【驚愕】ソニー、ハッカーに盗まれたデータ量100TBと判明 [転載禁止]©2ch.net

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん必死だな@転載は禁止
一方、FusionのKevin Roose氏は、ハッキングが起きた際にソニーに何が起きたのかを
ネタ元で解説しています。彼曰く、あまりに大規模なハッキングだったため、社内のジム
ですらも閉館を余儀なくされる状況だったんだそう。ハッキングされた情報が外に出始めると、
社内は騒然となったと。

恐ろしいのは、ハッキングの全容がまだ見えていないこと。ハッカーは100TBのデータを盗った
と語っており、今公表されているものは氷山の一角に過ぎません。100TBのうちの40GBだけで、
こんなにも重要な情報が含まれているのです。残りには何があるのか…。最悪のシナリオは、
まだこれからなのかもしれません。

http://www.gizmodo.jp/2014/12/post_16043.html
2名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/12/04(木) 23:06:59.32 ID:KTw8udFu0
盗まれすぎだろ…
3名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/12/04(木) 23:08:09.85 ID:VsLMlBVC0
まじなら前回のハッキングから碌な防衛作とってないって事だろ
100Tも取られるとか監視体制ドンだけざるなんだよ
4名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/12/04(木) 23:08:36.74 ID:49+XR7ge0
100テラショックwwwww
5名無しさん必死だな@転載は禁止 ©2ch.net:2014/12/04(木) 23:08:37.96 ID:8fE1MO5k0
メシウマキマシタワー

       , ==薔 ==、- 、
      / , -―― - 、  \ヽ
       /'´       \ _jlヘ',
     i'  l | l  l  l /{に{」|',
     ! |、:l l |l   l/l l Tj小〉!   .:┐
     l l ト _ヽ丶, ィ¬jイ〈j | l: |/ |
     ヽトl'´| !   :!_丿 !  l |:/   /
      ト、l└'  _ r−、 l l/  /
      l l\  ヽ ノ ハ |l / :/',
        ! l |>r=tォ=|  l_/_, -‐、',
       | ,!: |/└イ!ト┤  / , -−'i|
       l/ Vー‐{」l」/{  V , -−ヘZ
       /  /  薔  .]ハ  L| r= |〔
      /  l,._____〔_ ハ. └' /r」
    {   ノ ̄ ̄ ̄`ヽ匕 こ二´ 「 ン
6名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/12/04(木) 23:09:04.15 ID:9Nu7vvIs0
100TBってかなりデカイけど、データ抜かれてる間何やってたんだ・・
7名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/12/04(木) 23:09:30.05 ID:MFAVcp940
てことはハッカーもまだおいしいデータを物色してる最中か?
8名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/12/04(木) 23:10:42.75 ID:+hqeqPmX0
アホすぎワロタwwww
9名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/12/04(木) 23:11:02.20 ID:iHW1FALP0
普通にソニーオワタ
10名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/12/04(木) 23:11:42.07 ID:WLGezgNt0
これがテラバトルか
11名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/12/04(木) 23:11:43.11 ID:md4n8Dh70
データ量の飽和作戦でソニーの勝ちだな

砂浜の中から小石を探させるつもりだよ(震え声
12名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/12/04(木) 23:12:42.87 ID:OSa3f9ab0
公開しろよ
13名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/12/04(木) 23:12:48.72 ID:iHW1FALP0
14名無しさん必死だな@転載は禁止 ©2ch.net:2014/12/04(木) 23:13:04.10 ID:8fE1MO5k0
真のテラフォーマー
15名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/12/04(木) 23:13:21.99 ID:ETGs2kR20
ttp://ascii.jp/elem/000/000/891/891787/
WD製HDDを100TB購入するとPS4がもらえるキャンペーンが始まる
16名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/12/04(木) 23:13:41.71 ID:78cBEV0C0
公開して皆に調べてもらおう(提案
17名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/12/04(木) 23:13:45.49 ID:VsLMlBVC0
未公開の映画のデータもやられたんだっけ?
18名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/12/04(木) 23:14:39.61 ID:kKNO16jS0
もう呆れるしかない
19名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/12/04(木) 23:14:48.94 ID:9Nu7vvIs0
>社員の犯罪歴に関するバックグランドチェック

また何やらかしたんだ・・
20名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/12/04(木) 23:16:06.80 ID:It7zYFzV0
さよならお漏らし企業
21名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/12/04(木) 23:16:21.39 ID:CNL3Dtin0
内臓ぶちまけたレベル
22名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/12/04(木) 23:16:21.74 ID:d+ApTGgP0
途方もない容量だ
23名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/12/04(木) 23:16:28.96 ID:dTEPq7wo0
盗まれる価値の無いデータしか存在しない任天堂よりマシ
24名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/12/04(木) 23:16:44.04 ID:NX6ciV910
ベネッセどころじゃないな
25名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/12/04(木) 23:16:52.14 ID:tY3PKcto0
またもゲハで犯罪者をもてはやすことが始まるのか…
26名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/12/04(木) 23:17:10.13 ID:sUef7WL50
ハッカーは100TBもどこに保管してんだよ
27名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/12/04(木) 23:17:46.04 ID:IojsUxaJ0
ハッカーは慌ててストレージを買い足しているはず!w
28名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/12/04(木) 23:17:55.22 ID:4vOW4bEb0
>>15
PS4どころじゃなくなったな
29名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/12/04(木) 23:18:05.72 ID:HuXRloYL0
またかよ
30名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/12/04(木) 23:18:06.86 ID:3Jhnus8y0
>>26
お寺
31名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/12/04(木) 23:18:21.21 ID:PHWnBNMQ0
放尿マニアソニーハードファンの世界では
ソニーを嘲笑うと
犯罪者をもてはやすことになるらしい・・・

25 :名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/12/04(木) 23:16:52.14 ID:tY3PKcto0
またもゲハで犯罪者をもてはやすことが始まるのか…
32名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/12/04(木) 23:19:10.94 ID:nlDrya0D0
俺らが見て楽しいのはせいぜい未公開映画位なもんだな
ハリウッド俳優の住所知ったところで何の役にも立たん
33名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/12/04(木) 23:19:24.05 ID:4vOW4bEb0
>>25
みんなソニーをバカにしてるだけだよ
34名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/12/04(木) 23:19:24.53 ID:EQaPzLOu0
>>10
おうヒゲへの風評被害やめろや
35名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/12/04(木) 23:19:49.59 ID:dcyxUVfX0
デカいな
36名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/12/04(木) 23:20:28.70 ID:sfebIM060
ゲーム関係ないだろ
37名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/12/04(木) 23:21:17.81 ID:/MiQatJcO
100TB抜かれても誰一人異変に気づかなかったのか
38名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/12/04(木) 23:21:54.55 ID:VsLMlBVC0
>>32
既にフューリーが違法共有で120万回DLとか関係者びっくりだろ
39名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/12/04(木) 23:22:04.20 ID:cHMoHEAf0
100TBって現状最強の回線使って落とすのに何時間くらい掛かるのかね
40名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/12/04(木) 23:22:09.40 ID:59YwZdE/0
ほんと無能
41名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/12/04(木) 23:22:21.55 ID:iHW1FALP0
未公開映画共有wwwww
42名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/12/04(木) 23:22:31.45 ID:It7zYFzV0
お漏らしを擁護するゴキブリ気持ち悪い
43名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/12/04(木) 23:22:59.62 ID:Mi7A0lD10
>>33
被害者をバカにするってもっとタチわりいな
それでもソニーだからいいとか自業自得とか言うんだろうなあ
44名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/12/04(木) 23:23:50.75 ID:1iuCMeh+0
>>15
これらはもう”売れた”換算なんだろうなあ
45名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/12/04(木) 23:24:34.39 ID:Tux/p2ku0
20PB超 ゴッドいわゆる神
5PB超 超宇宙恐竜ゼットン
時空の壁
2PB以上3PB未満 皇族
1PBT以上2PB未満 大統領
500T以上1PB未満 ビル・ゲイツ
200T以上500T未満 内閣総理大臣
100T以上200T未満 国会議員
70T以上100T未満 1部上場企業社長
50T以上70T未満 中小企業社長
30T以上50T未満 人間
有刺鉄線壁
20T以上30T未満 チンパンジーのあいちゃん
10T以上20T未満 モナー
5T以上10T未満 ヌコ
4T以上5T未満 ネズミ
3T以上4T未満 アメリカザリガニ
2T以上3T未満 ダンゴムシ
1.5T以上2T未満 蟻
500G以上1.5T未満 ミジンコ
500G未満 大腸菌
46名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/12/04(木) 23:25:37.31 ID:B66vj5eJ0
懐かしいな
これすぐ桁変わっちゃうんだよな
47名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/12/04(木) 23:26:21.81 ID:KCmveJUd0
ハードディスクごと盗まれたのか?
48名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/12/04(木) 23:26:25.14 ID:W+TIQdeO0
>>45
俺こっぱみじんこ
49名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/12/04(木) 23:28:13.46 ID:CNL3Dtin0
ウォッチドッグのエイデンもビックリ
50名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/12/04(木) 23:31:28.29 ID:adScy5c50
一億の次は100Tかよw
情報漏洩でソニーの記録が破られる事はこの先あるのだろうかw
51名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/12/04(木) 23:31:56.66 ID:AnPHPdIz0
バカジャネーノ
52名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/12/04(木) 23:32:52.59 ID:3LCqDced0
これはなにニシになるんですかね
53名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/12/04(木) 23:33:29.47 ID:ETGs2kR20
寺西
54名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/12/04(木) 23:34:47.42 ID:atrO5xXM0
だってソニーがガバガバなのがいけないんだし…
またお漏らししてやんの〜wwwってバカにしてなにか悪いのかね
犯罪ハッカーは屑だけどね
55名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/12/04(木) 23:35:14.95 ID:mO47cSDI0
これ裏で任天堂が絡んでそうだな

任天堂は全く関係ないという証拠はどこにもないから否定はできないよな?
56名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/12/04(木) 23:35:21.89 ID:MT70D7cJ0
11Tとかで何やってんだって言われてたのに物凄く増えてね?
57名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/12/04(木) 23:35:25.02 ID:9Nu7vvIs0
>>53
ちょっとだけワロタ
58名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/12/04(木) 23:37:20.96 ID:dTEPq7wo0
>>55
あー有りうるな
ソフトの質でソニーに勝てないから犯罪行為でソニーの邪魔をする戦法に変えたとか
59名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/12/04(木) 23:37:50.84 ID:VsLMlBVC0
>>55
釣り針でけーな
60名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/12/04(木) 23:39:46.92 ID:GQ/3nOBt0
無能集団
61名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/12/04(木) 23:41:03.06 ID:PGL46499O
>>19
これだけ大規模な犯行は社内に手引きした人間が居たと考えた方が自然ってことでしょう
62名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/12/04(木) 23:43:13.31 ID:VsLMlBVC0
>>61
アレだけのお漏らししたのに簡単に手引きできる状況のままとか
それはそれで大問題なんだけどな
チェック体制がろくに出来ていませんでしたって自分で宣言しているような物だから
63名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/12/04(木) 23:44:11.96 ID:36S+JbDt0
これ冗談抜きにソニーヤバくねーか
金銭感覚ぶっ壊れたハリウッドスターとかに一斉に訴えられたら会社死ぬだろ
64名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/12/04(木) 23:44:39.35 ID:4vOW4bEb0
もう目ん玉や脳味噌がケツの穴から出てるなこりゃぁ
65名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/12/04(木) 23:47:08.53 ID:s9ruGWDO0
100TBとか鯖ごと盗まれたんか
66名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/12/04(木) 23:48:13.41 ID:59YwZdE/0
PS2以降SONY製品を買ってない俺に隙はない
67名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/12/04(木) 23:49:04.76 ID:MuzqxDmA0
100000GB中の40GB分判明でハリウッド発狂の地獄絵図に

これから何が起こるんです?
68名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/12/04(木) 23:49:32.62 ID:PqesTxs+0
まさかの10倍…
69名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/12/04(木) 23:50:53.75 ID:e6x9Lftt0
こんな会社に個人情報預けるとかどうかしてるわ
70名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/12/04(木) 23:51:43.47 ID:36S+JbDt0
>>61
でもまあ実際に上に不満持ってる人は多そうだよね
こんだけ会社傾いてるのに家電メーカートップクラスの役員報酬とかさ
71名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/12/04(木) 23:52:32.42 ID:VsLMlBVC0
映像や動画なんてそう多くないだろうから
文書関係でも数十Tとかやばい情報そうとうありそうだな
72名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/12/04(木) 23:53:27.81 ID:s9ruGWDO0
財務関係の裏資料とか見たいなぁ〜
73名無しさん必死だな@転載は禁止 ©2ch.net:2014/12/04(木) 23:55:56.15 ID:Q/nUPG280
>>72
それは見てみたいw
74名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/12/04(木) 23:56:03.85 ID:y+WIZLxG0
すっごい嫌な予感する

PS4買っちゃったんだから潰れんなよ?
75名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/12/04(木) 23:58:57.86 ID:coOQLTqp0
アメリカ議会が大激怒する日も近いな
76名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/12/04(木) 23:59:10.09 ID:CNL3Dtin0
>また、人気テレビシリーズ「ブレイキング・バッド」制作者Vince Gilligan氏による未発表の台本など、もうトップシークレットが続々とリークされてしまったんだとか。


そうとう深い所まで抜かれているな

こんなセキュリティでよくまあ北を煽る映画を作ったよな馬鹿すぎ
77名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/12/04(木) 23:59:44.68 ID:VsLMlBVC0
潰れはしないだろうけど漏れた情報次第では
ゼニゲバ弁護士が被害者に金取れまっせって
集団提訴も普通にありえるだろうから
フィリップスの問題でゴキブログに
任天堂煽らせてる所の騒ぎじゃないかもな
78名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/12/05(金) 00:00:51.64 ID:0B2Iigty0
ヒから
リーク情報の分析とかもう始まってるのね
>ソニピクから内部情報も流出してて、それによると年収1億円(100万ドル)の社員の94%が男性で
>女性は1人のみ、かつ88%が白人(17人中15人) QT @RT_com http://on.rt.com/1pylqx
79名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/12/05(金) 00:01:10.71 ID:q2gJGh7i0
犯罪者を全力で応援する任豚にドン引き
80名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/12/05(金) 00:01:48.80 ID:852qAvfG0
新聞に載ったら既に手遅れな状態なのか、
今頃被害者に金払って裁判を起こさないように頼んでいるのかもね
81名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/12/05(金) 00:02:45.83 ID:48xUsBWT0
>>80
いやこっちは被害者(になる可能性が高い)なんだが
お前PSハードもってんの?
82名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/12/05(金) 00:03:54.62 ID:9iBaENRA0
SNK苦笑い
83名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/12/05(金) 00:04:37.31 ID:TYSgWTPL0
この量だと、犯人も内容チェックするだけでも
ヒーヒー言ってそうだな
84名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/12/05(金) 00:04:42.52 ID:za7s5fCz0
>>81
ソニピクだからハード関係無いだろ
85名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/12/05(金) 00:06:07.10 ID:VjIOcx5J0
お漏らしつうかもう普通の大便だろう。
全部出し
86名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/12/05(金) 00:06:07.96 ID:7XjnVsYE0
赤字みたいにヤバイ情報を他部門に隠させているかも
87名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/12/05(金) 00:07:23.96 ID:Kh0v0L3F0
>>83
断片的なデータじゃなくてデータベースごとってレベルだから
欲しい情報ピンポイントで検索すれば出てくるレベルでしょ
88名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/12/05(金) 00:07:26.59 ID:QuhKoyWb0
馬鹿な・・・ソニーの技術力は世界一のはずなのに・・・・・・・
89名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/12/05(金) 00:07:54.10 ID:o/qbqxAk0
無茶苦茶じゃん
90名無しさん必死だな@転載は禁止 ©2ch.net:2014/12/05(金) 00:08:13.42 ID:X9qH0fyi0
なにテラバイトじゃなくてテラビットさ
TbをTBと書き間違えてしまっただけなのさ
まぁそれでも12.5TBなんだがね
91名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/12/05(金) 00:08:38.47 ID:dHEWiXpI0
ソニーの世界最高記録

・個人情報漏洩数世界一
・企業情報漏洩データ量世界一 ← New
92名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/12/05(金) 00:08:48.47 ID:RSMP5AGh0
ソニーってなんでいつもこんなに恨まれてるの?
93名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/12/05(金) 00:09:12.36 ID:kRJ0gcWm0
一般人の個人情報とか大量に入ったりするんだろうか。
94名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/12/05(金) 00:09:20.07 ID:dflU97Rf0
以前の、クレジットカード情報のときに分かった、カード情報の取り扱い

・MS
PC用OSでトップシェアを誇る=マルウェアや不正アクセスでもトップシェアであり
それらへの対策経験を活かした強固なセキュリティで守る

・任天堂
そんな自信は無いので、毎回ユーザに手入力させ一切保管してなかった
不正に情報抜かれても、そもそも何も無いので被害は出ないって寸法

・ソニー
守ってるつもりだった
95名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/12/05(金) 00:09:40.21 ID:Kh0v0L3F0
セキュリティが甘いだけでソニーだけが狙われてるわけじゃ無いだろ
96名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/12/05(金) 00:09:57.34 ID:OoFiX1lg0
ソニーだけ恨まれてる、攻撃されてるわけじゃない
ソニーだけハッカーの攻撃防げてないだけ
97名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/12/05(金) 00:10:07.65 ID:za7s5fCz0
韓国と仲良くしすぎて北朝鮮に敵視されたのか
98名無しさん必死だな@転載は禁止 ©2ch.net:2014/12/05(金) 00:11:42.71 ID:V+FhfFOh0
99名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/12/05(金) 00:11:45.62 ID:TFQn8zzx0
別に自社の機密情報とかは漏れたって自業自得だし叩かれるのはハッカー側しかありえないが
死守すべき顧客の情報漏らしたらソニー側にも問題あるだろうよ
100名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/12/05(金) 00:11:51.88 ID:AYg9kJD50
ゲハでも朝鮮の工作員がソニー憎しで大暴れしてるしな
101名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/12/05(金) 00:11:57.36 ID:ir6BsxZl0
まあこれまでの経緯から考えりゃ素人目でもネットセキュリティ甘そうって思えるし…
102名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/12/05(金) 00:12:33.98 ID:nQKfQ2JR0
目くそ鼻くそだな
どうでもいい
103名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/12/05(金) 00:12:55.45 ID:mdqYAO9p0
パクリ企業をハックしても、内容が無いだろ。
傾いている土台を破壊するためだけにハッカーは動いてるね。
まあ、確実にソニー潰れるだろ。
104名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/12/05(金) 00:13:18.33 ID:fHq2E3uP0
某国書記「SONY(日本)許さん!ポチッとな。」
105名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/12/05(金) 00:13:40.74 ID:za7s5fCz0
>>92
全部身から出たサビ

PSN ←PS3ハッキングを邪魔したソニーにハッカー界隈が激おこ
今回 ←北朝鮮をバカにするコメディ映画を作ろうとしたらキムが激おこ
106名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/12/05(金) 00:13:45.87 ID:KotCL3U30
まーたギネス級か
107名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/12/05(金) 00:13:53.67 ID:TFQn8zzx0
>>94
身の丈にあわんことはするなってこったなセキュリティに関してはソニーも任天堂も良いとは言えんし
108名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/12/05(金) 00:14:38.73 ID:nQKfQ2JR0
どっちもどっち
アホくさ
109名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/12/05(金) 00:15:06.58 ID:cFxhqwgl0
久々にドチモドチ君キタw
110名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/12/05(金) 00:15:25.90 ID:dHEWiXpI0
20年は遅れてる技術レベルの北チョンにハックされるとか
どんなガバガバセキュリティなんだよソニーはw
111名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/12/05(金) 00:15:28.42 ID:VjIOcx5J0
多分大した事してないと思うよ。
鍵開けようとしたら鍵かかってなかったみたいな気がするな。
112名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/12/05(金) 00:15:32.35 ID:Kh0v0L3F0
機密情報や映像は外部からはアクセス出来ない様に保管する物じゃないんだな
113名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/12/05(金) 00:15:48.39 ID:iHbvxCLL0
ソニーと何を比べてドチモドチなんだろ
114名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/12/05(金) 00:16:14.38 ID:T1FrH02R0
何に対してドチモドチなのかw
115名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/12/05(金) 00:16:23.78 ID:e3eCn3ck0
ソニー「当店は誰でもウェルカム」
116名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/12/05(金) 00:16:53.29 ID:LdKRrj8v0
唐突にどっちもどっちワロタwww
117名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/12/05(金) 00:17:01.47 ID:XUYHHovA0
>>94
サーバ用OSも7割越えで圧倒的シェア誇ってる。
サポート諸々MSが一番マシだから選ばれてるだけだけど。
LinuxはRedHatが頑張ってるけどMSに勝てない。
UNIXは時代遅れ・・・・
118名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/12/05(金) 00:17:26.96 ID:EQJQFTnz0
ステマ関係の資料が出てきたらどうなるんだw
119名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/12/05(金) 00:17:55.79 ID:YOd8yvQz0
何かの間違いかと思って原文見たら
terabyteになっててワロタ、ソニー終わったな
120名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/12/05(金) 00:18:28.91 ID:e3eCn3ck0
寺西乙
121名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/12/05(金) 00:19:11.45 ID:XUYHHovA0
>>105
PSN:セキュリティホールを指摘したら犯罪者呼ばわして、全ハッカーに喧嘩売った。
邪魔とかじゃなくて穴空いてる指摘したら犯罪者呼ばわりだからな、ありえない対応したんだよw
122名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/12/05(金) 00:19:51.79 ID:iT36HRBO0
>>10
評価されるべき
123名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/12/05(金) 00:19:59.90 ID:M9eZSfLGO
これだけ膨大なデータ量だと中からお宝探すのも大変だな
当たりが入ってる宝クジの束を持ってるようなもんだから探し甲斐はあるんだろうけども
124名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/12/05(金) 00:20:12.94 ID:L0tJCDfm0
>>100
どうして朝鮮の人材育成してくれるソニーを朝鮮人が憎むんだよw
125名無しさん必死だな@転載は禁止 ©2ch.net:2014/12/05(金) 00:20:23.95 ID:aCFTwG7Q0
>>92
消費者を相手にウォークマンの頃から騙り詐欺しまくり
修理で利益だすみたいな欠陥品販売を当然と考える意識
PSでは本格的に未成年を対象に騙り詐欺を開始、アニメ関係でも開始
自社基準で自称No1と言う紛らわしいCM多数、怪しい保険と金融
セキュリティ甘いよと忠告したらハッカーに対して逆切れ

まともな人間なら恨むだろう
126名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/12/05(金) 00:20:59.27 ID:IG0xNdYR0
100TBも盗まれたのになんで気づかなかったの…
127名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/12/05(金) 00:21:37.08 ID:Kh0v0L3F0
>>121
SNKPの文句無視して刑事告発されたクソエニ並みに自業自得なんだよな
128名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/12/05(金) 00:21:41.30 ID:L4TXHuGsO
100TBってどんだけざるしてたのよ
129名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/12/05(金) 00:22:37.05 ID:+ejbk4jq0
>>126
管理者権限全て乗っ取られてて
データ取られてた事にすら気付いてなかったらしい
130名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/12/05(金) 00:23:06.91 ID:fHq2E3uP0
>>126
門番さんは別の重要任務があるから…
131名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/12/05(金) 00:24:36.32 ID:IDnR//Zq0
>>55
普段散々技術力ないない喚いてるのに
その技術力ないトコにセキュリティ突破されて100TBものデータ引っこぬかれたの?
132名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/12/05(金) 00:25:08.05 ID:4+uS9+yi0
ソニーって馬鹿なの?
133名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/12/05(金) 00:25:09.67 ID:LdKRrj8v0
もうこのデータだけで一生遊んで暮らせるんじゃねーの
134名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/12/05(金) 00:25:44.61 ID:UImHQ7ll0
何がどうしてこんな事になってるんだw
135名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/12/05(金) 00:25:53.58 ID:Kh0v0L3F0
>>129
そういった場合も想定しないってのが
リスク管理がまるで出来ていないって証明だな
136名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/12/05(金) 00:26:05.43 ID:dHEWiXpI0
ソニー・ピクチャーズに大型サイバー攻撃 誰が何のため?
http://cloud.watch.impress.co.jp/docs/column/infostand/20141201_678242.html

>SPEは事件を受け、「ITの問題を調査中」とのコメントを出し、対応と調査に当たっている。
>Varietyによると、SPEのIT部門はハッキング認知後、ただちに従業員にコンピューターの使用を停止し、
>全てのモバイル端末のWi-Fiをオフにするよう指示。全米、国外まで全ての業務をオフラインに切り替え
>たという。
>
>この対応について、セキュリティ専門家のHemanshu Nigam氏はTech Timesに「SPEの迅速な決断は
>システムにさらに被害が出るのを防ぐために役立っており、SPEのネットワークがプレイステーション
>ネットワークへに接続している可能性を考えると正しい措置だ」とコメントしている。

>SPEのネットワークがプレイステーションネットワークへに接続している可能性を考えると
>SPEのネットワークがプレイステーションネットワークへに接続している可能性を考えると

あっ
137名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/12/05(金) 00:26:13.34 ID:RAVXYxPH0
どうでもいいダミー動画なんだろ
138名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/12/05(金) 00:26:15.15 ID:DMJ0u1u+0
100TB落とすのにどんだけ時間かかるんだろう
139名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/12/05(金) 00:26:36.07 ID:XfBDTqd00
ゲーム関係あんじゃんwwwwww
140名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/12/05(金) 00:26:56.10 ID:VjIOcx5J0
なあに大事なデータは暗号化してあるから
解読に時間かかるよ
141名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/12/05(金) 00:26:58.65 ID:XUYHHovA0
>>127
漫画のアレは、スクエニは終わってるけど、裁判段階で証拠出せないって時点でSNKもアレだと言う印象。
やる気本当にあるのかねえ?SNK自分の事なのに危機感足りないんじゃないの?
142名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/12/05(金) 00:26:58.87 ID:za7s5fCz0
>>136
(アカン)
143名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/12/05(金) 00:27:00.68 ID:2SCQJJ/H0
この事件はゴルゴ13の脚本に使われるかもね、最近は世界的に仕えるネタがあり過ぎるが
144名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/12/05(金) 00:27:02.28 ID:WG+dTJa80
さあソニーの悪事を暴く時!
145名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/12/05(金) 00:27:02.31 ID:HOS5YYYc0
まぁ、バカはソニーが機密情報を何TB漏らそうが情報を預けるからな
気にするのはここにいるような人間と関係者くらいだろう
146名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/12/05(金) 00:28:13.01 ID:7XjnVsYE0
21周年はないかもしれない…
147名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/12/05(金) 00:28:35.34 ID:VTEGcD0h0
>>136
やっぱりこの会社にクレカ情報は渡せないな
148名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/12/05(金) 00:29:08.42 ID:YOd8yvQz0
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1412/01/news081.html
編集部でPirate Bayを確認したところ、「Fury(フューリー、米国では10月に公開済み)」
「Mr. Turner(12月19日公開予定)」「Annie(12月19日公開予定)」
「Still Alice(1月16日公開予定)」の4本が11月27日にアップロードされていた。

http://japan.cnet.com/news/service/35057304/
その数日後には、従業員のパスワード、個人データ、映画製作に加わった俳優やスタッフらのパスポートのコピー、
IT監査文書のほか、多数の「Outlook」メールボックスなどをリストアップしたとされるファイルがウェブ上に流出した。
149名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/12/05(金) 00:30:27.45 ID:dHEWiXpI0
>>140
たぶんソニーの事だから暗号キーも鯖にそのまんまアップしてる気がする
150名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/12/05(金) 00:30:53.54 ID:L0tJCDfm0
>>136
まさかとは思うが気がついてるのがSPEだけとかうわなんだおまえやめftgyふじこlp;
151名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/12/05(金) 00:31:11.19 ID:kRJ0gcWm0
しかしハッカーもよく100テラのHDDなんか持ってたな。
1テラ1万でも100万はするぞ。

あと100テラもあったらひとつひとつチェックするだけで相当時間かかりそう。
152名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/12/05(金) 00:31:53.25 ID:wpd8EZrT0
>>136
おわb、、、感謝感謝でまた何かくれるのかな?
153名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/12/05(金) 00:32:09.82 ID:Kh0v0L3F0
クラッカーに何度もクラッキングされるソニーの事だから
暗号もあっさり突破されそう
154名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/12/05(金) 00:33:40.63 ID:dHEWiXpI0
100TBもぶっこ抜かれた後に慌てて切断しても意味ないよなぁ
PSNも確実にハックされて情報ぶっこされてるだろうなぁ
155名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/12/05(金) 00:33:52.27 ID:hKSuAzvo0
>>151
1人じゃないんだぜ多分
156名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/12/05(金) 00:34:24.32 ID:qOJxZG300
北朝鮮がやったのが濃厚らしいな
ここで喜んでる豚はマジで朝鮮人なんだな
祖国の応援か?
157名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/12/05(金) 00:34:41.01 ID:+ejbk4jq0
>>141
SNKPが民事で初っぱなから全力出す必要なんて全く無いのよ?
158名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/12/05(金) 00:34:41.54 ID:UKeqcrHo0
そもそも大事な情報をネットにつなげたパソコンに入れとくなよ
ソニーはクレカの情報を抜かれたときから全然反省してないな
スタンドアローンにしとけばよかったのに馬鹿だな
159名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/12/05(金) 00:35:06.85 ID:kRJ0gcWm0
>>136
> >Varietyによると、SPEのIT部門はハッキング認知後、ただちに従業員にコンピューターの使用を停止し、
> >全てのモバイル端末のWi-Fiをオフにするよう指示。全米、国外まで全ての業務をオフラインに切り替え
> >たという。
> >

なのに100テラも抜かれてるってもう手遅れじゃね?
160名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/12/05(金) 00:35:55.12 ID:1vcP10Oq0
これを映画化したらあまりな内容にコメディよりになっちゃいそうだな
161名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/12/05(金) 00:36:41.37 ID:Kh0v0L3F0
100Tとか確実に数年分はデータ丸々抜かれてるだろ
162名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/12/05(金) 00:36:54.41 ID:UG9J35Lw0
ハッカーでローカルディスクに保存する馬鹿いるわけねーだろ
俺の自宅に40TBぐらいのNASおいてるけど「じゃあ100TB追加するわー」とはならんよ
普通にAmazon S3に足の着かないアカウントつくっておいとくわ
163名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/12/05(金) 00:37:18.72 ID:XfBDTqd00
前売り券は卑怯顔平井のキーホルダーつきで頼むわ
164名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/12/05(金) 00:37:57.70 ID:AYg9kJD50
11月末にソニーピクチャーズが「#GOP」を名乗るハッカーチームより大規模なサイバー攻撃を受け、Twitterアカウントが乗っ取られたり、少なくとも5本の未公開映画や映画女優のパスポート写しなどの機密情報が流出していると報じられている(CNN、GIGAZINE)。
この事件に北朝鮮が関与しているのではないかという説があるという(WIRED、GIGAZINE)。

というのも、ソニーピクチャーズが配給元となり今月25日より公開される、韓国の最高指導者である金正恩氏の暗殺をテーマにしたコメディー映画「ザ・インタビュー」(予告編)に対し、
北朝鮮の宣伝サイト「我が民族同士」が11月28日、「完全なる現実の歪曲とおかしな想像でつくられた謀略映画の上映は、尊厳高いわが共和国に対する極悪な挑発行為であり、正義の人民に対する耐え難い冒涜」であると非難し、
「この映画を企画制作し、ここに面構えを突きつけた屑どもには我々の断固たる懲罰を受けなければならない」と主張していたからだ
165名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/12/05(金) 00:38:21.05 ID:nV+0NbRq0
>>159
叩いて被ってジャンケンポンの、頭思い切り殴られてからメット被った状態なんだろうなwww
166名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/12/05(金) 00:39:16.33 ID:ERXSkx110
100TBとか想像できねーw
167名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/12/05(金) 00:39:21.87 ID:4PCSlRK30
>>141
あれは、出せないんじゃなくて時間稼ぎで出さないだけだろ。166個から約1000個に増えたのも時間稼ぎの為。
で、SNKP側は小出しにスクエニ側の「引用である」という主張を検証する事で、本命の166個について有利な論拠を組み立てる事ができる。
168名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/12/05(金) 00:39:30.40 ID:dHEWiXpI0
えー
北チョンごときにハックされるIT企業って恥ずかしくないの?
169名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/12/05(金) 00:39:45.76 ID:nV+0NbRq0
>>160
ちょうどいいから被害者ジョナ・ヒルに主演でやってもらおうw
170名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/12/05(金) 00:39:51.89 ID:9iBaENRA0
PSアワードで100万枚出なかったからといって
漏洩100TBでアピールしなくてもいいのに
171名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/12/05(金) 00:40:04.79 ID:qOJxZG300
FBIやアメリカも動き始めてる
はっきりってゲハでふざけてるレベルじゃなくなるなこれは
172名無しさん必死だな@転載は禁止 ©2ch.net:2014/12/05(金) 00:40:49.23 ID:fq0GPAs+0
喜ぶというか正直呆れてる
大げさに100TByteと言ってるだけだと思いたい
公開されてる40Gで大概だけどな
173名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/12/05(金) 00:41:35.62 ID:Kh0v0L3F0
>>164
仮に北朝鮮の攻撃だとしても北朝鮮のサイバー攻撃で
官庁や企業に甚大な影響が出たなんてニュース聞かないから
やっぱりソニーのセキュリティがあまあまって証明にしかならんだろうな
174名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/12/05(金) 00:41:50.64 ID:FVMyGDVc0
なーに漏らした関係各位にはまた感謝して回ればいいだけだよw
175名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/12/05(金) 00:42:35.29 ID:UKeqcrHo0
>>170
クソワロタ
176名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/12/05(金) 00:44:40.34 ID:dHEWiXpI0
回線くっそ細そうな北朝鮮に100TBもデータ盗まれるとか
それこそコメディだろコレ
177名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/12/05(金) 00:48:23.22 ID:ir6BsxZl0
まあ後々の事も考えたらハッカーの悪行しっかり騒いで残してあげないと
178名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/12/05(金) 00:51:57.31 ID:xief4wQH0
ハッカー頑張れw
みんなハッカー応援するよなw
盗まれる方が悪いんだし
179名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/12/05(金) 00:53:29.95 ID:DMJ0u1u+0
お詫びとして20年分のプラス利用券をみんなに配れ
180名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/12/05(金) 00:54:21.54 ID:OPIPGfprO
>>43
まだ被害者面してんだな
181名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/12/05(金) 00:56:27.40 ID:HPngar2w0
>>178
くっさ
182名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/12/05(金) 00:56:44.66 ID:Xp1N8QGb0
>>180
だよな
ソニーはハッキングされて情報盗まれて被害者面する屑
日本は仏像盗まれて被害者面する屑

盗むのは正しい、盗まれる方が悪い
こんなの韓国では常識
やはり韓国任天堂を有する任天堂のユーザー的には韓国流に、盗まれる方が犯罪者、盗む方は被害者説を唱えようではないか
183名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/12/05(金) 00:56:46.18 ID:fBQ/Vtj30
ゴミのようなセキュリティ。話題はそらさずにね
184名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/12/05(金) 00:57:40.31 ID:mpALyedr0
>>180
任天堂法ではソニーに関しては強盗にあおうとハッキング被害にあおうと被害者ではなく加害者ってことになってるもんね
185名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/12/05(金) 00:59:13.61 ID:ASUaFmSp0
決算の時は映画の好調なんてゲームに関係ない、ソニー潰れることに変わりないってスタンスだったけど
こういうネタなら、ゲームと映画とソニー本体全部一緒にして語ろうぜ

但し好調の金融は除外な

これでWiiU大勝利だな
186名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/12/05(金) 00:59:44.40 ID:ZqcFAlic0
ただの被害者ならハッカーのせいにして補償する必要もないけど実際はどうかな〜
187名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/12/05(金) 01:00:38.16 ID:TJtYMgNT0
不公平だから任天堂側の情報も一つ流しておくか

来年、任天堂ファンの長年の夢の一つが叶うよ
ヒントは関西
188名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/12/05(金) 01:00:40.09 ID:nx/JVyy00
攻撃のチャンスだぞ
もっとソニー叩けよお前ら
勢いよえーよ、ここで叩きまくってソニーに打撃与えて任天堂の援護射撃しろや
反論してくるやつや邪魔するやつは全部業者ってことにすればいいんだから、楽勝だろ
189名無しさん必死だな@転載は禁止 ©2ch.net:2014/12/05(金) 01:00:56.33 ID:aCFTwG7Q0
盗まれる方が悪いってのもどうかと思うがソニーがやってきた事を考えるとなぁ。
騙される方が悪い、ソニーハードが売れるなら著作権侵害なんてどうでも良い
と言う態度とりまくるソニーだしな
190名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/12/05(金) 01:01:22.66 ID:b/qrZ8170
テラワロス
191名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/12/05(金) 01:01:46.11 ID:LdKRrj8v0
1回目なら被害者面もわからんでもないが
こう何回もだと流石に無理だろ
情報管理出来ないなら最初からやるなって話になる
192名無しさん必死だな@転載は禁止 ©2ch.net:2014/12/05(金) 01:02:24.41 ID:fq0GPAs+0
他の企業は漏洩していない
ソニーは少なくとも守るべき情報を漏らした(それも盛大に)
それだけのことよ
193名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/12/05(金) 01:02:41.84 ID:EaG/6E2EO
100Tが氷山の一角なんだろうな…
194名無しさん必死だな@転載は禁止 ©2ch.net:2014/12/05(金) 01:02:45.00 ID:pGpNeaF10
こんだけ盗れるのならハッカーが知りたいソニーの機密情報も盗れそうなもんだが
まだ漏らしてないってことはソニーが厳密に管理するほどのとんでもない情報なんだろうな
195名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/12/05(金) 01:02:51.54 ID:HPngar2w0
くさい擁護してる奴はユーザーじゃないんだろうなあ…
情報預けてたら不安にならん訳無いわ
間違いなく被害者と言えるのはユーザーだけ
196名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/12/05(金) 01:03:53.20 ID:DH9urHiA0
ホテルのボーイが客のカバンを誰もいない門の外に半日置きっぱなしにして
夜になって思いだして取りに行ったらカバンが空けられ中身が盗まれて無くなっていました。
ボーイ「盗んだやつが悪い、客のカバンを外に放置したウリは悪くないニダ!
まさか人気のないところに僅か半日放置しただけで盗まれるとは想定不可能な事態ニダよ」
っていうのが今のソニーのノリ。
197名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/12/05(金) 01:04:21.96 ID:XNmf5HPC0
100TBてどうやって盗むのさ
USBで繋いでHDDごとコピーでもしたんか?
198名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/12/05(金) 01:05:18.69 ID:OPIPGfprO
>>180
どうやらゴキは管理責任という言葉を知らんみたいだな
お前が仮にセコム雇って家に泥棒が入られてもセコムには責任追及せず泥棒だけ叩いとけよ
199名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/12/05(金) 01:06:23.55 ID:za7s5fCz0
>>196
しかも「ウチは絶対盗まれたりしない!泥棒はバカだからな!」と事前に公言してる感じ
200名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/12/05(金) 01:06:37.48 ID:4PCSlRK30
映画館向けの8k動画データでデカイってだけじゃねーの?
201名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/12/05(金) 01:06:54.50 ID:9L4/rzrD0
>>197
何日とか何ヶ月前からハックされながら盗まれたんじゃないかな
流出されたから気づいたじゃないのt
202名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/12/05(金) 01:08:03.32 ID:LdKRrj8v0
盗まれてるの気づかなかったって話だし
かなりの長期間に渡って盗まれ続けてたんじゃないの
203名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/12/05(金) 01:08:12.64 ID:IDnR//Zq0
100TBってHDDをでかいバッグに詰めて持ち去られでもしたのかって量だよな
秒間100MBくらいの超ごんぶと回線でも10日以上かかるぞ
204名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/12/05(金) 01:08:42.08 ID:OPIPGfprO
>>198
訂正>>182
205名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/12/05(金) 01:08:48.17 ID:rJB/Mdb80
下らない宣伝費にトヨタを越えるような莫大な額注ぎ込むんじゃなくて
対ハッカー対策にでも注ぎ込んでたら叩かれなかっただろうな

問題は何度も企業規模に対してザルだって指摘されてるにも関わらず宣伝費にばかり金をかける企業姿勢そのものだろ
206名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/12/05(金) 01:08:49.08 ID:8RWw59Hl0
北チョンだったらどんだけソニーのセキュリティ糞なんだよって感想しか出て来ないなw
207名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/12/05(金) 01:08:54.11 ID:jlPbm05B0
>>187
それだけじゃ分からないから
もっとヒントくれ
208名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/12/05(金) 01:08:57.80 ID:7BsRjs820
海外って日本みたいに回線が高速じゃないし距離もあるし安定もしてないからね
209名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/12/05(金) 01:10:27.83 ID:DH9urHiA0
>>197
サバの管理権限乗っ取られた挙句、長期間そのことに気が付かなかったんだろう。
犯人がサバから情報を落としても落としてもソニーがまったく気づかないので
そいつはお店に何度も外付けハードディスクを買いに行く破目になったと思われw
210名無しさん必死だな@転載は禁止 ©2ch.net:2014/12/05(金) 01:11:54.05 ID:yzixnUqM0
どうすんのこれ
211名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/12/05(金) 01:12:52.56 ID:rab8vJfz0
>4年先までの全映画フィルム、開発中の全ゲームデータとソース、役員のプライベート資料全部

完全に逝ったっぽいwこれで終わりじゃなきゃ何やっても潰れねーわw
212名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/12/05(金) 01:14:02.76 ID:e3eCn3ck0
これは映画化すべき
213名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/12/05(金) 01:14:34.57 ID:za7s5fCz0
>>211
ん?どこに書いてあんの?
SPEなのにゲームデータ?
214名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/12/05(金) 01:15:54.38 ID:ybm5tgUs0
>>212
ワロタ

でもハリウッドならやりかねんなw
215名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/12/05(金) 01:16:06.37 ID:b2+gWtHb0
100000000MB盗まれるまで把握できませんでした
216名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/12/05(金) 01:17:15.26 ID:H3/EMECv0
    ___
    /    \       ___
  /ノし   u;  \   ;/(>)^ ヽ\;
  | ⌒        ) ;/  (_  (<) \;
  |   、       );/   /rェヾ__)⌒:::  ヾ;     み、みんなだってハッキングされてるお。
  |  ^       | i   `⌒´-'´  u;  ノ;;     俺だけじゃないお !
  |          | \ヽ 、  ,     /;
  |  ;j        |/ \-^^n ∠   ヾ、
  \       / ! 、 / ̄~ノ __/ i;
  /      ⌒ヽ ヽ二)  /(⌒    ノ
 /       r、 \ /  ./   ̄ ̄ ̄/
217名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/12/05(金) 01:19:52.51 ID:nzmpXR/eO
まあ顧客情報ぶっこ抜かれてなければ……
ただ、映画全部抜かれたとしたら映像業界での仕事やりにくくなるだろうな
さすがに余所の信頼裏切って被害者面はできんだろ、損失と他社への補償だけで金が大分無くなるぞ
218名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/12/05(金) 01:20:56.22 ID:9L4/rzrD0
219名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/12/05(金) 01:21:28.43 ID:amfcRaM40
マイケルジャクソンの未発表曲まで盗まれてたんだっけ・・・
220名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/12/05(金) 01:21:49.18 ID:lw7ImBky0
こんな大容量じゃ盗んだ方も大変じゃないか
221名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/12/05(金) 01:23:13.45 ID:/nYWypf40
>>61
ソーシャルエンジニアリングってやつか
222名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/12/05(金) 01:23:44.91 ID:CGbK1Rf30
100Tって凄いな
223名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/12/05(金) 01:24:34.54 ID:+TN4Ty+g0
これFBIとか動いてもだから何?だよな、北朝鮮だとしてもハッカーの拠点て中国にあるんだろう?

中国に居る奴らにFBIとかが何が出来る?w
224名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/12/05(金) 01:24:59.69 ID:kLyJZ55S0
100TB盗られる方もアレだが、盗った100TBはどこに置いとくんだろう
225名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/12/05(金) 01:25:57.72 ID:JnfjRy1c0
100TのDLってどのぐらい時間かかるんだよ
226名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/12/05(金) 01:26:35.87 ID:kdyIlVx20
だだ漏れやん
227名無しさん必死だな@転載は禁止 ©2ch.net:2014/12/05(金) 01:27:40.88 ID:R5TdYELT0
チョン天堂信者はついに北朝鮮まで擁護し始めたのか。頭おかしいな
228名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/12/05(金) 01:28:05.56 ID:dHEWiXpI0
優秀なハッカーなら世界中にゾンビPCやソンビ鯖を持ってるから
そこに分散して保管してるんじゃなかろうか
229名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/12/05(金) 01:29:03.31 ID:4PCSlRK30
1Gbpsの回線が100%帯域使えたとしても819200秒か?
230名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/12/05(金) 01:29:22.97 ID:+TN4Ty+g0
R5TdYELT0

ソニーのお笑いショーをしてくれるなら何処でも良いよw

それだけ嫌いだからw
231名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/12/05(金) 01:29:32.70 ID:qQB4ZKjG0
>>187
テーマパークなんかいらんぞ
232名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/12/05(金) 01:30:22.45 ID:dHEWiXpI0
いや〜その〜
ゴキちゃんがソニーは北朝鮮にハックされた事にするのはいいけどさ
それって企業としてすげぇ恥ずかしいよ
ネットセキュリティとして最低ランクだよ
233名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/12/05(金) 01:30:40.19 ID:CrYQ3HpJ0
取られたんなら取り返せばいいじゃん

BitTorrent を用いた海賊版ダウンロード、Sony、Universal、Fox からも行われた事が判明??
ttp://yro.slashdot.jp/story/11/12/16/0115253/??

ソニー、ユニバーサル、フォックスなど大手映画スタジオの違法ダウンロード履歴がバレる??
ttp://peer2peer.blog79.fc2.com/blog-entry-1845.html
234名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/12/05(金) 01:30:49.89 ID:ybm5tgUs0
ニュースで見た分には本当に映画みたいなノリで置き土産まで残してたような事言ってたな
根こそぎ掻っ攫われただけじゃなく何が埋め込まれてるかもわからん状態だろう
235名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/12/05(金) 01:30:52.00 ID:b2+gWtHb0
>>227
不特定多数への実害確定してんのに
ソニーという概念を仏の心で守れなんて寝言が通るわけないだろ
236名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/12/05(金) 01:33:00.53 ID:nzmpXR/eO
>>227
落ち着け、誰もハッカーの擁護してる訳ではない
むしろ事後処理の心配してんだよ
下手するとソニー関連のネットワークに登録してる顧客情報もぶっこ抜かれてるかもしれんのだぞ
つか北朝鮮関係なくね? 北朝鮮拠点の奴にやられたなら企業として相当の恥だぞ
237名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/12/05(金) 01:35:17.84 ID:amfcRaM40
100TBなんて短期間で盗まれるわけないし、
システム管理者レベルの権限乗っ取られた上で
長期間データ盗まれ続けてたと見るのが妥当だわな。

セキュリティレベルが低すぎてどうにもならんわ・・・
238名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/12/05(金) 01:36:24.63 ID:dee5P6jj0
なんというかもう終わってんな
あのソニーが今やこの体たらくとは
諸行無常やね
239名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/12/05(金) 01:36:29.53 ID:6GGZh+ho0
SENに登録した馬鹿やぺリア買った馬鹿の個人情報は
余裕で全部流れてるでしょ
前回のPSNより確実に多いから数字出てくるの楽しみ
240名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/12/05(金) 01:36:50.55 ID:9XyWgUh/0
>>227
え、ソニーって北朝鮮のハッカーに好き勝手される程度の技術力しかないの!?
241名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/12/05(金) 01:39:19.73 ID:xQIbejqZ0
情報量もすごいがこんだけザルって事は
ソニーの機密情報はあらかた流出した可能性が大ってことか?
冗談抜きで終わりじゃね?
242名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/12/05(金) 01:40:20.08 ID:qYywrJDW0
ステマ工作員の情報全部漏れねぇかなぁw
口座振込先、名義人、業務内容、活動指示内容、その他もろもろ
243名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/12/05(金) 01:42:49.24 ID:Icb67H7s0
データサーバの一部を物理的に盗まれたって方が、
納得できそうな量やな。
244名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/12/05(金) 01:43:10.38 ID:nzmpXR/eO
>>242
他人の不幸を笑えば明日は我が身だ、止めとけ
とりあえず自分らの心配だけしといた方がいい
ソニーなんか自分の生活に関係ねーよ、とか思うかもしれんが親族とか意外な所から引っかかるやもしれん
245名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/12/05(金) 01:43:27.56 ID:5Q45H5qN0
結局PSNダウン以降もろくすっぱ対策してなかったってだけだよな
何だっけ、「巧妙な手段で既知の脆弱性を突かれた」だっけ?
246名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/12/05(金) 01:44:43.34 ID:qYywrJDW0
>>244
他人の不幸じゃねぇよw
ネットの幸福願ってんだよ
247名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/12/05(金) 01:45:02.14 ID:UJsHcS3F0
まあ100テラは犯人の言い分だから少し多めに言ってるだけかもしれんが、
ソニー公式は実際にはどれくらいなのか発表しないのか?
248名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/12/05(金) 01:45:45.80 ID:L0tJCDfm0
>>227
南は北に併合してもらえばいいじゃん
249名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/12/05(金) 01:46:09.14 ID:e3eCn3ck0
実際の被害より少なく発表する逆盛り現象が起こるかもしれない
250名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/12/05(金) 01:46:24.81 ID:amfcRaM40
>>247
ガッツリ盗まれすぎて被害規模もわからんレベルかと・・・
251名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/12/05(金) 01:48:28.92 ID:6GGZh+ho0
交渉に使えそうな凄い重要な情報を間違って公開しちゃいかねないから
確認して出せる物から出していく
ってなると大分時間かかるだろうなあ
252名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/12/05(金) 01:50:47.67 ID:za7s5fCz0
っていうかセキュリティ担当は何してんの?

PSNの時は鯖の管理人を事件前にクビにしてたらしいけど
253名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/12/05(金) 01:50:48.99 ID:yij/O6tS0
PSNは7700万人のユーザーアカウント情報お漏らしだっけか
100TBなら映像データが大きそうな
254名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/12/05(金) 01:52:00.76 ID:0DYsgq430
攻撃力ばかりステ振りしたらアカンで
255名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/12/05(金) 01:52:05.76 ID:amfcRaM40
>>252
セキュリティ管理担当すらいないってことで
滅茶苦茶怒られてたような記憶
256名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/12/05(金) 01:52:07.66 ID:ybm5tgUs0
モノと違ってデータとなると事情が違ってくるからな
抜かれたものが無くなってる訳でもないし痕跡も恐らく判別不可能となれば正直お手上げだろうよ
257名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/12/05(金) 01:52:38.24 ID:sfiBecAt0
規模はまだ現時点で不明だよ、膨大なデータが盗まれた可能性があるってのと
すでにパクられたデータが公開されつつあるってのだけわかってる
258名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/12/05(金) 01:53:59.25 ID:uOUM8NYQ0
ソニーピクチャーズは「全社的DB」みたいなのに情報を集約する体制だったのかね?
大抵の会社だと、多くの業務データは事業部や部課ごとのサーバに入ってて、
本社を落としたとしてもそう簡単に広範なデータを吸い出すのは難しい気がする
259名無しさん必死だな@転載は禁止 ©2ch.net:2014/12/05(金) 01:54:15.39 ID:R5TdYELT0
チョン天堂信者が名実ともにチョン信者になったか・・・
260名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/12/05(金) 01:55:30.37 ID:yij/O6tS0
チョン天堂ねえ

374 :It's@名無しさん:2014/02/01(土) 10:53:43.87
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%81%E3%83%A7%E3%83%83%E3%83%91%E3%83%AA
SCE人事異動のお知らせ インターナショナルソフトウェア部部長 金延經(キム・ユンギュン)
http://www.scei.co.jp/corporate/release/080616.html
ソニーの核心重役に韓国人の安京洙(アン・キョンス)氏が抜擢。
http://japanese.joins.com/article/article.php?aid=90618&servcode=300§code=300
セールス&マーケティング コミュニケーション 金勲(キムフーン)・退社済
http://www.scei.co.jp/corporate/release/090316.html
百済(くだら / ひゃくさい)は、古代の 朝鮮半 島南西部にあった ツングース系扶余族 [1] によ る国家(346年 [2] - 660年)。
http://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E7%99%BE%E6%B8%88
久夛良木とは、「百済の木」という意の姓で、プレステの父と言われる久夛良木氏は自宅の庭に百済様式の石塔を建てたとのこと。
261名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/12/05(金) 01:58:06.20 ID:b2+gWtHb0
日頃任天堂に対するダメージソースばかり望んだ結果がこれなんだよ
そして任天堂のせいなのかよ

なんでも日本のせいにする国の生態そのものじゃねーか
なんで任天堂絡めるんだよ
262名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/12/05(金) 02:02:37.88 ID:gp7JCMIL0
100TBってすごいじゃん
ネットじゃなくてHDDもってったのかな
263名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/12/05(金) 02:03:25.52 ID:fs5yEVb70
>>261
至極正論だが、正論で諭せるような相手だったら、今頃ゲハはもっと平和な世界だってであろう

つまり何が言いたいかっていうと、手の施し様がございません。ずっと昔から
264名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/12/05(金) 02:03:45.79 ID:sfiBecAt0
そもそも例のアノニマス事件みたいに保存先が自分のストレージとは限らないよねこれ
どっかに寄生してたら爆笑ものだわ
265名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/12/05(金) 02:09:03.74 ID:qYywrJDW0
100TBだからなぁ
どれだけハッカーの腕がすごくても回線には限界あるわけで
とくに裏ルートの回線になれば尚更
普通外部に漏れてるなら途中で通信量とかで不自然な所気づくと思うし
内部にスパイでも送り込まれてたんじゃね?
266名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/12/05(金) 02:10:36.53 ID:1fq99d3L0
つまり常日頃から漏えいしてるんじゃないかと疑っちゃうレベル
流出しなかったらまだ盗まれてたことにすら気づかなかったんじゃないの
267名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/12/05(金) 02:11:35.40 ID:juxZulB+0
このスレが任天堂関連のどのスレよりも盛り上がってるって悲しいね
268名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/12/05(金) 02:13:42.79 ID:/KJdsURR0
ソニーハードファンとはよく言ったもので、ソニーファンではないんだよね
だからソニー擁護ではなくソニーハード以外叩きになる
269名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/12/05(金) 02:14:04.33 ID:e3eCn3ck0
さすがは世界のソニーってことだな。
京都の花札屋程度ではこの勢いは生み出せない。
270名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/12/05(金) 02:14:07.34 ID:9XyWgUh/0
>>267
こんなシャレにならん不祥事が騒がれない訳がないだろ
271名無しさん必死だな@転載は禁止 ©2ch.net:2014/12/05(金) 02:15:32.49 ID:rbCBxtaB0
100Tってw
何かの言い訳か?
272名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/12/05(金) 02:16:46.75 ID:L0tJCDfm0
テラワロスの世界が実現
273名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/12/05(金) 02:21:12.91 ID:UJsHcS3F0
>>270
ギネスに載る規模の流出事件だしな ギネスにそんな項目あるのか知らないけど
274名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/12/05(金) 02:21:53.20 ID:SnMyWr5Y0
100テラソニーショック
275名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/12/05(金) 02:23:22.29 ID:NnFK+vik0
HDを盗まれたとかそう言うレベルだろこれw
276名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/12/05(金) 02:25:19.84 ID:kA7kf+ra0
このスレでニンテンドウガーすればするほど馬鹿晒すのに・・・飛んで火に入る状態じゃないか。
277名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/12/05(金) 02:27:14.27 ID:4he2hGR/0
煤実ぶりにゲハのぞいたらインパクトあるスレタイだな
個人情報ファイルなんていくらあっても数百Mだろとか思うんだが
ソニー社員が秘蔵してたエロ動画でも盗まれたん?
278名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/12/05(金) 02:28:16.94 ID:1fq99d3L0
どう考えても無関係な任天堂の名前が出てくるあたり
この件のやばさが伝わってくる
まあ、あのお漏らしすら乗り切ったソニーなら大丈夫なのかな
279277@転載は禁止:2014/12/05(金) 02:29:24.22 ID:4he2hGR/0
すすじつとミスタイプ 煤実->数日
280名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/12/05(金) 02:29:27.48 ID:eb8JtCtP0
相当な時間接続されてただろうに
281名無しさん必死だな@転載は禁止 ©2ch.net:2014/12/05(金) 02:30:35.09 ID:XifJ2FlB0
でか過ぎ! 気づけよw
282名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/12/05(金) 02:30:50.30 ID:kA7kf+ra0
実はたいして漏れてませんでした〜で終わるんでね?
流石に以前、他部署だけどゲーム部門が一億人お漏らししてるんだから対策何かしらやってんじゃないのか。
283名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/12/05(金) 02:30:52.09 ID:fs5yEVb70
>>277
そんだったらまだ可愛い話だろう
公開前の映画が盗まれたんだぜ。その一つはTVでも話題に登っていたけど
100Tともなると一件や二件の話じゃないっつうことだな



普通だったらこんなの信用失って廃業だろ……
284名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/12/05(金) 02:32:44.40 ID:eb8JtCtP0
また証拠も提示できなかったのにアノニマスのせいにしたり
平然と「忍耐に感謝する」だとかいって謝罪すらせずにスルーするのかな?
285名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/12/05(金) 02:33:00.26 ID:xoWEjFsN0
なんなの?
ノーガードだったの?
アホなの?死ぬの?
286名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/12/05(金) 02:40:20.91 ID:xdC2LYql0
100TBって映像の流出が多いのかね(´・ω・`)
287名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/12/05(金) 02:41:08.73 ID:XV4jh7Yz0
>>246
もしステマ情報が流出して公になったら
ゲハが平和になることは確実だな
ゲハにとどまらずに糞ブログも沈黙するか
288名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/12/05(金) 02:42:21.57 ID:ybm5tgUs0
>>282
ちょっとポータルサイト辺りでいいから調べてみろ
顧客情報どころの騒ぎじゃないんだ
289名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/12/05(金) 02:42:41.73 ID:qYywrJDW0
一応発表だと未公開作品5本流出したらしいけど
映画祭出展用だとしても100GBもいかないと思うし

現状ネット販売してるようなデータ
販売データ・レンタルデータとかその他重複ゴミデータとか
色々含んでるんじゃないかな
290名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/12/05(金) 02:43:26.33 ID:6GGZh+ho0
一日40GBずつ放流しても7年かかるのか
早く仕事しろよ
291名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/12/05(金) 02:43:36.19 ID:za7s5fCz0
まぁ>>1も誇大だけどな

100TBと言ってるのはまだ推測にすぎない
292名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/12/05(金) 02:53:53.86 ID:A8BLyOgG0
はちまさんの記事に泣かされてしまった!不覚! RT @htmk73: 【祝】『グラビティデイズ』が「日本ゲーム大賞」と「年間作品部門 優秀賞」を受賞!
?? Makoto Isomineさん

Shuhei Yoshida @yosp
前回(イメージエポック御影さん)はホント、面白かったです。: オレ的ゲーム速報@刃 : 【緊急企画】ニコニコ生放送、メディアでは絶対に語られない本当の東京ゲームショウ2011スペシャルを開催します。

Shuhei Yoshida ?@yosp
Jin冴えてるわw

糞アフィブログと繋がってるようなゴミ屑企業チョニーはとっとと潰れてくれて、どうぞ
293名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/12/05(金) 02:56:35.21 ID:7xgfJ/m70
100TBとかお漏らしレベルじゃねぇよwww
うんこぶりぶり脱糞状態じゃねーかwww
294名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/12/05(金) 02:58:18.44 ID:/aI4TP/F0
>>10
坂口「誠に遺憾である」
295名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/12/05(金) 03:01:03.04 ID:GXY/W7/E0
100TBって何日垂れ流しだったの・・・
296名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/12/05(金) 03:03:42.45 ID:9XyWgUh/0
>>291
いや、量の問題でもないんだけどな
漏えいすんなっつー話
297名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/12/05(金) 03:05:05.49 ID:pXKL9DkV0
ソニピクだし100TBのうち結構な割合を映画や映像が占めてると思うんだが
それでも100TBもお漏らしできるのは後にも先にもソニーだけだろうなwwww
298名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/12/05(金) 03:08:51.04 ID:xdC2LYql0
ぶっちゃけ個人情報1億件のテキストなら100MBも無いだろうしな(´・ω・`)
299名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/12/05(金) 03:15:19.78 ID:Kwb+nmwh0
逆になんのデータなら無事に残ってるんだよw
300名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/12/05(金) 03:16:20.13 ID:w+Y3tQG80
出ちゃったもんは覆水盆だし
どう落とし前つけるかねえこれ。。
301名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/12/05(金) 03:20:34.00 ID:U9/578Ib0
>>261
お仕事する奴とそれに乗っかるハードファンが全く擁護しようがないから
必死に話題逸らしするしかないんだ察してやれ
302名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/12/05(金) 03:21:04.49 ID:9XyWgUh/0
>>299
ハッカーがどうでもいいと思ったゴミデータとか?
303名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/12/05(金) 03:22:02.37 ID:6GGZh+ho0
>>302
DLするより確認する方が時間かかるからw
304名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/12/05(金) 03:23:35.66 ID:KRucOcbx0
>>293
よお基地外低脳君
2chで釣りをする人生は楽しいかい???

【悲報】WiiUの発売日が決まっているソフト、あと4本 [転載禁止]
33 :名無しさん必死だな@転載は禁止[sage]:2014/12/05(金) 01:10:02.32 ID:7xgfJ/m70
もうさ、こういうの、やめよ?日本のゲーム業界、どんどん、衰退してるのに
足を、引っ張り合うような、ことはやめようよ
【悲報】WiiUの発売日が決まっているソフト、あと4本 [転載禁止]
99 :名無しさん必死だな@転載は禁止[sage]:2014/12/05(金) 02:13:09.09 ID:7xgfJ/m70
ソニーは、あまり好きではありませんが、こんな風に、悪口を言うことは、僕はしません
【悲報】WiiUの発売日が決まっているソフト、あと4本 [転載禁止]
105 :名無しさん必死だな@転載は禁止[sage]:2014/12/05(金) 02:18:11.06 ID:7xgfJ/m70
僕は、本場の任天堂との、仕事をしたくて、日本に、来ました
日本語変だたら、あやまります、意味は、通じてますか?
Japanese is too difficult to use for me
:-@
305名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/12/05(金) 03:24:07.34 ID:h98uPKUM0
やっぱり紙媒体が一番だな!

これからはゲームは紙でするべき
306名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/12/05(金) 03:26:14.87 ID:HJFK16z60
なんでソニーばっかりハッキングされんの
やっぱちょろいんかな
307名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/12/05(金) 03:27:01.36 ID:xoSsjnlr0
はー、ちんこちんこ
308名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/12/05(金) 03:27:29.44 ID:7xgfJ/m70
>>304
おまえこれ読んで来いって
http://wktk.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1417707558/120
309名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/12/05(金) 03:28:44.22 ID:U9/578Ib0
一億ギネス漏らしからなにも成長してないない
こうやって臭いものにフタをし続けた結果がこれだよ
310名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/12/05(金) 03:34:07.43 ID:9XyWgUh/0
>>306
擁護してるヤツはハッカーはソニーに目をつけて攻撃してる!みたいなこと言ってるが、
他のとこも攻撃されてるっつーんだよな
違いは情報を守れてるかどうかの違いだけ
311名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/12/05(金) 03:43:19.53 ID:h98uPKUM0
>>182
日本は反日と違ってリアル被害者な上に所属国そのものを屑扱いとかキチガイすぎる
あ、在日かな?

日本人なら国籍を捨て出て行って下さい
日本に対する反日ドメスティックバイオレンスはやめて
312名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/12/05(金) 03:48:23.45 ID:HDN1xZpJ0
>>311
ソニーは加害者

個人情報漏洩させたのはソニー
313名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/12/05(金) 03:49:44.24 ID:9IDJVk9H0
100TBもデータ吸われて気が付かないというのもすごい話だな
314名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/12/05(金) 04:00:26.84 ID:L3FPaL9s0
えーと、40GBの中に公開前映画って、流石にネタだよな?
普通、そんなデータを外部と繋がってるネットワーク内に置くはずがない
315名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/12/05(金) 04:06:40.80 ID:YriGM5ZH0
>>312
え、そうなの?
なんだハッキング被害にあったんだとおもったけど、実際はソニーが自分で漏洩させたのか
そりゃソニーが加害者だな
316名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/12/05(金) 04:08:54.88 ID:N5DMDhUd0
で、ソニー・ピクチャーズがソニー・ピクチャーズのセキュリティも担当してたの?
普通そういうのってセキュリティ関連のプロに委託するはずだけど

おまえらがソニーが加害者、ソニーがおもらししたっていうんだから当然l、ソニー・ピクチャーズは専門のセキュリティ企業と契約を結ばず
ソニー・ピクチャーズが独自で勝手にネットワーク関連も担当して、ハッキングを受けた自業自得って話になるよな?
317名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/12/05(金) 04:11:48.76 ID:7xgfJ/m70
正直ソニーが話題作りのためにやってる可能性が微レ存
もしくはもう倒産覚悟で道連れ目的で自暴自棄になってるとかw
318名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/12/05(金) 04:14:52.51 ID:Kwb+nmwh0
>>316
Vaioのバッテリーが爆発した時だって
「バッテリーはパナのものです!うちは悪くありません!」
とかアホみたいな事言って責任逃れしようとしてたとこだぞ
委託してたならそっちに責任擦り付けてるハズ
319名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/12/05(金) 04:21:08.01 ID:HDN1xZpJ0
>>315
個人情報保護法で、加害者は、漏洩させた企業

ソニーは加害者

イギリスでもアメリカでも加害者と認定されてる
320名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/12/05(金) 04:26:08.70 ID:HDN1xZpJ0
>>316
はい?

ソニー・ピクチャーズへのサイバー攻撃、FBIが捜査=関係筋
http://jp.reuters.com/article/technologyNews/idJPKCN0JF15Z20141201
[ボストン/ロサンゼルス 30日 ロイター] - ソニー・ピクチャーズエンタテインメントは、
約1週間前に同社のコンピューターネットワークがサイバー攻撃でダウンした問題で、
復旧作業を進めるため、米サイバーセキュリティ会社ファイア・アイ傘下のマンディアントと契約を結んだ。


漏洩してから、米サイバーセキュリティ会社ファイア・アイ傘下のマンディアントと契約を結んだ。
321名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/12/05(金) 04:27:20.90 ID:vduD6qmo0
ハッカーの弁によると
『中に入ろうとしてみたら鍵掛かってなかったからデータ取り放題だった
  量が多かったから数人の仲間で手分けした』
との事らしいから誰が担当していたかは知らないが
まともなセキュリティ&DBではなかった事が伺える
322名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/12/05(金) 04:28:00.20 ID:jxd2iYei0
>>316
実務を誰がやってたとかの問題じゃない。
 
企業としての情報管理に対する姿勢の問題。
管理が甘いのは当該企業の責任でしょうよ。
 
323名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/12/05(金) 04:31:57.69 ID:HDN1xZpJ0
キチガイ「セキュリティ関連のプロに委託してるはず(キリッ」

316 名前:名無しさん必死だな@転載は禁止[sage] 投稿日:2014/12/05(金) 04:08:54.88 ID:N5DMDhUd0
で、ソニー・ピクチャーズがソニー・ピクチャーズのセキュリティも担当してたの?
普通そういうのってセキュリティ関連のプロに委託するはずだけど

おまえらがソニーが加害者、ソニーがおもらししたっていうんだから当然l、ソニー・ピクチャーズは専門のセキュリティ企業と契約を結ばず
ソニー・ピクチャーズが独自で勝手にネットワーク関連も担当して、ハッキングを受けた自業自得って話になるよな?

     ↓

ソニー・ピクチャーズへのサイバー攻撃、FBIが捜査=関係筋
http://jp.reuters.com/article/technologyNews/idJPKCN0JF15Z20141201
ロイター] - ソニー・ピクチャーズエンタテインメントは、約1週間前に同社の
コンピューターネットワークがサイバー攻撃でダウンした問題で、復旧作業を進めるため、
米サイバーセキュリティ会社ファイア・アイ傘下のマンディアントと契約を結んだ。
324名無しさん必死だな@転載は禁止 ©2ch.net:2014/12/05(金) 04:45:22.02 ID:6at7UJND0
こんな簡単にハックできるなら俺もやりたいな
325名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/12/05(金) 04:50:40.30 ID:7xgfJ/m70
ハッカー新人の登竜門的なもんになってんじゃねーの?
ソニー程度をハックすらできないようじゃまだまだだな みたいな
326名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/12/05(金) 04:54:06.69 ID:HDN1xZpJ0
>>325
それ以前に、PSNで歴史上最大の漏洩事件起こしておいて、懲りもせず
ルーズな体制でオンライン上に個人情報を放置してるのが問題

前回と同じく、今回も、漏れてからセキュリティ会社と契約

ソニー・ピクチャーズへのサイバー攻撃、FBIが捜査=関係筋
http://jp.reuters.com/article/technologyNews/idJPKCN0JF15Z20141201
ロイター] - ソニー・ピクチャーズエンタテインメントは、約1週間前に同社の
コンピューターネットワークがサイバー攻撃でダウンした問題で、復旧作業を進めるため、
米サイバーセキュリティ会社ファイア・アイ傘下のマンディアントと契約を結んだ。
327名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/12/05(金) 04:59:07.27 ID:Qgh7QVkW0
ソニーの門番無能過ぎw
328名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/12/05(金) 05:00:10.82 ID:KUwbIaiD0
>>316
社内がこういう考えの人間ばかりだからセキュリティガバガバなんだろうな・・・
329名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/12/05(金) 05:03:23.05 ID:HDN1xZpJ0
316 名前:名無しさん必死だな@転載は禁止[sage] 投稿日:2014/12/05(金) 04:08:54.88 ID:N5DMDhUd0
で、ソニー・ピクチャーズがソニー・ピクチャーズのセキュリティも担当してたの?
普通そういうのってセキュリティ関連のプロに委託するはずだけど

おまえらがソニーが加害者、ソニーがおもらししたっていうんだから当然l、ソニー・ピクチャーズは専門のセキュリティ企業と契約を結ばず
ソニー・ピクチャーズが独自で勝手にネットワーク関連も担当して、ハッキングを受けた自業自得って話になるよな?

---------------------

Q.ソニー・ピクチャーズがソニー・ピクチャーズのセキュリティも担当してたの?
A.はい、そうです

Q.普通そういうのってセキュリティ関連のプロに委託するはずだけど
A.ソニーは普通ではありません

Q.ソニー・ピクチャーズは専門のセキュリティ企業と契約を結ばず
  ソニー・ピクチャーズが独自で勝手にネットワーク関連も担当して、
  ハッキングを受けた自業自得って話になるよな?
A.はい、そうです
330名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/12/05(金) 05:05:21.10 ID:eb8JtCtP0
何が凄いって
今まで散々漏らしておいてなんの対策もしてないという
フルチンで尿意と戦うとかどんだけだよ
331名無しさん必死だな@転載は禁止 ©2ch.net:2014/12/05(金) 05:09:47.30 ID:6at7UJND0
>>316
おまえ分かってて言ってるだろ
やめなよ
332名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/12/05(金) 05:22:03.26 ID:TK78MSiO0
100TBってソニーの全部では?
333名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/12/05(金) 05:22:37.66 ID:kiudkQ7Y0
そのうち映画でこんなやりとりがありそうだ。ベテランスパイの主人公と
仲間になりたての若手ハッカーの会話で。

「信用してくれよ! 去年のソニーのハッキング事件、あれは俺がやったんだぜ」
「俺も14の時に侵入したよ。ダブルクリックができれば誰でも出来る」
334名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/12/05(金) 05:26:59.28 ID:C3HUlhA90
黒字安定だったエンタメ部門がしばらくキツそうだなこりゃ
335名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/12/05(金) 05:27:56.87 ID:TK78MSiO0
ソニーがもし潰れるなら現状みたいな大赤字がそのまま積み重なって潰れるのではなく
絶望的にくだらない理由で一気に潰れると思ってたが、まさかこんな事態になるとはね・・・
336名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/12/05(金) 05:29:52.70 ID:HDN1xZpJ0
>>333
PSW脳「ダブルクリックはスーパーハッカーにしかできないからソニーは被害者」
337名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/12/05(金) 05:35:14.80 ID:KUwbIaiD0
ひとつポジティブな面があるとすれば来期の赤字の言い訳が増えたということだな
ソニーの大好きなトクベツソンシツという魔法が使えるよ
338名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/12/05(金) 05:35:21.16 ID:fgLPKq+m0
こう言う時、マスコミが騒がないように、
大量の広告費が必要なんだろうな。
それを、セキュリティに充てろって話しだ。
それにしても、12月にどえらい事あるってのは、
本当だったねぇ。
339名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/12/05(金) 05:36:31.31 ID:Dyj5ncRE0
テラモレスwwwwwww
340名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/12/05(金) 05:40:45.74 ID:e3eCn3ck0
    PS3→安すぎたかも(笑)
  アワード→盛りすぎたかも(笑)
ハッキング→漏れすぎたかも(笑)
341名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/12/05(金) 05:53:09.98 ID:HDN1xZpJ0
誰も言及しないから一言

ニュースサイトでは11テラ漏れたと報道され
ハッカーは100テラ捕ったと言っている

これだと9倍差になるが、ハッカーは馬鹿じゃないんだから
100テラ無圧縮で保存したりはしない

強圧縮された状態で11テラなら
データによるが解凍時には100テラ近くにはなる

100テラはハッカーの誇張でも50テラ超えてる可能性は十分
342正義のアイちゃん@転載は禁止:2014/12/05(金) 05:55:04.94 ID:3mGVUmhR0
お漏らし気持ちええのんか?
343名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/12/05(金) 05:56:16.00 ID:RMx2Ydmm0
個人情報なんて1件辺り数KB程度だろ
100TBてw
344名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/12/05(金) 05:57:35.74 ID:9xPr0f2y0
そんなことより、売れるビルがあと何本残ってるかが重要だ
345名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/12/05(金) 06:03:07.83 ID:HDN1xZpJ0
>>343
1レスで書き切れないくらい漏れてるからな

http://gigazine.net/news/20141127-sony-hacking-release-file-list/
・PDFファイル:ジョナ・ヒル、キャメロン・ディアス、アンジェリーナ・ジョリーなどの俳優・女優、および従業員のパスポートやビザのコピー
・約700のドキュメントファイル:FTPパスワード、個人パスワード、特定サービスのパスワード、パスワードのヒントなど
・179のOutlookデータファイル(.pst):ソニー・ピクチャーズ従業員などのメールボックスや保存メール、バックアップファイルなどを含むデータ
・パスワードで保護されたドキュメント:PASSWORD PALABRA SECRETA NISSAN.xlsx、PwC 2007 Report_PASSWORD_pwcemc60.pdfなど
・IT監査文書:PASSWORD EQUAL TO USER NAME.xls、ACCOUNTS WITHOUT PASSWORDS.xlsなど
・ビジネス文書:映画予算などのドキュメントやJR_Accrued Mktg Cost 0513 - Evil Dead.xls、Cameron Diaz - Pre-approved Medical Rider.docなど
・個人情報:パブリックキーファイル、1Passwordのデータベースバックアップファイルなど
346名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/12/05(金) 06:04:43.88 ID:HDN1xZpJ0
>>343
続き

http://www.gizmodo.jp/2014/12/post_16043.html
社員の犯罪歴に関するバックグランドチェック、給料に対する交渉内容、
退職や休職理由に関する医者からの診断書などなど、かなりの情報なのです。
また、人気テレビシリーズ「ブレイキング・バッド」制作者Vince Gilligan氏による
未発表の台本など、もうトップシークレットが続々とリークされてしまったんだとか


俳優・女優、および従業員のパスポートやビザのコピー
FTPパスワード、個人パスワード、特定サービスのパスワード、パスワードのヒント
個人情報:パブリックキーファイル、1Passwordのデータベースバックアップファイルなど
347名無しさん必死だな@転載は禁止 ©2ch.net:2014/12/05(金) 06:09:24.41 ID:AsEpByqo0
>>94
無料・安全・簡単の3つの要素のうち、
MSは安全・簡単を取って無料を諦めて
任天堂は無料・安全を取って簡単を諦めて
ソニーは無料・簡単を取って安全を諦めた。
348名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/12/05(金) 06:10:14.82 ID:dp/Py0Kp0
これ、広告費をどこに使ってるかとかも流出してるんかな
349名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/12/05(金) 06:10:15.14 ID:/dqbygne0
zipにしたら何GBになるの?
350名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/12/05(金) 06:12:19.83 ID:TK78MSiO0
ソニーは有料だし簡単でもない
そしてセキュリティはハッカーの遊び場状態
すべてが最悪
351名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/12/05(金) 06:12:40.14 ID:HDN1xZpJ0
>>349
圧縮してもテラはギガ(千分の一)にはならん

しかもzipじゃ無理
352名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/12/05(金) 06:15:10.45 ID:34hjv1+T0
案外最初にに100TB取られたかもと言っておいて
確認した所たったの10TBでしたとか言って
被害の程度を小さく見せる作戦なのかもしれない
353名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/12/05(金) 06:18:42.36 ID:iUqsEEvl0
どうせ内側から漏れてるんだから今更だろ
354名無しさん必死だな@転載は禁止 ©2ch.net:2014/12/05(金) 06:20:11.30 ID:AsEpByqo0
社員の社会保障番号だの給与明細だの、
ふつう経理だか人事くらいしか把握してなさそうな情報まで抜かれてるってことは
ソニーピクチャーズが管理してたデータは
丸ごとゴッソリ全部持ってかれてると
考えた方が良さそうな。
355名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/12/05(金) 06:20:51.74 ID:sjKYOtl10
もしかして平井が社内での絶対的地位をさらに堅牢なものにするためにやらせてたりして
356名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/12/05(金) 06:22:06.06 ID:HDN1xZpJ0
>>352
初報が11テラ

奪われた情報は1万1000ギガバイト
http://www.gizmodo.jp/2014/12/post_16025.html
2014.12.01 14:00
Redditによれば、ハッキングによって奪われた情報は1万1000ギガバイトのデータで、
これには出演者や制作者のパスポートやビザ番号まで含まれていると言われています。

 ↓

3日後

 ↓

ハッカーは100TBのデータを盗ったと語っており
http://www.gizmodo.jp/2014/12/post_16043.html
2014.12.04 20:00
恐ろしいのは、ハッキングの全容がまだ見えていないこと。ハッカーは100TBのデータを
盗ったと語っており、今公表されているものは氷山の一角に過ぎません。
100TBのうちの40GBだけで、こんなにも重要な情報が含まれているのです。
357名無しさん必死だな@転載は禁止 ©2ch.net:2014/12/05(金) 06:24:04.76 ID:HDk3dtOI0
普段からよそを技術がない技術がないってこき下ろしておいてこれだから笑われるんだよ
もう笑い事じゃないけど
358名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/12/05(金) 06:25:10.47 ID:6lIxR22q0
ハッカーもよくこれだけの容量を確保したな
359名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/12/05(金) 06:25:24.87 ID:rblq4NUa0
ソニピクピク
ゴキイライラ
PSカリカリ
台数モリモリ
360名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/12/05(金) 06:30:11.14 ID:cHx72e6a0
お漏らしゴキブリチョニー
361名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/12/05(金) 06:31:02.32 ID:HDN1xZpJ0
スマホの個人情報も全部とられてる

http://gigazine.net/news/20141127-xperia-app-hacked/
先日、ソニー・ピクチャーズ・エンタテインメントがハッキング被害を受けて全システムを
ダウンさせざるを得ない状況に陥っていることが分かりましたが、
新たにソニーモバイル提供のアプリがハッカー集団に乗っ取られたことが判明。
ソニーの関連企業へのハッキング被害は想像以上に大きな範囲に及んでいることが明らかになりました

ソニー製のモバイル端末の情報を掲載するXperia blogが、
ソニーモバイル提供のバックアップアプリ「Backup & Restore」のGoogle Playでの
画像や説明文章がハッカー集団にハッキングされたことを伝えています。


-----------

公式のスマホ バックアップアプリが乗ったられたんだから個人情報は全部持っていかれてる
ものすごいデータ量
362名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/12/05(金) 06:31:20.11 ID:oLwKXfNr0
どうせ韓国人の仕業、このスレでソニー叩いてる奴も多分韓国人
363名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/12/05(金) 06:32:44.11 ID:oLwKXfNr0
ハッカー集団のアジトミサイルで壊滅させたらいいのに。
皆喜ぶでしょ。豚と韓国人以外は
364名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/12/05(金) 06:33:27.36 ID:RMx2Ydmm0
PSNの住所テキトーにしといた俺勝ち組
365名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/12/05(金) 06:34:12.42 ID:HDN1xZpJ0
アジト(笑)


迫るー ハッカー 地獄の軍団♪
366名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/12/05(金) 06:37:30.11 ID:cHx72e6a0
何でも韓国を起源にしたがるゴキブリ
367名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/12/05(金) 06:41:42.86 ID:xWn997Hd0
マジで寄ってこないなw
368名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/12/05(金) 06:44:31.67 ID:pXKL9DkV0
>>364
さすがにソニピクにPSNの情報はないと思うぞ
369名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/12/05(金) 06:45:48.61 ID:HDN1xZpJ0
一番怖いのは個人情報の漏洩が確実なのにソニーが言及しないこと
ユーザーの情報は既に漏れている

http://gigazine.net/news/20141127-xperia-app-hacked/
先日、ソニー・ピクチャーズ・エンタテインメントがハッキング被害を受けて全システムを
ダウンさせざるを得ない状況に陥っていることが分かりましたが、
新たにソニーモバイル提供のアプリがハッカー集団に乗っ取られたことが判明。
ソニーの関連企業へのハッキング被害は想像以上に大きな範囲に及んでいることが明らかになりました

ソニー製のモバイル端末の情報を掲載するXperia blogが、
ソニーモバイル提供のバックアップアプリ「Backup & Restore」のGoogle Playでの
画像や説明文章がハッカー集団にハッキングされたことを伝えています。
370名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/12/05(金) 06:47:04.72 ID:c5psXsFZ0
いつ頃テレビで報道せざるを得なくなるかな
371名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/12/05(金) 06:48:21.78 ID:WkPuR85Q0
選挙中でよかったな
372名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/12/05(金) 06:48:52.40 ID:HDN1xZpJ0
>>368
PSNにも接続してる可能性があるんだとよ

http://cloud.watch.impress.co.jp/docs/column/infostand/20141201_678242.html
ソニー・ピクチャーズ・エンタテインメントは事件を受け、「ITの問題を調査中」とのコメントを出し、
対応と調査に当たっている。>Varietyによると、ソニー・ピクチャーズ・エンタテインメントのIT部門は
ハッキング認知後、ただちに従業員にコンピューターの使用を停止し、>全てのモバイル端末の
Wi-Fiをオフにするよう指示。全米、国外まで全ての業務をオフラインに切り替えたという。

この対応について、セキュリティ専門家のHemanshu Nigam氏はTech Timesに「SPEの迅速な決断は
システムにさらに被害が出るのを防ぐために役立っており、

ソニー・ピクチャーズ・エンタテインメントのネットワークがプレイステーション
ネットワークへに接続している可能性を考えると正しい措置だ」とコメントしている。
373名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/12/05(金) 06:50:38.78 ID:LOdf2IMK0
またクレカ再発行しなきゃいかんのか
死ねよクソニー
374名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/12/05(金) 06:56:53.75 ID:vbSEocMM0
おいゴキブリ擁護しろや
375名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/12/05(金) 07:07:24.79 ID:pXKL9DkV0
>>372
えぇ・・・
もう駄目駄目じゃん

あと文中の「正しい措置だ」が皮肉に聞こえて笑える
376名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/12/05(金) 07:09:04.11 ID:zCyfym8O0
>>374
彼等は嫌なことがあるとWiiU煽りに精を出すから・・・
377名無しさん必死だな@転載は禁止 ©2ch.net:2014/12/05(金) 07:10:53.76 ID:ZlygZEqv0
>>373
またソニーに個人情報預けてたの?
何度抜かれたら気が済むの?
378名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/12/05(金) 07:12:53.38 ID:HDN1xZpJ0
>>375
そもそもコッチで完璧にアウト
バックアップアプリで根こそぎ情報吸われてる

Xperia Z3シリーズ向け『PS4 リモートプレイ』アプリをGoogle Playにて配信
http://weekly.ascii.jp/elem/000/000/270/270134/

Xperia Z3バックアップアプリがハッカーに乗っ取られた
http://gigazine.net/news/20141127-xperia-app-hacked/
先日、ソニー・ピクチャーズ・エンタテインメントがハッキング被害を受けて全システムを
ダウンさせざるを得ない状況に陥っていることが分かりましたが、
新たにソニーモバイル提供のアプリがハッカー集団に乗っ取られたことが判明。
ソニーの関連企業へのハッキング被害は想像以上に大きな範囲に及んでいることが明らかになりました

ソニー製のモバイル端末の情報を掲載するXperia blogが、
ソニーモバイル提供のバックアップアプリ「Backup & Restore」のGoogle Playでの
画像や説明文章がハッカー集団にハッキングされたことを伝えています。
379名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/12/05(金) 07:13:07.43 ID:unUfNkOe0
任天堂も早くハッカー達に狙われるような企業にならないとな
ハッキングは世界的一流企業のステイタスみたいなもんだ
380名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/12/05(金) 07:13:11.37 ID:sfiBecAt0
世界よ、これがノーガード戦法だ!
381名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/12/05(金) 07:15:12.97 ID:HDN1xZpJ0
また海外では政府から罰金をかせられる
382名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/12/05(金) 07:26:03.80 ID:Sy8+1upI0
100TB盗まれても気づかないってどんだけー
383名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/12/05(金) 07:26:38.12 ID:pTFLMnGH0
PS2をSCE直販で予約購入したけど
あの頃の顧客データも抜かれたンかなぁ......

あ、プレプレも買ってたか

不安だ
384名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/12/05(金) 07:31:53.45 ID:Sy8+1upI0
ゲームなんてプリカでチャージしてたらいいだろ
ハッカーの標的になってるチョニーにクレカ情報預けるなんて情弱すぎるは
385名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/12/05(金) 07:32:42.06 ID:xoWEjFsN0
保険や金融の方は大丈夫カナー?
大丈夫な理由が思いつかないけど
386名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/12/05(金) 07:36:30.27 ID:HTzfzRrf0
お前のセキュリティガバガバじゃねえか
387名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/12/05(金) 07:39:04.42 ID:ZzhaH/PN0
ソニーに個人情報預けるとかないわ
ソフトバンク以上にないわ
388名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/12/05(金) 07:41:45.39 ID:UWq7EjJU0
USBからハードディスク引っこ抜いて逃げたの?
389名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/12/05(金) 07:43:23.41 ID:jA+KUphd0
これ映画化したら?
390名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/12/05(金) 07:43:36.36 ID:KUwbIaiD0
まるか食品がペヤングゴキブリ混入問題で我々は悪くない侵入したゴキブリが悪いんだって言ったら大批判あびるだろうな
391名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/12/05(金) 07:47:35.01 ID:JrFyQE+80
これって相当不味いことでしょう
ソニーの方が任天堂よりネットワーク優れてるとか言うやついるけど、あり得ないね。
392名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/12/05(金) 07:49:48.01 ID:6EknhpeB0
ハッカー データを盗んだ悪い人
ソニー  前回大量に漏らす事件があったにもかかわらず、漏洩対策をしていなかった悪い人たち
393名無しさん必死だな@転載は禁止 ©2ch.net:2014/12/05(金) 07:51:20.29 ID:ZlygZEqv0
>>390
まさか「勝手に入ってきたんだから仕方ないだろ」なんて
言い訳にもならないしね。
394名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/12/05(金) 07:54:59.13 ID:S3SMIIgf0
流石にここまでやられたら今後は‥‥
395名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/12/05(金) 07:57:26.28 ID:JrFyQE+80
盗まれたソニーが可哀想
盗んだやつは勝ち組のソニーが羨ましいから仕掛けたんだ!



という方向でいくと思うよ
396名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/12/05(金) 07:59:21.30 ID:J2cFitEn0
       iイ彡 _=三三三f           ヽ
        !イ 彡彡´_ -_=={    二三三ニニニニヽ
       fイ 彡彡ィ 彡イ/    ィ_‐- 、   ̄ ̄ ヽ     し  ま
       f彡イ彡彡ィ/     f _ ̄ ヾユ  fヱ‐ォ     て  る
       f/ミヽ======<|-'いシ lr=〈fラ/ !フ    い  で
       イイレ、´彡f        ヽ 二 _rソ  弋_ { .リ    な  成
       fノ /) 彡!               ィ     ノ ̄l      .い   長
       トヾ__ら 'イf     u    /_ヽ,,テtt,仏  !     :
       |l|ヽ ー  '/          rfイf〃イ川トリ /      .:
       r!lト、{'ー‐    ヽ      ´    ヾミ、  /       :
      / \ゞ    ヽ   ヽ               ヽ /
      ./    \    \   ヽ          /
   /〈     \                 ノ
-‐ ´ ヽ ヽ       \\     \        人
397名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/12/05(金) 08:03:30.33 ID:jLMsn73u0
>>345-346
これ、どれかひとつが抜かれただけでもトップニュース扱いになるレベルじゃねぇか…
398名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/12/05(金) 08:05:22.70 ID:cHx72e6a0
だから今必死でこのスレが上に行かないよう工作してるんじゃないか
399名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/12/05(金) 08:08:07.98 ID:mOkPuvPl0
今後の工作員擁護の予想

・どちもどちコピペ
・片山AA張って発狂
・任天堂に矛先が向く
400名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/12/05(金) 08:08:31.12 ID:fUNJUBko0
もうwatch dogsの次回作はもうこれが題材で良いんじゃねーかな
401名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/12/05(金) 08:09:09.67 ID:jLMsn73u0
>>399
まずは他の任天堂関連のスレをageて話題そらしかな?
次が定番のコピペ荒らし埋め
402名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/12/05(金) 08:10:24.99 ID:cI6lwoba0
>>375
「正しい措置だ」は追加の更なる被害出さないためとか
対策してる端からその情報漏れて無効化されないために
確かに正しい措置なんだけど
ピクチャーズ以外にも影響出ていると
ピクチャーズだけ正しい措置しても無意味で
ソニー全体で「正しい措置」をしないといけなくなってくる……
403名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/12/05(金) 08:16:10.04 ID:LMcTsUro0
また・・・・・なんだね そう・・・・
404名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/12/05(金) 08:17:05.96 ID:SDcgLykKO
ソニピクは売却決定かもしれんな
405名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/12/05(金) 08:18:07.49 ID:c3slwNhL0
FF8にテラブレイクって最強魔法があったな
まさにあれだ
406名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/12/05(金) 08:18:42.19 ID:5rK74ZIt0
ソニー・ピクチャーズのハッキング、史上最悪規模に
http://www.gizmodo.jp/2014/12/post_16043.html

ソニーモバイルのXperia Z3用公式アプリがハッカー集団に乗っ取られた
http://gigazine.net/news/20141127-xperia-app-hacked/


ソニー・ピクチャーズとPSNは繋がってる(>>372
ソニーモバイルのXperiaもPS4とPSNに繋がってる


PSNも止めなきゃ被害は広がる
407名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/12/05(金) 08:20:37.05 ID:6EknhpeB0
ソニー全体をネットワークから切り離せば被害止まるんじゃね?

同時にゴキもいなくなったりしたりして・・・
408名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/12/05(金) 08:23:10.24 ID:Kh0v0L3F0
確かに映画や画像ファイルはでかいだろうけど
ソニピクだけで100Tも盗まれる情報保有できる物なん?
他の部門の個人情報とかも結構共有しないと行かないんじゃないの?
409名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/12/05(金) 08:23:39.37 ID:otAQE9XF0
パスワードをパスワードって名のフォルダで管理してたらしいぞwwww
何だこの糞企業www
410名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/12/05(金) 08:25:34.49 ID:jLMsn73u0
>>408
未公開の映画のデータも抜かれたみたい
未圧縮の画像ならファイルも馬鹿でかい
411名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/12/05(金) 08:26:44.37 ID:ZzhaH/PN0
セキュリティは利益というより、損害を出さないためのコストだからな
それにどれだけ出せるのかは情報の価値をどれだけ理解してるのかって話になる
412名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/12/05(金) 08:29:04.73 ID:o4rqROi30
あれからまだ3年しか経ってないのか…
http://m.internet.watch.impress.co.jp/docs/news/20110502_443979.html
413名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/12/05(金) 08:29:07.84 ID:Kh0v0L3F0
>>410
いまは4Kで撮影だからでかいのはわかるけど
それでも映画だけでテラ単位は無いだろうからさ
414名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/12/05(金) 08:31:54.00 ID:fUNJUBko0
ソニーは昔から目立つとこに力入れまくって下地馴らしは後回しにする企業だから
415名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/12/05(金) 08:32:12.88 ID:OTQiDhyY0
>>413
アバターの時点で数テラとか言ってたような
416名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/12/05(金) 08:32:41.51 ID:OLtKMog00
クラッカーの練習場になってるらしいね
ソニー
417名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/12/05(金) 08:32:53.19 ID:LO0rr4KK0
>>410
未公開の映画と言っても評論家や関係者に渡す
DVDサイズのISOファイルよ

今はソニピク通じて繋がってたグループ系列の
データの大半漏れたっぽいという状況になってきてる
418名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/12/05(金) 08:34:00.90 ID:uokxW/bX0
毎日面白いニュースが入ってくるな
笑ってはいけないは大晦日だっての
419名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/12/05(金) 08:34:37.90 ID:5ZcRe46m0
>>409
それどころか閲覧用パスワードを該当ファイルのファイル名に入れてるとか、
糞意味不明なことやってるのが今回の流出でバレた
420名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/12/05(金) 08:36:08.33 ID:GgRHD4Kz0
きおくそになっても安心やな
421名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/12/05(金) 08:36:26.75 ID:qYywrJDW0
ソニピク全体になってくると
アニマックス
AXN
この辺りのデータもぶっこ抜かれてるんかね?
422名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/12/05(金) 08:37:13.28 ID:Kh0v0L3F0
>>417
映画館用の元ファイルじゃないなら
DVDisoなら容量なんて数G単位か
繋がってる系列部門のデータも抜かれなきゃ
100Tなんて行かないよな
423名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/12/05(金) 08:42:18.45 ID:cOp35UZY0
100TBを抜くってDRサイト作って普段からミラーリングでチビチビ鯖環境丸ごと抜くレベルだなw
映画だと取り扱いデータでかいからそうでもないのかな
424名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/12/05(金) 08:43:02.93 ID:aYjLsySl0
未公開映画流出とかヤバないか
425名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/12/05(金) 08:43:32.16 ID:5rK74ZIt0
>>410
>>413
未編集の映画は流石に漏れていない
というかネットワークには繋がっていない

漏れたのは公開前に配布する賞関連用DVD

公開前のソニー映画、数本がネットにリークされてしまう
http://www.gizmodo.jp/2014/12/post_16025.html
「Annie」「Mr. Turner」「Still Alice」の3作品がリークされてしまったという
報告がありますが、これらは米国でもまだ未公開のものです。リークの元になったのは、
賞関連のために事前に制作して配布するDVDが原因ではないかと言われています。


つまり抜かれたデータは動画だからサイズが大きいのではない
低画質DVDなんて10本漏れても数十ギガ程度
426名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/12/05(金) 08:44:00.94 ID:FTBIpoeu0
お漏らしってレベルじゃないな
427名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/12/05(金) 08:44:01.55 ID:KhaclIZjO
さすが大企業、桁がひとつふたつ違うな
428名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/12/05(金) 08:46:25.02 ID:5ZcRe46m0
社員の犯罪経歴まで漏れるとか他人事ながら笑える
429名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/12/05(金) 08:48:17.42 ID:SznR1t1U0
                ;;-、
                /ヽ;;)
        ∧_∧ /
  ∧_∧_(◎・∀・∩
 ( ・∀|[__|o|_∧つ      ___
  | つ ∩( ・∀・))     | i \ \
 と_)_)( つ|三|O     | i  l =l
       と_) ̄)        | |__ノ  ノ
           ̄       | ̄ ̄| ̄ ̄|

大容量の映画もこうすれば2時間で盗める
430名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/12/05(金) 08:48:41.19 ID:+dQ/qxC/0
>>27 案外>>15
431名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/12/05(金) 08:49:23.50 ID:KhaclIZjO
漏れた情報の中にドラクエ11の情報が含まれてたらめっちゃ面白いんだがな
432名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/12/05(金) 08:51:17.45 ID:qYywrJDW0
>>425
>また、人気テレビシリーズ「ブレイキング・バッド」制作者Vince Gilligan氏による
>未発表の台本など、もうトップシークレットが続々とリークされてしまったんだとか

こんなもんまで放り込んでたみたいだし
公表されてない(確認できてない)素材とかもあるんじゃね?
ハッカーにはゴミでも映画通には宝の山みたいなのが
ブルーバック版とかオーディション映像とか流出したら映画通発狂して喜びそうw
433名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/12/05(金) 08:51:26.15 ID:2gnfIOvF0
何かしらの海外からのリークの布石
434名無しさん必死だな@転載は禁止 ©2ch.net:2014/12/05(金) 08:52:31.02 ID:9/s6tjvZ0
テラワロス
435名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/12/05(金) 08:53:25.03 ID:aYjLsySl0
ゲーム関連だとソニックの実写映画の情報とかあったりするのかな
あれソニピクだし
436名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/12/05(金) 08:57:32.69 ID:6zSgxM6A0
損害賠償大変だろこれw
437名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/12/05(金) 08:58:33.15 ID:IjzRADNH0
ポポロのネガスレが目立つと思ったらこういう事か?
438名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/12/05(金) 08:58:35.43 ID:LjrzISKg0
ハッカー「さ〜てDL始めるかぁw」

1T〜「順調順調w」

50T〜「まだ行けるわwでもそろそろか…?」

100T「全然気付かれねー…どうなってんだよ
空き容量無くなってきたからもうやめよう…(呆)」
439名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/12/05(金) 09:05:07.15 ID:mczCBbRa0
どんな大企業でも個人情報のテキストデータだけじゃ、こんな容量食わないから
相当な映画の生データも入手したんだろうな
今頃ハッカー共は何百、何千と引っこ抜いた映画鑑賞をしてるんだろ
440名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/12/05(金) 09:07:24.96 ID:2gnfIOvF0
海賊版横行しそうだな。2015年度は。
441名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/12/05(金) 09:10:24.50 ID:FlZGhawF0
PC上にある会社のデータ全部抜き取られましたって量だな…
下手すりゃピクチャーズだけじゃなくてSMEやSCEのコンテンツも入ってそう
442名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/12/05(金) 09:18:02.53 ID:GadXDfTU0
何十時間転送すれば100TB盗めるんだよ
443名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/12/05(金) 09:18:39.80 ID:t1j0rVFD0
ここまで大ごとになっているのに、ソニーはユーザーの情報が漏れたか否かノーコメント
普通は一番最初に発表する事だろう
444名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/12/05(金) 09:20:46.52 ID:GadXDfTU0
そもそも日本の大手メディアはやられた事実報道したのか?
445名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/12/05(金) 09:20:51.58 ID:SznR1t1U0
犯人が「盗んだぞ」って教えてくれるまで気づけないソニー。
446名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/12/05(金) 09:22:04.92 ID:6EknhpeB0
ハッカー「まさか100T盗まれるまで気がつかないとは思わなかった。」
447名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/12/05(金) 09:23:34.66 ID:t1j0rVFD0
>>444
未公開の動画が漏れたとだけ報道して印象操作

日本のマスコミは個人情報が漏れてることにはノータッチ
448名無しさん必死だな@転載は禁止 ©2ch.net:2014/12/05(金) 09:24:16.88 ID:DmAl7gqW0
これ2ちゃんやツイッターで工作してる場合じゃねえだろマジで
449名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/12/05(金) 09:25:35.70 ID:4jE2ZbJP0
何が盗まれたかを把握してないんだろ
450名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/12/05(金) 09:25:54.90 ID:INkqFRG+0
ゲートキーパーとは何だったのか
451名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/12/05(金) 09:26:14.35 ID:6EknhpeB0
>>449
「えーと、あれと、これと、それと・・・・・・全部!」
452名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/12/05(金) 09:26:47.85 ID:cOp35UZY0
>>450
勝手口が空いてたんだろ
453名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/12/05(金) 09:29:04.15 ID:+dQ/qxC/0
>>450
仕事中に居眠りこいていた。
454名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/12/05(金) 09:32:18.18 ID:qYywrJDW0
北朝鮮、北朝鮮って言ってるけど
この憶測一個なだけで北朝鮮のソースまったくないじゃん

>今回の攻撃は、北朝鮮とつながりのあるハッカー集団が行った可能性があるという。
>北朝鮮の金正恩第1書記の暗殺計画を題材とした
>SPEの新作映画「The Interview」に対する報復攻撃だとするものだ
>今回の攻撃を引き起こした犯人の目星についてSPEに質問したが、ノーコメントだった。
455名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/12/05(金) 09:34:26.86 ID:hkHx5VPC0
>北朝鮮とつながりのあるハッカー集団

三宅坂にある朝鮮総連本部じゃね?
456名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/12/05(金) 09:35:00.25 ID:uRbGw1620
オープンスタイルのセキュリティ
457名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/12/05(金) 09:35:46.26 ID:4jE2ZbJP0
北チョンが犯人なら大喜びで成果を発表してるだろうしなぁ
連中が黙ってられるはずが無い
458名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/12/05(金) 09:39:16.13 ID:4N0iHH0j0
賞用のDVDは毎年漏れてるみたいだがな。
459名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/12/05(金) 09:40:38.68 ID:xQIbejqZ0
これPSN加入者の個人情報漏れてたらPS4に当然甚大ダメージだよな
まあ2011年あんだけのことやらかされてそれでもホイホイ買っちまったやつの自己責任なんだが
460名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/12/05(金) 09:43:48.56 ID:OQm7SqQk0
ここまでやらててまだ信心抜けないのはそんとすげーわw
461名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/12/05(金) 09:44:24.03 ID:qk1yXHxG0
個人情報一億人流出以上の流出事件になりそうだなあ
ソニー関係の他もハッキングされてるんだろ?
462名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/12/05(金) 09:45:27.76 ID:JSJ/nhRU0
PS+のフリープレイ対象だったんだろ
463名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/12/05(金) 09:45:51.72 ID:CrTbgMlj0
>>457
一応民主的な法治国家であると国内外に主張している国が
非しかない行為を嬉々として発表するわけがない
464名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/12/05(金) 09:51:28.13 ID:W3caivsJ0
怪しいなぁ

204 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2014/12/01(月) 22:34:05.54 ID:nzEe/6q1
storeで購入しようとしたらエラーばかり
エラーコードで調べたら、クレジットカードが無効って言われたんだが
何回確認しても、ちゃんと入力できてる

どうしろと.

355 名前:なまえをいれてください[] 投稿日:2014/12/05(金) 04:05:57.40 ID:LPoHIusN
リトルビッグプラネット、ダウンロードで買おうとしたら
クレジットカードが無効です
って言われて買えないや
先月後半のmusic unlimited料金はしっかり引き落とし出来てるのに
なんだこりゃ

357 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2014/12/05(金) 09:28:36.67 ID:EWN1FaNS
>>355
俺もクレジットカード無効って書かれて何も買えない。
GTA5決済完了メールが着た後だったのに無効とか書かれたけど、これからどうやってソフト買うか悩む、、
465名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/12/05(金) 09:53:44.87 ID:yPG7mvCn0
物理的に持ってかれたのかってレベル
466名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/12/05(金) 09:55:17.53 ID:GqkIWJwE0
ハッカーがすごいのか、これだけお漏らしするソニーがすごいのか分からないレベルw
467名無しさん必死だな@転載は禁止 ©2ch.net:2014/12/05(金) 09:56:47.61 ID:DmAl7gqW0
とっとと報道しなくていいのかなこれ
クレカ登録してた人にはやく教えてあげないと・・・
468名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/12/05(金) 09:57:01.75 ID:CrTbgMlj0
内部に沢山のスパイがいるのは間違いないと思うよ
ソニーだけ漏らしすぎだし、今回は量も異常
469名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/12/05(金) 10:00:37.39 ID:/cUU46JD0
ソニーのセキュリティーはザルってよくアチコチで見るけど
もうザルに失礼なレベルじゃねーかw
470名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/12/05(金) 10:01:55.03 ID:ZJIL54y90
>>468
PSNとソニピクの両方の最深データにアクセスできるスパイってか?

ソニー社長とまわりの重役数人しかおらんが
471名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/12/05(金) 10:07:29.01 ID:JnfjRy1c0
お金がかかるからセキュリティ部門無いんだよな
マジ凄い
472名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/12/05(金) 10:08:07.20 ID:rQCr0i5Z0
>>470
メールやらパスやらお漏らしすぎてるし表から余裕で入れるだろ
473名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/12/05(金) 10:08:54.41 ID:DPoD7Af00
広告費よりセキュリティに金かけろよw
474( ○ ´ ー ` ○ ) はスバラシイ@転載は禁止:2014/12/05(金) 10:09:21.53 ID:J0ByruJl0
どうせ既存の作品の4Kデータとかだろ
公開済みのは映画はそんな価値があるわけでもない。
torrentに流してくれたちょいうれしいかなってだけで。
475名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/12/05(金) 10:10:15.82 ID:cGtIh2RM0
なんでゲハでは何故か騒がれて
他所では一切触れられてすらいないんだ
476名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/12/05(金) 10:13:40.01 ID:ZJIL54y90
>>475
ロイターもブルムバーグも記事があるぞ

日本のマスコミだけが報じない
477名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/12/05(金) 10:16:00.21 ID:xQIbejqZ0
>>474
ツッコミ待ちか?ソース元前半で明記されてるけど

>ネタ元のBuzzFeedによれば、漏洩した個人情報のレヴェルがとんでもないと…。
>たとえば、社員の犯罪歴に関するバックグランドチェック、給料に対する交渉内容、
>退職や休職理由に関する医者からの診断書などなど、かなりの情報なのです。
>また、人気テレビシリーズ「ブレイキング・バッド」制作者Vince Gilligan氏による未発表の台本など、
>もうトップシークレットが続々とリークされてしまったんだとか。
478名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/12/05(金) 10:16:33.78 ID:mTBjDOYF0
北が犯人だとしたら
北のキムチにあっさり抜かれるザルさ加減がやばい
479名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/12/05(金) 10:16:36.89 ID:Kh0v0L3F0
北朝鮮の犯行ならデータ抜いた上で放火空き巣の様に
データベース破壊するぐらいの事はしてるだろ
480名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/12/05(金) 10:18:30.87 ID:xQIbejqZ0
まあ北チョン犯行説も単に首領様暗殺をネタにした映画作ったからって憶測以外何もないからなあ
481名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/12/05(金) 10:21:31.19 ID:UWq7EjJU0
いつの間に通信
482名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/12/05(金) 10:23:17.30 ID:8S/rtg4Y0
何が凄いってそれだけ流してトラフィックに気づかないネットワーク技術者が凄い
流石技術のソニー
483名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/12/05(金) 10:24:35.23 ID:34hjv1+T0
前の時はPSN止めたけど今はPS4の大事な時期だから
絶対止めないでもし被害が拡大しても何の説明もしないんだろうな
484名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/12/05(金) 10:26:08.81 ID:EGQrhaVQ0
It’s  a  SONY
485名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/12/05(金) 10:28:39.04 ID:Kh0v0L3F0
見逃してるだけかもしれんが
いつもならある盗まれたのは問題ないデータのみだから(震え声
が無いってのが事態の深刻さを物語っているな
486名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/12/05(金) 10:34:02.14 ID:OBMxefIf0
ソニーは被害者だから優しくしてネ
487名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/12/05(金) 10:37:12.42 ID:4jE2ZbJP0
一度目はともかく二度目はなぁ
「もう自社で鯖管理するの辞めたら?」レベルの失態でしょ
488名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/12/05(金) 10:37:22.73 ID:nnZ+hF2M0
動画配信の絡みでPSIDにも影響ありそうだよなぁ…
影響範囲を早く公開して貰いたいものだ
489名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/12/05(金) 10:39:49.77 ID:nzmpXR/eO
>>487
金より何より対外的な信頼の失墜がやべえよなあ
ソニピクこれから業界で商売できんのか?
490名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/12/05(金) 10:42:01.34 ID:0WYOiXQr0
491名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/12/05(金) 10:43:31.24 ID:5ZcRe46m0
>>489
アメスパさえ手放してくれりゃソニピクは映画業界としてもマジ用済み
492名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/12/05(金) 10:45:37.50 ID:Kh0v0L3F0
>>491
ソニピク欲しい連中には自爆して評価落としてくれてメシウマって状況だろうな
493名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/12/05(金) 10:48:39.95 ID:BVH3N4g30
ガバガバやなソニーwwwさすがや
494名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/12/05(金) 10:49:54.28 ID:b9tFIXMc0
ハッブル天体望遠鏡の120TBのデータを転送するのに、
100Mbpsの回線の場合、約4ヶ月(111日)かかるらしい。
ただし、ボトルネックが存在しない場合の理論値での話。
実際にはFedExで送ってる。
ギガビット(1Gbps)の"理論値"では100TB転送するのに10日ぐらい、
実際にはギガビットでも実行速度は100Mbps程度なので、
本当に100TB転送されたのならば何ヶ月もかかっているはず。
 
参考 Studio Radishの速度測定サイトのFTTHの速度統計データ
http://netspeed.studio-radish.com/netspeeddata/statistics2012d/statistics_ftth_t_line.html
495名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/12/05(金) 10:54:43.90 ID:bjpAjWKF0
>>494
何ヶ月もザルだったのに気づかなかったってのが大体の漏洩事故の原因
496名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/12/05(金) 10:54:56.49 ID:ZJIL54y90
>>494
>ギガビット(1Gbps)の"理論値"では100TB転送するのに10日ぐらい

1/5に圧縮されて収納されてたら2日(48時間)
ハッカー5人が分担したら10時間弱
497名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/12/05(金) 10:56:15.96 ID:OXeQPc7o0
ザル過ぎる・・・
498名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/12/05(金) 10:57:42.32 ID:tIMH/MbY0
詳細が分からないがとんでもない損失を出してるのは分かる
499名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/12/05(金) 10:58:50.27 ID:cOp35UZY0
>>496
圧縮に何日かかるんだろうなw
500名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/12/05(金) 11:00:46.86 ID:INkqFRG+0
>>494
複数セッション張ってるだろ 常考
501名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/12/05(金) 11:01:16.96 ID:/dqbygne0
https://www.youtube.com/watch?v=kWSIFh8ICaA
これなら100TBも一瞬だな
502名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/12/05(金) 11:01:39.12 ID:Q+5z6B+50
何日気づかなかったのやら
マジで無能集団
503名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/12/05(金) 11:02:43.88 ID:ZJIL54y90
>>499
圧縮して盗むのではなく
圧縮収納されてるものを取る場合

いくらソニーが馬鹿でも常時使わない収納データの圧縮くらいはかけてるだろう
504名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/12/05(金) 11:03:04.28 ID:SznR1t1U0
アンジーやブラピあたりが「もうソニピクでは仕事しねーよ!」って
宣言したら…。
505名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/12/05(金) 11:05:00.93 ID:bK0LTj8X0
1億漏らして
100TB漏らして
次はなんだ
506名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/12/05(金) 11:06:44.91 ID:ZJIL54y90
>>504
パスポートのコピーを漏らされた俳優はソニーと何がしかの交渉を始めてるだろな

何十億払うことになるやら
507名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/12/05(金) 11:07:10.89 ID:INkqFRG+0
寺バイトかぁ・・・ この季節は厳しそうだな
508名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/12/05(金) 11:07:30.82 ID:cuF+k6Gr0
>>500
モタスポ板荒らしでお馴染みの

>220x151x164x122.ap220.ftth.ucom.ne.jp<220.151.164.122> 83res
>Network Information: [ネットワーク情報]
>a. [IPネットワークアドレス] 220.151.164.120/29
>b. [ネットワーク名] TK0020760119
>f. [組織名] 株式会社ソニー・コンピュータエンタテインメント
>g. [Organization] Sony Computer Entertainment Inc.

も、220.151.164.120〜127の8回線確保してあるし
ソニピクも当然複数回線持ってるだろうな
509名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/12/05(金) 11:11:22.16 ID:413BcVw70
これが任天堂なら今頃Part800は伸びてた
510名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/12/05(金) 11:11:42.13 ID:34hjv1+T0
もういっその事一度に盗まれたデータの量世界一でギネスに申請したら
511名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/12/05(金) 11:12:59.36 ID:S6VGDxpc0
中国とかインドとかアフリカで未公開映画が放映されてたらマジだったんだね。
512名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/12/05(金) 11:13:09.50 ID:SznR1t1U0
「Mr.&Mrs.スミス2」のネタはできたな。
513名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/12/05(金) 11:13:43.64 ID:f8ZR3PMO0
PS4リモートのXperia、スパイウェアで中国にデータ送信疑惑 [転載禁止]&copy;2ch.net
http://wktk.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1414725362/

Xperiaが勝手に北京と通信してる問題で、意味も無く「安全だ」と言い張ったソニーが
今回はユーザーの情報がどうなってるかダンマリ

推して知るべしか
514名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/12/05(金) 11:14:09.21 ID:413BcVw70
つーか「社員の“犯罪歴”」ってなんだよ
515名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/12/05(金) 11:14:21.05 ID:eSeBuBIp0
盗まれすぎだろざるやないか
516名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/12/05(金) 11:16:31.84 ID:9k1zpDz00
俳優のパスポートや社員の犯罪歴まで漏れてるんだぞ
登録ユーザーの情報なんてダダ漏れだわ
517名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/12/05(金) 11:16:43.89 ID:S6VGDxpc0
でもぶっちゃけ今使ってるUSBにはbadUSB問題ってのがあって全部危険だから。
518名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/12/05(金) 11:18:12.13 ID:xEszVl900
こりゃカード駄目かな?
漏れたなら漏れたと発表してくれたら再発行しやすいのに
519名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/12/05(金) 11:19:15.07 ID:tvInS5dh0
>>514
詐欺企業だから犯罪の経験値でレベル(役職)が上がるんじゃね?
520名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/12/05(金) 11:20:08.48 ID:z4+toK9B0
>>517
badUSB問題があっても漏らしてるのはソニーだけ
521名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/12/05(金) 11:20:16.50 ID:fs5yEVb70
多分、犯人は盗った情報を使って交渉という名の脅迫をしている最中なんじゃまいか
この情報を他に流されたくなかったら○○円よこせっていう
まあ、間違い無く法外な値段をふっかけているだろう

他社の裁判より、こっちのほうがよっぽど社運が賭かっているだろう
522名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/12/05(金) 11:20:52.98 ID:qYywrJDW0
>>514
犯罪歴じゃなくて
犯罪歴があるかどうかのバックグランドチェックだよ
入社時とかに前科がないかどうかとか調べる素行調査
523名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/12/05(金) 11:21:07.97 ID:OXeQPc7o0
>>514
デビッド・マニング?
524名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/12/05(金) 11:21:25.39 ID:cuF+k6Gr0
>>518
前回の大漏洩の時も正式発表が遅れたせいで
三井住友VISAみたいな大手は対応できなくて
発覚後二週間は更新料取ったんだよなぁ・・・
525名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/12/05(金) 11:21:41.80 ID:INkqFRG+0
>>518
ソニーファンって漏洩ありきにでユーザー登録してんだな
まぁ正直個々のユーザーの情報なんか無価値に等しいのだがクレカ情報は面倒だわな
526名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/12/05(金) 11:24:21.27 ID:P+2mPVnm0
>>494
転送した訳じゃなくて、サーバーの管理者権限乗っ取られたor複製された、って話なんじゃないの?
それだともっと大きな問題かもしれんけど。
527名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/12/05(金) 11:29:37.84 ID:L0tJCDfm0
>>494
>本当に100TB転送されたのならば何ヶ月もかかっているはず。

発覚したのが今なのであって、もしかしたらずっと前から(ry
528名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/12/05(金) 11:31:38.09 ID:cuF+k6Gr0
>>526
サーバ管理権限どころか、各PCに至るまで乗っ取られてるけど
それとは別に(内部犯でもない限り)吸い出したデータを外部に転送する必要がある
ってことだろ


>全システムがダウンしており、従業員のPCには脅迫文入りの画像が表示されています。
529名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/12/05(金) 11:32:47.94 ID:cuF+k6Gr0
スマン、変なとこで切った

>「#GOP」と名乗るハッカーのハッキングによって全システムがダウンしており、
530名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/12/05(金) 11:32:50.81 ID:S6VGDxpc0
そりゃ年単位かけてゆっくり転送するわけよ。
ぶっとく通信したら1日でばれるじゃん。
531名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/12/05(金) 11:33:28.82 ID:4jE2ZbJP0
社員のPCからTwitterの垢やスマホアプリまで乗っ取られてる
乗っ取られてないモノを探す方が早いかもな
532名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/12/05(金) 11:33:56.04 ID:+jBvFfs20
>>526
それだけだったらサーバーを外部から遮断してパス変えればいいから違うと思う
パスがハックできた時点で複数人で分担してデータを抜いたんじゃないかな
10人でやったら時間は10分の1になるし20人なら20分の1になる
533名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/12/05(金) 11:35:21.84 ID:L0tJCDfm0
>>531
サードにすら屈しなかった平井さんなら大丈夫
534名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/12/05(金) 11:35:36.79 ID:YMV8ZNnD0
前回は件数なら今回は量かw
どんどん過去最悪を記録更新していくなw
535名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/12/05(金) 11:37:03.80 ID:1Kqozx880
そもそも#GOPって何だ?
まさか共和党でもねーだろうし。
536名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/12/05(金) 11:40:12.35 ID:L0tJCDfm0
SPE関連的にはGroup Of Pictureじゃね
537名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/12/05(金) 11:40:31.20 ID:lTvNDPF70
これ、単にサーバーだけ乗っ取られたってわけじゃなくて、全社員のPCが乗っ取られた感じなんだろうな
でなければ、ここまでの情報流出するわけない
538名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/12/05(金) 11:41:49.02 ID:HWGIG+uq0
PSハードは個人情報お漏らしハードだって散々言っただろ
ジョボーーーーーーーーーーーーーーーーーー
539名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/12/05(金) 11:44:53.69 ID:UsnCTWoH0
鯖ハツクじゃなく
アクセス権ある人のPCがハックされて
そこからのデータ流出だろうな
540名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/12/05(金) 11:46:43.42 ID:0lqkqL1m0
100TB抜き取っても保存する容量を確保するのがめんどいな
541名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/12/05(金) 11:47:10.35 ID:4jE2ZbJP0
ゆうちゃん事件のように大半のPCが遠隔PCにされていたのであろう
542名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/12/05(金) 11:47:19.66 ID:HU9ShPB10
なんだかんだでソーシャルハックが定番だしね。
543名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/12/05(金) 11:48:28.90 ID:S6VGDxpc0
中国製のUSB機器挿すだけで感染するからね。
電子タバコとか充電ケーブルですら危ないという。
544名無しさん必死だな@転載は禁止 ©2ch.net:2014/12/05(金) 11:50:18.37 ID:6p0q3OhO0
100TBとか何が入ってんだろうな
1TBですらなかなか使い切れないのに
545名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/12/05(金) 11:52:08.99 ID:fwxBF/Na0
ピクチャーズだから編集前の映画のデジタルデーターとかもかな?
546名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/12/05(金) 11:52:22.23 ID:5QCmkCTs0
その頃、放尿マニアソニーハードファンは・・・

「任天堂はクロスライセンスでヤバいブヒー任天堂は裏で2000億支払ってるブヒー」と鳴いていた
意味がわからないよ
547名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/12/05(金) 11:52:56.84 ID:S6VGDxpc0
可逆圧縮方式の映画の映像とかじゃね?
市販のBDには非可逆で入ってるけどメーカー的には可逆で持ってるはず。
548名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/12/05(金) 11:54:53.14 ID:YqetasRb0
なにこれ?

昔の話??
549名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/12/05(金) 11:57:04.91 ID:8FK8YNXd0
>>547
まあ映像は最後だわ
めぼしいデータを取り尽した後についでに持っていくくらい

メアドやカード情報の個人情報があるなら、そっちから
550名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/12/05(金) 11:57:42.53 ID:0z4KUtpn0
そのうちサムスンに買収されるんだろうな
551名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/12/05(金) 12:00:09.93 ID:Kh0v0L3F0
サムスンの経営状況的に無理ゲー
552名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/12/05(金) 12:00:33.31 ID:httv+Hyt0
これ本当に盗まれたのか?
パチンコ屋の強盗されました詐欺みたいなもんで
ソニーが自分でデータ売って、盗まれた事にしてるんじゃなかろうか
553名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/12/05(金) 12:03:10.76 ID:HM09JFCV0
>>552
どっちにしても流出させた時点で損害賠償請求されるんだから
売った金以上に回収されるような馬鹿なことはしないだろ…だろ?
554名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/12/05(金) 12:03:44.93 ID:Kh0v0L3F0
信用右肩下がりの巨額賠償のリスクとじゃ割に合わんよ
555名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/12/05(金) 12:05:44.83 ID:httv+Hyt0
それが判断出来るなら無能集団とは呼ばれなかったと思うんだ
556名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/12/05(金) 12:06:48.75 ID:34hjv1+T0
これって脅しに屈してこっそり盗まれたデータ買い戻すのと
盗まれたであろう情報の種類公開して被害者に
お詫びとか賠償するのではどっちが高くつくんだろうな
まあ買い戻したとしても盗んだやつはコピー取ってるだろうけど
557名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/12/05(金) 12:08:27.90 ID:sOJ3MfMM0
どっちがというかどっちも必要なんじゃね
558名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/12/05(金) 12:19:59.63 ID:Kh0v0L3F0
>>556
誘拐と同じで捕まるリスク高くなるのに
取引なんかするわけ無いだろ
559名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/12/05(金) 12:20:31.23 ID:leI1AXM60
ウォッチドッグではしゃいでたんだからリアルハッカーと縁ができたことを喜ぶべきだな
560名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/12/05(金) 12:20:46.30 ID:Khlfx4zr0
半分以上がムービーのデータだろ
561名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/12/05(金) 12:23:42.01 ID:QTbGsMHB0
ザル過ぎる・・・
562名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/12/05(金) 12:24:19.43 ID:leI1AXM60
ハッカーはきっとこれでかったHDDを使ったんだろうな

http://hdd-fan.com/campaign/100tb_capacity/
>キャンペーン期間中にWDの内蔵HDDを容量100TB分購入されたお客様になんと、もれなくPS4をプレゼント!
>WDのHDDで容量を増設してゲームを思いっきり楽しもう
563名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/12/05(金) 12:27:06.24 ID:SznR1t1U0
ソース記事改めて読みに行ったら一行目で噴いたw

>ちーん…。
564名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/12/05(金) 12:30:38.54 ID:ukRnsVw80
>>561
底がある分ザルの方がまし
565名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/12/05(金) 12:34:08.20 ID:jesTxCpd0
こんなに大量に転送される前に
何とかしようぜ…
566名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/12/05(金) 12:37:02.94 ID:3xoXaxOG0
マジかよソニー
ダークソウル独占じゃん
http://www.bloomberg.co.jp/news/123-NG0Z296K50XS01.html
>ソニーの調査は、ホリデーシーズン向けの主要映画を盗み、破壊的なコンピューターウイルスを放ったハッカーを、
>韓国の銀行や放送局に昨年同様の攻撃を仕掛けたダークソウルと呼ばれるグループと関連付けてる。
567名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/12/05(金) 12:38:11.66 ID:mrhBAUXh0
ハッカー凄いな。
内部に協力者でもいたんだろうか。
568名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/12/05(金) 12:38:54.37 ID:leI1AXM60
>>566
どうなってんだよ、ソニーwww
ゲームの世界に生きてるのか…
569名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/12/05(金) 12:48:07.00 ID:xQIbejqZ0
北、ソニー傘下映画会社にサイバー攻撃か…米紙
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20141205-00050015-yom-int

相変わらず被害の実態はミエナイキコエナイ日本のマスゴミ
570名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/12/05(金) 12:49:22.86 ID:kpt2ivYd0
>>562
さすがソニー、PS4を売るためなら手段を選ばないw
よかったなゴキちゃん、ソニーはピクチャーズ潰してもゲームに注力するってさw
571名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/12/05(金) 12:50:43.08 ID:NZy7zyw9O
>>470
ソニピクの従業員のメールも盗まれたならありえない話ではない
ファイル名にパスワードつけちゃうくらいザルなら
グループ情報やりとりできるくらいの役職のメール解読すりゃ役員向けの出てきそうな気がしなくもない
572名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/12/05(金) 12:51:08.28 ID:7XjnVsYE0
>>569
今頃必死に札束持ってマスコミに頭下げてるのかな
573名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/12/05(金) 12:52:20.51 ID:Y52Qol1T0
>>561
フルイにもネットにも掛かってねえならザルじゃなくて自動ドアだろ
574名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/12/05(金) 12:57:58.78 ID:Kh0v0L3F0
>>572
アップルやトヨタを凌駕する広告費は伊達じゃない
575名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/12/05(金) 12:59:22.78 ID:Q+5z6B+50
これ漏洩っていうレベルじゃないよな
ダム決壊みたいなもんだ
576名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/12/05(金) 13:03:50.30 ID:nh185zgq0
しかもパスワード数千個をpasswordsフォルダに保管してるとか
Sonyの甘さが尋常じゃないな。
577名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/12/05(金) 13:06:07.04 ID:xQIbejqZ0
ハッキングじゃなくてもうジャックだろ、乗っ取り
578名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/12/05(金) 13:06:58.12 ID:mOkPuvPl0
自分だって研究書類のフォルダの中にエロ画像入れてるから
ソニーと同じレベルだと思うと親近感が湧くな
579名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/12/05(金) 13:08:06.20 ID:iR47isDc0
結局ソフトウェアを軽視して傾き、潰れるのか。
580名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/12/05(金) 13:12:30.43 ID:YLja6FkX0
なんでもかんでもネットワークに繋ぐという風潮なんなの。
機密情報はスタンドアローンにしとけよ。
581名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/12/05(金) 13:13:16.92 ID:HU9ShPB10
女性は永遠の研究対象だからね。
582名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/12/05(金) 13:13:32.41 ID:3xoXaxOG0
ソニーのセキュリティは北チョンにハックされる韓国企業並みのセキュリティなのかw
583名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/12/05(金) 13:19:38.27 ID:SWfh4hru0
軍事力がチンカスな国ほどサイバー戦強かったりするから。
584名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/12/05(金) 13:21:35.19 ID:P2ixRl4R0
しかしどうなるんだろうね
585名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/12/05(金) 13:22:32.60 ID:Kh0v0L3F0
中国もアメも相当強いと思うが
586名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/12/05(金) 13:29:14.22 ID:ePVTUonp0
こう言う事するハッカー集団って何が目的なんだろ?
やっぱ国に雇われてるんだろうか
587名無しさん必死だな@転載は禁止 ©2ch.net:2014/12/05(金) 13:29:47.64 ID:dPrWTfdm0
一番容量喰ってるのはハイレゾや未圧縮の音楽じゃねーの?
588名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/12/05(金) 13:33:06.37 ID:FVcXTs3G0
盗まれたデータには金融や保険関係のは無いの?
あったらかなりヤバイ事になると思うんだけど
589名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/12/05(金) 13:33:13.94 ID:H9KQ0CE50
>>587
映像や音楽までいかれてるなら、何もかも漏れてる

映像や音楽のような容量の割りに価値の低いデータは後回しにされる
590名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/12/05(金) 13:36:24.19 ID:73JmVAhX0
なにこれ、またなんかやらかしたん?
591名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/12/05(金) 13:38:15.92 ID:+jBvFfs20
>>587
だとしてもだ、100TBの内ほんの0.1%が個人情報だと仮定しよう
ほとんど文字情報で100GBだと考えたら寒気がする量だぞ
あくまで仮定だけどね
592名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/12/05(金) 13:39:57.55 ID:8o47Pfed0
>>589
そもそも100TBの時点でなんもかも漏れてるでしょ
全データぶっこぬいたら100TBだったというだけで、
150あれば150取ってたし、200あれば200取ってるとかそういうレベルだろう
593名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/12/05(金) 13:40:57.58 ID:3brShGXl0
>>586
金だと思うよ、SONYは国家が狙うだけの価値が無い
アメリカがやったサイバー作戦も核施設がターゲットだったしね

その点、SONYはザルだしハッカーに嫌われてるし国が保護する対象でも無いから格好のターゲット
594名無しさん必死だな@転載は禁止 ©2ch.net:2014/12/05(金) 13:42:13.12 ID:fq0GPAs+0
>>591
感覚マヒしてるけど100Tって相当な大きさだよね
仮定として全て映像データだったとしても
相当な損害は避けられないぞ
595名無しさん必死だな@転載は禁止 ©2ch.net:2014/12/05(金) 13:42:57.79 ID:dPrWTfdm0
技術軽視ここに極まる、だな

…わざとじゃね?
これで大手(?)振って金融保険だけに絞れる
596名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/12/05(金) 13:43:19.94 ID:LdKRrj8v0
>>593
そう考えるとソニーが日本のインフラ事業を
やってなくてよかったなと心の底から思うな
597名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/12/05(金) 13:44:12.75 ID:e3eCn3ck0
ブラックフライデーがクラックフライデーになったでござる
598名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/12/05(金) 13:45:32.02 ID:8o47Pfed0
>>595
こんなガバガバな所に金や命に関わる情報預けたいと思うか?
599名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/12/05(金) 13:45:57.70 ID:+jBvFfs20
>>594
ありえない大きさの容量だね
うちにあるゲーム機も含めた全HDD足しても8TBも無いw
ちなみにその内3TBは箱1用の外付けHDD(昨日届いた)だから
一昨日までは5TB以下だったって事だw
600名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/12/05(金) 13:47:58.10 ID:H9KQ0CE50
大規模リストラを繰り返してるから
自主退社を募ったら
他に行き場のある有能なセキュリティ技術者から辞めていく

残ってるのは何でもかんでもオンに繋ぎっぱにする無能ばかり
これからもドンドン漏れる
601名無しさん必死だな@転載は禁止 ©2ch.net:2014/12/05(金) 13:49:24.83 ID:lpl51qdt0
ソニー「任天堂が悪い」
602名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/12/05(金) 13:51:49.86 ID:Kh0v0L3F0
ソニー「ゴルゴムの仕業だ」
603名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/12/05(金) 13:54:14.07 ID:413BcVw70
任天堂やMicrosoftなど他にもいろいろありそうなのに
ハッカー(クラッカー?〕があえてソニーを選んだのはなんだろうね
何か連中を怒らせるようなことでもしたのかそれとも
セキュリティーがザルで狙いやすかっただけなのか
604名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/12/05(金) 13:56:08.69 ID:FQI2M0al0
1GBあたり百万円位の損害でいいんじゃね
(実質的な金額と今後の営業被害の合計)
605名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/12/05(金) 13:56:33.47 ID:UvGXZk6M0
今更ニンテンドガーなどと言っても
盗まれたデータは戻ってこないんだがなw

さていつごろ正式な報告が出てくるのか
606名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/12/05(金) 13:57:44.76 ID:HM09JFCV0
むしろ巨額な金が動くからニュースで取り上げるななんてやっても無理だろ
607名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/12/05(金) 14:00:19.96 ID:t3SroDjh0
100TBってすげぇな
盗まれる方も大変だろう
608名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/12/05(金) 14:02:35.82 ID:hTcFqT/d0
100TB盗まれるまで分からなかったのが本当ギャグだよなぁ
やっぱり内部犯行としか思えないわ
609名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/12/05(金) 14:03:12.06 ID:xQIbejqZ0
>>603
Microsoftは名実共に世界トップ企業だけど任天堂はあくまでゲーム業界でのトップレベル企業ってだけで規模は比ぶべくもない
Windows作ってるとこががハッカーに破られたって沽券に関わるだろ、さすがに桁違いのセキュリティに金かけてると思われ
610名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/12/05(金) 14:03:33.37 ID:M9eZSfLGO
>>603
MSは勿論、任天堂も過去にハッカーからセキュリティホールあるよって指摘はされてる
その指摘を受けて穴を塞いでるから大事になってない
ソニーは指摘されても穴を塞ぐことをしないで実際に侵入されたら訴えるぞって怒る
611名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/12/05(金) 14:12:36.36 ID:8o47Pfed0
>>603
怒らせるようなことはモロにしたな
親切にPSNのセキュリティホールを教えてくれた人を訴えた
612名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/12/05(金) 14:12:39.31 ID:HM09JFCV0
なんかゴキの頭の中でハッカーの項目がどうなってるのか見てみたいなw
613名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/12/05(金) 14:17:15.53 ID:jLMsn73u0
>>603
ザルな上に手広く商売やってるからネタも多いからでしょ
簡単に入り込めて色んなデータ転がってるとか宝の山にしか見えないだろうし
任天堂だのMSだのはセキュリティ面や失敗した後のリスクも高いけど、SONYはクラッキングした所で
リスクがほぼないのも、前の漏洩事件で知れ渡ってるしな…
614名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/12/05(金) 14:18:33.86 ID:HTzfzRrf0
ハッカー=ソニー様に逆らうチカニシ
くらいにしか思ってなさそうw
615名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/12/05(金) 14:20:06.83 ID:HM09JFCV0
前の世界最大の個人情報漏えいの時にもあったが
セキュリティーホールの穴があるぞ、情報提供するから金くれよでビジネスしてる奴もいるわけで

そういう連中に当時喧嘩売ってたSONYなんだから、今回も間違いなく突っぱねたんだろうな
616名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/12/05(金) 14:22:58.08 ID:OXeQPc7o0
クライムクラッカーズ
617名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/12/05(金) 14:25:08.92 ID:HM09JFCV0
しかし、こんな状況になった以上
二度とソニピクで映画なんて扱わせてもらえなくなるだろうな
618名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/12/05(金) 14:26:51.69 ID:LWGlvoXY0
>>347
簡単をサービスに変えたら完璧だな
619名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/12/05(金) 14:41:14.09 ID:jLMsn73u0
>>618
サービスだと顧客を守るも意味に含まれてしまうから微妙じゃね?
620名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/12/05(金) 14:44:00.80 ID:HM09JFCV0
SONYにサービスは無い
621名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/12/05(金) 14:45:51.74 ID:H9KQ0CE50
何をいってるかわからないと思うが

http://www.gizmodo.jp/2014/12/post_16054.html
>ソニーはパスワード数千個を「パスワード」というフォルダに保管していた
622名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/12/05(金) 14:48:05.42 ID:nh185zgq0
>>603
msだけじゃなくamazon,googleなどのクラウドサービス大手なんか
常に隙間なく秒間単位でアタックされてる。
623名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/12/05(金) 14:49:17.11 ID:mE8zzgno0
ソニーだけが狙われてるんじゃなくて、ソニーだけが破られてる
624名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/12/05(金) 14:53:22.00 ID:eb8JtCtP0
攻撃受けてるの視覚化した映像あったけど
MSは凄いことになってたな
それを防いでるのも凄いが
625名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/12/05(金) 14:54:42.08 ID:kpt2ivYd0
>>596
やりたくてもできないだろ、ソニー(笑)の技術じゃ
626名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/12/05(金) 14:57:00.69 ID:hkHx5VPC0
>>596
JRのSUICAシステムはソニーだぞ

その西瓜が今度任天堂と業務提携するとはね・・・
627名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/12/05(金) 14:57:10.45 ID:YMV8ZNnD0
これまた変な画像データ出てくるんじゃないか?
628名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/12/05(金) 14:58:20.71 ID:r1jIf/ek0
社員のフェレット虐待動画とかも入ってそうだな
629名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/12/05(金) 15:01:59.79 ID:hkHx5VPC0
アフィブログ連合と平井の飲み会写真とかな
630名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/12/05(金) 15:02:23.48 ID:HckEXAa20
>>624
見たい
631名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/12/05(金) 15:03:15.42 ID:kA7kf+ra0
MSはOS屋だから慣れっこなんじゃねえの?流石にw
632名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/12/05(金) 15:05:34.40 ID:e3eCn3ck0
VAIO OSの会社は慣れてなかったんですね
633名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/12/05(金) 15:18:09.31 ID:3Udjq4ey0
豚はほんと性格が歪んでるなよぁ
634名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/12/05(金) 15:20:01.25 ID:VEowH3Lw0
>>633
今までセコいことしてきたツケじゃねえの
635名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/12/05(金) 15:21:36.39 ID:Q42Slh/E0
一億人の個人情報漏洩に続いて
何の学習もせずにまたもや100TB漏洩したけど叩くなって?

アホ?
636名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/12/05(金) 15:22:11.99 ID:Kwb+nmwh0
ブリ虫も必死になって何故か他ユーザー叩いてるけど
そんな事したって何もならねえのによくやるわw
さっさと映画関係者に訴えられて多額の賠償金はらってねw
637名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/12/05(金) 15:22:14.18 ID:40wQDAgC0
638名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/12/05(金) 15:23:07.35 ID:CGbK1Rf30
内容確認するだけでも大変そうな量
639名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/12/05(金) 15:23:08.06 ID:jLMsn73u0
>>621
SONYで年棒1億以上の役員の9割が白人ってのも、ストリンガーの負の遺産を感じる話だなぁ
ストリンガー政権からそうだったけど、もう完全にアメリカ企業だわ
640名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/12/05(金) 15:25:25.54 ID:xQIbejqZ0
こういう危機的状況に本気でソニーを心配するようなソニーファンは現れず
任天堂煽りしか来ないというのも哀れな話だな
641名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/12/05(金) 15:25:41.86 ID:VEowH3Lw0
もっとテレビや新聞で話題にしたほうがいいだろうに
642名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/12/05(金) 15:25:53.29 ID:SznR1t1U0
北朝鮮を怒らせる映画作ったからだっていうけどこんな回りくどい
ことするかね。「上映した映画館にはミサイルが降り注ぐ」とかなら
言いそうだけど。
643名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/12/05(金) 15:26:55.03 ID:xQIbejqZ0
わかりやすい敵作ってソニーは被害者という構図を鮮明にしたいんだろうよ
644名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/12/05(金) 15:27:19.20 ID:mTBjDOYF0
>>603
最近は子供でもPCもってるからか
アタックしてきてその結果出た
Winエラーをそのまま送信してきたりして微笑ましい

とか言ってた
645名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/12/05(金) 15:27:55.39 ID:WpFYdWGk0
>>621
ソニーだけが狙われてるって?
いや、セキュリティーがザルすぎて、
ソニーのとこが入りやすいだけじゃん!
646名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/12/05(金) 15:28:46.36 ID:H9KQ0CE50
>>645
アンカー間違ってね?
647名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/12/05(金) 15:28:48.50 ID:VEowH3Lw0
北の国はPCもOSもオンボロで
モニターもブラウン管なイメージなんだが
本当にそんな連中にできるのかな
648名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/12/05(金) 15:28:56.15 ID:FQI2M0al0
あってるかどうかわからんが計算してみた
下り200Mbps=25MB/sと想定
100TB/25MB/(60×60×24)=46.3日

絶対セキュリティ責任者いないだろうな
649名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/12/05(金) 15:31:46.15 ID:TmCp29U80
最低限のセキュリティやっててハックされたのなら被害者もわかるが
パスワードのフォルダ作ってそこに管理とかずさんなことやってるみたいだから
全く同情出来んのだが…
650名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/12/05(金) 15:31:46.96 ID:XfBDTqd00
>>647
あいつら世界第四位の軍事大国だから
651名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/12/05(金) 15:32:28.18 ID:3brShGXl0
>>603
ハッカーからセキュリティホールの指摘を受けた時の対応の差がでかい

マイクロソフト → 謝礼金+パッチ配布時に公式に謝辞
ソニー → 告訴
652名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/12/05(金) 15:32:37.46 ID:Kwb+nmwh0
ttp://map.ipviking.com/
でもこういうの見るとワクワクしちゃうよね
653名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/12/05(金) 15:32:52.80 ID:UxhdH9Ch0
>>621
1passwordかな?
654名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/12/05(金) 15:34:05.44 ID:3SycaaDT0
社外に出る通信量くらいモニタリングしとけば良かったのに
655名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/12/05(金) 15:34:46.34 ID:LdKRrj8v0
>>611
前回の1億流出の発端ってそれなんだっけか
656名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/12/05(金) 15:35:22.99 ID:3brShGXl0
>>631
マイクロソフトへの攻撃は、5年前の時点で秒間に7000〜9000件のアタックだってさ
657名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/12/05(金) 15:35:47.66 ID:6GGZh+ho0
>>648
今選んでるからちょっと待って
658名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/12/05(金) 15:39:00.39 ID:UxhdH9Ch0
>>657
今から探すんですか!??
659名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/12/05(金) 15:39:17.02 ID:4eEtLncv0
>>648
マルウェア仕込まれてたのはもうわかってるようだから
ネット部門の責任者が無能だったかサボってたのは確実だろうな
お花畑な会社やでしかし
660名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/12/05(金) 15:40:26.76 ID:T1FrH02R0
外から吸ってたらバックドアでも仕込まれてたんじゃないかと疑うレベル
どちらにせよ担当は今後無給の奴隷でも文句言えないレベルだな
661名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/12/05(金) 15:41:45.87 ID:YMV8ZNnD0
セキュリティ担当者は前回でリストラされてたりして…
662名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/12/05(金) 15:44:39.08 ID:jLMsn73u0
>>655
そうだよ。で、結局直してなかった上に「高度なセキュリティ突破を行われた」と相手が悪いの保身に走ったけど
実はSONY側がそこらの本屋で売ってる鯖構築マニュアル本の最初に書いてあるような事をしてなかっただけのミスだった
663名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/12/05(金) 15:44:48.62 ID:Ea8uZqpx0
トラフィック監視してれば一発でわかるのにザルすぎるw
664名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/12/05(金) 15:46:42.44 ID:nzmpXR/eO
まあ100TBってのは盗った奴のハッタリという可能性も無くは無い
個人情報と医療機関の情報漏らしてる時点でどのみちアウトだが
665名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/12/05(金) 15:50:25.07 ID:XfBDTqd00
>>664
ソニーの数字の発表よりは信用できる
666名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/12/05(金) 15:58:00.21 ID:kpnxeb8Q0
トラフィック監視しても意味無いだろ
映像データやりとりしてるんだから恒常的に大量の通信は発生するし
667名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/12/05(金) 15:58:30.46 ID:CQj1YwGq0
これどうすんだ
668名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/12/05(金) 16:00:47.73 ID:sChnwQWY0
100TBのデータとか、要するに根こそぎ盗られたということかな
669名無しさん必死だな@転載は禁止 ©2ch.net:2014/12/05(金) 16:02:55.31 ID:aCFTwG7Q0
>>666
こんな思考だからお漏らしするんだろうな
監視しておく事でおかしな部分を発見する可能性を高めると言うのがセキュリティと言うんだ
670名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/12/05(金) 16:03:14.48 ID:kA7kf+ra0
>>656
日じゃなくて秒かよww
予想以上でワロタ
671名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/12/05(金) 16:06:27.92 ID:8EsFgAvv0
チョンテンドーは紙に書いて金庫に保管してるから安心なんだろうなw 
21世紀の企業じゃねえよw無能すぎるw
672名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/12/05(金) 16:06:31.65 ID:6GGZh+ho0
>>658
責任取る人が必要でしょ
673名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/12/05(金) 16:07:25.26 ID:YMV8ZNnD0
来期辺りはソニピクに赤字おっ被せかな?
スマホの次に赤字を擦り付ける部門が決まったね
やったね平井
675名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/12/05(金) 16:13:23.62 ID:+XKhFXXw0
>>671
おいおい流石にこの場面でニンテンドウガーとか頭悪すぎることやめてれくれよ腹痛くなるからwww
676名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/12/05(金) 16:13:23.84 ID:Kh0v0L3F0
>>673
サードにブンシャカブンシャカ言われてたけど
意図せず分社化する羽目になりそうだな
677名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/12/05(金) 16:16:21.13 ID:jLMsn73u0
>>675
他のスレでもニンテンドウガーだよ
マジ頭おかしい

250 名前: 名無しさん必死だな@転載は禁止 [sage] 投稿日: 2014/12/05(金) 16:10:34.24 ID:vKnKRxgL0
>>232
そこでするべき事は侵入されないようにすることであって
パスワードを物理メディアに閉じ込めて不便にする事じゃない

つかこの安全性の為ならどれだけ非効率で構わないって任天堂的だよなぁ
678名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/12/05(金) 16:17:49.41 ID:8EsFgAvv0
頭おかしいのは北チョンを応援してるチョンテンドー信者だろw
とっとと祖国に帰れよバカチョン
679名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/12/05(金) 16:18:21.22 ID:xQIbejqZ0
なんでもニンテンドウガーとかいとけば食いつくと思ってる頭悪いやつなんだろ
本物の業者は対策会議してそのうち大挙して擁護が沸くだろうよ
680名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/12/05(金) 16:19:00.36 ID:OBMxefIf0
利便性のためにノーガードにまでしなくてもいいのいn
おちゃめさんだな
681名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/12/05(金) 16:20:22.79 ID:tvInS5dh0
>>679
その対策会議見てみたいなw
末期のオームも真っ青になるほどの絶望感に打ちひしがれてそう
682名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/12/05(金) 16:20:55.55 ID:+XKhFXXw0
>>678
誰もハッカーを擁護してません
何度もやられて学習しないソニーを馬鹿にしてるだけです
信者はPS9キメてるから妄想が見えてるのかな?
683名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/12/05(金) 16:21:45.89 ID:9Aqrx+s00
北朝鮮を絡めてそこら辺の話題で有耶無耶にする指示なんかしら
今回の業者さんは
684名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/12/05(金) 16:25:51.25 ID:Kh0v0L3F0
>>683
オマケでフィリップフィリップ騒ぐ様に指示も出てるんじゃね?
流失した情報次第では超特大のブーメランになりそうだけど
685名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/12/05(金) 16:26:25.15 ID:nzmpXR/eO
>>671
むしろそれより悪い結果を作ってしまったのだから、ソニーは無能未満だな
686名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/12/05(金) 16:27:48.34 ID:8EsFgAvv0
チョンテンドー信者と日本女とA型と在日とゲイとMS信者は国家反逆罪で全員処刑しろよ ゴミだから
687名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/12/05(金) 16:28:36.27 ID:kpnxeb8Q0
どんな手法であれ漏らしたソニーの方が無能なんだよな
688名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/12/05(金) 16:28:40.05 ID:x3GZh7gp0
>>686
国賊企業ことソニーをまず真っ先にすべきでは
689名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/12/05(金) 16:30:23.44 ID:tvInS5dh0
流失したデータに絶対業者関連のも含まれてるよな
それが公開された時ゲハは静かになるのだろうか?
690名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/12/05(金) 16:31:14.56 ID:nzmpXR/eO
対策会議言ってるけどそもそも会議なんのか?
これソニー社員も個人情報ぶっこ抜かれて流されてるから会社の体制の被害者やん
691名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/12/05(金) 16:31:41.88 ID:Kh0v0L3F0
海外でステマやると違法になるんだっけ?
そういった証拠でたらやばいだろうね
692名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/12/05(金) 16:31:42.90 ID:Q42Slh/E0
>>689
デビッドマニング事件の詳細は確実にあるなw
693名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/12/05(金) 16:31:56.21 ID:ukNIM6ca0
●流出騒ぎ時くらいなもんになるかしらね
694名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/12/05(金) 16:33:39.77 ID:WpFYdWGk0
>>684
フィリップの特許侵害の裁判沙汰にご熱心だった頃、
VitaがPS3のゲームほとんど遊べると虚偽広告したとかで、敗訴判決。
ブーメランを食らったばかり。
695名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/12/05(金) 16:35:17.78 ID:Q42Slh/E0
肝心のフィリップス訴訟も和解しちゃったし
ゴキちゃん生き甲斐なくして、大変そう
ゴキ消沈ってか
696名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/12/05(金) 16:35:33.70 ID:P/r2okWU0
100Tバイトとなると内部犯行者なんじゃないの
ジムまで閉鎖されたとも書いてあるし
流石に重要データをネットに直接繋いでるとも思えない
697名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/12/05(金) 16:36:33.21 ID:Kh0v0L3F0
>>694
今回はセレブが相手になる可能性大だから
対象が少なかった虚偽広告賠償が可愛く見える
ブーメランになりそうだけどね
698名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/12/05(金) 16:37:11.76 ID:xQIbejqZ0
>>695
だれうまw
まあ事の重大性を理解できる脳みそ持ってたらそもそも今までゴキやってこれないとは思うが
699名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/12/05(金) 16:37:42.99 ID:YMV8ZNnD0
今頃平井さんどうしてるんだろ…
700名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/12/05(金) 16:39:15.16 ID:+XKhFXXw0
>>696
内部犯行でもそんな持ち出し出来る体制取ってることがありえんのは変わらないけどね
むしろネットワークセキュリティでも物理的なセキュリティ体制でもザルってことになる
701名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/12/05(金) 16:43:40.71 ID:HWGIG+uq0
PS3で世界一のお漏らしやったんだから
PS4では改善されたから絶対しない と思う方がおかしい

韓国チョニーなんだから何度でも漏らすに決まってんだろwwwwww
702名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/12/05(金) 16:44:03.11 ID:vLYBKyrv0
こんな漏洩やっといてお正月はきっちり休むつもり?
703名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/12/05(金) 16:46:33.36 ID:xQIbejqZ0
マジで金がないからセキュリティは後回しにされたって事情も多分にありそうだわ
それでもまともな判断力あったらもうハッキングはないと脳天気に考えはしないだろうが
704名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/12/05(金) 16:46:51.88 ID:34EQr0sD0
漏洩じゃないよもうナイアガラだよ
705名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/12/05(金) 16:46:59.12 ID:tvInS5dh0
本来なら新聞の1面に載ってもいいくらいの事件なのにほとんどあつかってないのが日本の報道がマスゴミって言われる所以だよな・・・
706名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/12/05(金) 16:48:57.98 ID:cOp35UZY0
「チャック、開いてますよ」

任天堂「あホントだありがとう」
MS「サンキュー!俺と友達になってくれ!」
ソニー「○×▲◆■?!!(ファビョって逆切れ」
707名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/12/05(金) 16:50:40.36 ID:Kh0v0L3F0
>>705
金積まれれば簡単に掌返すマスゴミだから

個人情報流出問題もやばいけど
公開前の映画のファイルが流出したのも
賠償問題に繋がりそうだよなぁ
708名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/12/05(金) 16:52:23.14 ID:HWGIG+uq0
ゲハ民でいるとは到底思えないが
PS4でクレカ登録してる奴は一秒でも早く記録抹消してクレカ会社に電話して解約しとけよ
使われてからじゃ遅いしクッソ面倒だぞ、チョニーは開き直るだけでなんもしねーからなwww
709名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/12/05(金) 16:53:09.86 ID:UA7qWwyk0
ソニーの場合は装備やステータスを強化せず強ボスに挑んでるようなもんだからあっさりやられるのは当然というか
710名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/12/05(金) 16:53:17.29 ID:tvInS5dh0
>>706
MSがただの変態みたいになってるぞw
711名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/12/05(金) 16:53:24.47 ID:r1jIf/ek0
おいおい、たった200万ちょっとのゲームの開発費すら架空会社でっち上げで募金搾取するような会社だぞ
セキュリティに投資する金なんかあるわけないだろ
712名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/12/05(金) 16:56:27.92 ID:fMrYYCGwO
業者必死やな
713名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/12/05(金) 17:00:23.48 ID:kA7kf+ra0
>>710
別に間違ってないじゃないですか ><
714名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/12/05(金) 17:00:30.61 ID:cOp35UZY0
「(チャックぶっ壊れてんじゃんw」
「ようソニー、お前それどうすんだよ、俺が直してやるから金出せよ」

ソニー「公衆の面前で恥かかせやがって!訴えてやる!(依然チ○コ丸出し」

「(後で虫入れたろw」
715名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/12/05(金) 17:04:21.10 ID:IthYCIh+0
北朝鮮にハックされる一流()企業www
さすがソニー、年末に盛大なギャグを見せてくれた
716名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/12/05(金) 17:06:52.42 ID:vLYBKyrv0
たすけてムーニーマン!!!!
717名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/12/05(金) 17:08:05.43 ID:3ByqKGak0
これを大々的に取り上げず
任天堂の煽り記事をトップに持ってくるヤフーさすがやな
718名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/12/05(金) 17:08:06.80 ID:SJr3z2/y0
ムーニーマンでもダムの決壊はどうしようもない
719名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/12/05(金) 17:08:52.93 ID:YMV8ZNnD0
多い日も安心
720名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/12/05(金) 17:09:49.30 ID:hrcCUXr80
よくわからんからドラゴンボールで例えてくれ
721名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/12/05(金) 17:13:41.21 ID:tvInS5dh0
>>720
やっとメタルクウラ倒したらメタルクウラ100体以上出てきた
722名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/12/05(金) 17:14:53.27 ID:OBMxefIf0
人造人間19号がベジータを吸い殺した
723名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/12/05(金) 17:15:11.20 ID:XfBDTqd00
>>722
wwwwwwwwww
724名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/12/05(金) 17:16:34.46 ID:buGKHRCz0
パスワードを
passwordという名のフォルダで管理
(このフォルダにはパス掛けてない)

流石チョニー体張ったギャグですな
725名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/12/05(金) 17:17:09.93 ID:6vBD8xzb0
ギネスに登録しろよw
726名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/12/05(金) 17:17:19.11 ID:YMV8ZNnD0
シェンロンが過去に願い事した人とその願い事をだだ漏らし
727名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/12/05(金) 17:17:50.73 ID:XfBDTqd00
>>726
wwwww
728名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/12/05(金) 17:18:09.96 ID:vLYBKyrv0
たすけてトレパンマン!!!!!!、!
729名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/12/05(金) 17:18:45.56 ID:+XKhFXXw0
トランクスが悟空の心臓病のワクチン未来に忘れてきた
対策できたはず的な意味で
730名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/12/05(金) 17:20:13.07 ID:tGJZaB5H0
ハリウッドセレブ、各取引企業から損害賠償で訴えられる可能性を考えると…
今すぐ倒産した方が楽なんじゃねーかなと思えてきたよ
731名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/12/05(金) 17:20:27.12 ID:x2JDprF/0
>>376
案の定Wiiuスレにすごい荒らしわいてますよ
戦争になったら日本攻撃しますっていう某国と同じだなほんと
732名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/12/05(金) 17:20:31.16 ID:mQxg2Pcu0
733名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/12/05(金) 17:21:13.76 ID:mQxg2Pcu0
2ちゃんねる内で複数でNintendoDSの新作ソフトを中傷中、トラップに引っかかり逃走
http://d.hatena.ne.jp/EXAPON/20071005

はちま起稿閉鎖を心配して、コナミ、ドワンゴ、ソニーがおまんちんに引っかかる
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1362463920/l100
http://i.imgur.com/Jsc4oWM.png

元ソニー社員「全裸女の子が水浴びしてる写真撮ったうらやましいだろ」
“全裸女児盗撮ツイート”で非難殺到 プラネタリウムクリエイター大平貴之氏の問題発言に物議
http://wotopi.jp/archives/7743

掲示板に「援交書き込み」 「ソニーから」判明、失笑買う
http://www.j-cast.com/2007/04/04006633.html?p=all

フェレットを虐待し、ネットで公開していたソニー社員逮捕
http://surume.s278.xrea.com/taiho.moriyama.sony.html

2chフェレット虐待事件
http://itachi2007.blog96.fc2.com/

Twitter 2万人フォロワーステマ疑惑事件
http://www.landerblue.co.jp/blog/?p=13601

ステマ
http://2ch.jpn21.net/Imgboard/01/data/img20130603082802.jpg
734名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/12/05(金) 17:23:23.75 ID:dDbgTCi60
チョニ上げキター
735名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/12/05(金) 17:24:32.81 ID:cOp35UZY0
チョニ上げって、まだ黒木2chにいたのか
736名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/12/05(金) 17:27:06.80 ID:vLYBKyrv0
もはやシェンロンじゃないと収拾出来ないレベルではある
737名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/12/05(金) 17:28:11.91 ID:WMklZ/cs0
ドラゴンボールで例えるなら

鳥山明が鍵つけっぱのトラックの荷台に稼いだ金全部積んで保管してたら、当然のごとく盗まれたって話
738名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/12/05(金) 17:28:35.18 ID:hrcCUXr80
>>736
神龍「その願いは私の力を大きく越えている、残念ながら叶えられぬ・・」
739名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/12/05(金) 17:28:45.64 ID:kA7kf+ra0
>>731
あれ荒らしが自ら隔離スレを立ててそこで暴れるという斜め上なんだぜ・・・w
740名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/12/05(金) 17:31:02.55 ID:XfBDTqd00
こち亀で両津がやることより面白い
741名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/12/05(金) 17:32:57.82 ID:x2JDprF/0
ソニーのネット関連はこういう話題ばっかりだな
742名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/12/05(金) 17:37:08.65 ID:XZOmczJ50
100TBってHDDにコピーだけでも何日かかるんだよw
ネット回線全開で漏らしてんのか
743名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/12/05(金) 17:37:28.59 ID:5ZcRe46m0
公式も毎日のようにメンテ予定連打してるだけですしおすし
744名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/12/05(金) 17:38:19.83 ID:kA7kf+ra0
容量盛ってるとは思うけど、実際どの程度漏れたんかねえ。
SCEでやらかしといてソニピクでまたとか本当ありえん。

そして定期的にくる理解不能なニンテンドウガーの単発達w
745名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/12/05(金) 17:47:22.16 ID:HM09JFCV0
なんか勘違いしてる人もいるけど
ゲハにいるSONY擁護って全部業者だからなw

PSユーザーなんて居ないよ
746名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/12/05(金) 17:55:30.95 ID:DwD+6krS0
PSファンボーイはいたとしてもソニー信者は間違いなく業者だろうなw
出てくるソフトの質はともかくとしてハイスペ重視のゲームユーザがいてもおかしくないけど、ソニーに関してはマジ援護できる部分がマジで存在しないからな
ソニーをやたら持ち上げる連中は全部業者だと思ってるし、そうじゃなかったら真性のキチですわ
747名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/12/05(金) 17:59:06.83 ID:kA7kf+ra0
持ち上げるとかはまだしも、ハードユーザーはいるからなあ
全機種もちだっているんだしw

大抵がここで喚いてるような斜め上、会話不能、日本語不自由、定時で登場ご帰宅
必死チェッカーでみたらソクミンでしたとかお約束の塊だからねえ。
748名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/12/05(金) 18:12:06.76 ID:vd2Xfmg90
流出したthe studio’s watermarked awards DVD screenersとはなんですか?
749名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/12/05(金) 18:20:12.83 ID:aZxJxL3dO
個人情報漏洩犯罪集団ソニー
750名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/12/05(金) 18:25:41.85 ID:JOl4RB7j0
で、またクレカ替えないといけないのか?
751名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/12/05(金) 18:31:13.35 ID:GWYTaxvf0
ソニーの発表まってからだと手遅れだろうなぁ
752名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/12/05(金) 18:32:11.34 ID:NZy7zyw9O
>>716>>718>>719
不覚にもwww
753名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/12/05(金) 18:32:42.90 ID:fBQ/Vtj30
無能集団
754名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/12/05(金) 18:33:44.65 ID:ZDvEvmi80
ヤフーがPSが売れたのは任天堂のおかげ!って雑な記事載せたのはこれが原因か?
755名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/12/05(金) 18:34:53.95 ID:fs5yEVb70
>>754
このタイミングであの記事は本当意味不明だな
yahoo、狂ったのかと思った
756名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/12/05(金) 18:34:59.98 ID:NZy7zyw9O
>>750
使う予定ないならクレカ会社に電話して一時的にクレカ利用とめておいたほうがいいかもねくらいじゃね
よくしらんけど
757名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/12/05(金) 18:35:59.94 ID:IiaGo3F10
100TBってどう考えてもPSNにあるコンテンツ全て流れててもおかしくないよな
映画とかの映像だけじゃなくゲームまで
758名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/12/05(金) 18:36:02.75 ID:M0Rm0KBN0
今のソニーから好調なピクチャ消えたらマジでヤバいんじゃね?
759名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/12/05(金) 18:38:21.43 ID:sfiBecAt0
PasswordをPasswordフォルダにぶっ込んで鍵かかってなかったってどういう事やねん
ソニー終わったな
760名無しさん必死だな@転載は禁止 ©2ch.net:2014/12/05(金) 18:50:34.06 ID:lpl51qdt0
Yahoo阿呆なのか
761名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/12/05(金) 18:52:37.36 ID:YMV8ZNnD0
腰引けてるんだろうな
762名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/12/05(金) 18:53:57.91 ID:QA5H//EP0
フューリー見に行きたいと思ってたのにただで見てる連中がいると思うと少し削がれた
ちゃんとしろよまじで
763名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/12/05(金) 19:00:58.95 ID:SJr3z2/y0
>>762
Fury観たよ
色々余計な要素を詰め込み過ぎてヒューマンドラマとしても戦争物としてもかなり半端
ウリの戦車戦は本物のティーガーと大体3〜5分?程度戦うのみ
よほどM4が好きじゃないと面白くないと思う
M4好きだから100点満点中75点付けるけど、アレが別の車輛だったら55点くらい
764名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/12/05(金) 19:02:16.18 ID:3mUZ94sV0
ソニー攻撃疑われる北朝鮮、サイバー部隊は「精鋭集団」

ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20141205-00000070-reut-kr

ソニー傘下のソニー・ピクチャーズは、北朝鮮の金正恩第1書記の暗殺を題材にしたコメディー作品
「ザ・インタビュー」を製作し、今月から公開する予定。これに対し北朝鮮は強く反発している。

こうしたサイバー攻撃には、コンピューターセキュリティーの専門家が
後に「DarkSeoul(ダークソウル)」と名付けたマルウエア(悪意あるソフト)が使われていた。



ゴキちゃんたちの信仰の対象がゲームになって帰ってきた!「DarkSeoul(ダークソウル)」
765名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/12/05(金) 19:03:25.84 ID:4he2hGR/0
犯罪者にとってはソニーのサーバーは個人情報無料配布場になってるないい加減学習しろよソニー
766名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/12/05(金) 19:06:58.65 ID:vLYBKyrv0
ソニーの膨大な広告費はこういう場合に使われます。
767名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/12/05(金) 19:17:39.02 ID:G2CDnElC0
ドアと窓を全開にしてて、泥棒に入られたソニーさん。
色んな人にめちゃくちゃ怒られてちょっと反省。

それから数年後。

ドアと窓を全開にしてて、泥棒に入られるソニーさん。
768びー太 ◆VITALev1GY @転載は禁止:2014/12/05(金) 19:19:37.24 ID:0haZifVw0
100TBって、ネット経由で移動するだけでも凄い時間かかるだろw
769名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/12/05(金) 19:27:14.02 ID:MlumKTnD0
>>745
だよなw
たまに来た純真な奴が、やっと仲間を見つけたと勘違いしてはしゃいでるけど
PSユーザー自体が日本にはほとんどいないのが現実
770名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/12/05(金) 19:28:04.66 ID:hrcCUXr80
もし広告費の詳細が明らかになってその中にマスコミへの口止め料、はちま刃などのステマブログへ
の金、ゲートキーパーへの給料などが含まれてたらどうなるんだろ?
771名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/12/05(金) 19:31:34.92 ID:kA7kf+ra0
ソニピクにそれらの情報があるとは思えないが映画部門でのステマの証拠は・・・どうなんだろねw
772名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/12/05(金) 19:35:30.69 ID:8EsFgAvv0
>>769
俺は少なくとも真のPSユーザーやでw
だからPS4の良い所も悪い所も知ってるしSCEの戦略にも不満を持ってるし盛田にも期待してないw

すべて業者だと思いたいんだろうがチョンテンドーなんて普通のゲーマーの過半数は無能ゴミカス集団だと思ってるよw
773名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/12/05(金) 19:37:43.02 ID:ZqcFAlic0
これは香ばしいな、たしかに真のPSユーザーっぽいわ
774名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/12/05(金) 19:38:27.52 ID:ZDvEvmi80
チョンテンドーとか言ってる時点で説得力ないわ
775名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/12/05(金) 19:40:33.61 ID:GWYTaxvf0
任天堂って百度のスパイウェア仕込んだり韓国に技術者育成支援したりしてたっけ?
776名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/12/05(金) 19:40:43.94 ID:DwD+6krS0
必死見たけど、それで業者じゃないのなら本当に絶望しかないな・・・
別にゲハでいくら暴れようが構わないけど頼むから外にだけは出ないでくれよw
777名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/12/05(金) 19:41:36.75 ID:CGbK1Rf30
どれくらいの、マイナスになるのかなぁ
778名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/12/05(金) 19:41:40.69 ID:G2CDnElC0
いやもう、任天堂がどうこう言ってる余裕なんて全くない事態なんだが…
779名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/12/05(金) 19:45:47.11 ID:+6/46PLS0
どうせしょうもない情報だけなんだろうけど
PS4の暗号キーとか未公開の技術仕様などが流出して
割れ放題になったらPS4も一気に普及するかもしれんな
780名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/12/05(金) 19:46:07.13 ID:gMeV7bZn0
passwordフォルダにpasswordをかけたら、そのpasswordを保管するためのpasswordフォルダが・・・
781名無しさん必死だな@転載は禁止 ©2ch.net:2014/12/05(金) 19:49:42.28 ID:lpl51qdt0
782名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/12/05(金) 19:53:06.48 ID:7xocH1d10
>>779
その前にザルセキュリティのPSNなんか使い物にならんだろ
オンゲーもストアも使えないPS4で儲かるわけない
783名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/12/05(金) 19:58:34.02 ID:G2CDnElC0
>>779
使ったら自分の個人情報もダダ漏れになるようなもんが普及するとでも?
784名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/12/05(金) 19:59:50.38 ID:yij/O6tS0
チョンテンドーだって
ぷぷぷ
トンスルくさいメーカーはどっちかな?

 日本の代表的な親韓派企業人に数えられる久夛良木氏は、遠い祖先が韓国出身で、日本語で
「百済の木」を意味する姓を持つと説明した。「久夛良」は日本で「百済」を指す古語だという。
こうした名前の由来から、自宅の庭に百済様式の石塔を建てたとのことだ。そして、2004年に
サムスン電子と液晶パネルの合弁工場(S-LCD)を設立した際にも、ソニーグループの副社長として
主導的な役割を果たした。
http://megalodon.jp/2011-0711-1409-50/www.chosunonline.com/news/20110711000036
http://megalodon.jp/2011-0711-1643-26/news.livedoor.com/article/detail/5699380/
785名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/12/05(金) 20:03:47.53 ID:3ByqKGak0
ゲームは関係ないとかいう奴いるけど
ソニーはネットで儲けるとか言ってるんだよな

マジでPS4ってソニーにとって疫病神だな
なんかPS4好調につき○○ってもう一レスに収まらないんじゃないか
786名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/12/05(金) 20:04:50.07 ID:vLYBKyrv0
>>781
ほんともうマジでこれ
787名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/12/05(金) 20:10:44.19 ID:fJozUI/b0
またお漏らしかと思って記事読んだらかなり深刻じゃね?
788名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/12/05(金) 20:12:05.46 ID:Fm2F5n+70
お漏らしして何の対策もとらないとか企業としてある意味凄すぎる
789びー太 ◆VITALev1GY @転載は禁止:2014/12/05(金) 20:14:39.48 ID:0haZifVw0
>>772
チョンテンドー(苦笑
790名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/12/05(金) 20:16:09.97 ID:C0+tEHmb0
>>788
日本政府から対策するまでサービス開始やめてねと言われたのに開始したのが前回
791名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/12/05(金) 20:18:09.18 ID:8EsFgAvv0
>>789
死ねよ朝鮮人
792名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/12/05(金) 20:36:23.96 ID:G2CDnElC0
ソニーが個人情報を保護してくれない?
逆に考えるんだ、「あげちゃってもいいさ」と
793名無しさん必死だな@転載は禁止 ©2ch.net:2014/12/05(金) 20:38:10.81 ID:lpl51qdt0
有料の意味は
794名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/12/05(金) 20:39:19.19 ID:8Cvuoqjr0
寺西
795名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/12/05(金) 20:40:14.64 ID:s9BgnYi60
>>790
ソニーと政府はつながっているしな
796名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/12/05(金) 20:42:17.54 ID:XCWgA8hg0
OBの甘利んに叩かれてたな
797名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/12/05(金) 20:44:45.85 ID:9D95tAvo0
さて、PSNの時は公聴会が開かれたけど、今回も被害が社外に拡大しつつあるから
もう一回公聴会かな?

こんなザルのような会社がネットワークサービスねぇ・・・。

映画会社だから本体やSCEとは別と言う人もいるけど基本グループ会社だから
極端に違うインフラを使っているとは思えないからね。
798名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/12/05(金) 20:47:20.64 ID:XfBDTqd00
ハッカー「あれ、ドラクエ11の情報がなんもないぞどういうことだ」
799名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/12/05(金) 20:51:36.27 ID:x2JDprF/0
これでもまだソニーの技術は世界一とか思ってるゴキがいたら大したもんだな
800名無しさん必死だな@転載は禁止 ©2ch.net:2014/12/05(金) 20:54:38.76 ID:lpl51qdt0
>>798
そういやそれあったら絶対皆に晒すよな
801名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/12/05(金) 20:54:42.65 ID:GWYTaxvf0
4743億も宣伝広告費かけてるんだ、そっちだけの技術は世界一でも不思議はない
802名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/12/05(金) 20:55:31.76 ID:h7ivDC4P0
個人情報の漏えいはこれまで考えられなかったほど深刻になっているようだ。
現在および過去の従業員だけでなく、シルベスター・スタローンさんのようなハリウッドスターの社会保障番号などが漏れてしまったのだ。

アイデンティティ・ファインダーが分析したデータの大部分はパスワードのかかっていないエクセルファイルに記録されていた。

 ウォール・ストリート・ジャーナルがこの文書を閲覧したところ、フリーランサー数千人分の社会保障番号(あるいは納税者番号)が見つかり、
ソニーが保有するハリウッドの巨大スタジオで撮影された映画やテレビ番組に出演した俳優の番号も含まれていた。
ここにはスタローンさんに加え、映画監督のジャド・アパトー氏、オーストラリア人女優のレベル・ウィルソンさんのデータが入っていた。この3人の代理人はコメントを控えた。

 個人データは契約書など重要書類とともに発見され、大量のファイルは「Bit Torrent(ビットトレント)」などのファイル共有サイトでやり取りされている。
http://jp.wsj.com/news/articles/SB11683622598075354008404580318373155561494
803名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/12/05(金) 20:58:22.30 ID:x2JDprF/0
それにしても100TBもあったら特定の情報探すのもめっちゃめんどくさいだろうなw
でかい図書館からほぼヒントなしに特定の本探すようなもんだな
804名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/12/05(金) 21:00:36.25 ID:G2CDnElC0
>>802
>>パスワードのかかっていないエクセルファイル

うそ・・・だろ・・・
805名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/12/05(金) 21:02:38.14 ID:admq2KZp0
エクスペンダブルズ出動だな
806名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/12/05(金) 21:11:48.45 ID:ApS04v9I0
>803
大丈夫
パスワードなら「Passwords」フォルダって感じで
ちゃんとわかる様に保管してるから

ttp://www.gizmodo.jp/2014/12/post_16054.html
807名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/12/05(金) 21:13:00.11 ID:U9/578Ib0
>>791
死ぬのは挑戦気質で無能集団の手先のお前なんやで
808名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/12/05(金) 21:14:37.56 ID:+dQ/qxC/0
>>643
>>712
相変わらず、いつものその場しのぎ
もはや手に負えない後手後手の状況になっているのにな。
809名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/12/05(金) 21:15:14.98 ID:kA7kf+ra0
790と795の会話が成り立ってなくて吹いたw
810名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/12/05(金) 21:16:04.52 ID:33/3ySb60
>>802
ビットトレントで誰でも拾えるのか
ゲハでも拾った奴いるんだろうか
811名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/12/05(金) 21:17:52.39 ID:CQj1YwGq0
こりゃゲハ的にも笑えない事態にまでなっとるな。
812名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/12/05(金) 21:34:05.57 ID:SnMyWr5Y0
>>806
俺も同じようなフォルダーに保存してるわ
813名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/12/05(金) 21:34:35.68 ID:Kh0v0L3F0
>>802
あーこれはセレブ激オコですわ、って言うか政府にもがっつりやられるだろ
公聴会呼び出し決定もんだろ平井の頭真っ白になって胃に穴が開くレベルだな
814名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/12/05(金) 21:34:45.94 ID:WMklZ/cs0
>>802
ヤバすぎだろwwwwwwwwwww
815名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/12/05(金) 21:42:39.22 ID:05a2RXrkO
おわったなこれ。
情報を扱う部門は全閉鎖しないとやばいだろ。
816名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/12/05(金) 21:43:13.75 ID:XfBDTqd00
フリーランスの人の情報までwwww
817名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/12/05(金) 21:43:31.41 ID:1xsA8BEw0
>>802
これガチでアカンやつや
818名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/12/05(金) 21:45:09.06 ID:MsXp1og20
次から契約してくれる俳優見つかるのか?

っていうレベルはとっくに超えてそうだな
819名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/12/05(金) 21:49:29.11 ID:U9/578Ib0
平文保管を笑ってたらそれより斜め上の対応をしてくるmake.believe企業
820名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/12/05(金) 21:49:45.40 ID:g+GbLXzA0
>>813
平井がそんな普通の人の神経してたら、あんな報酬貰ってない。
821名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/12/05(金) 21:52:09.26 ID:Kh0v0L3F0
>>820
社長になってからの老け込み方がヤバイってネタになってなかった?
822名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/12/05(金) 22:00:48.47 ID:G2CDnElC0
社会保障番号ってアメリカ人に取っちゃあ一生もんの個人IDだしなぁ…
どう言い逃れするつもりなのかね
823名無しさん必死だな@転載は禁止 ©2ch.net:2014/12/05(金) 22:01:31.20 ID:dPrWTfdm0
>>821
あれは貫禄出すためのイメチェンじゃね?
老けたようには感じないな
824名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/12/05(金) 22:07:30.46 ID:4e2MPX1B0
ここまでガバガバだとはな
そりゃ何回も狙われますわ

鍵かけろってお巡りさんに注意してもらってたのにね?
なんで鍵かけなかったんだろうね?
825名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/12/05(金) 22:08:30.92 ID:g4vpwFsb0
ソニーまた狙われたんか
今回の攻撃もPS信者が「MSがハッカー雇って攻撃した」と言う未来が見える
826名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/12/05(金) 22:09:26.37 ID:Kh0v0L3F0
>>824
掛けた鍵が3桁のダイヤルロックレベルだったんでしょ
827名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/12/05(金) 22:09:44.60 ID:jEI3gYdS0
>>802
スタローンへの補償ってやっぱ数十億とかするのかな?
828名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/12/05(金) 22:10:12.35 ID:XfBDTqd00
スタローンいるのかwwww
829名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/12/05(金) 22:11:06.50 ID:3xoXaxOG0
鍵はかけたけど
「鍵はここ」って張り紙がしてあったんだろうよ
830名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/12/05(金) 22:19:03.23 ID:jEI3gYdS0
もしかしてこれ誤魔化したいからスト5スレを上げながら煽り書き込みで人を集めようとしてんの?
831名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/12/05(金) 22:19:26.01 ID:kA7kf+ra0
孔明の空城の計を真似たんじゃないですかねw
832名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/12/05(金) 22:19:58.97 ID:GWYTaxvf0
クソスレ乱立が加速してんなw
833名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/12/05(金) 22:21:11.97 ID:G2CDnElC0
>>827
桁が1桁違うな。連中は100億レベルで訴えてくる。
834名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/12/05(金) 22:21:46.22 ID:cXivD5F80
>>802
|彡サッ
完全にスーパーファイナルバリバリバルカン\(^o^)/じゃねーか!!
\(^o^)/オワタ
835名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/12/05(金) 22:22:35.22 ID:GWYTaxvf0
>>827
グーグルのセレブプライベート画像流出事件で女優が1億ドル賠償請求で裁判してる
836名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/12/05(金) 22:23:23.32 ID:+dQ/qxC/0
>>832
にしても、いろいろな意味でどくせん、好きだよな。
837名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/12/05(金) 22:25:25.08 ID:3xoXaxOG0
恐ろしいのはこれでまだ終わったわけじゃないってことだなぁ
838名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/12/05(金) 22:26:07.73 ID:G2CDnElC0
>>836
スト5もPCとマルチだから別に独占でもないんだけどな
まぁ、そんなことで喜んでる場合じゃないってことにいつ気づくのか
839名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/12/05(金) 22:27:50.39 ID:jEI3gYdS0
いくら独占好きだからって史上最大のお漏らしまで独占しちゃうとは
840名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/12/05(金) 22:28:57.34 ID:+dQ/qxC/0
まっ、高みの見物ですわ
841名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/12/05(金) 22:29:37.60 ID:Kh0v0L3F0
>>827
スタローンだけじゃすまないだろ
ほとんどの映画出演者の情報一元管理してるだろうから
それに向こうの弁護士の金を毟り取る為の熱意は半端じゃないから
ガチでやばくなるのは確実
842名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/12/05(金) 22:31:47.06 ID:L2XZS4Kh0
100テラショック!
843名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/12/05(金) 22:32:21.11 ID:3xoXaxOG0
向こうはスタッフも組合が強いからなぁ
数千人分の流出だとそっちの被害もデカイだろうし
ソニピクはマジで潰れるんじゃね
844名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/12/05(金) 22:35:31.64 ID:Kh0v0L3F0
ソニーの大事な虎の子資産だったソニピクもガバガバセキュリティが原因で
資産価値0どころかマイナスになる可能性も?
845名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/12/05(金) 22:36:44.75 ID:4eEtLncv0
>>802
社会保障番号はアウトだなあ
しかもそれがマスコミにもがんがん拡散してるとかさ
冗談抜きで空前絶後の話になってきてる
846名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/12/05(金) 22:38:14.84 ID:g4vpwFsb0
今年はリザードなんちゃら?とか言う集団からも攻撃されるし
ソニーは本当にハッカーに好かれてるな
847名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/12/05(金) 22:38:23.86 ID:JslLytao0
100TBってどんな記憶媒体に入れることできるんや・・・・
848名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/12/05(金) 22:38:51.35 ID:Kh0v0L3F0
トレントで拡散されてる時点でマスコミがどうとか
関係ない次元でしょ
849名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/12/05(金) 22:40:20.08 ID:jEI3gYdS0
>>841
「えげつないです(笑い)」
850名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/12/05(金) 22:44:03.45 ID:GWYTaxvf0
ツイッターでFBIが動き出したとBOTに呟かせるのはまだですか?
851名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/12/05(金) 22:47:42.76 ID:4eEtLncv0
>>848
トレントってのはイマイチ詳しくないんだが
WSJみたいな大手が資料閲覧してコメント出すとか想像してたより規模がでかくて驚いたって事よ
ああいう所は確実に裏取ってから動き出すからな
852名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/12/05(金) 22:49:13.59 ID:Av+Ln5jF0
まだ公的機関に通報してないからトレントでデータ貰ってもセーフなんかね俺はやらんけどw

ネットメディアとちゃんとしたメディアが報道して警察もソニーも沈黙って
前回よりヤバそう
853名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/12/05(金) 22:51:17.68 ID:Kh0v0L3F0
>>851
某エロゲでギガパッチ流すのに回線が死ぬからって使ったぐらい
企業も普通に使う海外でメジャーなファイル共有ソフトの事です<ビットトレント
854名無しさん必死だな@転載は禁止 ©2ch.net:2014/12/05(金) 22:55:01.56 ID:lpl51qdt0
ソニー今年を乗り切れるのか怪しい
855名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/12/05(金) 23:03:09.11 ID:XZv2jd0+0
>>854
今年の秋をいつもの秋より長くするからヘーキヘーキw
856名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/12/05(金) 23:06:55.48 ID:yc9i7kvK0
トレントとかウィ二ーの次ぐらいにヤバイイメージしかない
857名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/12/05(金) 23:10:09.03 ID:mtnWwsS30
これ損害額いくらぐらいなるのかな?
858名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/12/05(金) 23:11:48.38 ID:x2JDprF/0
その損害賠償払えるだけの金があるんだろうか
859名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/12/05(金) 23:12:26.19 ID:RLhj9hou0
相変わらずネタが尽きないと言うか良いニュース流れたらすぐこれか
860名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/12/05(金) 23:12:47.80 ID:ukNIM6ca0
海外じゃ制裁金としてとんでもない金ださせるからなぁ
861名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/12/05(金) 23:18:28.66 ID:L3RamRim0
>>799
×:技術
◎:欺術
いい加減にしろ!!(遊棒
862名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/12/05(金) 23:19:39.71 ID:6GGZh+ho0
>>860
前回の反省なし、だから懲罰的賠償は有りそうだね
863名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/12/05(金) 23:23:12.26 ID:TjKTPnYS0
100TBショックか
ネオジオの真似したのかな
864名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/12/05(金) 23:32:23.62 ID:WMklZ/cs0
平井は並の土下座じゃ済まねぇぞ

まず丸坊主は当然、それだけじゃ全然足りないから全身の体毛を全て剃り落として土下座
で剃った体毛が生え揃うまで尿道と肛門をアロンアルファで封印してお漏らしをガマン、くらいのことはしねぇと
865名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/12/05(金) 23:33:50.37 ID:GRP0g20e0
それ以前に土下座ですむ問題じゃないでしょ
866名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/12/05(金) 23:35:53.87 ID:2SCQJJ/H0
大事件なんだろうけどネットで盛り上がってるだけで新聞やテレビでは殆ど報道しないので事件に実感が湧かないな
アメリカの事件だしね
867名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/12/05(金) 23:37:08.78 ID:x2JDprF/0
土下座で済むなら警察はいらんて
868名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/12/05(金) 23:38:10.95 ID:kA7kf+ra0
海外でも大問題なのに日本で報道なしなのが不自然過ぎだとは思うんだがな、前の一億お漏らしの時もだったけど。
更に言うと海外だからこそガチなら大問題なわけで・・・・洒落にならん規模で。
869名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/12/05(金) 23:41:08.66 ID:T1FrH02R0
仮に賠償金が無くても有名人がソニピクと仕事しなくなるだけでも終了だな
870名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/12/05(金) 23:42:52.28 ID:x2JDprF/0
裏で何が働いてるか知らんがこういう事件を報道せずに隠そうとしてる時点で日本駄目だなぁって思うわ
871名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/12/05(金) 23:54:01.91 ID:teFxsire0
ソニー「サーバー丸ごとくれてやった」
872名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/12/06(土) 00:03:19.53 ID:WMklZ/cs0
つーか目下の懸念はなにより復旧作業じゃね

110TBもぶっこ抜かれてたってことは、そんだけ広範囲に悪意あるソフト仕掛けられた可能性あるわけで、
その確認だけで超大変だろ。全部クリーンインスコした方が楽なレベル
んでグッダグダでやってきたセキュリティ体制一新しなきゃまともに復旧させられないわけで、ホントどーすんだって感じなんだが
873名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/12/06(土) 00:03:37.77 ID:sfiBecAt0
警察組織みたいなのってもう動いてるんでしょ?保存先の特定でも急いでるのかな
874名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/12/06(土) 00:12:12.51 ID:eoqIEPkNO
PS4が好調だから何とかなるんじゃ・・・な、わけないな

ソニーも発表なしで国内マスコミも黙りなのが怪しすぎる
875名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/12/06(土) 00:17:00.91 ID:QKyHkQpR0
ヤバそうやのう
876名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/12/06(土) 00:18:10.84 ID:Jz8b72pf0
どんどん糞スレ乱立させてるよ、無駄なのに
877名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/12/06(土) 00:23:26.85 ID:hbd0KWLa0
今回は一般人だけじゃなくてハリウッドセレブが混じってるから誤魔化しがきかない
878名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/12/06(土) 00:33:47.25 ID:NcCTj0AF0
んー? またなんかやらかしたんかね?
879名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/12/06(土) 00:37:16.71 ID:6wl2pegx0
ほんとあいつらに都合の悪いスレは伸びねぇな
880名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/12/06(土) 00:38:50.61 ID:t9uWpcEn0
嫌儲も酷いが
ニュー速はスレすら立たないw
881名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/12/06(土) 00:43:51.06 ID:96ng3bwD0
大丈夫だよ絶好調のPS4が全てなんとかしてくれるよ
だって彼らがそう言ってるんだよ信じてあげなきゃ
882名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/12/06(土) 00:44:05.35 ID:Z4VnrPLJO
>>45
空白の4PB
883びー太 ◆VITALev1GY @転載は禁止:2014/12/06(土) 00:44:48.02 ID:KjRlbELf0
ニュー速にはあるね

ソニー・ピクチャーズのハッキング、史上最悪規模に [転載禁止]&copy;2ch.net
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1417738937/

【国際】 ソニー・ピクチャーズのハッキング、史上最悪規模に [Gizmodo] [転載禁止]&copy;2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1417729261/
884名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/12/06(土) 00:48:22.63 ID:9sc44uCA0
>>855
アリスか
885名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/12/06(土) 01:24:05.79 ID:b+hSJaw30
まあネットワークには金掛けないと言ってたツケが
一気に来てるというか継続してるというか・・・

ソニー潰れないといいね
886名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/12/06(土) 01:27:45.77 ID:NBvgnpEo0
いやーエレキはもうどうしようもないからエンタメ金融でソニーの名前だけでも延命させると思ってたわ
そのエンタメを直撃する大スキャンダルをおこすとはおもわんかった
ご愁傷様です
887名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/12/06(土) 01:39:23.21 ID:hbd0KWLa0
ていうか、今までも気づいてないだけでバンバン抜かれてたんじゃね
888名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/12/06(土) 02:12:12.80 ID:JJVD4RgC0
漏れたのはソニピクなのにソニーのせいにしてる奴なんなの?
889名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/12/06(土) 02:15:05.17 ID:2BPZneKt0
もろにソニーなんだが

http://gigazine.net/news/20141127-xperia-app-hacked/
先日、ソニー・ピクチャーズ・エンタテインメントがハッキング被害を受けて全システムを
ダウンさせざるを得ない状況に陥っていることが分かりましたが、
新たにソニーモバイル提供のアプリがハッカー集団に乗っ取られたことが判明。
ソニーの関連企業へのハッキング被害は想像以上に大きな範囲に及んでいることが明らかになりました

ソニー製のモバイル端末の情報を掲載するXperia blogが、
ソニーモバイル提供のバックアップアプリ「Backup & Restore」のGoogle Playでの
画像や説明文章がハッカー集団にハッキングされたことを伝えています。


http://cloud.watch.impress.co.jp/docs/column/infostand/20141201_678242.html
ソニー・ピクチャーズ・エンタテインメントのネットワークがプレイステーション
ネットワークへに接続している可能性を考えると正しい措置だ」とコメントしている。
890名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/12/06(土) 02:17:04.17 ID:h2E64S3F0
どうせ明日辺りにはMSがやったとか言い始めるんだろ
891名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/12/06(土) 02:55:07.85 ID:/7FF51wu0
>>887
1000TB抜かれようと被害を把握していないから問題ない
892名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/12/06(土) 02:57:59.77 ID:j5HIx/NF0
これMTとかLTO盗まれた?
893名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/12/06(土) 04:02:28.19 ID:LvNU2Qyr0
ちかにし乙!
仮にうぷされてもDLできない量だというのに!
894名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/12/06(土) 04:27:50.56 ID:aI+3OFKr0
>>802
wikiより、社会保障番号とは

社会保障番号は、他にも多くの形式のIDと関連づけられており、
また社会保障番号を聞くことが身分証明の方法として扱われやすいため、
個人情報を盗み取ろうとする人々によく利用される。
もともと、銀行口座の開設やクレジットカードの発行、ローンの組み立てなどの場で、
金融機関によって社会保障番号の提示を求められることは多い。
これは、発行された人物以外番号を知らないようになっている、と想定されているためである。

完全に漏れちゃアカン奴じゃないか
895名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/12/06(土) 05:13:56.42 ID:2BPZneKt0
>>894
ダメだよ、だからソニーはだれも何も発表しない
896名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/12/06(土) 05:15:12.79 ID:Tt/p3UL/0
平井の首が飛んでもおかしくないように思える
897名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/12/06(土) 05:29:31.20 ID:RiptiJSo0
>>888
同じなんだけど知恵遅れか?
898名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/12/06(土) 05:59:49.29 ID:uASOlzIR0
>>894
サンタのプレゼントの前にクラッカーに悪夢プレゼントされちゃったな
巨額の賠償待ったなしだろ
899名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/12/06(土) 06:10:17.80 ID:MTs2ULr00
>>887
だから「漏れていた事が漏えいした」んだよ
言わせんな恥ずかしい
900名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/12/06(土) 06:51:08.16 ID:GMwnaRvd0
たとえソニピクのネットがソニーと完全に分かれてたとしても
ソニーの財源の一つがボロボロになって影響無いわけないわな
901名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/12/06(土) 06:58:05.94 ID:uASOlzIR0
サービスの効率化の為に個人情報はグループ企業で
共有化してるんじゃね
902名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/12/06(土) 06:58:13.87 ID:WXJnza010
社会保障番号まで漏れてたのか
一般人のまで駄々漏れしてたらソニーのためじゃなくFBI動きだすだろw
アメリカでネット関連コンテンツ持つこと自体許可してもらえなくなるんじゃないのか?
903名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/12/06(土) 07:00:12.26 ID:NOagGZAb0
これまだ全貌が明らかになってないだろうからなぁ
もうどの企業も寄って来ないぞw
904名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/12/06(土) 07:04:58.29 ID:uASOlzIR0
引責辞任って形でソニピクの社長が逃げるのも時間の問題だな
905名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/12/06(土) 07:38:49.68 ID:QoBmDkf+0
>>866
意味がわかってないだけだよ。
日本は昔から情報の価値に疎い。

でもレーダー装置とかと一緒で何に使うのか具体的に実物見せたらパニックに陥るかもね。
顔認証ー>個人名割り出しー>社会保障番号ー>住所年齢家族構成年収クレカ番号銀行口座番号買い物履歴納税記録などなど

要するにiphoneアプリなんかになってカメラで人物の顔撮るだけで素性が即もろばれってやつ。
これアメリカのどっかの大学で限定的に作って実験してたよ。
プライバシー情報の危険性検証と法律のための研究みたいな名目で悪意は無い実験だけど
iPhoneで写真撮るだけで素性が事細かにばれるってのはかなりすごかったね。

この実験を何も知らない初対面の人にやったらなんでわかるの?怖い!とパニックに陥ってた。
906名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/12/06(土) 07:42:30.49 ID:8hs2VFuy0
あげ
907名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/12/06(土) 07:46:48.87 ID:nRZftWRtO
犯人が米国内のハッカーならある程度流したら自重してくれるかもしれない
北だったら映画の件でソニーが土下座して大金出すまで流出しまくるんじゃね?
908名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/12/06(土) 07:52:19.26 ID:kwQRm4X20
>>905
ウォッチドッグの世界だなw
909名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/12/06(土) 08:00:10.78 ID:QoBmDkf+0
googleのスカウターみたいなやつで街歩いて
年収たったの5万・・ゴミめとかいう遊びが流行るで
910名無しさん必死だな@転載は禁止 ©2ch.net:2014/12/06(土) 08:34:26.20 ID:Iny1IViq0
>>905
すげえな。
サイバーパンクな映画の世界みたいだ。
やっぱり21世紀来てたわ。
911名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/12/06(土) 08:39:59.44 ID:kwQRm4X20
>>910
2014年末になっても建物とか風景とかあんまり代わり映えしなくて未来の21世紀が感じられないけど
ネットワークとかガジェットなんかをみるとやっぱり21世紀なんだなって未来感を感じるよね
912びー太 ◆VITALev1GY @転載は禁止:2014/12/06(土) 09:26:40.99 ID:Gct/Ap+H0
>>909
5万だと、マジにゴミ扱いだなw
913名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/12/06(土) 09:26:53.81 ID:1mHl0Rip0
SONY「やだ、ハックされてる・・・でも、でもぎんもちイ゛イ゛イイ!!」←数時間もしくは数日
914名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/12/06(土) 09:33:26.30 ID:1LQEDqkI0
今日か明日独占ゲーム発表らしいが
このダダ漏れネットワークもセットで強制だと嗤うしかないな
915名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/12/06(土) 09:33:57.68 ID:uASOlzIR0
>>860
セレブの情報まで流出させたから
制裁金は間違いなく億単位だろうな
前回のお漏らしでイギリスで3500万だったことを考えると
916名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/12/06(土) 10:38:01.68 ID:hbd0KWLa0
>>894
社会保障番号はガチでヤバい。
アメリカ人にとっては一生ものの個人IDだから。
917名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/12/06(土) 10:46:38.58 ID:X1/yy3pu0
ここまでの規模となると、やっぱり内部の犯行かな?
918名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/12/06(土) 10:47:39.40 ID:VzhyA/Oc0
ソニーハックは当初考えていたものより広範囲。データの多くはパスワード無し
http://www.ign.com/articles/2014/12/05/sony-hack-more-extensive-than-originally-believed
919名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/12/06(土) 10:49:28.51 ID:7yD8dQRa0
ザル過ぎ
過失問われる
920名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/12/06(土) 10:52:29.52 ID:mPD6DpFiO
>>917
ソニーの企業風土と1億お漏らし前後のgdgdっぷり見ると、
外部要因と言われても納得するしかない

「セキュリティへの怠慢」といった意味では
ある意味内部の犯行と言えないこともない
犯人はソニー自体だが
921名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/12/06(土) 10:52:53.62 ID:cBeARyyE0
ソニーお漏らし関連スレが3つに分散してるんでとりあえずこれは早く埋めたい

スタローンへの賠償だけでも会社傾くんじゃね?
922名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/12/06(土) 11:34:01.12 ID:5iF0ooHb0
死んでる
923名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/12/06(土) 12:13:13.24 ID:VrImJmZn0
また集団訴訟か?
924名無しさん必死だな@転載は禁止 ©2ch.net:2014/12/06(土) 12:13:29.30 ID:Tku0nex40
賠償額が気になるな
925名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/12/06(土) 12:18:50.98 ID:ScS3OHT/0
借金まみれで死に体に酷い追い打ち
死体蹴りに等しい
926名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/12/06(土) 12:19:54.09 ID:kwQRm4X20
>>924
2回目だし懲罰的損害賠償もあるだろうね
927名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/12/06(土) 12:25:50.79 ID:tAmQTr8/0
>>923
スタローンがやるなら確実に一人でやるw
928名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/12/06(土) 12:27:46.25 ID:RDMGG/Nb0
ランボー 怒りの流出
929名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/12/06(土) 12:31:42.19 ID:uASOlzIR0
>>926
前回は問題に出なかった社会保障番号流出
それもセレブの番号垂れ流しとか
本人も政府も激オコ確実だから確実に
懲罰的賠償とセットで高額制裁金は逃れられんだろうね
930名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/12/06(土) 12:37:35.64 ID:kwQRm4X20
>>929
アメリカ政府がアメリカの国益を損なってると判断したら制裁金も洒落にならんレベルになるだろうね
おーこわいこわいw
931名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/12/06(土) 12:43:55.89 ID:9sc44uCA0
>>928
まんますぎる
932名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/12/06(土) 12:55:01.64 ID:36oemv/X0
懲罰的制裁金+対応処置が確立されるまでネットワークの無期限停止
くらいやらんと反省し無さそう
933名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/12/06(土) 12:58:17.40 ID:uASOlzIR0
それやられるとサードやユーザーから訴えられそうだな
ネット接続を売りにしてるのにどうするんだよって
934名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/12/06(土) 13:01:01.60 ID:+dMmRhnW0
1億件の他人の情報と違ってこっちは自分たちの情報だからなー
必死に調査するだろ
935名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/12/06(土) 13:01:25.14 ID:WXJnza010
社会保障番号は今結構色々問題になってるからなぁ
政府としては良かれ悪かれ国民管理するためにほしいが

犯罪者・密入国者の成りますまし事件多発してたり
これ1つの番号に色んな物と関連付けしてるためにコレ取られて全財産取られるような事件あったり
プライバシー的な問題あったり

色々揉めてる中でこれ抜かれた事で事件なんか多発した日には
社会保障番号を見直そうみたいな流れになられたらアメリカ的にもたまったもんじゃないな
936名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/12/06(土) 13:01:28.55 ID:3h1ZyCLx0
日本は裏金で口封じ出来るけど
海外でそんな姑息な手は通用しないからね。

マジでソニー終わったんじゃね?
もうソニーのネットワークは二度と信用してもらえないだろうし。
937名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/12/06(土) 13:02:57.01 ID:h3dg8rcl0
>>928
ニコ動でランボーの偽字幕動画をよく見るけど
誰か今回の事件を動画にしてくれんかな
938名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/12/06(土) 13:05:20.83 ID:uASOlzIR0
総統動画のネタに誰がするか
939名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/12/06(土) 13:11:05.76 ID:fzG+EeDy0
100TBなんて言われてもどんな情報がどれだけあるのか想像できないよ
何か続報とかないのかな
940名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/12/06(土) 13:11:21.77 ID:mcCs8J6V0
>>900
PSNとは繋がってる
動画関係で
経由してPSNにこんにちはしてる可能性もある
941名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/12/06(土) 13:13:22.80 ID:WXJnza010
>>939
100TBもあるおかげで毎日どころか半日単位で新しいネタどんどん出てきて
無限に出てくるびっくり箱状態じゃないですか
942名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/12/06(土) 13:15:14.87 ID:uASOlzIR0
>>939
半分以上動画や画像ファイルだったとしても
ソニピクの機密情報も含めた情報の大半は盗られたって考えても差し支えないレベルじゃね?
文書ファイルの大きさなんてたかが知れてるだろ
943名無しさん必死だな@転載は禁止 ©2ch.net:2014/12/06(土) 13:23:05.79 ID:Tku0nex40
ぼちぼち次スレの季節かのう
944名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/12/06(土) 13:30:30.29 ID:9kPa+peg0
おもらしスレ全部合わせて数字増やそうぜ
945名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/12/06(土) 13:34:04.41 ID:9kPa+peg0
ベヨネッタ2きたで
http://live.nicovideo.jp/watch/lv201537465
946名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/12/06(土) 13:43:05.78 ID:ScS3OHT/0
DA:Iか 妥当だな
947名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/12/06(土) 13:45:40.03 ID:9kPa+peg0
ゼルダの新作映像だ
948名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/12/06(土) 14:48:51.06 ID:MTs2ULr00
この件のせいで、
PSNの1億超の個人情報漏えいの件も掘り返されるだろうな
まったく成長していなかったことが最悪な形で証明された
949名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/12/06(土) 14:52:17.60 ID:dO7MHYE10
他部署は大丈夫なんか、これ?
SCEからはじまってソニピクがこの体たらくだし・・・・・。
950名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/12/06(土) 15:41:45.85 ID:QnOGKwb70
そろそろ次スレか
951名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/12/06(土) 15:44:39.51 ID:cBeARyyE0
お漏らし関連スレまとめていいんじゃ?
一応ゲハなんでPSNにからんでの↓に移動で

【情報漏洩】ソニーピクチャーズ機密ファイル流出、PSNにも接続か★3 [転載禁止](c)2ch.net
http://wktk.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1417822028/
952名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/12/06(土) 16:00:38.23 ID:7PVVyqcq0
度重なる流出と、膨れ上がる賠償と負債に
今年度に負債整理して来年度に倒産が現実味を帯びてきましたね
953名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/12/06(土) 16:02:09.15 ID:hbd0KWLa0
金もない、信用もない、技術もない、マジで何のために存在してるのソニーって
954名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/12/06(土) 16:02:57.22 ID:uASOlzIR0
情弱の為の保険屋として?
955名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/12/06(土) 16:38:40.52 ID:BKzR2Qh10
SONYはなんでこんなに能力無いんだろう
956名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/12/06(土) 16:42:40.07 ID:zzGWBVNS0
支持してるゴキ見たらわかるだろ
957名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/12/06(土) 17:35:15.61 ID:2gNNAmBJ0
この事件はなんとか解決したとしても信用はもう撃墜して残ってないだろうな

いや、元からそんなもんなかったか・・・?
958名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/12/06(土) 17:36:23.90 ID:dO7MHYE10
どうやって始末つけるんかはちょっと興味あるな。
前のお漏らしは完全なかった事扱いで吹いたが、今回はそうもいくまい漏洩がマジならだけど。
959名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/12/06(土) 17:38:16.16 ID:MTs2ULr00
>>958
ベースボールの国、アメリカなら
3アウトまでは何事もなく許してくれるから(震え声)
960名無しさん必死だな@転載は禁止 ©2ch.net:2014/12/06(土) 18:08:42.45 ID:A+cfskuA0
3アウトだとチェンジじゃねぇかw
961名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/12/06(土) 18:14:48.17 ID:nsWUE4wf0
2アウトからが始まりだから
962名無しさん必死だな@転載は禁止 ©2ch.net:2014/12/06(土) 18:21:30.90 ID:Tku0nex40
点数的にコールドになってる
963名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/12/06(土) 18:24:08.12 ID:NfNeEkNJ0
>>936
バカはいくらでもいますから心配いりませんw
964名無しさん必死だな@転載は禁止 ©2ch.net:2014/12/06(土) 18:30:50.59 ID:A+cfskuA0
>>958
今回は社会保障番号も漏れてるから米国政府が黙ってないでしょ
調査してる振りして牛歩戦術で風化狙おうとしてハッカー側にさらにヤバネタばら撒かれるオチじゃないかな
965名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/12/06(土) 18:45:54.84 ID:bn19bsGo0
>>928
評価する
966名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/12/06(土) 19:10:14.68 ID:OxAPYiAL0
海外の著名人が損害賠償請求してソニー潰してくれるのかな
胸が熱くなるな
967名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/12/06(土) 19:14:38.16 ID:QSO2tNpT0
無配で金がない事がばれて更に損害賠償されるなんて弱り目に祟り目だな
968名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/12/06(土) 19:18:43.02 ID:OFv8JNgM0
ハリウッドスターレベルなら損害賠償で1000万ドルくらい吹っ掛けるのかな
著名人の情報流出の和解額ってどれくらいなんだ?
969名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/12/06(土) 19:22:17.26 ID:kY43qFEO0
こんだけやばいレベルの情報流出は前例が無いからなあ
検討もつかん
970名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/12/06(土) 19:31:44.85 ID:uASOlzIR0
>>968
社会保障番号ともいえる納税者番号がまじで漏洩してるなら
番号の性質上情報漏洩するだけで非常にまずいから
係争中のヌード削除裁判の100億円の賠償額並みに請求されるかもな
971名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/12/06(土) 19:35:19.02 ID:3hyAOC7S0
>>970
100億円×映画に関わったハリウッドスターの数って洒落にならんよね
972名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/12/06(土) 19:37:14.61 ID:hbd0KWLa0
参考に

米ハリウッド女優のジェニファー・ローレンスさんやモデルのケイト・アプトンさんをはじめ数多くの有名人のプライベート画像が流出し、
米ネット掲示板に不正に公開された
マーチン・シンガー氏はグーグルに対して1億ドル(約117億円)の損害賠償を求める訴訟を起こす構えを見せている。


写真が漏れただけで100億。あとは分かるな?
973名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/12/06(土) 19:39:34.39 ID:uASOlzIR0
公式コメントが無いのはその辺が理由だったりしてね
社会保障番号でググって情報漏洩の項目を読むと
如何にソニピクが詰み掛かってるかわかると思う
一般社員の番号でも相当やばいぞ
974名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/12/06(土) 19:47:20.46 ID:tAmQTr8/0
CIAとFBIが共同で捜査するレベルの案件だな
975名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/12/06(土) 19:48:45.55 ID:/P50DsC70
規模がでか過ぎてどう動いたら良いか判らないんだろうな
チョニー自身も被害者も
976名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/12/06(土) 19:50:35.72 ID:PIrPo4FV0
勤務評価や給与バレたのが痛いよね
977名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/12/06(土) 19:54:24.11 ID:uASOlzIR0
一歩間違うと社会保障番号ってシステムに影響与えかねない件
100T流出の社会保障番号も含めた個人情報が
業務の効率化優先してソニーグループ全体でやってたら
とんでもない件数の番号垂れ流したって事になるんだから
978名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/12/06(土) 19:58:31.67 ID:3hyAOC7S0
もう件数というよりも内容の問題になってる気もする
979名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/12/06(土) 19:58:48.04 ID:jdFfUPzB0
フィリップス裁判スレのゴキブリのゴキブ理論を駆使すれば
ソニーは1兆円の賠償金で倒産するよ(棒)
980名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/12/06(土) 20:00:36.62 ID:KMsA6fVx0
>>972
これしかもグーグルから流出したわけじゃないからなw
検索結果から削除しなかったことに1億ドルの損害賠償請求
981名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/12/06(土) 20:02:53.26 ID:h+MqziQh0
>>978
内容は既にかなりヤバイと言える
982名無しさん必死だな@転載は禁止 ©2ch.net:2014/12/06(土) 20:03:57.97 ID:A+cfskuA0
>>972
写真でこれかぁ
いやぁ裁判が楽しみですね(ゲス顔
983名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/12/06(土) 20:04:12.58 ID:QnOGKwb70
>>979
ゴキ算の乗算法則によると一兆じゃ足りんよ
10兆は軽く越える
984名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/12/06(土) 20:11:59.32 ID:tAmQTr8/0
映画関係者の情報流出賠償だけでも下手すりゃ1兆円くらいになるでしょ
985名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/12/06(土) 20:19:21.27 ID:uASOlzIR0
公式コメントがとにかく待たれるな
986名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/12/06(土) 20:20:51.43 ID:kwQRm4X20
事件として正式に取り上げられるまではダンマリ決め込むと思うよ
ソニーってそういう会社だし
987名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/12/06(土) 20:21:53.89 ID:hbd0KWLa0
>>986
前にそれやってアメリカ政府に厳重注意されたのにな
どんどん自分から逃げ道塞いでってるよな
988名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/12/06(土) 20:22:15.15 ID:uASOlzIR0
タカタもそうだけど迅速に行動しないと
評価や印象が更に悪くなるだけなんだけどね
989名無しさん必死だな@転載は禁止 ©2ch.net:2014/12/06(土) 20:27:17.29 ID:Tku0nex40
かといって雪印みたいに適当な対応はNG
990名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/12/06(土) 20:31:46.50 ID:dO7MHYE10
そこまでいかないだろう、流石にw
とりあえず早く真相明らかになってほしいな。
991名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/12/06(土) 20:35:01.04 ID:tAmQTr8/0
スタローンの社会保障番号をアッサリ流せるくらいだから
もっとデカいネタ握られてるんだよ
992名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/12/06(土) 20:35:27.41 ID:MkNXvnXV0
俳優の個人データとかどうでもいいからソニー自身のやばいデータ出てこないかなw
993名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/12/06(土) 20:35:59.15 ID:8yhSjuoP0
100Tって、かなりの量だな
普通ならそんなにダウンロードしてたら時間かかってバレる
それが瞬時にダウンロードすることができるなら
ソニーの高性能鯖と高速回線の優秀さが証明されたことになる
よく考えればソニーがすばらしい

チカニシはそんなことも考えられないのか、ばかちんが
994名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/12/06(土) 20:40:16.44 ID:kwQRm4X20
>>993
だよな
普通に考えたら手分けしても相当時間がかかるもんな
その間に気付かないなんてネットを扱う企業としてありえない

そのありえないがある企業が詐術のソニーなんだけどなw
995名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/12/06(土) 20:57:29.19 ID:sj1j1Us80
流石に100TBはハッカーのフカシだと思う
だがいまある僅かなデータだけでも会社傾かせるレベルだから
996名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/12/06(土) 21:03:55.93 ID:hbd0KWLa0
ソニーの言ってることと、ハッカーの言ってること

どっちが信用できるかって言われたら

ねぇ
997名無しさん必死だな@転載は禁止 ©2ch.net:2014/12/06(土) 21:06:05.56 ID:Tku0nex40
ソニーは信用出来ない
998名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/12/06(土) 21:08:14.81 ID:kwQRm4X20
「ソニー」と「信用」は対義語
999名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/12/06(土) 21:09:21.81 ID:WxG9mlUH0
お漏らしの時だってもし1000万件流出したあとで計1億あるとか言われても
そんな馬鹿なwとしか思わなかっただろう?馬鹿なことが起きるのがソニー流
1000名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/12/06(土) 21:12:03.54 ID:PXHoYJT60
そもそもソニーはまだ何も発表してない
当事者(ハッカー)と部外者(メディア、事情通())の意見が異なってるってだけのこと

ソニーが何も発表しないってのが一番信頼できるソースかwww
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。