Forza Horizon2 vs DRIVECLUB ★3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん必死だな@転載は禁止
前スレ
Forza Horizon2 vs DRIVECLUB ★2
http://wktk.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1411292856/
2名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/04(土) 03:07:11.18 ID:iVgiVsPr0
Forza5とホライゾン2の後では
ドリクラに限らずどこも
出しにくいだろうなとはおもう
3名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/04(土) 03:09:14.76 ID:+olaUmEN0
【レビュー】
・Forza Horizon 2海外レビュー
http://www.choke-point.com/?p=17255

※Driveclubは発売前レビュー不可という噂

【CM対決】
Forza Horizon 2
http://www.youtube.com/watch?v=8k62OgK4pdU
日本向けCM
https://www.youtube.com/watch?v=fnG5Jgk7LVY

DRIVECLUB
http://www.youtube.com/watch?v=Lgk41d8l8Ks
https://www.youtube.com/watch?v=zsJ2BUliEtk
日本向けCM
https://www.youtube.com/watch?v=uCfvnpwtBtw
4名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/04(土) 03:09:39.92 ID:+olaUmEN0
【よくある質問】
Q:ドラクラはオープンワールドじゃないから比較出来ないのでは?
A:発表当初はオープンワールドゲームでした

http://youtu.be/9wSCibFBKzQ
> First PS4 footage of Drive Club, a team-based, socially-driven open world racer.

Official PS Mag
http://www.youtube.com/watch?v=9wSCibFBKzQ
> a team-based, socially-driven open world racer

http://www.gamingboulevard.com/2013/02/news-drive-club-revealed-for-playstation-4/
> Drive Club is an open world, team based racer

http://news.cheatcc.com/390247
> DriveClub takes the standard, open-world racing formula and expands it.
5名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/04(土) 03:17:19.34 ID:8MwdxVN00
ファミ痛 レビューの歴史

・初代Forza→ストーリー性が無い(6点)
・Forza2→GT5までのつなぎゲー(7点)
・GT5プロローグ→ボリューム無いけど待ちに待ったGTだ(9点)
・Forza3→凄い!(でも8点な)
・GT5→ロード時間が長いからじっくり楽しめる(10点満点)
・Forza4→凄い!(でも8点な)
・GT6→流石GTだ(10点満点)
・Forza5→日本車減りすぎ、旬のカー無いじゃん、今回は買うべきじゃない(毛利)→7点
6名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/04(土) 03:22:53.50 ID:fi4zHHRB0
>>5
フォルツァ5は世界中でゴミゲーってことで認識されてるんじゃなかったっけ?
メタスコアもヤバいことになったらしいし…
7名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/04(土) 03:24:47.07 ID:ueBzAmkF0
XBOXONE独占
フォルツァホライズン2 レビュー

9.0/10 IGN

良い点:
・数百に及ぶイベントやアクティビティ
・膨大で選び抜かれた車のロースター
・素晴らしいライティングと天候
・最高のオフロード・レーシング
悪い点:
・醜い装飾をオフにできない

1作目はオープンワールド・レーシングの新たな基準を打ち立てたが、この2作目はその基準を見事にアップデートしている。
ロケーション選びは適切だし、収録車種も膨大、ハンドリングは繊細だが取っ付き易く、ビジュアルは素晴らしい。
そしてなにより、ぶっ飛んだランド・ローバー・レースであろうと、
隠されたBarn Findの探索だろうと、
楽しさが途切れることはない。
『Forza Horizon 2』は、『Test Drive Unlimited』、『PGR』、『Smuggler’s Run』、『Forza Motorsport』をTシャツ砲に詰め込んで、顔面に発射したようなゲームだ。
インスピレーション元を隠そうとしていないゲームだが、何というキラー・コンビネーションだろうか。

http://www.choke-point.com/?p=17255
8名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/04(土) 03:25:14.86 ID:ueBzAmkF0
PSファンがドライブクラブに求めてたのは
箱1独占フォルツァホライズン2のようなものだったはずだけど、
見事に裏切られたね

デステニーの悪夢ふたたび

これは開発力の差か
ハードの持つ性能差か

いずれにせよ箱1独占フォルツァホライズン2には到底かなわなかったPS4独占ドライブクラブ

【PS4独占ドライブクラブの真実】
天候変化も難航しており、雨も発売してから遅れて実装予定(あくまで予定)、
30fps確定(固定できるか?)、
コースアウト3秒でコースに戻されるエキサイトバイク仕様(オープンワールド化失敗)
発売後までレビュー禁止(なんでそんなことするん?)

発売日は1年以上延期してるというのにね
9名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/04(土) 03:46:01.10 ID:8MwdxVN00
DRIVECLUB

・短い周回コースばかりで全然ドライブじゃない
・日本車が無い、アメ車も無い、ランボルギーニも無い50車種
・コースからちょっと外れると3秒ルール発動でペナルティ
・コーナーのショートカットや軽い接触もパワーダウンや減点ペナルティ
・リプレイ無い、フォトモードは年末まで実装されない
・売りにしてた雨や雪は年末まで実装されない
・レベル上げしないと車やレースがアンロックされない
・G27やDFGTなどロジのハンコン非対応
10名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/04(土) 03:46:26.66 ID:HjSjEue80
そもそももうレースゲーって、ポリゴンでの完全な3D空間で走れる新しい楽しみってのも
挙動のリアルっぽさってのも達成してしまっていて、しかもどの作品のクオリティもほぼほぼ同じくらいで、楽しみにおける目新しさ皆無
んでグラフィックのリアルさを一生懸命追求してきたんだろうけど、それが面白さにつながるわけでもなし
そりゃグラの凄さもかつては訴求力にはなってただろうが、それによる訴求力のUPさ加減も頭打ち…
そのせいかどうか知らんが、車種増やすだの、レース中の課題みたいなのをつくるだのの小手先ばかりやるようになって結果としてめんどくさいだけになってるな…
11名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/04(土) 03:50:18.28 ID:rxm8bpJC0
>>6
批評を具体的に見たわけじゃないけど、フォルツァ5はDLC搾取がいくらかスコア下げてるんじゃないかな。カーパス無かったら「これもDLCかよ〜」みたいなのは確かにある。
12名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/04(土) 03:55:20.81 ID:HjSjEue80
つまり何が言いたいかっていうと、
せっかくPS4になって馬鹿みたいにメモリ容量増えたんだから、もう画面もシステムもシンプルにしまくってとにかくロード時間がまったく無いようなサクサクっぷりを実現したものが欲しいのよ
アンロック要素とか無くていいんで、はじめから全車種全コースだしてタイムアタックとネット対戦だけできりゃいいよ!
グラもGT3くらいでいいからさ、タイトル画面→いろいろ選択 とかしてる間の時間にデータ裏読みしまくって最終的にはオンメモリに全部のっけてノーローディング!なRCGくれ!
13名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/04(土) 03:58:24.16 ID:U5/q6Xy+0
Forza含めてGT系のゲームは車種増やすの大事だろう。そもそもリアル車好きの為のショーケース的な側面も大きんだから。
純粋にゲームと言うか対戦ツールとして面白いのは単一カテゴリのレースゲームなんだけど、日本人同士だとコドマスのF1くらいしかあんま人いないのよねえ。

山内ももうGT少しやめてスーパーGTのゲームでも作ってくれよ。
14名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/04(土) 04:03:16.22 ID:D1safdMr0
>>12
いざ出たらやることねえって即効で遊ばなくなるに1000Rushy
15名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/04(土) 04:12:53.26 ID:OHf4vHel0
>>11
『Forza Motorsport 5』海外レビュー
http://www.choke-point.com/?p=15144

5が低スコアだったのは主にコースや車の大幅減によるコンテンツ不足と
初期の課金前提的な賞金と車両価格のバランス(これは後に改善)が原因
16名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/04(土) 04:58:39.14 ID:bGrvcLiq0
>>10
達成できてんのはごく一部だ
17名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/04(土) 05:10:23.51 ID:omH+L17e0
>>11
>>15
初期の獲得賞金と車の金額調整が結構キツかったけど、国内発売あたりからは「カーパック収録車種に関してはDLした後初回1台無料」ってなってるね、バランスに関しては国内盤発売以後で相当ユルくなってる
VIP+リワード使うだけでさくさく車買えるってのは昔に比べると結構ビビるぞw
18名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/04(土) 05:34:01.07 ID:5V/LmqVW0
まぁもう散々言われたから百歩譲って三秒ルールはええわ
加速制限ってなんだよ

なんなんだよ
レースゲーやらせる気すらねぇのかよ
19名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/04(土) 06:16:44.26 ID:bjFhAvbO0
http://i.imgur.com/GGH1nrA.jpg

ドライブクラブの観客かわええな
早くアップで見たい
20名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/04(土) 06:43:21.92 ID:VeLlmudA0
FH2、DL版で、やめる時はそのままスリープとか快適過ぎる。
21名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/04(土) 07:36:35.90 ID:/NnRuuhj0
PS4は本体メニュー超サクサクで快適だし、録画もスクリーンショットも簡単サクサクだけど
XOの起動直後に再開はゲームの本質として最も大事なところだよな。
スイッチ入れて即プレイのファミコン感覚みたいな。

それぞれ頑張っていただきたい。

任天堂は常にもっさり低性能で糞だけど任天堂のソフトが遊べるという点は何者にも代え難い。
22名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/04(土) 08:03:20.15 ID:0IF/jjWg0
>>19
最近PCで遊んだSlender The Arrival思い出した
23名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/04(土) 08:30:02.02 ID:uwzT2mWh0
>>19
ガリバー?
24名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/04(土) 08:44:39.48 ID:X46DH3dO0
言っちゃなんだが、ソニーを騙してでっち上げたゲームだと思うんだよね。

グラはPS4として恥ずかしくないかもしれんが、それ以外は残念ってレベル越えてる。
25名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/04(土) 09:29:37.26 ID:hPpx+l6y0
>>7
「醜い装飾をオフにできない」ってどういうこと?他人の痛車は見たくもないってこと?
同じレビューを貼りまくるのはいいけど意味がわからんのは困るわ
26名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/04(土) 10:08:57.40 ID:vQ9ZSK2B0
ドライブクラブもっと持ち上げないと・・
27名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/04(土) 10:53:14.57 ID:RysggW1j0
>>19
人がゴミのようだ
28名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/04(土) 11:00:50.93 ID:Ksc4rRXL0
>>19
見えない所に120万本も木を植えるより観客とか建物のポリゴン数増やした方が見栄え良くなるのにw
マジ無能
29名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/04(土) 11:39:56.29 ID:KhzhqEkh0
FH2を1000kmほど走った時点での感想。
・ユーザを楽しませようとする作り手の努力が細部からもゲーム全体
 からも感じられる点は凄い。
・ロケーションの選択、映像や演出のセンスが良い。
・サウンドトラックは豊富で気分に応じてラジオ局を変えられる。
・初心者でもゲーム開始から車を操る楽しさがわかるくらいに敷居が低い。
・車のチューニングが細部までできるので、上級者の要求にも応えてくれる。
30名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/04(土) 11:40:30.99 ID:KhzhqEkh0
・スキルアップ要素が多く、やり込み度が高い。
・大人がプレイしても十分満足する出来で、プレイの持続性も高い。
・オープンフィールドだが、冗長さを全く感じさせない。
・バラエティに富んだコースで、恐らくユーザが走ってみたいと思われる
 コース、シチュエーションはほぼ網羅している。
・オフロードを高速走行する際の疾走感は半端ない。
・オフロードは草原、畑、森林、花畑などシチュエーションも豊富で、
 且つ、起伏に富んでいて、オフ専だけでも楽しめる。
・車の挙動や路面の状態がコントローラの振動から伝わってくる。
・コントローラの振動もあり、高速での衝突では恐怖感すら感じられる。
・雨天時のワイパーの動きや路面の水の浮き方がとてもリアル。
・ドライバターの存在のおかげで、オンラインに繋がなくても、オンライン
 のような感覚でプレイできる。
・・・・書いていたら、切りがないのでこの辺で切り上げます。
31名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/04(土) 11:43:55.91 ID:mCn0MiLS0
FH2という存在が一番重いのは、FH3を出すであろうT10 とPG自身だろうな。
32名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/04(土) 11:46:20.59 ID:M9fzjeXv0
>>31
今朝から始めたんだけどそれずっと思ってた
3どうすんのよこれ
33名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/04(土) 11:48:32.33 ID:Ksc4rRXL0
Forzaシリーズは自分達で上げたハードルを次作でキッチリ越えてくるから信頼されてるんだよね
34名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/04(土) 11:50:33.50 ID:mCn0MiLS0
??「思い切り高く上げておけば、下くぐればいいじゃん、俺って頭いい!!」
35名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/04(土) 11:51:01.47 ID:XOeC/pIE0
FMの5から6は伸び代が想像つくけど
FHの2から3は大変そうw
36名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/04(土) 11:54:21.61 ID:fdw1lCZa0
完成度が非常に高いだけに、大都心や峠や広い砂浜も欲しくなる
湾岸ミッドナイトクラブLAはロケーション・シチュエイションだけは最高だった
37名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/04(土) 11:55:20.40 ID:mCn0MiLS0
Forza Horizon3 Tokyo Drift とか妄想してみる。
38名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/04(土) 12:07:46.67 ID:bjFhAvbO0
ドライブクラブの持ち上げが足りない!
39名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/04(土) 12:11:24.18 ID:6Vf+Bh+Ri
ホライゾン3は ワンドライブでのForza5とFH2のバイナル共有化で手を打とう
あと歩きモード、物件も欲しい
40名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/04(土) 12:16:25.21 ID:+v352S0K0
機関車に感動した。
41名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/04(土) 12:31:28.67 ID:208WGVD50
Horizon3はMMORPGみたく
アプデでマップがどんどん拡がっていく形でいいのでは
当然、レースイベントや掘り出し物も追加される

DL専売、いっそクライアント無料の月額制でもいいかも
42名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/04(土) 12:32:33.87 ID:YYYzjH4r0
>>35
ホライゾン3はロケーション次第だろうね
雪か砂漠の地域が来る予感
43名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/04(土) 12:35:20.69 ID:N51N8+Lxi
思い切ってオアフ島行ってほしい
44名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/04(土) 12:39:13.57 ID:XOeC/pIE0
>>41
家買えて、そこに住んで
あそこの家のやつ速いんだぜ
と噂たったりして

いいねw
45名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/04(土) 12:39:54.42 ID:Ksc4rRXL0
3はモナコか四国と予想
モナコはWRC伝統のモンテカルロもあるし市街地もあるし山も海もある
四国はちょっと広すぎるから凝縮して小さめの島にするのが前提だけど
46名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/04(土) 12:43:58.98 ID:0Qk6OvBTO
>>24
エボスタってSCEが買収してわざわざ子会社にしたところだよ
その前もPS3の独占ソフト作らせるのに、日本で付き合いの長いスパイクのプロデューサーまで引き抜いたんだぜ
でもSCEEが買収して役員送り込んだから、スパイクの人はポイされたけどな
47名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/04(土) 12:50:55.29 ID:CSVTz2bt0
>>42
ダン「どっちも、って選択肢はあり?」
48名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/04(土) 12:55:10.13 ID:fIHnQpJC0
雪が降って砂漠もある…次の舞台は鳥取か
49名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/04(土) 12:57:06.72 ID:XftfrlJS0
>>47
つまり鳥取か
50名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/04(土) 12:58:22.85 ID:Tu6p3eF/0
鳥取だぁー
51名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/04(土) 12:59:01.04 ID:Ksc4rRXL0
水木しげるロードを爆走だぜw
52名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/04(土) 12:59:02.61 ID:Vg/XahfB0
DRIVECLUBなら3秒ルールのおかげで初心者にも優しいというのに

http://i.imgur.com/eLKwpoP.gif
http://i.imgur.com/7MvM7bY.gif
53名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/04(土) 12:59:09.53 ID:KhzhqEkh0
自分の車は所有しているが、雪道や砂漠は走りたいとは思わないなぁ。
ただ、36のように峠道はもっとあっても良いし、能登半島にあるなんとか
ハイウエイのような白い海岸沿いを車で疾走するのも爽快感はあると思う。

開放感や癒しを求めることの多いドライブならば、やっぱり今作のような
ロケーションはベストの選択だったと思う。
54名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/04(土) 13:01:14.45 ID:XftfrlJS0
>>51
つまり2のOPみたいに境港から上陸したスーパーカーが水木しげるロードの
ブロンズ像の間をパレードランするんだな
55名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/04(土) 13:02:39.04 ID:XftfrlJS0
>>53
なぎさドライブウェイは景色はともかく砂の上走ってる感じはぜんぜん無いけどなw
56名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/04(土) 13:04:50.43 ID:KhzhqEkh0
なぎさドライブウエイでしたか。
確か、速度もかなり制限されていたような記憶が。
57名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/04(土) 13:06:40.08 ID:mCn0MiLS0
>>51
バックミラーを見ると後部座席に妖怪が....
58名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/04(土) 13:12:41.76 ID:XOeC/pIE0
>>57
あっ、それラッシーw
59名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/04(土) 13:13:04.72 ID:fIHnQpJC0
ラジオから流れ出す吉幾三
60名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/04(土) 13:22:51.16 ID:felhAf480
>>32
60fps
グラ向上
マップ拡大

まだ進化の余地はある
61名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/04(土) 13:34:51.34 ID:bF5X29wr0
>>60
いやいや、FM6で実装される新システムがl,FH3に導入されるんだよ
Forza本編との交互開発の強みだぜ
62名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/04(土) 13:35:21.78 ID:0mb2OLZS0
>>51
バックミラーに誰の姿も映っていない
一気にホラーな発言になったな
63名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/04(土) 13:37:45.29 ID:KhzhqEkh0
べた褒めのFH2だが、ガードレールを突き破って、海に真っ逆さまに
落ちるようにしてもらえないと、運転しても緊張感が薄まるんだよな。
64名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/04(土) 13:37:58.29 ID:lQDsUybp0
Horizon2面白いんだけどやっぱりFM5になれたあとだと30FPSで目が疲れるな
フレームレート安定してるから遊べるけど、720p60FPSじゃいかんかったのか
65名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/04(土) 13:38:09.59 ID:29JWKtXW0
>>52
ドラクラもそれなりに人がいるのにすげーって印象がまったくないのはなんでだろ?
66名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/04(土) 13:40:04.26 ID:29JWKtXW0
FH2

人が変にリアルでワラワラして気持ち悪い。4点

ドライブクラブ

明確にポリゴンと分かるので気分良く走れる。10点
67名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/04(土) 13:40:40.47 ID:VoES5cdW0
FH2の動画見た後にドラクラの動画見ると
道から絶対に外れさせないぞって感じで障害物置いてあるのが気になる
ボブスレーのコースに似てると感じた
道なりに走るにしても路肩をもっと余裕持って作ったほうが良かったんじゃ
68名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/04(土) 13:40:49.54 ID:XOeC/pIE0
>>64
おっちゃんもそう書いてた
69名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/04(土) 13:42:54.83 ID:lQDsUybp0
>>68
誰だよおっちゃんって
70名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/04(土) 13:48:14.37 ID:XOeC/pIE0
車ゲーム好きなサボリーマン
元コテで一部では有名
71名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/04(土) 13:51:09.16 ID:fm4QeLSL0
わりとどうでもいい
72名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/04(土) 13:56:12.46 ID:9QDmIhsA0
ちょい雪国育ちだが
実際に雪道や凍結を走るのは危険が伴うし気を使うので疲れる
ゲームの中では楽しいのでOK! PGRやラリスポの雪道や氷は楽しかった
ホライゾンの続編でもあればいいな
73名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/04(土) 13:57:55.71 ID:XOeC/pIE0
じゃあもうちょい上か
次はイギリス全土とか
74名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/04(土) 14:06:40.22 ID:lQDsUybp0
雪道といえばDiRT好きなんだけどあれPS4/Oneで新作出ないのかな
できれば2の路線で
75名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/04(土) 14:08:47.71 ID:XOeC/pIE0
コドマスだからどうだろう
F1新作もPS3 , 360マルチだし
76名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/04(土) 14:10:08.03 ID:9QDmIhsA0
名前を使ってしまうとライセンス料がっぽり取られそうなので
ホライゾンでこれ風味を再現してもらえないだろうか…

https://www.youtube.com/watch?v=ewl_4LUNIcA
https://www.youtube.com/watch?v=jsvcbrJ7-18
https://www.youtube.com/watch?v=P_IPaTVJ7KM
https://www.youtube.com/watch?v=hpy1ez0oiXI
77名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/04(土) 14:12:33.68 ID:9QDmIhsA0
DiRTは3まで好き…2が好きって人が多いかな?
78名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/04(土) 14:12:38.12 ID:felhAf480
>>64
720pは勘弁
79名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/04(土) 14:14:02.86 ID:9HRznBHA0
現実世界と出来る限りリンクさせたマップだとどうしてもロケーションの幅が限定されるし、
仮想世界になるとそれはそれで方向性が変わってくると思うし難しいな。

ただ、すべてのマップが必ずしもつながってる必要はないと思うので、
スカイリムでモローウインドの一部が追加シナリオで付けたされたように、

小島とか、峠とか、雪国とか、体験版ぐらいの規模でいいから、独立した追加マップが
来れば嬉しいんだがな。それなら今の南欧のイメージとまったく違うロケーションも追加しやすい。
80名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/04(土) 14:16:33.79 ID:9HRznBHA0
固定60fpsになるなら、900pでも全く問題ないが、
さすがに720pまで下げるなら、俺も強固な固定30fpsでいいと思うわ。
81名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/04(土) 14:16:46.21 ID:felhAf480
大都会とやっぱ信号がほしいな
82名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/04(土) 14:17:56.56 ID:D1safdMr0
オープンワールドで60fpsってバンパラくらいじゃね
83名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/04(土) 14:22:39.84 ID:fdw1lCZa0
現実ではありえない、人と渋滞のない京都の街というのも見てみたい
大路から路地裏、寺社境内の中までどこでも行ける仕様で

>>67
FHだと「どうぞチェーンつなげてください」と言わんばかりに障害物がおいてある
特に意味もないのに路肩にツッコみたくなるのはよくない(6点)
84名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/04(土) 14:23:13.73 ID:9QDmIhsA0
Forza5じゃないんだから実際のコースを再現なんてしなくていいんだよ
一部特徴あるところの雰囲気を再現でOK

解像度とフレームレートはできれば高い方がいいけど
オープンワールドだと多少妥協しないと
色々な要素入れられなくなっっちゃう感じかな
当分ハードは変わらないのだからバランスいいところでやってほしい

ドリクラはその前の時点で色々とカツカツに見えるが…予算かな
85名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/04(土) 14:28:19.56 ID:S4MFqlJv0
信号は今みたいに(ニヤニヤしながら)気持ち良く走れなくなりそうでイヤだなあ
TDU1で無視して警察に追いかけられるのが嫌だった
86名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/04(土) 14:29:08.04 ID:9QDmIhsA0
予算も人員も技術もカツカツで基本無料のレースゲームが
これからどこまで頑張れるか見させてもらう…今のところ見るだけだけどw
良さげに育ったら触る機会もあるかもってところかな〜
他のジャンルで何本か遊べるゲームが増えないとPS4自体まだ手がでないところだけど…
87名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/04(土) 14:30:54.83 ID:0mb2OLZS0
>>84
D3Pに潤沢な予算があるわけないじゃないか
88名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/04(土) 14:31:13.00 ID:9QDmIhsA0
ちょっと長居しちまったぜ…じゃホライゾン2で走ってくるわ〜
89名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/04(土) 14:31:42.02 ID:bF5X29wr0
>>82
UBIのDriverも60fpsだったと思う
90名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/04(土) 14:32:07.29 ID:felhAf480
PS4にF1出るまでの繋ぎとしてドラクラ買うわ
発売後のバージョンアップとDLCには期待している
どこまで有言実行できるかな?
91名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/04(土) 14:32:13.77 ID:KhzhqEkh0
大都会がいいという人多いけど、当然一般車も多くならざるを得ない。
逆に少ないと違和感ありありだし。一般車が多いともうレースとは相反
するロケーションとなってしまう。

FH2はあの異国情緒ある街並みとのどかな田園風景が違和感なく
存在していて、ゲームの中に溶け込んでいるんだよね。
あらゆる状況が自然で受け入れやすく、ゲームの中に没入できる
環境を提供してくれる。
そういう点でもFH2はDCとは比較対象とは成りえないレベルにある。
92名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/04(土) 14:32:15.87 ID:mCn0MiLS0
>>87
レースクイーンに双葉理保が出てくきそうだな>D3Pのレゲー
93名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/04(土) 14:38:35.17 ID:felhAf480
日本で公道レースをやりたい
94名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/04(土) 14:41:02.02 ID:felhAf480
そもそもホライゾン2とドラクラを比べるのに無理があるな
ただ発売日が近いってだけw
オープンワールドのスカイリムと一本道のFF13を比べてるみたいなもんだ
95名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/04(土) 14:43:17.08 ID:9QDmIhsA0
ドリクラ…サーセンw
ドライブクラブとドリームクラブ
コラボすれば間違って売れそうだな
ソニーならやれる!
96名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/04(土) 14:43:51.87 ID:9HRznBHA0
>>94
そうは言うが、何かある毎に噛み付いてくるのはドラクラの狂犬ラッシーであって、
こういう対立構図を意図的に作ったのは他ならぬソニーなんだがな
97名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/04(土) 14:44:34.62 ID:geYfI/B1i
ドラクラも無料だから落とすけど
どうせつまんねーんだろうな
すぐFH2に戻る予定
98名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/04(土) 14:46:15.11 ID:IgosaHr70
>>79
飛行場から別マップへの瞬間移動でも構わんよね
99名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/04(土) 14:47:41.28 ID:D1safdMr0
そもそも最初の予定では発売日も近くなかった
100名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/04(土) 14:49:52.65 ID:M9fzjeXv0
>>98
各地のマップを新作ごとに作っていって、持ってればすぐ移動出来るようにしたらいいんだな
101名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/04(土) 14:53:32.94 ID:geYfI/B1i
FH1のロケーションはイマイチだったけど
今回はいいね
やっぱ南欧は素敵だ
102名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/04(土) 15:02:55.25 ID:Ksc4rRXL0
>>100
HDDの容量が大変な事になるw

それは置いといて冗談抜きで早めに外付けHDD買おうと思う
103名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/04(土) 15:06:54.66 ID:+olaUmEN0
>>94
ドラクラも当初はオープンワールドゲームだったがその点を除いても
ドラクラとHorizon2の差は……

あと発売日が近くなったのもドラクラが1年延期したからだし
比べられるのはドラクラがPV内で青い車が緑の車をはじき飛ばして
”Forza Killer”というVGのコメントを映像に載せた
つまりエボスタが比較されることを望んでる
104名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/04(土) 15:10:42.03 ID:XOeC/pIE0
>>103
ただ名前売りたいだけだろう
あんなソフトファーストじゃなければ何の話題にもならずに消えていくだけだし
105名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/04(土) 15:11:47.97 ID:6zi4B7bZ0
>>74
箱○版はあるけどTX買ったからPC版やってみようと思ったけどsteamとかで今売ってないのね
106名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/04(土) 15:14:59.25 ID:XOeC/pIE0
>>105
あるだろ?
107名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/04(土) 15:18:35.44 ID:JGrd4bNO0
まあ日本人馬鹿だしドラクラの方が売れると思う

レースゲー買うならForza Horizon2一択だけどね
108名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/04(土) 15:23:28.69 ID:KhzhqEkh0
デスティニーしかり、ドライブクラブも言わずもがな。
今後、PS4独占ソフトはまず外れと言っても、間違いない。

宣伝に力を入れている物はその物の価値が低いから
宣伝の力によって無い価値をあたかもあるように見せかけ、
本質的な物を見分ける能力の無い大衆を洗脳するしかない。

本当に良いものは本質的なものを嗅ぎ分けられる人に
しか分からない。

ゲームを本当に楽しみたいんだったら、XBOXONE一択。
周囲の目を真っ先に気にするような人はPS4。
109名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/04(土) 15:28:17.95 ID:6zi4B7bZ0
>>106
3とShowdownしかないん
110名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/04(土) 15:36:11.94 ID:fdw1lCZa0
destinyは独占じゃないけどな
Forzaは下手に宣伝したらGTの宣伝と勘違いされる程度に知名度がないから
日本売上だけ見たらハナから勝負にならん
他のレースゲーもにたようなもんだけど

>>101
ラジオでもさんざん地中海の空のすばらしさを語るから
視点変更で空見れないが非常に辛い
ここだけはなんとかしてほしい
111名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/04(土) 15:39:06.14 ID:YYYzjH4r0
>>110
forza5のPVが電気屋で流れてたときに
若い兄ちゃんが「新しいGTかこれスゲエ!!」と普通に言ってたしな・・・
112名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/04(土) 15:40:47.16 ID:+olaUmEN0
Dartは1も良かったな
カミオンクラスまであったし長野だったか日本のコースも良かった
ていうかソフト自体まだ持ってるけど
113名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/04(土) 15:41:51.53 ID:XOeC/pIE0
>>111
新しいセガGTかこれー
といってたら好感もてるねw
114名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/04(土) 15:45:07.15 ID:+olaUmEN0
そんな人が居たら二度見するわw
115名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/04(土) 15:59:02.07 ID:FbkZBM2D0
>>28
建物とかデザイナー雇う金ないんじゃ
観客とかアクタートレースしても
そのデータで観客表現する技術ないんじゃ

木はツールで自動生成してるからな
その気になれば1000万本でも
植えれると言うこと
by Rushy
116名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/04(土) 16:05:32.60 ID:1C91IXAc0
>>19
車や道路の質感は悪くないだけに
建物や人のプレステ2っぽさがヤバい
117名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/04(土) 16:17:52.90 ID:mioUJhQz0
一年遅れでやっと発売だが
失うものが多すぎて散々なタイトルになったな
親からは勝手にキラーって貼られて最前線へおくられるという仕打ち
118名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/04(土) 16:17:55.66 ID:IgosaHr70
>>65-66
人があちこちにワラワラいる
http://i.imgur.com/YaEB16D.gif
http://i.imgur.com/EzaNPwu.gif
http://i.imgur.com/eRFdQos.gif

歩き回って踊って食べて、座る前にイスの汚れも掃う
http://i.imgur.com/e5QmoRI.gif
http://i.imgur.com/sAyDSO7.gif
http://i.imgur.com/lthF3uF.gif

でも実際はドライブクラブの方が圧倒的にリアルで細かいんじゃ?
Forzaキラーだし
119名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/04(土) 16:24:51.19 ID:7eIlO4/30
>>118
こういうの見ると、やっぱ次世代機ってすげぇなってつくづく思うな。

つかさ、欧米ロンチからもうすぐ1年になるけど、ようやく次世代機ならではの
ソフトが出て来たって感じがするな。

どうも解像度とfps上げただけで中身は前世代と大して変わらないソフトが多くて
ハードに魅力が乏しかったんだよな。

タイタンフォールやForza5も次世代機らしいソフトなんだが、どっちも突貫工事で
ちょっと煮込みの甘さが残ってるソフトだっただけに次で期待通りの進化を見せて
くれるのは間違いないと思うけどさ。
120名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/04(土) 16:29:34.78 ID:WXiWYR730
後はゲームとして面白ければ言うこと無しやな
121名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/04(土) 16:31:56.74 ID:lQDsUybp0
タイタンは○でも出てたのと、Forzaは4がすごかったからな
3→4でどうやったんだよってレベルの進化だったし
122名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/04(土) 16:32:22.94 ID:e40eRccF0
キネキネ
123名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/04(土) 16:33:59.65 ID:YYYzjH4r0
TURN10だけが使える謎の技術に期待
124名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/04(土) 16:42:55.57 ID:felhAf480
ニースの街にハチマキを巻いた女性がいるんだが
何て書いてるのか読めん
125名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/04(土) 16:43:21.87 ID:mCn0MiLS0
>>118
ゾンビ化してわらわらと寄ってきそうで、怖くてゲームに集中できない 6点
126名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/04(土) 16:45:35.51 ID:e40eRccF0
感心できないね
127名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/04(土) 17:02:07.06 ID:eV7Saabc0
>>118
ポリゴン数よりも動きの差がデカいな
人がいれば動くのが当然=細かく動くことでリアリティを感じる
ドラクラは旧態依然とすた棒立ち観客
技術はもとより、発想力が違うわ
128名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/04(土) 17:04:16.75 ID:lQDsUybp0
レースに必死すぎて観客とかまったく見てなかったけどこんなに動いてたのかよ
技術の無駄遣いじゃね
129名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/04(土) 17:10:22.17 ID:IgosaHr70
>>116
さすがにプレステ2でこの建物の質感はムリじゃないかな
http://i.imgur.com/ygijKUx.png
130名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/04(土) 17:12:42.73 ID:5hTCukQv0
車のモデリングとライティング良いのになんで背景がこんなに適当なんだろうな
レース中に一番見るのは車じゃなくてコースだろうに
131名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/04(土) 17:21:24.03 ID:YYYzjH4r0
>>129
>>130
車の前に
絵が描かれた看板が置いてあるように見えるw
132名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/04(土) 17:22:39.41 ID:N51N8+Lxi
>>129
奥の建物も同じモデル使ってるね
TDUですら並びで同じモデル使うの避けてたのに
133名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/04(土) 17:28:05.31 ID:plzvqIIp0
Forzaキラー以前にGTキラーにすら成れないんじゃ
134名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/04(土) 17:34:44.47 ID:IgosaHr70
http://www.isrtv.com/inside-sim-racing-episodes/forza-horizon-2-gameplay-videos-thrustmaster-tx/

ISRTVによるTXホイール + T3PAペダル + TH8Aシフターによるプレイ動画 x 3本
中の人も気に入ってるご様子

ちなみにドライブクラブはクラッチとHシフト使えません(アプデに期待?)
135名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/04(土) 17:36:21.31 ID:vPZ0NJ230
ドラクラは明るい晴れのコースになるとショボいのバレ過ぎだよな
136名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/04(土) 17:42:23.54 ID:/xhwQ5Qm0
>>116
60fpsでもないのにマシン能力の限界値が露見してしまってる。
1080p、60fpsのForza5の観客がどうとか笑っててこの不始末。
137名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/04(土) 17:44:35.26 ID:/xhwQ5Qm0
>>127
あれは人でなくマネキンやがな
138名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/04(土) 17:46:21.64 ID:/xhwQ5Qm0
>>133
PGRキラーにすらなってない
http://imgur.com/Ong3Qmm.jpg
http://imgur.com/QuWmPZO.jpg
139名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/04(土) 17:49:43.99 ID:8jl8LIEp0
>>132
その建物は、近づくともう少し細かく作り込まれてる。
ていうか、少し遠いオブジェクトはめちゃくちゃ省略してる。
体験版やるとわかる。
140名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/04(土) 18:02:13.00 ID:PiShZ3/h0
>>83
したら俺、清水の舞台から飛び降りるわ
141名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/04(土) 18:02:15.41 ID:rqMm5rbT0
ドラクラスレの異次元過ぎるだろwww
vitaスレに匹敵するレベルだwwwwwwwwww
142名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/04(土) 18:10:37.54 ID:9QDmIhsA0
>>138
PGR4は色々なゲームに挟まれて埋もれてしまいもったいなかったなー
発売日の設定ミスって感じ…面白かったのに…
シリーズ途切れると次が大変だから…ホライゾンは大事にしてほしい
143名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/04(土) 19:18:12.67 ID:zGUcKV9w0
>>121
3までしか買ってないけどForza4てそんな凄かったの?
144名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/04(土) 19:21:27.07 ID:bF5X29wr0
Forza3からForza4への進化は凄いぞw
145名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/04(土) 19:24:48.19 ID:+jKQP14n0
Forza3から毎回次回作どうすんだよこれって思わされてる
146名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/04(土) 19:31:44.71 ID:ifayqGlO0
>>143
3が出た時、「ああ、これが箱○で出せる限界だろうな」と誰もが思ったんだ
147名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/04(土) 19:51:38.08 ID:5oQnuzSb0
ttp://doope.jp/2014/1037359.html
フォトモード楽しそうだな
そろそろマニュアル読もう…
148名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/04(土) 19:58:31.66 ID:TqVEEyRy0
forzaのフォトモードって某インファマスみたいにインゲームとは違う処理してたりしないの?
149名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/04(土) 19:59:09.17 ID:bF5X29wr0
インゲームと違う処理するのが常識でしょ
だってフォトモードだし
150名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/04(土) 20:04:45.44 ID:Ksc4rRXL0
違う処理って言っても基本的にはAAがリッチになるくらいじゃない?
それよりもシャッタースピードとか露出とか絞りとかカメラ的な処理と
フィルターで表現力が一気に上がってる感じ
151名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/04(土) 20:06:02.61 ID:7eIlO4/30
>>147
いいね。 魅力的なロケーションが揃ってるってよくわかる
152名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/04(土) 20:08:20.98 ID:N51N8+Lxi
フォトモードはゴッサムを受け継いでるのかな
プレイグラウンドって元ビザーレのスタッフもいるよね
153名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/04(土) 20:15:29.46 ID:WcPqTVeQ0
フォトモードってのはあくまで車を綺麗に撮影するモードであって
グラを比較してあれこれ言うモードじゃないんだよ
だから違う処理して当然
154名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/04(土) 20:21:59.39 ID:+olaUmEN0
>>132
一応フォローしておくとその建物はダムの上部に建ってる構造物なので
形が同じなのは間違いではない
155名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/04(土) 20:36:09.23 ID:8jl8LIEp0
Horizon2は雨上がりに虹でたよ。
すぐ消えちゃったけど、みられた時は感動した
156名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/04(土) 20:56:59.10 ID:Dd4hwPWc0
FH2楽しいな。
こういう楽しさ、なにかで覚えがあると思ったらskate.だったわ。
157名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/04(土) 20:58:03.58 ID:L4/9rfo/0
なあ・・・
ドラクラってもう開発者も糞なのわかっててとりあえず出来の良いForzaのバカみたいに貶す事で
ドラクラ自体を話題にするっていう販売戦略だったんじゃ・・・

なにもなく出してたら間違いなく誰も話題にせず消えてったタイトルレベルだろこれ
158名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/04(土) 21:02:28.28 ID:bF5X29wr0
FH2のモブキャラって、フォトモードに耐えうるクォリティで作ってあるね。
わざと映り込むように取ってみても違和感ない
159名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/04(土) 21:05:32.77 ID:YYYzjH4r0
160名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/04(土) 21:05:56.63 ID:q3JFklwo0
フォトモードで撮った画像をワンドライブに保存する方法教えてください!
161名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/04(土) 21:06:17.72 ID:ifayqGlO0
> ドラクラ自体を話題にするっていう販売戦略だったんじゃ・・・

違うよ
DriveClub自体は出ても出なくてもいいんだ、そんな事は重要じゃない
XBOX Oneのベンチマークであり、Microsoftの大きなIPの一つであり、
そして「GTのライバル」であるForzaシリーズに嫌がらせをする事
それが彼らの仕事だったんだ、最初からその為のプロジェクトだったんだ

だけど予定通りに毎年確実に発売されるシリーズと、いつまで経っても出ない新規タイトルじゃ
いつまでも同列に見てもらえないからね
つまり、DriveClubが発売されるのは「賞味期限が切れたから」なんだ

という妄想
162名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/04(土) 21:08:30.93 ID:bF5X29wr0
>>159
これ、2xMSAAってとこだね
163名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/04(土) 21:11:15.33 ID:gQMvLb1g0
なんかセガラリーを思い出すグラだな、
ドラクラ
164名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/04(土) 21:11:59.83 ID:74xQ/pU+0
>>144
Forza4の凄いところはDLC買うとポルシェとRUFが一緒に走れる所だ、
こんなレースゲーム他にないぞw
165名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/04(土) 21:14:12.67 ID:WcPqTVeQ0
166名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/04(土) 21:14:15.70 ID:74xQ/pU+0
>>147
windows7で壁紙自動チェンジ機能付いたから、
Forza Horizon 2の高レーティング壁紙を自動配信してくれたらいいのに。
167名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/04(土) 21:15:35.02 ID:HqKvXE+L0
DriveClub監督Paul Rustchynsky(Rushy33)の発言集

DriveClubはForza5より面白い
E3でXboxOneのゲームはどれもPCで動かしていたがDriveClubはすでに実機だ
XboxOneはまたレンガブロック付いてるのかよw終わってるな
XboxOneのインターフェイスゴミすぎる
XboxOneオンライン糞すぎ(Rushy33の嫁より)
俺は今は育児で忙しいんだよ DriveClubの事は知らん
タイタンフォールは箱1版の半年後にPS4版が出るよね?
WiiUのパッドが糞すぎるw
WiiUは電源が巨大レンガも糞だがパッドの充電器までレンガかよw
WiiUは初回セットアップのダウンロードに30分かかる。ゲーム機のセットアップ史上最悪の経験だ
WiiUのゲームパッドはフル充電しても3時間しか持たないから駄目だな
(箱1のTV切り替え機能に対して)ゲーム中に中断できるTV機能なんて誰も欲しがらんわw
(箱1のデッドラ3のフレーム落ち記事引用して)デッドラ3あいたたた・・・w
箱1のOSは直感的でなく冗漫で不安定で酷すぎだ
生後6ヶ月の我が子はPS4パッドが箱1パッドより上と見抜いた
168名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/04(土) 21:16:28.56 ID:HqKvXE+L0
Forza5のレベル上げめんどくせえ アンロックとか糞デザイン
Forza5はロード時間長すぎ、レベル上げめんどくせえし挙動も退化してる
Forza5のオン対戦はクルマ同士の潰し合いに特化した糞でストレスマッハ
DriveClubはForzaHorizon2をブチ抜いた
マリカ8をWiiUパッドで1時間プレイした嫁が手を痛めた。レンガ並の人間工学だな
GRID Autosportsが糞ゲーすぎる。失望したよ。
ForzaHorizon2の天候はDriveClubに比べとショボすぎるよ
ForzaHorizon2体験版をプレイしたが1から何も進歩がないな、ショートカットでオフロード走るって糞だろ

これで全部かな?
169名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/04(土) 21:20:03.93 ID:ifayqGlO0
>>166
Bing Dynamicテーマを配信終了したMSを俺は許さない
170名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/04(土) 21:21:08.43 ID:gMUKi2Sli
PGRは
1と3は神ゲー
2と4はクソゲー
171名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/04(土) 21:23:31.82 ID:VHTpq19V0
FH2はXBOXONE版すごいよ確かに凄いんだけどコアフィーチャーFM5から移植だし
その他ってなると開発規模が小さいのか普段のMSだなあってところっすな
172名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/04(土) 21:24:30.41 ID:ueBzAmkF0
XBOXONE独占
フォルツァホライズン2 レビュー

9.0/10 IGN

良い点:
・数百に及ぶイベントやアクティビティ
・膨大で選び抜かれた車のロースター
・素晴らしいライティングと天候
・最高のオフロード・レーシング
悪い点:
・醜い装飾をオフにできない

1作目はオープンワールド・レーシングの新たな基準を打ち立てたが、この2作目はその基準を見事にアップデートしている。
ロケーション選びは適切だし、収録車種も膨大、ハンドリングは繊細だが取っ付き易く、ビジュアルは素晴らしい。
そしてなにより、ぶっ飛んだランド・ローバー・レースであろうと、
隠されたBarn Findの探索だろうと、
楽しさが途切れることはない。
『Forza Horizon 2』は、『Test Drive Unlimited』、『PGR』、『Smuggler’s Run』、『Forza Motorsport』をTシャツ砲に詰め込んで、顔面に発射したようなゲームだ。
インスピレーション元を隠そうとしていないゲームだが、何というキラー・コンビネーションだろうか。

http://www.choke-point.com/?p=17255
173名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/04(土) 21:24:57.85 ID:ueBzAmkF0
PSファンがドライブクラブに求めてたのは
箱1独占フォルツァホライズン2のようなものだったはずだけど、
見事に裏切られたね

デステニーの悪夢ふたたび

これは開発力の差か
ハードの持つ性能差か

いずれにせよ箱1独占フォルツァホライズン2には到底かなわなかったPS4独占ドライブクラブ

【PS4独占ドライブクラブの真実】
天候変化も難航しており、雨も発売してから遅れて実装予定(あくまで予定)、
30fps確定(固定できるか?)、
コースアウト3秒でコースに戻されるエキサイトバイク仕様(オープンワールド化失敗)
発売後までレビュー禁止(なんでそんなことするん?)

発売日は1年以上延期してるというのにね
174名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/04(土) 21:25:11.57 ID:gMUKi2Sli
ホライゾン2縦マルチだからグラ変わってないね前作と
175名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/04(土) 21:26:10.76 ID:ueBzAmkF0
>>174
なんで平気で嘘つくの?
176名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/04(土) 21:27:11.93 ID:gMUKi2Sli
前作が凄すぎる
177名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/04(土) 21:29:40.05 ID:gMUKi2Sli
>>175
One独占だったらもっと綺麗にできたんじゃないかなと思った。
178名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/04(土) 21:29:47.83 ID:VHTpq19V0
そのままだから無駄にチューニングかで出来るけどほんとロケーション
ほとんど畑w
PG偉そうにPRしてるけどそんな褒めるところ無いよ
179名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/04(土) 21:32:03.19 ID:VHTpq19V0
>>177
多分360メインだろうね
草とかカメラ回すと回ってるし
ああー懐かしいTDUから変わってない上にソーシャルライフ的な出来ることすくねえーw
180名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/04(土) 21:32:20.12 ID:ueBzAmkF0
>>178
さては、おまえ持ってないなw
181名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/04(土) 21:35:19.94 ID:xkcfVUrSi
>>170
え?逆だろ?
182名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/04(土) 21:35:35.50 ID:gMUKi2Sli
One独占のホライゾン3に期待しよう
183名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/04(土) 21:36:11.30 ID:ENBkGyUD0
>>173
開発力の差だろうね
X1マルチ全滅だし
184名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/04(土) 21:36:21.12 ID:+olaUmEN0
ドラクラもPS4独占ならもっと良くなったんですかね
……あれ?
185名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/04(土) 21:36:42.59 ID:ltzpy1iS0
なんか日本語の不自由な人たちががんばってるな
186名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/04(土) 21:37:02.39 ID:dom9LBqe0
DriveClub - Livery editor - Audi R8
https://www.youtube.com/watch?v=avccCy1svTY

ドラクラのペイントエディタが完全判明したけど痛車職人の出る幕なさげw
187名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/04(土) 21:37:48.22 ID:gMUKi2Sli
>>181
逆じゃないよ
1と3は神ゲー
188名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/04(土) 21:39:30.03 ID:VHTpq19V0
持ってるよw8年ぶりの新ハードだから頑張って発売日に買いましたよw
NMSの6ヶ月メンバーシップの罠に引っかかってオンできてないけど
189名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/04(土) 21:40:01.17 ID:ifayqGlO0
> ID:VHTpq19V0
主張の内容の真偽以前にその日本語をなんとかしろ
伝わらんぞ
190名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/04(土) 21:40:48.26 ID:ZatmJZ8uO
原っぱで撮るLFAがこんなにもカッコいいとは!
ホライゾンはもうカメラ小僧ゲーだな!
191名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/04(土) 21:42:06.34 ID:VQOBBHu8i
PS4発表時のドラクラ詐欺トレーラー見て期待してたものが、ホライゾン2で全て実現されるとはね
何なんだよこの状況w
192名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/04(土) 21:42:50.30 ID:VHTpq19V0
それまでのどのドライブゲームよりは綺麗だよ
ただPGのプロダクトには疑問というか遊びとしてTDUという
一つの頂きがあるからな、越えてないね、爆発して標高下がったような
クオリティのままだね
193名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/04(土) 21:42:51.53 ID:gMUKi2Sli
PGR1は60フレームヌルヌル神曲
PGR2は30フレーム以下糞曲
Pgr3は高ポリゴンフォトリアル低解像度神曲
PGR4は低ポリゴンクソグラクソ曲
194名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/04(土) 21:47:26.76 ID:vQ9ZSK2B0
forza2は登場する人間もかなりリアルだし、そのうちGTAみたいに箱庭で
195名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/04(土) 21:47:50.78 ID:dom9LBqe0
>>155
ドラクラは運が良ければオーロラが見れる 10点
196名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/04(土) 21:48:26.64 ID:Url9sLYb0
PGR4>PGR2>MSR>PGR3>PGR1


異論は、まあ認めてやる
197名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/04(土) 21:48:34.75 ID:+olaUmEN0
>>194
Horizonが付いてないから一瞬なんの話かと
198名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/04(土) 21:49:27.09 ID:IujrTw9k0
俺もヨドバシカメラで体験版プレイして
同様の表情になった、マジで、なんだかなぁって感想が残るゲーム

DriveClub PS4 LIVE 1080P Gamplay with Thrustmaster T300 RS
http://youtu.be/osID3_rjGlE
199名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/04(土) 21:49:29.23 ID:gMUKi2Sli
1の方が面白かったホライゾン
200名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/04(土) 21:51:07.51 ID:gMUKi2Sli
PGR4はクソゲー
くそグラ
クソ曲
低ポリゴン
201名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/04(土) 21:53:31.28 ID:gMUKi2Sli
PGR3>PGR1>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>pgr2 pgr4
202名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/04(土) 21:55:16.80 ID:ENBkGyUD0
PGR4の時の町の3Dデータどうしたんだろ 
あれは変態的だった

DriveclubとPGR4ってやってる事とか色味が似てる気がする
203名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/04(土) 22:00:40.77 ID:gMUKi2Sli
PGR3が神ゲーだとバレると都合が悪いからクソゲーのPGR4持ち上げてるのかな
204名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/04(土) 22:02:34.44 ID:G/syIHvRi
ゴッサム3は全てが中途半端だった
新宿のモデリングだけは神懸かってたと認めざるを得ないが
ドラクラなんぞあの新宿にも及ばない
205名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/04(土) 22:02:44.85 ID:ifayqGlO0
>>202
他のゲームに転用するならまた使用許諾取り直しじゃないの?
206名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/04(土) 22:04:54.81 ID:gMUKi2Sli
バイクやコース天気増やした質より量のPGR4の方が中途半端だろw
207名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/04(土) 22:05:24.46 ID:Snd6AXh9O
箱はハードの普及数の割にはユーザーの声だけはでかいよな
208名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/04(土) 22:05:31.36 ID:L4/9rfo/0
>>188
6ヶ月ゴールドメンバーシップ付属は発売日前日の発表だったし
そもそも本体でタグ作れば1ヶ月ゴールド付くんじゃねえの?
209名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/04(土) 22:14:45.45 ID:1OmRKbzP0
テクスレのドラクラ持ち上げが気持ち悪いな
このスレと論点全然違うのな。グラしかみてねえ
210名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/04(土) 22:15:32.48 ID:gMUKi2Sli
Oneの性能なら1080p60フレームできるのかなPGR3
211名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/04(土) 22:15:51.59 ID:Ksc4rRXL0
>>186
自分のクラブのロゴマークすら出来合いの物から選ぶだけなのか
しかも初期状態だからなのかほとんどロックされてるってどうなんだよそれ
212名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/04(土) 22:19:22.82 ID:dom9LBqe0
ドラクラのオンラインレース
http://www.youtube.com/watch?v=G5TAuKsRvq8

序盤で相手をとコース外に押し出して3秒ルール食らわせててワロタ
213名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/04(土) 22:23:54.57 ID:YYYzjH4r0
>>209
そのグラフィックも怪しくなってきた・・・
車はforza5の足元にも及んでないな

http://cdn4.dualshockers.com/wp-content/uploads/2014/10/Driveclub-38.jpg
http://cdn3.dualshockers.com/wp-content/uploads/2014/10/Driveclub-6.jpg
214名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/04(土) 22:24:52.93 ID:dom9LBqe0
>>209
キルゾーンやインファマスで通ってきた道
買わないし出た後は知らん顔
215名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/04(土) 22:28:39.05 ID:Ksc4rRXL0
>>212
レースというよりPITマニューバ合戦だねw
あとちょっと気になったんだけどもしかしてスローカーブーストあるのかなこれ
同じ車使ってるのに離された後追いつくの早すぎな気がする
216名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/04(土) 22:29:40.75 ID:8jl8LIEp0
>>212
この動画見ればわかるけど3秒システムはペナルティじゃなくて、レース復帰のアシスト機能だよ。
フォルツァのオンラインだとコースアウトしたら復帰が難しいけど(オフならリワインドが使えるが)、
ドラクラは3秒以上コースアウトしてると自動的にレースに復帰できて勝負続けられるシステム。
217名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/04(土) 22:31:09.85 ID:weyNsF040
設定で外れるかどうかは不明だけど
あのレースにでは確実に有効だった感じの速度だな
チーム戦なのに最後レッド同士でコースアウト相撲してたのは笑った
218名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/04(土) 22:31:40.98 ID:YYYzjH4r0
リワインドと違ってメモリ消費しないで済むし
グラフィック重視としてはよく考えたな>3秒ルール

ゲーム的にむしろ体当たりしながら抜くくらいの方が楽しめる気がしてきた
219名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/04(土) 22:32:59.33 ID:7eIlO4/30
>>212

・初心者でも熟練者に勝つチャンスを与える3秒ルールは素晴らしい(10点 毛利迷人)
220名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/04(土) 22:33:26.69 ID:ENBkGyUD0
ttps://mega.co.nz/#!oJ8ylLKD!eKWyNH79dCag0ZIPmBk2A_3J6sRYY2-5UH1YGvKJ8ZQ

これが実機画面なら買っちまうかも
実家の近くの山道みたい
221名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/04(土) 22:34:26.12 ID:ifayqGlO0
あっ、今分かった
ドライブクラブって

椅子取りゲームなんやな
222名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/04(土) 22:34:27.69 ID:0Qk6OvBTO
>>83
セガがMSR発売中止にした理由が、自転車通行も禁止な浅草寺の参道(仲見世)を走れたから
でも、ゴッサムは普通に発売されたんで、単にセガの自主規制だったんだけどね
223名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/04(土) 22:36:40.02 ID:zvvdX56u0
救済措置の3秒ルールって言うけど、一度コースアウトしちゃうと結局レースはほぼ絶望っぽい気がするな。
224名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/04(土) 22:38:36.89 ID:IujrTw9k0
ドラクラ店頭デモ、レース途中一人一時停止して20秒くらい辺りを見て再発進

数秒後、前方集団に追いついたw
225名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/04(土) 22:39:12.07 ID:Ksc4rRXL0
>>223
でもかなり早い時間で追いついてるからスローカーブーストがあるんじゃないかと
226名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/04(土) 22:40:39.37 ID:dom9LBqe0
>>220
実機だから今すぐ注文オススメ
227名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/04(土) 22:42:14.27 ID:8jl8LIEp0
>>195
ドラクラのオーロラは体験版で見たけど、レース中にコースが緑色に照らされてた。
空はよく見てなかった。
本物のオーロラを見たことないから、これがリアルかどうかはわからないなあ
228名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/04(土) 22:44:15.09 ID:q3JFklwo0
>>212
何この糞グラ
どさくさに紛れてPSPの動画張るなよ
229名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/04(土) 22:54:58.01 ID:eXRLFLbJ0
Drive Club 配信来たぞ

[Best HD] [PS4] # German # DriveClub First Play [Best HD] [PS4] # German # DriveClub First Play
http://www.twitch.tv/killermity
230名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/04(土) 22:56:29.19 ID:ENBkGyUD0
>>226
PS+版やってみて時間変更できなかったら考えるかな
シミュレーター系でないレースゲームって走ってみて気持ち良くなかったら無価値だからね

リッジレーサー5みたいな挙動でニトロ無しのレースゲーがしたい
ニトロは罪
231名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/04(土) 22:59:16.90 ID:b//kjOUl0
凸ドラス ?@dekodoras 7分
何故この会社は(どことは言わないけど)他社製品のゲームを煽ることでしか自社ハード発売ソフトを披露できないんだろうか
そういうことばかりするからますます嫌われるんだし新規客も消えて赤字になるんだよ
大体レースゲーム好きのほとんどがクソみたいなPVでこのソフト買う気なくなってるからな

ソニーがやってることはよく見てるけどMSがやってることは一切見てないって時点で
箱ファンでもないただのアンチソニーだってはっきりわかるよね(´・ω・`)
232名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/04(土) 23:00:16.94 ID:k7JULxOd0
http://doope.jp/media/14q3/img2004_37.jpg

Forza Hrizon2の景色
あれ?ドラクラより木が多いような・・・
233名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/04(土) 23:03:21.73 ID:eXRLFLbJ0
FHのほうがLod処理とかちゃんとしてる
234名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/04(土) 23:04:42.80 ID:LfO4he480
他所に対して、あからさまに敵意むき出しなのなんて、ソニーくらいなもんじゃね。
程度の差を抜きにしちゃったら、そら何処もそれなりに後ろ暗いところはあるだろうけどさ。
235名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/04(土) 23:04:43.48 ID:vQ9ZSK2B0
影の処理とか反射もFH2のほうが上でしょ・・
背景から浮いてるんだよねdriveclub
236名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/04(土) 23:04:47.50 ID:b//kjOUl0
キネ兄><。 @KINECT023 ・ 2時間 2時間前
遂にローンチを果たした #XboxOne #ForzaHorizon2 のフォトモードで撮影された素晴らしいスクリーンショット
自らを #ForzaKiller と呼ぶ #PS4 #SCE #DRIVECLUB はこれより凄ェからな!

キネ兄><。 @KINECT023 ・ 2時間 2時間前
2年連続累計4回もTGSで #PS4 #SCE #DRIVECLUB を体験した身としてもこのゲームには凄く期待しているんだ。
わざわざ北米垢をPS+にして予約購入したぐらいさ。 #TGS2014 で体験した地味なゲームプレイが
製品版でどこまで改善されてるのか楽しみで仕方ないよ。

キネ兄><。 @KINECT023 ・ 38分 38分前
#PS4 #SCE @Rushy33 氏による #DRIVECLUB 主演の『 #ForzaKiller 』!
役者が続々と集結しています!
あとは“主役”の登場を待つのみとなりました☆
本当に楽しみです♪ #PS4share


狂ってる…
237名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/04(土) 23:10:05.50 ID:ifayqGlO0
最近専ブラのあぼーん法をぽっぷあっぷからさぼりに変えたから速報スレも見えるんだが
「キネ兄って何者?」「ここの住民」ってやりとりしてたぞ
そら速報民なら狂ってるやろ
238名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/04(土) 23:10:53.20 ID:ZatmJZ8uO
ホライゾンは主人公の見た目変えられないみたいだなあ
せめてレースで勝つとTシャツ貰えるぐらいさせてくれよ・・・
司会のベンも大金持ちのくせにダサい。フェスはオシャレ禁止なのか
239名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/04(土) 23:12:09.53 ID:U5/q6Xy+0
キネ兄ってのはフォルツァ大先生みたいなもんなのか。
まあ本当に怖いのは静かな教信者、XNEWSの住民カルツェみたいのだと思うが。
240名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/04(土) 23:12:57.18 ID:Al8aqVR60
逆転要素の薄い中途半端なマリオカートってところだな
241名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/04(土) 23:13:42.13 ID:U5/q6Xy+0
あのフェスはキアヌ・リーブスをリスペクトしている奴らしか参加出来ないから、あの格好でいいんだよ。
242名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/04(土) 23:15:23.61 ID:qLenk4NA0
243名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/04(土) 23:17:55.07 ID:b//kjOUl0
>>239
ソニーが憎くてしょうがないみたいだよ
244名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/04(土) 23:19:53.63 ID:DnkaxtDc0
最近出始めたドラクラの動画のグラが酷過ぎるw
245名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/04(土) 23:21:08.96 ID:S9pX2UAL0
DT松本の腰ぎんちゃく?
246名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/04(土) 23:26:06.20 ID:dom9LBqe0
>>242
REALとPGR4の比較画像、久々見たけどやっぱり凄い拘りだなぁ
247名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/04(土) 23:33:07.54 ID:IujrTw9k0
ドライブ倶楽部マルチプレイ

http://youtu.be/G5TAuKsRvq8
248名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/04(土) 23:35:29.26 ID:bjFhAvbO0
>>212
3秒狙いのデスレースw
ところで観客スタンドに数人しかいなくてスカスカなのは
つまんなそうなレースを演出してるの?w
249名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/04(土) 23:37:35.78 ID:HqKvXE+L0
>>236
コイツか
https://twitter.com/KINECT023
でもゲームは買うんだなwww
250名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/04(土) 23:38:59.77 ID:S7DXjl4n0
>>159
これは普通にAA効いてるようにみえるよ
金属光沢のエッジ部分が明度違いすぎて処理できないのはMSAAの仕様でしょ
251名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/04(土) 23:39:19.06 ID:bjFhAvbO0
何か立ってたw

【悲報】DRIVECLUBは相撲ゲームだった
http://wktk.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1412431706/
252名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/04(土) 23:41:02.97 ID:S9pX2UAL0
ゴキブリはドラクラのことで相当鬱憤溜まってるだろうから
「あんだけ持ち上げていたのにFH2爆死ww」と
今までの恨みを晴らすかのように大暴れするだろうな

で、血の涙を流しながら「ドラクラ最高」と自己暗示する日々が始まるわけだ
253名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/04(土) 23:41:29.39 ID:pW2XmOSU0
>>235
反射はドラクラのほうがしっかりしてるよ
ボンネット視点以外でもお互いの車がしっかり映りこむし
254名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/04(土) 23:45:28.97 ID:IujrTw9k0
ドラクラの映り込みのジャギは半端ないw

マジ凄いw
255名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/04(土) 23:47:27.43 ID:k307akAv0
ヘッドライトの影がしっかり落ちるドラクラ
http://a.pomf.se/pqksfs.gif

ヘッドライトの影が落ちないローテクFH2wwwwwwwwwwwwww
http://share.gifyoutube.com/YO8vdx.gif
256名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/04(土) 23:48:08.47 ID:ztR62NWZ0
SUMOCLUBですね
257名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/04(土) 23:51:04.23 ID:YYYzjH4r0
>>250
ハードパワーが圧倒的に高いPS4なのに
DriveClubがAA弱い60fpsのforza5と同レベルなのは何故か

少なくともホライゾン2よりジャギってる
258名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/04(土) 23:51:25.32 ID:dom9LBqe0
259名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/04(土) 23:52:27.10 ID:ltzpy1iS0
しかし色違いにちょっとマークが付いただけのクルマのレースなんて糞つまらない光景だな。
260名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/04(土) 23:55:21.63 ID:k7JULxOd0
>>229
今配信見てるけど酷いなこれ
・コーナー内側のダートを走るとピピン!ピピン!とペナルティー
・オーバースピードで外側のダートに膨らむとカウントダウン開始

特に内側はありえないわ
相手を抜くときにインカットとかも出来ないのかよ
261名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/04(土) 23:56:35.28 ID:YYYzjH4r0
それからDriveClubはモーションブラーが汚すぎる
せっかくの自慢の背景がガビガビに見えてしまう

まあ最近公式が出した動画だとMSAAx16以上かかってて超高品質ブラーだったしなあ
製品は劇的に改善されてるのを期待。
製品があの画質じゃないなら詐欺で訴訟確実やしエボスタならやってくれるだろう!!
262名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/04(土) 23:57:07.25 ID:lQDsUybp0
ドラクラのペイントってもしかしてプリセットのパターンから選ぶだけなんか
263名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/04(土) 23:57:19.31 ID:IujrTw9k0
店頭デモやれば判るが、ドラクラはマシンパワーをグラに集中させて
物理演算は、悲惨よ

しかもジャギが半端ないw
264名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/04(土) 23:57:53.75 ID:G/syIHvRi
警告のピピン!ピピン!ちょっと酷くね?
プロレスのスリーカウントじゃないんだから
何のゲームだよこれw
265名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/04(土) 23:59:34.86 ID:S7DXjl4n0
>>258
fxaaだとちょうど逆になるな
明度差があるところがなくなって、無いところはジャギる
あれ どうなってんだこれ

モーションブラーはFH2もあんまり好みじゃないな
ON,OFF選べたらよかった
266名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/05(日) 00:08:50.50 ID:XhVZcKT20
>>262
車全体が決まったパターンでラップされてパターン内の配色を変えられるだけ>>186
レベル上げてロック解除していかないと希望のパターンも使えない
267名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/05(日) 00:10:23.78 ID:RTijfZYz0
あれ?Forzaみたいにパーツ組み合わせて自由にデザインできないの?
268名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/05(日) 00:10:36.20 ID:86VMSRGM0
DriveClubの一番の罪はPS4の性能に疑いを持たれる原因になりかねない所

ネットで散々言われている性能差なら今のグラフィックで固定60fps余裕じゃないとおかしい
269名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/05(日) 00:11:58.60 ID:RTijfZYz0
カーブのやじるしの色が変わるのってもしかしてTurn10が特許もったりする?

ドラクラの色かわらないから和解りづらいよね
270名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/05(日) 00:15:25.01 ID:XhVZcKT20
>>269
たまに出てくるコース上の水色線はGTやForzaのラインとは違うもの
あの上をトレースするとポイント加算されるってヤツ
271名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/05(日) 00:17:42.61 ID:RTijfZYz0
>>270
なるほ
272名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/05(日) 00:17:47.35 ID:C4YJMRt30
コントロールラインのチェックの帯はなんなの?
邪魔でしかないなアレ
ほんとセンス無いよなRushy33
273名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/05(日) 00:18:31.74 ID:RTijfZYz0
ドラクラといえばカメラを使ったドヤ顔登録だけど、製品版には入っていないのかな
274名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/05(日) 00:19:51.04 ID:PY2i/X+b0
275名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/05(日) 00:24:54.93 ID:RTijfZYz0
ProjectGothamのチームが解散してしまったのは残念

PGR5作ってほしい
276名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/05(日) 00:26:32.39 ID:toEKfakM0
>>274
ドラクラすげーな!
277名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/05(日) 00:28:50.47 ID:irCDJoUs0
ロード時間は十分許容範囲だな>ドラクラ
278名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/05(日) 00:29:25.48 ID:86VMSRGM0
>>275
PGRは正直売り上げ見込めないから
新作出すならXBLAタイトルとして復活させる所からスタートかな

挙動面ではホライゾンにキルされかねないのが難しいところ
PGRじゃなくて市街地専門のForza新作でも良い気がするし
279名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/05(日) 00:29:51.08 ID:XhVZcKT20
5分以内にDriveClubの木を数えるスレ
http://wktk.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1412420978/

【悲報】DRIVECLUBは相撲ゲームだった
http://wktk.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1412431706/

ドラクラスレ増えたな
280名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/05(日) 00:31:28.23 ID:5F8ICKibi
元ゴッサムチームはiPhoneで2K DRIVEというゴッサム継承作品を作ってるよ
完全に脈が絶たれたわけじゃないからほんのちょっとだけ期待はしてる
281名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/05(日) 00:35:15.22 ID:6wZQbF2+0
FXAAは2xMSAAと同程度の負荷でそれより上のジャギ消し能力あるが
画面全体がボヤーっとするんだよねテクスチャが潰れるから
282名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/05(日) 00:36:43.21 ID:Gk3mozLY0
doopeでFH2のフォトモード画像まとめてた
http://doope.jp/2014/1037359.html
283名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/05(日) 00:39:06.79 ID:OC7WlAAD0
ふと思ったんだけど、ドライブクラブって2速40キロくらいで車のグラフィックをゆっくり楽しむのなら最高のゲームじゃね?
レースクラブとは言ってないんだし挙動やルールがクソでも問題ないだろ
284名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/05(日) 00:46:31.39 ID:41Ee7Tg30
>>283
その遊び方ならHorizon2の足元にも及ばないでしょ。
285名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/05(日) 00:52:51.69 ID:OC7WlAAD0
>>284
いいところを誉めてやってんだからそういうこと言うなよ大人げない

せめて当初の予定通りオープンワールドだったら買ったんだけどなぁドラクラ
こりゃブラッドボーンまでPS4はお預けか
286名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/05(日) 00:54:12.28 ID:3AFgjhRo0
ワロタw
287名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/05(日) 01:05:25.53 ID:ViJ7G0Nh0
>>282
フォトモードいいな
めっちゃカッコいい
288名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/05(日) 01:06:31.33 ID:FH9N8UC30
>>248
危険なレースで観客が近づけないほどの迫力があることがヒシヒシと伝わる。少数の観客も身じろぎ一つ出来ないほど。10点
289名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/05(日) 01:11:56.31 ID:/OcOGOsK0
>>269
GTも5のアップデートか6で色変わるようになったはず
Forzaとは意味が違ってた気がするけど

>>273
無かった事になりました
ソーシャル()
290名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/05(日) 01:13:15.28 ID:6wZQbF2+0
http://a.pomf.se/lcbrye.gif

ほんわかしてていいなこれ 色彩が豊か
291名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/05(日) 01:17:18.27 ID:OC7WlAAD0
ていうかHorizon2やってると忘れがちなんだけどPS4のほうが性能はいいんだよな
RushyがダメなのかT10の技術がおかしいのか
292名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/05(日) 01:18:54.20 ID:/OcOGOsK0
出しきれない実力は 誰のせい?
293名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/05(日) 01:21:17.61 ID:PY2i/X+b0
http://i7.minus.com/ibk9nw6G40hIdp.jpg
http://i5.minus.com/ik48YpcNzh7EJ.jpg
http://abload.de/img/36xj6e.jpg

ドラクラだとダートは3秒しか走れないんだっけ?
294名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/05(日) 01:23:51.14 ID:FH9N8UC30
>>290
グラフィックが美しく雰囲気がよい。ゲームとしても面白そう。4点
295名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/05(日) 01:24:18.78 ID:ViJ7G0Nh0
箱○の時みたいに箱1もシステム面でパワーアップしそうだよね
箱○のソフト互換来ると俺は信じてる
296名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/05(日) 01:25:51.26 ID:FH9N8UC30
>>255
ヘッドライトの影というレースで一番大事な部分にこだわってるのが凄い。10点
297名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/05(日) 01:26:53.86 ID:OC7WlAAD0
箱○互換はエミュレートで何とかしたいねとは言ってるけどどうだろうなぁ
バーチャロンやるのに箱○動かすからXBLAくらいはなんとか対応してほしいけど
298名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/05(日) 01:33:23.27 ID:/OcOGOsK0
無理だろ
XBLAとGoDには開発環境的な差はないだろ
箱Oneで箱○のXBLAが動くならGoDも動かなきゃいけない
でもソフト互換で箱○のフルゲームが動かせるほどの性能はないだろ
299名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/05(日) 01:33:50.57 ID:toEKfakM0
エミュレートは現実的に無理し
300名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/05(日) 01:35:11.62 ID:OC7WlAAD0
ここで初期型PS3みたいにチップをダブル搭載したXbox3601が
301名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/05(日) 01:59:59.97 ID:NgvNxKO90
DC本スレより

920 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2014/10/04(土) 14:04:10.79 ID:YEKdYVfE
ヨドバシ行ってきた。ゲーム売り場の入り口の右側にDCで左側にForzaの試遊台があった。
Forzaに使われているモニターは60インチぐらいのでかいやつでDCのは20インチぐらいの小さいやつだったw
あの環境だとForzaの60fpsも手伝ってかForzaのが綺麗っていうのは分かる気がする。X1に搭載されてるシャープネスMAXのテカテカフィルターを通すとああいう明るいところでは見てくれが映えるんだろうな
DCの方はモニターが小さいうえに薄暗くて2つを比べると液晶と年数たったCRTの映像ぐらいの違いがあったし。
ForzaはHorizonのが無印より30fpsな分綺麗だと聞くしHorizonとDCを見比べたかったな。なんで最新のじゃなく1年前のタイトルを展示してるんだろ?

試遊はForzaは20代後半ぐらいの痴漢、DCは小学生ぐらいの子がずっと遊んでて止める気配がなかったので試さずに帰ってきた。
302名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/05(日) 02:03:40.23 ID:usNUp0710
PSWにもちゃんとヨドバシカメラあるんだな
303名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/05(日) 02:06:07.43 ID:7Kq4b2HbO
同じ環境で並べたらかわいそうに思ったヨドバシの温情だというのに
304名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/05(日) 02:08:16.36 ID:ZmyAUuy20
でかいモニタでやるとアラが目立つからやめて!と
ソニーから懇願されたんだろなぁ
305名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/05(日) 02:11:25.93 ID:HT79Jxx70
>>301
これはソニーが比較されるのを避ける為に工作したに違いない
逆だったらソニーのドラクラ持ち上げ工作に違いない
306名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/05(日) 02:13:03.42 ID:B2xJijBni
比較対象がForza5だったのもご指定なのかな
ソニーさんからの
307名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/05(日) 02:13:58.80 ID:vykE9RHS0
北米ローンチ以来箱1のソフト買ってなかったけど
久しぶりに買ってみるかな、そんなに評価高いなら
308名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/05(日) 02:21:12.47 ID:W/74KK7q0
ドラクラ 高ポリゴン 1080p 30フレーム
フォルツァ5 底ポリゴン 1080p 60 フレーム
ホライゾン2 中ポリゴン 1080p 30フレーム セピア
309名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/05(日) 02:21:49.85 ID:+wuXfYuX0
310名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/05(日) 02:25:26.68 ID:W/74KK7q0
PGR3 高ポリゴン 低解像度 30フレーム フォトリアル
PGR4 底ポリゴン 720p 30フレーム くそグラ
311名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/05(日) 02:26:28.52 ID:tQFezEkn0
>>309
標識しょぼすぎだろw
標識を再現するならこれくらいやらないと
http://doope.jp/media/14q3/img2004_43.jpg
312名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/05(日) 02:26:53.32 ID:Gq7os3Iq0
背景が水彩画みたいに見えるな
313名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/05(日) 02:27:02.77 ID:W/74KK7q0
ドラクラはPGR3くらい綺麗だね
314名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/05(日) 02:27:08.05 ID:Olv7z+yC0
>>309
またコース上にススホコリが生息してるのか
315名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/05(日) 02:30:16.80 ID:vUbW1qyN0
>>309
ドラクラって何か全体的にベタっとしてるよな…
316名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/05(日) 02:30:32.90 ID:W/74KK7q0
セガラリーっぽいね
317名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/05(日) 02:31:20.38 ID:X5kFKbz20
ホライズンとドラクラじゃジャンル違いだと思ったんじゃないの
無印なら問題ない
318名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/05(日) 02:32:48.25 ID:18tNaaxs0
319名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/05(日) 02:34:33.06 ID:VFZf5hBS0
>>309
標識ワロタw
320名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/05(日) 02:34:44.97 ID:W/74KK7q0
720pでいいから60フレームでPGR3リマスター出して欲しい
321名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/05(日) 02:39:10.37 ID:Vb4t14K30
>>309
薄目でスマホサムネイルをみたら実写に見えた。10点

>>311
パソコンモニターで拡大するとCGとわかる。6点
322名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/05(日) 02:42:18.06 ID:6wZQbF2+0
ガチで30固定だね 車内視点で他の車両が多数画面に納まりつつ
オブジェ壊してガッコンガッコンやってんのにピクリとも動かない

さて ドラクラさんはどうなるやら
323名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/05(日) 02:43:04.77 ID:vykE9RHS0
ドラクラはプラス会員だとタダでできるんだよな
ホライゾンっていうのポチってみるか
324名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/05(日) 02:44:55.18 ID:Olv7z+yC0
>>318
PC厨が30fps叩いててワロタ
規定路線だなw
325名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/05(日) 02:49:51.03 ID:W/74KK7q0
ホライゾン2は縦マルチだからまだ本気出してない
326名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/05(日) 02:52:19.30 ID:VFZf5hBS0
>>318
緑の線が動かずGTシリーズのようなダイナミックな変化が無い 5点
327名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/05(日) 02:58:31.83 ID:Z4zWPTO00
>>318
派手にぶつかった瞬間ぐらい、ちょっとはフレームレートが乱れりゃいいのに
そんなとこでもピタッと真っ直ぐで可愛げのない子だね・・・(´・ω・`)
328名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/05(日) 03:00:41.27 ID:vykE9RHS0
>>325
もうそろそろ縦マルチやめてほしいね
329名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/05(日) 03:01:42.90 ID:FcVNWBQd0
やめるどころか促進し出してるけどな、MS
330名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/05(日) 03:06:07.42 ID:BCKI4+O30
>>325
動く気球とか
身動きする観客とか
未撮影車種の判定とか
未取得看板の近接判定とか
リアルタイムバックグラウンド
処理どんだけやってんだよて
感じだな
これやめたら60FPS
余裕なんだろうな
331名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/05(日) 03:06:48.02 ID:vykE9RHS0
>>329
PS4に大きく水開けられてるのに、ますます差が出るよね
ファーストくらいはソニーみたいに縦マルチやめないと
332名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/05(日) 03:25:28.83 ID:Gk3mozLY0
PC版Crewのスレで「FH2はカックカクで20fpsくらいまで落ちる」とか言ってた子、息してるかな…
333名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/05(日) 03:28:52.63 ID:6Dl8KcBP0
ドラクラのAI、推奨ライン上で見事なアヒルの行進だな。
PS系のレースゲーはAIアホじゃないと駄目な決まりでもあんのか。
334名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/05(日) 03:31:46.97 ID:T7V1KaAu0
ドンゾコクラブの一般検証のフレームテストはまだかな〜?
335名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/05(日) 03:34:34.14 ID:18tNaaxs0
天候変化いいね
http://www.forzamotorsport.net/Handlers/GetPhoto.ashx?game=fh2&id=209007&full=true
ドラクラも早く実装してくれ
336名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/05(日) 03:38:11.52 ID:86VMSRGM0
http://i.cubeupload.com/3CgMHV.jpg

PVとクオリティが違いすぎる
30fps周回コースでこのグラフィックはちょっと
337名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/05(日) 03:44:30.78 ID:FcVNWBQd0
>>336
多分開発してるところの技術力がやばいんだろうな
338名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/05(日) 03:45:08.84 ID:Z4zWPTO00
>>332
たぶん、その子、何の後ろめたさも持たずに
その嘘を今も色んな場所で拡散してるぜ。きっと・・・・

今の言ったもん勝ちの脚の引っ張り合いって
いい加減どうにかならんかと思うわ
339名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/05(日) 03:45:33.81 ID:T7V1KaAu0
誤 PS4は箱1の1.5倍の性能
正 PS4は箱1の1.5倍の排熱
340名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/05(日) 03:57:20.78 ID:uGxPw3ua0
ForzaとDriveClubじゃライバルにもなれないだろ
341名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/05(日) 04:01:46.67 ID:y/d4L5Lo0
>>340
でも、Forzaにライバル宣言というか勝利宣言を
拡散してるのは他ならぬドラクラのラッシーちゃんなんだよなぁw
342名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/05(日) 04:11:04.71 ID:FmfpiMCY0
Horizon2はGamescomの頃から1080pのダイレクトキャプチャ映像を出してたのに
ドラクラは720pの薄暗くて短い動画のみだったのは見せたくない何かがあったのかなw
発売前レビュー禁止にしても堂々としてなくて何かセコいね
343名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/05(日) 04:12:15.80 ID:T1JR1j9M0
179 名前:名無しさん必死だな@転載は禁止 :2014/10/05(日) 02:55:22.53 ID:HcjLmvIq0
グラで勝てないとわかると必ずゲーム性に難癖付けてくる。
テクスレでのチカニシの典型的なパターン。

http://cdn4.dualshockers.com/wp-content/uploads/2014/10/Driveclub-23.jpg
http://images.gamersyde.com/image_driveclub-26464-2662_0006.jpg

さすがテクミンwwwww
344名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/05(日) 04:13:06.26 ID:5bIg5V+h0
ドラクラの映像って本当に華がないよね
ゴッサムにも全然勝てないと思う
345名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/05(日) 04:13:26.02 ID:NgvNxKO90
またDC本スレより。こいつらどこの世界に住んでるんだろ?Forza5って固定60fpsだよな?さすがに酢飯か?

22 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/10/05(日) 03:33:34.25 ID:G8J/CxDr
GTは固定60fpsが最低条件だからグラフィックどこまでも上げられるかな

挙動は家庭用機ではGTがダントツでトップを走り続けてるから安心だが

23 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/10/05(日) 03:35:34.08 ID:G8J/CxDr
>>21
シムなら60fps固定は死守して欲しいねぇ
結局次世代機で60fps固定のレースゲームは無いしGTが実現して欲しいと思う

27 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/10/05(日) 04:07:35.48 ID:G8J/CxDr
まあたしかにいくら60fpsでもフォル○ァ5みたいなGT4以下のグラじゃどうしようもないわな

レースゲーなんかは特にグラがショボい時点で興味無くすけど
GTは昔からオーバースペックなグラフィックを職人技で実現してきたから期待してるw
346名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/05(日) 04:13:31.63 ID:86VMSRGM0
DriveClubスレより

>GTはウェットレースやナイトレース等の
>フレームレート的にハードなコンディションがあるからね
>
>フォルツァは60fps維持のためにジャマになる要素は排除する方針だから
>グラはショボいし、天候変化・時間変化が実装されることはない


期待出来ないと判明したので今後はGT7でForzaを叩きます!!
347名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/05(日) 04:15:33.31 ID:OYMYlYc70
GTなんかもう60フレーム維持できてないゴミじゃん
348名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/05(日) 04:16:18.29 ID:f8AvwHZa0
本当にこいつら、レースゲームが好きなんじゃなくて
「大好きなプレイステーション4の独占タイトルだから凄いに決まってるドライブクラブ」が好きなだけなんだなぁ
349名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/05(日) 04:55:39.19 ID:3tfpYTZp0
ttp://www.4gamer.net/games/205/G020519/20130614025/
>では,そんな同社が手がけるDriveclubがガチガチなリアル系ドライブシミュレータなのか。
>そこから聞いてみると,ブースの解説担当者からは即座に「そんなことはない」という回答が返ってきた。
>そう,Driveclubは意外にも,カジュアルテイストのレースゲームなのである。

一応挙動に関しては最初からこういうこと言ってるし、考慮すべきではないと思う
でもリアルなグラフィックをやたら売りにする割りにこういう挙動の話とか三秒ルールとかポイント制とか
ゲームが歪な構成だと感じるな
350名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/05(日) 04:56:42.56 ID:3MIBHs990
>>343
テクミンと言うのが良くわからないけど、
ようはただのスクリーンショット評論家でしょ。
全く存在価値のない連中だと思う。
351名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/05(日) 04:59:09.65 ID:dHYyj9+G0
比較はさておいて動画観てても三秒のカウントは本当に興醒めだわ
なんでこんなアホなことしたんだか
352名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/05(日) 05:06:59.79 ID:v3RldEQ/0
>>350
これがテクミン

184 名前:名無しさん必死だな@転載は禁止[sage] 投稿日:2014/10/05(日) 04:46:55.43 ID:oQEKWdE20
元が違いすぎてHorizon2のフォトモードじゃ比較にならんね、影・AA・ブラーは綺麗になるけどそれだけ
GT6のフォトモード以下
353名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/05(日) 05:11:35.81 ID:FmfpiMCY0
>>349
それは昔の話。今はこれ

レース・ゲームのリリース・ラッシュを控え、開発陣がその売りをアピール
http://www.choke-point.com/?p=17290

Paul Rustchynsky(Evolution Studios、ゲーム・ディレクター)
優れたドライビング・ゲームの本質はハンドリングであり、『Driveclub』はその点で秀でている。
最高のゲームを成す要素は他にもあるが、ハンドリングの出来が素晴らしくなければ意味がない。
我々はそこを見事に成し遂げているので、あらゆる人間に心底楽しんでもらえるはずだよ。
フィーチャーを次から次へと追加することは可能だが、レース要素が素晴らしくなければならない。
我々はそれを実現している。ゲームプレーが突出しているんだ。
354名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/05(日) 05:34:45.49 ID:jyQ9buEU0
そのハンドリングがいいってのは、パッドでの話?
355名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/05(日) 06:26:06.00 ID:3tfpYTZp0
>>353
出来上がってるものが本当に楽しいかどうかはともかくとして、
一応リアルでは無いと言うことに矛盾はして無いんじゃないか?
356名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/05(日) 07:10:46.64 ID:iPrplsCW0
>>309
細部へのこだわりが皆無だな。。。
クォリティ低すぎ

クォリティ下げないと30fps出ないのか
357名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/05(日) 07:17:57.91 ID:GLpodJyh0
>>309

ぷっww
358名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/05(日) 07:25:49.93 ID:GLpodJyh0
宗教ってほんと怖いね。
自分の都合の良い物しか目に入らないだけでなく、
判断力さえも失ってしまう。
あー怖い怖いww
359名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/05(日) 07:30:41.55 ID:bc1EoWvy0
アフォルッツァの雨の表現って
路面が濡れてるだけで、晴れてるよなw
360名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/05(日) 07:40:31.22 ID:SaKvjwqF0
そうやって壁紙に出来そうなフォト乞食するのやめろ
361名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/05(日) 07:44:10.22 ID:FMm/m17/0
>>359
ん?あの曇天と雨粒が見えないようなモニタ使ってるの?
362名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/05(日) 07:47:19.16 ID:iPrplsCW0
>>359
そりゃ、雨上がりの場面のSSだからなw
363名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/05(日) 07:47:23.18 ID:5F8ICKibO
またキネ兄か
364名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/05(日) 07:51:15.55 ID:yO+NvD5e0
ドラクラは動画見てきたが3秒ルール撤廃したほうがいい
アレはあかん奴や
365名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/05(日) 07:51:31.97 ID:ktgggdUbi
キネ兄ってあの新参レス乞食?
366名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/05(日) 07:54:44.36 ID:q7fgNJ8a0
3秒ルールいいなこれw
無駄に立て直す必要なくなるわ
どうせ上級者なんてコースアウトもしないし
367名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/05(日) 07:55:04.29 ID:3MIBHs990
GT6の本スレでは、GTAみたいなオープンワールドでGTがやりたいなあとか
それができたら10万出すとか言ってる。
それはHorizonが2年前に通った道じゃねえか…
368名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/05(日) 08:00:15.46 ID:8fvn1lVoO
インゲームの映像や画像を堂々と出してくれるフォルツァシリーズはさすが安心と信頼のブランドって感じ
プリレンダムービー流して、これはイメージですみたいなやり方じゃもうユーザーは騙せないよ
369名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/05(日) 08:04:06.97 ID:q7fgNJ8a0
>>368
去年のE3でPC使ってたくせによくまぁそんな戯言ほざけるなぁ
370名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/05(日) 08:04:13.61 ID:SaKvjwqF0
>>367
公式曰くhorizonはオープンロードだから正確には違う
今作が本当のオープンワールドで、オープンワールドに関してはTDU2も面白かったけど
horizon2はダートの操作感が気持よくて何十分でも同じ所を走ってられる
こんな傑作をプレイ出来ない宗教染みた人らは可哀想だとも思うけど
そんなキチガイが隔離されてると考えればまあ良いのかもしれない
371名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/05(日) 08:06:06.31 ID:q7fgNJ8a0
オープンなんかよりも自分でコース作れる機能のがほしいわ
どうせ同じ場所ばかり走るくらいならバリエーションが無限にあったほうがいい
372名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/05(日) 08:06:09.91 ID:Ye9yNWKv0
>>63
確かに破壊不可のガードレールは萎えるな
373名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/05(日) 08:08:43.80 ID:q7fgNJ8a0
WRCでガードレール壊せて落下もできたけど
その点はなーんもおもしろくなかったな
破壊がしたいならバーンアウトでもやってりゃいいけど
それもブランド崩壊したし需要ねーんだよ
374名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/05(日) 08:09:34.86 ID:41Ee7Tg30
>>369
去年のE3ってハードのロンチ前じゃん。
しかも、そのバージョンは4台同時走行でフレーム落ちしてたが、実物は16台でもガチ固定。
製品版の方が格段に上という。
375名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/05(日) 08:10:05.40 ID:q7fgNJ8a0
>>374
おいおいどんだけ劣化したのか知らんのかよ
幸せ回路してるなぁ
376名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/05(日) 08:10:49.09 ID:q7fgNJ8a0
それにアフォルツァ5の評価最悪だったじゃん
E3では詐欺グラで賞もらってたのにw
377名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/05(日) 08:14:27.75 ID:41Ee7Tg30
劣化とかまだ言ってんの?
それゴキのねつ造。なんか証拠出してみたら?
378名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/05(日) 08:17:49.37 ID:q7fgNJ8a0
はいはい捏造捏造w
https://www.youtube.com/watch?v=nTxchN_bnsc
379名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/05(日) 08:19:16.16 ID:41Ee7Tg30
いやぁ、未だにForza5の品質にケチつけるゴキがいると思わなかったよ。
国内ロンチもあって、これだけ素材でてるのに。
380名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/05(日) 08:19:42.53 ID:q7fgNJ8a0
じゃあその素材出せばいいじゃんw
あーしょぼいから出せないかw
381名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/05(日) 08:21:50.65 ID:q7fgNJ8a0
E3で賞もらいまくってドヤ顔してたのに
発売後は最悪の評価だったからなぁ
382名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/05(日) 08:24:35.79 ID:Zjoy2cS50
必死チェッカーもどき ハード・業界 > 2014年10月05日 > q7fgNJ8a0
http://hissi.org/read.php/ghard/20141005/cTdmZ05KOGEw.html

頑張れ、もう少しで5位以内だぞ
383名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/05(日) 08:25:07.34 ID:q7fgNJ8a0
なんかメタスコアからアフォルツァ5の存在ごと消えてるんだけどそんなにやべーのかこれw
384名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/05(日) 08:28:32.72 ID:Ye9yNWKv0
>>212
くそわろた
385名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/05(日) 08:30:53.39 ID:q7fgNJ8a0
>>212
べつにペナってほど遅れとってねーじゃんw
386名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/05(日) 08:38:30.63 ID:41Ee7Tg30
>>212
これってID@?
387名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/05(日) 08:41:28.43 ID:kIRpTeRv0
今思うんだけど、ロスルEとかPGRってすげえゲームだったな
388名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/05(日) 08:42:44.14 ID:UUQ46pZT0
>>367
グランツーリスモという名前でPSハードに出ないと楽しめないんだよ
389名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/05(日) 08:45:52.60 ID:i2GCMWl70
>>387
PGRは一番短いコース延々と周ってたな
390名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/05(日) 08:48:08.46 ID:CUmerme90
ついにドラクラ擁護できなくなってきたからって
過去のForza5でForza5製品版たたき出すなよ糞アフォルツァ君よwwwww
391名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/05(日) 08:49:29.58 ID:q7fgNJ8a0
アフォルツァ本編ががウンコだからって
外伝引っ張り出してるから突っ込んでるだけだろw
392名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/05(日) 08:53:43.24 ID:FMm/m17/0
スレタイ読めと
393名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/05(日) 08:54:44.29 ID:y3/0MXno0
グラとかオープンワールドとかくだらねえ
面白さと無料配布で勝負しろよ
394名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/05(日) 08:56:09.53 ID:q7fgNJ8a0
面白さっていわれても漠然としすぎてなぁ
だからこそ任意で好きなコース設計できるレースゲーが必要なんだよ
395名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/05(日) 08:59:58.00 ID:t/Ipj4/O0
>>387
ロスルEのマッチングシステムは良かったよな
フレ居なくても気兼ねなく混ざれたし
396名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/05(日) 09:01:19.66 ID:yJxuR2Xu0
397名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/05(日) 09:04:19.72 ID:UUQ46pZT0
ドライブクラブの自慢の120万本植樹したはずの遠景(山)って
エディタ機能で作ったような…コピペというかスタンプぺたぺた押したような見た目だよね
398名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/05(日) 09:04:54.92 ID:q7fgNJ8a0
エディットであそこまでやれるのなら
ぜひユーザーにやらせてほしいよな
FOXエンジンのデモもおもしろそうだったし
399名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/05(日) 09:13:45.88 ID:Q8fRACZI0
Forzaスレ荒らしの正体はポリフォニーだった!

1 : 名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2012/01/06(金) 14:29:27.72 ID:SSUgEd800 [1/1回(PC)]
ソニーと一緒にポリフォニーが規制される!
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/news/1325728695/88
88 : ゴーストライター(新疆ウイグル自治区)[]:2012/01/05(木) 18:16:13.59 ID:8cBxE/Hi0
かかってた件wwww
gatekeeper57.sony.co.jp - 2012/01/05 17:47:58 - Japan - Commercial(企業)
IP:211.125.138.172 (東京都)
Referer:
USER-AGENT:Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 6.1; WOW64; Trident/4.0; GTB7.2; SLCC2; .NET CLR 2.0.50727; .NET CLR 3.5.30729; .NET CLR 3.0.30729; Media Center PC 6.0; MS-RTC LM 8; InfoPath.3)
Query:
PATH_INFO:/2348723.jpg
ポトスキャン:7743-CLOSE 11560-CLOSE 31259-CLOSE 31529-CLOSE
イエーイ、アニプレックスさん見てるー?wwwwwwwwww

お分かりいただけただろうか
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2475596.png
400名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/05(日) 09:14:54.12 ID:Q8fRACZI0
XBOXONE独占
フォルツァホライズン2 レビュー

9.0/10 IGN

良い点:
・数百に及ぶイベントやアクティビティ
・膨大で選び抜かれた車のロースター
・素晴らしいライティングと天候
・最高のオフロード・レーシング
悪い点:
・醜い装飾をオフにできない

1作目はオープンワールド・レーシングの新たな基準を打ち立てたが、この2作目はその基準を見事にアップデートしている。
ロケーション選びは適切だし、収録車種も膨大、ハンドリングは繊細だが取っ付き易く、ビジュアルは素晴らしい。
そしてなにより、ぶっ飛んだランド・ローバー・レースであろうと、
隠されたBarn Findの探索だろうと、
楽しさが途切れることはない。
『Forza Horizon 2』は、『Test Drive Unlimited』、『PGR』、『Smuggler’s Run』、『Forza Motorsport』をTシャツ砲に詰め込んで、顔面に発射したようなゲームだ。
インスピレーション元を隠そうとしていないゲームだが、何というキラー・コンビネーションだろうか。

http://www.choke-point.com/?p=17255
401名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/05(日) 09:15:24.77 ID:q7fgNJ8a0
>>400
・素晴らしいライティングと天候


ハードルひっくww
402名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/05(日) 09:16:29.60 ID:Q8fRACZI0
PSファンがドライブクラブに求めてたのは
箱1独占フォルツァホライズン2のようなものだったはずだけど、
見事に裏切られたね

デステニーの悪夢ふたたび

これは開発力の差か
ハードの持つ性能差か

いずれにせよ箱1独占フォルツァホライズン2には到底かなわなかったPS4独占ドライブクラブ

【PS4独占ドライブクラブの真実】
天候変化も難航しており、雨も発売してから遅れて実装予定(あくまで予定)、
30fps確定(固定できるか?)、
コースアウト3秒でコースに戻されるエキサイトバイク仕様(オープンワールド化失敗)
発売後までレビュー禁止(なんでそんなことするん?)

発売日は1年以上延期してるというのにね
403名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/05(日) 09:18:32.95 ID:Dko8CQIV0
tp://doope.jp/2014/1037359.html
404名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/05(日) 09:20:09.58 ID:5qsHcRWKi
歯軋りしながらリロード

たまに書き込むかと思えばピンボケレス


アフォルツァ君もそろそろ限界なのかな
405名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/05(日) 09:25:17.98 ID:yJxuR2Xu0
ボンネットの上を水滴が流れるドライブクラブ
http://www.gamespot.com/api/image/scale_super/2628024-5502706042-Recen.gif

ボンネットに瞬間接着剤をたらしたアフォルツァポンポコリーノ2www
http://static1.gamespot.com/uploads/original/1525/15257558/2628022-4547620674-25704.gif
406名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/05(日) 09:29:46.81 ID:yJxuR2Xu0
ドライブクラブ 他車をライトで照らすと影が浮かび上がる
http://a.pomf.se/pqksfs.gif

アフォルツァポンポコリーノ2に、そんなものは無い!www
http://share.gifyoutube.com/yXVnJo.gif
407名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/05(日) 09:33:04.51 ID:1mdX4HS80
>>355
「Forza5のハンドリングは4から退化」と叩いてたから少なくともForza5より上だろうな
408名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/05(日) 09:36:35.67 ID:Q8fRACZI0
Forzaスレ荒らしの正体はポリフォニーだった!

1 : 名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2012/01/06(金) 14:29:27.72 ID:SSUgEd800 [1/1回(PC)]
ソニーと一緒にポリフォニーが規制される!
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/news/1325728695/88
88 : ゴーストライター(新疆ウイグル自治区)[]:2012/01/05(木) 18:16:13.59 ID:8cBxE/Hi0
かかってた件wwww
gatekeeper57.sony.co.jp - 2012/01/05 17:47:58 - Japan - Commercial(企業)
IP:211.125.138.172 (東京都)
Referer:
USER-AGENT:Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 6.1; WOW64; Trident/4.0; GTB7.2; SLCC2; .NET CLR 2.0.50727; .NET CLR 3.5.30729; .NET CLR 3.0.30729; Media Center PC 6.0; MS-RTC LM 8; InfoPath.3)
Query:
PATH_INFO:/2348723.jpg
ポトスキャン:7743-CLOSE 11560-CLOSE 31259-CLOSE 31529-CLOSE
イエーイ、アニプレックスさん見てるー?wwwwwwwwww

お分かりいただけただろうか
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2475596.png
409名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/05(日) 09:36:44.37 ID:41Ee7Tg30
DriveClubって雨実装されてないよね。
実装されてから言えば。
410名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/05(日) 09:37:09.88 ID:Q8fRACZI0
XBOXONE独占
フォルツァホライズン2 レビュー

9.0/10 IGN

良い点:
・数百に及ぶイベントやアクティビティ
・膨大で選び抜かれた車のロースター
・素晴らしいライティングと天候
・最高のオフロード・レーシング
悪い点:
・醜い装飾をオフにできない

1作目はオープンワールド・レーシングの新たな基準を打ち立てたが、この2作目はその基準を見事にアップデートしている。
ロケーション選びは適切だし、収録車種も膨大、ハンドリングは繊細だが取っ付き易く、ビジュアルは素晴らしい。
そしてなにより、ぶっ飛んだランド・ローバー・レースであろうと、
隠されたBarn Findの探索だろうと、
楽しさが途切れることはない。
『Forza Horizon 2』は、『Test Drive Unlimited』、『PGR』、『Smuggler’s Run』、『Forza Motorsport』をTシャツ砲に詰め込んで、顔面に発射したようなゲームだ。
インスピレーション元を隠そうとしていないゲームだが、何というキラー・コンビネーションだろうか。

http://www.choke-point.com/?p=17255
411名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/05(日) 09:37:34.96 ID:Q8fRACZI0
PSファンがドライブクラブに求めてたのは
箱1独占フォルツァホライズン2のようなものだったはずだけど、
見事に裏切られたね

デステニーの悪夢ふたたび

これは開発力の差か
ハードの持つ性能差か

いずれにせよ箱1独占フォルツァホライズン2には到底かなわなかったPS4独占ドライブクラブ

【PS4独占ドライブクラブの真実】
天候変化も難航しており、雨も発売してから遅れて実装予定(あくまで予定)、
30fps確定(固定できるか?)、
コースアウト3秒でコースに戻されるエキサイトバイク仕様(オープンワールド化失敗)
発売後までレビュー禁止(なんでそんなことするん?)

発売日は1年以上延期してるというのにね
412名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/05(日) 09:39:20.37 ID:BSdpWgUg0
今更しょうもないフォトモードと貧乏臭いペイント機能を見せつけるドヤ顔クラブ
413名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/05(日) 09:45:11.26 ID:1mdX4HS80
>>371
そういやGT6のコースメーカーってアレどうなったんだ?
アプデで実装予定からもうすぐ1年になるが
414名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/05(日) 09:54:30.21 ID:Q+aO4dtC0
GT vs Forza
Forza vs ドラクラ

こうなると次はGT vs ドラクラ対決スレでも立てればいいんかな?
同じPSシリーズハードだし、周回系のゲームだし共通点あるから↑よりは比較しやすいし
415名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/05(日) 09:57:11.01 ID:UUQ46pZT0
つーか発売時にはリプレイもフォトモードもないんだっけ?
それ未完成って言うよな?
416名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/05(日) 09:58:54.04 ID:Q8fRACZI0
>>414
何故かGTAvsフォルツァのスレもあるから、
ドラクラvsGTAも立ててあげてw
あ、ドラクラはオープンワールドが売りだったのに、オープンワールドやめたんだっけw
あと、雨はない
417名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/05(日) 10:11:09.86 ID:41Ee7Tg30
>>413
PSW得意の空手形だよ。
クタからの伝統。
418名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/05(日) 10:29:34.26 ID:OC7WlAAD0
前作をクリアしてないことを思い出してやってるけどグラフィックやっぱ全然違うな
結構美化されてたみたいだ
419名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/05(日) 10:39:23.34 ID:+weZnnq30
グラも汚いし、中身も未実装まみれでプレイの幅もコースの幅も狭いし
fps安定してない上挙動がチョロQ並のドラクラ製品版本当に一ミリも褒めれる所無いよ

一生PVだけ作って期待煽りつつ10年くらい時間潰した方が総ての関係者が幸せだったんじゃないの?
420名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/05(日) 10:45:29.11 ID:lXPZEAC40
http://i.imgur.com/uU5Y2QN.jpg
見つけちゃったドヤァ
421名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/05(日) 10:49:58.12 ID:Zjoy2cS50
青が緑を弾き飛ばす!
コメントはVGのだけどPVをそう演出したのはDCですよね
422名無しさん必死だな@転載は禁止@転載は禁止:2014/10/05(日) 11:02:09.96 ID:LZLgrnqG0
しかしさ。。いくらなんでも、ドリクラは持ち上げすぎだよ。。あれはヤバい。。
1ヶ月もすれば話題にすらしてないんじゃ。。。
無理に持ち上げなくても、スルーしとけばいいじゃん。。あとあとネタにされるだけなのに。。
423名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/05(日) 11:02:11.01 ID:+weZnnq30
窓のヒビの違和感半端ない透き通って透明なままの窓にメロンの筋ができるだけ
最初バグかと思ったけどあれ窓にひびが入った演出のつもりらしい
損傷の演出がこの程度って事は自慢の水滴もPVのみのハッタリだね
424名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/05(日) 11:06:27.27 ID:dqM1JSiE0
>>84
ドリームクラブは関係ないだろっ!
いい加減にしろ!
425名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/05(日) 11:07:33.53 ID:rQ5GHR9O0
426名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/05(日) 11:10:52.95 ID:1mdX4HS80
【悲報】ForzaキラーのDRIVECLUBのペイント機能ショボすぎ
http://wktk.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1412474245/
427名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/05(日) 11:21:38.45 ID:0byTqkb20
>>425
ドラクラのグラすげぇな
アフォルツァの雨とか地面濡れてるだけだもんなwwww
428名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/05(日) 11:28:33.99 ID:xT5nP5RB0
http://i.cubeupload.com/QmxAhd.jpg


ドラクラは看板あきらめたん?
429名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/05(日) 11:29:13.60 ID:GbWPAXa00
500円のゲームに求めすぎだろお前ら
430名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/05(日) 11:31:19.47 ID:rQ5GHR9O0
>>427
??
431名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/05(日) 11:33:29.52 ID:Q8fRACZI0
>>427
ドラクラは雨実装できなかったの知らないのか
432名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/05(日) 11:34:24.88 ID:lN8B0eYh0
>>425
おお、ドラクラも綺麗じゃん。
433名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/05(日) 11:34:59.28 ID:lfJkjG4X0
>>423
http://cdn3.dualshockers.com/wp-content/uploads/2014/10/Driveclub-36.jpg

開発者によるとボディの塗装はクリア層、ペイント層、下地・・・と多層コートを再現していて
塗装の剥がれもそれを考慮してるからリアルだと自慢してたよ
434名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/05(日) 11:35:04.15 ID:41Ee7Tg30
PSWは空手形多すぎるからな。実装してから評価しないとね。
まぁEvoスタはリリース後解体されるだろうから、アプデなんて来ないよ。
435名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/05(日) 11:39:37.01 ID:lfJkjG4X0
>>429
Blu-ray Disc版 希望小売価格 5,900円+税
ダウンロード版 販売価格 4,900円+税
http://www.jp.playstation.com/scej/title/driveclub/

500円のゲーム?
436名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/05(日) 11:40:32.24 ID:OC7WlAAD0
>>435
PS+で制限版が無料ダウンロードできるってことだろ
437名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/05(日) 11:41:16.73 ID:41Ee7Tg30
無料版っていうか体験版だろ。
Horizon2の体験版以下のボリュームしかないんだから。
438名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/05(日) 11:45:16.44 ID:RawWg7GS0
無料版と有料版の違いってどうなってるの
まとめある?
439名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/05(日) 11:46:45.29 ID:GLpodJyh0
みんな、もうよそうよ。可哀想だよ。
PS4持ちがいたたまれなくなってきた。
自分が信じてた(騙されていたw)PS4に裏切られたんだから。
440名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/05(日) 11:46:48.86 ID:toEKfakM0
>>438
つ公式サイト
441名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/05(日) 11:54:03.37 ID:B2xJijBni
マジあのPS4発表時のトレーラーは何だったんだろう??
442名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/05(日) 11:57:30.98 ID:OC7WlAAD0
>>441
PS3発売当時にもグランツーリスモHDって素晴らしいゲーム(になる予定だった)がありましてな
443名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/05(日) 11:58:25.71 ID:nhSEdRDJ0
PSWのトレーラー詐欺なんて、もうある種の定番であって
そのままで出たことなんてそもそも無いんだから関係ないwww
444名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/05(日) 11:59:38.48 ID:lfJkjG4X0
>>436
ああPS+の月額課金の話ね

>>438
PS+版  10車種、1ロケーション、DLC非対応
製品版 50車種、5ロケーション
445名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/05(日) 11:59:43.11 ID:41Ee7Tg30
Killzone2とか、GTHDとか、モタストとか、更に古くはガンダムとか、SCEのトレイラー詐欺は枚挙に暇がないね。
446名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/05(日) 12:02:22.48 ID:1PAYlwTc0
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/gamespo/1411166032/43

43 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2014/10/05(日) 00:30:40.79 ID:PoXLcHGN
オープンワールドを自由にドライブしたいのなら、迷うことなくドライブクラブ
マスエフェクト並みのマップだからな


オープンワールド?何言ってんのこのゴキ
447名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/05(日) 12:02:28.27 ID:RawWg7GS0
PS+版からアップデートしたらPS+を続けてないと
プレイできないみたいな記述があって酷いと思いました
448名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/05(日) 12:05:43.26 ID:nhSEdRDJ0
>>446
そもそもマスエフェクト並みのマップってのはいったいどんなマップなんだwww

俺はマスエフェ2の360版DLC配信拒否で糞ムカついてME3は遊んでないんだが
ME3ではオープンワールドに変わっているのか?

まさかME1のモコで縦横無尽に駆け回れる!とかをイメージしての発言でもねぇよな?
449名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/05(日) 12:17:47.39 ID:cUvzZfTc0
>>445
ディープダウンも。
450名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/05(日) 12:17:52.28 ID:0sKpzy+10
ちょっと待って、まじめに教えて
>>435 これが、PS4タイトルなの??
写真と、プレイ動画の質に開きがありすぎない??
手のこんだ嫌がらせサイトじゃないのそれ?
451名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/05(日) 12:26:04.31 ID:zhJ2SXqJ0
このドラクラの非常識な内容縮小変遷っぷりはアレだ
ソニーも騙された感じなのかな
452名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/05(日) 12:32:40.00 ID:tOP5bRrF0
601 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2014/10/05(日) 11:42:06.46 ID:wmvqO8m3
>>599
ギャラリーにはゲーム内からしかうp出来ないのに何言ってんだ?w

遂にローンチを果たした「Forza Horizon 2」のフォトモードで撮影された素晴らしいスクリーンショットまとめ
http://doope.jp/2014/1037359.html
453名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/05(日) 12:35:39.16 ID:hZnHWiQp0
>>29
サウンドトラックは洋楽に興味ないとちょい物足りない気がする

カスサンできるわけでもないし
454名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/05(日) 12:39:50.84 ID:hZnHWiQp0
>>70
GTのあいつ?
455名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/05(日) 12:43:24.18 ID:fz+DZwLE0
456名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/05(日) 12:46:07.93 ID:SRFzsM480
>>448
MAKOだ間違えんなw
多分垂直にジャンプしてミサイル避けるマップでもあるんじゃね?
457名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/05(日) 12:47:27.93 ID:lfJkjG4X0
>>450
公式サイトが手の込んだ嫌がらせってアンタ・・・w
458名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/05(日) 12:55:25.01 ID:0sKpzy+10
だって、>>455 のと、>>435 でのプレイ動画
どう見ても差があり過ぎじゃん どれが正しいのかわからない
459名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/05(日) 13:12:32.81 ID:RawWg7GS0
>>458
ここは対決スレ
2つのゲームのイメージが貼られてる
460名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/05(日) 13:15:27.46 ID:nhSEdRDJ0
>>458
いや、 >>455はドライブクラブじゃなくて、ホライゾン2ですぜ?

そりゃ差があるのは当然。
461名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/05(日) 13:26:22.29 ID:J9UWe3TSO
モタスト開発者って当時も「コンセプト用に作ったPVをSCEがPS3で出来る表現、みたいに勝手に言いやがったんだこっちも被害者」
とか糞みたいな言い訳してたよな
今回もするんじゃね
462名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/05(日) 13:27:44.70 ID:fz+DZwLE0
片方はドライブできないクラブだからね
463名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/05(日) 13:28:50.95 ID:4+Bgauw80
>>448
エレベーターやハッチで細かく区切られた小さいマップの集合体…(1しか遊んでません)
MAKOで走る惑星だって基本的に何もない原野だしなぁ
464名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/05(日) 13:30:52.76 ID:tAH3C6LZ0
>>461
でもSCEは度々そういうことするからその点に関しては本当なんだろう…
465名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/05(日) 13:30:55.13 ID:rQ5GHR9O0
>>425
は俺が撮ってきたFH2の写真だよ
ナンバープレートとかドライブクラブで出来るのかな
466名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/05(日) 13:38:47.96 ID:za/Q62LwO
>>425をドラクラと勘違いしてる奴は釣り?真性?
467名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/05(日) 13:40:05.75 ID:86VMSRGM0
>ホライゾンて、どこぶつけても微塵もこわれないね
>超合金Zでも出来てるのか?
>あと、背景のオブジェクト投げやりすぎじゃね
>今の世代で一枚板の木とか置くなよw


forzaスレに貼られてたけどこれだけ分かりやすい自爆もそうないな
PSWって脳みそ腐るのか
468名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/05(日) 13:41:57.02 ID:4+Bgauw80
Horizon2でフォト撮ってもロゴが入らなくなったのは
好きなだけ工作に使え(その方が現実を知った時の落差が大きいから)って事なんだろうか…
469名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/05(日) 13:42:23.20 ID:tAH3C6LZ0
>>467
ドラクラみてそう思ったのかな
白騎士の時から進歩してないな…
470名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/05(日) 13:47:38.89 ID:f8AvwHZa0
ドラクラはGTの名前を冠して無くてよかったな
既にボロボロになったGTブランドにトドメを刺さずに済んだ

ドラクラ2が出ることはないだろうし
これであっさり切り捨てられそうだ
471名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/05(日) 13:50:23.37 ID:86VMSRGM0
>>470
ソニーの事だからGT7がやらかしたらドラクラ2発表してムービー詐欺してきそう
472名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/05(日) 13:53:00.64 ID:rQ5GHR9O0
>>466
俺も釣りだと思うけど、勘違いする人もいそうだから一応訂正を…

ちなみにホライゾンはぶつけたら見た目も中身も壊れるよ
壊れないようにオプションいじれるだけ
473名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/05(日) 14:02:27.05 ID:18tNaaxs0
Russyが煽ったゲームをわざわざ買い揃えて全力でドラクラと比較すると宣言
https://twitter.com/kinect023/status/518377051363893248
ダウンロード版で買ってたゲームもパッケージを買い直すガチなキチガイ
474名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/05(日) 14:05:33.35 ID:86VMSRGM0
>>473
キネ兄はよく知らない人だったけどドラクラの件でスイッチ入ったのかな
買うだけマシな気はするけど
475名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/05(日) 14:06:18.53 ID:3fzkfL3J0
>>473
買わずに貶すよりはいいんじゃね?
476名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/05(日) 14:12:30.03 ID:0xotk8Po0
>>467
だからPGはちょっとFH2でもういいわってなったわw
FH2は楽しいんだよ、確かに凄いんだよ
けどそのほとんどはFMの間借りじゃんw
チューンまでできて半ばダート主軸にするしかないくらい道ないし
クルーだな、あれがTDU越えてるわ
いやそれまでのつなぎで買っても楽しいんだよサプライズもあるよ
477名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/05(日) 14:29:33.92 ID:BSdpWgUg0
Crew持ち上げたところで箱一でも出来るしなぁ。PS3版は無いけど箱〇版はあるし
478名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/05(日) 14:31:33.10 ID:B2xJijBni
CrewはFuel臭がする・・
479名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/05(日) 14:33:43.36 ID:bvMhsJmJ0
DRIVE CLUBよりはマシだろうけど、Crewもダメだろ。
480名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/05(日) 14:34:32.75 ID:bvMhsJmJ0
そもそもとして感圧式のエセトリガーで車のゲームなんてまともにできないしね。
インパルストリガーもないし。終わってるわ。
481名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/05(日) 14:35:39.03 ID:mapIdFE80
>>406
光源関係はドラクラはかなりいい感じなんだよな
でも全体的に凄い地味
建物や人の作り込みが甘いしコースも少ないからかな
482名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/05(日) 14:37:14.22 ID:BSdpWgUg0
山鬱も仕方なくスティック操作にしてたけど要望は聞き入れて貰えなかったねw
483名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/05(日) 15:07:10.07 ID:0xotk8Po0
>>477-478
FH2が国境またいではいるが狭い
クルーはバーンナウトの要素もあるし、どっちかひとつっていう貧乏人
にはクルーの方がすごい
FH2はただの広場だもん、ヨーロッパ見たいな場所の
484名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/05(日) 15:20:22.03 ID:A5oCbEvJ0
ドラクラのリア充感全開のPVみたけど
ぼっちだらけの日本じゃ売れないだろ

素直にモーターストーム出しくれれば・・・
485名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/05(日) 15:25:55.15 ID:4+Bgauw80
>>484
車を軸にしたリア充感って日本ではとっくに前時代的な感じだよな
486名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/05(日) 15:44:19.61 ID:jN4/ep4o0
Crewのβ版やってその感想なら割と楽しめるはず
487名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/05(日) 15:45:20.51 ID:zhJ2SXqJ0
今の若いモンは悲しいくらいクルマに興味無いからな
488名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/05(日) 15:54:32.22 ID:3tfpYTZp0
FH2は確かに綺麗だが妥協してる所も所々見受けられるし正直言って最高峰とは言い難いな
ドラクラはオープンワールドでも無いのにこれに負けてるようじゃマジでいかんと思うわ
489名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/05(日) 15:56:34.11 ID:rQ5GHR9O0
Crewはβの感じじゃ微妙…
カーズも微妙だし…
ドライブクラブは楽しいといいなー…

F1、あれは無条件でいいものだ
490名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/05(日) 15:56:39.98 ID:iPrplsCW0
>>488
そもそもFH2はグラフィック一辺倒のゲームじゃないから。
いろんな要素を高度にバランスしてあのグラフィックなのが凄いわけで。
491名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/05(日) 15:59:55.35 ID:n5M1gack0
TDUが評価されてるのはマッチングシステムであって、マップの広さやクオリティは決して褒められた物じゃない。
主要道路から外れた峠道とかとんでもない起伏があったりと酷い出来だし、車の挙動も変、オフラインじゃ警察がウザイ。
鯖が止まった今、もう一度遊びたいかと聞かれたら遊びたくないわ。
492名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/05(日) 16:03:03.54 ID:Dko8CQIV0
遂にローンチを果たした「Forza Horizon 2」のフォトモードで撮影された素晴らしいスクリーンショットまとめ
ttp://doope.jp/2014/1037359.html
493名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/05(日) 16:07:45.59 ID:3tfpYTZp0
>>490
だからそういう話をしてんだけど・・・
ドラクラは延期した上に三秒ルールに挙動もリアルさへのこだわりも無いと言う話しだからグラで負けてるようでは、という事
他の見えてこないゲームシステム部分も何か怪しいし
494名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/05(日) 16:10:34.99 ID:rQ5GHR9O0
>>491
ほんとこれ
正直なんでそこまで絶賛されてるか分からん
マッチングシステムは凄かったけどね
FH3に望む物はあのマッチングシステムくらいだな
495名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/05(日) 16:17:19.12 ID:ZmyAUuy20
海外のレビューでも、レースゲームのトップバッターとして出てきたhorizon2だが、
後続がこのゲームの出来を超えるのはちょっと難しいかも、って意見が多い
496名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/05(日) 16:19:50.50 ID:iPrplsCW0
というか、The Crewって、TDU式のマッチングシステムじゃなかった?
497名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/05(日) 16:22:57.42 ID:OP+CLfac0
>>494
新しい形を示したんだし一定の評価はあってもいいだろ

今見てもff6のドットすげーみたいに
498名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/05(日) 16:25:16.49 ID:ZmyAUuy20
horizon2は相当高い次元でまとまってるよ
IGNだっけ?あそこのレビューは的確だったと思う
499名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/05(日) 16:29:19.91 ID:jN4/ep4o0
>>492
Forza Horizon 2のフォトモードが美麗すぎる
http://wktk.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1412483190/
500名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/05(日) 16:29:56.21 ID:jLjRDtCz0
FH2のクラブにDRIVECLUBってクラブがあってワロタ
しかもメンバー二人しかいなかったw
501名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/05(日) 16:31:31.74 ID:iPrplsCW0
>>500
恐らく自主的に6人制限にしてるはずw
502名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/05(日) 16:39:46.88 ID:5Wyo/m190
>>492
すごいな……
インスタグラムとかに載せても普通に評価されそうw
車飛んでんの何なんだよwww
503名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/05(日) 16:41:38.76 ID:5Wyo/m190
>>500
ドライブするクラブならいいじゃないか!!
504名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/05(日) 16:41:42.72 ID:jN4/ep4o0
>>500
www

InsideSimRacingのクラブみたら300人いた
日本人のオッサン限定クラブも170人くらい
6人クラブって何すんだろう
505名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/05(日) 16:45:45.04 ID:iPrplsCW0
>>504
凄いなぁ
300人で車見せ合ったり楽しいだろうなぁ
506名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/05(日) 16:51:25.54 ID:PxoeRpJJ0
forzaのリアルな挙動をご覧下さい
http://youtube.com/watch?v=scTZpxZ3QGE
507名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/05(日) 16:56:01.50 ID:FsLMBNRF0
vsってなってるけど勝負になってるのん
508名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/05(日) 16:57:09.71 ID:iPrplsCW0
勝負挑んできたのはドラクラのほうだし。
509名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/05(日) 16:59:02.00 ID:E9LX3Y9m0
>>507
みんな勝負になると思ってないけど
ディレクターのラッシー君だけは、ずっと 相手してクレクレしてるから、
武士の情けで一応形式だけでも、対決にしてあげて良いかとww
510名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/05(日) 16:59:19.80 ID:+weZnnq30
速報ゴキブリはもう捏造工作以外にできる事なくなっちゃったからね
511名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/05(日) 17:03:27.49 ID:GIggxV3M0
>>491
マップや一部のイベントレースの調整が良くなかったのは確かだけど
山あり海あり街ありでてんこ盛り仕様なのが楽しかったのも事実なんだよな
後続のオープンワールドレースの大半が味気なさすぎるか、マップ構成が偏ってたり狭かったりとかで
中途半端なものばかりだったこともあるが

the Crewは結構期待してる
いまはFH2とFM5、来週はたぶんドラクラに専念するけど
512名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/05(日) 17:04:01.70 ID:iPrplsCW0
天候変化もフォトモードもまだドラクラでは未実装なんだよw
それらが実装されても意味ないと思うけどね
513名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/05(日) 17:15:50.39 ID:rLF3Ryz/0
>>506
バグって書いてあるのにドラクラもただのバグを挙動と称して貼ってもいいんだな?
514名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/05(日) 17:29:08.43 ID:hZnHWiQp0
>>491
うそん

あの島一周一時間レースは、あれを超えるイベントレースやったことないと言い切れるくらい好きw
515名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/05(日) 17:31:25.70 ID:4+Bgauw80
>>514
好きな人には悪いが俺は挙動でダメだったな
516名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/05(日) 17:34:13.52 ID:GIggxV3M0
挙動は当時としても冗談みたいなもんだったし、そこを褒める人は多くないだろうさ>TDU1
そのうえで>>514に半分くらい同意
517名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/05(日) 17:37:25.27 ID:bvMhsJmJ0
TDUは当時は凄かったね。
518名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/05(日) 17:40:00.13 ID:qR/L2yz5i
>>514
あれ 最後の方の長いストレートでようやく一位になれるスタミナレースだったな。。
今でも記憶に残ってる、、
あの最後手前の橋とか、、
ぶつかったらその時点で1時間が無駄に終わるから
集中してコントローラ握ってたよ、、
519名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/05(日) 17:40:27.27 ID:BSdpWgUg0
Crewにはオフラインモードは無いからネット接続必須で叩いてたゴキちゃんは発狂するんじゃないか
520名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/05(日) 17:43:07.98 ID:bvMhsJmJ0
ゴキはソフト買わないから。
だからDRIVE CLUBとかCrewとか、勝ち目がないソフトで煽るんだよ。
521名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/05(日) 17:44:56.69 ID:hZnHWiQp0
>>518
一時間集中しなきゃならんレースがすごく新鮮だったわ

気を抜けるところは抜けるんだけど、ドライブ気分で流していると、
俺の腕ではいいところでダメになる、この悔しいバランスw

これとタンタラスは忘れられん
522名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/05(日) 17:45:10.49 ID:1PAYlwTc0
TDUはバイクの挙動が酷かったな。
誰かが言ってたが、東京フレンドパークの出前バイクみたいな挙動w
車の挙動に関してはゲーム内容を考えたら何とも思わなかった。

>>514
完全に同意
523名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/05(日) 17:48:19.83 ID:hZnHWiQp0
>>516
挙動とか、マクラーレンF1空飛んでるのかと思ったw

FORZAの名を冠する以上、挙動にも手を抜けないのは分かるけど、
TDU1みたいな南国祭りゲーも出さないかな、と今でも妄想する
524名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/05(日) 17:48:33.67 ID:f5FTERzN0
>>478
CREWはMMORPGの車版と思ったほうが近い。
大事な事は、レースでタイムを短縮する事じゃなくて、
経験値とレベルを上げて、チューンして性能上げて、ストーリーを攻略するゲームだから
525名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/05(日) 17:54:06.79 ID:hZnHWiQp0
>>524
ほー
その説明は上手い、なんか面白そうだな

FH終わってから、DAI面白くなかったら遊ばせてもらおっと
サンキュー
526名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/05(日) 17:57:39.53 ID:f5FTERzN0
>>525
まあ、アサクリとかファークライのUBIゲームの車版ですよ。
ちまちまとした収集要素とかもたっくさんあるしね
527名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/05(日) 17:57:51.66 ID:Guz3IxUb0
528名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/05(日) 18:01:12.51 ID:iPrplsCW0
そして未実装
529名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/05(日) 18:08:02.79 ID:86VMSRGM0
ドラクラは6人でチーム組むだけじゃなくて成り上がりしないと星が溜まらずに
アンロックが難しいソーシャルを押し付けるゲーム設計

しかもクラブを抜けたらチームで稼いだ星を全て没収されるw
開発者おかしいだろ・・
530名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/05(日) 18:19:55.26 ID:ETdz0brN0
星没収って・・・一匹狼の凄腕ドライバーとか出来ないのかよ
531名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/05(日) 18:23:26.65 ID:+weZnnq30
未実装カム撮り詐欺をドヤ顔で工作に使う低知能ソクミン
532名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/05(日) 18:26:34.03 ID:nCKjpu2/0
箱のゲームの方はオンラインで日本人と出会えるの?
出会うまでが一番のゲームになりそうだけどw

この手のゲームPS4でも出してほしいなぁ
モーフィアスでHorizonやったらめっちゃ面白そうだな
533名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/05(日) 18:31:19.29 ID:+weZnnq30
最大6人のドラクラよりは出会えるよwww

ガクガクfpsばかりで安定したゲームが唯の一作も無いPS4じゃ無理だね
ソクミンは無知でバカで低知能だからドラクラがお似合い
534名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/05(日) 18:31:59.56 ID:VDhE4+6/0
出して欲しいなぁて
ファーストやセカンドが揃いも揃ってこういうの作れない無能揃いなのは認識してるわけか
535名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/05(日) 18:32:12.28 ID:3fzkfL3J0
>>532
PS4の性能では無理だって、技術者集団のエボスタが証明しちゃったからねえ。
テクミンめっちゃ持ち上げてたんだよね、エボスタ。
536名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/05(日) 18:35:14.30 ID:cUvzZfTc0
>>532
ソニーハードファンのオンラインマルチプレイは、世界が狭いな。
 
ラグなど気にせず、世界中のプレイヤーと遊べるという次の次元に移ったんだよ。
 
ま、PSNには無理だけど。
 
537名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/05(日) 18:37:14.67 ID:iPrplsCW0
>>532
ドライバターがあるから相手がオンラインである必要も無いのだがw
538名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/05(日) 18:37:42.02 ID:jN4/ep4o0
>>527
ただ雪が降るのは前にも見たよ
問題はそれが車や路面、背景に積もるかどうかなんだ

>>532
日本人だけのクラブもあるから大丈夫じゃない?
539名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/05(日) 18:41:21.47 ID:TFME5TNr0
適当な高台から猛加速して大ジャンプするのが楽しいなw
なお進入防止の壁は飛び超えられない模様、壁の上に透明な壁が伸びてるな。

http://minus.com/i/KrR56QN97eYs
540名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/05(日) 18:43:09.69 ID:3fzkfL3J0
>>538
日本人のおっさん限定クラブが300人とかなんとか。
541名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/05(日) 18:50:48.53 ID:RawWg7GS0
FH2マップが前作の3倍ってことだけど
平方だから縦横1.5倍ずつ程度なんだよなー
まだ広くしてほしい

TDUやジャスコのマップが不満なく広くて退屈しなくてよかった
Fuelは広いのは広いけど何もない・・・

あと山が塀で囲まれてて登れなかったり
湖には柵がしてあって飛び込めないのがちょい残念
多少バグってハマってもいいから突っ込みたかった
542名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/05(日) 18:57:09.79 ID:gKZepaO/0
>>532
ゲームはダウンロード版が普通にあって、本体もネット通販で買える時代に
それらが集計されてない店舗販売のみのデータでウリアゲウリアゲ

で、欲しいソフトが出ないハードを信奉して他機種のソフトをクレクレ
543名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/05(日) 19:02:14.60 ID:OC7WlAAD0
この前見たドラクラとFH2の比較画像でFH2を箱○版で比べてたりしてたからもう自信ないんだろうなぁ
544水時計 ◆/CLQkZ47x2 @転載は禁止:2014/10/05(日) 19:03:34.62 ID:xpYAk+O70
FH() 小学生でもきたないって一目瞭然の糞グラでドラクラと張り合おうとか10年はやいわ(笑)
545名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/05(日) 19:05:38.99 ID:iPrplsCW0
>>541
ま、そういうのはThe Crewやね
546名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/05(日) 19:07:05.25 ID:Z0GJ4xd90
>>521
タンタラスとか忘れてたのに思い出してもうたじゃねーかww
547名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/05(日) 19:08:11.34 ID:fXbJ/tGUi
PS4ってPCからの移植は得意みたいだけど、ホライゾンレベルのレースゲームはPCには存在しないんだよね
ハードスペックをフル活用してオリジナル作品作らせればこのザマだし
ゲーム機のカタログスペックって不思議だよねえ
GPUの優位性って何なんだろう
548名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/05(日) 19:10:53.08 ID:sfUfkzL40
horizon2は日本人のクラブを自動でおススメしてくれるので全く問題ない

ドライブクラブは6人だけのクラブでやっていくのは気まずいだろうな
6人しかいないとプレイ頻度やレースでの速さの差がハッキリ分かってしまうし
合わない人とは首にしたりされたりギスギスするだろう
549名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/05(日) 19:14:07.44 ID:TFME5TNr0
APIの出来の差がでかいんだろうな。
MS純正のDXとろくな蓄積が無い互換APIじゃ、効率が全然違うだろうし。
550名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/05(日) 19:17:52.06 ID:A39Pv91Xi
挑戦状()システムで出会いw
出会うまでが大変なのは…
551名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/05(日) 19:18:09.54 ID:nMUTgswU0
性能はPS4の方が1.5倍性能高いのが現実なのに哀れだなバカチカww

段々化けの剥がれてくんのに。
まあ今だけはそっとしといてやろうw
552名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/05(日) 19:19:49.51 ID:OC7WlAAD0
>>551
性能が1.5倍くらい違うのにドライブクラブのほうがしょぼいのが不思議でならないんですがそれは
553名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/05(日) 19:21:08.53 ID:fXbJ/tGUi
ほんとほんと、ドラクラでPS4の化けの皮が剥がれちゃったよね
554名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/05(日) 19:21:21.05 ID:3fzkfL3J0
>>551
1.5倍ぐらいスループットが違うと、腕の差ぐらいじゃどうしようもないんやで。
555名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/05(日) 19:21:49.27 ID:J9UWe3TSO
1人目のライバルには普通に勝ち、
2人目のライバルには負けそうなところでショートカットしてなんとか勝ち、
3人目のライバルはショートカットできそうなとこ全部ショートカットするDrivaterで5秒以上差をつけられて負けたwww
フレに因って全然走りが違うから対決してて面白いわ
556名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/05(日) 19:25:19.85 ID:jN4/ep4o0
>>548
ただ追い出されるだけじゃなくクラブで稼いだリワードを
全部失う仕様は絶対ギスギスする事になると思うわ
557名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/05(日) 19:29:30.11 ID:iPrplsCW0
性能が1.5倍と強がっても、面白さは1.5倍じゃないし、
何よりも、CPU負荷をクラウドにオフロード出来ないPS4では、糞AIのゲームばっかりなんだよね
ドラクラも結局、AI面では何も進化無し。

AI面で進化出来るのはXbox Oneだけ
558名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/05(日) 19:30:35.54 ID:sfUfkzL40
http://www.gamersyde.com/news_our_videos_of_driveclub-15909_en.html

この中で1.5倍凄い映像ってどれなのか選んでkれ
559名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/05(日) 19:30:40.52 ID:86VMSRGM0
>>538
物理演算で雨や雪が一粒ずつ動くそうだから楽しみだな
というか もはやそういう楽しみ方しか出来ないw

雪が降り積もった路面に轍で絵を書く予定
あとは水溜りバッシャーンを試す
560名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/05(日) 19:31:37.46 ID:bvMhsJmJ0
PS4の方が作りやすいだけであって、パフォーマンスに差があるわけじゃないよ。
カタログスペックはGPUのCU数以外はすべてONEの方が上だから、ハード開発初期から携わり、
限界まで引き出せるTurn10の場合、PS4だと劣化するよ。
561名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/05(日) 19:34:09.78 ID:0sKpzy+10
そもそも、ドライブクラブは車が走ってる、っていうより
背景が早く動いてるようにしかみえない 公式のプレイ動画見るとね。
562名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/05(日) 19:37:25.08 ID:OYMYlYc70
化けの皮が剥がれていくって、
まさにドライブクラブのための言葉じゃねーかw
563名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/05(日) 19:41:05.91 ID:tQFezEkn0
>>560
しかも開発環境が改善されて作りやすさも上がってきてるみたいだし
DX12も控えてるし化けの皮が剥がれてきてるのはPS4だよね

どう考えてもPS2の6600万ポリゴンの頃から続くハイスペック詐欺だよなあw
564名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/05(日) 19:43:26.06 ID:kKxrgqu80
ドラクラはDX10世代の高設定みたいなグラフィック
565名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/05(日) 19:48:03.85 ID:bvMhsJmJ0
PS4でForza5やHorizon2、Ryseに匹敵する映像のソフトなんて一つもないでしょ。
マルチで劣化してたのはONEは癖が強くて、最初は作りづらいから。ただそれだけの話。
カタログスペックで比較すりゃわかるけど、ONEの方がパフォーマンス高いのは当然。
566名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/05(日) 20:01:33.01 ID:iPrplsCW0
PS4の性能って、グラフィック向上にしか役立たないんだよ。
高性能とか言ってるけど、グラフィックのみの直線番長。

ゲームはグラフィックのみで成り立ってるわけじゃない。
567名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/05(日) 20:11:54.66 ID:1PAYlwTc0
PS4ってレジューム機能もないしな。
FH2の体験版ってセーブできない仕様になってるけど、
レジューム機能のおかげで起動する度に最初からやり直しとかにならないのが助かった。
568名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/05(日) 20:15:16.68 ID:a/6pFhCR0
残念ながらバットマンアーカムナイトなどの大作ソフトがローカライズされない箱犬は
どう考えても購入対象にはならないんだよな
今週の売り上げは1000台割るんだろうし
569名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/05(日) 20:16:37.98 ID:Z0GJ4xd90
バットマンのシリーズて国内で売れてたか?
570名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/05(日) 20:18:43.13 ID:fXbJ/tGUi
MSの独占タイトルだけで十分お釣りが来ますんで
サードのローカライズに期待してるなら最初から箱ONEなんて買わないよ
571名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/05(日) 20:20:20.63 ID:Guz3IxUb0
>>542
キネキネ
572名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/05(日) 20:21:01.34 ID:GIggxV3M0
PS3箱○時代ならバットマンなんて洋ゲーは完全に埋もれてたのに何いってんだか
Rocksteady製バットマンを地道にオススメし、PS4も箱一も発売日に買ったクチとしては
こういう煽りたいだけの輩は反吐が出るほど嫌いだ
573名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/05(日) 20:24:31.43 ID:WYvp0GRL0
>>506
やっぱり綺麗になっても衝突時とかポリゴンの接地面はまだまだ不自然だな
574名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/05(日) 20:31:56.36 ID:gKZepaO/0
MGRやDestinyのようにローカライズされずPS独占販売のゲームはなぜか評判悪い
国産でもFF13とか(後に海外版が発売されたとはいえ)
575名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/05(日) 20:35:36.33 ID:3fzkfL3J0
キネキネってなんだよ、ゴキブリの新しい鳴き声か。
576名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/05(日) 20:44:51.63 ID:PTijs0b80
>>546
ランボで崖に突っ込むレースなんてあれしか知らない
577名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/05(日) 20:51:33.78 ID:0sKpzy+10
お、品川ですっげえ雷
578名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/05(日) 20:52:48.26 ID:QUuJv2Gf0
>>230リッジVは自動車らしい挙動を旧作よりも再現できていたのが良かった
アーケード挙動だけどリアルの良さを上手く取り入れたなぁって感じ
579名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/05(日) 21:05:07.27 ID:5WddRLRJ0
興味本位でドラクラの本スレ覗いてみたら
寒気がした
580名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/05(日) 21:07:03.37 ID:Guz3IxUb0
>>542
キネ兄><。 @KINECT023

さあみんな、DL版と大手通販サイトの数字を含まない時代遅れな数字で騒げる時代遅れなドブクソ馬鹿ハードファンボーイが自己紹介を始める時間だよー

さすがチカ君同じこと言っててワロタ


http://i.imgur.com/hLUqh8c.jpg
581名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/05(日) 21:38:40.39 ID:nzaVxSpt0
30fpsなら1080pでもFH2ぐらいのグラは出せるんなら今後サードのマルチで
30fpsのソフトはFH2とくらべられてしまうな
582名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/05(日) 21:42:04.27 ID:E9LX3Y9m0
>>581
ゲームのジャンルにもよるし、一概には言えないが
可変30fpsじゃなくて、固定30fpsとなると、
中途半端な可変60fpsよりずっとハード性能必要だぞ?
583名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/05(日) 22:26:18.63 ID:S+qY8PRG0
化けの皮が剥がれるドライブクラブ
馬鹿の壁に阻まれるPSW民
584名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/05(日) 22:34:00.69 ID:MEC231jP0
テクミンが3秒ルールを持ち上げ始めたぞ
585名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/05(日) 22:36:50.71 ID:QUuJv2Gf0
3秒経過したらコース上に転送されるのではなく、
横にスライドして敵車に攻撃できるようにしたらいいんじゃね?
敵車を押し出してコースアウトさせた時は、
そいつからスライド攻撃されうるというデメリットが生じる
586名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/05(日) 22:38:43.76 ID:tQFezEkn0
もうタイトルをPITマニューバークラブに改名した方がいいよ
587名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/05(日) 22:40:47.34 ID:IgkPKv/C0
ドライブ同好会にタイトル変えろw
588名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/05(日) 22:42:36.78 ID:3fzkfL3J0
>>587
でも、ドライブしてないし、ただのサーキット走行だし。
589名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/05(日) 22:44:50.74 ID:hf/fk22u0
>>580
だが反論はできないってか
590名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/05(日) 22:45:12.65 ID:GIggxV3M0
まだドラクラやってない身からしたら、
下手クソでもレースに参加させようという気にさせる要素として
3秒ルールとかがちゃんと機能するかはすごく気になるし、期待はしてる
FHもクリーンレースとか導入して下位でもスキル稼いでね!とやってはいるが
そこまで補えてるとはいえないし

TDUならただドライブしてりゃいいんだけどさ
591名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/05(日) 22:47:37.64 ID:ETdz0brN0
>>212
そういえば、この動画なんだけど・・・

なんでみんなポルシェなの?
自分の好きな車に乗ってレース出来るんじゃないの?
それとも序盤は乗る車が固定されちゃってるの?
592名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/05(日) 22:48:14.46 ID:3MIBHs990
>>590
電気屋行って体験版を遊んで見ると良いよ。
593名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/05(日) 22:48:41.47 ID:+Ejvr9W30
キネ兄><
またこいつか
594名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/05(日) 22:49:11.75 ID:APp66yam0
>>212
スマッシュブラザーズかな?
595名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/05(日) 22:54:41.87 ID:4+Bgauw80
>>594
グローブオンファイトです
596名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/05(日) 22:55:21.63 ID:Q8fRACZI0
フォルツァホライズン2のオンラインはフリーなオープンワールドドライブやレースだけじゃなくて感染車ゲーム(感染型鬼ごっこ)とかあって楽しいよ
597名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/05(日) 22:57:55.85 ID:5WddRLRJ0
FH2のDL版を選ぶにあたって
車種にこだわりが無ければとりあえず初日VIP付きでいいのかな
アルティメット版は価格で尻込みしてしまう
598名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/05(日) 22:59:36.26 ID:rQ5GHR9O0
>>497
一定の評価なら俺もしてるよ
599名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/05(日) 23:00:25.39 ID:zLv52fEb0
犬版FH2買ったけど人が居なさ過ぎて萎えて本体ごと売ったわw
600名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/05(日) 23:01:22.32 ID:wKWXECpL0
ドラクラって追突とかが原因のコーナーカットでも場合によっては加速制限ペナがつくの?
3秒ルールの方はその方が速くコースに復帰できる場面も多そうだしまだ良いんだが。
601名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/05(日) 23:17:41.66 ID:OrB1/0QO0
FH2クラブ解放で何となく入ったそれにどんどん日本人ネームが入ってきてて驚く
やっぱり日本人が運営(とは言え何するんだか分からんけど)ってのは気持ち入りやすくていいよね
602名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/05(日) 23:37:41.15 ID:WAeBJhXU0
>>599
それはさすがにしゃーないやろ
603名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/05(日) 23:40:44.24 ID:OC7WlAAD0
人がいないってLANケーブル抜けてんじゃね
カーセッションからいくらでもマッチするぞ
604名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/05(日) 23:41:28.36 ID:wKWXECpL0
>>602
犬版ってONE版の事だろ。普通に人たくさん居るんだが。そもそも海外勢ともマッチングするから過疎を感じる事は今のところないよ、これ。
605名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/05(日) 23:44:28.19 ID:Gn9cmpsC0
>>602
なんでソクミンってプレイしても無いのに決めつける馬鹿が多いんだろ
606名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/05(日) 23:46:44.60 ID:hf/fk22u0
嘘を吐いてまで貶す時は悔しくて余裕が無い時
本物の貶す材料見つける頭が無いからそうなる
607名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/05(日) 23:52:32.97 ID:jN4/ep4o0
>>596
感染者とか鬼ごっこ系はオープンフィールドに良く合ってるね
周回コースでやってもあまり面白くない

>>597
これからDLCで好みの車種が追加されるか分からないし
カーパスも後から買えるからそれでいいとおも
608名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/05(日) 23:53:40.29 ID:WAeBJhXU0
>>604
ああONE版か
360版かと思ったよ
俺はむしろこっちの出来栄えが気になる
609名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/06(月) 00:01:02.08 ID:j1Gq+hzI0
FH2のカーセッションって、何する場なの?
610名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/06(月) 00:22:11.78 ID:t6dhvepx0
発売して即過疎ったキルゾーンの悪口はやめろよ!!
611名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/06(月) 00:29:08.37 ID:MjH117wO0
マルチの箱一劣化ってもはやデベロッパーの技術不足って言ってるようなものだよな
612名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/06(月) 00:40:59.92 ID:wnkX3r2D0
>>212
民度が問われるな
613名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/06(月) 00:43:55.65 ID:k7JTu9Y80
>>612
民度が低くなるのを防止する良い機能だ!
ってテクスレで言ってたよ。3秒ルールのこと

ファミ通レビューなみに無理な持ち上げだな
614名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/06(月) 01:30:13.96 ID:9qmUFTMn0
マルチ先のバカが耐えられもしねえ
60fpsにこだわるからな 作る方の身にもなれよ
無理な60fpsの次は1080にしろと
できねえハード作っといて、サードには
どうにかしろという

ダメなら縦に伸ばせと
まあその結果が裁判だしな
615名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/06(月) 01:53:40.53 ID:Us8s0spR0
低知ゴキ(笑)

427 名無しさん必死だな@転載は禁止 sage 2014/10/05(日) 11:21:38.45 ID:0byTqkb20
>>425
ドラクラのグラすげぇな
アフォルツァの雨とか地面濡れてるだけだもんなwwww
616名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/06(月) 02:11:35.55 ID:vIYulQcMi
景色の綺麗さ
ドラクラ>PGR3>ホライゾン>FORZA5
617名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/06(月) 02:13:53.24 ID:HmUcjF9h0
Horizon2の致命的な欠点見つけてしまったわ
FM5のバイナルグループ読み込めないから1から作らなくちゃいけなくて明日仕事なのにこんな時間までプレイするはめになるってことだ
618名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/06(月) 02:17:34.78 ID:XcS9/t4g0
>>616
眼鏡新調したほうがいいぞ
619名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/06(月) 02:17:50.76 ID:RyRajhV20
>>592
今更だが…忙しくってなかなかねぇ
機能も大雨もあってFH2ばっかやってたし
まあまずは無料版やってみるよ
620名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/06(月) 02:23:18.51 ID:vIYulQcMi
ホライゾン2のグラは汚いよ
建物が酷い
621名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/06(月) 02:26:49.08 ID:9qmUFTMn0
>>616
目が悪いどころか頭悪いな
もう手遅れそうだから人生の幕下ろせば?
622名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/06(月) 02:26:49.47 ID:vIYulQcMi
オープンワールドの中では奇麗だけど
623名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/06(月) 02:28:00.86 ID:Zj9s+FFL0
この人異常にドライブクラブ潰したがってるけど何があったの?
http://wktk.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1412529405/
624名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/06(月) 02:34:56.81 ID:vIYulQcMi
>>621
じゃあホライゾン2とフォルツァ5の綺麗な画像見せてみろよw
625名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/06(月) 02:38:32.99 ID:/04A63l/0
>>624
だからお前に見せても汚く見える脳みそなんだから無駄だろ
どの建物を見て酷かったか説明できる頭になってから出直せや
626名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/06(月) 02:38:59.34 ID:1vAesrwu0
ドラクラはプレイヤーのアバター変更できるのが良いな
http://www.youtube.com/watch?v=Zh-AYpd9xXM
627名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/06(月) 02:42:43.46 ID:FBIc8t+w0
>>626
クローズドサーキットで30fpsまで落として男女とも顔8種の体5種なのか・・・
いろいろ苦しいのが分かるな
628名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/06(月) 02:45:51.00 ID:HmUcjF9h0
なんかドライブクラブのやりたかったことってTDUが全部実現してる気がする
629名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/06(月) 02:46:59.18 ID:Ph2POwjv0
>>624
正直、DriveClubを持ち上げるのは無理が有りすぎるよ。止めた方が良い。
 
なんというか、恥の上塗りって感じ?
 
630名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/06(月) 02:49:29.36 ID:vIYulQcMi
ドラクラとPGR3が綺麗な事実は変わらない
631名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/06(月) 02:53:40.51 ID:/04A63l/0
な、人に説明できる頭も無いから自己完結で終わりだろ
この程度ばっかなんだよゴキって
632名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/06(月) 02:54:34.36 ID:vIYulQcMi
縦マルチでオープンワールなんだから汚くても当たり前
633名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/06(月) 02:56:18.42 ID:HmUcjF9h0
箱○版と箱1版でエンジンすら違うんだけどそんなことも知らないで煽ってんだからゴキブリって言われるんだよ
PSユーザーの民度が疑われるから消えろ
634名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/06(月) 02:57:37.02 ID:FBIc8t+w0
縦マルチっていっても、開発会社が全く違うんだけどな
635名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/06(月) 02:58:24.46 ID:IYVFWtrX0
ネガキャン糞馬鹿野朗がDRIVECLUBを先行ダウンロード
https://twitter.com/kinect023/status/518815386385383425
それをRushyと吉田修平がRT
636名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/06(月) 02:59:06.50 ID:7hJ15lDd0
たしかに箱○版のホライゾン2とドライブクラブならいいライバルになれそうだな
比較画像でも箱○版と比べられてるしな
637名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/06(月) 02:59:29.44 ID:vIYulQcMi
PGR1>>>PGR2
PGR3>>>PGR4
ホライゾン1>>>ホライゾン2
いつものことだけど
今年1番のガッカリだった。
ホライゾン3に期待する。
638名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/06(月) 03:01:19.93 ID:ewwlCNex0
ここで嘘を吐き続けることで保たれる精神もあるのだなあ…
639名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/06(月) 03:04:31.86 ID:Ph2POwjv0
ちょっと気の毒になってきた。
 
ID:vIYulQcMiは、なにか患ってるんだろうな。
640名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/06(月) 03:04:39.08 ID:vIYulQcMi
続編が退化するわけないって気持ちはわかるけど法則なんだよ
ラリスポ1>>>ラリスポ2
641名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/06(月) 03:05:02.00 ID:/04A63l/0
自分だけの世界を事実と思い込む自閉症ゴキが増えたな
horizon2たった1タイトルでw
642名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/06(月) 03:06:01.76 ID:vIYulQcMi
俺だってホライゾンが1番好きだから期待してたさ
643名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/06(月) 03:07:46.40 ID:vIYulQcMi
草で前が見えないってことは俯瞰視点で遊べってことでしょクソゲーだわ
644名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/06(月) 03:10:57.06 ID:xX+rplqt0
末尾iってやっぱキチガイしかいないんだな
なんかこええよこいつ
645名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/06(月) 03:11:30.29 ID:FBIc8t+w0
>>640
お前マジで遊んでねえじゃん
ラリスポ2なんてダメージ再現やら車内視点やら全てが進化したじゃねえかよ
あんな爽快感あるレースゲームはあの世代のゲームでは随一だろうが
唯一並べるのはCMR04くらいだった
646名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/06(月) 03:11:47.35 ID:9ySLYggVi
>>642
低知能嘘つき朝鮮ゴキブリちゃん
もう休め、PS9を決めて知能障害の狂人の振りにも無理があるよ




まさか素なのか?病院呼ぼう
647名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/06(月) 03:15:23.68 ID:vIYulQcMi
ラリスポ1 60フレーム
ラリスポ2 30フレーム
648名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/06(月) 03:15:35.61 ID:rsero8090
オンラインが4戦区切りなのが、絶妙に気軽に出来てちょうど良い。
クリーンなレースに多くポイントが貰えるのも上手い。

前作に比べても不必要にぶつけてくる奴が少なくなった。
マジでいいよhorizon2は
649名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/06(月) 03:16:04.35 ID:jGkmITNP0
関係ないけどforza5はE3からAAとかちょっと劣化したよね
そのかわりさらにクッキリするようになったし最近のFH2見るとあれ以上に綺麗になるんだろな
あとファミ通のレビュー分かっちゃったわw
ドラクラとFH2両方40点満点だろコレ
ここまで来たらドッチモドッチでいくしかねえ
650名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/06(月) 03:16:52.99 ID:vIYulQcMi
MSのレースゲームは続編で質より量になる法則がある
651名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/06(月) 03:17:57.52 ID:NbNHpwJC0
GTは1より2のほうが面白かったけど3がクソで4でちょっとマシになって5でゴミになって6でちょっとマシになったからその理屈でいうと7はクソゴミになるのかな
652名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/06(月) 03:19:19.40 ID:HmUcjF9h0
質より量って言葉でGT先輩のスタンダードカーが頭をよぎって…
いや関係ないゲームの話はやめとこう
653名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/06(月) 03:19:26.61 ID:vIYulQcMi
この法則だとONE独占のホライゾン3が神ゲー
654名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/06(月) 03:21:18.04 ID:vIYulQcMi
ホライゾン2はONEでは1作目だけど
360では2作目だからクソゲーの法則に当てはまる
655名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/06(月) 03:37:45.69 ID:sXyBL5L60
ドラクラもグラフィックは綺麗だと思うけど、ゲーム部分のおもしろくなさそうっぷりはヤバい
くっそ狭い道を三秒ルールに怯えながら走るイメージ
フォルツァホライゾンとはちょっと格が違い過ぎるわ
656名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/06(月) 03:42:37.10 ID:vIYulQcMi
セピアじゃなくて綺麗なゲームはPGR3以来だから期待してる
リプレイないのは残念だけど
657名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/06(月) 03:47:10.73 ID:CsvkTTCc0
なんでエボスタなんてゴミ買ったんだろうねソニーは
逆立ちしたってろくなもん作れないのはわかりきってるのに
658名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/06(月) 03:50:56.21 ID:3h7J9VBA0
>>626
変えられるのは良いけど変な顔ばっかw
659名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/06(月) 03:54:40.52 ID:7ZkkB5z10
>>657
個人的に気になったのがモタストが3作でどんどん劣化してくわ
1のPVの時点で「ウチもうソニーとやらねーよ!!」って言えなかったのとかかな・・・

まぁコンセプトは違えど、PUREとかの爽快感重視なATVゲーとか出てきてたのに
モタストは輸入したファンからも3はクソゲー言われてたのがなぁ・・・
660名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/06(月) 03:59:37.07 ID:NyYSp0VD0
ラリスポ2は60fpsだが。
661名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/06(月) 04:03:45.38 ID:IYVFWtrX0
662名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/06(月) 04:03:52.44 ID:b3ToNsGEi
ドラクラグラ汚い何あれPS3並み
背景のオブジェクトに至ってはPS2並みのクオリティに雑でテキトーなクソ配置
663名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/06(月) 04:04:01.83 ID:vIYulQcMi
>>660
そうなんだ
とりあえず1の方が綺麗
664名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/06(月) 04:05:31.58 ID:vIYulQcMi
>>661
綺麗だな
665名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/06(月) 04:07:17.47 ID:vIYulQcMi
30フレームなだけあってフォルツァ5より綺麗だな
666名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/06(月) 04:07:59.58 ID:CsvkTTCc0
>>663
そうなんだじゃねーよバーカw
出来もグラも2の方が良いしやったことないだろお前
667名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/06(月) 04:08:46.47 ID:b3ToNsGEi
もうイメージで騙すの無理だよ
興味ある奴は店頭で触って絶望した
こんな出来の悪いクソグラなら
体験版なんて作るべきじゃなかった
668名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/06(月) 04:11:06.33 ID:DE8ZnOKRi
>>661
FH2だと思ったけど違う??
すごく似ててホライゾン2ロゴついてても違和感なさすぎ
669名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/06(月) 04:12:08.23 ID:G/It+VH60
670名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/06(月) 04:16:16.74 ID:vIYulQcMi
なんだ騙したのか
フォトだけは綺麗なんだよなホライゾン2もPGR4も
671名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/06(月) 04:17:50.56 ID:de7r9WEgO
こういう釣り活動やりやすくする為にロゴ廃止したんじゃないかと深読みしてしまう
672名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/06(月) 04:20:22.29 ID:3h7J9VBA0
673名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/06(月) 04:23:38.69 ID:vIYulQcMi
>>672
フォルツァ5よりは見ていて楽しい
674名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/06(月) 04:24:06.71 ID:b3ToNsGEi
ドラクラプレイ中のグラマジでひどい
PGR3やPS3のGTと比べるレベル、そして普通に負けそう
センスが無い
675名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/06(月) 04:24:21.83 ID:EH+w483z0
>>672
神ジャギだな
676名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/06(月) 04:25:44.09 ID:vIYulQcMi
運転して楽しいのはフォルツァ5だろうけど
目で楽しめるのはドラクラ
677名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/06(月) 04:26:24.97 ID:CsvkTTCc0
>>672
なんでForza5より汚ねーんだよw
678名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/06(月) 04:26:55.68 ID:uv4SRY9g0
>>670
アホ過ぎワロタwww
679名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/06(月) 04:28:04.39 ID:vIYulQcMi
フォルツァ5の雪山なんて見るところないじゃん短いし
680名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/06(月) 04:28:45.45 ID:b3ToNsGEi
こんな汚くて、強制的に半透明になる画面に連続性の無いレース()は苦痛なだけ
口だけでグラも汚い始末本当に全ての要素が不出来で褒めるところが無い
681名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/06(月) 04:29:56.52 ID:vIYulQcMi
プラハ?もPGR3よりしょぼいし
682名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/06(月) 04:30:03.59 ID:CsvkTTCc0
683名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/06(月) 04:30:16.09 ID:p9mjp9T/0
結局やって無かったかw
684名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/06(月) 04:32:03.24 ID:Ph2POwjv0
>>676
もうゲームやめて、世界自然遺産のBDでも買って眺めてなよw
685名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/06(月) 04:33:24.02 ID:CsvkTTCc0
686名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/06(月) 04:38:42.04 ID:19qZu+Bb0
>>672
これなんのゲーム? FH2の箱○版だと思ったけど違う??
687名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/06(月) 04:39:27.84 ID:19qZu+Bb0
ドラクラなのか、
688名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/06(月) 04:41:38.50 ID:+gFEHona0
>>672
一番下の画像、左上にベジタブルミックス浮かんでて受ける
しかもブラーかかってないし
689名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/06(月) 04:42:09.83 ID:b3ToNsGEi
>>682
これ原因ブラーか?
正面に向かって来る絵のはずなのに
なんか高速バックしてる様に見える
690名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/06(月) 04:47:37.35 ID:vIYulQcMi
綺麗の条件が人それぞれだからな
解像度なのか
フレームレートなのか
ポリゴンなのか
セピアなのか
691名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/06(月) 04:55:39.48 ID:b3ToNsGEi
それ全部ドラクラ出来てなくて劣ってるんだよ
お前の脳内妄想では無く実物見て絶望してこい

全要素劣っていて本当に一欠片も尖った部分すら無い
692名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/06(月) 05:00:42.42 ID:WDULWHrr0
醒めたくない夢を見ている最中なんだろうから放っておいてやれよ。可哀想だろ。
693名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/06(月) 05:07:08.55 ID:CsvkTTCc0
https://www.youtube.com/watch?v=hU7_hCMDy6Y

接地感が全くないしジャギジャギだしライティングとか反射とか旧世代感がハンパないな
694名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/06(月) 05:13:54.69 ID:EgnxxifA0
>>693
そんなに雑に走っても楽勝で1位なのなw
695名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/06(月) 05:15:58.98 ID:CsvkTTCc0
当然コメント欄もボロクソ
メタスコア70切っても驚かないわこの出来では
だからエボスタに期待しても(ry
696名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/06(月) 05:20:33.03 ID:NyYSp0VD0
>>693
これ30fps維持できてないように思う。
時々フレーム抜けてない?
697名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/06(月) 05:21:00.45 ID:CsvkTTCc0
>>696
うん、処理落ちしまくってる
698名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/06(月) 05:23:47.06 ID:CsvkTTCc0
結論 : こんな凡百以下のクソゲーとForzaを比べるべきではない
699名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/06(月) 05:24:57.28 ID:NyYSp0VD0
一周3分程度の周回レースでこの体たらくとはね。
車も浮いてるようにしか見えんし、ジャギは酷いしで救いようがないな。
本当に内部解像度1080pあんのかね?
700名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/06(月) 05:27:40.05 ID:CsvkTTCc0
壁がスノーバンク化してるから当たりながら走った方が速いなこれ
701名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/06(月) 05:28:38.00 ID:vIYulQcMi
PGR3 vs DRIVECLUB
702名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/06(月) 05:34:11.31 ID:DE8ZnOKRi
>>693
なんか地面と車体の角度がおかしくない?

登りの時
http://i.imgur.com/t6FyMcP.jpg
下りの時
http://i.imgur.com/m92l7QA.jpg

登りの時は車のルーフトップがよく見えないとおかしい感じがするのに
地面に対する車体の角度(カメラのアングル?)がおかしいせいで接地感がないんだと思う
703名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/06(月) 05:36:07.28 ID:DE8ZnOKRi
これ 修正した方がいいレベルだと思う
発売延期してなおすべきだろ、、
704名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/06(月) 05:44:18.74 ID:EMH1MeVB0
705名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/06(月) 05:49:01.46 ID:19qZu+Bb0
>>704
これだと接地感あるね
車のカメラもズーム イン アウトしてるし
>>693は前のビルドか何か??
706名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/06(月) 05:55:53.19 ID:ESDHlf0B0
週販 1,000台 (驚愕) で、とうとう3ケタも視野に入ってきた糞箱1

失望どころか絶望の淵に立っていると言っても言い過ぎではなく、
ここにいる(存在自体も怪しい)MSファンボーイ(笑)が、自暴自棄になっても可笑しくないのに、
未だにこのポンコツハードとその御一行に執着している当りは流石というかお仕事マジお疲れ様です!

しかしまぁ、フォトモードとは考えたものですね!(GT5では全然使ったこともなかったけどな)
ゲームモードでは絶対にグラフィックで勝てないから、ウェブに投稿される静止画品質だけでも
何とか勝とうとするその努力だけは、正直痛みいるってかんじです。

この手法はともすれば「詐欺」の烙印を押されてしまうわけだけど
マーケティングでは多少なりともこう言うスレを見てると役に立つのかもしれないと勉強になる。
707名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/06(月) 05:56:54.56 ID:2TUVFNE20
困ったときはウリアゲウリアゲ

ゴキブリの魂、敗北感w
708名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/06(月) 05:59:04.88 ID:9eOM2PxJ0
>>704
http://youtu.be/2OjO2U0WW0I?t=1m25s
目の前でコースアウトした車が自分の前にリスポンしてくるのって酷くね?w
709名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/06(月) 06:03:02.62 ID:CsvkTTCc0
>>705
フォーミュラカーだから味付け変えてるけど挙動エンジンは同じ
壁に当たってもほぼペナルティないしマリカ並みのファンタジー挙動
710名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/06(月) 06:16:46.73 ID:FBIc8t+w0
>>704
高速でクラッシュした車が目の前で消えたと思ったら目の前に復活してワロタwww
711名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/06(月) 06:16:50.45 ID:Bydr0niU0
>>706
4桁が3桁煽って楽しいか?
オープンワールドって言ってたのにただのレースゲーになったり
天候変化未実装だったりは詐欺とは言わないんですね、分かります
今となっては「ドライブ」クラブって名前も悲しくなるだけだな…
712名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/06(月) 06:20:24.93 ID:19qZu+Bb0
ドライブごっこ なら受けてたかもしれない
DRIVE Gokko!
かっこいいじゃん

3機種もってて、PS4が一番稼働率低いんだからもうちょい頑張れよ
713名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/06(月) 06:24:01.80 ID:CsvkTTCc0
こんなの擁護出来んのはレースゲームに興味の無いアホなハード信者だけだろう
馬鹿の自己紹介にしかならないから諦めた方が良い
714名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/06(月) 06:30:33.23 ID:ESDHlf0B0
>>708
ドライブクラブは「リアル地形、天候シミュレーション」だから問題なっしんぐ。
そしてPS+で格安で入るから、積みゲー増えてる俺的には満足なボリューム感。
朝もやの中、田舎の国道を走ってると見かける遠くの山に雲がかかってる表現なんて
今までのレースゲームと一線を画してる。

ヘッドライトのライティングや、敵車に映る自車のレンダリング。
これはもう「細かすぎて伝わらないレースゲーム」の称号を与えたい。

レースゲームとしてはぶっちゃけ、セクターごとのチェッカー目隠しが邪魔すぎるし、
サーキットも走れないし、車種少ないし、コースレイアウトつまらなさすぎだし
3秒ルールとか、中二なエディット機能とか、兎に角ツボを全てはずしてくれてる。
715名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/06(月) 06:33:42.37 ID:FBIc8t+w0
>>714
でもその天候シミュレーションってあくまで予定なんですよね・・・
716名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/06(月) 06:38:24.24 ID:de7r9WEgO
>>703
もうすでに1年ぐらい延期してるんだぜこれ……
717名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/06(月) 07:17:13.81 ID:Ph2POwjv0
>>716
しかも、車・路面のシミュレート要素無し。
有るのは、本当かどうか分からない天候やらフラミンゴやら120万本の樹。
 
718名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/06(月) 07:22:04.90 ID:hENH0IDW0
口だけで一つも実装していないチョロQで長文かいて恥ずかしい虫だなぁ
719名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/06(月) 07:31:43.13 ID:j1Gq+hzI0
>>708
ドラクラはクラッシュとかコースアウトしても、
レースに復帰できるようにいろいろとアシストが強めにきいている。
そういうコンセプトのゲームなんだから文句言ってもしょうがない。
720名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/06(月) 07:38:23.13 ID:de7r9WEgO
>>718
言いたいことはわかるがチョロQは同名の非常に出来の良いゲームが有ったので
この場合引き合いに出す単語としてはあまり適切ではないと思う
721名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/06(月) 08:23:02.80 ID:2TUVFNE20
>>714
リアル地形ではなく架空地形、架空コースですけど。
しかも、現地取材してないようなパチもん臭漂うロケーション
722名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/06(月) 08:23:51.78 ID:C1Jk7rjL0
>>686
ドライブクラブ
723名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/06(月) 08:24:23.96 ID:vbxCwO400
>>720
あれくらい独自路線に突っ走ってたらマジで応援してたよ、、
チョロQおもしろかったな
724名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/06(月) 08:24:34.38 ID:f8C/hNPS0
さっきからスレを黙って読んでたんだけど
性能でPS4<VBONEとかまだ夢見てる奴いたんだw
725名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/06(月) 08:28:21.84 ID:ncxzJarO0
>>686
お前って天然のふりして人を傷つけるタイプだろ
726名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/06(月) 08:28:37.76 ID:C1Jk7rjL0
ps4のメモリが少ないからテクスチャきたない
driveclub
http://i.imgur.com/ieEKp5J.jpg

forza h2
http://i.imgur.com/PlKLQpJ.jpg
727名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/06(月) 08:32:37.01 ID:f8C/hNPS0
なるほど
マルチ対決じゃ勝てっこないから
FH2とドラクラの比較を
強引にハード性能の比較に当てはめようってのねw
728名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/06(月) 08:36:44.91 ID:3h7J9VBA0
>>708
最初見たとき一瞬何が起きたのかわからんかったw
729名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/06(月) 08:37:00.27 ID:Ph2POwjv0
>>727
ファーストのレースゲームは、新ハードのベンチマークって言われているんだよね。
 
730名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/06(月) 08:37:41.23 ID:ncxzJarO0
>>726
たかだた1Gくらいの差だし、4Gもあれば十分すぎるから、単純に技術、情熱がなさすぎるんだよ
これ持ちあげてる人達って本当は分かってて、それでも持ちあげなきゃいけない仕事なんだろうね
俺もクソだと分かっててもおすすめしなきゃいけない仕事してるから気持ちは分かるよ。
つらいよね…。
731名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/06(月) 08:47:05.28 ID:cu1zIhlq0
ドライブクラブと対等に比較できるのって・・・

レーシングゲーム 「注意!」 くらいじゃねえのかwww
732名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/06(月) 08:48:42.48 ID:3h7J9VBA0
>>726
標識だけじゃなく左上の家の屋根も・・・
733名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/06(月) 08:50:39.87 ID:qknU9EKc0
車ゲームなので車さえ綺麗ならそれでいい。むしろ背景なんて真っ白でもいいくらい。 10点
草原を走らないので美しい車が汚れずに済む。 10点
ペイントモードが簡略化され初心者でも取っつきやすくレース以外に時間を取られないで済む。 10点
3秒ルールのおかげでアクセルさえ押してればゴール出来る初心者救済措置が素晴らしい。
画面にテレビ番組を映してテレビを見ながらゲームが出来て素晴らしい。 10点
734名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/06(月) 08:52:41.14 ID:2TUVFNE20
>>724
夢見てるのはお前だろ
PS4の性能とやらはグラフィック向上にしか寄与しないという典型例が、ドラクラだよ。
1.5倍の自慢の性能でひり出された糞ゲじゃん

FH2はドライバター、シームレスオンライン遷移、デディ鯖での快適オンがある
どれもこれもPS4には不可能なことだ
735名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/06(月) 08:53:08.71 ID:aqlLqh4k0
FH2って雨上がりにちゃんと虹が出るんだな
ちょっと予想外でビックリしたわ
736名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/06(月) 08:57:40.62 ID:f8C/hNPS0
>>734
性能を何に活かすかなんて開発者によりけりだけど
グラフィックにしか寄与しない性能ってなんだろうね?
737名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/06(月) 08:59:00.10 ID:hENH0IDW0
固定fpsが維持できているゲームはPS4にはただの一つもない
全く皆無
738名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/06(月) 08:59:32.66 ID:2TUVFNE20
>>736
なんなんだろうってw
PS4はGPU番長だから自動的にそうなるんだよ

ゴキは「PS4は高性能」と大騒ぎしてるけど、その内訳は「GPU10割」。
つまり「グラフィックが凄い」というだけの不器用ハード。
739名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/06(月) 08:59:33.38 ID:cu1zIhlq0
>>735
大気や太陽光までシミュレートしてるドライブクラブも当然出るよね虹???
740名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/06(月) 08:59:41.79 ID:f8C/hNPS0
>>737
スレチだけどごめんね
MGSGZ
741名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/06(月) 09:01:24.02 ID:f8C/hNPS0
>>738
GPUが見た目にしか影響しないなんて時代遅れの知識は捨てた方がいいよ
742名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/06(月) 09:03:31.63 ID:f8C/hNPS0
あと、メモリなんかもPS4の方が優れてるよ
箱1にはESRAMがあるけど、帯域はPS4のメモリより小さいしなにより容量がすごい小さい
743名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/06(月) 09:04:14.67 ID:2TUVFNE20
>>741
どうせGPGPUとか言い出すんでしょw
ご自慢のGPGPUやってないじゃん、PS4は。
そして、GPGPUやって得られてものも、結局はモーションだの物理演算だののグラフィックが主でしょ。
それで面白くはならないんだよ

結局「グラフィック番長」
ID:f8C/hNPS0の時代遅れっぷりが笑えるわ
そんなにGPGPUが凄ければドラクラはなんで面白くないのw
744名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/06(月) 09:06:35.28 ID:2TUVFNE20
>>742
メモリが優れてるwwwww
それも結局グラフィックでしょ。

CPUはメモリ帯域をそんなに消費しないんだよ。
メモリ帯域が凄くてもCPU側の処理ほとんど向上しないの。

あとお前のeSRAM観も根本的に間違い。
そんな理解じゃ、FH2という成果物を何も説明出来ないでしょ
もうゴキやテクスレの妄想は通じないんだよ
745名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/06(月) 09:09:13.81 ID:f8C/hNPS0
>>743
じゃ、GPU以外で勝てるパーツがあるんですかね
746名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/06(月) 09:09:57.27 ID:iwP1GpjIi
ドラクラ開発者(いや、プロデューサーだけかな)は自分達の作りたいゲームは何が重要か分かっていないからなぁ。
AFRIKA2作りたかったんじゃねーの?本当は。
747名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/06(月) 09:11:58.01 ID:2TUVFNE20
>>745
パーツ比較に走ってる時点でお前の精神的敗北。

目の前のハードだけの比較してるから、FH2という成果物を前に狼狽えるんだよ、お前は。
なんでこんな凄いゲームが実現されてるのは、お前には理解できないんだろ?w
現実見ろよ。
ゲームは目の前のハードだけで動いてるんじゃないんだよ
748名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/06(月) 09:13:24.31 ID:/PpYYcVh0
テクミンフルボッコやな
絵の綺麗さなんて突き詰めてもキリがないし
あっと言う間にPCに置いてかれるのに
今は如何に快適に且つハードルを低くネットで遊ばせるかの方を重要視する時代だと思うんだけどな
サーバ増強してメンテ中でもネットで遊ばせるくらい
749名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/06(月) 09:13:39.65 ID:f8C/hNPS0
あー結局DC<FH2だからPS4<X1って主張で押し切っちゃうのね
750名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/06(月) 09:15:45.89 ID:nmBfTSKh0
>>708
そういうゲームシステムだからだろ

ドラクラは加点減点で点数を競うゲームだから
コースアウトした段階で減点されてペナルティは受けてる
751名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/06(月) 09:16:12.42 ID:2TUVFNE20
>>749
PS4高性能で押し切ってるのはお前のほうだろ。

PS4は「グラフィックのみ」高性能なんだよ。
他はダメダメだと言い続けてるのだが、現実逃避したいゴキにはキコエナイんだよなぁ

 グラフィック性能 PS4>Xbox One
 ゲームの出来 DC<FH2
これが現実。

グラフィック番長PS4はゲームを面白くできないのが現実。
752名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/06(月) 09:37:13.96 ID:aqlLqh4k0
>>739
ドラクラは虹以前にやる事沢山あるから無理じゃね?
753名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/06(月) 09:38:22.03 ID:wkcOo2wX0
お前ら気違い共のお相手し過ぎだろ
754名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/06(月) 09:43:26.96 ID:X2OqhJIv0
FM5は別格杉だが
FH2より挙動がダメな車ゲームはいらないな
BF4のジープやGTA5HDで楽しむわ
755名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/06(月) 09:58:38.67 ID:lttkGAAD0
というか、予想以上にFH2の挙動良いね
改造、チューンして良く判った
756名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/06(月) 09:59:09.94 ID:39qcsjDl0
ゴキって本当に、カタログスペック好きね
何度騙されてるんだよ
757名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/06(月) 10:04:09.59 ID:u/RlQIz3O
>>756
数字は嘘を吐かないがソニーは嘘を吐くってとこに至らないから騙されるんだろうな
758名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/06(月) 10:07:27.33 ID:3vQnnm8L0
>>15
こういう課金摂取もレビュー評価に入る海外を見習えよ
日本のクソレビュー陣もゲームの評価に入れろ
悪質に発売日前日まで隠す詐欺みたいな事までまかり通ってて終わってる
759名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/06(月) 10:08:19.65 ID:WlzOdufj0
>>751
これが現実とかw
まだ、はちゅばいされてませんよ〜
知能ひくちゅぎまちゅよ〜
保育園並の知能に何言っても無駄そうだが。
760名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/06(月) 10:09:03.69 ID:X2OqhJIv0
TXでプレイのFH2で
Z432の音がすごく良いい。チューンしても挙動が危ないから早くはしれないけど好きだわ
ドライブしてたまにイベントに混ざる、、、理想な車ゲームだと思う今日このごろ
レースはFM5に移れればもっと最高かなとw
761名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/06(月) 10:12:04.04 ID:2TUVFNE20
>>759
グラフィック番長PS4が繰り出すグラだけの糞ゲラッシュに、そろそろユーザーも気づいてきたよね
762名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/06(月) 10:13:02.30 ID:xCchugib0
つかジャンル違うしなんでドラクラはホライズン2勝手に敵視したんだろうな。
ホライズン2はベンの凄まじい胡散臭さとかも含めてカーパラダイスファンタジーとしても楽しいわ
763名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/06(月) 10:13:03.34 ID:u7sCgZBS0
ドライブクラブこれ処理落ちしまくっているね
30fpsも満足に安定してない
ヤバイぞこのゲーム
クソゲだ間違いなく
764名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/06(月) 10:23:06.05 ID:5v265foY0
あ、アップデートで修正されるから(震え声)
765名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/06(月) 10:24:40.43 ID:YgYfTLUAi
>>762
ベン、良いよなw
766名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/06(月) 10:33:40.27 ID:qaB4hI0S0
>>764
無茶ゆーなw
767名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/06(月) 10:39:34.36 ID:iwP1GpjIi
ドラクラの動画色々とみてみたが、BGM無いんだよね。
OFFにしてるのか、そもそもBGMないのか...
768名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/06(月) 10:43:17.15 ID:IakEdfuu0
「車運んでくれてありがとう。この三台の中から好きなのやるよ」
「良いレースだったな。ところでその車あげるって言ってたっけ?」

何者なんだよw
769名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/06(月) 10:45:14.79 ID:NyYSp0VD0
メモリのサイズもメモリの帯域もONEの方が上。CPUのクロックもGPUのクロックも上。
ちゃんと大好きなカタログスペックを比較しなさいな。
770名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/06(月) 10:48:24.03 ID:tF2+0r+p0
ベンのうさんくささもさることながら主人公の立場も謎すぎるんだよなぁ
ドライバー足りなくて手伝ってたとこはともかくエキシビションのショーケースには参加しまくるし
かといえばスタッフの手伝いで写真撮ってたり怪しげな廃車寸前のを見つけてきて乗り回したり
771名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/06(月) 10:57:21.64 ID:ESDHlf0B0
>>734
これが典型的な痴漢脳。

だから週販3桁んのポンコツハードを掴まされんだよ。m9(^Д^)プギャー
772名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/06(月) 11:00:51.92 ID:FagWQ0xk0
>>726
なんでPS4なのに60fpsのForza5以上にジャギってるんだ?しかもテクスチャボケボケだし
流石に可笑しいだろw
773名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/06(月) 11:02:29.52 ID:3h7J9VBA0
774名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/06(月) 11:03:20.14 ID:aqlLqh4k0
>>769
前世代でCELLとBDに目が眩んだ馬鹿共に何を期待してるんだ
PS4の方が性能良い前提で見るに決まってるじゃない
775名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/06(月) 11:04:27.43 ID:2TUVFNE20
>>771
ないないまたコクナイコクナイですかぁ
またお前の魂が負け認めたね。
ドラクラもFH2も洋スタジオ製作の洋ゲーですよ
コクナイの話全く関係無し。そもそもウリアゲの話も無関係。

ゲームの出来の話してたのに、負けを悟ったゴキブリ勢がPS4高性能と叫び出し、今度はウリアゲですか
どんだけ論点後退させれば気が済むんだ
776名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/06(月) 11:07:37.34 ID:FagWQ0xk0
PS3が出て2年くらいの間は
「Cellを使いこなせばPCで到達できないグラフィックが〜モタスト見ればわかる」
とテクスレやPS3スレで当たり前に言われてたなあ
777名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/06(月) 11:18:25.63 ID:qaB4hI0S0
モーターストームが詐欺であったという悲劇
778名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/06(月) 11:20:39.50 ID:aqlLqh4k0
結局CELLを使いこなしたゲームってなんか出たの?
ベヨネッタとかスカイリムとかACfAとか劣化してる印象しかない
779名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/06(月) 11:21:38.20 ID:hDg+cgUP0
ソニー側の目論見としては
コース系 GT vs FM
オープン系 DC vs FH
の対抗軸にしたかったのかもしれない。当初の企画意図としては。
結局エボスタがエボスタだったせいで脆くも崩れ去ったわけだけど。
780名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/06(月) 11:23:14.20 ID:qaB4hI0S0
GTも出ないしな
781名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/06(月) 11:24:28.01 ID:qqWIPCy50
ドライブクラブの一番いいところは+会員には無料ってことだな
FH2と比べてどうかってのは無料版でじっくり検証させてもらおう
782名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/06(月) 11:27:22.21 ID:aqlLqh4k0
無料は良いけど内容に満足できなければ貴重な時間の浪費だからな
783名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/06(月) 11:31:32.12 ID:Zj9s+FFL0
アフォルツァvsドラクラスレがマジキチですねえ
実質只のドラクラ及びPS4叩きスレな上に箱一がPS4より高性能という主張がまかり通っている
784名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/06(月) 11:34:52.11 ID:qaB4hI0S0
無料でも要らないソフトってのは意外に多い
F2Pでは全然珍しくない
785名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/06(月) 11:35:05.91 ID:2TUVFNE20
敗北ゴキブリID:Zj9s+FFL0が悲惨なPS4高性能アピール

しかしPS4の高性能はグラフィックだけと看破されているので、全く無意味
786名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/06(月) 11:36:16.49 ID:qqWIPCy50
>>783
PS4の性能がXB1より高いのは誰もが認めるところだろ
それとFH2とドラクラの差はまた別の話
787名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/06(月) 11:38:36.27 ID:qaB4hI0S0
>>786
???
性能がいいハードなのにそれに見合ったソフトを作れないの?
788名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/06(月) 11:40:14.02 ID:qqWIPCy50
>>787
うん
789名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/06(月) 11:41:56.98 ID:mktwRo4b0
開発力と予算の桁が違いそうな予感。
貧乏って嫌だね。
790名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/06(月) 11:43:38.09 ID:nlrCCN5u0
ドラクラは肝心のレースゲーム部分がショボいのは言うまでもないが
ソニーハードファンの心の拠り所だったグラも怪しくなってきたし
唯一勝てるウリアゲウリアゲで攻めてきそう
ソニーハードファンとすればクソゲーが蔓延し爆売れするPS4が勝てば良いみたいだけどね
791名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/06(月) 11:43:43.20 ID:aqlLqh4k0
>>787
FH2に例えると、Xの車輛でもヘタクソが使えばベテランの使うS1に負けると言う事
792名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/06(月) 11:44:31.59 ID:Zj9s+FFL0
もう箱のコミュニティにはキチガイしか残って無い
完全にカルト宗教
793名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/06(月) 11:45:23.99 ID:cu1zIhlq0
>>773
右手の柵がバトルフィールドベトナムと同じレベル
794名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/06(月) 11:45:32.93 ID:2TUVFNE20
>>787
グラフィック性能は高いけど、その他はダメダメだから
ゲームはグラ偏重のダメダメゲームしか出来ないのさ。
795名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/06(月) 11:45:36.71 ID:qaB4hI0S0
>>790
無料配布もされるソフトで売り上げとか…
ゴキブリも無理難題を背負わされてるな
796名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/06(月) 11:47:17.22 ID:L8ekwt+m0
>>749
事実そうだろ
現実みろバーカwwww
797名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/06(月) 11:47:25.00 ID:2HY4DISb0
FH2は走ってるだけで楽しいよな
買ってよかった
唯一の不満はカスタムサウンドトラックがないこと
798名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/06(月) 11:48:55.09 ID:8NAMbC610
>>797
やめ時が見当たらない…
799名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/06(月) 11:50:32.63 ID:qqWIPCy50
FH2はなんか走ってるだけで気分がイイんだよな
ドラクラがこれを超えるのはかなり厳しい
800名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/06(月) 11:51:53.58 ID:aqlLqh4k0
一直線にどこでもファストトラベルを取ったけど、フィナーレ目前の今まで一回もファストトラベル使ってない件について
801名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/06(月) 11:52:13.39 ID:qaB4hI0S0
そもそもコースから出られないんだから
走り続けられないじゃん
802名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/06(月) 11:52:44.74 ID:EALEgpBF0
>>777
モーターストームは面白かったよ。
ちょっとギャップに引っ掛けたらすぐバラバラになる車に、げらげら笑いながら遊んだw
高低差あるマップもよかったね。

そのあと、ソフトが全然でなくなってPS3売っぱらって箱買ったけどw
ソフトが重要だってことがなんでゴキは解らないんだろうか。
803名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/06(月) 11:52:44.96 ID:3h7J9VBA0
804名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/06(月) 11:55:05.05 ID:qaB4hI0S0
ドライブクラブ自体がエボ一流のジョークグッズである可能性
805名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/06(月) 11:55:10.37 ID:7hJ15lDd0
PS4の性能はすごいよ
箱ファンの俺も認める
だけどドライブクラブ見てると豚に真珠とか猫に小判って言葉が頭をよぎる
806名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/06(月) 11:56:47.78 ID:1oDcEL5g0
カナダのコースもやばいな。あれで市街地コースって喜んでるんだから
807名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/06(月) 11:57:02.10 ID:8NAMbC610
>>803
なんかしょぼいな…
808名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/06(月) 11:57:03.61 ID:FagWQ0xk0
エボスタはドラクラ白紙化の前後で
モーターストームのメインスタッフ達が逃げちゃったから今後大変だろうね
このドヤ顔クラブ画像で残ってるのもRushy33だけ

ttp://blog-imgs-58.fc2.com/h/i/r/hiro155/EAYzfD2.jpg
809名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/06(月) 12:02:33.19 ID:EALEgpBF0
本体スペック 箱一 <<< PS4
オンライン環境 箱一 >>> PS4
開発環境 箱一 >>> PS4
ソフトウェア開発力 箱一 >>> PS4
資金力 箱一 >>> PS4

すこし本体スペックおまけしてもこんなもんだろw
810名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/06(月) 12:04:28.91 ID:wnkX3r2D0
ドラクラがオープンワールドのままだったらいろいろと面白かったんだがなぁ
811名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/06(月) 12:05:10.34 ID:8NAMbC610
>>809
箱一は特殊な構造でSDKがまだ間に合ってなかったと聞くから
開発環境はPC版そのまま楽に走らせれるPS4じゃないかな

今後どうなってくかわからんけど、
本体スペック自身は<<<がつく程の差はないよ
812名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/06(月) 12:09:31.50 ID:qd8u72fq0
ドラクラはグラだけは1年でよくしたよ
1年前は60fpsのforza5と大して変わらんかったからな

その間にhorizon2が天候変化、時間変化、オープンワールドで
真のドラクラになっちゃったけど
813名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/06(月) 12:11:06.17 ID:EALEgpBF0
>>811
おおむね同意見でw
ESRAMとかの扱いはSDKで吸収してくるでしょうね。
まだまだ進化するにせよ、そろそろライブラリそろってるんじゃないかな。

本体スペックは、おまけでPS4に特盛w
814名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/06(月) 12:11:06.97 ID:xvfJKhVJO
>>810
道路から外れて草むらでこだわりの虫達や19000羽の
フラミンゴをじっくりと観察出来ただろうに!あぁ残念!!


しかしタラレバはみっともないから諦めよう・・・
815名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/06(月) 12:11:39.23 ID:EALEgpBF0
>>813>>811だったすまそ
816名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/06(月) 12:13:29.87 ID:HmUcjF9h0
>>814
動体視力を鍛えて三秒以内に見ればいいだろうが甘えんな
817名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/06(月) 12:17:15.45 ID:S35++Z8+0
>>786
じゃあXB1より凄い出来の車ゲームは他にあるんだよね、PS4には?
818名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/06(月) 12:19:19.59 ID:qqWIPCy50
>>817
XB1は車ゲーじゃないぞ
819名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/06(月) 12:22:09.66 ID:EALEgpBF0
>>817

>>786は、ゴキが論点をハード比較にすり替えるのを指摘して
PS4>箱一 ってのは認めるが、ソフトが重要と言っているだけよ。

PS4に箱一より優れた車ゲーがないとか、なんて残酷な真実w
820名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/06(月) 12:25:10.30 ID:ACpPSgTxi
>>773
FH2なら右の柵を突き破ってランドエスケープ1000点からドリフトやらカンガルーやらうっひょいできるのになぁ
821名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/06(月) 12:25:13.16 ID:NyYSp0VD0
PS4はPCからの移植がやりやすかっただけだ。ONEに対して性能の優位は無い。
ファーストのソフトみればそれは完全に明らか。もう諦めろ。
822名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/06(月) 12:25:55.19 ID:Yez4dHME0
そしてこんなスレには車ゲー好きしか集まらないというのに
823名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/06(月) 12:27:57.32 ID:ijjSMaQd0
>>802
モーターストームは見た目にも面白そうで糞と言える印象じゃあないのは覚えてる
だけどこのPV持ってきてソニー側が勝手に「これがPS3で体験できます!」てやらかした
https://www.youtube.com/watch?v=WqzpU-MyVRg

そんな目に遭ってるにもかかわらず、ラッシー君はおんなじ事を現在やってんだよな
824名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/06(月) 12:32:34.85 ID:wFOeFzvs0
>>823
ドラクラよりこれ作りなおすべきだったんじゃないのか
825名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/06(月) 12:33:46.95 ID:ijjSMaQd0
今は黒歴史だからもう見たくもないのかもしれん
826名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/06(月) 12:34:54.14 ID:EALEgpBF0
>>823
そういうことかw
初代PSの発売前からプリレンダ詐欺しまくってるからもう耐性できて
脳が自動で無視してる感じだw
827名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/06(月) 12:35:22.20 ID:HmUcjF9h0
>>823
発売日にPS3買ったけどいまだにこんな面白そうなゲーム遊んだことないぞ
どうなってんだ
828名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/06(月) 12:36:27.90 ID:FagWQ0xk0
>>823
次PS4やOneならこれに近いものは作れるだろうけど
このPVみたいな画面や揺れなら恐ろしく操作しにくくてゲームにならないだろうね
ドラクラのPVもあれだけ派手なのに実際ぼゲームは(ryだし
829名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/06(月) 12:47:48.37 ID:G2uF8khY0
ドラクラが山鬱へのあてつけのような気がしないでもない。
830名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/06(月) 12:50:09.21 ID:FagWQ0xk0
http://pbs.twimg.com/media/BzOQzxPCYAEW-yu.jpg:large

キャラクリあるならここだけは唯一Forzaに無い長所だな
831名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/06(月) 12:54:27.21 ID:ijjSMaQd0
キャラクリとかさ、天候変化や自然物の演算や動物のなんたらとか
これ全部オープンワールド仕様を想定してたギミックだよな
832名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/06(月) 12:56:41.01 ID:Uccv7aaB0
ドラクラの時々飛んでくる枯れ葉だかゴミはいらんなあ。
833名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/06(月) 13:00:21.43 ID:Uccv7aaB0
>823
このPVは凄かったよな。
知り合いのPS3持ちも神ゲー神ゲー連呼してたわ。
しかし改めて見るとやたら死亡事故っぽい流れになるのが多いな。
834名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/06(月) 13:01:07.90 ID:tF2+0r+p0
まぁFH2にも改善してほしいところは色々あるけどな
レースに合わない車乗ってたら別のに変更できるのはいいけど終わったら元の車に戻りたいからそこは設定でほしいなとか
色々技出したらスコアになるのはわかるからヘルプかチュートリアルで出しかた教えてくれよとか
プライベートセッションだったはずなのにトリップしようとしたらパブリックに化けたりするところとか
パターン検索するときにフレとかクラブメンバーとか探しやすくしてよとか
キネの対応してるっぽいのにアナ呼んでもなんか反応してくれねーよとか
あれKITとかGLaDOSとかコルタナたかセリーナに代えれたら最高だろうかれDLCださね?とか
835名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/06(月) 13:08:51.20 ID:3h7J9VBA0
836名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/06(月) 13:09:37.83 ID:qaB4hI0S0
>>834
わかる
837名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/06(月) 13:15:38.20 ID:EALEgpBF0
>>834
個人的希望
・オンラインでカメラ欲しい。
・水面の処理、もうちっと。
・オートショー使いづらい。
838名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/06(月) 13:18:30.87 ID:/w9KXbp60
ドライブクラブは車だけはホント綺麗だな
そのせいで背景の酷さが一際目立ってしまう
839名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/06(月) 13:21:48.79 ID:2TUVFNE20
>>835
これ、上下左右に黒帯あるけど、まさか?
EXIF見る限りは、PS4のドラクラから直接SSで、加工はされてないようだし、
黒帯作戦でパフォーマンス上げた?
840名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/06(月) 13:28:31.84 ID:9qmUFTMn0
>>838
fh2は車が走ってる感を再現したゲーム
dcは車が置いてあってその周りに流れる風景を
配置しただけ
841名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/06(月) 13:38:40.36 ID:Vb8OQeA20
>>830
観客あんなにバリエーション豊かなのにレース中の写真撮ると……だからな
842名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/06(月) 13:40:56.27 ID:0ruJkpb60
>>835
いつ見ても思うけどDCは色々技術が足りてないわ
これでライティングすごいとか一昔前のレベルだよ
HDR使っとけばいいだろみたいな時代の絵
843名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/06(月) 13:53:36.08 ID:96lJOCR80
>>731
おいふざけんなよ!
あのシリーズほど笑えるレースゲーねぇよ!
844名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/06(月) 13:57:49.59 ID:aqlLqh4k0
>>834
確かFHはレース後に乗り換えるかどうか選択出来た気がするな
愛用のデルタS4からたまには違う車輛を使おうとインプに乗り変えたら扱い易すぎて吹いた
845名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/06(月) 14:39:31.78 ID:hFnCgMDM0
FH2はキャラクリもしくはずっとヘルメット被ってるかの処理が欲しかったな
自分のクローンどんだけいるんだよ…
846名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/06(月) 14:43:46.78 ID:aqlLqh4k0
ハハッ ゲイリー!
847名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/06(月) 14:53:00.36 ID:uO6lBdZQ0
>>846
Vault 108に帰れ
848名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/06(月) 15:06:33.87 ID:QLiP6OOS0
ペイントのオンライン関係がFM5もFH2も駄目だ。
車種無視してデザインだけで検索ができんし、落としたデザインが順番に並ぶだけだから、沢山落とすと該当車種探すだけで大変だし。
前作ではスタートボタンで現在乗ってる車種に限定できたのに、どうしてこーなった。
これFM6だと良くなってるよな?
(FM5は仕方ないにしてもFH2は修正されてて欲しかった)
849名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/06(月) 15:11:48.43 ID:7d8SKmbt0
>>672
どうしてこうなった?w
850名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/06(月) 15:15:35.41 ID:yB/m8oxP0
>>745、ID:f8C/hNPS0
頭の悪い人にも解りやすい例えで教えてあげましょう。
 
エンジンが高性能ってだけでは、速い車にはならない。
 
レースゲームのスレだし、解りやすいでしょ?w
 
851名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/06(月) 15:19:38.28 ID:ACpPSgTxi
バイナル1個落とすたびに最初に戻されるのがマジムカつく
ユーザーは困るし鯖への負荷がでかいし誰が得するんだこのUI
852名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/06(月) 15:24:22.32 ID:uAcPtS5U0
>>672
この草、mod入れたオブリのが綺麗だろ
853名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/06(月) 15:31:03.19 ID:FagWQ0xk0
キネ兄とかいう人がツイッターでRushy33と仲良くやりとりしだしたなw
854名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/06(月) 15:35:35.05 ID:FagWQ0xk0
>>848
あくあまでForza5ベースのプログラムだから難しいんだろうね
そのあたりはTURN10がForza6で改良するのを待つしかないか
ホライゾン3はforza6ベースになると思うし
855名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/06(月) 16:24:28.67 ID:uL3BBkE40
キチガイ、怒りのスクショうp

おくまさま @okumasama:
@KINECT023 @Rushy33 He never buy DC to h8 ;)

おくまさま @okumasama:
@Rushy33 @yosp I hope @KINECT023 enjoy the DriveClub from Day One.

キネ兄><。 @KINECT023:
@okumasama @Rushy33 @yosp
I bought the Japanese package version and US download version :)
https://twitter.com/kinect023/status/519022242349330432
856名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/06(月) 16:26:12.00 ID:xlj9+Avd0
>>855
楽しげだなw
857名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/06(月) 16:32:53.33 ID:W38v+ytB0
>>855
いちいち貼るなカスが
858名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/06(月) 16:34:51.89 ID:EH+w483z0
>>855
それに続くPSW住人によるRushy33を否定する横リプ

おくまさま ?@okumasama 7 分7分前

@KINECT023 それだけ熱意のあるお方のようですから、
別のゲームと比較して一方的に叩く、なんて女々しいことしませんよねー
859名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/06(月) 16:37:05.31 ID:Vb8OQeA20
>>858
おくまさまって確かルシファー騒動ん時も名前みたな
860名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/06(月) 16:38:17.38 ID:44jCkqam0
ゲハ外でわーわーうるさいキチ兄は勘弁してくれ
いくら正論だろうがソフト買おうがメンタリティはゴキと変わらん
twitterでもブロックしてるわ
ああいうのと一緒にされるとかなわん
861名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/06(月) 16:38:21.44 ID:xX+rplqt0
クソゲーかもだけど叩かないでくれーってそっちのほうが女々しいだろ
862名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/06(月) 16:40:01.16 ID:Us8s0spR0
グラガー超劣化
ああ、なるほど
ライバルは箱○版のFH2ってことか(笑)
863名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/06(月) 16:47:30.89 ID:j1Gq+hzI0
ドラクラのチープな作りも、基本無料のソシャゲ風販売ならまだ納得がいく。
でも海外じゃあ本体同梱版まででるし、パッケージ版は中古で売買が激しそう
864名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/06(月) 16:53:07.16 ID:Us8s0spR0
>>834
重箱の隅的になるが、一応フィナーレまでやった感想としては

・Mapやメニューの時にBGMが鳴らないのが嫌
・レベルに応じて小ボス的存在のライバル車を倒していく1の流れの方が面白かった(今回レベルアップがあまり意味を成していない)
・移動して4つのCLを制覇していくという、ずっと同じ流れ
・ラストランが全周レースで終わりってのは…

熱気球、機関車、飛行機とのチェイスはめっちゃ面白かった。このテンションがもう少し欲しかった。
865名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/06(月) 16:53:12.67 ID:ijjSMaQd0
>>860
正論で実際ハードもソフトも買っておいてメンタルがゴキと同じとかさっぱり意味わからん
それに実際ここで貼ってるのはゴキだろ、筋違くね
866名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/06(月) 16:55:24.60 ID:Us8s0spR0
>>865
買ってどう感想つぶやくかなんて個人の自由だもんな
867名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/06(月) 16:58:55.16 ID:kOGR6Vr40
ドラクラは力入れるとこ間違いすぎだろw
木に天気に生態にフラミンゴw

「フロアに当たった雨つぶの一つ一つすべては飛沫を作り出し、周りを映し出し、周囲への反射光を作り出しています。小さなことがより集まって大きな全体を作り出すのです。
細かい点に最初は気付かないでしょうが、プレイしていくうちに、ゲームにはまっていくうちに、そうしたことを見出してもらえるでしょう。

Rustchynsky氏はまた、クルマのペイントも実物と同じように作られていると語った。ペイントは一枚のテクスチャではなく複数のレイヤーから構成されている。
メタリック塗装には光がキラキラと反射して見えるようにするため、6層のレイヤーで構成されライトの透過や散乱が計算されているものがある。
868名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/06(月) 16:59:24.08 ID:wFOeFzvs0
ドラクラの場合は開発者みずからが全方位、特にホライゾンにケンカ売ってきてたのもある
869名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/06(月) 16:59:36.23 ID:ijjSMaQd0
>>864
horizon2って色々走ってりゃそのうち終わるような感覚だけど
終わらせるのを目標にするとキツそうだよな
870名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/06(月) 17:04:35.97 ID:8NAMbC610
ロードトリップ>新車のペイント>看板と道梅>車さがし>チャンピオンシップのポイント行く途中にドライブアバターとレース
のルーチンに掘り出し物が近ければ絡めてる感じだけど、結構時間泥棒w
871名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/06(月) 17:08:44.31 ID:Us8s0spR0
>>869
とりあえず一区切りとしてフィナーレは目指したけど、車探しと看板コンプはレベル57でまだ半分にも達してないんだよなぁw
MAPに現れてる奴はもちろん全て潰して、隠れてる看板もけっこう見つけたつもりだけど

アルティメットだから今後もイベントとか追加されていくんだっけか?
872名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/06(月) 17:08:54.18 ID:K3SZkhAE0
>>859
ツイッターPSWキチガイ部員の一人だぜ。
873名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/06(月) 17:18:10.56 ID:vUkiMPRe0
タイヤからリアルな水しぶきを上げるドライブクラブ
http://www.gamespot.com/api/image/scale_super/2628024-5502706042-Recen.gif

タイヤに筋斗雲をつけて走るアフォルツァオラ悟空2wwwwwwwww
http://f.xup.cc/xup1uoojeif.gif
874名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/06(月) 17:19:02.01 ID:WDzgFr/80
>>864
熱気球は感動したわ。
たくさんの気球が動いてると
気付いた時スゲーと思った
875名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/06(月) 17:22:08.99 ID:3d5h2uE40
ドラクラの新しい動画ってどれもなんで空だけ解像度低いような感じになってるの
876名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/06(月) 17:24:28.01 ID:WvHIzQaO0
>867
本筋で面白さを追求できなかった言い訳にしか聞こえんな。
髪の毛がそよぐたけでも面白いに通じるものがある。

というか本当にそこに書かれてる事が出来たかも怪しい。
877名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/06(月) 17:27:08.79 ID:9Dp53Vny0
>>823
懐かしい〜このPVで散々煽ってた気がするな
878名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/06(月) 17:33:53.52 ID:wpqaDXpNi
前作やってないから知らんけど掘り出し物でA110見つけたのはセガラリーやってたから嬉しかったわ
879名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/06(月) 17:34:28.19 ID:NHGxLw7v0
>>823
このPV見たあと実際のゲームプレイ見たら別物すぎて笑った
880名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/06(月) 17:35:42.48 ID:ejKasGFXO
>>876
出来たとしても他にやらなきゃいけない事が有っただろうとしか…
881名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/06(月) 17:42:49.11 ID:YIkNtrt80
>>873
上のgifはなんかこの動画と全然ちがってスゲー綺麗だな
こっちは相撲クラブの動画だったのかな…
ttp://www.youtube.com/watch?v=G5TAuKsRvq8
882名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/06(月) 17:45:57.56 ID:qYD9nO000
FH2は初代グランツーリスモ、マリオカートと並ぶ新たな衝撃を生み出した傑作だと思う
ドラクラはやったことないから知らないけど、いくらグラフィックが綺麗でも既存のレースゲームの枠の中っぽいね
883名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/06(月) 17:53:13.38 ID:W38v+ytB0
>>882
ロスルEプレイみ
884名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/06(月) 17:53:39.68 ID:CsvkTTCc0
元々PS3向けだったんじゃないかと思うぐらいグラきたねーじゃん>ドラクラ
その上なんで30フレで処理落ちしてんだよアホかと
885名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/06(月) 17:55:09.06 ID:W38v+ytB0
GT
マリカ
ランナバウト
ロスルE

衝撃四天王はこのメンバーかな
886名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/06(月) 17:56:04.20 ID:W38v+ytB0
>>884
植物一本一本とフラミンゴに力入れすぎた
887名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/06(月) 17:56:09.63 ID:hENH0IDW0
ドラクラ実物がゴミ屑すぎて、もう偽物イメージPVしか貼れないからね
ゴキちゃんも擁護不能の廃棄物であることは自覚してるから
888名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/06(月) 17:57:49.12 ID:tp/EGoSu0
ちょっとでも車に興味あってFH2を触ってもらえば
響くところもあるんだろうが…本体までがな〜

CoDの新作仕様本体より
Foraz仕様本体+Foraz5通常版+FH2通常版のパック作ってほしかったな
出来の良いファーストタイトル推してほしいところだが…
まあ本部の方針だから仕方ないところか

しかしタイタンフォールあるのに
CoD新作もプッシュとかは少々無駄遣いに思う
ネームバリュー取ったんだろうが…
889名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/06(月) 18:04:43.26 ID:PSXSxjuc0
890名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/06(月) 18:07:11.10 ID:z3Ntvp8q0
>>888
日本は後発でたまたま重なっただけで、欧米じゃ
タイタンフォールは半年以上前に出た旧作だからな。そのへんは仕方ない。

CoDシリーズはずっと前からMSが先行DLCでパートナー契約結んでるタイトルだし
本国の流れがちゃんと日本にも来てるだけでもあり難いって話だ。


だが、ホライゾン2の素晴らしさ考えると日本のみならず欧州でももっと積極的に
押すべきだし、今からでも年末に向けてForza5とホライゾン2セットのForzaバリューパックを
MS本社は用意すべきだと俺も思う。
891名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/06(月) 18:08:15.37 ID:qYD9nO000
しかし今って何でもかんでもオープンワールドって感じでゲンナリしてたけど
さすがにオープンワールド化で既存のゲームにはない楽しさを備えたゲームも出てきたんだな
やっぱり技術の進化ってのは絶対必要だわ

>>867
こういうこだわりそのものは別に悪くないと思うよw
892名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/06(月) 18:09:40.92 ID:2X2SU4vN0
アップグレードなんかはお任せでも出来るし
難易度イージーにしてマリカ的に遊ぶのもアリだし
箱庭好きやかつてのトニホとかBOとかSSXみたいな脳汁系好きにもオススメだし
今のジャンプやばくね?と思ったらリワインドから即撮影に入れるし

まあ触ってみてほしいよね
893名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/06(月) 18:11:49.91 ID:KZBYqjUC0
これ体験版落としてるんだけどインストールされないわ
XBOXONEってたまにこう言う事起きるが、コレはどうしたらいいのよ
894名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/06(月) 18:12:59.97 ID:WvHIzQaO0
>>873
https://www.youtube.com/watch?v=b_xKcrzH7g8
こっちのドラクラはいったい何?
895名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/06(月) 18:13:29.80 ID:J4R8z6sc0
ドラクラとホライゾン2。どっちも綺麗だが下のホライゾン2のが綺麗だな。雰囲気明るいしな。


http://i.imgur.com/jSxS211.jpg

http://i.imgur.com/RSv7jX2.jpg
896名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/06(月) 18:18:14.12 ID:z3Ntvp8q0
>>894
すごいねwww

ホバリング機能で車体を路面から浮かせて走らせるとか、
F-ZEROの新作見てるみたいだよw
897名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/06(月) 18:20:23.38 ID:tp/EGoSu0
FH2はグラもまあいいんだけど
グラだけのゲームじゃないんだよなあ〜
898名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/06(月) 18:20:42.32 ID:qYD9nO000
>>895
雰囲気が本当に良いよねホライゾン2
グラフィックもゲームもセンスが凄く良い
899名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/06(月) 18:21:04.65 ID:kHG1rE9k0
>>893
公式のヘルプ見て該当しないなら電話
900名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/06(月) 18:21:14.81 ID:ncxzJarO0
>>895
どっちもホライゾンじゃないの?
901名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/06(月) 18:22:18.32 ID:qqWIPCy50
>>894
これがハイドロプレーニング現象か
902名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/06(月) 18:25:31.73 ID:Vb8OQeA20
>>900
しっ
903名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/06(月) 18:25:40.60 ID:Y/bVN0OE0
F-ZERO新作と聞いて。
904名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/06(月) 18:30:13.10 ID:KZBYqjUC0
>>899
ごめん、ついさっき見たら落とせてインストールされてたわ
905名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/06(月) 18:37:02.59 ID:7d8SKmbt0
ぶつかって瞬間消える車ワロタ
https://www.youtube.com/watch?v=t9_p99AVmSk
906名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/06(月) 18:37:36.99 ID:nhJAjZ/x0
あれ?いつバイク解禁されんだろう
街に置いてるのに
って思ってたらバイク乗れたのロスルEだと気づいた
907名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/06(月) 18:41:42.75 ID:7d8SKmbt0
アニメアイコン屋根に乗せてレースするのかこれw
http://www.youtube.com/watch?v=a2c9e-vAtyw
908名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/06(月) 18:43:03.59 ID:2TUVFNE20
>>907
それがソーシャル(棒
909名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/06(月) 18:46:38.41 ID:0XJHmbA20
>>907
カーブで角度変わって糞ワロタw
910名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/06(月) 18:47:31.74 ID:UjSljcNJ0
>>905
ヤダww  なにコレwwwww
911名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/06(月) 18:50:41.86 ID:wOKhYfiv0
フラミンゴクラブ
912名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/06(月) 18:51:23.17 ID:iwP1GpjIi
バーチャレーシングでも、チェックポイント通過したら音楽なるのに..
913名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/06(月) 18:54:25.01 ID:8pBvGW9S0
>>905
3秒ルールは絶対なのだ・・・
914名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/06(月) 18:57:05.11 ID:7d8SKmbt0
>>913
3秒どころか0.5秒ルール・・・
915名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/06(月) 18:58:58.90 ID:EH+w483z0
>>907
痛車作れるな、やったね
916名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/06(月) 19:00:09.54 ID:Z+WYXO3T0
タクシーとか赤色灯アイコン用意しないと!
917名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/06(月) 19:01:42.44 ID:ncxzJarO0
>>902
あ(冊子
918名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/06(月) 19:19:49.87 ID:oKhI6Uyz0
レースオン!(ナムコ)は面白かったな
919名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/06(月) 19:27:22.11 ID:Pim413w20
しかしドラクラ作ってるとこがしょぼいのかPS4がしょぼいのか
レースゲーム対決は散々だね
920名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/06(月) 19:29:41.09 ID:ACpPSgTxi
>>873
以前からそうだけどフォルツァはできるできないの線引きを毎回きっちりやってるよなぁ
これ導入したいけどこれやったら重くなる→じゃあ続編で
みたいな
GTという偉大な先駆者であり失敗例をよく見て判断してる感じ
921名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/06(月) 19:32:30.48 ID:mdH/Tbo40
FORZA HORIZON 2

「欧州でもマルチソフトのPS4版FIFA15とモルドールに負けたんだが・・・独占なんだが・・・・ 」
922名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/06(月) 19:36:11.26 ID:7d8SKmbt0
923名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/06(月) 19:37:26.27 ID:ujEPzOIY0
Forza5みたいに随時アップデートかけてくみたいでそれも楽しみ。
まだまだやることあるけどw
924名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/06(月) 19:52:37.60 ID:iXhw195C0
ってか外れの多かった指輪物語のIPの歴史の中でモルドールはついに出た傑作なの?
925名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/06(月) 19:52:39.05 ID:lttkGAAD0
時間を任意で固定させたい
926名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/06(月) 20:04:44.80 ID:I4L1ONQw0
雨粒を1粒ずつ流体計算してるらしいから
タイヤの溝に雨が詰まるところまで再現されそうだな

挙動計算まともにしてないゲームだからプレイ面での意味は全く無いだろうけどw
927名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/06(月) 20:08:01.22 ID:SHz4JuIh0
クルーってのがアメリカでNo.1になりそう
928名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/06(月) 20:31:05.89 ID:q5kpQv1O0
>>922
一匹だけ害人ゴキブリ紛れてるみたいだが、
ほぼ5か、まぁあの出来ならな
929名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/06(月) 20:32:44.22 ID:W38v+ytB0
>>895
釣れますか?w
930名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/06(月) 20:41:13.22 ID:HmUcjF9h0
ドラクラ雨がなくなったから雨のスクショで釣れなくなったんだよな
931名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/06(月) 20:47:58.09 ID:YYSGC6Se0
>>924
海外レビューは高得点だった気がした
932名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/06(月) 20:52:49.86 ID:HxILYke/0
【速報】キネ兄、敗北宣言!

キネ兄><。 @KINECT023:
あの方には勝てませんわ。トホホ
https://twitter.com/kinect023/status/519088921204895744

おくまさま @okumasama:
@KINECT023 もともとまともに遊ぶ気なかったでしょ?

おくまさま @okumasama:
@KINECT023 じゃあ、Welcome
to the Limitくらい取ってから感想を言いましょうね。それまでは何も言わずに黙々と遊ぶこと。

おくまさま @okumasama:
@KINECT023 ゲームをまともに遊ぶ気は全くないけど、Forzaを叩かれたから、DCを叩きたいけど、買わずに非難するとまーた箱ユーザーはゲームを買わずにPSを叩く、って言われるのが嫌だから仕方なく買うんですね。言われなくてもわかりますよー

おくまさま @okumasama:
@KINECT023 そーゆーことばっかやってるとさー、箱ユーザーってさー、こんな質の悪い連中しかいないって言われて嫌われるのがオチだろ。
だから1ヶ月で3万台しか売れないんですよ?
https://twitter.com/okumasama/status/519058784551854080
933名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/06(月) 20:53:44.47 ID:X2OqhJIv0
FH2の凄い事はファーストがオープンワールドのエンジンを持っていることだと思う
360版の出来も悪くないってxb1でどんなゲーム開発しているのか期待したいね
HALO5はオープンワールド風らしいしライアクも
934名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/06(月) 20:58:19.08 ID:X2OqhJIv0
msがワイルドスピードのゲーム作らないかなオープンワールドでw
5あたりからの雰囲気でお願いしたいw
935名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/06(月) 20:59:12.61 ID:HmUcjF9h0
ていうか割りとマジで今世代機でTDUやりたいんだけどもうスタジオないんだっけ
936名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/06(月) 20:59:49.01 ID:O/SB1Srw0
>>935
つ TheCrew
937名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/06(月) 21:01:45.33 ID:HmUcjF9h0
>>936
いやオアフ島を次世代グラフィックで走りたいんだよ
あと許可とってこの木なんの木気になる木を収録して欲しい
938名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/06(月) 21:03:49.40 ID:X2OqhJIv0
プロジェクトスパークで自分で作るとかw>>937
939名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/06(月) 21:50:25.12 ID:a3jMfQuG0
940名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/06(月) 21:52:42.88 ID:Hv2Wg3Ve0
キネ兄は日本語通じるキチガイだけど
おくまはその上を行くアスペキチガイだと思うよ。
941名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/06(月) 21:53:27.69 ID:HmUcjF9h0
>>938
なんだそらって思ってググってみたらあれ思い出した
ファミリーベーシック
942名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/06(月) 22:09:59.31 ID:rq5/6iQb0
http://www.youtube.com/watch?v=bbBhRkoeQiE

ドラクラはこれといい勝負だな
943名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/06(月) 22:12:10.61 ID:HmUcjF9h0
>>942
リッジなめてんのか
ニトロとかいうクソが実装される前は面白かったんだぞ
944名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/06(月) 22:15:43.68 ID:tb40zZN00
リッジチームって解散したん?
945名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/06(月) 22:16:25.62 ID:rq5/6iQb0
>>943
ごめんw
貼り間違えたわ・・・こっちの糞二トロレーサーを貼りたかった
駆け引きもなにも無い、最後のホームストレート勝負

http://www.youtube.com/watch?v=fOt17rF8gwU
946名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/06(月) 22:18:29.89 ID:TAwP3lUU0
>>943
ニトロそのものはまだ許せる。だがドリフトでチャージとかいう糞仕様のせいで
美しさの欠片もない無理筋の直ドリしなきゃならんくなったのがアカン
947名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/06(月) 22:18:39.81 ID:uO6lBdZQ0
>>944
確かスマブラに出払ってるんじゃなかったかな
948名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/06(月) 22:21:44.82 ID:j1Gq+hzI0
>>943
そうかね?pspのリッジレーサー面白かったじゃん
949名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/06(月) 22:24:16.64 ID:NbNHpwJC0
>>946
決まったタイミングでニトロ使わなきゃ勝てないからとにかくニトロを溜めること前提の走りになっちゃうもんな
PSPでRRs買って箱○でRR6買ってPS3こそはましになっただろと思ったら7は6の焼き直しみたいなもんだったし
しかも今度はガソリンがあるぶんだけ無料で走れちまうんだゲーだろ?
950名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/06(月) 22:26:47.66 ID:HmUcjF9h0
>>948
レーサーズはまだいいんだけど6、7とガチガチのニトロゲーになって一気にクソになったぞ
CPU戦なんか最後の方どんだけ頑張ってもニトロのタイミング間違えたら敵車の無限ニトロでぶち抜かれるゲームだったし
6の実績全解除はさすがに投げたわ
951名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/06(月) 22:29:50.92 ID:LSIwrsKL0
>>941
今はSqueakていうのがあってなあ。

GUIポチポチで動作つけられる点でも、それっぽい。
952名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/06(月) 22:50:36.48 ID:oEtW51180
ドラクラ発売したら
初日に120万本達成!
ってスレ立てたいわ
もちろん木の数でw
953名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/06(月) 22:53:31.26 ID:HmUcjF9h0
でもまぁ割と売れるんだろうなドラクラ
少なくとも国内じゃForzaより売れるだろうし
普通のPS4ユーザーが箱のゲームに興味もってるわけないしそれはそれで幸せだと思うけど
954名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/06(月) 22:54:28.52 ID:lHDHuN9G0
>>823
このPV詐欺だけど、SCEが勝手にやったこと
エボスタは被害者!ってことにしてるけどさ
フィルがガチでブチギレたり
今のエボスタがやっていること見ると
やらかしたのは十中八九
エボスタなんじゃないかと思えてくる
955名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/06(月) 22:55:55.34 ID:W38v+ytB0
>>953
無料あるしね

初日に1000万ダウンロードとか宣伝しそうだわ
956名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/06(月) 22:59:09.40 ID:Us8s0spR0
>>905
PS3のGT5のオンで消える車思い出したw
光速ワープ航法と、ゲハで嘲笑されまくってたっけ
何も進歩してないな

というか、FH2見慣れたせいかスピード感がまるっきり無いな
957名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/06(月) 23:29:23.61 ID:a3jMfQuG0
初代〜Vあたりのニトロ無しリッジはなんか緊張感が凄かったな
ぶつかっても壊れるわけでもないのに、壁や敵との衝突が本気で怖かった覚えがある
ニトロあり作品でもぶつかると速度落ちるのは変わらんのに不思議
958名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/06(月) 23:33:04.10 ID:IELDXfJm0
>>954
今となってはそう捉えざるを得ないよな
ラッシーってマジビョーキだよ
多分、虚言癖だと思う
959名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/06(月) 23:45:40.68 ID:W6EzDRxE0
>>950
6の実績で難しいのはオンライン200勝とシングルレースノークラッシュだから
CPUの無限ニトロは関係なかろ
960名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/06(月) 23:49:57.78 ID:a3jMfQuG0
むしろ、ドラクラこそニトロ入れたらいいんじゃね
961名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/07(火) 00:59:57.21 ID:e5/xAWz90
>>956
コックピット視点で200kmとか出したら本当に怖いもんな…
パーク稼ぎとはいえ半泣きで高速道路横断してるわ…
962名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/07(火) 01:09:11.36 ID:PMpHYoBD0
>>953
そりゃ本体が3万台しか売れてないハードのソフトに売上負けたら大問題だろう…
963名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/07(火) 02:17:23.29 ID:HxjD0Z4A0
あれ、まだ海外出てないのか
964名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/07(火) 02:27:22.54 ID:izj06E4Q0
海外は7日
北米でもあと12時間切ってる
965名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/07(火) 02:37:38.89 ID:U8Uypzuq0
とうとう発売までレビュー公開されなかったな
発売前に評価出来ないほどすごいオンライン機能があるわけでもないのい
966名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/07(火) 02:48:28.98 ID:eOEptkWs0
>>965
アニメアイコンを乗せて走れます >>907
967名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/07(火) 02:59:44.51 ID:KWFFB7ms0
アニメアイコンを載せて走れるとは日本の文化に則している 10点
968名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/07(火) 03:12:20.20 ID:yTA902Vy0
>>731
FlatoutシリーズはニコニコのMADが素晴らしかったけどなw
・・・って言うか、今全部のヨドで触れるなら明日ちょっと触ってくるかな

Big Rigsくらいヒドくなきゃいいかもだけどw
969名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/07(火) 03:55:43.18 ID:6EMeerw30
>>932
おくまさまって神谷にデマ流す野郎だって認定されてるゴミ野郎だよね
970名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/07(火) 04:07:15.09 ID:kOt8ezTv0
神谷がデマ流してるクソ野郎だしな
971名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/07(火) 04:07:17.26 ID:CuX/L1OY0
日本での売り上げならドラクラが勝つだろうけど
面白さとか完成度とかは比べたら可哀想

あ、植えた木の本数も圧勝だわ
972名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/07(火) 04:20:09.97 ID:Wm8C3Mdm0
>>943
ニトロ叩く人多いが何気にそういう要素が無かったのはACRR1・2とPSRage・R4、PS2Vで
PSRRはサイレントドリフト、RRRのドリフト時のシフト操作、ACRaveでの370km/sモード等
PSPRRs以前からある。
上からRR/RRR/Rave/RR6
http://www.nicovideo.jp/watch/sm685743
http://www.nicovideo.jp/watch/sm686008
http://www.nicovideo.jp/watch/sm358552
http://www.nicovideo.jp/watch/sm16316657
973名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/07(火) 05:08:07.21 ID:xvPhktPU0
だって神谷てHD以降のゲーム知らないもんな
だいぶまえかエルシャダイ貰ったってそれっきりだろ
974名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/07(火) 05:12:32.22 ID:xvPhktPU0
FH2はチャンピオンシップ入れたら目的地までドライブするんだけど
いいとは思うけどそれも後3倍くらい広くあってこそかな、飽きるの早いのもそれが
要因だろう
いやグラとかFM譲りのカーメカニックはリアルで現状最高のドライブゲーなんだけどね
やっぱザクルーは狂ってるくらい広いしなwま発売も遠いしそれまでの暇つぶしに最適でもある
975名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/07(火) 05:31:06.22 ID:1rTqVQBZ0
FH2は、1に比べると、150位からのスタートがないから上り詰めている感じがしないね。
リボンの色の変化もいまいち意味がない。1000マイルクラブは実装してて欲しかった。
経験値とスキルが同じような円形のグラフでどっちがいつ上がっているのかわかりづらい。
街以外の景色はどこも似たり寄ったりだし、ニースとか実在の都市名を使うなら、実在の観光名所とかもちゃんと再現してほしかった。
976名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/07(火) 05:44:38.86 ID:Pb8AaUdj0
『The Crew』の発売が12月に延期
http://www.choke-point.com/?p=17337

おやおや?
何だかコチラもキナ臭くなってきましたねぇ…
977名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/07(火) 06:09:00.00 ID:we842uDC0
いや、2週間延期なら、バグ修正程度の話でしょう
978名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/07(火) 07:15:24.39 ID:1y29J8SA0
>>976
ん?oneでもベータテストするのか
979名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/07(火) 07:22:24.15 ID:1rTqVQBZ0
>>978
先週のベータは日本だけPS4オンリーだった
980名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/07(火) 07:45:05.34 ID:Kmowsx0c0
http://doope.jp/2014/1037403.html#more-37403

まあベータもやるし計画的な延期みたいだけど
発売してからパッチでもいいんじゃないかなって気もする
981名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/07(火) 08:09:44.85 ID:i0zl0Zg20
Crewは実際つまんねーから延期でもして作りこむ方が良い
それでどこまで改善できるか分からんが
982名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/07(火) 08:17:03.19 ID:O9/DxcDT0
グラフィックを一から作りなおせ
983名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/07(火) 08:18:37.46 ID:6efMDVva0
>>952
ゴキ閉じスレかw
ぜひやってくれ
984名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/07(火) 08:19:20.37 ID:O9/DxcDT0
ホライゾン2やっぱマップが単調だな
同じ景色ばっかだ
それにちょっと雨が降りすぎのような気がする
985名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/07(火) 08:20:43.19 ID:O9/DxcDT0
まあでもドラクラやるんでホライゾン2の良いところが出てくるだろうなあ
986名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/07(火) 08:24:00.64 ID:g5Q/tun20
ドラクラを基準にしたらハードルが低すぎる件
987名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/07(火) 08:25:57.89 ID:O9/DxcDT0
ザ・クルーβも酷かったわ
988名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/07(火) 08:30:26.20 ID:hrvalwgAI
Crewやったことないんだけど
何が駄目なん?

動画目では挙動が怪しそうな感じがしたが
それ以外は概ね良好そうな
グラフィックも広さ考えると安定してる感じ
989名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/07(火) 08:35:24.67 ID:ljuxbqvl0
リッジというとFZEROのX以降のブーストシステムは神がかってたんだなと再認識
自らの命を削ってブーストするからピットインゾーンにきっちり入る重要性が大きく増した
990名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/07(火) 08:50:32.66 ID:i0zl0Zg20
>>988
まず全体的なクオリティーの問題
何故か走ってて気持ちよくない挙動
ナビの推奨ラインみたいなのの出方がうざい
せっかく広くて、観光地いっぱいのマップを作ったのに
レースで走らされるのはつまらん道ばっかり
しかもやらないと進まないのに、何度も同じような場所でやらされる
とにかくレースゲームなのに肝心のレースがつまんない
大量のバグはβだと考慮しても酷すぎるが、延期で改善されるかもしれない
安定すればオンの仕様だけは良さそう

と、せっかく広いオープンワールドを構築したのに、
レールに乗せようとするゲームデザインがうざい
991名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/07(火) 08:51:50.53 ID:wQEEec/Y0
>>988
PCのベータを出た頃にちょっとだけやったけど操作性以外は普通に良かったぞ
TDU方式のマッチングで外人とキャノンボールが始まって楽しい
グラやマップの作り込みの粗さもマップの広さ考えたら仕方ないかなって感じ
992名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/07(火) 08:57:24.79 ID:1rTqVQBZ0
次スレの季節だね
993名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/07(火) 08:59:12.33 ID:ZtJx9GXQ0
Forza Horizon 2 -- Mobil 1 Car Pack
http://www.youtube.com/watch?v=y3Xlh9qiXUk

本日配信される今月のカーパック
994名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/07(火) 09:02:40.24 ID:heGqyoYW0
>>993
いきなりいいDLCきたなー
995名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/07(火) 09:31:44.39 ID:U6DyR2Nv0
996名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/07(火) 09:42:34.75 ID:UNSegq/a0
クルーのベータはなあ…
FH2やっちゃうとどうしても見劣りしちゃう
997名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/07(火) 09:59:27.29 ID:ZtJx9GXQ0
Crewは山に行くと動物がいて追いかけられるとことか
マップの広さはいいと思うよ
998名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/07(火) 10:11:13.06 ID:O9/DxcDT0
グラフィックが全て!
もうForza5やホライゾン2の美人見ると
ザ・クルーみたいなブスは受け付けない
999名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/07(火) 10:14:24.82 ID:0TE1GP/60
ボード壊してLV上がってリストバンド貰うとお姉ちゃんに巻いてもらえない不具合
1000名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/07(火) 10:14:58.59 ID:xecvCtOYi
CrewはPC版のベータに気付いた時にはもう終わってたorz
ホライゾン2やってるからすぐには手出さないと思うが体験版とか、出さないだろうなあ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。