NVIDIA最高責任者「家庭用ゲーム機の時代は終わった」 [転載禁止]©2ch.net

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん必死だな@転載は禁止:2015/01/05(月) 14:17:51.98 ID:X7RczKmS0
pc3億台ってゲームpcのみじゃないだろ
昔steamの調査?でオンボードが半数を占めてたようなww
953名無しさん必死だな@転載は禁止:2015/01/05(月) 14:22:59.27 ID:v+HtfxUk0
>>942
うん、だからグラだけのマルチは大して売れずに、
ゲームとして面白いPC独自の物が売れているのがPC市場なわけ。
あんたの意見は俺じゃなくて、>>926とかに言ってくれや。
954名無しさん必死だな@転載は禁止:2015/01/05(月) 14:24:40.67 ID:QJ5VdpyX0
GTAVなんてゴミ扱い出来るタイトルがPCには何本もある
955名無しさん必死だな@転載は禁止:2015/01/05(月) 14:34:55.74 ID:JGE9AW1i0
PCゲームは伝統的に欧州で強かったから
CSなんていらないかどうかは、そこでの売れ行き見ればいいんでね?
PCゲームは特に仏独で強かったと思うが
956名無しさん必死だな@転載は禁止:2015/01/05(月) 14:35:29.52 ID:2dwgzj/v0
マルチタイトルはfpsカックカクロード劇遅の劣化版
オンマルチはサービス不安定で年末年始も遊ぶことが不可能
957名無しさん必死だな@転載は禁止:2015/01/05(月) 14:45:17.73 ID:gKj553jI0
>>954
それは性能を必要としないゲームですよね? また武器を切り替えですか?
みっともないねw散々論破されてw
958名無しさん必死だな@転載は禁止:2015/01/05(月) 14:48:42.69 ID:qtMwSlfY0
>>955
仏独ならPS4発売1年前後で共に100万台突破してるから需要あると思うよ
959名無しさん必死だな@転載は禁止:2015/01/05(月) 15:13:50.17 ID:a7nMUb9I0
性能を必要としないPCのおこぼれインディーズゲームをフルプライスで買ってる家ゴミ様が何か言ってるぞwww
960名無しさん必死だな@転載は禁止:2015/01/05(月) 15:35:00.17 ID:KjAvlwhz0
モバイル機に性能でPS4負けちゃった・・・・

Nvidia Tegra X1 unveiled: 256-core Maxwell GPU, 8-core 64-Bit and 64-Bit @CES 2015
https://www.youtube.com/watch?v=wAIgFHqkqHI
961名無しさん必死だな@転載は禁止:2015/01/05(月) 15:36:35.50 ID:gKj553jI0
そのインディーズのユーザー数がご自慢の種何だから、
もうちょっと敬意を持ったら?
あなたもユーザーなんだし、多分w
962名無しさん必死だな@転載は禁止:2015/01/05(月) 15:37:35.48 ID:S7V+Q9vz0
家ゴミはAAAタイトルがこけたら共倒れだからなw
963名無しさん必死だな@転載は禁止:2015/01/05(月) 15:41:51.28 ID:QJ5VdpyX0
>>961みたいな時代錯誤なゴキちゃんばっかりだな┐(´ー`)┌
964名無しさん必死だな@転載は禁止:2015/01/05(月) 15:44:58.80 ID:NEvbyDMp0
PC=3億台、PS4箱1=3千万台、タブレット=3億台だな
上から押されて下からは迫られてHearthstoneみたいに無視されて先細り
965名無しさん必死だな@転載は禁止:2015/01/05(月) 15:45:30.07 ID:6oyAw15A0
PS4以上の性能のPCユーザーがSteamだけで3000万人以上か...
966名無しさん必死だな@転載は禁止:2015/01/05(月) 15:52:40.23 ID:gKj553jI0
えーと、結局、高性能とシェアを両立するタイトルの件は…
967名無しさん必死だな@転載は禁止:2015/01/05(月) 16:05:57.47 ID:ubw8LJzx0
>>961
インディから壮絶にdisられとったな、steamは
代わりにCS版をべた褒め
もちろんPCからなくなることはないが、今後はインディもCSへと結構動くようになっていくだろう
ちょうど前世代に洋ゲーメーカーがCSに力を入れだしたように
968名無しさん必死だな@転載は禁止:2015/01/05(月) 16:06:37.91 ID:V0wuwCSP0
PCが市場デカいとか言ってもその売り上げの大半を占めてるのは課金ショボゲーだからな
もともと市場としてAAAタイトルを作れる状況にない
売上規模だけ見て「据え置きよりスマホゲーの方が凄い」って言ってるのと全く一緒
「市場規模で圧倒的な差だがら三ツ星レストランより吉野家の方が上」って言ってるのと変わらん
969名無しさん必死だな@転載は禁止:2015/01/05(月) 16:08:08.42 ID:f6o7KXjm0
エヌビってほんとアレだよな
970名無しさん必死だな@転載は禁止:2015/01/05(月) 16:10:19.18 ID:ubw8LJzx0
>>958
先進国のもっともPCゲーム大国だったドイツでは
PS4はCS史上最高のぶっちぎりのペースで普及しているし、oneかて箱事業では歴代最速ペースだからね

ゲハでいうのとは違ってやっぱ結構めんどくさく感じるのが多いんよ、PCゲーは
リビングにおける安価なスマートデバイスとしての側面がPCには少ないしね、こういうところもおおいに差別化になってる
971名無しさん必死だな@転載は禁止:2015/01/05(月) 16:13:32.47 ID:AhzRjpku0
>>19
ストリートファイター5やるにはプレイ人口が重要なので
972名無しさん必死だな@転載は禁止:2015/01/05(月) 16:17:00.58 ID:n4MCshY00
発売予定のPCゲーでググると、萌絵ゲーかチョンゲーの
F2Pタイトルだらけになって久しい
CSマルチのタイトルがなかったら酷いことになってただろう
973名無しさん必死だな@転載は禁止:2015/01/05(月) 16:27:05.83 ID:v+HtfxUk0
え、ごめん、もしかして日本語でググってる?
974名無しさん必死だな@転載は禁止:2015/01/05(月) 16:44:42.60 ID:oyliYsye0
>>971
カプコンの手厚いPC版への配慮でクラス対戦になってPC版の弱点ではあった格ゲーにおける人口の少なさもカバーされてしまったんだよな

>>972
むしろオンラインゲームに関してはF2Pは増えたほうがいい
今のゲーム機に人気でおもしろいオンゲーないし
975名無しさん必死だな@転載は禁止:2015/01/05(月) 17:00:48.39 ID:Ft9A5PkW0
>>964
そのPCの3億台ってオフィスPCとかも含めてるよね
ハイスペPCなんてそのうちの1割もないんじゃね?
976名無しさん必死だな@転載は禁止:2015/01/05(月) 17:07:31.42 ID:XPRe84i90
PS4以上のGPUユーザーだけで3000万人以上いるぞ
というかGTX760と770と660の3GPUだけで1500万人以上いる
977名無しさん必死だな@転載は禁止:2015/01/05(月) 17:08:19.60 ID:AhzRjpku0
>>974
できてないわ。チート使うやつばっかりで誰もスト4シリーズ真面目にやってない。
978名無しさん必死だな@転載は禁止:2015/01/05(月) 17:18:09.58 ID:4srn5dRQ0
>>967
どのメーカー?上で出てる1ドルじゃないと売れないとこ以外よね?
979名無しさん必死だな@転載は禁止:2015/01/05(月) 17:23:27.32 ID:QJ5VdpyX0
PC>>>家ゴミとなってもう2年位経ってるんだっけな
どこまで時代遅れなん?家ゴミ厨は
980名無しさん必死だな@転載は禁止:2015/01/05(月) 17:24:47.36 ID:38dBD9s20
化け物すぎ
モバイルにこんな性能いらねーよw
http://gadgetrazzi.com/2015/01/05/nvidia-tegrax1-k1/
981名無しさん必死だな@転載は禁止:2015/01/05(月) 17:24:49.46 ID:ubw8LJzx0
>>978
RCR作った人ね
982名無しさん必死だな@転載は禁止:2015/01/05(月) 17:26:48.90 ID:Sk3oseQr0
ザ・クルーだのドラゴンエイジやら馬鹿みたいにクッソ高い値段払って買ってる馬鹿だからなぁ
家庭用の馬鹿ユーザーって

発売して2週間ちょいでクルーなんて4000円でリミテッドエディションが買えてたし
983名無しさん必死だな@転載は禁止:2015/01/05(月) 17:27:01.37 ID:4srn5dRQ0
金かけた大作だから60ドル払えば
Dota2やHSより絶対に面白いのが保証されてるんです?
984名無しさん必死だな@転載は禁止:2015/01/05(月) 17:29:09.05 ID:QXS3c4b60
>>980
最終的にフルスペックマイクラを動かす計画だとしたらこれ以上のスペックはいるよ多分
後単純にARMの据え置き計画の為には絶え間ない性能向上をしないとIntelに吹っ飛ばされる
985名無しさん必死だな@転載は禁止:2015/01/05(月) 17:34:02.82 ID:XPRe84i90
10Wで1TFLOPS超えか…
986名無しさん必死だな@転載は禁止:2015/01/05(月) 17:39:54.17 ID:ubw8LJzx0
>>968
ああ、そんな感じだな
987名無しさん必死だな@転載は禁止:2015/01/05(月) 17:39:54.20 ID:6ZWh+wGj0
CSの時代は終わった?
去年はタブレットの時代が来るって言ってたのにもう忘れたんかジェンスンファンは
そんなにSONYから切られたのが悔しいんか
988名無しさん必死だな@転載は禁止:2015/01/05(月) 17:43:37.99 ID:ko/Z9o8E0
問題はPCの方はハードもソフトもスペックがばらばらでソフトが安定しないことだよ
一応推奨スペックもあるけど開発者が全部チェックできるわけじゃないしサポートも大変だと思うよ
数字上似たようなスペックのPCを組んでもPS4やXBOX oneと同じような快適さでゲームは出来ないね
軽いゲームなんかはPCやタブレットに流れていくかもしれないけどそこそこ開発費かけて作ったやつはCSで出すでしょ
989名無しさん必死だな@転載は禁止:2015/01/05(月) 17:51:16.66 ID:oyliYsye0
>>983
去年のUBIやらActivisionでかなり痛い目にあったはずなのにな
F2Pゲームが未だにつまらないものと偏見をもったままもしくは見て見ぬふりをしてるだけなんだろう
990名無しさん必死だな@転載は禁止:2015/01/05(月) 17:51:52.42 ID:ubw8LJzx0
>>987
Tegraが死んだからな
991名無しさん必死だな@転載は禁止:2015/01/05(月) 17:57:06.79 ID:QXS3c4b60
>>988
インディーズはそんな細かいスペックなんて気にしないんだよ
992名無しさん必死だな@転載は禁止:2015/01/05(月) 18:00:57.01 ID:ko/Z9o8E0
>>991
インディーズのほうが偉いの?
993名無しさん必死だな@転載は禁止:2015/01/05(月) 18:06:24.45 ID:QJ5VdpyX0
サイコブレイク8000円でも喜んで遊ぶ家ゴミ厨
The Evil Within 2000円でも華麗にスルーするPCゲーマー
994名無しさん必死だな@転載は禁止:2015/01/05(月) 18:09:19.40 ID:jIm366WR0
>>993
PCゲーマーなら海賊版The Evil Withinで遊んでるんじゃね
995名無しさん必死だな@転載は禁止:2015/01/05(月) 18:14:00.88 ID:UhqwWSZa0
余計なことに生きがいを感じる
それは人間でしか出来ない醍醐味だからだ

NVIDIA最高責任者「家庭用ゲーム機の黄金期は終わった」 ★2 [転載禁止](c)2ch.net
http://wktk.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1420449120/
996名無しさん必死だな@転載は禁止:2015/01/05(月) 18:22:47.25 ID:XPRe84i90
エンスージアストゲーマーとしての誇りをもとう
997名無しさん必死だな@転載は禁止:2015/01/05(月) 18:50:44.65 ID:Rdwz1v4X0
ただ、AMDはコンソールのお陰でまだ助かってるという面はある
これでコンソールすらなければ最悪だった
998RADEONに選ばれし勇者(^0^) ◆XXXXXXXXR. @転載は禁止:2015/01/05(月) 19:07:07.20 ID:/Y0fDPBB0
ゲロチョNVIDIAは低性能で家ゲーハードから全ハブにされたゴミカス★インチキクソ企業wwwwwww(^0^)wwwwwwwww
999名無しさん必死だな@転載は禁止:2015/01/05(月) 19:08:27.53 ID:QJ5VdpyX0
気違いゾンビ勇者は自作板のテメーのすれに篭ってろ
つか今直ぐ自殺しろ
1000RADEONに選ばれし勇者(^0^) ◆XXXXXXXXR. @転載は禁止:2015/01/05(月) 19:08:27.85 ID:/Y0fDPBB0
>>1000ならゲロチョNVIDIA、サムチョンに敗訴で倒産!!wwwww(^0^)wwwwww
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。