Forza Horizon2 vs DRIVECLUB

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん必死だな@転載は禁止
レースゲームとしてどちらが上か議論しよう
2名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/21(日) 18:49:20.94 ID:MyUdJtGM0
オープンワールドと周回ゲーじゃ全く違うからなあ
3名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/21(日) 18:49:48.14 ID:Mq6yLylPO
ドライブクラブって日本車ないんでしょ?
それだけでダメだろ
4名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/21(日) 18:50:07.48 ID:Aq5Otexj0
おいおい任天堂だけハブってんじゃねーよ
なんかあんだろなんか
知らんけど
5名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/21(日) 18:50:12.49 ID:H7iSGxTw0
>>2
じゃあForza5とDRIVECLUBでもOK
6名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/21(日) 18:50:31.80 ID:rAEH98mFi
相手は5のほうでええじゃろ
7名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/21(日) 18:50:55.63 ID:jPpTeCzX0
信頼と実績の差だなあ
8名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/21(日) 18:51:01.07 ID:vScgwP/70
ゲーム性が別物だぞ
比較するならForza5のほうだ
9名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/21(日) 18:51:20.47 ID:iUkUZPqy0
>>1
DriveClubやForzaHのそれぞれのいろんなスレで語り尽くされているから
もう必要無いんじゃないの?
 
10名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/21(日) 18:54:43.54 ID:ahlMgur50
劣化ForzaのDCを買うバカなんているの?
11名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/21(日) 18:57:00.20 ID:WRBstc7Bi
天候変化すらない旧世代レースゲーム
12名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/21(日) 19:01:59.37 ID:UTNxHIdZ0
死体蹴りはよくないと思う
13名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/21(日) 19:17:52.09 ID:0MSpvq1si
痴漢ってしょうもないゲームを異様に持ち上げるよな
HALO面白い面白い言うから40分並んでやってみたけどただのドンパチゲーでワロタわw
あれのどこが面白いんだか
14名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/21(日) 19:21:08.64 ID:3e2JMY5s0
Forzaシリーズやったこと無いけどこの動画は感心したな

Forza Horizon 2 Demo - 3 Days In The Horizon - Change of Time
ttp://www.youtube.com/watch?v=eMkgjPyLA0M

ゲーム内で車を3日間路上に放置して環境変化を撮影
15名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/21(日) 19:21:47.51 ID:5bc9534c0
ドンパチゲーってFPS全部そうだな
16名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/21(日) 19:25:40.36 ID:iuZi4SFX0
>>6
固定60fpsと固定か可変か不明だが30fpsのゲーム比べるって…
17名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/21(日) 19:30:35.07 ID:4Gc6ld8J0
これも仲間に入れてやれ

ある意味レースゲーだ

https://www.youtube.com/watch?v=r2Ssv2MkAaU
18名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/21(日) 19:47:15.47 ID:kn3gc3vZ0
GTは何処行った?
19名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/21(日) 19:52:43.79 ID:p3IT8vls0
それこそ勝負するならTheCrewのほうだと思うんだが
20名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/21(日) 19:53:29.13 ID:USkCoegY0
>>14
気候変化なかなか良いね

PS4しか持っていないからDriveClubのPS+版で様子見るつもり
3秒ルールがゲーム性を落としそうなのが心配だけど、とりあえず楽しみにしている
21名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/21(日) 19:58:57.36 ID:smWBXNaY0
22名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/21(日) 20:06:33.45 ID:i0BL4pfw0
>>14
体験版してこれほど続きが楽しみなソフトはいままで出会ったことなかったな
23名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/21(日) 20:06:59.20 ID:UTNxHIdZ0
>>20
相手を路肩に吹っ飛ばすって立派なゲーム性だと思うよ。
そんなやつForzaでいたら消音ぶちこむけど。
24名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/21(日) 20:11:21.56 ID:9Jmcedbr0
相手を吹っ飛ばすゲームが好みならセクロスでもやっていればよい
25名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/21(日) 20:11:30.06 ID:1Ur6+22R0
これじゃ勝負にならないからマリカーも入れてやれよ(´・ω・`)
26名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/21(日) 20:14:51.98 ID:3djBnM6z0
>>22
体験版のおかげで、みんなDL版買いそう。
27名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/21(日) 20:16:14.28 ID:smWBXNaY0
コース外はどこでも3秒ルール
http://i.imgur.com/eLKwpoP.gif
http://i.imgur.com/7MvM7bY.gif
http://i.imgur.com/fhVJ3NR.gif

TGSでも3秒ルール炸裂で試遊者唖然
http://www.youtube.com/watch?v=beb-VB-dq4c&t=50s
28名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/21(日) 20:21:10.83 ID:3djBnM6z0
>>27
戻り復活とか、昔のSTGみたいだな。
29名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/21(日) 20:21:23.72 ID:gF7y68+O0
アーケードみたいだな
30名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/21(日) 20:23:19.04 ID:owdfu+QR0
>>8
ドラクラのコースって実在のコースじゃないんでしょ?
31名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/21(日) 20:25:28.20 ID:paWyv1U80
>>23
マリカーにおけるパワーキャラ使ったときの戦法だなw
64の対戦で「タイムアタックで速い=キノピオ最強」で思考停止してる友達を
クッパ使ってガンガン体当たりかまして吹っ飛ばしたもんだ
32名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/21(日) 20:25:55.74 ID:kn3gc3vZ0
3秒は高難易度だな
押し出し戦法とか出そうだな
33名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/21(日) 20:31:05.98 ID:D0af/KrD0
死体を蹴るような真似はよせ
34名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/21(日) 20:32:41.71 ID:kn3gc3vZ0
マッチがフレ同士っていうのは、理にかなった仕様かな?
35名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/21(日) 20:34:11.47 ID:smWBXNaY0
ドライブクラブ監督Rushy33がホライゾン2批評
http://twitter.com/Rushy33/status/512728676572475393

「体験版をプレイしたが1と大して変わらんなw
コーナーをショートカットしてオフロード走らせるってなんだこれ」
36名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/21(日) 20:34:48.23 ID:a4+04e1G0
ドライブクラブ FXAA
ホライゾン2  4xMSAA

遠景を長時間見ることになるドライブゲームとFXAAは相性悪いよね
FXAAは遠景のジャギは綺麗に消えないし、チラチラも目立ってしまう

PS4のパワーがあれば出来るはずじゃないのぉ?
結果的に無理だった
37名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/21(日) 20:35:55.92 ID:a4+04e1G0
PSファンがドライブクラブに求めてたのは
箱1独占フォルツァホライズン2のようなものだったはずだけど、
見事に裏切られたね

デステニーの悪夢再来か

これは開発力の差か
ハードの持つ性能差か

いずれにせよ箱1独占フォルツァホライズン2には到底かなわなかったPS4独占ドライブクラブ

PS4独占ドライブクラブの真実
雨すら降らせることができず、そのうち実装する予定と口約束、
30fps確定(固定できるか?)、
コースアウト3秒でコースに戻されるエキサイトバイク仕様(オープンワールド化失敗)

発売日は1年以上延期してるというのにね
38名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/21(日) 20:52:51.47 ID:VM/s1b4+0
>>35
批評してる暇あったらさっさ作れよ無能
39名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/21(日) 21:08:11.85 ID:8se9aaG30
DriveClub監督Paul Rustchynsky(Rushy33)の発言集
※ドラクラ発売まで保存用

・DriveClubはForza5より面白い
・E3でXboxOneのゲームはどれもPCで動かしていたがDriveClubはすでに実機だ
・WiiUのパッドが糞すぎるw
・XboxOneはまたレンガブロック付いてるのかよw終わってるな
・XboxOneのインターフェイスゴミすぎる
・XboxOneオンライン糞すぎ(Rushy33の嫁より)
・俺の赤ちゃんはすでに箱1がゴミだと見抜いている
・Forza5のレベル上げめんどくせえ アンロックとか糞デザイン
・DriveClubはForzaHorizon2をブチ抜いた
・GRID Autosportsが糞ゲーすぎる。失望したよ。
・ForzaHorizon2の天候はDriveClubに比べとショボすぎるよ
・ForzaHorizon2体験版をプレイしたが1から何も進歩がないな、ショートカットでオフロード走るって糞だろ
40名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/21(日) 21:12:22.95 ID:smWBXNaY0
TGSで両方体験したPSゲーマーの感想

TGS楽しかった。 試遊出来たタイトルはCODAW、Forzaホライゾン2、サンセットオーバードライブ、ドライブクラブ。
MSブースは人気なくて待ち時間短かったから、箱1持ってないのに箱1のゲームばっかり試遊したんごwww
ドライブクラブのグラフィック期待してたけど30fpsなのに、フォルツァと同等だし、車種少ないし、完全にフォルツァに敗北してる。
唯一の取り柄は無料版があることくらいかな。
FORZA試遊した後にドライブクラブをプレイしたので30fpsだと動きがショボかったですw
41名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/21(日) 21:13:06.35 ID:6ec7Yax/0
>>39
遠からず当たってるのが何件かあるのが笑える
なおドライバークラブの出来は
42名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/21(日) 21:15:37.79 ID:3t1vTSvQ0
FH2も30fpsのはずなんだが・・・
43名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/21(日) 21:16:39.60 ID:8se9aaG30
DriveClub監督Paul Rustchynsky(Rushy33)が語るフィーチャー自慢

・リアルタイムレイトレーシングにより大気や光を現実通りに再現
・NASAデータを完璧の再現した星空
・レースゲーム史上最高の車体再現
・座席下にあるマットの留め金にも拘った
・風景を飛ぶ風船の動きを物理シミュレーションにより再現
・雨天では道路表面に高低差による水流が起きる
・背景に120万本以上の木を植えた
・背景には100万羽のフラミンゴが生息している
・背景の茂みには昆虫や鳥の生態系が再現されている
・オーロラを現実世界と同じシミュレートで再現、運がよければ目撃可能
・ForzaHorizon2をあらゆる面で凌駕する驚異のグラフィック
・雨や雪は粒単位をリアルタイム流体物理シミュレーションにより完全再現
・タイヤが通った後には水や雪の轍が出来る、現実と同じ飛沫が上がる
・ガラスに張り付いた雨粒は1滴ずつ正確に動く
・路面の凹凸に対して正確に水溜りが出来たり雪が降り積もる
・雪解けによるシャーベット状など水〜雪の物質変化を正確に再現
44名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/21(日) 21:16:42.58 ID:uMeqsiRd0
>>35
こいつらに殺意を持ってるのは
他でもないPS信者だろうな
45名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/21(日) 21:18:03.26 ID:yCUcjIuW0
>>40
Forza Horizon2も30fpsなのだが、質の高いモーションブラーと
プレイ感が素晴らしくて気にならなかったのだろう
30fpsを感じさせない時点でHorizon2の勝利と言える
46名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/21(日) 21:20:00.12 ID:9Jmcedbr0
ドライブクラブは可変30fpsなんでしょ
開発者ボロボロ抜けただけのことはあって前世代の水準にも達してない
47名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/21(日) 21:20:09.71 ID:UTNxHIdZ0
30固定すら無理だったってこと?
木を植え続けるのも大変だな。いろいろ犠牲にして。
理性とか
48名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/21(日) 21:21:01.48 ID:owdfu+QR0
>>43
マットの留め具で笑ってしまったよw

FH2はそもそもでオープンワールドなんだがなあ
49名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/21(日) 21:22:44.56 ID:UTNxHIdZ0
っていうか、MSブース3タイトル、SCEブース1タイトルとか別にPSゲーマーってわけでもないだろさすがにw
50名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/21(日) 21:23:22.05 ID:3t1vTSvQ0
>>43
これ本当にやってんのかな
動画見てもそんなに綺麗に思わないし
51名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/21(日) 21:24:07.35 ID:3djBnM6z0
マットの留め具までこだわったんなら、AUTO VISTAみたいなモードもあるはず。
...あるよね?
52名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/21(日) 21:24:23.05 ID:fG2beFZ/0
>>40
こいつキネ兄とかいうキチガイ
53名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/21(日) 21:25:55.90 ID:fG2beFZ/0
ほんとフォルツァってネガキャンの道具か痛車ネタでしか語られない哀れなゲームだよな
54名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/21(日) 21:27:25.93 ID:UTNxHIdZ0
1名様ごあんなーい!
55名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/21(日) 21:32:19.42 ID:9Jmcedbr0
捏造でForzaをネガキャンしては即論破されを何スレも繰り返したゴキブリが可哀想だろ!
56名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/21(日) 21:32:22.97 ID:+brezIgm0
>>40
Horizon2も30fpsなんやが…と思ったが>>45に言いたい事言われてた
57名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/21(日) 21:36:02.77 ID:fG2beFZ/0
ドラクラ開発者に凸るキチガイチカくん

キネ兄><。
?@KINECT023
https://twitter.com/Rushy33/status/512728676572475393
I play #DRIVECLUB & #ForzaHorizon2 at #TGS #TGS2014 .
DRIVECLUB is very boring.
DC買うから覚悟しておけよ pic.twitter.com/VaeREdZQsv
58名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/21(日) 21:41:21.88 ID:imO7vSlTi
>>3
ソニーが金出してるのに日本車無しってw
ホライゾンは最初にランエボ貰えるのに
59名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/21(日) 21:47:27.49 ID:4fZ9kLCI0
そもそも、
×オープンワールド
×60fps

これだけで本当にドラクラの価値が無くなった
クルー6人とかも斜め上すぎる
60名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/21(日) 21:48:03.93 ID:4fZ9kLCI0
>>57
何言ってんだ?金払ってくれる時点でお客さんだろw
61名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/21(日) 21:49:29.81 ID:4fZ9kLCI0
ここでForzaを煽ってチカクンなんて言ってるゴミなんかよりは
SONYに金落としてる時点でこれに金を落とさない馬鹿は叩ける立場じゃねぇよw
62名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/21(日) 21:51:57.86 ID:yCUcjIuW0
Horizon2が爆誕した時点で、Xbox One低性能説はぶっ飛んだし、
1080P無理説もぶっ飛んだし、eSRAMが小さいからMSAA無理説もぶっ飛んだ。

ゴキの固定概念を何もかも破壊したHorizon2は象徴的ゲームだよ
63名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/21(日) 21:52:18.90 ID:8se9aaG30
買えばソニーの収益になるだけマシだろう

ForzaどころかGTすら未所持で
Forza叩きに勤しむ奴もいるくらいだからな
64名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/21(日) 21:52:24.06 ID:fG2beFZ/0
この人(というかチカくん)にとってはドラクラの開発者ってフォルツァに喧嘩売りまくってる糞野郎だから
こうやってヘイト剥き出しなんだよね
65名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/21(日) 22:00:44.60 ID:uYUYRBdR0
比べるならForza5だろうけど、フレームレートで決着ついてる
66名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/21(日) 22:04:46.09 ID:8se9aaG30
>奴らのくだらない対立の道具としてクルマゲーが扱われるのが本当に腹立たしいですな。
>奴ら今度はForzaHorizon2とDriveClubをダシに罵倒合戦をするようです。両方とも純粋に楽しめば良いのに・・・。
https://twitter.com/DensukeOasobi/status/513653995156430848


でんすけ大先生が苦言を呈している
まあDriveClubの開発者自身がゲハなわけだが
67名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/21(日) 22:14:53.08 ID:yCUcjIuW0
>>66
ドラクラ作者がずーーとForza5もHorion2もヘイトスピーチしまくりなのでw
今更被害者ぶったって遅いんですよ
Horizon2とドラクラの対立は、ドラクラ作者が招いたこと。
68名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/21(日) 22:17:19.36 ID:Qyn2JgK80
>>57
こいつのニコ生、常にGKが荒らしにきてるんだよな
69名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/21(日) 22:18:59.58 ID:+8HWNN1W0
>>42
1でもどこかの記者が勘違いしてたけど、
ガチ固定30fpsと滑らかモーションブラーのせいで60fpsと錯覚するんよね
70名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/21(日) 22:19:25.53 ID:3djBnM6z0
>>67
対立構図ってのは、PS・SSのゲーム機戦争の頃から意図的にソニーが作り上げてきたもんだからな。
確かに盛り上がったが、PS1の勝ち確定した時点で、手打ちを考えるべきだったな。
71名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/21(日) 22:21:30.69 ID:smWBXNaY0
>>49
垢は晒さないがPS4とPS3所有だそうだ
72名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/21(日) 22:22:05.58 ID:kInVFdfQ0
なんかドラゴンズドグマが真のスカイリムって発言を思い出すわ
開発者は無闇に喋らせないほうがいいな
73名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/21(日) 22:24:11.00 ID:+brezIgm0
そもそもDriveClubのディレクターは
任天堂にもForza以外のレースゲームにも喧嘩売ってるっていうね…
74名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/21(日) 22:24:17.29 ID:yCUcjIuW0
今更ドラクラとHorizon2との戦いを嫌気し始めたのは、
Horizon2の出来が想像越えてよかったからだよねw
ドラクラの出来が想像越えて悪かったからだよねw

全てはHorizon2の体験版配信から始まっている事象。
それまでは対立煽る発言はあっても、対立をたしなめる発言はどこからもでていない
75名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/21(日) 22:26:24.82 ID:+8HWNN1W0
76名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/21(日) 22:30:05.33 ID:mDTVwIdQ0
>>27
1:42くらいと3:17くらいの所、やばすぎ。
あれじゃアウトに押し出し3秒で追い落とせるな。
77名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/21(日) 22:40:06.83 ID:3djBnM6z0
>>76
オンでやったら、相手カーが「プシュ!」って感じで消えて後方に回されるのか。
ちょっと面白そうだな。
78名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/21(日) 22:53:07.84 ID:0Q0InkHW0
正直、Horizon2とドライブクラブみて思うのは
PS4のどこが高性能なんだよとw
79名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/21(日) 22:53:17.51 ID:inoEHURv0
>>43
こいつ山内のペンネームじゃないの?
80名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/21(日) 23:00:53.96 ID:3djBnM6z0
>>78
どっちも、同じようなメーカー直抱えのスタジオで、同じように技術情報もらっててこの出来の差ってのは、
「実はPS4 って箱1より性能低いんじゃ?」って勘ぐられても仕方ないよなあ。
81名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/21(日) 23:02:41.73 ID:msjnbB9G0
ドラクラ開発者に凸るキチガイチカくん
http://wktk.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1411303036/
82名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/21(日) 23:04:00.11 ID:1Ur6+22R0
3秒ルールは次世代を感じるわ(´・ω・`)
83名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/21(日) 23:19:32.02 ID:PGXXQpw50
FH2はOPから走り始めるところの流れでしびれた。
これはすごい良いわ。

http://www.youtube.com/watch?v=hsG7FQDogRs
84名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/21(日) 23:34:53.84 ID:yCUcjIuW0
>>80
Xbox OneのeSRAMに凄い潜在力があったということだろうね。
そう解釈しないと実際に動いているゲームを説明出来ない。
85名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/21(日) 23:40:20.74 ID:EZB/2Wer0
>>83
凄い!TURN10のロゴが処理落ちしないなんて!
86名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/21(日) 23:52:15.73 ID:FoM4+e5F0
>>70
グランツーリスモ信者の他レースゲームへの攻撃とか酷かったもんな
同じPSハードだろうがお構いなしに優劣付けないと気が済まん輩が大暴れしていた
87名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/22(月) 00:07:47.04 ID:+brezIgm0
>>85
処理落ちしてたのはForza4までだろう
88名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/22(月) 00:41:37.12 ID:YbxhUExU0
ドライブクラブの連中のメインのお仕事はTwitterで妄言吐くことになったんだよ
もうはちまや陣内とかめぐみちゃんと比べた方がいいだろ
89名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/22(月) 00:56:06.64 ID:Q/HzvFP80
箱一は更にクラウドに本体3台分の演算能力あるから
これからどんどん差がつくな。
90名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/22(月) 01:06:40.40 ID:oB3aMR+D0
http://youtu.be/hMBWqJEYygs?t=3m8s
この左手の速さよ
91名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/22(月) 01:10:38.35 ID:7Q5G94NAi
とりあえずGTはゴミ
92名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/22(月) 01:15:12.55 ID:1Kcrk9ND0
93名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/22(月) 01:15:28.42 ID:xqT7/1YW0
>>89
少なくとも、同じカーレースゲームでグラ自慢高性能自慢してるドラクラでさえ、AI面ではゴミ。
PS4の高性能とやらがグラフィックにしか役立たないことを明確に証明してしまった

AI面で革新があるのはクラウドを活用できるXbox Oneのみ。
94名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/22(月) 01:19:47.35 ID:woVn/M+80
95名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/22(月) 01:24:09.09 ID:vDdQqr0r0
GT6みて勝負になるわけがないだろと
あんな糞ゲー次世代機に出てたら終わるわ
と思ったらそれよりよっぽど酷いドライブクラブってのが
PS4の目玉になってた
96名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/22(月) 01:27:11.22 ID:Q/HzvFP80
GTはユーザーに完全に見限られたから論外
97名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/22(月) 01:30:41.81 ID:7Q5G94NAi
ゲーマーならドラクラもホライゾンも応援しよう
ゲーマーの敵はKADOKAWA
98名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/22(月) 01:32:45.67 ID:JNvuLDSj0
ゲーム自体に罪は無いんだろうが、
より良いゲームを目指して切磋琢磨するんじゃなくて、
いちいち余計な負け犬の遠吠えばかり垂れ流す
ドラクラのクリエイターは割とマジで大嫌いだ。
99名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/22(月) 01:35:49.10 ID:vDdQqr0r0
応援されたいなら他社の文句言ってるアイツがクビにならない方がおかしいだろと
100名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/22(月) 01:37:56.44 ID:WM6s65H50
一回失敗の烙印を押されたドラクラがどの程度まで復活出来てるのかプラスverで確かめてやろう
ホライゾン2は無理だハードがない
箱○版なんて買う気になれないし
101名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/22(月) 01:43:09.56 ID:vDdQqr0r0
確かめる気がないなら何しにきたの
102名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/22(月) 01:45:28.81 ID:7Q5G94NAi
レースゲーム好きだからホライゾンもドラクラもクルーも買う。
GTはゴミ
103名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/22(月) 02:01:26.00 ID:dZhKPLMX0
※ここに書き込んでいる熱心なXBOXファンボーイは、実際には存在いたしませんのでご注意ください。
104名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/22(月) 02:09:33.04 ID:Q/HzvFP80
ゴキブリ一匹ご案内〜w
105名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/22(月) 02:26:44.64 ID:j0KfcT030
クルーとホライズン2の監督はTwitterでお互いのゲーム期待してるぜ!ってエール送ってたと言うのに
ドラクラ監督は・・・(笑)
106名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/22(月) 02:46:54.72 ID:WM6s65H50
クルーはどうせガッカリ仕様だろうよ
UBIに過度な期待はしない方がいいだろ
107名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/22(月) 02:52:57.09 ID:+6xDAfl50
期待すらされてばない倶楽部さんをどうするんや
108名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/22(月) 03:03:08.03 ID:D3mTevOq0
二回目の新発表(初報の仕様は無かったことに)で推していたソーシャル要素も
 
まともなマッチング機能すら実装されず売りにならなくなった。
 
一年延期しても植樹の話題しか記憶に無いな。
 
109名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/22(月) 03:54:05.90 ID:a89SFNiW0
>>108
昨日のTGSでプロレーサー2人を招いてドライブクラブの遊王戦やってたけど
対戦じゃなく4人並んでそれぞれが6台走行のCPU戦だったのにはワラタ

あとレーサーの星野が「すごくリアルで毎日これで練習したいです」なんて
ヨイショしてたけど実在サーキットもレースカーも無いゲームでそのコメントは
間抜けだろと思った
110名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/22(月) 03:55:47.91 ID:8595i7QB0
>>106
平気で解像度とかフレームレート変わるもんな。
製品版は初期の開発機で公開されてたものよりだいぶグレード落ちるのがデフォだし。
111名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/22(月) 04:00:39.56 ID:8595i7QB0
>>80
PS4って開発機と実機の落差が酷かったからな。
ソフト屋さんにしたら面食らったんじゃないかな。
112名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/22(月) 06:20:05.62 ID:Cj/OJhLp0
>>109
事前に用意されてましたとかでもないと、恐ろしくマヌケなコメントだな
113名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/22(月) 09:14:43.73 ID:tygiunfa0
DRIVECLUB 10点。まるで実写のようなグラフィック。観客は簡易的なポリゴンで負担も軽い。道を外れても修正してくれる画期的なシステムも◎

Forza Horizon2  5点。グラは綺麗だが、綺麗であればいいというものではない。観客がごちゃごちゃして邪魔。道を外れても修正されないのが不親切かな
114名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/22(月) 09:48:49.64 ID:IMLZkq0F0
>>39
>・E3でXboxOneのゲームはどれもPCで動かしていたがDriveClubはすでに実機だ

2013年6月、PCで動かしていた?XboxOneのゲームはどれも発売済みだが
すでに実機だったDRIVECLUBは未発売だ
115名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/22(月) 09:49:13.48 ID:ZCADu/2g0
FH2はオフロードだとガイドの線が見えなくなる事が多いし、
畑走ると視界が無くなる
これはファミ通のレビューで叩かれる気がする
まぁミニマップ見れば視界0でもなんとかなるんだけど

それにしても箱1のレジュームは便利だな
電源入れたら数秒でドライブ開始とか、このゲームとの相性良すぎだろ
116名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/22(月) 09:53:42.34 ID:IMLZkq0F0
ファミ通のレビューなんか今やゴキブリ以下だろ
毛利名人のレビューとか廃業レベル
117名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/22(月) 09:55:46.74 ID:vDdQqr0r0
視界が無くなるなんて言ってるやつは素人だけで
遠く見りゃ目標物になるものはいくらでもあるし
速く走る人はそれ見て走ってるから迷うこともない
F1なんて近場ほとんど見えやしないのに周囲の目標物見ながら爆走するからな
レースゲーを語るなら知ってて当然じゃね
118名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/22(月) 09:58:29.94 ID:xqT7/1YW0
チェックポイントは空高く伸びる白線で表示されてるから絶対見えるし、
周辺が見えないのは畑突っ切ってるという状況なら当然のスパイスでしょ。
それが嫌なら道路走ればいい。
119名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/22(月) 10:02:57.71 ID:OqVumA+50
畑を突っ切っても車になんの支障もないのは不自然  4点

畑に突っ込む前に修正されるそもそも畑なんて存在しないのがリアル 10点
120名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/22(月) 10:03:55.46 ID:mFoVvr/q0
>>83
まじですごいな
最近でみたグラのなかで断トツだな
121名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/22(月) 10:19:42.95 ID:x/UU8b2K0
ドラクラ監督って本当はFH2みたいなゲームが作りたかったんじゃね
122名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/22(月) 10:22:35.01 ID:xf3ZqEAb0
視界の悪い畑を走るってのはそれも面白さのひとつだと思う
じゃなかったら開けた草原と変わらんし

あと、雨の夜に森を走るのはミニマップないとちょっと怖いねw
123名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/22(月) 10:27:24.11 ID:Mlac1JyV0
動画で見ても視界が悪いんじゃなくて
周囲を見てないから迷うんだってのが良くわかる
視界なんて遠くまでよく見えてんだから
http://www.youtube.com/watch?v=QZQ_6xXLCPM
124名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/22(月) 10:30:45.12 ID:EeaFR+ha0
>>122
雨の夜より朝が怖いわ、ヘッドライト切るの早すぎ
125名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/22(月) 10:35:59.31 ID:aLOp8Myu0
迷言ラッシーは正直凸られても仕方ないくらい言動が酷いと思う。
126名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/22(月) 10:45:31.04 ID:c2vXsQlS0
>>43
こんだけ御託を並べてもこれでレースゲームとしてどこがどう面白くなるのかについては
一切触れてないってのが逆にすごいw
127名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/22(月) 10:51:39.40 ID:ZCADu/2g0
>>126
雪や水溜りは、ちゃんと再現出来てるなら面白くなると思う
でも雪道走れたところでエボもインプもいないんじゃ論外なんだけどね
128名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/22(月) 10:52:44.77 ID:BaSmdL9y0
白い線を目指して発煙筒の間を通ればOKってことに気づけば快適に走れる
129名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/22(月) 11:02:56.07 ID:hd1rAh7w0
>125
Rushy33はテクスレ民より酷いレベルだからな
オープンワールドのレースゲーをプレイしてオフロード批判とか馬鹿を通り越してる
130名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/22(月) 11:04:00.95 ID:HmYRl90m0
グラフィックもビルの作り込みとか人の描写では全然負けてるよな
131名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/22(月) 11:07:38.16 ID:hd1rAh7w0
>>127
ドラクラが発売されたら定常円旋回や蛇行運転で
雪面の凹みがキッチリ再現されるか試してみたい

あとは流体計算してるなら雨が降ってる時に高速スピンさせて雨水が横に流れないとおかし
132名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/22(月) 11:10:05.65 ID:WskVhGOE0
日本車種ないのが痛いなあ
しかもそれを有名メーカーの車が出るってごまかしてんだろ?
133名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/22(月) 11:17:03.34 ID:c2vXsQlS0
>>127
雪面走る時はちゃんとWRCなんかでみかける
細〜いスパイクタイヤを再現してくれたりするならいいんだけど

まあ無いだろうねw
134名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/22(月) 11:19:08.21 ID:4s9s4WN50
FH2のオフロードのヒャッハー感は異常
ジェレミーみたくPOWERRRRRR!!!!とか言いたくなる
135名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/22(月) 11:19:15.58 ID:hd1rAh7w0
3秒ルールはオプションでオフに出来るようにするべき
発売さたらら自慢の背景をじっくり観察したいのに
136名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/22(月) 11:23:28.32 ID:HVOt/un20
ドラクラってリワインド無いの?
137名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/22(月) 11:26:01.09 ID:BaSmdL9y0
https://www.youtube.com/watch?v=KfM93YAR3xY&

3秒ルールのおかげで目隠ししても完走できるくらいだし初心者も安心ってことらしいよw
というかカウント回避しても飛ばされてるように見えるけど
138名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/22(月) 11:26:18.04 ID:OzKwZRYpi
コースでは計算され尽くしたリアルなウインドが吹いているよ
139名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/22(月) 11:29:38.50 ID:HVOt/un20
もしやリワインドの代わりに3秒ルール?w
140名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/22(月) 11:32:44.10 ID:BaSmdL9y0
リプレイすらあるかどうか怪しいのにリワインドなんて無理ぽ
141名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/22(月) 11:50:05.08 ID:B7zlFobs0
キネ兄><。
?@KINECT023
https://twitter.com/Rushy33/status/512728676572475393
I play #DRIVECLUB & #ForzaHorizon2 at #TGS #TGS2014 .
DRIVECLUB is very boring.
DC買うから覚悟しておけよ pic.twitter.com/VaeREdZQsv

キチガイが凸
142名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/22(月) 11:54:37.39 ID:hd1rAh7w0
キネ兄ってレースゲーやる人だったんだな
昔forzaの実況で普段はレースゲー全くやらないと言ってたような

箱についてもPSと同様で信者みたいな人は迷惑なだけ
まあDriveClubの開発者は凸られてもしゃあないが
143名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/22(月) 12:14:48.73 ID:b2H9V61Q0
海外ユーザーもGRID AS批判の仕返しに凸る気マンマンみたいw
http://www.neogaf.com/forum/showpost.php?p=129724229&postcount=567
144名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/22(月) 12:18:54.03 ID:xf3ZqEAb0
色んな意味でドラクラ発売後が楽しみだw
145名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/22(月) 12:31:53.58 ID:n4ctwrDi0
そもそもDS4のトリガーってアナログだっけ?
146名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/22(月) 12:43:44.15 ID:F/QIF4/20
感圧式じゃなかったか
147名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/22(月) 12:44:48.28 ID:xf3ZqEAb0
アナログだけどDS3と同じ感圧式
148名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/22(月) 13:09:37.07 ID:SpLsbs3v0
ドラクラは喧嘩をふっかける相手を間違えたな
149名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/22(月) 13:21:52.83 ID:DydFJ8Sl0
>>123
これとドラクラは勝負してんのかよw
勝てるわけねぇだろwww
ぜんぜんレベルが違う
150名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/22(月) 13:26:38.37 ID:b2H9V61Q0
151名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/22(月) 13:31:46.90 ID:w9XU5k4A0
ソニーハードファン「切り札のGTがあるし!」
152名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/22(月) 14:14:47.89 ID:hd1rAh7w0
http://www.fastpic.jp/images.php?file=9797010064.jpg

GT7を見越して新規追加された次世代クオリティのコース
こりゃいけるで
153名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/22(月) 14:45:02.48 ID:+nT6/xs00
というかなぜこれしかできなかったのが不思議
真面目に作ってたらファーストならFH位のもの作れないほうがおかしい
GT5の時にも思ったけどちゃんと仕事してんの?ってデキの物が多すぎるよSCEのソフト
154名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/22(月) 14:47:59.00 ID:G/wYD5E50
>>152
PS2流用のスタンダードコースと違うの?w
155名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/22(月) 14:49:22.96 ID:5Kn8QApB0
>>153
いやいや
さすがにフォルツァホライゾン2は次元が違うのでファーストなら出来てん当然とは思わんわ
156名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/22(月) 15:01:06.98 ID:k+cP5lQO0
>>152
画像そのものより気になるんだが、タイヤが細い様な…
俺の気のせいなんかな?
157名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/22(月) 15:08:46.21 ID:sAlWQd100
ラリーのタイヤはあんなもんよ
158名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/22(月) 15:12:23.02 ID:DydFJ8Sl0
オレは「あれタイヤなのかよ・・・」と思ったけどな
159名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/22(月) 15:13:04.52 ID:c2vXsQlS0
グラベル仕様ならそれで合ってるんだけど
ターマック走ってるからなあw
160名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/22(月) 15:26:55.75 ID:TKDh+idW0
TXハンコンでFH2やるとダートに入った時のグリップ抜けてる感が怖いし心のリミット外す快感が半端無く気持ちいい
161名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/22(月) 15:39:47.22 ID:sAlWQd100
>>159
流石に難癖すぎるだろ
走るコースによってタイヤ幅を強制的に変えないと納得しないのか?
forzaだってセリカにガチサファリ仕様のオプション付けられるが、ターマックしかないから太いタイヤしか付けちゃいけないのか?
162名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/22(月) 15:57:25.15 ID:c2vXsQlS0
>>161
Forzaの場合はグラベル無いしあくまでオプションでしょ
だからサファリ仕様の車でサーキットを走るとしたらって感じで車高も落としてタイヤ幅を太くするよ
GTはWRカーとして収録されてるしグラベルもスノーもあるんだからその辺はこだわって欲しいところ
スノーだとちゃんとスパイクタイヤになるとかさ
163名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/22(月) 16:35:26.15 ID:v2wQcFCx0
Forzaのグラはまじでやばい
前世代レベル
164名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/22(月) 16:48:12.32 ID:pTR+nzyt0
グラとゆうか、見せ方の演出や調整がスゴイ。
165名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/22(月) 17:01:03.05 ID:v2wQcFCx0
ホライゾンとかしょぼ過ぎてまじで吹いたもん
166名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/22(月) 17:05:00.22 ID:sAlWQd100
>>162
やっぱり難癖にしか見えない
細いタイヤで舗装路を走ったらあかんのか?って答えになってないよ
167名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/22(月) 17:13:22.21 ID:fj2U3t7C0
156の疑問は「タイヤが細い」だから
タイヤが細いラリー車の画像を貼れば終了する気が
168名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/22(月) 17:13:52.99 ID:VOJX4tFb0
不便なところもリアルってだけで採用してたらクソつまらんゲームが出来上がりそう
169名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/22(月) 17:19:21.48 ID:ZbsBG9ep0
かといって3秒ルールはあかん
マッハライダーみたいに爆発四散した方がまだゲームっぽいな
170名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/22(月) 17:22:14.08 ID:v2wQcFCx0
いかにコース早く走るかってゲームなのにわざわざコースアウトして走れないから糞とか池沼だろ
171名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/22(月) 17:28:05.62 ID:ZbsBG9ep0
三秒ルールの問題はそこじゃねえよ
ライバル車にぶつけてコースアウトさせての三秒ルール適用とかある部分だろ

ドラクラがディストラクションダービーみたいな方向性のゲームってなら問題ねえけどな
172名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/22(月) 17:40:05.91 ID:c2vXsQlS0
>>166
あかんとは言ってないでしょ
でもレースをするんだからそこの見た目はこだわって欲しいって言ってるだけ
まともなタイヤシムなんてやってないんだから自動的にタイヤの見た目が変わるだけでいいんだし
173名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/22(月) 17:46:04.30 ID:fj2U3t7C0
自動的にタイヤの見た目が変わるのはアカンと思う
セッティングできる意味がなくなる
174名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/22(月) 17:54:03.73 ID:c2vXsQlS0
>>173
GTはタイヤのセッティングって言っても種類を選ぶくらいしか無いでしょ
まあスレ違いだからこの辺にしときます
みなさんごめんね
175名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/22(月) 17:58:23.92 ID:9W6UjZo30
>>171
そもそも、複数人と同時に走ることはできないんじゃないの?
ドラクラって1人プレイ専用ゲームじゃないの?
176名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/22(月) 18:00:12.00 ID:lkPKEgYf0
>>156
軽トラみたいなタイヤだなw
177名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/22(月) 18:01:34.77 ID:EeaFR+ha0
>>159
背中にタイヤキャリア背負ってるからサファリ仕様と推測される
178名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/22(月) 18:05:24.33 ID:c2vXsQlS0
>>176
「WRC スノータイヤ」で画像を検索したらもっとびっくりできるよw
179名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/22(月) 18:09:23.34 ID:Q3HCb0+H0
「そうか!路面コンディションで自動的に幅が変わるようにすればいいんだ!」
→レース中の気候変化に応じてタイヤの幅が可変になり前の車のタイヤ幅が広くなったり狭くなったり
180名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/22(月) 18:15:12.46 ID:I4JHBPwQO
>>174
種類選ぶくらいしかできないならなおさら
タイヤがコース毎にかわるのに見た目と違う性能の方が違和感でると思うけど
GT持ってないからよくわからんが
181名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/22(月) 18:20:00.33 ID:+ieZ4biF0
.───┐    ∠_      \L
 ̄ ̄ ̄| |     llヽ _|      ヽ  
      | |     |l ̄| |       l 「ねえ、ドラえもん・・・
      | |    /  ´\     /   未来の世界にもDRIVECLUBってあるの?」
      | |     ヽ、_   `^イ      
二二二 」 _ __ lニ二二l、           ____
─┴┐ ⊆フ_)__./   ┌ヽ ヽ┐   /´       `\
二二二二二二l  /    |  |   | |.  /             ヽ
_l_____| /`ー─‐|_|   |_| /             ヽ
  |       /`ヽ__, ─ 、ノ |─l  l               l 「もちろん。  
  |───/  /lニ/  /二ニluul.  |                 ! またRushyがForzaに難癖付けてるよ」
  |    ___| ̄ |  |  |_|.      l                /
 └─(    )(ニ|  ̄|./二ニ)     ヽ              /
      ̄ ̄  /   )            >━━━━━━ く
182名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/22(月) 18:25:19.21 ID:YBwdGscm0
他ゲーに難癖つけてるのって炎上商法で売り逃げする気なんじゃないかって気がしてきた
183名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/22(月) 18:25:42.00 ID:ccvjdzor0
>>179
ドラクラのドライバーは全員ラディカルグッドスピード持ちかよ
184名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/22(月) 18:30:59.11 ID:c2vXsQlS0
>>182
売り逃げって言っても無料版でお試しプレイした上で
パッケ版を買うか判断できちゃうから厳しいんじゃないかな
185名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/22(月) 18:40:25.14 ID:hrPc4eE10
>>135
http://i.imgur.com/qQDpsZc.png

Rushy33によると画面オプションでOSD(HUD)の透過率を下げて0%にしちゃえば
3秒カウントの"表示"を見えなく出来るってよ(他の情報も見えなくなるけどw)
186名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/22(月) 18:46:39.20 ID:+ieZ4biF0
>>185
・・・・・・。 うーん。

見えなくなったところでいったいそれが
何だって言うんだろうか?

あらゆる面において、Rushyって異常だよなw
187名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/22(月) 18:46:56.65 ID:ZbsBG9ep0
>>185
クソワロタ
そういう事じゃねえよ
188名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/22(月) 18:50:15.98 ID:ZtETmrdv0
PLAYGROUNDはある意味レースゲーのドリームチームみたいなもんだからなあ
T10以外にも元コドマスやビザのスタッフが集結してるという
189名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/22(月) 19:01:49.26 ID:1MnbOwa30
ビザーレは災難だったよな。MS離れて行った先のアクティがあそこまで冷酷だったとは。
アメリカ流とは言え、一度金の卵を産み損ねただけで、シメてゴミ箱行...
190名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/22(月) 19:02:37.43 ID:hd1rAh7w0
TURN10&元気
TURN10&ポリフォニー
のコラボゲーも見てみたい

Forza首都高とForzaムービーでいいや
191名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/22(月) 19:08:14.15 ID:pTR+nzyt0
せっかく樹木を植えまくったんだから、少しくらい外を走らせてやれよ
まぁいつもの口だけだったのかな
192名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/22(月) 19:12:26.93 ID:mehpAtf70
>>175
ありえねーww
193名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/22(月) 19:13:05.34 ID:vcA+HBiji
ひょっとしてドラクラの開発ってゲーム作るの向いてないじゃねぇか?
194名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/22(月) 19:13:44.66 ID:mehpAtf70
>>185
斜め上過ぎるだろ
195名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/22(月) 19:19:26.87 ID:hrPc4eE10
http://twitter.com/Rushy33/status/511069832742457344

Aさん 「コースから少しでも外れると3秒ルールって製品版にもあるの? :(」
Rushy 「OSDの透過率を調整できるぞ。俺は表示全部消してレースするのが好きだ :)」
Bさん 「カウント自体をOFFにしたいだけなんだが :(」
196名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/22(月) 19:20:34.66 ID:JO3fedUcO
>>184
たぶん無料版のDL数込みの数字しか出してこないぞ
197名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/22(月) 19:37:52.36 ID:cALwDRE00
さすがにフリーローミング中はオフロード走れるだろ・・・?
198名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/22(月) 19:44:59.11 ID:SpLsbs3v0
箱○版と比べた方がいい勝負するんじゃねw
199名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/22(月) 19:45:20.94 ID:7E2Z/ZK80
>>193
 
PVを作るのだけは異常にうまいよ。PVだけね。
 
200名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/22(月) 19:47:45.81 ID:cALwDRE00
Rushy「Fuck!ドリクラ作らせてくれるんじゃなかったのかよ!」
201名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/22(月) 19:58:43.82 ID:4zB/XDeQ0
テクスレってドラクラがFHより上じゃないと死んじゃう病の人が集まってるの?
というかPS4最強じゃないと死んじゃう病なの?
202名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/22(月) 20:03:01.73 ID:TtxtUn0EO
ゲーム内容以前に作る人の人格が終わってるな
ソニー陣営ってこういうの多い気がするが、ハードや企業のコンセプト上、
この類いの人種が集まりやすいんかねえ
203名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/22(月) 20:05:11.39 ID:2U2G2dQa0
>>201
まぁ普通の人なら、ソーシャル謳っていながらまともなマッチング機能が
実装されていないって時点で、
 
グラフィック以前の問題
 
って判断できそうなものだけどね。
 
204名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/22(月) 20:06:59.78 ID:BaSmdL9y0
ハードのおかげで解像度が多少良くても
ファーストが貧弱だとその分独占が減るからねえ
今世代も
「やりたいゲームが出ないハードこそが、あなたにとっての糞箱なのではないでしょうか」
の名言が生き続けるな
205名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/22(月) 20:08:06.57 ID:XgsIGkPF0
>>201
PS4をマンセーして他を貶すテクニックを競うスレだから当然
206名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/22(月) 20:33:38.11 ID:Wkr7Mr3R0
>>201
前世代と違って今回のPS4の売りが性能しかないので
散々クソスペックと煽ったXBOXONEのゲームに負けるのが困るんでしょ
207名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/22(月) 20:42:42.73 ID:qS+UG8QV0
208名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/22(月) 20:44:05.70 ID:7rgJdAbM0
http://i.imgur.com/N5cvidk.jpg

観客は手抜きだけど
森の奥に居るフラミンゴと昆虫の再現には拘りました byエボスタ
209名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/22(月) 20:45:08.42 ID:qS+UG8QV0
>>14
ROPの弱さが直に出る、ガタガタのシャドウが悲しいね
210名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/22(月) 20:45:37.45 ID:sAlWQd100
DCのは山陰でFH2のは開けた空間なのにシャドウマップが云々
211名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/22(月) 20:45:50.47 ID:qS+UG8QV0
ウェザーエフェクトにおいて、PS4独占『ドライブクラブ』のグラフィックスはXboxOne独占『フォルツァ ホライゾン2』を完全に打ち負かすクオリティに仕上がっています。
どちらも雨によって霧が出ているのですが、『ドライブクラブ』ではコース全体にかかっているのに対して『フォルツァ』では霧の描写が背景だけにあるのが分かります。
『ドライブクラブ』は車やコース、周囲の地形が全て霧に覆われているような自然な印象を受けるのですが、『フォルツァ』では車がまわりと馴染まず飛び出ているように見えるのです。
また『フォルツァ』は天候によってシャドウマップ(影の部分)の色が適切に変化していません。


http://livedoor.blogimg.jp/jin115/imgs/b/9/b9846f86.jpg
212名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/22(月) 20:52:18.27 ID:0pSSPIZr0
>>207
FH2の体験版やって、この雨のところは気になった
なんか浮いてる感じはした。

でも、それ以外は最高w
こんなに気持ちいドライブゲームないな
213名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/22(月) 20:55:29.37 ID:7rgJdAbM0
214名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/22(月) 21:00:38.49 ID:Ezx+2VlV0
>>207
ドラクラは雨実装間に合ってなかったんじゃ?
ドラクラのそれプレイじゃなくてデモ映像だろ
215名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/22(月) 21:00:49.63 ID:zYqDt4gN0
普通にFH2だろ
箱1はまだ買わないからやれないけど、とりあえずPS+のドラクラで次世代車ゲーの様子を見る
つうか、PS側って車ゲー弱いよな
つっても、Turn10が頑張ってるだけという話でもある
え?GT?なにそれ
出すなら早よ出せや、PS4に
2020年発売か?
216名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/22(月) 21:02:57.61 ID:XgsIGkPF0
217名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/22(月) 21:04:20.84 ID:qS+UG8QV0
ID:7rgJdAbM0みたいに知識もないにのに無駄に絡んでこようとしてる奴見るとほんと笑える
せっかくホルホルしてるとこに、いきなりorzしょぼさ暴露してすまんなw
218名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/22(月) 21:04:38.96 ID:tJ0NP2e30
テクスレってPSを持ち上げるテクニックを磨くスレだよな?w
219名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/22(月) 21:06:46.92 ID:sAlWQd100
>>211
「雨の中」のDCと「雨上がりの虹の見える晴天のFH2を比べて霧が云々

条件を揃えて比べたら死ぬ病気なの?
220名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/22(月) 21:07:57.53 ID:Ezx+2VlV0
虹が出てんだから雨上がりで日が差してる状況だよなあれ
221名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/22(月) 21:08:12.76 ID:ZbsBG9ep0
多分、ご自慢の天候変化やフォトモードがリリース時に未実装なのも知らんだろ
持ち上げるだけでドラクラ自体に興味ないからな
222名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/22(月) 21:08:46.38 ID:NDLPjSds0
>>1
おまえは人でなしか?
223名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/22(月) 21:10:13.02 ID:woVn/M+80
知識があるなら自分の言葉で語れよw
お前の意見ぜーんぶ海外のお仲間がグラフィックだけに限定して分析した情報じゃねぇかだっせぇ

http://blogjob.com/oneangrygamer/2014/08/driveclub-vs-forza-horizon-2-weather-graphics-comparison-from-gamescom/
224名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/22(月) 21:10:38.96 ID:Ezx+2VlV0
>知識もないにのに
なんだろう、テクスレってゲーム関連の知識より画像に嘘混ぜて騙す知識のが豊富なのかな
225名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/22(月) 21:12:22.35 ID:7rgJdAbM0
>>217
おk
さあそろそろ

ゴキ「ゼノクロのキャラきめえ」俺「?特にキモク感じないけど?」
DQHプロデューサー「レベル11はたまたま(笑)」
【FF15】完成度50〜55%、ノクトだけ操作可能、男性のみのパーティー2

スレに俺と一緒に戻ろう FF15マジ楽しみだよな
226名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/22(月) 21:13:59.18 ID:4YoIRPi+0
テクスレのテクは詐術のこととはよく言われてるからなw
227名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/22(月) 21:16:38.34 ID:ps4vT5df0
MLAA錦の御旗にし続けてFXAAが出た途端一切アンチエイリアス語らなくなった人たちでしょ、知ってる
228名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/22(月) 21:18:27.48 ID:Ezx+2VlV0
まさか画像見た時の違和感に気付かない程知恵が弱いとはさすがに思えないし
知っててワザと騙してるつもりなんだろうな、騙せてないけど
229名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/22(月) 21:21:34.12 ID:XgsIGkPF0
確かにガタガタのシャドウが悲しいね
http://i.imgur.com/SacLBni.png
230名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/22(月) 21:47:43.84 ID:SOYhfRhK0
メンテナンス

"PSN"
プレイステーションネットワークメンテナンスのご案内
更新日:2014年09月22日
このたび、下記の日程にて"PSN"のシステムメンテナンスを実施させていただきます。

【期間】
2014年09月23日(火) 01:00 〜 

【影響について】
メンテナンス中は"PSN"("PlayStation Store"を含む)のご利用と、
各Webサイトからのサインインがご利用できない場合がございます。
231名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/22(月) 21:49:49.59 ID:4zB/XDeQ0
箱は低性能っていうけど
そもそも本当なのか?
箱一で遊んでる分には特にそういったことを感じないのだが
232名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/22(月) 21:57:04.16 ID:4+RtpvTV0
相対的な話だからな
箱一だけ触って「あー性能低いわー」なんて思う奴がいたらただの病気だ
233名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/22(月) 22:00:09.40 ID:LoI1pelh0
でもPS4のゲームと比べて遜色あるようには見えないんだけどな
234名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/22(月) 22:02:50.33 ID:rSBgR4+S0
解像度が違うらしいから同じゲームをフルHD大画面TVで遊び比べれば違いが分かる人もいるんじゃね
235名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/22(月) 22:25:36.85 ID:xqT7/1YW0
>>217
スパコンにはROPねーんだけどw
そもそもROPが何の略でどういう機能なのかすら知らないだろ
236名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/22(月) 22:28:17.15 ID:TaKdhXk70
なんだかんだ言っても1より売れないのよねぇ
1もそうとう過疎ってたけど
237名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/22(月) 22:32:27.18 ID:BaSmdL9y0
日本で1000本くらいなら全員でクラブ組めていいんじゃね
238名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/22(月) 22:33:57.72 ID:qS+UG8QV0
>AI面で革新があるのはクラウドを活用できるXbox Oneのみ。

あーアホだったかw
でもってPS4と箱1じゃもはや勝負にならん

FLOPS           ROPS
PS4   1.84TFLOPS   PS4   32
HD 7790 1.79TFLOPS  HD 7850 32
HD 7850 1.76TFLOPS  HD 7790 16
XboxOne 1.31TFLOPS  XboxOne 16
HD 7770 1.28TFLOPS  HD 7770 16


Texture FillRate         Shaders
PS4   58GT/s      PS4   1152
HD 7790 56GT/s     HD 7850 1024
HD 7850 55GT/s     HD 7790 896
XboxOne 41GT/s     XboxOne 768
HD 7770 40GT/s     HD 7770 640

Pixel FillRate         Texture units
HD 7850 27.5GP/s    PS4   72
PS4   25.6GP/s     HD 7850 64
HD 7790 16GP/s    HD 7790 56
HD 7770 16GP/s     XboxOne 48
XboxOne 13.6GP/s    HD 7770 40
239名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/22(月) 22:35:50.21 ID:qS+UG8QV0
240名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/22(月) 22:41:23.77 ID:xqT7/1YW0
>>238
はいはい。
ゴキブリお得意の敗北コピペ来ましたー

そのコピペ貼ってる限り、永遠にHorizon2のクォリティを説明出来ないw
241名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/22(月) 22:42:09.13 ID:qS+UG8QV0
>スパコンにはROPねーんだけどw
>そもそもROPが何の略でどういう機能なのかすら知らないだろ


もう一度おさらいしときましょうかw

FLOPS           ROPS
PS4   1.84TFLOPS   PS4   32
HD 7790 1.79TFLOPS  HD 7850 32
HD 7850 1.76TFLOPS  HD 7790 16
XboxOne 1.31TFLOPS  XboxOne 16
HD 7770 1.28TFLOPS  HD 7770 16


Texture FillRate         Shaders
PS4   58GT/s      PS4   1152
HD 7790 56GT/s     HD 7850 1024
HD 7850 55GT/s     HD 7790 896
XboxOne 41GT/s     XboxOne 768
HD 7770 40GT/s     HD 7770 640

Pixel FillRate         Texture units
HD 7850 27.5GP/s    PS4   72
PS4   25.6GP/s     HD 7850 64
HD 7790 16GP/s    HD 7790 56
HD 7770 16GP/s     XboxOne 48
XboxOne 13.6GP/s    HD 7770 40
242名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/22(月) 22:44:21.29 ID:xqT7/1YW0
つーかゴキブリって、GPUのスペック比較表をペタっと貼ると、
PS4のAI面が糞ボロボロであることを弁解出来るとでも思ってるんだろうか。

AIはGPUではなくCPUでやるんですよw
Xbox Oneの場合はクラウドコンピューティングでCPU演算力を補えるからこそ
AI面が優秀なんですよ
243名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/22(月) 22:44:48.45 ID:xqT7/1YW0
>>241
スパコンにROPねーんだけどw
そもそもROPが何の略でどういう機能なのかすら知らないだろ
244名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/22(月) 22:46:19.51 ID:+ieZ4biF0
テクスレの欺術師が貼りつててワロタwww

出張してまで仕事しなきゃいけないほど焦ってんのかよw
245名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/22(月) 22:49:00.16 ID:qS+UG8QV0
あーあ壊れちゃったかw
クラウドでAI(笑)
ROPはない(笑)

ほんとアホすぎて笑える
246名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/22(月) 22:50:01.89 ID:LoI1pelh0
>>239
それのドラクラの画像てUI無いしそもそもゲームに実装されて無いのにPS4で本当に出力されてるの?
TGSの動画見てもこのレベルのが実機で出るのはちょっと信じられないんだけど
247名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/22(月) 22:51:01.78 ID:qS+UG8QV0
>Xbox One GPUのROP(Rendering Output Pipeline)ユニットは、レンダリングパフォーマンスが13.6G Pixels/secであることから、ROPは4クラスタで16ユニットと推測できる。
てかさっきからコピペ貼ってあげてるのに気づいていないご様子w
あ、知っててとぼけてるふりしてるのかねw
見苦しいやつだこと
248名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/22(月) 22:51:56.50 ID:rSBgR4+S0
比較してるって事はドラクラはFH2と同じオープンワールドなんだよね?
249名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/22(月) 22:56:03.70 ID:xqT7/1YW0
>>245
Horizon2はクラウドでAI演算してるんですが、、、

PS4ではそれが出来ないからAIが糞なんですよ
250名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/22(月) 22:56:27.61 ID:qS+UG8QV0
クスクス
251名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/22(月) 22:57:56.28 ID:woVn/M+80
グラフィックだけでしか勝負出来ないんだから辛いよな
http://gamervets.com/wp-content/uploads/2014/08/Forza-Horizon-2-vs.-Driveclub-Features-21.jpg
252名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/22(月) 22:58:28.16 ID:9w7s9NDl0
>>241
グラのデーター貼ってもAIとはなんら関係ないだろ
CPU部分は箱1もPS4も同じ石なんだから
クラウドアバターがあるだけなんだから
253名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/22(月) 22:59:33.38 ID:xqT7/1YW0
>>247
お前の頭が悪いことをお前自身に証明させるための誘導だったけど、見事狙い通りに引っかかったねw

ROPは3Dデータを2D画面に変換する機能であってグラフィック専用。
つまり、スパコンには付いてないw 付いてても演算には使われてないw
だから必死にGPUスペック貼り付けてROP自慢しても、それはスパコン自慢になってないw

もっと簡単に言えば、「Pixels/sec」という単位みればスパコンの演算力に無関係と1秒でわかるw
254名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/22(月) 23:02:37.50 ID:xqT7/1YW0
ドラクラのクソAIは全く擁護出来ない。

PS4自慢のグラフィック能力は、AI面には全く役立たない。
AI演算の不可はCPUにかかるので、PS4のゲームはどれも糞AI
255名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/22(月) 23:23:05.40 ID:k+cP5lQO0
結局恥ずかしくなってフェードアウトしてっちゃうのねw
何であのスレの輩は揃いも揃ってこうw
256名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/22(月) 23:23:57.61 ID:ps4vT5df0
今頃はきっとID変えて別の場所で次の捏造やってるよ
257名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/22(月) 23:26:26.57 ID:f89JZ7F+0
258名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/22(月) 23:29:33.70 ID:8h16dvsF0
そもそもドラクラってオンラインマルチプレイないだろ?
259名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/22(月) 23:32:55.92 ID:xqT7/1YW0
いや、あるよ

ごく普通の部屋制で6人チーム組んでチーム戦するんだ
それがソーシャルらしいよ
260名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/22(月) 23:42:53.58 ID:08Zn/o2/0
FM5ですらこのシビックの気持ちよさ!
261名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/22(月) 23:54:58.86 ID:JFV8JPl80
Forza Horizon 2 Demo Xbox One Frame-Rate Test
http://youtu.be/61cE2CRk6Qc

前作も安定してたけど2も安定してるね
コメントで発狂してるPSファンボーイもある意味安定
262名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/23(火) 00:12:11.60 ID:hWySDoyk0
>>207
シャドウマップが省かれてんじゃなくて、車体下の影と路面に映る車体の間に照り返しの隙間が入ってんだよ。
全部影で囲うと速度出た時に視認上、識別し難くくなるからだろ。
263名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/23(火) 00:17:48.47 ID:hWySDoyk0
>>213
http://images.gamersyde.com/image_driveclub-25950-2662_0012.jpg
よくこんなチープな絵でドヤって貼れたもんだな。
遠景の山と手前の照度差が明らかにおかしいだろ。
天候変化で向こう側が晴天の時でもこんな見え方はしないぞ。
現実感がまはでないエフェクト見え見えの雲もアレだがw
264名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/23(火) 00:33:18.02 ID:rrXZ+QIi0
>えDriveClubサーキットなの!? え、えー… 一応この為にPS4買うつもりだったんだが…
>今更調べたけどこれオープンワールドじゃねえ! 市街地コースが沢山あるってだけだ!
>え、ええーじゃあ張り合うのはForza5じゃん Horizonとは思想からして違うわあ、吃驚…
>あーでもPGR無き今、逆に貴重っちゃあ貴重だなあ やはり買わんとなーうーん

山間と山間と山間コースばかりで
PGRみたいな市街地コースも無いというのに・・・
265名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/23(火) 00:35:41.66 ID:f3UMLyYa0
>>123
ゲームは面白いだろうけどローカライズのダメさが目につくなあ・・・
最初のメニュー画面テキストの変な位置での改行とかさ
単純にテキストの置き換えしただけなんだろうな...
266名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/23(火) 00:43:48.62 ID:OppO50bg0
>>264
ゴッサム(ニューヨーク)ではなく田舎だからドラクラはPC(Countryside)Rかな……
267名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/23(火) 00:43:55.55 ID:gjwHmssL0
日本車乗れないゲームを持ち上げなきゃいけないなんて大変だな
ForzaHorizon2は体験版で最初にカーソル合ってるのがランエボなのに
しかも乗りやすい
268名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/23(火) 00:48:41.91 ID:vuBUmJk80
269名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/23(火) 00:54:16.07 ID:kF37R5lJ0
何言ってんだドラクラはオープンワールドで60FPSだろ?
270名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/23(火) 00:54:24.98 ID:NsoId6zv0
RS3で畑に突っ込むとコース見えん
ボウワー安定だわ
271名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/23(火) 00:57:29.41 ID:vSNP9nNJ0
>>39
まあアンロック糞は同意だが
そこまで虚勢張るぐらいだから相当ボリュームあるんだろうな
272名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/23(火) 00:59:25.42 ID:CNm6SguI0
>>123
> http://www.youtube.com/watch?v=QZQ_6xXLCPM

これとドラクラが勝負してるんだから笑えるよな
PS4ってほんと性能低い
273名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/23(火) 01:00:06.08 ID:8X8rpI/l0
>>268
アザーカーが浮いてるな。
274名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/23(火) 01:02:36.51 ID:Fw2GMMPm0
浮き浮きクラブwwwwwwwwwww
275名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/23(火) 01:09:57.69 ID:8BVHOfbV0
藁転がしレースとかあったら楽しそう
http://i.imgur.com/ANB2xkl.gif
276名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/23(火) 01:13:45.82 ID:CNm6SguI0
ドラクラがPS4最高のグラフィックっつってたんだから笑えるわ
何百万本植樹したか知らんがNSFより殺風景だろ実際は

しかも現実としてPS4には60fpsのレースゲームが一本も無い
277名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/23(火) 01:39:10.35 ID:8BVHOfbV0
>・Forza5のレベル上げめんどくせえ アンロックとか糞デザイン

ドラクラのレベル上げとアンロックは美しい作業
http://i.imgur.com/dxFUTkk.jpg
http://i.imgur.com/luhII3x.jpg
278名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/23(火) 01:48:59.63 ID:0ywZkaR40
PSファンがドライブクラブに求めてたのは
箱1独占フォルツァホライズン2のようなものだったはずだけど、
見事に裏切られたね

デステニーの悪夢再来か

これは開発力の差か
ハードの持つ性能差か

いずれにせよ箱1独占フォルツァホライズン2には到底かなわなかったPS4独占ドライブクラブ

PS4独占ドライブクラブの真実
雨も後々の実装予定、
30fps確定(固定できるか?)、
コースアウト3秒でコースに戻されるエキサイトバイク仕様(オープンワールド化失敗)

発売日は1年以上延期してるというのにね
279名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/23(火) 01:52:50.30 ID:NsoId6zv0
こればっかりはハード関係なしにエボスタがぶっちぎりで無能なだけだと思う
280名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/23(火) 02:13:30.27 ID:tCdtu0Ql0
てか、FH2創ってるところってレースゲーのドリームチームみたいなメンツじゃなかったっけ?
281名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/23(火) 02:46:34.12 ID:xaLj/a6r0
>>277
ゲーム開始時はミニ縛りか
282名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/23(火) 02:48:10.90 ID:/3DT7MwCi
ホライゾン1でもドラクラに勝ってる
283名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/23(火) 02:51:41.20 ID:/3DT7MwCi
ホライゾン2に勝てるレースゲームはホライゾン3
284名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/23(火) 03:01:19.89 ID:cebd1hnj0
ドリームチームかどうかはともかくプレイグラウンドはDirtとか作ってた時のコドマスメンバーがごっそり移籍してる
レースゲームのノウハウは十二分にある
285名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/23(火) 03:04:39.01 ID:Qh9N/3BI0
>>264
どこで市街地があると思ったんだ。デモでもほとんど出てないのに
286名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/23(火) 03:07:46.45 ID:/3DT7MwCi
ドリームチームだな
287名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/23(火) 03:09:41.47 ID:/3DT7MwCi
PGR3でも勝てるなドラクラ
288名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/23(火) 03:10:02.28 ID:re1+buCxO
>>277
つーかFM5のレベルアンロック要素ってバッジと称号だけじゃね?
クレジット稼ぎが面倒くさいって話ならまだわかるけど
それにしたってリワードやってりゃ最初からけっこう貰えるし
車買わなくても乗るだけならいつでも出来るし
289名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/23(火) 03:17:37.09 ID:1uU+ZF1B0
ドライブクラブってマジでサーキットになっちまったのか
290名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/23(火) 03:21:50.11 ID:xaLj/a6r0
・フォロワーさんのTLで知ったけど、PS4「DriveClub」て、フリーライドじゃなくてサーキットや峠ーの特定コースを走るゲームだったのね・・・
 箱ONE「Forza Horizon」みたいにフリーで走りまくるとかオンでリアルタイムにすれ違うのができないとか全然別のゲームやん

・何故だかずっとDriveClubをhorizon2の様なオープンワールド系と勘違いしとった
 なんでオープンワールドって勘違いしてたんだろう僕。GTシリーズとはまた違った方向性なのかねDriveClub

「ドライブ」って言葉のせいで勘違いしちゃうんだろうな
291名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/23(火) 03:24:31.50 ID:/3DT7MwCi
市街地のないPGRとして買うよ
292名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/23(火) 03:31:30.52 ID:T7aSGZ3y0
日本での売り上げじゃ恐ろしい事にドライブクラブが勝ってしまうんだろうな
掴まされるソニーファンたちが不憫
293名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/23(火) 03:34:35.20 ID:/3DT7MwCi
GTのせいでレースゲーム人気なくなったかもね日本
294名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/23(火) 03:40:05.35 ID:uVl/z5uM0
>>264
DriveClubのためにPS4を買おうとしてたなんて、漢だな。
 
295名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/23(火) 03:41:27.34 ID:Qw8eQv9g0
>>290
サーキットもないぞ。
まだ洗脳が抜けきれてないな
296名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/23(火) 03:44:10.24 ID:cebd1hnj0
>ただ,シングルプレイ時にコースアウトしてしまったときなど,シミュレータ系のレースゲームではまず挽回は不可能なところが,
>DRIVECLUBではライバルカーがプレイヤーを待ってくれたりすることがある。このあたりはアーケード的な要素といえよう。

これもちょっと気になるところ
297名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/23(火) 03:44:40.68 ID:uVl/z5uM0
サーキットなんて入れたら、
車やコースのシミュレーション要素が無いのがバレちゃう。
298名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/23(火) 03:46:14.85 ID:/3DT7MwCi
>>296
クソワロタ
299名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/23(火) 03:47:43.41 ID:30+nuePV0
ドライブクラブはNFSからゲーム要素とっぱらってコース上のオブジェクトを極限させた走るだけのゲームだよな
300名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/23(火) 03:51:24.07 ID:Qw8eQv9g0
>>299
NFSはオープンワールドで同時オンラインマルチプレイだろうが。
ドラクラとは天と地ほど差がある
301名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/23(火) 03:55:13.60 ID:NsoId6zv0
そもそもロンチに出る予定だったんですよね…
302名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/23(火) 03:56:16.95 ID:30+nuePV0
つまりPS4で壊滅的に売れなかったNFSより酷いって話か
終わっとるな
303名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/23(火) 03:57:34.67 ID:uVl/z5uM0
>>301
一年延期したのに、マッチング機能すら実装されてません。
 
でも、売りはソーシャルです。
 
304名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/23(火) 04:01:41.80 ID:0ywZkaR40
PSファンがドライブクラブに求めてたのは
箱1独占フォルツァホライズン2のようなものだったはずだけど、
見事に裏切られたね

デステニーの悪夢再来か

これは開発力の差か
ハードの持つ性能差か

いずれにせよ箱1独占フォルツァホライズン2には到底かなわなかったPS4独占ドライブクラブ

PS4独占ドライブクラブの真実
天候変化も難航しており、雨も発売してから遅れて実装予定(あくまで予定)、
30fps確定(固定できるか?)、
コースアウト3秒でコースに戻されるエキサイトバイク仕様(オープンワールド化失敗)

発売日は1年以上延期してるというのにね
305名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/23(火) 04:10:06.13 ID:sDZMD2f00
マジでひどいなドラクラ、コース上をはみ出すことなく慎重に進むことを競う、
しかもライバル車は待っててくれるらしいので急ぐ必要もないw

レース要素無いよねこれ、道から出れないのに競い合いもない、何をすればいいの?
306名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/23(火) 04:50:55.26 ID:78z5qDhH0
>>296
敵AI車が先行しすぎた時はわざとスローダウンさせてるってRushy33も言ってた
307名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/23(火) 05:05:32.41 ID:beJel7IZ0
もしかして植えた木の本数ですら実は負けてんじゃね?
308名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/23(火) 05:15:19.34 ID:hWySDoyk0
オープンワールド
モーションブラー
4 x MSAA
30fps固定
リアルタイム天候変化
ドライバターAI
シームレスのオンラインプレイ

PS4じゃ逆立ちしても無理だべwww
309名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/23(火) 05:17:05.25 ID:hWySDoyk0
>>307
FH2の栽培畑の木は多いからなぁw
草もめっちゃ生えてるし
310名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/23(火) 05:24:37.20 ID:30+nuePV0
ドラクラの映像見てるとFH2の100分の1しか植樹してないように見えるんだがな
311名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/23(火) 05:30:10.79 ID:f9SVXWF20
ドライブ倶楽部の木は、モデリングが変
鉄道ジオラマ模型の失敗作みたいだ
312名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/23(火) 06:12:26.47 ID:NCqz7UXK0
お洒落でセンスのいい車好きのあなたはFH2を

センスのかけらもない糞色トーンがお好きな脱糞野郎はドライブ倶楽部を

色分けできていいよね
313名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/23(火) 06:34:01.19 ID:FGPj6ytt0
木々の葉っぱや枝はジャギの王様だから、高度なAA掛けないと綺麗に描写出来ないんだよね
Horizon2は4xMSAAを使って綺麗に描いている

ドラクラの木々のジャギ感、低解像度感が凄い。
植樹自慢してる場合じゃない
314名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/23(火) 06:36:29.84 ID:flMmwTbw0
FH2でGTA5のコースクリエイトみたいの実装されないかなあ
本編そっちのけではまったんだがアレ
山頂から下って市街地通ってシミオンのディーラーに突っ込んでゴールとか滅茶苦茶なレースできたし
315名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/23(火) 08:48:56.45 ID:1KUbxbji0
>>DRIVECLUBではライバルカーがプレイヤーを待ってくれたりすることがある

F1パイロットかよw
316名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/23(火) 08:54:15.95 ID:xaLj/a6r0
八百長クラブ
317名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/23(火) 08:58:07.96 ID:jLXPdFAv0
ライバルカー「一緒にゴールしようね」
318名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/23(火) 09:02:00.76 ID:0ywZkaR40
>>309
走った場所は獣道になるよね
319名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/23(火) 09:02:09.04 ID:8ysqdGYi0
>>290
確かにドライブクラブじゃなくてレースクラブだよなあ
320名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/23(火) 09:05:44.29 ID:30+nuePV0
ドライブクラブにサーキットなんて収録されてたっけ
321名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/23(火) 09:08:49.98 ID:OyVxrOtr0
>>290
それなのにオープンワールドのforzaHとグラを比べてうんたらかんたら言ってるからな
アホかとw
322名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/23(火) 09:08:56.18 ID:FGPj6ytt0
Horizon2の製品版マップ見る限りは、サーキットと思われるところが数箇所あるね
323名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/23(火) 09:14:02.62 ID:m1hO/V420
3秒でコースに復帰するんだから待つ必要無くね?
324名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/23(火) 09:19:51.60 ID:FbjtQb0MO
黙ってコツコツ作り続けてきたFORZAと、大口叩きと他社作品の批判だけしかしてこなかったドライブクラブを比べること自体おこがましい
ネットにわんさかいる自称絵師とまったく同レベル
325名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/23(火) 09:25:19.08 ID:kc9ManNF0
>>290
架空の周回コースを走るだけでしょ
実在のサーキットも無いし本当に何をやりたいんだかわからない
326名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/23(火) 09:25:23.25 ID:8lUvpZ940
ここか・・・ゴミハードの集う場所は・・・・・・
327名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/23(火) 09:57:52.02 ID:zmVmsiVz0
これはForzaの勝ちってよりDCの不戦敗って感じだなぁ
デスティニーの時も思ったけど宣伝にばっか金かけんのはどうかと思うよ
期待感煽って売り逃げってのは印象最悪だろ
328名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/23(火) 10:00:37.31 ID:30+nuePV0
デスティニーがSCE製作って聞いて納得した
ドラクラといい、製品未満なゲームしかないのが特徴だなPS4は
329名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/23(火) 10:11:23.15 ID:zhiDPDGE0
>>327
ドラクラはDestinyほどは宣伝費使ってないかもしれないけど
PVだけやたら出してくるのはGTと共通だね

開発者のビッグマウスぶりはGT5出す頃の山内に似てる
330名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/23(火) 10:17:45.45 ID:FGPj6ytt0
ドラクラは去年のE3から1年半年間宣伝期間があったんだぞ?

今年のE3で発表され、今年末発売のHorizonは、宣伝期間半年だ
331名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/23(火) 10:19:22.35 ID:30+nuePV0
3倍以上のクオリティ差がなかったら終わりだわなドラクラ
332名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/23(火) 10:25:53.34 ID:8EbHhjE40
普通に3倍以上のクオリティ差だろ
どちらが上かは言うまでもない
333名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/23(火) 10:26:54.53 ID:30+nuePV0
それ9倍差になるだろがw
334名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/23(火) 11:03:10.29 ID:0ywZkaR40
PSファンがドライブクラブに求めてたのは
箱1独占フォルツァホライズン2のようなものだったはずだけど、
見事に裏切られたね

デステニーの悪夢再来か

これは開発力の差か
ハードの持つ性能差か

いずれにせよ箱1独占フォルツァホライズン2には到底かなわなかったPS4独占ドライブクラブ

【PS4独占ドライブクラブの真実】
天候変化も難航しており、雨も発売してから遅れて実装予定(あくまで予定)、
30fps確定(固定できるか?)、
コースアウト3秒でコースに戻されるエキサイトバイク仕様(オープンワールド化失敗)

発売日は1年以上延期してるというのにね
335名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/23(火) 11:05:07.99 ID:Bvr9tNBR0
「シップマスター、ドライブクラブとのクオリティー差は3倍です!」
「だったら対等だな」
336名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/23(火) 11:12:16.34 ID:jUjgRl7J0
PS4の性能が足りなくて周回ゲームになっちゃったけど
ドラクラも開発初期はホライズンみたいなゲームを作るつもりだったんだろうなぁ。
だから悔しくて開発者が怨念ツイートしたりしてるのかなぁ…
337名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/23(火) 11:14:38.97 ID:XNmHapeD0
>>250
え、結局こいつ捏造混ぜてドヤ顔してたのか
これは恥ずかしい
338名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/23(火) 11:17:50.75 ID:tegmtvXa0
ゲームとしてどっちが面白そうって断然forza horizon2だな

https://www.youtube.com/watch?v=lmjM-G9dle8

https://www.youtube.com/watch?v=-SuOrHhQV8g
339名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/23(火) 11:20:29.94 ID:RYZQPhaw0
FZ2どころかフォルツァやGTのナンバリングにすら遠く及ばないっぽいからな
TGSで階下からちょっと観た感じだとNFSとどっこいのレベルだった。まああれだって十分綺麗ではあるけど
家庭用史上最高クラスのFH2と勝負になるわけない
340名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/23(火) 11:21:47.72 ID:zhiDPDGE0
まだワンチャンある
フラミンゴや昆虫が1日に送る生活を鑑賞できるかもw

出来なかったら禿げPaulに凸る
341名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/23(火) 11:30:21.04 ID:xaLj/a6r0
>>320
コーナーに縁石あるのが架空サーキット、縁石ないのが架空のロードコースという設定みたい
どっちも景観が一緒で分ける意味は殆ど意味なさそうだけどw

これがサーキット
http://www.youtube.com/watch?v=dYOxFC56fhw
342名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/23(火) 11:35:52.62 ID:4cKvg6LD0
>>341
縁石の置き方が適当すぎて全然サーキット感がないな
343名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/23(火) 12:02:11.17 ID:h8EWgTk/0
ここまでくるとハード云々じゃなくて制作者のスキルの問題な気も
344名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/23(火) 12:05:01.50 ID:cebd1hnj0
去年の発表時に近い時期の記事
ttp://doope.jp/2013/0527556.html#more-27556
ttp://www.4gamer.net/games/205/G020519/20130614025/

見てるとプレス向けには今ほどフかしてない印象を受ける
なんでソーシャルメディアで全方位に喧嘩を売り続けたのか
345名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/23(火) 12:05:45.67 ID:4cKvg6LD0
そらそうよ
何度でも言うけど今年の初め頃には一度白紙に戻されたプロジェクトだよ?
346名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/23(火) 12:11:08.99 ID:4cKvg6LD0
>>345>>343向け

>>344
新ハードのローンチタイトルならそれほどフカす必要はないわな
ハードの性能をそこそこ見せられれば成功なんだから
その程度の仕事もまとめ切れずにズルズル延ばしただけでどうしようもないのに、自分でハードル上げまくって、
挙句今になって「フリーローミングしたきゃゆっくり走ればいい」「FHとはジャンルが違う」「3秒カウントが嫌なら表示を消せるよ(3秒ルールが無くなるとは言ってない)」と、ハードル潜る気満々だ
347名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/23(火) 12:14:04.49 ID:Lr1RsMW0Q
ヘイト稼がないと注目すらされないと知ってるからじゃないかな
「買って確認するから覚悟しろ」なんて思う壺
348名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/23(火) 12:54:39.43 ID:78z5qDhH0
gamespotが製品版を1時間プレイ(未見のシーン色々でネタバレ注意)
http://www.gamespot.com/videos/forza-horizon-2-now-playing/2300-6421437/

ショートカットしまくりながらオフロード楽しそうに飛び回ってるのを見ると
3秒ルールRushy33「ぐぬぬ・・・」って感じやね
349名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/23(火) 13:01:59.56 ID:oS75/9c20
DRIVECLUBって影の付け方が下手くそだから背景から車体がめちゃくちゃ浮いて見えるんだよね
350名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/23(火) 13:02:32.61 ID:eLvvVy1R0
>>348
大分奥まで行けるんだな
なんというかドラクエ、fallout、GTAで人ん家や本編関係無い洞窟を探索する感覚で出来そうで面白そうだ
んで3秒ルールってのは人ん家に入ったら「はーいここは立ち居入り禁止でーす。本編にも関係無いよー」って強制退去食らう感じか
351名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/23(火) 13:03:40.72 ID:30+nuePV0
ラリーレイドにチェックポイント以外ショートカットも糞もないだろと
レース形式と混同してるあたりド素人もいいところだよな
パリダカなんかショートカットしかねぇだろと
352名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/23(火) 13:10:10.08 ID:27nAilly0
ネタばれ注意的要素がある車ゲーってすげえ珍しいようなw
353名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/23(火) 13:23:34.49 ID:30+nuePV0
なにがショートカットしまくりだよ
クロスカントリー競技なんだと思ってんだ、自分でコースつくるんだろが
馬鹿か
354名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/23(火) 13:42:52.50 ID:xaLj/a6r0
>>352
Horizonはマップに点在するお宝探しも楽しみ?のひとつだからね
355名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/23(火) 13:44:22.90 ID:FGPj6ytt0
ヒントはラジオから流れてくるんだよねー
356名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/23(火) 13:54:39.37 ID:YRgWPirP0
FH2
オープンワールドなのに車を降りて買い物や銃撃戦などは一切出来ないのが× 5点
ぶどう畑の農家に配慮して道路だけ走ったらレースに勝てなかった 6点

DRIVECLUB
周回レースゲームなのに樹木120万本の背景は車を降りて思わず観察したくなる 10点
コース外の草地は3秒しか走れないなど自然環境への配慮も素晴らしい 10点
357名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/23(火) 13:55:47.82 ID:0tUfMH9E0
>>350
正確にはコースをちょっとでも外れたらだな
人の家の玄関まですら行けない
358名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/23(火) 13:56:59.57 ID:qL74HVhQ0
アルソッククラブ
359名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/23(火) 13:59:47.91 ID:4cKvg6LD0
>>350
どっちかっていうと「黄色い線の内側までお下がりくださーい、危険ですよー、電車が来てますので下がってくださーい、下がってー、下がれっつってんだろ!」
とキレるラッシュ時の駅員みたいなイメージ
360名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/23(火) 14:05:44.94 ID:uVl/z5uM0
>>359
全然関係ないけど、健常者に向けて
「視覚障害者誘導用ブロック」より下がってください。
ってすごい違和感あるよね。
 
スレ違い、失礼しました。
361名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/23(火) 14:06:14.60 ID:G2pr5dgT0
車種数はそれぞれどのくらい?
362名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/23(火) 14:07:51.40 ID:Qh9N/3BI0
なんでバカはログ読むとか検索くらいしない
363名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/23(火) 14:08:27.32 ID:AI8OS15V0
>>352
FH2→買う前にネタバレに注意な作品
ドライブクラブ→買う前に>>290のような勘違いに注意な作品
364名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/23(火) 14:09:15.54 ID:Y1cOv1HM0
ショートカットゲーとレースゲーム比べるのが間違ってるってことですね
365名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/23(火) 14:14:44.05 ID:x4ioq7aY0
何年か前のファミ通がForza発売週に、発売日決まっていないGT特集をやってたけど
ドライブクラブは発売近いし連続で特集しそうだね
366名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/23(火) 14:14:51.44 ID:TKyFfg3s0
3秒ルールで一番の衝撃はコースはみ出してるとはいえ一応前に進んでるのに戻されたことだな
逆走したりチェックポイントガン無視してたら戻されるってのはよくあるけど
367名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/23(火) 14:15:24.01 ID:NsoId6zv0
オンラインはいかに3秒ゾーンに相手を押しこむかor押し込もうとしてくる相手をかわして3秒ゾーンに突っ込ませるか、の非常にテクニカルな戦いになります
368名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/23(火) 14:17:17.33 ID:2D+A9lsl0
体験版の夜短くない?
というか製品版もこの仕様なのかな?
369名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/23(火) 14:22:23.72 ID:uCHGXOmr0
フリー走行中にどういった感じで雨降るのか期待したが
イベントレースとかで画面切り替えないと降らないのな
少々期待しすぎたな
370名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/23(火) 14:31:03.55 ID:NsoId6zv0
フリー中に雷なって雨降ってこないか?
371名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/23(火) 14:33:17.89 ID:27nAilly0
>>369
https://www.youtube.com/watch?v=eMkgjPyLA0M
これの2分くらいから
372名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/23(火) 14:34:04.61 ID:pI5LrOf90
どっち買うか迷ってるが、ドライブクラブの方がグラフィック良くね?
景色がリアルだからドライブ気持ち良さそう。
けど日本車なんでないのかなーこれは本当に残念
373名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/23(火) 14:36:49.82 ID:tpS+/uKF0
FM5は、日本車が少ないとか言われてゴミ痛に減点されてたが
日本車一台もないドライブ倶楽部(笑)の採点では日本車が一台もないので減点はまずないだろうなw
なんてったってゴミ痛だからなw
374名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/23(火) 14:37:10.25 ID:S4EcRSGv0
>>372
ドライブできないけどそれでいいなら止めないw
375名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/23(火) 14:39:10.19 ID:QhfOdKA60
>>367
場外三回でリタイア扱いにすれば
ゲーム性に昇華できるなw
376名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/23(火) 14:41:23.19 ID:hfGGX+DE0
Forza Horizon 2 - Ariel Atom
http://www.twitch.tv/original_skin/c/5168082

デモ版に無いルートをアトムやドンカーブートでレース
377名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/23(火) 14:43:39.92 ID:m1hO/V420
>>373
日本車を一切収録していないのが潔くていい 10点
378名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/23(火) 14:45:48.71 ID:wWBmityB0
PGR4とドライブクラブどっちとる?
といわれたらPGR4遊び直す
379名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/23(火) 14:47:46.80 ID:hfGGX+DE0
>>369
普通にフリー走行で雨降ってくるけど、1度だけ放置しても時間や天候が
変化しない状態になることがあった(多分デモ版のバグだと思う)
380名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/23(火) 14:50:41.71 ID:S4EcRSGv0
車から降りられないから糞って言われてもねえ
車道に降りられたらそれこそ危険と見なされて車メーカーからOK出ないっての

それにフォトモードならある程度車の周りを自由に動いて色んな所を観察できるっていう
仮想降車的なことができるのを知らないのかな
381名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/23(火) 14:56:35.16 ID:pRg3hw/V0
コース周回型のレースゲームなのにドライブって名前を残してる時点で詐欺る気満々
382名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/23(火) 15:01:24.80 ID:fLnSW7LV0
ストーリーが無いから減点とかもやってたよな?Forza4だかで
ゴミ通はさてどうするのか
383名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/23(火) 15:01:47.88 ID:990kOv5z0
まあでも「ドライブクラブ」ってタイトルはいいと思うよ
売り場で並んでてもどんなゲームなのか直感的にわかるしね
「フォルツァ」って言われてもなんだかわからんしサッカーゲームと誤解する人もいそう
スマホは常に持ってても自分から情報を収集する意欲のない
一般人という人種ににモノを売るというのは結局そういうことだと思う
これはドラクラの方が売れるよ

自分はForza Horizon2買いますけども
384名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/23(火) 15:04:48.35 ID:hWySDoyk0
>>290
それがポール禿の狙い目じゃないかって気がする。誰だってあのネーミングだと嶋でもゆっくり周回するドライブゲームかと思うもんな。
385名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/23(火) 15:06:20.01 ID:lhIYo+XN0
どう考えてもドライブクラブじゃなくて、レーシングクラブだよなぁ・・・・・
386名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/23(火) 15:07:55.25 ID:oS75/9c20
Shift2はUIやら雰囲気やらがForzaっぽくて好きだった
レーサーになった気分で走れる最高のゲームだと思う
387名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/23(火) 15:08:51.62 ID:0tUfMH9E0
3 second of death
388名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/23(火) 15:11:41.96 ID:34njNozj0
>>373
Forzaに「ストーリー性がない。6点」とか冗談としか思えないレビューをしてた頃に比べたら
今のゴミ痛はまだマシになったとも思える
389名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/23(火) 15:11:55.54 ID:hWySDoyk0
>>383
そりゃ販売台数とソフト日照り考えれば売れるのは当たり前の話なわけでw
箱1ユーザーは元からコア寄りの層だから逆に、ドライブホライゾンとか安易なネーミング付けたらウケ悪そうだわ。
390名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/23(火) 15:21:27.93 ID:Qw8eQv9g0
ドラクラが意味不明なのは、なんでヒマラヤとかジャングルとかの秘境に高級車が集まってレースしてるんだ?
なんでこんな僻地の会場に観客がこんなにあつまってるんだ?



このゲームが目指してる世界観、コンセプトがさっぱり伝わって来ない。
いかにもゲームらしい、わざとらしい作りが見え見え。
391名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/23(火) 15:27:06.99 ID:30+nuePV0
名前からして小学生が考えたって言われても驚かないくらいデタラメだからな
392名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/23(火) 15:29:22.97 ID:34njNozj0
ドラクラは「グランツーリスモクラブ」とかにした方が良かったんじゃないのか?
情弱が釣られて買ったかもしれないのに
393名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/23(火) 15:30:37.07 ID:TKyFfg3s0
>>390
そりゃSS映えしそうな場所を選んでるだけだからじゃねーの
394名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/23(火) 15:30:44.65 ID:30+nuePV0
ドライブクラブってどういう意味だよってアメリカ人が言うくらいだからな
395名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/23(火) 15:31:43.93 ID:m1hO/V420
http://ejje.weblio.jp/content/drive
drive には突進するって意味もあるんだね知らなかったよw
396名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/23(火) 15:44:39.88 ID:zhiDPDGE0
>>392
PS4発表前に
ソニーがGTの外伝的作品を計画していたが山内に拒絶されたという噂があったな
397名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/23(火) 15:51:24.47 ID:0ywZkaR40
PSファンがドライブクラブに求めてたのは
箱1独占フォルツァホライズン2のようなものだったはずだけど、
見事に裏切られたね

デステニーの悪夢再来か

これは開発力の差か
ハードの持つ性能差か

いずれにせよ箱1独占フォルツァホライズン2には到底かなわなかったPS4独占ドライブクラブ

【PS4独占ドライブクラブの真実】
天候変化も難航しており、雨も発売してから遅れて実装予定(あくまで予定)、
30fps確定(固定できるか?)、
コースアウト3秒でコースに戻されるエキサイトバイク仕様(オープンワールド化失敗)

発売日は1年以上延期してるというのにね
398名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/23(火) 16:01:08.35 ID:MRnY9aq50
>>397
ドライブクラブは去年2月のPSMeetingで大々的にデモした時は人や車が集ってボディやエンジンルームを自由に
見回したりそのまま乗り込んでみんなで公道風コースに走り出してたのが印象的だったな

その壇上ではtruly immersive first-person-racing、真の没入型ファーストパーソン・レーシングだ!と銘打ってたけど
そういった要素が全部消えててワロタw
399名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/23(火) 16:13:31.21 ID:6htMfURP0
>>305
FH2のネガキャン
400名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/23(火) 16:26:49.08 ID:o1/IbKks0
PS系はなんでにこんなにレースゲー弱いんだろ
401名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/23(火) 16:34:11.65 ID:FGPj6ytt0
>>390
Horizon2は、カーフェスというメインテーマがあるから、
各所に人が集まってお祭りしてることに合理性があるよね
402名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/23(火) 16:37:40.70 ID:vRu3WQRD0
>>400
FPSも弱い
403名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/23(火) 16:44:44.92 ID:aVDxIHws0
>>400
他社に影響されすぎて
あれもこれも詰め込もうとしすぎ

で、開発が伸びまくりβ版のまま発売
404名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/23(火) 16:56:02.77 ID:emAKkrqw0
>>368
短い、がこれが正解
リアルにすると朝と夕方と夜は暗いので
視界がクリアな日中が少なくなる
405名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/23(火) 16:58:24.85 ID:oS75/9c20
>>389
MSは箱1でライト層を狙ってるけどな
406名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/23(火) 17:04:01.52 ID:jLXPdFAv0
>>390
PS4ロンチの実車ゲーが必要で急遽モーターストームから変更になったんじゃね?
建築物とかすげーやっつけだし
407名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/23(火) 17:25:06.74 ID:Qw8eQv9g0
>>401
そう。Horizonは田舎で開催されるフェスに参加するから大自然という世界観も説得力がある。
でもドラクラはなんで人里離れた山間に車と人が集まらなきゃいけないのかさっぱりわからない。
一体全体どういうクラブなんだろうねえ
408名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/23(火) 17:30:50.33 ID:hWySDoyk0
>>405
それは市場に出す以上は体裁整えるのは当たり前。しかしTVでCMすら流さない事からも固定客だけと踏まえてるのが分かるはず。
409名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/23(火) 19:30:01.99 ID:bSPU58V10
Driveclub Stage Demo on PS4 Battle 1 - Tokyo Game Show 2014
http://www.youtube.com/watch?v=daBZyACY4OI

Driveclub Stage Demo on PS4, Battle 2 - Tokyo Game Show 2014
http://www.youtube.com/watch?v=uxNDg8GK5wM

TGSでの遊王戦
ドライブクラブの超絶神グラとプロの華麗な走りに驚愕せよ!
410名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/23(火) 19:34:39.22 ID:G2pr5dgT0
2でもヘリコプターと競争できる?
411名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/23(火) 19:39:46.27 ID:ByabQgBi0
>>409
クローズド30fpsなんだから、それくらいの画質で出せないとおかしいんだよ
412名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/23(火) 19:51:09.56 ID:0ywZkaR40
PSファンがドライブクラブに求めてたのは
箱1独占フォルツァホライズン2のようなものだったはずだけど、
見事に裏切られたね

デステニーの悪夢再来か

これは開発力の差か
ハードの持つ性能差か

いずれにせよ箱1独占フォルツァホライズン2には到底かなわなかったPS4独占ドライブクラブ

【PS4独占ドライブクラブの真実】
天候変化も難航しており、雨も発売してから遅れて実装予定(あくまで予定)、
30fps確定(固定できるか?)、
コースアウト3秒でコースに戻されるエキサイトバイク仕様(オープンワールド化失敗)

発売日は1年以上延期してるというのにね
413名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/23(火) 19:54:06.85 ID:0I1I4pOg0
>>409
このポイントはなんなんだ?
順位じゃなくてポイントで競うのか?
414名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/23(火) 19:59:02.48 ID:qC+3UuYk0
ttp://www.youtube.com/watch?v=daBZyACY4OI
何か37秒ぐらいのとこで見えない壁にぶつかってないかこれ
415名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/23(火) 20:12:27.61 ID:P5ot60ZI0
>>414
http://i.imgur.com/Lwa9Kzz.gif
http://i.imgur.com/LrT8ek6.gif

コース外に行けそうなオープンフィールドぽく見えるけど
ガードレールや柵が無い場所は透明壁に跳ね返される
GT5のトップギアコースみたいなもの
416名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/23(火) 20:14:50.41 ID:sPcFcJ0O0
>>415
グラフィックはさすがに綺麗だけに余計に酷いな
417名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/23(火) 20:18:58.09 ID:qL74HVhQ0
>>413
ドラクラはクラブのポイントで勝敗が決まる
順位も大きなポイントではあるだろうけど
勝てそうもない人でも後方でアクションでポイントを稼いで役に立てるっていうシステム
418名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/23(火) 20:40:27.53 ID:qybGPBX+0
>>417
なんかタイタンフォールの消耗戦みたいだな
キルレ酷いのにミニオン倒しまくってポイント稼ぐような
419名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/23(火) 21:09:55.75 ID:8X8rpI/l0
>>417
アクションでポイント稼ぐって亀の甲羅とかバナナの皮とかあんの?
420名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/23(火) 21:50:42.01 ID:VBB5rC5f0
ドリフトしながら裸踊りでもするんだよ
421名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/23(火) 23:09:19.86 ID:8lUvpZ940
>>341
ホライズンにもサーキットあったんだ。
何か凄く綺麗・・・・・・。
早くやりて〜!。
422名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/23(火) 23:13:14.78 ID:2D+A9lsl0
何これ?

320 名前:名無しさん必死だな@転載は禁止[] 投稿日:2014/09/23(火) 09:05:44.29 ID:30+nuePV0 [4/11]
ドライブクラブにサーキットなんて収録されてたっけ

341 名前:名無しさん必死だな@転載は禁止[sage] 投稿日:2014/09/23(火) 11:30:21.04 ID:xaLj/a6r0 [3/4]
>>320
コーナーに縁石あるのが架空サーキット、縁石ないのが架空のロードコースという設定みたい
どっちも景観が一緒で分ける意味は殆ど意味なさそうだけどw

これがサーキット
http://www.youtube.com/watch?v=dYOxFC56fhw

421 名前:名無しさん必死だな@転載は禁止[] 投稿日:2014/09/23(火) 23:09:19.86 ID:8lUvpZ940 [2/2]
>>341
ホライズンにもサーキットあったんだ。
何か凄く綺麗・・・・・・。
早くやりて〜!。
423名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/23(火) 23:21:08.33 ID:hWySDoyk0
おいおぃ…これマヂか!?ww

>>224
ショートカットには別のペナルティがある

ピン!ピン!というアラート音と共に「コーナーペナルティ」と表示され
ブブブブブ・・・・と一定時間エンジンが吹けない罰が課せられる
http://www.youtube.com/watch?v=JcSRvLv6o1E&t=2m55s
424名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/23(火) 23:27:51.00 ID:P5ot60ZI0
ドライブクラブのサーキットは遊園地にある
ゴーカート場みたいな雰囲気があっていいよね
425名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/23(火) 23:40:30.35 ID:Qw8eQv9g0
>>424
ディズニーランドのアトラクションみたいだよな。
ケニアかナイロビのジャングルを環境破壊して無理矢理コース作ってる感じ。
縁石のりあげただけで4輪全部ジャンプとか、
縁石がジャンプ台にでもなってんのかよ
426名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/24(水) 00:06:52.24 ID:w47xapY10
>>423
>>409の上の動画1:55〜でもコーナーペナルティー

>>425
凸凹の無い薄い板にペイントしただけの縁石
http://i.imgur.com/M4m9DpG.jpg
427名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/24(水) 00:21:12.19 ID:qcNqfaIO0
>>414
明確に見えない壁があるね。
つうか、そもそも絵もしょぼすぎないか?
428名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/24(水) 00:28:51.75 ID:iTsWsg2f0
>>409
1の動画、早々スピンした韓国人可哀想だな。
道幅が広そうなのに、見えない壁でコースに復帰できない。
ていうか、ゲームに減点方式を持ち込んでるのが激しくウザイ。
ヘタにやればやるほどスコアが下がる一方だから、初心者は殆どスコア稼げずフィニッシュじゃん。
こういうゲームデザインって本当にセンスが最悪だよな
429名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/24(水) 00:32:28.48 ID:P1c+TbcT0
>>425
そりゃ元々反重力レースゲームですしおすし
ドラクラの真のライバルはF-ZERO、ワイプアウト、スピードキング、R4の隠しカー辺りw
430名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/24(水) 00:32:29.05 ID:aZSBMG6N0
>>426
何度でも言うがイン側の縁石に凹凸がないこと自体はべつに言うほど珍しくもない

デグナー 縁石 イン側で画像検索でもしてみろ
431名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/24(水) 00:36:40.59 ID:cYRIhTau0
>>427
つかいくら周回コースでも見えない壁近すぎじゃないか?
普通は多少オフロードも走れるもんだが
432名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/24(水) 01:01:11.45 ID:X5NBx93x0
>>430
踏んだら四輪跳ねるって縁石ジャンプ台かよ→凹凸のない薄い板って流れだろ
433名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/24(水) 01:07:16.53 ID:aZSBMG6N0
前にも縁石が平らだから変って言ってる奴いたからね
434名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/24(水) 01:24:29.29 ID:H5bRiM4J0
何だかんだ言ってドライブクラブの方が売れるだろうし
メタスコアも高得点取るだろう
435名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/24(水) 01:30:09.31 ID:tE5ynFHrO
ファミ通のクロレビは高得点だろうけどメタスコは無理だろ
436名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/24(水) 01:36:24.93 ID:lhIx/uQc0
>>430
脊椎反射でウンチク垂れる前に日本語の話の流れ理解しろよw
437名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/24(水) 03:34:27.00 ID:uQW/QBhB0
ドラクラのグラって何かミニチュアっぽく見えるの俺だけ?
雨はすごい綺麗だったけどそれ以外はFH2よりかなり不自然ってか絵具塗りたくったみたいで汚いんだが
438名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/24(水) 03:43:03.02 ID:CZpDxVlO0
その雨の映像は、ゲーム画面じゃないんだぜw
439名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/24(水) 05:22:35.55 ID:g6DSpGc00
http://www.gamersyde.com/news_videos_forza_horizon_2-15844_en.html

体験版の高画質動画
ダウンロードしてから見ればもっと綺麗
440名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/24(水) 06:10:50.65 ID:ceoHgx1Z0
ドライブクラブの実プレイ動画とか嘘でも褒めちぎってるコメントだらけかと思ったら
だめだこりゃっていうコメントだらけになっててPSファンもプッシュをやめたみたいね
441名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/24(水) 06:35:25.33 ID:aBla+/ZE0
ホライズンの体験版はヤバイね
これは買うわ
ドライブクラブ体験版まだー?
442名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/24(水) 07:02:25.84 ID:Oiol/s5V0
ホライズンの体験版はゲームが始まるまでのイメージ映像から
会場までダーッと皆で走っていく演出で最初の掴みは最高って感じだもんな
あんまり興味なかったけどソフト買いたくなったわ
443名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/24(水) 08:16:50.28 ID:b85oecim0
PS4も箱1もきれいだよ
だからそのグラでバーンナウトパラダイスお願いします
444名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/24(水) 08:36:13.99 ID:SGunH5ti0
>>441
Rushy33「体験版の予定はない。無料のPS+版やれ」とのこと

Horizon2体験版DLして最低1つのイベントを完了すると製品版の開始時にインプ貰えるそうだ
http://pbs.twimg.com/media/ByPks0EIMAAyzdx.png
445名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/24(水) 09:06:45.54 ID:LELxS67m0
FH2の

イベント詳


にちょっと笑った
446名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/24(水) 09:08:49.96 ID:8DIHeR5A0
製品版まで我慢予定だったが体験版落とすか…
TDU信者の俺的にゃホライズンは事故起こしてもパト来ないのがつまらん
447名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/24(水) 09:16:09.89 ID:SGunH5ti0
>>446
パトカー好きにはTheCrewオススメ
そういえばCrewのPS4/One版もそろそろβ開始か
448名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/24(水) 09:22:51.37 ID:k9dxHT8t0
ドラクラも十分綺麗だよ
ただ「綺麗だな」止まり
フォルツァホライゾンは「すげー!!」ってなる
ここにかなり明確な差があるわ
449名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/24(水) 10:10:04.57 ID:ZQdZpYWy0
>>372
・ドライブできない
・オープンワールドじゃないからそのぶん映像にリソース注ぎ込める
の2点をわかってればよし
450名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/24(水) 10:16:43.58 ID:TjzRMCpN0
>>445
ローカライズかなり適当だよな
OPでは日本語の音声と字幕が盛大にずれるし、「これからニースへ向かうぞ」の部分なんてそもそも翻訳が一致してないし
「ゲット レディ ゴー!」なんてもはやギャグにしか見えないし言語ファイル入れ替えただけのやっつけ仕事って感じ
451名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/24(水) 10:29:01.61 ID:aj/LWubE0
PS4の方が高性能なのに
30fps周回レース(しかも狭い)にした理由が謎
12台でしか走れない上に、まともに挙動計算してないしリワインドも無い

徹底的にグラフィック命のゲームなのか
452名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/24(水) 10:47:42.33 ID:mpD1OM+s0
カタログスペックがご立派でも
バランス悪いのかもしれんなーPS4
開発しやすいとかいわれてたのに
453名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/24(水) 10:50:05.16 ID:akfVRcJw0
植樹のためにすべては犠牲にされました
DriveClubは温暖化ガスを吸収する地球に優しいゲームです
454名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/24(水) 10:51:55.76 ID:wgb0sdnF0
>>451
一年延期してこの程度となると、PS4って本当に高性能なの???って思う。
 
高性能なら多少の負荷なんてものともしないんじゃないのかなぁ。
 
455名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/24(水) 10:55:28.15 ID:Srt5h4xk0
箱一が初期劣化してたのはMSがSDK準備できなかったからってのもあるし
DirectX12やクラウド使ってくと箱一が追い抜く感じになるのかね
456名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/24(水) 10:59:27.91 ID:H74l00rU0
>>453
走ってるマシンは全開だとリッター5km以下になるエコマシンだしな
457名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/24(水) 11:00:40.33 ID:7c1VQ9YD0
PS4の方が解像度高いゲーム多いとか
さんざん拡散されてたけど
テクスチャ落とせばやれてしまう感じだったのがなー

何かを犠牲にすれば数値はいじれちゃう
458名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/24(水) 11:02:03.85 ID:aj/LWubE0
TGS体験者の話だと
車のグラフィックはforzaのが遥かに上だったという話もあるのよね
まあ動画で予想はついてたが

開発者が基地外じゃなければ生温かい目で見守ったのに
459名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/24(水) 11:07:36.89 ID:+H4co3Zs0
ホライゾン2体験版だけで
おもしろさ凄さがわかってしまうからな

これの相手しなくちゃいけなくなった
ドライブクラブは少々かわいそうではある
460名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/24(水) 11:08:29.62 ID:lIP4yIRJ0
>>451,454
高性能マシンだけど、BASICで組んだプログラムと
普通の性能だけど、Cで組んだプログラムの速度は桁が違う
本体が同性能でも、OS、設定などで性能が大きく変わる

性能=ハード+ソフトだからな。 単純にハードだけで比較するのは馬鹿
461名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/24(水) 11:09:07.04 ID:guWsuNyL0
>>451
そりゃ開発元の技術力が全然違うだろ
オープンワールドであのグラフィックは遥かにドラクラより上だし
462名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/24(水) 11:18:15.20 ID:+H4co3Zs0
ハードスペックでコロッとやられちゃう層が多いんだよなあ
なん世代もつづいてることだけど
463名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/24(水) 11:18:16.74 ID:aj/LWubE0
去年のE3後のテクスレだと
DriveClubには次世代感があるがForzaにはまるで無い!というレスばかりだったな
あれから1年経ってしまった
464名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/24(水) 11:23:12.82 ID:C3UeMoJF0
ドラクラはps独占ってのが強みだな
世界シェアNo.1のpsで出る最新のレースゲーならそれだけでgt勢が買うだろうし
出来はこの際あまり関係無いわ
465名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/24(水) 11:26:02.95 ID:nfdu4nko0
正直、DriveClubは爆死すると思うんだけど
あれが売れたらSCEはイージーゲームだと思って
出来が悪いゲーム乱発すると思われw
466名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/24(水) 11:26:31.61 ID:wgb0sdnF0
>>460
そうだよねぇ。
車だっていろんな要素を積み重ねてパフォーマンスを求めるものだものね。
エンジンだけスゴくても決して速い車になるわけでは無いよね。
 
467名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/24(水) 11:30:28.70 ID:H74l00rU0
ドラクラはPS+なら無料だからPS+会員は全員がプレイするという超理論で
PS+会員数がドラクラ販売本数にカウントされそう
468名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/24(水) 11:31:00.48 ID:aj/LWubE0
インファマスの会社で大規模なレイオフ実行したそうだから
エボリューションも可能性高いだろうね
Rushy33はソニーかポリフォしか行き先がない
469名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/24(水) 11:36:11.95 ID:gI0L2VBr0
>>468
まぁ解散だろうな
ゲームが完成したら職を失うとか、金無い会社の人は大変だわ
470名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/24(水) 11:37:40.94 ID:wp4xAd2n0
>>466
その通り
さらにその上でドライバー(ゲームの開発者)の能力があって初めてパフォーマンスが発揮されるんだよね
471名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/24(水) 11:43:59.00 ID:aDaDqhuy0
天候システムの完成とDLCあるからしばらくは生き延びるだろうな
472名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/24(水) 11:47:41.02 ID:wp4xAd2n0
>>471
某山内みたいに出す出す詐欺(SCEに対しては作ってます詐欺)をすれば
数年は解散させられずに済むかもねw
473名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/24(水) 11:52:03.72 ID:3IiHyCvS0
>>471
作ってなければ解散はいい言い訳になるじゃない
474名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/24(水) 11:52:26.03 ID:pcC8KtB00
普通に売れば世界累計で何十万本かは売れただろうに下手に無料ソフトなんかにしたから売上壊滅的になりそうだな
475名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/24(水) 12:08:38.51 ID:/RGudWeT0
狂犬ラッシーがトップに据えられる程度には本来のお偉いさん抜けちゃってるし、どちらにせよスタッフろくに残ってないんじゃね
476名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/24(水) 12:17:02.38 ID:AHiEA9r+0
OSで飯食ってるメーカーにOSで勝てるはずない。
いくらハードが強力でも上に乗るOSやドライバ、ミドルウェアが足引っ張ってりゃ意味がない。
477名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/24(水) 12:19:10.69 ID:g6DSpGc00
ドライブクラブはカナダのコースに木が120万本も生えてるのが自慢
ちなみにForza5は公式でニュル北の木は2万6000本だと発表してる
ドラクラすげぇと思うか、他にやることあるだろと思うかは人それぞれ(?
478名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/24(水) 12:19:55.36 ID:W/FCJ39W0
なんかドラクラが発売まもなく会社畳みそうなのは冗談か何かか?w
479名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/24(水) 12:24:50.50 ID:rhnNyJYj0
>>468
日本語できないとポリフォは無理だろ
480名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/24(水) 12:29:58.77 ID:h7+yaI/T0
>>469
完成させない・完成後も追加アップデート多数用意(でも延期やらで配信しない)
をすれば解散を引き伸ばすことができる・・・!
481名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/24(水) 12:38:42.39 ID:+Zau39MC0
>>477
ユーザーが何をやりたいか考えればドラクラが正確だろ
普通、レースゲームってのは木の本数を数えたりするのが目的なんだし
482名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/24(水) 12:51:19.11 ID:2150aN080
>>481
昨今の性能テストプログラムと化したレースゲーを見ると
冗談に聞こえないのが悲しいな
483名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/24(水) 12:56:28.24 ID:aj/LWubE0
挙動やレース要素を捨ててまで再現された
フラミンゴや野生動物の生活を観察するのが楽しみ
フォトモードくらいは森の中を歩き回りたい
484名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/24(水) 13:02:45.23 ID:aDaDqhuy0
こっちからするとホライゾン2を一週間じっくり遊んだあとに
ドラクラをプレイすることになる…逆だったら良かったなあ
485名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/24(水) 13:16:41.76 ID:LELxS67m0
実際に数えられて数え間違いや実際足らなかった時に本数詐欺とか言われない為の3秒ルールですよ
486名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/24(水) 13:18:48.87 ID:qArbQgH30
>>483
それをさせない為の三秒ルールですよ
487名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/24(水) 13:22:57.42 ID:H74l00rU0
フォトモードくらいはというかドラクラはフォトモード未実装で発売されるような
488名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/24(水) 13:24:10.54 ID:aDaDqhuy0
天候ないフォトないじゃあ何が残っているんだよ!
お前ら三秒居ないに答えて
489名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/24(水) 13:26:43.39 ID:W/FCJ39W0
NFSで走る以外のゲーム要素すべて無くしたのがドラクラ
490名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/24(水) 13:26:52.20 ID:E8PLzRe20
>>478
そもそもここは
モーターストーム作ってから音沙汰無いと思ったら閉鎖してたよ。

はずだったんだが
ドラクラ立ち上げでしれっと復活
しかし一度は発売無期延期とレイオフがあって・・・・
491名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/24(水) 13:28:35.07 ID:2daspXSYi
天候も無ぇ
フォトも無ぇ
車もそんなに種類が無ぇ
492名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/24(水) 13:32:05.41 ID:W/FCJ39W0
おらこんな車ゲーいやだ〜
おらこんな車ゲーいやだ〜
493名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/24(水) 13:39:35.18 ID:b87cEUOE0
xboxでホライゾン買うだ〜
494名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/24(水) 13:51:05.53 ID:j12uinJc0
なんでドラクラは日本車ないの?
自分の愛車をゲーム中でも乗りたいって人は多いでしょ?
495名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/24(水) 13:52:26.10 ID:LELxS67m0
ホライゾンさ買ったら森さ入って
木の数 数えるだ〜
496名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/24(水) 13:56:59.08 ID:LELxS67m0
>>494
スーパーカーの括りで言ってもGTRとFLAとNSXが入ってないのは明らかにおかしいよな
497名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/24(水) 14:11:23.02 ID:aj/LWubE0
GTも怪しいしドラクラのシリーズ化もあるのかねえ
監督はRushy33が続ける

SCEのyosp吉田がライバルは居ないクオリティのゲームだと自慢してたな
498名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/24(水) 14:29:26.69 ID:8UBW5Ak+O
>>497
確かに相手にされて無いからライバルは居ないと言える
499名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/24(水) 14:54:22.58 ID:0ffXMSm70
>>498
だね
同じ土俵に乗って無い物をライバルとは呼ばんわなw
500名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/24(水) 15:09:42.86 ID:vNPP05f30
>>481
シベリア「よく言ってくれた」
501名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/24(水) 15:12:08.42 ID:02uJPsI90
流れる雨粒とかグラはドライブクラブが圧倒的に凄いでしょ
車同士の映り込みや赤くなったブレーキも光源で処理されるとか次世代感があるまくり
502名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/24(水) 15:20:59.21 ID:Jxo67KRl0
ドラクラの公式見たけど天候変化は後日対応てどこにも書いてないのな
503名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/24(水) 15:22:05.14 ID:TjzRMCpN0
そうだな、いつになるかわからないけどダイナミックな天候変化の実装が楽しみだ
504名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/24(水) 15:24:51.37 ID:cN/y76jq0
ドライブクラブ発売後 Rushy33がやりそうなことを予想しようぜ!

PS+版のユーザーもまとめて○万人達成とかソシャゲみたいなことを言い始める
505名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/24(水) 15:25:27.30 ID:aj/LWubE0
雨水が流れているのを眺めているだけで面白いってか

窪みに水が溜まっていき溢れ出すのをリアルタイム流体計算で再現してるそうだから
じっくり観察したいね☆
506名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/24(水) 15:30:22.35 ID:VwenWtO20
>>505
フォトモードに入るとそこで時間の流れが止まってしまうから
水たまりに近寄ってじっくり観察しても何も動かないんじゃないか?w
507名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/24(水) 15:32:08.11 ID:vyvIUxiO0
あれ?でも確かフリー観戦カメラみたいなのあったよね発表の時
508名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/24(水) 15:33:15.49 ID:4fK4M/p+0
急ブレーキしたら天井の雨水がドジャーっと流れ落ちるのも見えるんだよな。
発売日には無いけど、後日対応が楽しみだわ。
509名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/24(水) 15:35:56.87 ID:lIP4yIRJ0
ハンコン買おうと思うんだけど、ホリとスラストマスターとどっちが良いかな
箱の時は純正が安くて振動とフィードバック付きだったんだけど、まだ出てないから悩む
510名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/24(水) 15:36:20.79 ID:LELxS67m0
>>508
雪上コースが欲しくなるな
急ブレーキで雪がドシャーっと滑って来てフロントガラスを埋めて視界0みたいな…
511名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/24(水) 15:44:17.65 ID:aj/LWubE0
ドラクラで雪が積もったら雪を車で寄せ集めて
小さな雪山を作りたいw
512名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/24(水) 15:44:37.88 ID:O7mqkNrd0
>>509
値段が高い順

・THRUSTMASTER TX Racing Wheel (FFBあり、PCでも使用可)
・Mad Catz Pro Racing Force Feedback Wheel (FFBあり、PC非対応)
・THRUSTMASTER Ferrari 458 Spider RACING WHEEL (FFBも振動も無し)
・Hori ステアリングコントローラー for Xbox One (FFBも振動も無し)
513名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/24(水) 15:47:35.75 ID:wZab92F+0
一番高いのにTHRUSTMASTER TX Racing Wheel
どこにも売ってない…売切れなんだが…数絞ったのかしら?
514名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/24(水) 15:48:28.04 ID:iTsWsg2f0
>>501
そりゃあ雨の動画はゲーム内の映像じゃなくて、
ただのプリレンダムービーだからな。
実際のゲームに雨は実装されてないから
515名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/24(水) 15:48:41.44 ID:K/P63f+k0
TMはいつも一定数作ったら暫く在庫なしってのが多いよ
あるときに買っとかないと後悔する
米尼ならまだあるよ
516名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/24(水) 15:48:52.83 ID:wZab92F+0
>>512
少量でいいから振動付いてたら下の二つも購入対象に入れたんだがなあ
517名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/24(水) 15:50:37.85 ID:gI0L2VBr0
>>509
純正のやつ良かったよね
値段も質もそこそこでちょうど良かった
あれが使えるようになるアダプターでも作ってくれればいいのに
518名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/24(水) 15:51:00.11 ID:O7mqkNrd0
>>515
ハンコンスレで見たけど米尼のTXの送料手数料が上がってるぽいね
519名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/24(水) 15:52:34.50 ID:K/P63f+k0
>>518
寝ぼけ眼だったからレスしなかったけど、なんでかな?
日本人は日本で買え!ってことかなw
安いうちに買えて良かった
520名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/24(水) 16:33:31.26 ID:xCHqDYzG0
えっ、ドラクラの雨ってインゲーム映像まだないって事?
あんだけ自慢しまくっておいて??
521名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/24(水) 17:28:57.91 ID:MXcTonLa0
>>437
自分もそう思う。GTみたいにタミヤのプラモからモデリング起こしたとかねw
522名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/24(水) 17:33:09.12 ID:MXcTonLa0
>>455
PS4は最初からローレベルのAPIを公開していただけの話。だから劣化コピペって初期のタイトルとPSマネーに堕ちた小島ブランドだけなんだよな。
DX11は箱1は足枷が多かったから12で飛躍するよ。
523名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/24(水) 17:34:45.46 ID:MXcTonLa0
>>520
後から実装予定(笑)
予定はあくまでも未定であり…
524名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/24(水) 18:11:05.48 ID:VwenWtO20
>>520
カンファ檀上で見せた後方視点とボンネット視点のデモ映像だけ(車内視点はまだ)
年内にアプデで実装って話だからじっくり待とう
525名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/24(水) 18:16:58.37 ID:Jxo67KRl0
>>524
それ公式に書かないと発売日に天候変化ねーぞって問題になるよなぁ
526名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/24(水) 18:22:34.04 ID:aj/LWubE0
>>520
流体計算してるからフロントウィンドウに張り付いた雨が
ワイパーによって実車と全く同じ弧を描くと自慢してたな
車内視点はムービーですらまだ出てないが実装された日にはガラスを眺めているだけで楽しめる

タイヤ溝に水が詰まるところまで再現してるのかねえ
527名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/24(水) 18:29:08.32 ID:O7mqkNrd0
『DRIVECLUB(ドライブクラブ)』圧倒的な表現力と、フレンドと走る興奮が新時代を切り拓く
http://www.famitsu.com/news/201408/21059523.html

天候がコースに及ぼす影響は、地域や時間の経過が大きく関係する。
たとえば、寒冷地ノルウェーの山岳コースでは、高地に向かうにつれて雨から雪、吹雪というように変化していくぞ。
また、降雨の場合は時間経過によって路面に水たまりが広がり、降雪の場合は積もっていく。
そして、晴れている場合は少しずつ路面が乾いていくなど、現実と同じような変化が起きるのだ。


レビュー出る頃は天候変化まだ無いけど10点ありそう
528名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/24(水) 18:37:04.82 ID:YVK4Zq4Z0
眺めていて感動できる風景が作れるかどうかは技術じゃなくてセンス次第だな
スカイリムなんて旧世代の技術だろうけど今見ても風景凄いよ
529名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/24(水) 18:41:49.86 ID:TIiiQEg00
ドラクラって挙動が1000円位のDLゲーレベルに見えるな
530名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/24(水) 18:42:09.19 ID:4MuRFcQt0
>>527
きっと、記者用の体験版では実装されてるんだろうな(笑
531名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/24(水) 18:42:53.97 ID:4MuRFcQt0
>>529
実際、PGRクラスの挙動
532名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/24(水) 18:44:07.91 ID:IXVHeLf80
レビュー用アップデートですねわかります
533名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/24(水) 18:45:53.61 ID:aj/LWubE0
毛利名人にレビューさせて欲しいな
面白い漫才が見れるかもしれないし
534名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/24(水) 18:46:20.49 ID:8DIHeR5A0
>>527
どうでもいいがこれ1レースあたり一体何分走るんだ…?
535名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/24(水) 18:49:02.85 ID:4SyHChqj0
PS3ロンチのMotorStormを思い出すわ。

わだちがどうだのグラフィック自慢しまくった煩レースゲー。
ドラクラもまさにそのパターン
536名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/24(水) 18:57:12.32 ID:sFjWoleS0
毛利名人は何点つけるんだろうなw
7点未満なのは確定だろうけど。
537名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/24(水) 19:36:16.89 ID:wiQAFf3W0
他ゲー叩きまくってる開発者が馬鹿なのは言うまでもないんだけど、このプロジェクト自体は
PS+の目玉を作りたい、本格ゲームでF2Pの実験をしたいなどのソニー側の思惑に振り回されてる感は凄くあるよね
オープンワールドが無理になったのも予算削られまくったからだと思うし
まあ売上的には目も当てられないような失敗に終わると思う
538名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/24(水) 19:40:02.25 ID:Xu1RH0Wp0
>>500
お前のは木じゃなくて国家財産の集計だろうが。
539名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/24(水) 19:43:13.62 ID:O7mqkNrd0
>>537
ドラクラ無料版やりたい目的でPS4本体購入とPS+加入者が激増

無料版プレイした数百万人が5000円で製品版にアプグレ

GTを超える大勝利のシナリオ
540名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/24(水) 19:43:21.18 ID:4SyHChqj0
>>537
ドラクラの予算が削られた気配なんて全く無いんだけど?
それどころか、1年も発売延期が許可されてる。
物凄い優遇だと思うが。
541名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/24(水) 19:57:23.85 ID:aUDzL1380
どう考えても逆だな
まずモタストと違って実在スーパーカーを採用したことからも相当なバジェットが用意されたことがわかる
その、かけたコストに見合う実力がなかったから仕様は大幅に縮小、それでも形にできず発売延期という致命傷の上チームをリストラ
おそらくそこで開発凍結するのが唯一の正解だったが、車メーカーとの間に結んだ契約で指定期間内(おそらく当初の予定から1年以内)の発売を確約する項目があって、中止にもできずにとにかく仕様未達でもいいから発売しようとしている←イマココ
状況から考え得る一番ありそうなパターンがこれ
542名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/24(水) 19:57:59.55 ID:QhX6plSL0
>>537
それは凄く感じるね
この手のゲームでF2Pなんて実験以外の何物でもないし当初やりたかったものとは全然違う内容にはなってそう
543名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/24(水) 20:02:15.03 ID:IrM0ZaGt0
契約の内容まで妄想して「開発凍結が唯一の正解」とか言い出すあたり、いかにもゲハって感じだなw
544名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/24(水) 20:08:33.78 ID:aUDzL1380
まあ妄想だけどね
昔版権モノのレースゲーム作る仕事に何度か関わったんでその辺の契約内容は想像つくんだ
ポシャったとこは違約金払えなくて潰れたよ
545名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/24(水) 20:09:10.57 ID:Fbc/nfVa0
炎上商法じゃなくて天然だろ
こんなん掴んだSCEが馬鹿だったってことで
昔あったガンダムのオンラインみたいなもんだ
オタクの池沼が開発にいると妄想で風呂敷広げまくり
546名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/24(水) 20:18:15.90 ID:cYRIhTau0
>>536
車種選びがイイ!と言いながら9点つけるのが毛利
547名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/24(水) 20:44:28.34 ID:MjLbH4L00
>>527
レビュー用サーバーではもうアップデートパッチが配られてるのか!?
ファミ通だけ天候変化を体験出来るなんて羨ましいなぁ・・・
548名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/24(水) 20:49:16.24 ID:5FyWsLkC0
FH2のレビューも楽しみだな
549名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/24(水) 20:52:17.61 ID:TiX9WFFS0
未完成の手抜き低品質で売り逃げに走ったフォル○ァ5と
1年延期してでも最高の次世代レーシングゲームを目指したDriveClub

情熱の違いが画面に出てる

http://iup.2ch-library.com/i/i1290067-1411559204.jpg
550名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/24(水) 20:52:22.58 ID:aDaDqhuy0
>>514
>プリレンダムービー

アンチだからって流石にこれはないわ
551名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/24(水) 21:16:55.97 ID:sMWAkgjx0
>>550
まだ実装されてないのにどうやってゲーム内で雨表現が出せるのか説明よろ
552名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/24(水) 21:28:36.23 ID:cOJ4j+AH0
ドラクラの雨ってさ、公開されたのだと凄く視界悪い土砂降りって感じの天候だったけど、まさか雨天は必ず土砂降りってわけじゃないよな?
553名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/24(水) 21:34:03.87 ID:H74l00rU0
>>549
今更その画像を引っ張り出してくるとかネタ切れですか?
554名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/24(水) 21:44:32.24 ID:aDaDqhuy0
>>551
テスト版
555名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/24(水) 21:46:08.81 ID:aDaDqhuy0
>>552
多分実機の雨天はしょぼくなると思うぞ
PS4のPSストアにあるTGSのムービーみれば分かるけどスゲー劣化してたわ
556名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/24(水) 23:05:22.09 ID:g2UJvNdg0
>>534
1レース3〜4分
周回数を増やしても同じとこグルグルするしかない
557名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/24(水) 23:36:00.82 ID:MXcTonLa0
>>549
一年も延期して全方位でFH2に完敗した気分はどう?
558名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/24(水) 23:52:13.46 ID:h7+yaI/T0
>>556
それで天候変化か
無茶な設定にするくらいなら普通にオープンワールドにするか
普通のレースゲーにすりゃいいのに
559名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/25(木) 00:01:46.26 ID:DMw1Bzlx0
1レースではなくて
1周5分以内の周回コースのみ、じゃなかったか
それで何か変わるわけでもないが
560名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/25(木) 00:02:20.02 ID:WaPIyyVU0
>>460
えっ?1.5倍から2倍ぐらいPS4が高性能だから、多少プログラムがあれでも
PS4の方が余裕でリードするんじゃねえの?

今でも、テクスレの連中はその見解だぞ?
561名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/25(木) 00:05:20.28 ID:m9+i09kY0
もうテクスレではラスティ?が無能なだけという方向で行くことになってる
562名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/25(木) 00:05:59.16 ID:c7PqgZ8B0
テクスレって、詭弁や超理論でソニーを褒め称えるテクニックを競うスレだろ。あんなクソスレ信じる奴いるん?w
563名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/25(木) 00:06:00.44 ID:+F/HquBW0
何があってもPSの方が上と考えるテクニックスレですね
564名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/25(木) 00:21:03.50 ID:Nst136K50
ドラクラの車内視点のグラがチープだという話題には「車内視点は狭っ苦しいから嫌い」だってwwww
ほんとテクスレは阿呆全開で笑かしてくれる
565名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/25(木) 00:21:24.23 ID:hg17Zrr40
テクスレ理論のXbox Oneでは、FH2は実現不可能だよ。
あいつらに性能評価する能力なんて無い
566名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/25(木) 00:31:11.68 ID:61urCvEl0
>>565
確かにPS4よりはるかに低スペックだと言われてたアレな人立ちの想像(願望)上の箱1だったら
絶対に実現できてない「はず」のクオリティだもんねw

あの体験版をプレイしたら限定的な数字上のスペックがどれだけ無意味なものか一瞬でわかる
567名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/25(木) 00:38:09.50 ID:VptdD13v0
店頭のxbox試遊台、FORZA5遊んでる人を殆ど見たことないから、
Horizon2の体験版にして欲しいね。
FORZA5の英語の体験版は不親切すぎるよ
568名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/25(木) 00:44:08.19 ID:Nst136K50
Forza5はまず、BGMがつまんねーんだよ。FH2は停車して流し聴きするほどFM局がスグレモノ。
やっぱ音楽が占める要素は大きいよ。
569名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/25(木) 00:47:39.47 ID:GX3L03VI0
早くカスサンに対応してほしい
Crush40流しながら爆走したい
仕方ないから今はスナップで何とかしてる
570名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/25(木) 00:50:10.74 ID:tvUAD39L0
>>559
>>409みたいなスタート〜ゴールまで一本道コースもあるがそれも3〜4分だな
ドライブというより近所に買い物に行く感覚
571名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/25(木) 00:52:30.19 ID:61urCvEl0
>>568
Forza5はエンジン音と排気音がBGMだと思ってるからBGMは切ってるw
ホライゾンはラジオの音量はちょっと小さめにしてるけどオンにしてる

僕の中ではちゃんと住み分けができてるわ
572名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/25(木) 00:56:24.49 ID:DMw1Bzlx0
400m先で、左に曲がって?

左に曲がって?
573名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/25(木) 01:34:31.37 ID:P0X7h0pv0
遠景の細い線まですげー綺麗だね
4xMSAAで完全固定30fps+滑らかモーションブラー最強
574名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/25(木) 01:57:22.66 ID:hSEW2M/y0
ANNA 「歩道が空いているではないか」

ところでDriveClubの「コースアウトを許さないゲーム設計」「美麗な背景」って
行き着く先はマリオカートのレインボーロードだと思うんだ。
575名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/25(木) 02:04:31.49 ID:VptdD13v0
>>574
ドラクラもリアルなレースを目指すの諦めて、
ガソリンタンクとかタイヤとか投げ合うレースゲームだったら面白そうだったのにね
576名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/25(木) 02:08:39.99 ID:BI+eRCuE0
ドラクラってどこらへんがおもしろいわけ
577名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/25(木) 02:30:46.05 ID:tQ7/3Cgz0
つーか、ドラクラはいっその事、アウトランみたいな制限時間チェックポイント通過制のドライブゲームにすればよかったのに。
レースゲームとしてのプレイフィールよりも、風景見せたいみたいだから、その方が最適だろ。
578名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/25(木) 02:49:25.89 ID:Nst136K50
ドラクラのチェックポイント通過する度にチェッカーフラッグもどきの表示が入るアレ、なんか白ける。
一見リアル志向を目指してるような方向性で、ああいうスーファミ時代のレースゲーみたいなチープな演出ってのは。
579名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/25(木) 08:25:09.18 ID:ApZ0K8QN0
>>577
その方がよほどご自慢の植樹やら天体、天候シミュやらが生きるな
580名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/25(木) 08:30:59.08 ID:a2kI0ZIz0
畑に突っ込んで大して減速しないのもどうかと思う
581名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/25(木) 08:37:22.92 ID:VK0IjmcL0
>>580
ホライゾンはコンセプトがシミュレーター寄りじゃなく
ゲームとして気持ち良く走る系だから
いいんでない?
ドラクラも周囲コースだけどそっち系でしょ
リッジタイプ
582名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/25(木) 08:38:11.61 ID:U4izoKOP0
>>576
風にそよぐ120万本の樹木とコース上を飛び交うモンシロチョウの観察
583名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/25(木) 08:40:45.63 ID:s0ECeYt00
Forzaの素材でオープンワールド作ったらどうなるのっと
これがHorizon2
584名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/25(木) 08:41:03.04 ID:oFRD+vZ10
>>577
がっつりコースアウトして画面回転すると、作ってない部分が出てくるから3秒ルールなんだろ
そうしないとパフォーマンスを維持できない
オープンワールド目指してたのにできなかった理由はそれしか思いつかない
585名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/25(木) 08:44:26.67 ID:YJPfRHG40
背景を自慢はしたいけど見せる訳にはいかないんだよ察しろ
586名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/25(木) 08:44:40.98 ID:hg17Zrr40
Horizon2は、体験版の範囲でも車体が横転回転してぶっ飛んでいく場面を何度も見るけどなw
裏面もちゃんと作られてる
587名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/25(木) 08:46:52.68 ID:W58+k2zF0
Thank you for finding this
588名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/25(木) 09:38:05.97 ID:wqjmgoQF0
ドラクラの車をひっくり返したらまたミニカーだったら笑えるわ
589名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/25(木) 09:46:18.17 ID:K/gTtkQ50
ミニカーからプラモにグレードアップしてたらネタで買っちゃうわ
590名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/25(木) 09:56:23.42 ID:mMzLHOOb0
>>568
レースにBGMいるか?
求めてるもんがオカシイわお前
591名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/25(木) 09:57:56.05 ID:LBYLY4Ti0
で、おまえらワン買うの?
592名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/25(木) 10:00:23.76 ID:MaPu+HZTi
今んとこ2台目はいらないな
593名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/25(木) 10:03:11.66 ID:rpEfj9vX0
>>580
1t近い金属の塊が時速100kmで突っ込んだらあんなもんだろう。
594名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/25(木) 10:04:15.43 ID:Ww3Zo7zZ0
予備を用意しろと?
595名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/25(木) 10:07:46.67 ID:K/7flR6v0
>>580
俺も昔、愛車のワゴンRでトウモロコシ畑に突っ込んだが、ほとんど減速しないで反対側まで行ったぞ
596名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/25(木) 10:09:38.15 ID:g4TCZRdX0
>>590
いるさ、ノリがぜんぜん違う
デンジャーゾーンのないトップガンはゴミだ
597名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/25(木) 10:16:11.06 ID:d9z+RLeU0
>>593
実際の草や茂みに突っ込んだらその抵抗ですぐに止まっちゃうよ
あんな水を掻き分けるみたいに走り続けられるわけがない
発泡スチロールかベニヤみたいにポンポン飛んでいく標識がありえないのと同じで、そこはゲーム的デフォルメでしかない
598名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/25(木) 10:18:46.97 ID:ApZ0K8QN0
>>589
それは既に通過した道だ
599名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/25(木) 10:21:07.19 ID:s0ECeYt00
草も茂みも品種っつうか茎の柔らかさ次第だと思うんだ
600名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/25(木) 10:29:22.42 ID:ApZ0K8QN0
まあワイン用とは言え葡萄の木なぎ倒しながら走れるのはファンタジーって事で良いだろ
それがゲームの面白さを毀損するわけでなし
601名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/25(木) 10:35:03.92 ID:s0ECeYt00
ググると出てくるがブドウの根ってイメージ以上に浅く張るので、鉄の塊が薙ぎ倒していくのも絶対あり得ないとまでは言えない気がする
602名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/25(木) 10:35:33.21 ID:s0ECeYt00
あ、現実にあり得ようがあり得まいが別に知らんってのは超同意
603名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/25(木) 10:46:19.18 ID:Ww3Zo7zZ0
>>189
プラモはミニカー以上に立体化されてない車輛有るから…
604名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/25(木) 10:55:50.52 ID:TJ3mY1GH0
クロスカントリーレース自体が頭おかしい要素だからそこツッコんでもな
FMでやれない無茶をやるのがFH
605名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/25(木) 10:58:04.17 ID:U4izoKOP0
見えない壁で草に跳ね返されるドラクラ
草木をなぎ倒して走れるホライゾン2

好きな方を遊べばええんや
606名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/25(木) 10:58:14.88 ID:TmvVH05Z0
今週のファミ痛はホライゾン2のレビュー掲載無しか

評価自体しないか
来週ドラクラと並べて低い点数つけるフラグだな
607名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/25(木) 11:01:04.14 ID:MaPu+HZTi
来週ついウッカリFMHとDRCのレビューを取り違える

くらいはしそうだ
608名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/25(木) 11:02:33.56 ID:Ww3Zo7zZ0
>>604
クロカンのカオスっぷりは異常
木が脆いから藁のロールも余裕で跳ね跳ばせると思ったら結構ガツンときてビビった
609名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/25(木) 11:03:59.77 ID:LeD//Vs30
パリダカとか無謀もいいとこだよなあんなの
610名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/25(木) 11:04:01.85 ID:AkwiDIz+0
FH2はしかとしてドライブクラブに高得点つけると予想
611名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/25(木) 11:04:51.93 ID:ApZ0K8QN0
>>608
サイレージ100kgじゃきかねーからなw
612名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/25(木) 11:05:33.92 ID:W4lg3icc0
よし、倒せる木の中に数本だけ硬い木を混ぜておくトラップを仕掛けよう
613名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/25(木) 11:07:43.97 ID:ApZ0K8QN0
>>610
>>606の予想あたりが妥当かと
fh2がオープンフィールドであることとドラクラがクローズコースなのには触れないまである
614名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/25(木) 11:13:09.56 ID:Ww3Zo7zZ0
ところでFH2クロカンやった後にFF15PV見るとまた趣きが違うな

>>612
さりげなく畑の中に古井戸とか廃車とか配置しとけばいいんじゃよ
615名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/25(木) 11:21:29.56 ID:LeD//Vs30
FF15ってPS3の世代なら感動したんだろうけど
今世代に出てくるともう時代遅れなんだよな正直見てて
グラフィックはともかくゲーム性が古いにもほどがある
616名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/25(木) 11:23:23.03 ID:2NsoJXCh0
>>569
やはりスピード狂はクラフォーか
シャレた車だけじゃなくてオフロードを4WDで突っ走るようなゲームも出て欲しいね
617名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/25(木) 11:34:55.54 ID:Ww3Zo7zZ0
>>615
ローライダーで草原や荒れ地を走ってピクニックしてる馬鹿みたいなPVを見て、FH2なら似たような事を普通に出来るんだなって思って少し感動した訳ですよ
618名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/25(木) 11:35:17.18 ID:C3etSuLz0
無印はそこまですごいと思わなかったけど、2は全然違う印象
なんだか走ってて気持ちいい
DrivaterもFHのがしっくりくる
F5だとクラッシュしすぎて萎える
619名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/25(木) 11:45:49.20 ID:pqwN/IDt0
>>39
ゴキブリの親玉みたいな奴なんだな
620名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/25(木) 12:05:17.56 ID:jAhUiDQ+0
>>616
ForzaDirtみたいな?
楽しそうだな〜
621名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/25(木) 12:06:12.49 ID:TmvVH05Z0
FF15は二転三転したから開発遅いんだろうね
中途半端に車やドライブ要素入れてくるとカーキチとしては厳しい目で見てしまうw
まあFFファンには良いゲームになりそうだけど
622名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/25(木) 14:00:51.86 ID:wC9kx/M60
>>368
地域と季節の問題じゃね
俺がスペイン行った時夜9時でも普通に明るかった記憶がある
季節によると思うが欧州は夜がとても短い時期があると思う
623名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/25(木) 14:07:56.85 ID:TmvVH05Z0
ホライゾン3はジャングルか豪雪の地域になりそう
624名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/25(木) 14:10:45.22 ID:Ww3Zo7zZ0
>>623
豪雪地帯なんか出されたらFR車が終了する
むしろ起伏の激しい山岳地帯でお願いします
625名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/25(木) 14:15:39.08 ID:zWpb74hy0
夜の長さは緯度で決まる

スペインだと日本の関東以南と同じ緯度なので夏至でも9時まで明るいとは考えにくいな
サマータイムならもちろんあり得るが、夜の長さ自体は日本とそんなに違わない
南仏で北海道と同じくらい、イギリスくらいになるとかなり北なので夏の夜はかなり短くなるね

というか、ゲームで夜の時間が昼と同じくらい長いと鬱陶しいだけだよ
だからかなり短くしてあると思う
FH1でもそうだったし、コロラドの緯度なんて日本の本州とほぼ同じだ
626名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/25(木) 14:15:47.89 ID:mMzLHOOb0
MSがグーグル買収して
ホライゾン3はリアルタイムグーグルマップで世界中を走れるようになるぜ
627名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/25(木) 14:17:04.42 ID:nmpFX60l0
>>624
アメリカ、ヨーロッパと来たから結構次は難しいね
起伏が激しくて市街地もあって景色がきれいで…

やっぱり四国だなw
628名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/25(木) 14:18:08.34 ID:g+6HvYWG0
>>627
男ならサファリだろ
629名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/25(木) 14:18:08.52 ID:TmvVH05Z0
>>624
乾燥地帯でもいいかも
流石に砂漠走るのは無理かw
630名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/25(木) 14:18:53.08 ID:TmvVH05Z0
動物が他たくさんいる草原を車内視点で走りたいけど
そんなゲームがいつか登場して欲しい
631名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/25(木) 14:19:57.16 ID:nmpFX60l0
>>629
砂漠は走行可能な車が限られちゃうからねえ
632名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/25(木) 14:24:51.64 ID:hg17Zrr40
>>630
Far Cry 2
633名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/25(木) 14:35:00.32 ID:Ww3Zo7zZ0
>>627
3輪車の道路標識があるあそこか…

南米辺りに良い場所ないのかね
634名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/25(木) 14:46:29.67 ID:EmXP/rAf0
北海道にしよう
635名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/25(木) 14:48:03.78 ID:RaV0vpoz0
>>625
今調べたら南ヨーロッパの8月日の入りは普通に21時過ぎだよ
緯度が同じだから日の入りも同じくらいってなんとなく思うかもしれないけど
地軸の傾きを考えると必ずしも同じにならないのでは?
636名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/25(木) 14:50:45.48 ID:NVOyZsb80
箱庭系で夜が長いのは迷惑だな
まぁドラクラには何の関係もないことか
637名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/25(木) 14:53:23.36 ID:Ww3Zo7zZ0
>>634
カントリーサインの旅か
638名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/25(木) 14:55:31.31 ID:245a2WZU0
>>627
京都奈良大阪の三都物語が走りたい
639名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/25(木) 14:57:41.31 ID:ar+TM4FO0
雪場多めにして鉄チェーン着けたりとかとかスパイクタイヤ履いたりしようぜw
640名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/25(木) 14:58:31.87 ID:nmpFX60l0
>>634
北海道は広すぎるよ
83,000ポイントだぞw
641名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/25(木) 15:01:22.74 ID:sDdqJ/GQ0
パクリと言われても気にせずオアフ舞台で作ってくれ
山あり海ありビルあり高架ありやっぱあの島最高だ
642名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/25(木) 15:01:36.82 ID:TmvVH05Z0
>>636
ドラクラは夜になると
夜行生物が活動している姿を観察できるんだっけ
643名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/25(木) 15:02:36.28 ID:VptdD13v0
>>630
CREWは牛が高速道路走ってたり、
クマやムースとかいろいろいて楽しいぞ
644名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/25(木) 15:06:13.38 ID:V09Qt/Uj0
北海道でいいんじゃね
何もない自然の中で道路が100km単位で続く
645名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/25(木) 15:09:22.22 ID:Gm0rHVmQ0
>>635
いや、そのりくつはおかしい
「夜の長さ」を決めるのは緯度で間違いなくて、それこそ地軸が傾いているから一意に決まるんだよ

じゃあなんで日の入りの時間が違うのかというと、それはタイムゾーンが違うから
同じタイムゾーンの中では、東ほど日の入りの時間が早くて西ほど遅い
日本なら、根室と長崎で日没時間は一時間以上も違う
長崎で夕日を眺めている夕方6時には、北海道じゃとっくに夜になってるってことね

ヨーロッパはあんなに広いのに、東のポーランドから西のスペインまで一つの時間だから、スペインあたりの日の出日没時間はかなり遅めにずれてる(たぶん東ドイツあたりより2時間くらい遅いはず)
スペインが夜まで明るいのはそのせいで、その分夜明けの時間も遅いわけよ
スペインの夜が短いなんてことはありえない
南に行くほど(というか赤道に近づくほど)昼と夜の長さは同じに近づいていくんだよ
646名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/25(木) 15:12:44.13 ID:nmpFX60l0
>>644
函館でレースイベント終わらせたら
「じゃあ次は稚内に向かってくれ、稚内で会おう!」とか言われるんでしょ
無理ゲーw
647名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/25(木) 15:19:14.28 ID:TJ3mY1GH0
やっぱ狭い範囲に様々な景観が詰まってる四国だな
648名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/25(木) 15:20:38.70 ID:boKI7Yvo0
>>627
大歩危峡タイムトライアルとか、たまらんw
649名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/25(木) 15:25:49.18 ID:NVOyZsb80
日本にそれを作ることが出来る人間が居ないってのが
一番情けない話なんだよな・・・・
それ以前に予算が回らないか
650名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/25(木) 15:29:28.32 ID:Nst136K50
>>584
それだよねぇ。インファマスも少し引きの遠景になったら一枚絵になってたもん。
リアルタイム高演算処理が苦手なウィークポイントがモロ。
651名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/25(木) 15:30:29.13 ID:Nst136K50
>>590
リッジがヒットしたのもBGNの秀逸さがあったからだ。おかしいのはお前だ。
652名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/25(木) 15:32:12.76 ID:VptdD13v0
>>647
フェラーリでお遍路さんできたら最高だね
653名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/25(木) 15:38:26.22 ID:Ww3Zo7zZ0
>>651
リッジのBGMはR4までは良かったな
特にRAGE RACERのBGMは最高
654名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/25(木) 15:49:02.79 ID:53uXbwli0
>>642
森の中にコウモリがいる

気象
01 NASAのデータ使った正確な夜空
02 幸運ならオーロラ見れる
03 全ての雲が3Dで太陽の光を拡散
04 プレイする度に空が異なる
05 時間変化の速度変更できる
06 雲は風速に反応
07 湖面のさざ波が風速とリンク

環境
08 地形や山にNASAの高解像度データ使用
09 開発陣は各国の道と大気を感じるため毎日200km走破
10 路面テクスチャは繰り返しパターンじゃない職人芸
11 描画距離200kmで地球の彎曲も計算
12 外灯、家屋照明、カメラのフラッシュなど環境光を反映

動植物
13 コースに樹木120万本以上、まだ増える
14 木、低木、苔、花など植物は100種類以上
15 昼はハエや蝶、夜は蛾やコウモリなどの野生生物
16 インドの茶畑にスプリンクラー
17 インドの湖に19000羽のピンクフラミンゴ
18 カモメ、雄鶏、ガチョウ、ハゲタカがいる
19 観客は全て手作業で配置
20 観客は寒い夜には帽子と手袋着用
http://blog.eu.playstation.com/2014/06/05/51-driveclub-details-might-just-blow-mind/
655名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/25(木) 15:50:41.21 ID:NVOyZsb80
>>654
山鬱スピリッツを感じるな
どれだけ実装できずに畳むのやら…
656名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/25(木) 15:52:52.66 ID:TmvVH05Z0
>>654
SUGOI !

雪が降り出すと観客がクビにマフラー巻いたりニット帽をかぶる様子も楽しめるのか
フラミンゴが1日の生活を鑑賞したいw
657名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/25(木) 15:55:07.25 ID:TJ3mY1GH0
GTでもできなかったリアルを超えた「リアル」がついに実現してしまうのか
658名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/25(木) 16:00:17.32 ID:XokUMrgI0
すごすぎ
いつ発売なんだ
659名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/25(木) 16:01:38.09 ID:nmpFX60l0
PS4って地球シミュレータレベルのスーパーコンピューターなのか〜
イヤースゴイナー
660名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/25(木) 16:02:52.45 ID:mMzLHOOb0
>>651
レース中にBGM聞くか?
頭おかしいんじゃねーのこいつw
661名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/25(木) 16:04:56.78 ID:NVOyZsb80
まぁでもいいじゃん?
一応PS4でもクルー出るし、ドライブクラブがダメでも大丈夫だって
662名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/25(木) 16:05:29.95 ID:TmvVH05Z0
>10 路面テクスチャは繰り返しパターンじゃない職人芸

いやあ凄いね
ポリフォのスタッフがTV取材で「ローマコロシアムの内部も完全再現してるんですよ。
ゲームでは絶対に見れないんですけどw」とドヤしてたのを超えた
663名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/25(木) 16:07:15.72 ID:53uXbwli0
更に>>527のような雨や雪の完璧な流体物理シミュレーションまで実装される

ドライブクラブを超えるのは今世紀中は無理
664名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/25(木) 16:08:22.04 ID:NVOyZsb80
>>663
>>527の皮肉に気が付くのはいつのことやら!
665名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/25(木) 16:11:14.86 ID:iTLHpBdA0
>>642
戦慄のナイトジャングルウォーク
666名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/25(木) 16:12:24.49 ID:Ww3Zo7zZ0
>>660
リッジとかデイトナとかマリカならアリだと思う
667名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/25(木) 16:12:25.46 ID:nmpFX60l0
>>665
シカでした
668名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/25(木) 16:13:44.70 ID:TmvVH05Z0
雪←→水の物質的変化を再現してシャーベット状態になるそうだけど
エボスタは学会に出るべき

風が吹けば水面が揺れ挙動にも影響を与えるとかこだわり過ぎだろ
残念な事に環境シムが完璧でも車の挙動はリッジなんだ・・
669名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/25(木) 16:13:47.14 ID:NVOyZsb80
というか道路以外走れないのに
>>654に何の意味があるのかちょっとわからないです
670名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/25(木) 16:16:42.01 ID:nmpFX60l0
>>669
マジレスしちゃだめw
671名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/25(木) 16:18:14.17 ID:U4izoKOP0
Rushy33はレースゲーム界に革命をもたらしたな!
672名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/25(木) 16:18:18.10 ID:leDwGDAH0
Big Rigsとドラクラはどっちがおもしろいかな
673名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/25(木) 16:18:22.69 ID:Ww3Zo7zZ0
誰かに解析されて嘘バレたらどうすんだろうな?
674名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/25(木) 16:19:14.35 ID:+F/HquBW0
>>654は公式が繰り出してきた捨て身のギャグだからな……
675名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/25(木) 16:20:57.21 ID:3c1QnOeY0
>>669
出来ないこと(車関係のリアリティ追及)を避けて出来ることだけやった感じ?
676名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/25(木) 16:22:24.26 ID:3c1QnOeY0
ソニー関係はリアルさの実現方法がおかしい。
677名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/25(木) 16:23:51.95 ID:RaV0vpoz0
>>645
なるほど確かに日の出も8時過ぎたし時間の長さは同じか
678名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/25(木) 16:27:25.94 ID:mMzLHOOb0
Rushy33と山内は口だけっていう共通点があるな
679名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/25(木) 16:41:09.47 ID:nmpFX60l0
>>678
今のソニーの体質そのものなんだろうね
PS1の頃はほんと面白かったのになあ…
680名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/25(木) 16:45:09.06 ID:Ww3Zo7zZ0
>>679
あの頃は良かったね
ジャンピングフラッシュとかランナバウトとか良かった
681名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/25(木) 16:45:35.71 ID:NVOyZsb80
まぁ、ドラクラなんかより
ttps://www.youtube.com/watch?v=FyA6hcY7DeU
こっち御期待してたほうがよっぽど建設的なのがなぁ…
682名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/25(木) 16:46:45.66 ID:dE1nt8nY0
ランナバウトこそが、今のFHに通じる楽しさを最初に味わった車ゲームだったな
あれは画期的だった
683名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/25(木) 16:49:07.62 ID:TmvVH05Z0
>>682
forzaエンジンでランナバウトやってみたいなw
ビーチを走れるのがツボだった
一般人が逃げるシステムは発禁にならないし有効だね
684名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/25(木) 16:49:49.05 ID:FAvdmqO60
685名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/25(木) 16:50:40.53 ID:hg17Zrr40
>>684
出だし好調やな。
686名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/25(木) 16:54:28.44 ID:TJ3mY1GH0
>>683
ホライゾン2ならランナバウト的なミッション入れられそうだ
損害額大、あるいは皆無でボーナスゲット
687名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/25(木) 16:54:43.69 ID:nmpFX60l0
ランナバウト面白かったよね
あれを日本のメーカーが作ってた時代…
688名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/25(木) 16:56:50.40 ID:mMzLHOOb0
ランナバウトとシェンムーがあったからこそGTA(2D除く)が作れた
689名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/25(木) 16:59:02.32 ID:TJ3mY1GH0
マップこそそれほど広くないがPS1で箱庭ぶっ壊しゲー作ってたんだよなー
戦車で破壊の限りを尽くしたりベスパで大空を舞ったり
690名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/25(木) 17:05:36.21 ID:02LrJz3H0
http://www.vg247.com/2014/09/25/forza-horizon-2-reviews-are-go-all-the-scores/

Videogamer : 8
Eurogamer Italy : 9
Joystiq : 4/5
Polygon : 7
Eurogamer : 9
IGN : 9
TheKoalition : 9.5
CyberShack : 4/5
GodIsAGeek : 9
TotalXbox : 8
ShopTo : No score
Xboxlife.dk : 9
Eurogamer DE : 9
Insidegames.ch : 9
PPE.pl : 9
691名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/25(木) 17:06:28.22 ID:m39GjusY0
eurogamerが9って高得点やな
692名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/25(木) 17:08:06.68 ID:MjaRd4lp0
GTI CLUBも忘れちゃいけねーぜ!
数回しかプレイしてないけどw
693名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/25(木) 17:08:46.20 ID:Ww3Zo7zZ0
ランナバウト好き結構多いんだな
694名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/25(木) 17:09:04.61 ID:rVTDPB3+0
スコアたけぇな
695名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/25(木) 17:10:56.31 ID:m39GjusY0
driveclubは6とか7のオンパレードやろな
ファミ通は8とか9とかにしてFH2と無理やり同じ2する予想
696名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/25(木) 17:14:29.73 ID:TmvVH05Z0
Polygonは毎回鬼門だなw
forza4の時も6点か7点だったような
697名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/25(木) 17:19:08.53 ID:x4FlIJMiO
>>675
確認しようが無い事を吹いてるだけだと思う
698名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/25(木) 17:20:51.70 ID:ApZ0K8QN0
>>693
ありゃ名作だし
699名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/25(木) 17:22:55.58 ID:U4izoKOP0
Forza5が7点だったユロゲマ今回高いな
逆にポリゴンはForza5に9点付けてたけど今回低い
700名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/25(木) 17:24:07.88 ID:NVOyZsb80
>>699
箱庭だから30fpsになるのはわかるがーとか
まぁそんなことを言ってる感じだな
701名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/25(木) 17:25:34.39 ID:llpf8BrZO
>>695
ファミ通を甘く見てはいけない
FH2は7点前後で28〜30点ぐらい
ドラクラは40点付けてきても全然驚かない
702名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/25(木) 17:25:46.43 ID:53uXbwli0
>>697
この蝶の生々しいリアリティはドライブクラブじゃないと無理
http://i.imgur.com/975tREs.jpg
703名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/25(木) 17:26:34.82 ID:NVOyZsb80
>>702
レースゲーとしてはただの邪魔者なんだけどなぁ
704名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/25(木) 17:27:40.68 ID:nmpFX60l0
>>702
もちろんフロントガラスの染みになる所までリアルにシミュしてくれるんですよね?w
705名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/25(木) 17:33:19.57 ID:NFzE8aRl0
ファミ通はFH1に何点つけたの?
706名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/25(木) 17:35:31.60 ID:8zFv4ibf0
ファミ通なら
FH2は24点
ドラクラは40点
だろうな
707名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/25(木) 17:37:00.01 ID:TmvVH05Z0
>>701
GT5プロローグに平均9点つけたファミ痛だからね

GT5のロードが長いからじっくり楽しめる10点満点と
初代Forzaのストーリー性が無い6点は歴史に残るねw
708名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/25(木) 17:41:20.55 ID:NVOyZsb80
まだ未実装の機能を褒めて10点
とか平然とやりそうだな
709名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/25(木) 17:41:35.79 ID:hg17Zrr40
N4Gに、各ゲームサイトのForza Horiozn 2レビュー点数が10点満点換算でまとめてあるけど、
15レビューで平均9.0点。

なかなかですなぁ
710名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/25(木) 17:42:03.06 ID:hg17Zrr40
711名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/25(木) 17:44:15.74 ID:RWofLnEU0
オープンワールド、ロードならこう言うのもウリになるんだろうけどなぁ
712名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/25(木) 17:56:46.25 ID:CPUCOY3a0
ゴミ痛:FM5は日本車が少ないので減点

日本車が一台もないドライブ倶楽部(笑)の採点が楽しみだなw
日本車が一台もない事はなかった事リストに入れて完全無視するだろうけどw
713名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/25(木) 18:23:09.73 ID:V09Qt/Uj0
夜に走ってるとフロントガラスに虫が当たって潰れるゲームにしたらいいのに
714名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/25(木) 18:33:55.27 ID:RmuJqjV90
>>712
日本のコースもないとか文句いってたな
715名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/25(木) 18:43:25.50 ID:53uXbwli0
>>712
ドライブクラブにはAMG GTという旬のクルマがあるから満点
http://i.imgur.com/nFT0Y98.jpg
716名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/25(木) 18:56:55.23 ID:8zFv4ibf0
ドライブクラブには日本車が無いから外国気分を満喫できる 10点
717名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/25(木) 18:58:16.85 ID:5y6STeEo0
車要素以外が充実しており、リラックスしてプレイ出来る。 10点
718名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/25(木) 19:03:25.02 ID:8zFv4ibf0
ホライゾン2は動植物などドライブとは無関係に勝手に動くモデルが多すぎてよそ見運転する危険性が高い 5点
719名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/25(木) 19:32:10.85 ID:brgFOi1tO
コースアウトが存在しない画期的なレースゲーム。これは革命。 10点

コース外も自由に走れることで迷ってしまう人が出るかも。 6点
720名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/25(木) 19:33:19.36 ID:DvERRLE60
レビューするに値しないゲームがあると聞いて
721名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/25(木) 19:39:04.42 ID:UlgVdbge0
クローズドコースしかないのに「ドライブ」の看板を外さないゲームがあると聞いて
722名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/25(木) 19:48:13.34 ID:oFRD+vZ10
PSファンがドライブクラブに求めてたのは
箱1独占フォルツァホライズン2のようなものだったはずだけど、
見事に裏切られたね

デステニーの悪夢ふたたび

これは開発力の差か
ハードの持つ性能差か

いずれにせよ箱1独占フォルツァホライズン2には到底かなわなかったPS4独占ドライブクラブ

【PS4独占ドライブクラブの真実】
天候変化も難航しており、雨も発売してから遅れて実装予定(あくまで予定)、
30fps確定(固定できるか?)、
コースアウト3秒でコースに戻されるエキサイトバイク仕様(オープンワールド化失敗)

発売日は1年以上延期してるというのにね
723名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/25(木) 20:23:50.81 ID:sDdqJ/GQ0
今更インプの為にFH2体験版やってみたが短いのね…
最初のラリー無茶苦茶過ぎて楽しかったからはよ製品版やりてえ
724名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/25(木) 20:24:28.20 ID:nB3QRjic0
自由に走れるオープンワールドとレールを外れたら三秒ルールって見事に対極的なデザインになったなしかしw
725名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/25(木) 20:36:33.25 ID:8JLw+RAo0
これで見た目すらも誇れなければ、何がしたかったのか分かんないな
しかしこれではPS4ってもしかして残念なの?と思われちゃうよ
726名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/25(木) 20:38:51.06 ID:U8ZLDsOC0
今週のファミ通、毛利名人がF12014に6点つけてた。
理由は前作にあったモードが無くなったことと、
最新型のF1のエンジン音が気に食わないから買うならF12013にしとけ。
だとさ。
727名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/25(木) 20:45:13.58 ID:XgCbK1yj0
>>726
GT以外の車ゲーを排除する方向か
ああドラクラはPS独占だから高得点かもしれんけどw
728名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/25(木) 20:47:21.05 ID:4zhotHrA0
>>702
だが待って欲しい
メーター見ると4速で6000回転回ってて恐らく時速100km超は出ている
つまり、この蝶は時速100km以上の高速で、車と一緒に車と同一方向に飛行しているのだと思われる
でなければ画面右側の雑草にブラーが出ているのに、蝶はくっきりと描かれていることの説明がつかない
729名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/25(木) 20:49:47.87 ID:8JLw+RAo0
>>726
ゲームじゃなくF1批判か?w
730名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/25(木) 20:54:36.28 ID:+F/HquBW0
>>726
少なくとも今年のF1の音はコドマスのせいじゃないのにどうしようもねぇな
731名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/25(木) 20:55:11.52 ID:U8ZLDsOC0
あ、現行型のF1のカーデザインもかっこ悪くて萎える
と書いてあった。

他のゲームのレビューには登場せず、レースゲームにだけ寄稿してるから、
Horizon2,ドラクラ、CREWのレビューも楽しみだな。
732名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/25(木) 20:58:32.08 ID:p3dmWSbb0
回生の有無による挙動の違いとか、電気エネルギーをリチャージする周回と開放する周回の使い分けまで再現されてるのかな
そこまであるなら買ってみたいが旧世代機のみなんだよな…
いまさらハンコン付け替えるのも面倒だし困った
733名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/25(木) 21:00:45.90 ID:U/HYlUWz0
ドラクラは発売日までレビュー禁止みたいだな
734名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/25(木) 21:01:25.94 ID:p3dmWSbb0
あかんパターンやなそれ
735名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/25(木) 21:04:14.57 ID:mMzLHOOb0
>>726
全然今年のエンジン音悪くないわ

フォーミューラーEはちょっと引いたわ
736名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/25(木) 21:16:05.97 ID:M6MOLqQp0
>>733
GT5だか6だかの場合数週間遅れてレビューしてたな、点数付きで
到底納得出来る内容ではなかったが
737名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/25(木) 21:36:53.18 ID:QDT+qFMG0
ドラクラってゴキが持ち上げなかったら通常PSユーザーですら語ることもない糞ゲー
なんだけど・・

散るゾーンといい糞ドラといい

本当脱糞野郎は糞色好きだよな?ww
738名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/25(木) 21:48:47.04 ID:Vls2fymA0
Forza5と比べてタイヤスモークも多くてええな
http://i.imgur.com/A5BvFQl.gif
739名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/25(木) 21:58:09.72 ID:xzg1xqAe0
Horizon2の海外レビューだいぶ出揃ってきたけど、ほとんど9点以上やな
740名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/25(木) 22:14:50.53 ID:W4lg3icc0
>>678
山ちゃんは(安物の多機能時計とかあったけど)基本自分のソフトをポジってポジってポジりまくるスタイルだから
他所のdisしかしないラッシーと一緒にするのはどうなんだろう
741名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/25(木) 22:20:35.59 ID:Nst136K50
>>660
お前は基地外なんだから自覚もてよ
ナマポのオプションで精神病院行けんだから早く逝ってこい
742名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/25(木) 23:08:52.82 ID:mMzLHOOb0
>>741
鏡見ろよばーかwwwwwww
743名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/25(木) 23:14:02.02 ID:Nst136K50
>>742
いいから診察行ってこいって
でなければ無駄な生命活動休止しろ
744名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/25(木) 23:23:57.95 ID:Vls2fymA0
745名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/25(木) 23:43:23.97 ID:3PVGIT6O0
>8.5/10 dualshockers.com

えぇ…(困惑)
746名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/26(金) 00:08:51.14 ID:SFJDcZWP0
あれだけ大口叩いて他レースゲーをdisってたんだからな。
ふっふっふっ、発売解禁が楽しみだよドラクラ。
747名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/26(金) 01:39:33.58 ID:aGEGhIYR0
悪い意味でシリーズ補正が働くはずのFH2にネガティブレビューが無いのは意外だな
シリーズ補正の無いドラクラがどれだけやれるのか楽しみになってきた
748名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/26(金) 01:47:07.28 ID:DIfU7jbs0
無料にしては面白い(ネタバレ)
749名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/26(金) 01:56:11.43 ID:WO0zS3fv0
実際の製品には搭載されてない機能が何故がファミ通のだけには搭載されてる様なレビューになりそw
750名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/26(金) 02:53:19.96 ID:pQIH5pPu0
FMvsGTのスレはコテと取り巻きのすくつになっちゃったから今度はこっちかな

ポリゴンのドラクラレビューが楽しみ
確かでってにーは結構強い言葉で批評してたよな
751名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/26(金) 03:00:59.17 ID:WO0zS3fv0
向こうは元々ドラクラ関係ないじゃんw
752名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/26(金) 03:18:41.84 ID:X09HYcQP0
ポリゴンってHorizon1に6点付けてたんだな
753名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/26(金) 03:31:42.83 ID:+2+IE4+40
ローグ系やたら高得点だったりレビュアーの趣味偏ってるわ
あの中で7ならいいほうじゃない?
754名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/26(金) 03:41:14.30 ID:XbTY53ai0
FM5 9点
FH2 7点

PolygonのレビュワーはFM5の時と同じ人だった
彼は本家派?なのかもしれない
755名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/26(金) 03:45:27.78 ID:VjN/5Oy40
自分もリアルサーキット走る本家のが好きだけど
レビュアーだったら客観的に見て高得点つけるだろうなw
756名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/26(金) 03:47:25.64 ID:XbTY53ai0
>>752
そいつはGT6に9点つけてたわw
757名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/26(金) 03:50:08.90 ID:WO0zS3fv0
海外の毛利かw
758名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/26(金) 03:52:40.36 ID:P28hQCDQ0
まぁ、レビューサイトすべてが同じような点数じゃなきゃ
いけないってのはおかしな話だし、各サイト、それぞれが
違う点数であることは逆に良いことだと思うけどな。

ただ、点数が高かろうが低かろうがその点数を付ける理由ってのが
妥当な理由か、意味不明な言い掛かりかで話は違ってくる。
759名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/26(金) 04:02:43.35 ID:5htDaU+M0
>>745
でもレビュー文は高評価だよ
特にクラウドを活用して楽しくなっている点は凄い評価してる
これはPS4では無理だね
760名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/26(金) 04:49:26.35 ID:Ro5b7dOt0
ファミ通は正直にpa4だから満点
箱1だから減点
お金もらったから満点
とか書いて良いよ、誰も驚かないし
761名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/26(金) 06:37:30.23 ID:4Ey2RKEI0
>>588
今のレースゲーム、しかもリアル志向でミニカーモデルとかねえよ
チョロQシリーズならわかるが。

初期のForzaとかGTシリーズでさえ実物モデルからモデリングしてるよ
762名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/26(金) 06:46:45.01 ID:SAncruyl0
ところがミニカーをスキャンしてそれをそのまま使ってたメーカーがありましてな
763名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/26(金) 06:51:45.26 ID:4Ey2RKEI0
>>762
どこだよって調べてみたら、、
一番やっちゃいけないメーカーだろ。。
外注丸投げしたんだろうけど
呆れすぎてわろたわw
764名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/26(金) 06:58:01.15 ID:H9ZHTB9w0
ミニカーって言っても精巧なものでマニアがいるレベルのメーカー製だけどな
勿論、そのメーカーとは提携してた

ちなみに某フォルツアはトレースそのものをしないでモデラーが写真から想像して作ったモデル
765名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/26(金) 07:04:00.59 ID:VjN/5Oy40
Thank you for finding this !

バイト女子の遊び心がある素晴らしいゲーム
766名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/26(金) 07:04:33.42 ID:Ro5b7dOt0
実車からモデルデータとってなかったっけ?
767名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/26(金) 07:05:28.74 ID:SAncruyl0
実車に計測テープ貼りまくってレーザースキャンで取り込みしてる映像とかあったやん>Forza
768名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/26(金) 07:05:57.72 ID:WO0zS3fv0
>>764
韓国人みたいに嘘も何度も書けば本当になるとでも思ってんのか?
769名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/26(金) 07:06:09.87 ID:4Ey2RKEI0
オートアートのFT86持ってるけどモデルにするにはヘッドライトの形状と周りがかなり適当なんだが、
ttp://i.imgur.com/4Zc0xkY.jpg
ttp://i.imgur.com/lCWHWxO.jpg

過ぎてることだからいいけど
770名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/26(金) 07:08:56.86 ID:4Ey2RKEI0
>>764
精巧なモデルって 最近は雑だけどな。
特に塗装のラメ塗りが適当になってる

あと最近のForzaはスキャンしてたはず
771名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/26(金) 07:13:32.80 ID:VjN/5Oy40
http://www.fastpic.jp/images.php?file=9797010064.jpg

山内が番組で「GTのコースや車は全てレーザースキャンで実物をそのまま再現してる」
と語ってた。
流石やで!次世代機でも余裕で使いまわすそうだし
772名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/26(金) 07:13:39.60 ID:H9ZHTB9w0
>>768
つ[鏡]
印象操作目的だろうが、よく堂々と嘘を言うよな
773名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/26(金) 07:13:59.34 ID:DBTvuKko0
>>760
馬場から裏金貰って他団体叩いてた週刊プロレスみたいに
そのうち編集部員も入れ替われば少しはまともになるかと思えば
どんどん悪化しているのがファミ通だな
このままPSWと運命を共にしてくれればいい
774名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/26(金) 07:15:00.53 ID:5htDaU+M0
>>771
ん?
山内は「GT7ではオリジナルコースばかりにしてレーザースキャンは使わない」と言ってるが
775名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/26(金) 07:17:51.57 ID:VjN/5Oy40
ポリフォニー社員 光臨キター!

GT7早く出してください
お願いします(^人^)
776名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/26(金) 07:21:14.73 ID:phF0S5dJ0
PSファンがドライブクラブに求めてたのは
箱1独占フォルツァホライズン2のようなものだったはずだけど、
見事に裏切られたね

デステニーの悪夢ふたたび

これは開発力の差か
ハードの持つ性能差か

いずれにせよ箱1独占フォルツァホライズン2には到底かなわなかったPS4独占ドライブクラブ

【PS4独占ドライブクラブの真実】
天候変化も難航しており、雨も発売してから遅れて実装予定(あくまで予定)、
30fps確定(固定できるか?)、
コースアウト3秒でコースに戻されるエキサイトバイク仕様(オープンワールド化失敗)

発売日は1年以上延期してるというのにね
777名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/26(金) 07:21:49.01 ID:4Ey2RKEI0
車好きが納得出来るゲーム作ってよ
GTシリーズはあさってに向きすぎだよ
778名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/26(金) 07:25:16.80 ID:16f8abwX0
>>777
明後日っつーか今のGTは完全に山内のレース資金稼ぎでしか無いのがな
流石にスタンダードカーなんてふざけたもん正当化し始めたあたりで見切りつけたわ
作ってる連中が車に興味ないのが透けてみえてガッカリした
779名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/26(金) 07:44:37.01 ID:SmLypBj+0
GTとか忘れられたタイトルの信者はこっち逝けよ

GT6とFM5最終決戦★39
http://wktk.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1410987067/
780名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/26(金) 07:53:15.95 ID:XbTY53ai0
『Forza Horizon 2』海外レビュー
http://www.choke-point.com/?p=17255

日本語訳が来てるぞ
781名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/26(金) 08:00:52.79 ID:phF0S5dJ0
フォルツァホライズン2 レビュー

9.0/10 IGN

良い点:
・数百に及ぶイベントやアクティビティ
・膨大で選び抜かれた車のロースター
・素晴らしいライティングと天候
・最高のオフロード・レーシング
悪い点:
・醜い装飾をオフにできない

1作目はオープンワールド・レーシングの新たな基準を打ち立てたが、この2作目はその基準を見事にアップデートしている。
ロケーション選びは適切だし、収録車種も膨大、ハンドリングは繊細だが取っ付き易く、ビジュアルは素晴らしい。
そしてなにより、ぶっ飛んだランド・ローバー・レースであろうと、
隠されたBarn Findの探索だろうと、
楽しさが途切れることはない。
『Forza Horizon 2』は、『Test Drive Unlimited』、『PGR』、『Smuggler’s Run』、『Forza Motorsport』をTシャツ砲に詰め込んで、顔面に発射したようなゲームだ。
インスピレーション元を隠そうとしていないゲームだが、何というキラー・コンビネーションだろうか。
782名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/26(金) 08:02:46.36 ID:V2c2Bzsh0
http://www.asahi.com/articles/ASG6D5GBLG6DUCFI004.html
http://www.asahi.com/articles/ASG6D5GBNG6DUCFI005.html

僕らが作るのは僕らが直面した景色そのもの
コンピュータで扱える程度に小さなデータにして、それをGTの中に入れる
ひとつのコースで静止画なら7〜8万枚は撮り
実際にそこにあるものをっどう持ち帰るかという方法はいろいろあり
静止画、動画、時にはレーザースキャナーを駆使してそこにあるものを持ち帰る

リプレイはGTの魂

1人でも多くの、自動車が好きな人を増やしていく、それに尽きる
アカデミーはGTが持っていた予想外の力
若者が何かを達成するひとつの機会になりうるということに気づいた
GTというゲームにより磨きをかけて
人の人生をより良い方向に変えうるものを作れるなんて幸せ

Be positive! Keep your dream! あきらめない!
783名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/26(金) 08:04:25.89 ID:phF0S5dJ0
XBOXONE独占
フォルツァホライズン2 レビュー

9.0/10 IGN

良い点:
・数百に及ぶイベントやアクティビティ
・膨大で選び抜かれた車のロースター
・素晴らしいライティングと天候
・最高のオフロード・レーシング
悪い点:
・醜い装飾をオフにできない

1作目はオープンワールド・レーシングの新たな基準を打ち立てたが、この2作目はその基準を見事にアップデートしている。
ロケーション選びは適切だし、収録車種も膨大、ハンドリングは繊細だが取っ付き易く、ビジュアルは素晴らしい。
そしてなにより、ぶっ飛んだランド・ローバー・レースであろうと、
隠されたBarn Findの探索だろうと、
楽しさが途切れることはない。
『Forza Horizon 2』は、『Test Drive Unlimited』、『PGR』、『Smuggler’s Run』、『Forza Motorsport』をTシャツ砲に詰め込んで、顔面に発射したようなゲームだ。
インスピレーション元を隠そうとしていないゲームだが、何というキラー・コンビネーションだろうか。
784名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/26(金) 08:05:10.14 ID:VjN/5Oy40
フォルホラ2高評価やな
DriveClubは発売後までレビュー禁止だから出揃うのは2週間後か
785名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/26(金) 08:08:06.84 ID:V2c2Bzsh0
>>780
悪い点は大体、ストーリーや出来ることが薄くてやることが単調になるって点かな
まあ予想はしてたしHorizonとしてはそれで別にいいんだけど
786名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/26(金) 08:23:32.92 ID:eW9c6hPp0
ID:H9ZHTB9w0が無知でバカで低知能すぎて恥ずかしい
787名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/26(金) 08:26:38.96 ID:XbTY53ai0
788名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/26(金) 08:28:34.20 ID:WO0zS3fv0
>>781
いいレビュー
789名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/26(金) 08:30:05.48 ID:phF0S5dJ0
ドライブクラブは発売後までレビュー禁止って、ふざけすぎだろ
790名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/26(金) 08:30:08.79 ID:97K5M1FbO
>>785
それ前作の反省が活かされてないな
791名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/26(金) 08:32:32.93 ID:yYRWr9mj0
>>789
自作自演のキチガイコピペ荒らしは死ね
マジで死ね
792名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/26(金) 08:33:18.80 ID:pLGrKuTk0
俺らの痛車のせいでIGNの満点逃したのか(´・ω・`)
793名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/26(金) 08:34:19.74 ID:phF0S5dJ0
>>792
おまえかw
794名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/26(金) 08:34:43.05 ID:WO0zS3fv0
>>789
売り上げに影響するからだろう
どんだけ自信ないんだよw
でもファミ通だけはレビューしちゃうかもねw
795名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/26(金) 08:38:03.96 ID:SmLypBj+0
9.0/10 Eurogamer
シミュの希望の星『Project Cars』、野心的な車オンラインRPGを目指す『The Crew』、
そして『DriveClub』のソーシャル・スコア・アタックまで、レース・ゲームにとって忙しい季節が待ち受けている。

『Horizon 2』はそれらが超えることは極めて難しいハードルを設定したが、一つの要素に関しては無敵だろう。
どのゲームも、本作ほどハッピーな気分にさせてくれるとは考え辛い。
796名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/26(金) 08:42:00.57 ID:ymxqlEQci
GTは車種減っても、まずスタンダードカーとかいうマヌケなやつを排除しないとお話にならない。
797名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/26(金) 08:43:00.85 ID:kUYblIWL0
まあレビューが何点だろうと体験版の導入だけで買わないって選択肢は消えるんだがな
798名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/26(金) 08:49:58.39 ID:XbTY53ai0
ドライブクラブのTVCM
http://www.youtube.com/watch?v=Lgk41d8l8Ks
799名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/26(金) 08:53:23.81 ID:P28hQCDQ0
>>798
すげぇwwwww  まるで実写みたい!!!
800名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/26(金) 08:54:14.74 ID:yYRWr9mj0
>>798
体験版でホライゾン2のOPを見ちゃってると
同じ実写を使っててもこんなにもセンスに差が出るのかと悲しくなるなw
801名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/26(金) 08:54:22.31 ID:VjN/5Oy40
オープンワールドシムかと思ったら
周回コースリッジ挙動だったみたいな
802名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/26(金) 09:00:45.66 ID:Y1eCEH0y0
ゲーム作りを放棄して、FUDに勤しむことを選んだドライブクラブは論外として、
この年末のレースゲーム商戦において、UBIとCrewはかなり辛い立場になったな。

今年発表されたHorizon 2と違って、去年から発表されてたタイトルで宣伝費も結構掛けているし、
最初から次世代機専用として力入れて開発してたタイトルだけに、
このタイミングで同じコンセプトのHorizon 2に話題を掻っ攫われたダメージは相当大きいんじゃね?

まぁ、いろいろUBIらしく煮込みの甘い仕上がりっぽいが、今後シリーズを続けて研ぎ澄まして行けば・・・
って思ってたところを、先にHorizon 2に理想形を出されて、次とか言ってられなくなっちまった。
803名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/26(金) 09:04:25.47 ID:v0Aoiqq30
マップがアメリカ全土なので住み分けされるんじゃないかな
エリア51に言ってUFO見れないかちょっと期待している
804名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/26(金) 09:06:27.39 ID:aZZ5geae0
>>776
しかし工作員っているもんだな
いや、俺もフォルツァホライゾンの方が遥かにいいとは思うけどさ
こうやってコピペ乱打していくら貰えるの?
805名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/26(金) 09:06:45.56 ID:VjN/5Oy40
Crewはβ版だとウンチ挙動にウンチグラだが
広さだけは間違いないから広ければ良いって人が買う感じかな

projectCarsもシムの挙動じゃないし車種が少ないからPS4でしか売れ無そう
806名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/26(金) 09:08:13.13 ID:kUYblIWL0
MSKKは車系番組でFH2のCMバンバン打てよ、未だに俺箱一のCM見てないぞ
807名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/26(金) 09:08:34.30 ID:GFfFGRFw0
>>798
センスや予算の差はしかたないにしても収録されてないシトロエンAXを
出したり女の子を同乗させられるかのような嘘はいかんだろ
もしかしてゲームで再現されてる?
808名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/26(金) 09:10:34.82 ID:LOV7LGV70
>>803
スペースシャトルやF-117が飛んでるくらいだから有りそやね
809名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/26(金) 09:10:55.88 ID:Y8v/wZJR0
FH2は正直OPいらんし…
製品版でまたあの10数えろと言いつつ無駄に長い
ウルトラマンの三分とっくに過ぎてんじゃねーか詐欺の様な映像見にゃならんのか
810名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/26(金) 09:13:54.56 ID:5htDaU+M0
>>809
頭の悪いお前にいいこと教えてやるよ
体験版にはセーブが無い。
811名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/26(金) 09:14:04.05 ID:WO0zS3fv0
製品はセーブすれば毎回じゃないからいいだろw
むしろたまに見たくなるかもしれん
812名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/26(金) 09:20:18.90 ID:pKl9zuwh0
>>806
打ったって売れないからな
箱○で証明してる
813名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/26(金) 09:24:15.74 ID:yYRWr9mj0
>>811
FMもFHもオプションなりプロフィールなりに「オープニングを見る」って項目を追加して欲しいんだよな
814名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/26(金) 09:25:17.24 ID:Y1eCEH0y0
>>812
そういうのはちゃんと宣伝できるノウハウ持ってる人間が
金と時間を使ってから言うセリフであって、
能無しが適当にムダ金使って言うセリフではないと思うぜ・・・

そもそも売上伸ばすためにCM打つのに、
売れないからCM打たないって思考自体、意味不明なんだよ。
815名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/26(金) 09:26:57.32 ID:Y8v/wZJR0
Forza4のOPは何度も見たかったな、アレは最高
816名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/26(金) 09:30:37.58 ID:yYRWr9mj0
>>815
コラボしてるとはいえまさかきれいなTopGearがゲームで見られるとは思ってなかったから
ほんとびっくりしたしめちゃくちゃかっこよかったし最高だったね
817名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/26(金) 09:35:16.67 ID:GShKtLgf0
>>783
醜い装飾って痛車?
それならシステム設定のユーザーコンテンツの使用とかいうのを切ればいいだけだぞ
818名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/26(金) 09:35:41.59 ID:TrEAJ8d50
ヘイボーイ♪
819名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/26(金) 09:37:34.21 ID:kUYblIWL0
>>817
汚れと外装ダメージだろ
820名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/26(金) 09:38:47.55 ID:NFKSyQTb0
>>815
あれは良かった
821名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/26(金) 09:39:14.07 ID:GShKtLgf0
>>819
そっちかよw
822名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/26(金) 09:43:46.73 ID:SmLypBj+0
>>805
警察との追いかけっこ好きならCrew一択かな
823名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/26(金) 09:52:04.67 ID:SmLypBj+0
>>817>>819
There’s no option to explicitly disable these user designs like you can in Forza Motorsport 5,
and this irritatingly spoils the game’s aesthetics somewhat.

ドライバターのデザインを無効にするオプションが無く、ゲームの美観をスポイルしてイラッとする
824名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/26(金) 09:55:48.47 ID:kUYblIWL0
>>823
マジかスマンwww
825名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/26(金) 10:06:22.38 ID:NgZw3Eyg0
助手席にのって指示できるドライブできるのはいつかな 棒
826名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/26(金) 10:08:43.62 ID:wmwG7P5a0
>>779
そこ、一部住人の私物化スレだし
827名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/26(金) 10:10:31.06 ID:WO0zS3fv0
そういうの、いつも単発w
828名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/26(金) 10:20:22.04 ID:4lu3bHL90
ドライブクラブが当初はオープンワールド予定してたってどこ情報?
Googleで「ドライブクラブ オープンワールド」で検索するとトップにforzaxboxとゲハを斬るが出てくるんだけど。
ドライブクラブが発表されたPS Meeting 2013の時の記事を探してもオープンワールドという単語が出てくるのは個人ブログのみ。
さらにコメント欄に「オープンワールド? チームでレースするゲームっていう話だったけど。」とあり。
PS Meeting 2013の時の4Gamerには「ソーシャル要素に力を入れたチームベースのレースゲーム」としか書かれておらず、
E3 2013の時のGame Watchにも「ゲームシステム的にはオープンワールドのシステムは採用せず、各国の公道をモチーフとした周回型コースを多数用意するとしている。」と書いてあるんだが。
英語では検索してないが、本当にドライブクラブはオープンワールドとしてアナウンスされてたのか?
829名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/26(金) 10:24:14.95 ID:wn4z0mt30
DriveClubは発表時からオープンワールドだとは言ってない

ただしドライブゲーを連想させるプレゼンやPVで押してたから
それと逆光するゲームデザインだとは誰も思わなかったw

しかしソニー要望で発売前に評価公開禁止とか
830名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/26(金) 10:25:05.93 ID:SqWl+Fw10
http://youtu.be/9wSCibFBKzQ
> First PS4 footage of Drive Club, a team-based, socially-driven open world racer.
831名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/26(金) 10:25:07.06 ID:OPPPNHFh0
オープンワールドでもないのに「木を100万本植えた」とか
自慢してたのか。
832名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/26(金) 10:28:39.58 ID:wn4z0mt30
>>831
背景の遠くに見える湖が
風によって物理演算でサザナミが揺れるんだってさw

背景に動物や虫の生態系が再現されて昼間は蝶や昆虫が活動し
夜は蝙蝠や野鳥が飛ぶそうだ
833名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/26(金) 10:32:55.60 ID:9hlJltBb0
走るしかないのにどうやってそんなの見るんですかね
834名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/26(金) 10:43:21.88 ID:i5lepcmh0
>>823
アプデで対応しそうね
835名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/26(金) 10:44:56.38 ID:SmLypBj+0
>>828
Official PS Mag
http://www.youtube.com/watch?v=9wSCibFBKzQ
>a team-based, socially-driven open world racer

http://www.gamingboulevard.com/2013/02/news-drive-club-revealed-for-playstation-4/
>Drive Club is an open world, team based racer

http://news.cheatcc.com/390247
>DriveClub takes the standard, open-world racing formula and expands it.
836名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/26(金) 10:54:24.17 ID:WO2DsZze0
>>828
都合が悪いことは捏造とか言い始めるのは
自分たちが常日頃から捏造してるからだろうな
837名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/26(金) 10:55:42.76 ID:pQIH5pPu0
正直>>654の要素が全部でまかせだったとしても今更誰も驚かないよね
ああやっぱり…みたいな
838名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/26(金) 10:55:57.48 ID:wn4z0mt30
DRIVECLUB Announce Trailer
http://www.youtube.com/watch?v=u541wKmf0UU
PS4発表会でのプレゼン
http://www.youtube.com/watch?v=EQ__H8asHNs


車乗り降りするシーンに詐欺の香りがw
839名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/26(金) 10:56:46.38 ID:SqWl+Fw10
定期的に現れるなサイショカライッテナイサイショカライッテナイ
840名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/26(金) 11:04:01.87 ID:GFfFGRFw0
オープンワールドなんて言ってない!
という言い訳が>>830であっさり否定されて笑った
841名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/26(金) 11:06:54.37 ID:wn4z0mt30
公式に書いてあったか
そういやこのプレゼンしてる人ってもうエボスタ辞めちゃったのかな?
ゲハ脳のRushy33が監督に抜擢されるくらいだし
842名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/26(金) 11:07:12.62 ID:pQIH5pPu0
オープンワールドにするつもりないのにドライブクラブなんてタイトルつけたら逆に凄い
843名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/26(金) 11:22:38.86 ID:sja4W5Ua0
>>823
やっぱり痛車?
それなら解決方法は提供されてるのに
844名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/26(金) 11:31:04.76 ID:SqWl+Fw10
クルマのお祭りにクルマ好きクルマ自慢が集まってるんだからたまにド派手なクルマがいてもいいじゃないか
いちいち腹立てる程のことかよw
845名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/26(金) 11:34:13.31 ID:zw6Nx3eN0
>>798
このCMが何を意味しているのか全く分からない…

>>806
Forza3か4の時は車雑誌に広告打ってたんじゃないかな
846名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/26(金) 11:34:16.19 ID:oKXPHpxk0
箱oneもってないのでわからんけど
体験版で痛車とか作れるの?
847名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/26(金) 11:37:40.20 ID:SqWl+Fw10
>>846
一般に配信されてるバージョンじゃ無理
つか出来る事かなり限られてる
848名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/26(金) 11:37:51.40 ID:zw6Nx3eN0
> projectCarsもシムの挙動じゃないし車種が少ないからPS4でしか売れ無そう

ええ…?
発表されて以来シム系の大本命みたいな扱いされてなかった?
849名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/26(金) 11:39:47.67 ID:70If1ext0
>>818
ヘイガール♩
850名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/26(金) 11:40:57.56 ID:GFfFGRFw0
>>845
シトロエンの男がドアロックさせたタイミングでフェラーリも
ドアロックされたところから始まる勘違いがテーマ
実にドラクラらしいテーマじゃないか
嘘も含まれてるし
851名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/26(金) 11:46:22.74 ID:oKXPHpxk0
>>847
ありがとう
良く考えると、体験版でレビューするはずないかw
852名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/26(金) 11:49:59.01 ID:Y8v/wZJR0
もうちょいイベント欲しかったな体験版
道無き道を大疾走と雨天で見せたいものは見せれてるんだろうけど
853名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/26(金) 11:54:38.58 ID:NyFmb3SP0
http://oyster.ignimgs.com/wordpress/stg.ign.com/2014/09/inlineuglyferrarijpg-2e4133-720x405.jpg
It'd be great to be able to disable the so-called Drivatar designs.

IGNの人はペイントカーがお嫌い
854名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/26(金) 11:59:22.23 ID:kUYblIWL0
>>843
いや俺も最初FM5で出来たんだからFH2でも出来ると思って答えたんだが
安価の抜粋見るとデザイン反映無しオプションが無いらしい
855名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/26(金) 12:07:04.39 ID:9hlJltBb0
Forzaずっとやってるけどオレも痛車が大っ嫌いなんだよねぇ
まぁオンの野良に来たら潰すだけなんだが、それで帳尻合わせてる
856名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/26(金) 12:07:51.30 ID:h693qVzd0
>>831
木を植えたと言うけど、今の御時世では背景の木は
だいたいSPEEDTREEを使ってるんじゃないのかな?
857名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/26(金) 12:16:42.51 ID:afKgNjod0
レビューが軒並み高得点過ぎてワロタw

低めのところもまぁそうなんだろうなぁ、と納得できる点も逆に悪く無いというか。
858名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/26(金) 12:21:23.31 ID:wn4z0mt30
痛車は別にどうでもいいんだが
forza5のドライバターでも時々やっつけペイントの車が出てくるからなw
外人のヘンテコなのが酷い
859名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/26(金) 12:23:53.73 ID:kj+SxZuH0
隙が無さすぎて行き着いた先は痛車批判w
860名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/26(金) 12:24:44.24 ID:v0Aoiqq30
>>855
幅寄せして嫌がらせするの?
861名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/26(金) 12:33:07.14 ID:9l65TBjm0
評価の糞高いゲームて売れないイメージ
862名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/26(金) 12:37:38.27 ID:1Jyv83Tx0
はやく黒塗りベンツで島田組ニースカチコミツーリングやりたい。
863名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/26(金) 12:42:09.65 ID:T5ceOV400
http://www.4gamer.net/games/205/G020519/20130614025/
2013年6月14日
>収録されるコースは,北米および欧州,アジアなど,さまざまな国や地域の雰囲気を取り入れた,
>架空のオープンフィールド型コースが中心になるとのこと。周回型のコースも存在はするが,
>実在するサーキットを収録する予定はいまのところないとのことだった。

http://game.watch.impress.co.jp/docs/news/20130615_603849.html
2013年6月15日
>ゲームシステム的にはオープンワールドのシステムは採用せず、
>各国の公道をモチーフとした周回型コースを多数用意するとしている。

ちなみに2013年のE3は6月11日から13日
多分ほかのゲームを見て心が折れたんだろう
864名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/26(金) 12:45:24.37 ID:CjKk78Sd0
ドラクラは開発のビッグマウスぶりで無駄にハードル上がってるからなぁ。
PSWって開発含めて全体的に失言する奴が多いよな。
865名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/26(金) 12:57:35.26 ID:WO2DsZze0
ちょっとまて>>823

【ドライバターのデザインを無効にするオプションが無く、ゲームの美観をスポイルしてイラッとする】

これってまだ未発売のタイトルなのに痛車とか酷いデザインがすでに流れてるって言ってるのか?
ちょっとなんか時間軸が歪んでね?
866名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/26(金) 13:00:06.97 ID:pQIH5pPu0
粛々と作ってロンチに出してりゃまあこんなもんだよねで終わってたのに
Forzaと違って1作目だから期待度高まりすぎて評価が辛いってことも無かっただろうし
867名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/26(金) 13:02:31.68 ID:NyFmb3SP0
Rushy33の勝利宣言まだ?
868名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/26(金) 13:03:42.08 ID:kUYblIWL0
>>865
デザイン消すオプションないからそうなる恐れがあるってのとプレビュー組のやる気のない
デザインが反映されてたとかそんなんじゃない?
869名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/26(金) 13:04:49.21 ID:aGEGhIYR0
>>865
Forza5のがFH2に反映されてるんだと思う
870名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/26(金) 13:07:52.84 ID:CjKk78Sd0
クラウドパワーでForza5とドライバター共有とかみた気もする。
体験版で走ってるのもForza5のなんでしょ?
871名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/26(金) 13:17:01.67 ID:NyFmb3SP0
>>865
開発側やβテスター達が作った適当なペイントが発売前から鯖にある
872名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/26(金) 13:36:41.92 ID:aGEGhIYR0
THE CREWって見た目はあんまり良くないように見えるけど
その分ボリューミーなのかしら
873名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/26(金) 13:52:16.87 ID:iZqRGCl60
>>872
全米を走れる
874名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/26(金) 14:02:53.49 ID:ur7WAqor0
ホライゾン2って、発表から発売まで半年掛かって無いんだよな・・・・

初代ホライゾン発売した時、モータースポーツと交互に出すって話あったから
今年も何か出すんだろうって予想はあったけど、
まさかここまで正当進化させた新作を作ってて、今年のE3まで黙ってたんだな。

これだけの規模のタイトルなんだから、去年の箱壱初お目見えだったE3でも
ある程度カタチにもなってただろうに、クルーやドラクラのイメージPVを見ながら、
色々参考にしてたと思うと、MSってホント恐ろしい会社だなww
875名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/26(金) 14:08:04.87 ID:wn4z0mt30
forzaは毎回E3で発表→秋発売やってきてるからな
ドラクラは最初から相手にしてないと思う
876名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/26(金) 14:09:07.34 ID:NFKSyQTb0
なるほど平常運転か
877名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/26(金) 14:11:06.57 ID:ykS+wL1p0
>>828は調べてくれたみんなにお礼の一言くらい言ったらどうだ?
878名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/26(金) 14:13:43.29 ID:VBX9hfCZ0
ForzaH3とかどうすんだろな
日本ロケーションとかちょっとテンション上がるけど
よく考えると走ってて絶対面白くないだろうし
やっぱアメリカかな
879名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/26(金) 14:13:53.31 ID:ur7WAqor0
>>875
Forza5をロンチに間に合わせるためのアウトソーシング利用した開発環境構築の記事見ても
かなり苦労してたのよくわかるが、それでも毎年スケジュール通り、よく出せるよな。

そのへんのスケジュール管理がMSはかなり厳しいのかもしれんが、それでも注文通り間に間に合わせる
Turn10って大したものだよな。
880名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/26(金) 14:17:16.83 ID:NFKSyQTb0
>>878
四国とか
南米とか
四国とか
南アとか
四国とか
ロシアとか
四国とか
北欧とか

色々あるだろ?
北欧でオーロラ見るとか良いかもな
881名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/26(金) 14:19:01.86 ID:VBX9hfCZ0
>>880
日本人でも馴染みのない四国とか
海外の人間が発表で聞いたら「は?どこ?」ってなるぞ
ロシアもいいかなーと思ったけど延々雪景色で眠くなりそうなイメージ
882名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/26(金) 14:20:32.40 ID:wn4z0mt30
forza5の時はさすがのT10でもかなりヤバかったみたいだね
9月の時点でアルプスがまだ完成してないと言ってたくらいだし

本領発揮してくるforza6がどうなるか想像つかんw
883名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/26(金) 14:21:17.02 ID:Z7aHjAU80
>>879
ロンチでバタバタしてるうえにForza4までのデータ全部捨てたことでコンテンツ量少ないと叩かれはしたが、
それもアップデートで追加し続けてるんだよな
884名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/26(金) 14:24:12.15 ID:SqWl+Fw10
>日本人でも馴染みのない四国とか

ひどすぎワロタ
885名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/26(金) 14:25:12.19 ID:tP+xierS0
>>883
少なくても全車Vistaあるんだよな…
あのカーキチたちはやばいよ
886名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/26(金) 14:29:12.44 ID:WO2DsZze0
>>880
四国とか山道一車線しかねぇのにどうやってレースするんだよw
887名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/26(金) 14:33:55.99 ID:oKXPHpxk0
無理な追い越しはしなくなります
対向車が来たら退避する場所で待ってすり替えするルールが自然と身に付きます
888名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/26(金) 14:37:52.04 ID:NFKSyQTb0
じゃあ次は鳥取島根ホライゾンだな!

>>885
出来れば037ストラダーレのボンネットとエンジンルームを開けて欲しかったがそれは高望みだわな
889名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/26(金) 14:46:43.99 ID:ur7WAqor0
四国はともかくとして、離島はアリだよね。

スカイリムのモローウィンドみたいに違う地域に
空輸なりで飛んで、その地域を走る。

すべてがすべて地続きである必要はないし、
そっちのほうがロケーションの幅を広げやすいと思う。
890名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/26(金) 14:47:18.84 ID:v0Aoiqq30
青森東京京都が隣り合ってるマップが良いな
北海道はDLCで
891名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/26(金) 14:51:37.85 ID:NFKSyQTb0
真面目な話、北欧でやってほしいわ
892名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/26(金) 14:58:34.60 ID:7PcgcCMKi
>>865
Forza5のペイントが出るって書いてた
893名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/26(金) 15:02:35.97 ID:oKXPHpxk0
北欧では、運が良ければオーロラが見れます
894名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/26(金) 15:07:45.17 ID:WO2DsZze0
>>892
デザイン自体は一緒にされてんのか

IGNが何人でレビューしたのかは知らないけど
デザインが悪いなんて個人の感覚で物を語ってる時点でお話にならないんだけどな
895名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/26(金) 15:09:59.60 ID:TiPyMOaB0
四国が舞台になるとしたらしまなみ海道や瀬戸大橋線でレースか?
ゼロヨンになっちゃう。
896名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/26(金) 15:12:55.01 ID:kUYblIWL0
>>894
他人のデザインが表示されることを回避できないのを問題だと言ってるので
それ自体は別に意見としておかしくないだろ
897名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/26(金) 15:15:42.22 ID:WO2DsZze0
>>896
ゲームの美観をスポイルしてイラッとする
なんて個人単位の文句言って無ければなー
898名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/26(金) 15:16:23.71 ID:v0Aoiqq30
>>892
Forza5のストアのデザインも使えるんかな?
凄い楽しみ
899名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/26(金) 15:17:33.91 ID:Z7aHjAU80
ホライゾンの世界だとレーシングカー風のデザインですら浮くからなー
完全にオフりたいという意見があってもおかしくはないと思う
900名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/26(金) 15:27:44.98 ID:l35U+uQ60
60fpsの方を買うわ
901名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/26(金) 15:52:06.74 ID:bnJRz7sy0
>>873
縮小スケールだし色んな都市が端折られてるぞ
まあそれでもホライゾン2よか圧倒的に広いが
902名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/26(金) 15:58:42.79 ID:NFKSyQTb0
>>893
針葉樹林でクロカンとかやりたい
そうだノルウェーとかどうだろう
903名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/26(金) 16:00:45.04 ID:SdIaQ0IL0
>>882
ドラクラ開発者が病気理由にドタキャンした去年9月のEGExpoのカンファにアルプスのデモを持ってきてたが
ウアイラが1台走行でジャギ酷くて日蔭でも車体が暗くならないとか、ホントにこれで11月に出せるのか・・・と
不安になる出来だった
904名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/26(金) 16:05:49.82 ID:NyFmb3SP0
>>902
ノルウェー = ドライブクラブの雪山コース
905名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/26(金) 16:09:21.98 ID:NFKSyQTb0
>>902
でもインプないからぺターのレプリカとか出来ないんでしょ?
906名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/26(金) 16:59:18.64 ID:FYmE8A6b0
TheCrewのディレクターがHorizon2のディレクターに対して高評価レビューの数々に賞賛と祝福の意を表明
おーいRushy33見てるかー?w

http://twitter.com/ralphmfulton/status/515403212313346048
FANTASTIC reviews coming out. So happy for you guys and I can't wait to play. Congratulations!
907名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/26(金) 17:00:48.91 ID:NFKSyQTb0
そういやFH2の発売まで1週間切ってるんだな
908名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/26(金) 17:25:07.71 ID:2Zf7MRxR0
妄言ラッシー33なら「FH2のメタスコ低すぎワロタw」くらい言ってくれると期待
909名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/26(金) 17:27:03.82 ID:GFfFGRFw0
>>905
口開けっ放しでプレイすればいつでもペター・ソルベルグ
910名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/26(金) 17:44:17.53 ID:kUYblIWL0
禿げたらオリオール
911名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/26(金) 17:55:10.94 ID:WVsjkOeK0
いい意味でライバル視してる所を見るとクルーもやってみたくなるんだなぁ、
出来る事は負けず劣らずで広さはホラ2より広いっぽいし
912名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/26(金) 18:13:33.63 ID:97K5M1FbO
>>908
「9点以下は0点と一緒。Drive Clubは10点しか目指してないから」
くらいは言ってくれるだろう
913名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/26(金) 18:25:50.23 ID:2Zf7MRxR0
さすが本スレw

214 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2014/09/26(金) 18:04:03.12 ID:A+UrRBll
相手を祝し応援しあうTheCREWとForzaHorizon2のディレクター
http://i3.minus.com/iux2cyKtAf8I5.png

216 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2014/09/26(金) 18:17:32.24 ID:dgpAGgmG
>>214
負け犬同士傷を舐めあってるだけじゃねえかw

217 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2014/09/26(金) 18:21:42.68 ID:83cByYtG
ドライブクラブはグラスゲーからメタスコア95以上確定だろ
914名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/26(金) 18:27:15.11 ID:sPXSe0Cv0
グラだけで高スコア取れるなら、メタスコアなんか何の意味もなくなるなw
915名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/26(金) 18:31:13.37 ID:Vb0CNNMR0
ドラクラはメタスコア95未満ならゴミって事だなw
まぁ、FH2と比べると現時点でもゴミだけど。
916名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/26(金) 18:31:18.09 ID:GFfFGRFw0
元同僚なのかもね
しかしグラスゲーってぱっと見何かと思った
草ゲー?
917名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/26(金) 18:34:31.71 ID:wn4z0mt30
フォルホラ監督はDirt1、Dirt2、GRID1のゲームデザイナーやしね
918名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/26(金) 18:44:27.01 ID:jMJiXlg40
プロフ見るとUBI一筋15年の人だから元同僚ではないみたいだ
919名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/26(金) 19:05:33.34 ID:Nrn8mloZ0
frizon2ってゴキちゃんがいってた理想のdrive clubだな

時間経過 天候変化 オープンワールド
性能UPしたとはいえ30fpsにしたらいろいろできるもんなんだな
920名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/26(金) 19:11:59.81 ID:wn4z0mt30
DriveClubはいっそ来年末に延期してForza6と戦えば良いんじゃないか?
921名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/26(金) 19:13:51.80 ID:MgyEv5i70
>>920
そうなると、今度はGT7の援誤射撃になってしまうから、
ここはとりあえず出すだけ出して、とっとと無かったことリストに
入れることを選んだんだと思うwww
922名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/26(金) 19:19:07.92 ID:Nrn8mloZ0
真面目になかったリストにいれて
来年にはGT7で勝った(発売は3年後)
とかやるからな・・・
923名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/26(金) 19:25:17.28 ID:NRc6ukQd0
>>780
>シミュの希望の星『Project Cars』、
>野心的な車オンラインRPGを目指す『The Crew』、
>そして『DriveClub』のソーシャル・スコア・アタック

なんかドラクラだけ、凄い苦しいw無理やりひりだした感じ
924名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/26(金) 19:30:55.82 ID:jMJiXlg40
>>923
http://www.eurogamer.net/articles/2014-09-25-forza-horizon-2-review

原文にもそのままsocial score-attack of DriveClubと書いてあってワロw
925名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/26(金) 19:32:10.14 ID:phF0S5dJ0
XBOXONE独占
フォルツァホライズン2 レビュー

9.0/10 IGN

良い点:
・数百に及ぶイベントやアクティビティ
・膨大で選び抜かれた車のロースター
・素晴らしいライティングと天候
・最高のオフロード・レーシング
悪い点:
・醜い装飾をオフにできない

1作目はオープンワールド・レーシングの新たな基準を打ち立てたが、この2作目はその基準を見事にアップデートしている。
ロケーション選びは適切だし、収録車種も膨大、ハンドリングは繊細だが取っ付き易く、ビジュアルは素晴らしい。
そしてなにより、ぶっ飛んだランド・ローバー・レースであろうと、
隠されたBarn Findの探索だろうと、
楽しさが途切れることはない。
『Forza Horizon 2』は、『Test Drive Unlimited』、『PGR』、『Smuggler’s Run』、『Forza Motorsport』をTシャツ砲に詰め込んで、顔面に発射したようなゲームだ。
インスピレーション元を隠そうとしていないゲームだが、何というキラー・コンビネーションだろうか。

http://www.choke-point.com/?p=17255
926名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/26(金) 19:32:36.67 ID:phF0S5dJ0
PSファンがドライブクラブに求めてたのは
箱1独占フォルツァホライズン2のようなものだったはずだけど、
見事に裏切られたね

デステニーの悪夢ふたたび

これは開発力の差か
ハードの持つ性能差か

いずれにせよ箱1独占フォルツァホライズン2には到底かなわなかったPS4独占ドライブクラブ

【PS4独占ドライブクラブの真実】
天候変化も難航しており、雨も発売してから遅れて実装予定(あくまで予定)、
30fps確定(固定できるか?)、
コースアウト3秒でコースに戻されるエキサイトバイク仕様(オープンワールド化失敗)

発売日は1年以上延期してるというのにね
927名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/26(金) 19:52:11.29 ID:lmv57Dyl0
GTなんて予定にすら入ってないのにどうすんの
928名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/26(金) 20:32:29.12 ID:4+4mM/c5O
>>920
それやるとE3に三回出るハメになるんだが
929名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/26(金) 20:58:12.28 ID:jMJiXlg40
http://www.amazon.co.uk/gp/bestsellers/videogames/ref=pd_dp_ts_vg_h__1

英尼でHorizon2がゲーム全体で11位まで上がってた(レースゲームでは1位)
ドラクラさんは63位だった
930名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/26(金) 23:05:40.75 ID:xunpFFda0
>>928
GT先輩やトリコ先輩に比べたら軽い軽い
931名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/26(金) 23:48:01.06 ID:aGEGhIYR0
ドラクラはこれまで公開していたバージョンと製品版が大きく異なってたら一発逆転ありそう
932名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/26(金) 23:52:49.33 ID:k+OoQ1UA0
写真貼り付けてレースするモード復活か
933名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/26(金) 23:55:20.76 ID:7dcOXKlf0
基本公道だから、痛車や族車みたいなんが走ってるのもまた味よ。
おばちゃんドライバーにはイラっとさせられるがw

トロトロ走ってて黄信号で猛ダッシュとかかえって危ないだろうに。
934名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/27(土) 00:07:54.98 ID:TXako8y70
935名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/27(土) 00:13:52.49 ID:EGe8Ch5R0
>>934
ドラクラのほうは、スーパーカーを運転してるように見せかけてるだけの
詐欺的なゲームだというのをよく表してると思う。
936名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/27(土) 00:15:26.11 ID:gzVYGTOY0
CMだけでも金のかけ方に差がありすぎて倶楽部さんかわいそす
937名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/27(土) 00:19:48.79 ID:xpXYc1rr0
ドラクラのCMはどういうゲームなのか伝わらない
あえて伝えないのか?
938名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/27(土) 00:20:17.24 ID:W9XSJoWq0
>>934
”delayclub”www
939名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/27(土) 00:21:53.18 ID:2PTG2x+B0
ドラクラは論外としてホライゾン2も個人的にはあんまりなんだよな。

つか、インゲームの映像であれだけ素晴らしいもの仕上げてるのに
実写のイメージ映像は勿体ないと思うんだよな。
もっと「こんなすごいゲーム!」って分かりやすいCMのほうが良かったと思う。

それだけの作品に仕上がってるんだから、ストレートなほうが良かったんじゃね?って思ったりする。
940名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/27(土) 00:26:17.24 ID:bnVpb/d70
あれは、現実の世界からゲームの世界へようこそ!というコンセプトじゃないか?という人がいて、なるほどなと思ったわ。
941名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/27(土) 00:32:35.02 ID:1ZZ95om80
>>939
Forza4の絶滅危惧種も実写+ジェレミーだったし
最近みたサンセットオーバードライブも実写だったし
向こうの流行りなんじゃないかな
ゲームのコンセプトをわかりやすく実写でイメージさせて、どんなゲームか気になったら
プレイ映像はネット上にいくらでもあるからそっちで見てねって感じなのかも
942名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/27(土) 00:37:33.34 ID:ymcIcMCy0
バック走行でランボルギーニをおちょくるビートルに萌えた
943名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/27(土) 00:41:11.92 ID:4yTIMsD10
FH2の方は実写合成とはいえやってることはゲームでも出来るが
ドラクラの方は……
944名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/27(土) 00:42:40.76 ID:taJvVsKH0
ホライゾンCMの初めにある、道の真ん中に溝があるあのおもちゃってどれくらいの人が知ってるんだろうね
945名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/27(土) 00:46:46.93 ID:1ZZ95om80
>>944
スロットカーだっけ
昔はおもちゃ屋さんとかデパートのおもちゃコーナーにコースが設置してあって
遊んだりできたけど今は日本だとあんまり見る機会がないね
946名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/27(土) 00:51:21.17 ID:EGe8Ch5R0
>>944
スロットレーシングなら、銀座の博品館や秋葉原とかにコースがある。
日本でも探せばいろんなところにコースあるよ
947名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/27(土) 00:51:49.21 ID:xYvP8Xn50
>>944
スロットカーで検索したら、まだまだ楽しんでいる人はいる模様。
948名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/27(土) 00:57:14.72 ID:1ZZ95om80
今は割りと大人の趣味っぽくなってるみたいだね
子供の頃に高くて買えなかった世代が本気出してるのかなw
949名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/27(土) 01:13:34.25 ID:uMjZEG1q0
>Forza Horizon 2買うくらいだったら絶対The Crew買うわ
>あー、それTGSで見て思いました!
>ですよね! グラフィックもThe Crewの方が上ですし、やっぱりアメリカ全土っていうのがいいですよねヽ(´▽`)/
FrostGaming(ソウル)@SkyHeartMan_WX
https://twitter.com/SkyHeartMan_WX/status/515473178458472448


なぜ片方しかプレイ出来ないんだろうか・・

というより家のゲームPCで動かしCrewはホライゾン2よりグラフィックは劣ってたが
コイツは特別仕様のβ版で遊んだのか?
950名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/27(土) 01:17:10.88 ID:EGe8Ch5R0
>>949
ソウルなのに、ネトウヨなんだねこの人
951名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/27(土) 01:25:03.54 ID:VUb0cP4s0
>>944
ホライゾン2のCM始めてみた時、何で車の下側で火花散らしてるんだ?と思ったら、CMはじめ部分はスロットカーの設定だったんだな。
952名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/27(土) 01:38:38.17 ID:wUyhKgd80
スロットカーってなんだったっけなって調べたら電動のあれかwwなつかしいなおい
953名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/27(土) 01:47:08.98 ID:XlDZ8J/V0
俺はHorizon2のCMはこれでいいと思う。これが一番伝わりやすい

>>940
そう言われるとForza4の時の「絶滅危惧種」に通ずるものもあるな
954名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/27(土) 02:07:17.66 ID:fN4scvYm0
>>949
そりゃPS4しか持ってないんだから買っても意味ないわなw
955名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/27(土) 02:08:14.88 ID:5LVrZ8t30
アホンダラ 死にてぇのか
956名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/27(土) 02:10:24.34 ID:W9XSJoWq0
Crewの動画評論家様でグラフィック褒めてる人初めて見た
957名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/27(土) 02:38:40.36 ID:VMxADJLA0
「ForzaHorizon2とDriveClubのどっちを遊んでみたい?」って聞かれたら
  
素直にForzaHorizon2ってなるよね。
DriveClubってそう思わせてくれる部分がない。
 
 
958名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/27(土) 02:45:39.79 ID:2A1r/Pfw0
ドラクラはCPUのオートプレイを鑑賞するゲームとかならまぁ納得する
自分の手で手探りプレイしたくなるのはフォルツァだろう
959名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/27(土) 03:05:31.55 ID:XnzJt4tr0
>>951
おまいは俺か
このスレ見てやっと謎が解けたぜ・・・w
960名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/27(土) 03:17:57.09 ID:msgR9KeF0
なぜそれを今の今まで口にしなかったのかと
961名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/27(土) 03:27:47.97 ID:XnzJt4tr0
や、ランボルギーニ・ウラカン?にはああいうもんが付いてるってのが常識で
「そんな事も知らんのかプークスクスw」されるのが怖かった・・・w
962名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/27(土) 03:33:10.20 ID:YDVfeIBF0
963名無しさん必死だな@転載は禁止
>>934
すげー、ドラクラ実写みたいじゃない(棒