セガがネットワーク部門を吸収して「セガゲームス」に社名変更 [転載禁止]©2ch.net

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん必死だな@転載は禁止
セガがセガネットワークスを吸収して“セガゲームス”に名称変更、ほかセガサミーHDグループ内で大幅な組織再編が決定
http://www.famitsu.com/news/201502/12071478.html

発表によると、セガサミーホールディングス内のエンタテインメントコンテンツ事業については、

【1】アミューズメント機器事業部門を新設分割し、“株式会社セガ・インタラクティブ”を設立

【2】セガのコーポレート部門等を新設分割し、“株式会社セガホールディングス”を設立

【3】コンシューマ事業部門を中心とするセガを存続会社として、セガネットワークスを吸収合併し、名称を“株式会社セガゲームス”に変更する

【4】セガサミーホールディングスが保有するセガゲームス、セガ・インタラクティブ、
セガトイズ、サミーネットワークス、トムス・エンタテインメント、マーザ・アニメーションプラネットの株式を
セガホールディングスへ現物出資し、各社をセガホールディングスの完全子会社とする

 といった大幅な再編が、2015年4月1日付けで実施されるという。なおセガゲームスの取締役会長には、
現・セガ代表取締役社長 COO 岡村秀樹氏が就任。代表取締役社長を、現・セガネットワークス代表取締役社長 CEO 里見治紀氏が務める。


バンナムがゲームを捨て、セガが拾った
2名無しさん必死だな@転載は禁止:2015/02/12(木) 16:46:14.02 ID:6vBNz8uu0
EoEの続編作らないならどうでもいい
3名無しさん必死だな@転載は禁止:2015/02/12(木) 16:51:19.88 ID:AuclNyke0
CSはまだ続けるってことなのかな?
4名無しさん必死だな@転載は禁止:2015/02/12(木) 16:51:30.18 ID:kluW0ZRu0
だっせー名前だな
5名無しさん必死だな@転載は禁止:2015/02/12(木) 16:53:45.92 ID:PfdmljDg0
もう完全にセガのゲーム=スマホゲー に変える気満々の子会社化だな
6名無しさん必死だな@転載は禁止:2015/02/12(木) 16:54:16.96 ID:nd0XII9u0
EOEまじで作って欲しい
MAPつか回しでいいから・・っつかあのゼニスのマップがいいんだが
7名無しさん必死だな@転載は禁止:2015/02/12(木) 16:55:53.63 ID:jLqH4Qio0
やっぱりスマホに注力するんだな
8名無しさん必死だな@転載は禁止:2015/02/12(木) 16:56:42.09 ID:ikg9dgH10
http://www.segasammy.co.jp/japanese/pdf/release/201503_3q_tanshinhosoku_j_final.pdf

通期計画修正

PS3 96万(-2万)
PS4 92万(+16万)
WiiU 23万(-7万)
X360 24万(+5万)
XOne 42万(+8万)
3DS 116万(-22万)
PSV 34万(-2万)
PC 108万(-13万)
9名無しさん必死だな@転載は禁止 ©2ch.net:2015/02/12(木) 16:57:01.16 ID:R8LfqSf50
スマホの儲けを龍にぶっこんでスカンピン
そんなヤクザな家庭事情か、、、
10名無しさん必死だな@転載は禁止:2015/02/12(木) 16:57:12.07 ID:ikg9dgH10
3DSの減少は多分ヒーローバンクとかヒーローバンクとかヒーローバンクのせい
11名無しさん必死だな@転載は禁止:2015/02/12(木) 16:57:14.96 ID:kC6hX0yo0
サービスオブゲームの略がセガだから、
セガゲームズはなんか違和感があるな。
12名無しさん必死だな@転載は禁止:2015/02/12(木) 16:58:26.23 ID:EqcKVOoc0
名実ともにスマホゲーにささえてもらうCSって構造の出来上がりすな
13名無しさん必死だな@転載は禁止:2015/02/12(木) 16:58:45.74 ID:yD8rXmv00
バーチャ6の可能性出てきた?
14名無しさん必死だな@転載は禁止:2015/02/12(木) 17:00:37.19 ID:jLqH4Qio0
IR見たら変更理由書いてるわ

> セガグループにおけるデジタルゲーム事業の推進を担う機能の位置づけを明確化し、
> 同事業の強化・拡大を図るものです。

とのこと
15名無しさん必死だな@転載は禁止:2015/02/12(木) 17:01:18.67 ID:zvWFky+N0
ソニックはWiiU3DS合わせて49万本か
まともなのが出来ていれば2倍は見込めたろうに
16名無しさん必死だな@転載は禁止:2015/02/12(木) 17:02:29.11 ID:kyx3pRKw0
>>1
ゴミゲーのPSO2まだやるっての?おわキモ
17名無しさん必死だな@転載は禁止:2015/02/12(木) 17:06:42.34 ID:3zqWm2sk0
稼いでるのはネットワーク部門だけだからネットワーク部門にCSアーケードの人員移すのスムーズにするってだけかね
18名無しさん必死だな@転載は禁止:2015/02/12(木) 17:10:36.30 ID:A05EYuZy0
セガネットワークスぅて最近作った気がするけど戻すのか。
まぁスマホやPC部門とくっつけないとCS事業単体でできないしなぁ。
19名無しさん必死だな@転載は禁止:2015/02/12(木) 17:11:23.58 ID:ntJHRHi50
セガネットワークの方が稼いでるってのもあれだし
20名無しさん必死だな@転載は禁止:2015/02/12(木) 17:13:04.01 ID:EqcKVOoc0
これからはスマホゲー並みの稼ぎが期待できないCSタイトルは開発予算が降りなかったりするんだろうか?
プロデューサーの手腕が問われそうだぜ…
21名無しさん必死だな@転載は禁止:2015/02/12(木) 17:15:50.69 ID:jLqH4Qio0
>>20
というよりCSのリソースをスマホとかF2Pに回すために
一緒にしたんでしょ
CSはこの先もうどうやっても無理だし
22名無しさん必死だな@転載は禁止:2015/02/12(木) 17:20:36.64 ID:A05EYuZy0
これでかりんとうも権限縮小だな。
CS部門のTOPではあるだろうが、上にセガネットワークスの連中がオモリになるので
好き放題にはできない。

自分で予算は決められなくて、上からこれでやれって言われる。
23名無しさん必死だな@転載は禁止:2015/02/12(木) 17:25:14.18 ID:js66JlXd0
ソニックを任天堂WiiUnkoに殺されたからこうなってしまったね
24名無しさん必死だな@転載は禁止:2015/02/12(木) 17:32:05.19 ID:KnK34aPJ0
これ完全にパージの下準備だよね。
25名無しさん必死だな@転載は禁止:2015/02/12(木) 17:37:27.60 ID:sQFPpf9o0
そういや、アトラスはどういう位置付けなんだ?
26名無しさん必死だな@転載は禁止:2015/02/12(木) 17:37:47.07 ID:o7o1t5FK0
昔馴染みの言葉と比較すると

AM: 株式会社セガ・インタラクティブ
CS: 株式会社セガゲームス

ザックリ言うとこういうことか
アーケードゲーム切っちゃうってことかな?
27名無しさん必死だな@転載は禁止:2015/02/12(木) 17:41:48.55 ID:g4egYlsq0
社長がネットワークス社長里見ジュニア
コンシューマー人員をスマホにぶち込む
以外未来見えないけど。
コンマイと同じ道辿るだけ
28名無しさん必死だな@転載は禁止:2015/02/12(木) 17:44:43.99 ID:PfdmljDg0
本当にCS据え置き最後のゲームが龍0になりそうだな

今後はスマホゲーメインのスタッフがスマホゲームの移植をCSに持ってくる感じ
あとは今回のソニックみたいに版権貸して別メーカーが作るって感じ
29名無しさん必死だな@転載は禁止:2015/02/12(木) 17:45:13.27 ID:lBeDnf570
>>25
セガグループの一つ
ソシャゲ部門のセガネットワークスも子会社だった
30名無しさん必死だな@転載は禁止:2015/02/12(木) 17:46:10.53 ID:2h3AoIKF0
SERVICE GAMES ゲームス
になるのか
31名無しさん必死だな@転載は禁止:2015/02/12(木) 17:49:10.91 ID:tRgO8W110
>>30
略して、セガガ
32名無しさん必死だな@転載は禁止:2015/02/12(木) 17:49:52.88 ID:lBeDnf570
>>31
同じことを中さんもつぶやいてたw
33名無しさん必死だな@転載は禁止:2015/02/12(木) 17:50:36.24 ID:Hd9Viuew0
ソニックをノーティに任せて潰すとはな
マジで竜とかイランでしょ
34名無しさん必死だな@転載は禁止:2015/02/12(木) 17:50:55.11 ID:o7o1t5FK0
>>30
もいっこゲーム付けようぜ
35名無しさん必死だな@転載は禁止:2015/02/12(木) 17:55:37.81 ID:sQFPpf9o0
売れないと、バンナムみたいに肩身が狭い。
とか言い出すんだろうな

スマホとネトゲ重視かぁ
36名無しさん必死だな@転載は禁止:2015/02/12(木) 17:55:51.43 ID:lHi2O3MF0
セガのゲームで一番稼いでるのってぷよクエかチェンクロなんじゃね?
37名無しさん必死だな@転載は禁止:2015/02/12(木) 17:57:55.30 ID:yc1GhJGi0
SERVICE ?GAMES GUNGHO ゲームス

Gの付くところを一つ取り入れればいいんだよ!
38名無しさん必死だな@転載は禁止:2015/02/12(木) 17:58:01.70 ID:tRgO8W110
>>32
センター先生、いったい何者なんだ?

てか、スマフォのゲームの開発費もどんどんお高くなっていくだろうし
CSもAMも同時にやりますよってのは無理なんだろうな
CSはアトラスだけで十分な気もするけど。ハイエンドの研究は
残ってるセガのCSでやりゃいいんだろうし
39名無しさん必死だな@転載は禁止:2015/02/12(木) 18:01:13.10 ID:xsOpWnyX0
>>28
初音ミクmiraiデラックス
40名無しさん必死だな@転載は禁止:2015/02/12(木) 18:13:12.56 ID:kAJfvp4b0
事実上の降格だな
アミューズメント分離されて管理部門も剥奪
これじゃセガゲームスはただのデベロッパーだろう

昔で言うところのソニックチームとかスマイルビットとかヒットマークとか
あの辺と扱いは同じ
41名無しさん必死だな@転載は禁止:2015/02/12(木) 18:14:31.39 ID:QigIhp000
バーチャはどうなるの?
42名無しさん必死だな@転載は禁止:2015/02/12(木) 18:19:13.80 ID:emMp4QF50
バーチャ6は出る。
よく当たる噂サイトに出てる
43名無しさん必死だな@転載は禁止:2015/02/12(木) 18:21:57.53 ID:lBeDnf570
>>36
チェンクロだよ。今年テレビアニメもやる。チェンクロが月商10億、ぷよクエが月商5億

ちなみにチェンクロは縮小が決まったアーケード部門のスタッフが開発してる
44名無しさん必死だな@転載は禁止:2015/02/12(木) 18:24:46.89 ID:A05EYuZy0
バーチャはF2Pで出すんじゃないの。
とりあえず置いとけば小金払う奴はいそうだしね。

ロングスパンで収益上げれるし
短期分はお得セットで稼ぐと。

それこそF2Pでやるユーザーは生のNPC状態。
45名無しさん必死だな@転載は禁止:2015/02/12(木) 18:28:50.32 ID:BjCxnnNH0
アプリ系の売り上げが良いっちゃ良いけど
広告費ジャブジャブ使わないといけないから
当たったらでかいけど数増やしたら増やした分
ハズレが増えると広告費に足を引っ張られるのな
46名無しさん必死だな@転載は禁止:2015/02/12(木) 18:29:29.96 ID:Sgv3FCMk0
今の上の連中はセガが何の略称かなんて知らないって事だろうな
47名無しさん必死だな@転載は禁止 ©2ch.net:2015/02/12(木) 18:30:39.40 ID:Mj1B6+Bn0
本当にダサくなってどうするんやセガよ
48名無しさん必死だな@転載は禁止:2015/02/12(木) 18:31:00.81 ID:PfdmljDg0
セガ・ガストゲームスだったらセガガガだったのにな
49名無しさん必死だな@転載は禁止:2015/02/12(木) 18:35:15.25 ID:jgJVfG0P0
セガガ「わたしは後一回変身を残しています
50名無しさん必死だな@転載は禁止:2015/02/12(木) 18:35:56.00 ID:A05EYuZy0
今のソーシャル系は当たったゲームをコラボとかでできるだけ長く持たせる感じ。
次の当たりを狙って新作はガンガン投入とかはしない方針だな。
習慣化を付けて長く遊ばせると。

結局シリーズで固定化したいんだよね。
ビッグタイトル感を出して中身変えても名前で売れるみたいな。
51名無しさん必死だな@転載は禁止:2015/02/12(木) 18:40:49.11 ID:cHfwk13K0
セガほど情けない落ちぶれ方をしたゲームメーカーは他にないよ
52名無しさん必死だな@転載は禁止:2015/02/12(木) 18:44:10.92 ID:yesEhh6c0
>>13
絶望的になったかな…
53名無しさん必死だな@転載は禁止:2015/02/12(木) 18:44:36.94 ID:P+XHBkz/0
ちょっと前に1000OVERして落ちたこのスレの続きかな?
セガがリストラ 今後はスマホとPCオンゲーが中心に せーがー… [転載禁止]©2ch.net
http://wktk.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1422625989/
54名無しさん必死だな@転載は禁止:2015/02/12(木) 18:45:04.77 ID:wY7mRfa10
スマホ版 龍が如く

これ絶対18禁でセクシーアイドルばんばん出すカードゲームになりそう・・・
55名無しさん必死だな@転載は禁止:2015/02/12(木) 18:53:16.16 ID:+0/jaIm70
>>54
AV女優投票とかやってたな、そういえば・・・
56名無しさん必死だな@転載は禁止:2015/02/12(木) 19:12:58.41 ID:QFw3knox0
はよ潰れろや
57名無しさん必死だな@転載は禁止 ©2ch.net:2015/02/12(木) 19:37:35.68 ID:Iwg1336F0
>>56
コンマイ社員乙
と言ってほしいのだろうか
58名無しさん必死だな@転載は禁止:2015/02/12(木) 19:43:41.69 ID:Pc8kZBauO
リリースの概念図、子会社にインデックスはあるのにアトラスが無いwwwww
いつ作ったんだよこの資料wwwww
59名無しさん必死だな@転載は禁止:2015/02/12(木) 19:46:51.08 ID:jLqH4Qio0
>>45
広告費がかさんでいるのはCS
IR資料見たらわかるけど
60名無しさん必死だな@転載は禁止:2015/02/12(木) 19:54:29.24 ID:cB8Yibc90
吸収なのに吸収先の事業に注力か
実質的には逆じゃねーか
61名無しさん必死だな@転載は禁止:2015/02/12(木) 19:55:05.91 ID:qcROD8FX0
スマートセガ
62名無しさん必死だな@転載は禁止:2015/02/12(木) 19:55:53.13 ID:PfdmljDg0
アトラス自体は完全に別企業として独立したからセガグループでは無い
勿論筆頭株主はセガなんだが、決算等は別計上だよ

グループ企業でも子会社でも無い、完全に別会社扱い
63名無しさん必死だな@転載は禁止:2015/02/12(木) 19:58:17.50 ID:NPMMWqBy0
社名を変えても、中身は変わらないだろうな

セガは倒れたままだろう
64名無しさん必死だな@転載は禁止:2015/02/12(木) 20:05:15.95 ID:i3LypXjX0
>>62
ほんとかよ
セガの決算でアトラスタイトルはペルソナQやペルソナ4 ジ・アルティマックス ウルトラスープレックスホールドが
記載されているじゃん
65名無しさん必死だな@転載は禁止:2015/02/12(木) 20:07:00.97 ID:lHLKjsx90
>>30
まるで屋上屋だな
66名無しさん必死だな@転載は禁止:2015/02/12(木) 20:23:01.82 ID:ZKVzhOHB0
廃業準備じゃね?これ
67名無しさん必死だな@転載は禁止:2015/02/12(木) 20:27:30.75 ID:Pc8kZBauO
>>64
絶対嘘だよ。思い込みで言ってるだけでしょ?
アトラスにこうあって欲しいって妄想癖があるゲーヲタじゃない?

会社分割のリリース見てもセガの100パーセント子会社だから。
http://sega.co.jp/wp-content/uploads/2014/03/nr140218_1.pdf

恐らくただの書き忘れだと思うんだけど外部の人間が作った資料なのかな?
吸収されないならセガの子会社のままか?
もしくは可能性があるのは他社にドナドナか従業員によるMBOか。
68名無しさん必死だな@転載は禁止:2015/02/12(木) 20:27:51.11 ID:1LM8SJVv0
ゲーム終了前段階だな
69名無しさん必死だな@転載は禁止:2015/02/12(木) 21:20:54.87 ID:RWuVPZSJ0
これでCSにあえてリソース割くことはなくなるのかねぇ
70名無しさん必死だな@転載は禁止:2015/02/12(木) 21:24:11.30 ID:2hJOcHRH0
>>8
何これ当然世界全体の話だよね?
まさか国内で箱がWiiUの倍とかあり得ないよね?
71名無しさん必死だな@転載は禁止:2015/02/12(木) 21:28:36.02 ID:MajYhDgG0
ぷよぷよシリーズは7で打ち止め
スマホ、アーケードゲームのぷよぷよクエストへ
72名無しさん必死だな@転載は禁止:2015/02/12(木) 21:46:00.60 ID:vTiafaF10
sega-
73名無しさん必死だな@転載は禁止:2015/02/12(木) 21:47:55.54 ID:TAbYU4Wf0
もう潰れて良いよ
バンナムさえいればもう他はいらない
74名無しさん必死だな@転載は禁止:2015/02/12(木) 22:06:58.05 ID:HpC3p9YLO
SG1000はザクのイメージだった
75名無しさん必死だな@転載は禁止:2015/02/12(木) 22:27:58.93 ID:lcK6pNmV0
>>71
ぷよテトはどこへ
76名無しさん必死だな@転載は禁止:2015/02/12(木) 22:49:00.99 ID:CoOabjeZ0
あれVitaとPCマイナス?PSO2はやっぱダメか
知らないうちに酒井いなくなってたみたいだし
HDDクラッシュでこっそり賠償でもしてたんかな
77名無しさん必死だな@転載は禁止:2015/02/12(木) 23:15:15.16 ID:Zenv52LT0
スレが全然伸びてなくて泣いた
78名無しさん必死だな@転載は禁止:2015/02/12(木) 23:18:19.62 ID:QtP4Cnm60
シャイニングは続編確定した

セガがシャイニングシリーズ最新作のタイトルを商標登録したことが判明

>株式会社セガ
>商願2015-7034 SHINING SEED

「シャイニング・レゾナンス」の次回作は「シャイニング・シード」
79名無しさん必死だな@転載は禁止:2015/02/12(木) 23:18:48.88 ID:F5ABNo/O0
バンナムも今回やっちまったし
もう日本のゲーム業界後10年持つのかね
80名無しさん必死だな@転載は禁止:2015/02/12(木) 23:19:24.17 ID:P+XHBkz/0
>>77
こっちの方がのびてる
【企業】セガ、「セガゲームス」に社名変更 構造改革でグループ再編 [転載禁止]©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1423732269/
81名無しさん必死だな@転載は禁止:2015/02/13(金) 12:42:01.61 ID:aKW3IN4r0
でも売れてないCSに回すよりはスマホゲーとかにさっさと移行すべきなのかもな
82名無しさん必死だな@転載は禁止:2015/02/14(土) 03:05:50.09 ID:tVnKKlEF0
JAEPOでなんか新発表あった?
83名無しさん必死だな@転載は禁止:2015/02/14(土) 20:07:44.21 ID:jiA8gNgN0
うっわああああああああああああああああああああああ
84名無しさん必死だな@転載は禁止:2015/02/14(土) 20:39:38.32 ID:LgtOjfsh0
セガって、サービスゲームみたいなのの略じゃなかった?
セガゲームっておかしいやろ。
85名無しさん必死だな@転載は禁止:2015/02/15(日) 17:26:22.04 ID:CXHL0qEG0
やっぱり他業種に買われていいことなんて無かったね
86名無しさん必死だな@転載は禁止
1994年当時に誰がソニーの1人勝ちになると予想したか?
発売前はPSのポリゴン演算能力が優れているってのがどのメディアも報じてたけど、皆あのソニーがゲーム機(笑)?って感じだったよな
サターンは64ビット級っていう宣伝文句で無敵だった任天堂が64を発売するまでにどれだけ市場をリード出来るか?って感じだったよね
蓋を開ければ遅れた任天堂は惨敗、セガは健闘虚しく敗れソニーが生き残り徐々に価格を下げパラッパラッパー等の取っ付き易いキャラゲー等を投入。
ライト層への売り方が上手かった。ソニー最大の勝因はやはりFF7だろう。