メガドライブはなぜ生き残れなかったのか 11廃棄目

このエントリーをはてなブックマークに追加
885名無しさん必死だな@転載は禁止
MDキチガイハゲ黒木
発狂しすぎてツルッパゲw
886名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/07(火) 08:32:29.90 ID:3jRXoPZE0
そしたら固くなったおちんちんの先からゼリーのように濃い精子がビュウと出たんですよ。

そしたら固くなったおちんちんの先からゼリーのように濃い精子がビュウと出たんですよ。

そしたら固くなったおちんちんの先からゼリーのように濃い精子がビュウと出たんですよ。
887名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/07(火) 08:33:30.98 ID:3jRXoPZE0
そしたら固くなったおちんちんの先からゼリーのように濃い精子がビュウと出たんですよ。

そしたら固くなったおちんちんの先からゼリーのように濃い精子がビュウと出たんですよ。

そしたら固くなったおちんちんの先からゼリーのように濃い精子がビュウと出たんですよ。
888名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/07(火) 08:34:00.62 ID:3jRXoPZE0
NECではPC-FX不振にあたりPCエンジンの後継機を出す構想を練った。

PCエンジンニトロ/NitroGrafx-128

仕様
・CPU部:6502互換128bitCPU×2(4コアマルチCPU)
CPU:Hu6280+(内蔵音源)
クロック:1.79MHz/7.16MHz/1.66GHz(ソフトウェアで選択可能)
・音源部:波形メモリ64音(48bit/256MBハイレゾ音源)実質PCMとして使用可能
メモリ
・メインRAM:8GB
・VRAM:16GB(8GB+8GB)
 RAMには高速なSRAMを使用
表示解像度
・256×224
・1280×720
・1920×1080
同時発色数
・最大1677万色(BG8×8ドット内1677万色中6万色、スプライト16×16ドット内1677万色中6万色+透明色)
スプライト
・最大6万個(1個のスプライトサイズは16×16から最大1024×1024 カラー指定1677万色中6万色+透明色)
・横方向へ16×16のサイズを最大1024個
・拡大縮小回転変形半透明機能あり
バックグランド(BG画面)
32画面(1キャラクタ8×8画素固定で最大6万個定義 カラー指定1677万色中6万色)
ポリゴン
・秒間7千億ポリゴン
光学ドライブ
・BD-ROM(32倍速)
HDD
・標準1TB(最大8TB×4)
889名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/07(火) 08:34:33.66 ID:3jRXoPZE0
PCエンジン BD-ROM2

CD-ROM2とインターフェース共通ににし、PCエンジンを接続して使う事ができる。
旧機種は切り捨てない。
ROM2インターフェースにCPUとグラフィックチップを搭載し、PCエンジンの機能を強化する。

機器仕様
・BD-ROMドライブ(8倍速)
・CPU V8280(128bitRISC)
・メインRAM SRAM 4GB
・VRAM 4GB
・ADPCM用DRAM 512MB
・バックアップ用SRAM 128MB
・USB3.0端子8個搭載(BDエンジン拡張コントローラー接続可能)
・コンポジット、S映像、D映像(D5)、HDMI端子搭載
・最大表示色数 1677万色
・表示画素数 256x240, 336x240, 512x240(PCエンジン互換モード)
1280x720, 1366x768, 1920x1080(BDエンジンモード)
・スプライト数 最大1024個(拡大縮小回転変形可能)
・BG画面数 最大8面(画素単位で表示優先度の変更が可能)
・サウンド機能 ADPCM 32ch、波形メモリ 6ch(PCエンジン互換モード)
・動画再生 mpeg2/mpeg4ハードデコーディング
・地上波デジタル対応
・別途USB-HDDに録画可能
予想販売価格39980円(税別)
890名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/07(火) 08:37:32.01 ID:3jRXoPZE0
天外はクラスのみんなで千円づつ出しあって買ってまわしプレイした。
6人で買ったので50万本×6で実質トリプルミリオン売れた。
チョンドラにはこんなに売れたロープレは存在しない。