2000/09/24(日) 23:36
そうかお前も同士か。
443名無しさん@1周年 :2000/09/25(月) 00:19
今回のゲームショウで面白かった事。
海浜幕張駅にTGS出展の無いはずのセガのネットイベント告知ポスターとDC渦巻が貼られまくっていたこと。
いままでセガが配ってた大きいバッグ、変わりはワンダースワン仕様でFFロゴもデカデカバッグ。
WSCブースの巨大スクリーンにFF8、9が流れていたこと。

セガとスクエア?の心意気を思い知った。
444名無しさん@1周年 :2000/09/25(月) 00:38
エースコンバットが出る頃にはPS2も安くなってるだろう。
他のソフトに興味のない俺にとってはまさに天国。
エーコンを初期に出されなくてホントにほっとしているよ。
445名無しさん@1周年 :2000/09/25(月) 00:58
どこらへんが心意気なんだろう…
446名無しさん@1周年 :2000/09/25(月) 01:02
447名無しさん@1周年 :2000/09/25(月) 01:04
>445
CESA及び小波への嫌がらせ
448雑感。 :2000/09/25(月) 01:34
えに糞いたね。びっくりしたよ。

WSCのロマサガはデモのみ。操作はできなかった。
今回一番盛り上がってたのはWSブースじゃねーか?
隠し玉いっぱい。フロントミッションは意表を突かれた。
With Youもびっくりだ(笑)FFは期待以上の出来。四角やりゃできるじゃん(笑)
GBAも買うけど、WSCもいいね。買うよ。

あと、くやしいけど今回俺的に一番良かったのはメタルギアソリッド2だ。本当に待ち遠しい。
これに比べたら鬼武者もいまひとつ地味だね。鬼武者だったらPS1でいけんじゃん?とか思っちゃうし。
でもメタルギアはやっぱPS2じゃないと無理!て素直に思える。
最高。デモを食い入るように見てしまったぞ。絶対買う。PS2は持ってないがたぶんこれといっしょに買うな。俺。
本当にくやしいのはこれが小波のソフトだということだな(笑)
まあいままで買った小波ソフトってメタルギアソリッドだけだから別にいいか(笑)

あとはレスキューヘリのゲームが面白かった。

物販ヲタは氏んどけ。ブロッコリーも調子のりすぎだ。

端っこで独自の世界をつくっていたコンパイル・・・ファンっていいものだね。大切にしろよ。
なんかほのぼのしてて微笑ましかった。
449>448 :2000/09/25(月) 01:40
コナミのソフトでメソ1が一番良かったとは痛すぎ。
あれは小島監督の歴代のソフトの中で一番つまらなかった。
コナミといえば、幻水やサイレントヒルでしょ。
450名無しさん@1周年 :2000/09/25(月) 01:44
>>448
物販ブースの奥の方で座り込んでる奴らは見苦しかったですねぇ。
451名無しさん@1周年 :2000/09/25(月) 01:46
>>448
語り尽されてることを長々とご苦労さん。
452名無しさん@1周年 :2000/09/25(月) 01:47
>>449
コナミと言えば「グラディウス」に決まってるだろ。
若造が。
453名無しさん@1周年 :2000/09/25(月) 01:49
ナムコのフライトシューティングの見た人何人くらいいる?
おれ、みたけどまじで鳥肌物だったよ。
454多かったね :2000/09/25(月) 01:51
東京ゲームショウ事務局は,「東京ゲームショウ2000秋」の最終日である,9月24日の入場者数および,総入場者数を発表した。
発表によると,本日(24日)の入場者数は5万2598人。前回(TGS2000春)の最終日の4万9512人を3000人ほど上回っている。

 さらに最終日の来場者数が発表されたことで,「東京ゲームショウ2000秋」の総入場者数も明らかにされた。今回のTGSは13万7400人が訪れたことになる(TGS2000春は13万1708人)。
455>452 :2000/09/25(月) 01:55
そんなあなたに「グラディウス3&4」♪
456>452 :2000/09/25(月) 01:56
ツインビーもよかったよ。
むーかーしーはーーーーーーーーーーーーーーーー
457名無しさん@1周年 :2000/09/25(月) 01:59
>>456
ゼクセクスも良かったなー
ホント昔は良かったなー、昔は。
458名無しさん@1周年 :2000/09/25(月) 02:00
がーん、フロミかあ。バンダイが考え無しにスクウェアにオーダーしたに違いない。
フロミがひどいことになっていなければよいが・・・。なってたら、バンダイも
トーセもスクウェアもあぼ〜んしてやりたいよお・・・。
459名無しさん@1周年 :2000/09/25(月) 02:01
>>457
本当にやったことあるのか?アレは世間一般の評価では糞ゲーだぞ。糞ゲーマニアなのか?
460名無しさん@1周年 :2000/09/25(月) 02:03
>>453
痛いビジュアルシーンで一部良心的なコナミファンからヒンシュクを
かったゲームだったような覚えがあるが...
サンダークロス1・2とかもちっとマシなのを例に挙げてくれよう。
461名無しさん@1周年 :2000/09/25(月) 02:04
>>459
デモがクソってるだけで内容はさほど叩かれてないと思うが…。
462名無しさん@1周年 :2000/09/25(月) 02:04
>454
入場者を増やすため専門学校とかに流したからでは?業界日は
妙に素人臭いのが多かったし。
(それに毎年春より秋が混むのは定説では?)
463457>459 :2000/09/25(月) 02:06
スマン、身内では盛り上がってた(マジで)
マーシャルチャンピオンとかドラグーンマイトもやってた・・・
クソゲーマニア・・・なのか、逝くか・・・
464名無しさん@1周年 :2000/09/25(月) 02:07
>>461
必要にして充分且つ正当な理由だな。
465名無しさん@1周年 :2000/09/25(月) 02:08
ゲームも十分糞だよ・・当時のゲーセンが物語っていました>ゼクセクス

ゲーセンのインカムは正直だからな
466名無しさん@1周年 :2000/09/25(月) 02:09
けっきょく南極大冒険が一番好きです。
467名無しさん@1周年 :2000/09/25(月) 02:11
>>465
つーか時期が不味すぎるでしょう。
スト2と重なってたんじゃどんなにゲーム内容良くても
勝てまへん。
468名萌しさん :2000/09/25(月) 02:20
>>433
あの軟派なゲームにコアなファンっているの?
多くはライトユーザーという層でかぶっているだろう。
トライエースの作品を支持する奴なんざ。
前作ほどは売れないのは確かだろうけど。-
469刹那的開発者 :2000/09/25(月) 02:22
ゼクセクスはデモ飛ばしてやってた記憶があるなあ。
あのフリントとかいう奴はシューティングゲームのオプションとしては
面白かった記憶が。でも面構成とかは全く憶えてないなあ。
470名無しさん@1周年 :2000/09/25(月) 03:30
MGS1は中古で激安だな。980円のたたきうりソフトでしかない。
2の発表があるまではクソ扱いだったのに、急にみんな誉めまくり(笑
471>>470 :2000/09/25(月) 05:10
MGSが安いのはインテグラルが出たから
472名無しさん@1周年 :2000/09/25(月) 06:31
テレ朝でこれからゲームショウやるぞ!
473名無しさん@1周年 :2000/09/25(月) 06:37
やってるぞ
474恥ずいのでさげておく :2000/09/25(月) 09:48
>>402 あ、そうなん?
ここんとこ(2年ほど)訳アリでパンピー日しか逝ってないもんで。
恥さらし。<自分
475448 :2000/09/25(月) 13:00
>>449
ヲレ、幻水はどうもね。サイレントヒルもなんかつまんなかった。あとメソっていうな(笑
>>450
同感です。
>>451
ありがと。んじゃキミの新たな語りも聞きたいな。
>>452
たしかにそうかもなあ。
ヲレ、シューティングはコンシューマ機ではやらんので守備範囲外だった。。
>>470
2ちゃんでは糞扱いなのか。知らんかった。FF8が糞デフォなのは知ってたが(笑
ヲレは好きだけどね。こういうのが信者って言われんのか?(笑
476名無しさん@1周年 :2000/09/25(月) 13:01
セガPCで「あつめてゴジラ」もらった奴、いるか?
477>448 :2000/09/25(月) 13:03
メソはファンサイトでの愛称です
478ゲームセンター名無し :2000/09/25(月) 19:29
24日の15時ごろ階段から落ちて頭打って倒れてたデブヲタの
その後の情報きぼーん。
479名無しさん@1周年 :2000/09/25(月) 19:32
実はメタルギアってそんなに面白いと思わない
海外では男=戦争好きっていうのが結構通るから
それでみんな踊ってるだけでは?
面白い?ぶっちゃけて
480名無しさん@1周年 :2000/09/25(月) 19:38
サイフォンフィルターの方が面白かった。
マニアだからな、俺。
481名無しさん@1周年 :2000/09/25(月) 19:38
>>479
なりきると面白い。
でもコナミだからためらう。
482名無しさん@1周年 :2000/09/25(月) 23:12
          √ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
        / ̄          |
       /   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\|
       |   /         |
       |  /  `      ´ |
       | /  _     _ |
       (6      つ.    |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        |     ___     |  / ゲームショーでケツさわられた!
        |     /__/   | <  エロ!
        \_______/   \________
483>482 :2000/09/26(火) 00:00
異臭がしたので尻に消臭剤を塗ったのです。
484名無しさん@1周年 :2000/09/26(火) 00:03
メタルギア・・1時間くらいやって止めました。
おれも面白くなかったわ。マジで
485名無しさん@1周年 :2000/09/26(火) 00:04
なんかさあ、今回発表されたゲームショウの入場者数って
実際の人数より水増ししてる様な気がする。
いや、どこもかしこも「KONAMI」の文字がちらついていたもん
だから、CESA=コナミが入場者数ごまかしたんじゃないかって
ついつい考えてしまって。(笑
あ、でもグッズ関連で来た連中が予想外に多かったのかも・・・うーん。
486名無しさん@1周年 :2000/09/26(火) 04:34
WSCってやっぱりだめなの?某HPでボロクソに書かれてたんだけど。
発色が悪いとか・・・。
487名無しさん@1周年 :2000/09/26(火) 04:38
光を十分に当てないと暗いらしいですね>WSC
まー買うけどさ
488名無しさん@1周年 :2000/09/26(火) 06:49
和紙みたいな発色は勘弁してくれよう
489名無しさん@1周年 :2000/09/26(火) 13:33
WSCロマサガのグラフィックがたいしてよくなってなかったから迷い中。
スクエアゲーだけのために買ってよいものか・・・?
490名無しさん@1周年 :2000/09/26(火) 13:42
>>484
発売はまだ先だからそれまでにはなんとかなるとは思う
491名無しさん@1周年 :2000/09/26(火) 13:47
ダーククラウドに期待してたんだが外れた。
492名無しさん@1周年 :2000/09/26(火) 13:49
>486
残像とかも割と酷いことになってるんだけど、
画面が暗くて見にくいから中和されてます。
493名無しさん@1周年 :2000/09/26(火) 13:51
>486
液晶はGBC以下と書かれているのも見たな。
WSC液晶の感想はあまり見ないけど発色は悪いというのは共通し
ているな。

>489
中古で買ったら
494名無しさん@1周年 :2000/09/26(火) 13:58
>491
俺もこっそり期待してた。
なのに…
495名無しさん@1周年 :2000/09/26(火) 17:04
PS2の隠しダマを期待して行ったのだが
496名無しさん@1周年 :2000/09/26(火) 17:16
>>491
コンパニオンのおねーさんが体験版の操作方法を一対一で教えているのには笑った。
何か凄えマッタリした空間だった。(藁

ていうか、SCE自体グランツーリスモ以外ロクな物が無かった。
ショー逝って思ったんだが、実はSCE自身がPS2になって一番迷走してないか?
497名無しさん@1周年 :2000/09/26(火) 17:28
>496
GT2K以外のダーククラウド、SKY GUNNERはロクなものじゃない?

画質的、ゲーム的に高いレベルなのにね。どこが糞かと教えて頂きたいですが。
498名無しさん@1周年 :2000/09/26(火) 18:02
プレイできないのにゲーム的に高いレベルですか?
499名無しさん@1周年 :2000/09/26(火) 19:38
ダークラって体験盤くばってたんじゃなかったっけ?
500名無しさん@1周年 :2000/09/26(火) 20:18
>>497
PS2失敗おめでとう。
501ゲームボーイアドバンスって :2000/09/26(火) 20:32
今までのゲームボーイのソフト、使えるのでしょうか?
502名無しさん@1周年 :2000/09/26(火) 20:37
PSoneが一番売れてるってことは・・
PS2ってマジで自社製品に首をしめられてるよね。
あんなモン出すより定価を下げた方が良いに決まってるのに。PS2の。
503ゲームセンター名無し :2000/09/26(火) 20:46
>>502
?PS2がもっとも売れているけど。
504名無しさん@1周年 :2000/09/26(火) 21:05
PS2はPSのハイグレードバージョンみたいな感じにしとけばいいんじゃないかなあ。
PS2は標準機を狙わない、PSが標準機でPS-ONEとしてこれからも続くと。
PSはソフトシェア45%だかで敵なしじゃないですか。
で、PS2はより高性能を求めるマニア向けということに。
ONEと2とで住み分け。全体の60%のシェアのままSCEは安定多数を保ちましたとさ
めでたしめでたしと。まあこの先どうなるかは分かりませんが。
505名無しさん@1周年 :2000/09/26(火) 21:48
>>504 PC-Eスーパーグラフィックのようだね
506名無しさん@1周年 :2000/09/26(火) 21:59
はあ。今は移行期だから、しばらくPS1ソフト売れるのは
当然。既に大手メーカーはPS1のラインナップを縮小しているだし。

SFC末期のことを思い出して欲しい。初期のPS1@`SSが
いいソフトを出していたが、任天堂、DQなどのソフトに圧倒
された事実がある。今は、その同じことを行われているだけ。

GC、X-BOXの初年度はしばらく苦戦するのは個人的に予想しているが。
507名無しさん@1周年 :2000/09/26(火) 22:08
>>506
X-BOXは、タイトル数で見たら立ちあがり早そうですよね。
PCの延長的なタイトルが多数を占めそうかもしれないけど。

GCは、開発しやすいとか言ってもサードパーティーの
立ちあがり遅い&品質選別有り、で、
本数的には他の国産プラットフォーム同様に厳しそう。
けど、同時発売タイトルに魅力的なものを2、3本
用意できていれば問題無いかも。
先行するGBAの成否の影響も大きそう。
508名無しさん@1周年 :2000/09/26(火) 22:11
>507
N64は、同時販売タイトルのソフトはキラーソフトレベルだったが、
初年度のソフトの数が異常ぐらいに少なすぎて、
大苦戦した経緯がありますからね・・・
509名無しさん@1周年 :2000/09/26(火) 22:33
                  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                  |  あてが外れた。
                  \___________  _______
                                    V
   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ミ                      / ̄ ̄ ̄ \
  /   @`――――-ミ                   /         |
 /  /  /   \ |                    ∨∨∨∨∨\ |
 |  /   @`(・) (・) |                    |▲  ▲  ||
  (6       つ  |                    |(・) (・)  6)
  |      ___  |                    | |    ||
  |      /__/ /                    |  ¨     /
/|         /\                    \/\  /\
                                  / ̄ ̄ ̄    \
     ∧
  / ̄   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  | GT2000の体験版だと思ったのに袋を覗いたらダーククラウド。
  \__________________
                  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                  |  玉が外れた。
                  \___________  _______
                                    V
   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ミ                      / ̄ ̄ ̄ \
  /   @`――――-ミ                   /         |
 /  /  /   \ |                    ∨∨∨∨∨\ |
 |  /   @`(・) (・) |                    |▲  ▲  ||
  (6       つ  |                    |(・) (・)  6)
  |      ___  |                    | |    ||
  |      /__/ /                    |  ¨     /
/|         /\                    \/\  /\
                                  / ̄ ̄ ̄    \
     ∧
  / ̄   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  | 関係ねぇだろ!!
  \__________________
510名無しさん@1周年 :2000/09/27(水) 00:32
age
511名無しさん@1周年 :2000/09/27(水) 05:08
でももう期待できるPS1ソフトってないよ。RPGではTOEがあるくらい。
来年は本格的に次世代機戦争に突入するね。
512名無しさん@1周年 :2000/09/27(水) 06:34
>>509
そうか!右側のは相方だったのか!
誰かと思ってた(笑)
513名無しさん@1周年 :2000/09/27(水) 07:11
集客は過去最高だってね(笑)
コナミの思うつぼか……
514名無しさん@1周年 :2000/09/27(水) 09:51
>>511
TOEって期待されてるのか?
前作でチームが変わったとたんあそこまでクソゲーになったというのに。
あれの続編に期待してる奴らの気が知れん。
キャラ萌え野郎除く。
515>513 :2000/09/27(水) 10:29
去年の秋よりへっとるがな!
516名無しさん@1周年 :2000/09/27(水) 18:28
去年の秋(PS2発表)に比べれば、激減ですね。
さて、来年の春はどうなることやら。天王洲アイルからりんかい線で行ってみよう!
517名無しさん@1周年 :2000/09/27(水) 18:50
>>512
俺は左のが爆笑問題のアイツだと初めて知ったよ。
518名無しさん@1周年 :2000/09/27(水) 22:24
>>514
所詮SFCのTOPなんて一部の人しか知らないマイナーなソフトなんだよ。
ようするにTODからやった人が大多数だってこと。あんたのようにSFCの
TOPを知ってる人から見ればTODはクソゲーだが、TODからやった
人はそこそこ楽しめたゲームなのでしょう。だからTOEは期待されてるんだよ。
たぶんね。
519ゲームセンター名無し :2000/09/27(水) 22:40
>>514
改めてSFCのTOPやってみな。
大した作品じゃないって事が分かるから。
520名無しさん@1周年 :2000/09/27(水) 22:48
SFCのTOPか・・・無理やり歌を入れたのはすごかったな・・
あと,ファンの言い訳が見事だった。
「DQ6の間近に発売したから・・」とか。
521名無しさん@1周年 :2000/09/27(水) 22:54
開場10時に「こなみるく」へ直行する輩の歌。

       Λ_Λ
      ( ´∀`)  ♪走れ〜 高速の〜 定刻過激団
      ( つΘ∩   
       〉 〉|\ \
       .(__)| (__)
         ┴
522名無しさん@1周年 :2000/09/27(水) 23:36
コナミ(CESA)の発表したゲームショウの入場者数の数を
本当に鵜呑みにしていいものか?
コナミのことだから自分達の都合のいいように入場者数の水増し
をしている可能性も・・・。
523名無しさん@1周年 :2000/09/28(木) 00:45
>>518
いやそこまでTOPを評価するつもりはない。
良作ってところ。
でもTODは客観的に見てもダメゲーじゃん。
TOPをプレイしてなくてもアレで懲りた人が多い。
前作の評価はもちろん
あのころはナムコはのってたし、RPGもそう多くなかったから売れたんだろう。
524名無しさん@1周年 :2000/09/28(木) 01:15
ゲームショーの入りがいいと儲かるのは誰?
525名無しさん@1周年 :2000/09/28(木) 01:21
          

              俺

526名無しさん@1周年 :2000/09/28(木) 01:29
そりゃあ許せねえな
527名無しさん@1周年 :2000/09/28(木) 02:11
ま、なんにしろPS1の市場は今年で最後だな。中小はかわいそうだね。
528名無しさん@1周年 :2000/09/28(木) 04:10
来年はPS1効果が期待できない分、PS2にとって本当の正念場。
529メカ吉@おぱい。 :2000/09/28(木) 04:28
>524〜526
ちょっとワラた。
530名無しさん@1周年 :2000/09/28(木) 05:26
>>529
うるせえ!!ワラってねーで一発殴らせろ!!
531名萌しさん :2000/09/28(木) 06:48
で、結局コナミの会長はどの位儲かるの?
532名無しさん@1周年 :2000/09/28(木) 07:02
573円
533名無しさん@1周年 :2000/09/28(木) 08:39
コナミの収益の半分はゲームショウ。
534名無しさん@1周年 :2000/09/30(土) 02:59
age
535名無しさん@1周年 :2000/09/30(土) 14:40
TGSは壊滅せず無事に終わったので

================終了================
536名無しさん@1周年
まだだ、まだおわらんよ。