へ〜、DCも64もやった事無いのにゲームマニアぶってんだ。

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん
どうせ周りにつられてゲーム機を買ってるクセによく偉そうにゲーム通ぶった発言ができるよね。

一生大作RPGでもやってて下さい。
2名無しさん:2000/06/07(水) 00:20
↑4点
300エージェント:2000/06/07(水) 15:00
今の大半のPSユーザーは
ゲームが好きだからというより
暇つぶしでゲームをしている感があるね。
それならPSで十分だろう。
4>1:2000/06/07(水) 16:52
へえ光速船、ぴゅう太、カセットビジョン、RX-78、ソードM5,
SC-1000等をやったことすらなさそうだな。
ネット上では君以上の人ごろごろいるよ。
もしやったというならプレイしたソフトと感想をのべなさい。
当然、ファミコン以前のブロック崩しやゲーウウォッチも
やってますよね。
私の場合 TVゲーム初体験は5,6個で切り替えられる
サッカーやらバレーボールが初体験でした。
1980年代初期に山下章のアドベンチャーゲームの紹介を見て
ウィザードリィやウルティマを本当にやりたかったね。
どのレベルが知りませんが君はものをしらなすぎですね。
逝ってよし!

5>1:2000/06/07(水) 16:58
ボンバーマンがまさかファミコンに登場したのが最初とは当然
思っていませんよね。
PC-8001、PC-6001、MZシリーズなどで出たのが最初でタイトルを
爆弾男といい、当時、ベーシックで組まれていて、
ストップキーをおすとプログラムを簡単にみることができたのは
むろんしっておりますよね。
大作RPGが嫌いだそうですが、
もちろん、ウルティマはアップル2版とは申しませんが、
FM-7のシンキングラビット版ぐらいの時に
1−3までは当然やっておられますよね。

6>1:2000/06/07(水) 17:03
それだけいうからには当然、
PCエンジンコアグラフィックス専用大魔界村と
MDドライブの大魔界村はどちらが出来がうえなのか
さまざまな角度から比較検討できたり
コアなファンとおっしゃるなら
ファミコンのメタルスレーダーグローリーあたりは
当然発売初日に買ってますよね。
当然高略本やムックなどもおさえてますよね
7名無しさん:2000/06/07(水) 17:13
ぷっおやじ、いいかげん結婚しろよ
あおりに熱くなってないで

それとも、情報通ぶりたいのか?
それならドダイでも逝っちゃって下さい。

8名無しさん:2000/06/07(水) 17:25
結婚はしておる。
子供はまだいないがな。
趣味が高じてゲーム屋なのじゃ。
トレーディングゲームなども扱っているが、
今ひとつわからん。

9名無しさん:2000/06/07(水) 17:29
今の光速船は高すぎるな。
10万ー20万ぐらいするのじゃが、
プレミアつきすぎなのじゃ。
10名無しさん:2000/06/07(水) 18:13
はいはい、1を含めた自称ゲーム通はまとめて逝ってよし。
11名無しさん:2000/06/07(水) 19:41
ドダイってどこですか?
12名無しさん:2000/06/07(水) 19:41
マニア度競って喜ぶなよ…
13>12:2000/06/07(水) 19:44
話についてこれないからって、悲しむなよ。
14ドダイ:2000/06/07(水) 20:13
ジオン軍の爆撃機の名前です。
やれやれ…
15名無しさん:2000/06/07(水) 23:12
っていうか1が言う「64」とは何を差すのか気になる。
16名無しさん:2000/06/08(木) 00:26
>11
木造建築物の最下部にある横木の事です。
17名無しさん:2000/06/08(木) 09:10
>15
コモドール64だろ。
18>17:2000/06/08(木) 15:34
オレもそう思った。
M5とかRX78とか。
1915:2000/06/09(金) 01:16
>17&18
うむ。
NもCも書いていないので一応書いてみた。
って1居ないやんけ。

ところで、「C64実機が現役」という愛に満ち溢れた人って
居るかねぇ?

そういう人に是非ゲームとは何か語ってもらいたい。マジで。
2017:2000/06/09(金) 09:13
1は、回りにつられてゲーム機買ったんじゃないそうだから
もうファミコン,スーファミ,PS,サターンなんていう
まわりにあふれたもんとは全然違うオレらがまったく知ら
ないようなゲーム道を歩いてきたんだろ。
ぜひそれについて語ってもらいたいもんだ。(w
21名無しさん:2000/06/09(金) 09:26
自分が実生活で日陰者だからメジャーに反発することで
自我を保ってるヒッキー厨房だろ、相手にせずにほっとけ。
22NULL:2000/06/09(金) 09:58
C64

とりあえず「トランスフォーマー」はちょっと遊んでみた
事がある(実機で)。
ファミコン版と同レベルだった。
23名無しさん:2000/06/18(日) 01:55
俺はアミーガが好きだ!
24名無しさん:2000/06/23(金) 00:26
アミーガは激烈にメジャーなのでは?
25>1
一生マイナー路線で優越感浸ってろ