任天堂の「Wii」、フィリップスの特許を侵害 七審目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん必死だな@転載は禁止
前スレ
任天堂の「Wii」、フィリップスの特許を侵害 六審目
http://wktk.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1407968763/
2名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/03(水) 14:10:23.15 ID:zjwj8jZd0
テンプレも何もないところが
ソース無しで叩こうって感じが出てていいよねこのスレ
3名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/03(水) 14:11:05.15 ID:Ex6Xv6Dy0
>>1
4名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/03(水) 14:13:43.31 ID:EvJzTpzL0
■英国高等法院・特許裁判所の判決文
http://www.bailii.org/ew/cases/EWHC/Patents/2014/1959.html#para29

>I find that the 484 patent is invalid.
>I find that the 498 and 650 patents are invalid as granted but valid as amended.
特許484は無効。498と650も無効だが修正された部分は有効

498 patent
>i) claim1 as granted is invalid.
>iii) claim3 as granted lacks novelty over Sony and lacks inventive step over Wacom and the Philips application.
>Thus as granted 498 is invalid. claims2 and 5 are novel and inventive.
498の特許のうち主張1と主張3は無効
進歩性があると認められた2と5が
「モーションセンサーとカメラを組み合わせたデバイスは一般的な手法として確立されているとは言えない」と言われて残った箇所

主張2と5は「ポインティングとモーション入力を複合処理で算出した軌道(trajectory、弾道、曲線とも)で操作」という内容で
単純にモーションセンサーとカメラを組み合わせにかかってるわけじゃなく、Wiiで同様の複合処理をおこなってるタイトルは少数
5名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/03(水) 14:14:09.92 ID:pGqAp6mt0
いまさらソースがないって^^;
ソースがミエナイキコエナイの間違いでしょ

http://www.bloomberg.co.jp/news/123-N7GX726VDKHV01.html

6月20日(ブルームバーグ):任天堂 のゲーム機「Wii(ウィー)」の動作感知とジェスチャー認識が特許を侵害しているとして、
オランダのロイヤル・フィリップス が任天堂を相手取り訴えた裁判で、英高等法院はフィリップスの訴えを認めた。
コリン・バース判事は20日、任天堂がフィリップスの特許2件を侵害したと判断した。
任天堂は2件の特許はいずれも無効であると確信しており、控訴を模索すると述べた。フィリップスは英国以外でも任天堂を提訴している。
バース判事は損害額については来月決定する見通しだと述べた。
原題:Nintendo’s Wii Infringed Two Philips’ Patents, U.K. CourtRules(抜粋)

前スレ
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1403273379/
6名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/03(水) 14:16:05.53 ID:b0jXcfUrO
で、いつになったらお楽しみ賠償金の発表があるの?
7名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/03(水) 14:17:21.39 ID:Ex6Xv6Dy0
>>2
新参か?
ググればいくらでも出てくるぞ
8名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/03(水) 14:27:08.65 ID:icBpRKwj0
ドラクエで止まったのに
ポポロクロイスでまた伸びたわかりやすいスレw
9名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/03(水) 14:32:56.06 ID:Ex6Xv6Dy0
ドラクエで止まったってどういうこと?
10名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/03(水) 14:38:17.42 ID:sc7+s/760
人とは違うモノが見える人なんでしょ。
最初からおるが、突発的にスレが延びることが合ってもなんも関係もなかった
よ。
11名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/03(水) 14:44:22.57 ID:ujVHb6KM0
10年近く前に放置されて忘れ去られたポポロなんか今更持ち出してホルホルできるんだから凄いわ
ドラクエ含めた和ゲータイトル、サード、洋ゲータイトル全部脱任してんのに

そりゃ欧州で特許侵害で敗訴して、320人解雇して撤退しそうなカス企業のハードになんか出すところはないよな
欧州だけじゃなく世界中で敗訴確定だし
捨て去られたゴミ拾ってきて数合わせするしか出来ないだろ

ベヨ、ゼノ、零、板垣、ポポロ
見事なまでの墓場ハードw
12名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/03(水) 14:48:27.60 ID:Y9X1aVbz0
和解中なんでしょ
このスレもう盛り上がらないね
13名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/03(水) 14:48:53.44 ID:Fyih9D+k0
>>11
旬すぎたIPでもまだまだ好きな人はいるだろうし
そういう人たちの救済の場になるのはいいことなんじゃね
まあ爆発的に売れたりはしないだろうけど
14名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/03(水) 15:20:59.97 ID:NRePAb+t0
安定のだが買わぬでwiiの闘神伝と同じ道を辿る未来しか見えない
15名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/03(水) 15:39:29.98 ID:ujVHb6KM0
まだまだ好きな人なんてほとんど居ないか低性能糞ハードでやりたくないって思ってるから爆死するんだろ
ベヨのアマランなんだよあれ
酷いことになってるぞw
16名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/03(水) 16:41:46.97 ID:jz9sD1nC0
03年 原告が当該特許を欧州特許庁に出願
05年 原告が当該特許の出願内容を公開
06年 被告が当該特許侵害対象製品「Wii」を発売
08年 原告が日本特許庁を介して被告に特許の存在確認を行う。被告は無効を主張。
11年 欧州特許庁が原告の出願を認定(特許件成立。2006年まで遡って権利を主張可能)
11年 原告から被告に対して当該特許ライセンス交渉を提起。不調に終わる。
11年 被告が当該特許侵害対象製品「WiiU」を発売
12年 原告が被告による特許侵害を英国/独国/仏国で提訴
13年 被告は米国にて同社の別製品3DSの特許侵害判決を受ける。(当初は控訴を仄めかすが和解)
14年 原告が被告による特許侵害を米国で提訴。(侵害範囲は13年の提訴時より拡大?)
14年 6/20に英国高等法院、7/31に独国地裁で被告の特許侵害判決。(被告は控訴を予定としているが通常控訴期限を経過)
17名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/03(水) 16:43:51.75 ID:uslvIbCd0
まだやってんだ、ゲハ最強法務部(無職)
18名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/03(水) 17:21:27.75 ID:na6eto6H0
>>11
それ全部PSじゃ出ないからな
ゴキブリ分かり易いね
19名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/03(水) 17:50:27.13 ID:Nt8d4gn90
https://www.jetro.go.jp/world/europe/ip/pdf/ip_manual_201209.pdf
P.1 
〜ただし、イングランドとウェールズの裁判所に限っては、上訴の審判で争うのは原則として法律上の争点に限定され、新たな事実や証拠の提示は全く認められないか、ごく限定的にしか認められない。
この特異性のため、イングランドとウェールズでは、「大陸法(civil law)」での訴訟よりも、法律に対する主張と事実に対する主張を分離して審判することを重視している。
P.11〜17 イングランド及びウェールズ 特許裁判所:高等法院及び州特許裁判所
〜例外的な場合を除き、抗告に関する新たな証拠を提示することはできない。
第二に、抗告自体は、再審判ではなくむしろ事後的な審査の手段である。
それゆえ、裁判官が間違っていることを控訴人が示さない限り、控訴院は一審決定について判断することに原則として消極的である。
控訴院の決定後、最高裁判所に再抗告する権利はない。
再抗告の許可は、控訴院か最高裁判所自体のいずれかから得なければならない。
知的財産の訴訟では、最高裁判所に対する再抗告の許可は事実上与えられていない。
20名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/03(水) 17:56:41.01 ID:rkqJA3sN0
仏国での判決はいつ頃なんだろ?
TGS頃には出るのかな?
英独仏で敗訴し、控訴も無く、英判決の賠償額が公表されないなら和解交渉中なんだろ
任天堂は先月の1Q決算発表時に「控訴を予定」と書いたのに。
株主や市場を完全にバカにしてる
21名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/03(水) 17:59:01.21 ID:037bwRsn0
WiiUを値下しない(出来ない)訳だ
ライセンス料によっては昨年度末に減価したゴミ在庫を更に減価しなきゃならなくなる
22名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/03(水) 18:01:18.23 ID:YiXcEZ6/0
任天堂擁護は不可能だからキチガイのふりするしかないよね
23名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/03(水) 18:03:39.67 ID:bto2vHHH0
早よ賠償額確定させて発表すればいいのに
24名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/03(水) 18:14:50.39 ID:vmxp2TNt0
どうせ、和解交渉(笑)だろ
フィリップスも任天堂を殺すレベルで金取りに行っても得しねーし、そこまではやらんだろうけど

…任天堂を殺さないだけで現行事業をそのまま継続できるかどうかはしらんけどな
25名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/03(水) 18:56:50.69 ID:8kTxX0jmi
>>16
08年の無効を主張ってなんか行動あったの?
主張も何も認可前で元からまだ無効だと思うが
26名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/03(水) 19:05:04.41 ID:orTfVfuh0
んで銭はなんぼほど取れるんや?
27名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/03(水) 19:15:36.97 ID:G+rTdXHL0
最低500億円〜最大1500億円位だろ
任天堂の据え置き事業を早期に終息させる理由としては丁度良いだろ
28名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/03(水) 19:25:43.56 ID:2IhkUDtk0
妄想するだけなら自由だね
29名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/03(水) 19:58:22.90 ID:vmxp2TNt0
困ったことに任天堂がこの訴えを捌き切るよりは現実的な妄想なんだよなぁ
30名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/03(水) 20:42:40.85 ID:BmnPhlxj0
特許侵害対象品の内Wiiだけで累計出荷は1億100万台以上
平均売価は約2万円(卸値は75〜80%?)
特許寄与率1%で150〜160億円
5%で750〜800億円
これに遅延損害と原告側の弁護士報酬含む賠償と成ると総額は1000億円程度かな?
31名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/03(水) 20:44:57.65 ID:ELWNYkcl0
因みに任天堂の今年度通期の純利益目標は200億円
寄与率3%でも3年分の純利益が吹き飛ぶ
赤字で据え置き事業継続する余裕なんか無いわな
32名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/03(水) 20:48:07.00 ID:0/JQ18Op0
>>30
Wii出荷の半分に達する米国と英国で懲罰適用なら二倍でも大事
三倍は流石に無いかも知れないが、米国では昨年の3DSによる特許侵害判決に続く事案だから、陪審員の心証も最悪だろ
二倍は覚悟した方が良いだろうな
33名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/03(水) 20:52:59.06 ID:KMOFVxZs0
パクリ企業サムチョンも真っ青の全現行製品が特許侵害を実現したからなw
日本の恥を拭う為にも大人しくフィリップスに賠償しろ
英独で連続敗訴した今や控訴した処で勝ち目はゼロ
売り逃げ目的の時間稼ぎ目的控訴が露呈したら懲罰賠償も避けられなくなる
34名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/03(水) 20:57:09.83 ID:KgF2E3xC0
これからの任天堂にとっても成功する目の無い据え置き事業に無駄な予算割くよりも、ポケモンで確実な需要が見込める携帯事業に注力した方が遥かに良い
売上は下がるが賠償(和解)金払いながら赤字事業継続するよりソフト外販の道を造る方が中長期的には急務だ
35名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/03(水) 21:05:42.31 ID:gDlqq7Jk0
ゲーム事業興した組長は去り、遺族は株の過半数(5%以上)を手放した
岩田は後盾が無く体調も万全じゃない
誰が後任でも株主からの批判を受けながら赤字の据え置き事業継続を選ぶ事は出来ない
フィリップスへの賠償が1000億円を上回るなら岩田の後任なんて永遠に見つからない
岩田が組長との成功体験に固執して任天堂の体力を自ら削るなら、任天堂は携帯事業の継続も困難に成るよ
理想は$99以下の低年齢層向けポケモンハードを隔年で販売しながら、ソフトをgoogleや林檎や尼に売る事
利益率は大幅に改善し、ポケモンの価値は高まり長期の固定収入に成る
36名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/03(水) 21:14:42.25 ID:ZXs7WSkK0
カプや旧エニが離れた今や、国内の据え置き市場に任天堂の座る席は無い
海外に関しては全サードが撤退完了してるしな
自社ソフトだけで成立する据え置き事業規模はWiiUの現累計出荷台数
1000万台以下でも成立する据え置き事業に固執するより、1億狙える携帯事業を拡充した方が正しい
37名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/03(水) 21:17:32.63 ID:vmxp2TNt0
長い、三行でまとめろ
38名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/03(水) 21:27:35.95 ID:EhbrSFVw0
任天堂が控訴して逆転する可能性はゼロ
賠償額は最低500億円〜1500億円
和解が長引けば年内にも欧州でWiiUが販売停止に成る可能性有り
39名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/03(水) 21:29:21.30 ID:2UJQCqSJ0
任天堂は10年仕事しなくても社員の給料払えるんだよ
たかが500〜1000億円なら一括払いしてやるよ
貧乏ゴキブリは市ねや
40名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/03(水) 21:40:23.02 ID:H0CiBmSW0
Wiiは製造原価から見たら間違いなく賠償額以上の利益を生んだ筈
しかしWiiUの赤字を含めたら使い果たす事に成りそう
改めてWiiが事業として正しかったかを検証すべきだね
Uの失敗の原因はWiiに有る
41名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/03(水) 21:42:16.89 ID:cSdOkHKI0
不可解なのは任天堂が侵害状態を放置した事
フィリップスが相手ならライセンス交渉を続けるしか道は無かっただろうに
42名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/03(水) 21:42:58.30 ID:3Tph6xtM0
任天堂被告は何をしたかったんだろうね
43名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/03(水) 21:43:02.74 ID:ujVHb6KM0
>>33
酷いよなあ
ほんとに先進国の企業かよ
中国韓国より酷いじゃないか
44名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/03(水) 21:44:26.34 ID:EAeyw8Yk0
45名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/03(水) 21:47:22.35 ID:sqAPdgdf0
自らの知財はポケモン型鉢植え数十個でも侵害は許さない
しかし他者の知財はを侵害したら無効だからな
恥を知れとしか言えない
46名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/04(木) 06:27:18.08 ID:2LYo3MWPi
>>41
11年に特許所得するまでは本当にあんなのが認可されるとは思ってなかったんだろ
その後は割とすぐに裁判だ
その点で不思議はない
47名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/04(木) 06:38:08.90 ID:Pi4ELc+P0
>>45は何も分かってないことを露呈した恥ずかしい書き込み
48名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/04(木) 06:52:09.33 ID:n4Cv8TAAO
何回同じ話で堂々巡りしてんだよ
話すことないなら、PS4買って遊んでやれよ
49名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/04(木) 07:00:15.11 ID:fZMaLojr0
話さないでクレクレー
50名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/04(木) 08:18:15.50 ID:9xAX+saX0
>>37


51名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/04(木) 11:05:00.52 ID:QOsICctZ0
ソニーガーすれば問題回避!
52名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/04(木) 11:15:50.97 ID:69mMO7HP0
全ハードが特許侵害とかマジでシナチョンレベルで笑えない
53名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/04(木) 11:25:04.06 ID:L94pSJ+s0
和解するなら普通の使用料払うだけでで済む話と違うの
54名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/04(木) 11:48:27.95 ID:PAzlyxpx0
普通の使用料ってのがトンデモになるのが今回の件の問題
55名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/04(木) 13:20:02.23 ID:X61AzhZ40
そんなんがまかり通ったら
みんなとりあえず特許侵害しておいて
訴えられたら規定の額払う、
訴えられなかったらラッキー
になっちゃうだろ

規定の割増を払わさせなければ
56名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/04(木) 13:26:18.62 ID:DjUlG9DC0
ゲハ最強法務部(無職)さんは今日も一人で必死だな〜
57名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/04(木) 13:42:27.35 ID:kj8XknO90
>>37
>フィリップスの裁判は3件の請求項の内2件は無効化。残った1件も
>「motion trajectory(モーションによる弾道、曲線.、軌道)によるコマンド発動」という
>デバイスを組み合わせた『処理』に関わる特許だけしか認められなかったのに完全勝利みたくなってるのが笑える

こういうことらしい
58名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/04(木) 15:14:01.55 ID:PAzlyxpx0
>>57
ソフトウェアの特許認めないって暗黒時代化何か?
59名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/04(木) 15:37:53.67 ID:QOsICctZ0
任天堂擁護は妄言ばかりだな
60名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/04(木) 16:49:12.65 ID:1E0mLJ8x0
そろそろ仏国でも判決おりるかな
三連敗後に控訴して勝てるなら見てみたくもあるw
61名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/04(木) 16:54:49.89 ID:GMQ6thOp0
>>57
もし本当にその通りなら、事実上フィリップスの完全敗訴と言っていいだろうね
もし本当ならね

>>58
ソフトウェアに限らず、ゴミ特許が後々の精査で無効になるなんて日常茶飯事だよ
62名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/04(木) 17:00:53.64 ID:oQuk6q/eO
いつになったら終わるんだよ
任天堂は容疑者のままだってのは変わらないんだぞ
63名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/04(木) 17:02:13.05 ID:dx+lFTSC0
ゲハ最強法務部()ちゃん!
明日は金曜日だよ、今週こそハロワに行きなさい!^^;
「法律に詳しいです、しかも海外も」ってアピールすれば大丈夫だから!^^
64名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/04(木) 17:19:00.54 ID:QOsICctZ0
はいはい
65名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/04(木) 17:31:00.96 ID:gi8XXVhii
>>61
敗訴とは特に思わんな
それでも金は取れるし裁判費用は任天堂が持ってくれるし多少の得は出てる

ちなみにそれは本当に本当
66名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/04(木) 17:40:45.27 ID:PAzlyxpx0
アホみたいに不利な状況から、減額措置貰っただけでも任天堂の勝ちだしね
67名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/04(木) 17:43:27.41 ID:GMQ6thOp0
>>65
しかし当初の訴状内容からすれば圧倒的な後退だし、手持ちの特許を無効宣言されて
しまったんだから、フィリップスの方がダメージを蒙ってる気がするのだが。
68名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/04(木) 17:44:35.19 ID:PAzlyxpx0
>>67
だから、常識的な額に収まるでしょう。幾らなんでも20%とかは無い
最悪想定でも2000億用意しとけば大丈夫だと思うの
69名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/04(木) 18:14:11.31 ID:d5WVMG/j0
>>68
それでも2000億なのか…
だとすると、やはり辛いね
たとえ任天堂がキャッシュリッチであっても
70名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/04(木) 18:14:55.79 ID:x4+RcABM0
しかしなかなか続報が来ないね。
71名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/04(木) 18:29:18.23 ID:2/2YcAAv0
続報が無いのは、和解交渉中以外には説明つかない
任天堂は控訴を仄めかしながら和解した3DSによる特許侵害事案と同じくフィリップスと和解するよ
それ以外にWiiUの販売継続は不可能だからな
和解と成ればフィリップスが同意する条件提示しなきゃならない
72名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/04(木) 19:04:39.58 ID:PAzlyxpx0
>>69
それ以上の額になるとフィリップス視点金じゃなくてコンテンツ(マリオ等)寄越せってなるからね
73名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/04(木) 19:05:53.57 ID:Oi3dEelP0
和解交渉成立でも云百億もってかれる罠
それだけの大事だ
74名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/04(木) 19:10:49.87 ID:x4+RcABM0
和解しなかったらそれはそれで印象悪いからな。
75名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/04(木) 19:13:53.88 ID:PAzlyxpx0
いや、和解しなかったら最後まで金の額で殴りあうか、マジで販売差し止めになるんですがそれは
76名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/04(木) 19:20:38.92 ID:x4+RcABM0
和解となるとある程度の要求を飲むだろうけど
その金額が議論の的なのね。
77名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/04(木) 20:26:04.68 ID:mmFEzI200
フィリップスが飲むラインは平均売価の5%以上だろ
それ以下なら全域で提訴して随時賠償金で回収する
北米で懲罰二倍を勝ち取れば他国の分はボーナス
78名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/04(木) 20:29:20.30 ID:+RPKmZnz0
和解ならフィリップス様が合意する額だからね
控訴して現在庫売り切る迄はゴネるつもりだったんだろうけど、控訴が受理されないから和解しか手は残されてない
79名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/04(木) 20:34:57.75 ID:LMXX36oC0
昨年度末に逆鞘分を減価したUちゃん
今年度出荷目標は360万台
1Q実績が51万台だから残り300万台程度
仮にUの卸値を8掛けとするなら原単価2万円×300万台=在庫額は600億円前後
流通在庫、周辺機器、ソフト含めた額は1000億円位
販売停止→撤退と成ると賠償金以外に1000億円必要だ
80名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/04(木) 20:40:26.70 ID:cztGajb40
Wii累計出荷1億台以上
平均売価2万円
卸値にも依るが寄与率1%毎に150〜200億円

任天堂の今年度通期の純利益目標は200億円

寄与率1%=通期純利益だから凄いヤバイ話なんだがね
81名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/04(木) 20:43:44.60 ID:Pi4ELc+P0
いまいちピンとこないんだが:

>>「motion trajectory(モーションによる弾道、曲線.、軌道)によるコマンド発動」という
>>デバイスを組み合わせた『処理』に関わる特許だけしか認められなかった

この結末で、そんなに何百億もむしり取れるもんなの?なんかそんな気がしないんだが。
82名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/04(木) 20:45:12.07 ID:PAzlyxpx0
>>81
それをライブラリ整備して他社に配ったのが問題だとも言える
83名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/04(木) 20:45:22.06 ID:x4+RcABM0
洒落にならないダメージなのは確定か。
ひょっとしたらIPとか要求されることとかあったりして
84名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/04(木) 20:47:43.49 ID:G/01fcr/0
Wiiが生んだ筈の利益はフィリップスに払わなかった特許料とも言える
フィリップスにマトモに特許料払っていたならWiiは今より高い値段で販売するしか無かったから、こんなに普及してない罠
まぁ後継機が大転けしてから賠償請求されて大事に成ってるから自業自得だけどね
しかし同時期に競合製品販売してたSCEやMSからしたら不正なダンピング販売とも言える
85名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/04(木) 20:48:07.08 ID:YvX8hQlI0
あちゃー、ライブラリはまずいな
86名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/04(木) 20:52:07.70 ID:x4+RcABM0
一億台以上売れた商品が特許違反で確定って大きいことだよね
87名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/04(木) 20:55:09.48 ID:Oi3dEelP0
アメリカで負けた時が終わりの始まりやな
88名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/04(木) 20:56:15.72 ID:PAzlyxpx0
>>81
あと、何百億もと>>81は言ってるが
1台辺り100円で100億超える世界なんでコレ…
89名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/04(木) 20:57:08.01 ID:VpvIZ6lD0
相手が任天堂より小さな特許権者なら和解交渉時に言いくるめて減額出来る(3DSの特許侵害みたいにね)
相手がフィリップスで特許の有効性は既に英国と独国の裁判で改めて認められ、じきに仏国でも認められる
任天堂が控訴したくても受理されなければ裁判で争えない
WiiUを今すぐに販売終了するなら別の裁判おこして戦う手も有るがね
結局は法的に特許権の有効性を担保されたフィリップスと任天堂のライセンス契約は必要
そうなるとライセンス料の設定は特許権者の権利だから、法外じゃなきゃ任天堂は不服申し立てて提訴し、供託金を収めて販売継続するしか道が無いの
90名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/04(木) 21:03:13.68 ID:hCGPPo/D0
和解しないで自ら定めた供託金払って販売継続?w
控訴さえ実現出来ないのにどうやって任天堂が望む様な少額ライセンス料に出来るの?
下手したら供託金丸損で傷口拡げるだけ
それにフィリップスの特許は欧州統一特許だから、本気に成ればEU裁判所と特許庁に販売停止を申請出来る
そんな商品を積極的に仕入れてくれる問屋も小売りも居ない
91名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/04(木) 21:05:13.61 ID:zd8tqH+P0
うわ、またジャップの無断使用か…
俺らマジでゴミだな…
92名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/04(木) 21:06:55.64 ID:jHqkSdtT0
>>87
米国の出荷分は約半分だからね
懲罰二倍でもヤバイ
和解しないで最後まで争うスタンスなら、フィリップスは容赦無く賠償金の一括請求するだろ
支払い能力は有るからね
米国で敗訴したら嫌でも据え置き事業撤退だろ
93名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/04(木) 21:09:17.36 ID:4/xalCac0
>>91 腐れチョンは引っ込んでろよ
任天堂はお前等並みの屑だが、日本人の大半はお前等や任天堂みたいに知財軽視する様な愚か者じゃない
94名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/04(木) 21:11:02.57 ID:zd8tqH+P0
>>93
いや、任天堂ってジャップのやってるジャップ企業だろ
95名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/04(木) 21:13:07.28 ID:x4+RcABM0
任天堂の運命はフィリップスの胸先三寸か。
続報が出ない間もずっと金額の交渉をやってるわけか。
96名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/04(木) 21:14:34.84 ID:mKQnfvQJ0
ビカチュウ似の鉢植え数十個も許さない任天堂
全現行ハードが特許侵害した任天堂
マジでシナチョン並みだろ
97名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/04(木) 21:14:52.63 ID:ogaLRmn60
>>81
wiiは持ってなかったからなんとも言えんけど、Wiiリモコンぶん回す
体感ゲーって殆どがこれに抵触するんじゃね?
でもゲームによってコマンド処理とか千差万別だろうからなぁ。
98名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/04(木) 21:19:14.49 ID:Mei+dFU70
続報まだ出てないの?
99名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/04(木) 21:23:59.86 ID:+YO+sN/F0
なんでここまで続報が出ないん?そもそも任天堂が控訴したって言うニュースもないし。まさか判決が出た後も任天堂が無視し続けてるなんてことはないよな?
100名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/04(木) 21:37:43.52 ID:x4+RcABM0
和解交渉が難航してると見た。
フィリップスの要求額と任天堂の想定してる金額が違ってるからか。
101名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/04(木) 22:09:42.08 ID:ssTcOD/20
>>97
フィリップスの特許はポインティングとモーション入力を同時にやってる場合のみ
さらにセンサーバーを複数の方向に設置することを想定してるけど
Wiiはセンサーバーはテレビの方向にしかないからポインティングとモーション入力を同時にやってるゲームは少ないよ

Wiiスポーツなんかも起動後はセンサーバーなくても遊べるらしいし
Wiiスポーツリゾートも座標の補正に使ってる程度らしいし
102名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/04(木) 22:11:59.72 ID:QOsICctZ0
またこいつだ
103名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/04(木) 22:33:31.80 ID:YvX8hQlI0
> 請求項2による実施形態において、
> 前記ユーザインターフェイス情報は、前記電子装置の動作を制御する装置制御データを有する。
> リビングルームには、例えば音を出す装置はたくさんある。
> これらの機器は各々、音のボリュームを上げたり下げたりする制御をすることができる。
> ポインティングデバイスのカメラを装置に向けてポイントし、
> 「ボリュームアップ」コマンドを実行することにより
> (例えば、ポインティングデバイス上のボタンを押したり、ポインティングデバイスで特定の動作をすることにより)、
> ポイントされた機器のボリュームが上昇する

最後のカッコ内で完全にAUTOやん
ボタン押すのもダメ
104名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/04(木) 22:39:41.79 ID:fZMaLojr0
いくらキチガイが擁護したところで特許侵害ゴミハード量産ヤクザ企業からどんどんサードが逃げていく

任天堂はネット工作だのニワンゴの株買って情報操作だのくだらないことやってないで、その金でちゃんと払うもの払えよ
そしてまともなハード出せ能無し
105名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/04(木) 23:13:50.03 ID:gi8XXVhii
>>67
裁判しなければ1円にもなってないような特許だぞ
だから少しでも金取れればフィリップスとしては勝ちでいいんじゃないか

後退って言うが最初は最大限主張するのは裁判では当たり前
本音はどこにあるのかは分からない
106名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/05(金) 00:01:49.39 ID:CtqlRZ3E0
>>100
それは無いと思うけどなぁ
ぶっちゃけこの件、任天堂の支払い能力の問題で「コレ以上は払えません! 販売停止ならご勝手にどうそ」すら有り得るし

変な話だが、額がデカすぎて譲歩するのはフィリップス側になりかねんというwww
107名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/05(金) 00:37:22.30 ID:Mi7jaZ+j0
>>106
マジか、それほどの金額になるならマスコミに知らせてあげないとね
大ニュースになるな
108名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/05(金) 06:29:37.08 ID:r1/k9s+Z0
>>106
ご勝手にどうぞはさすがになくない?
交渉決裂となれば、賠償額も全部裁判で決められてしまうだろうし強制徴収されたりせんだろうか
109名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/05(金) 08:27:10.17 ID:6lhEaReB0
どれだけやばいかが
今後の国内サードの動きでわかりそう
海外サードはとっくに撤退済みだが
110名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/05(金) 15:07:28.42 ID:FnFnvIMF0
>>106
支払い能力は十分にあるだろ
内部留保たんまりなんだからそう簡単に枯渇するがくじゃないだろうし
111名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/05(金) 15:35:41.82 ID:TKeH662/0
>>109
国内サードは海外サード以上に撤退済みだろ
まだUBIとかの方が気にかけてくれてるレベル
112名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/05(金) 18:27:43.10 ID:0RHXPnpw0
仏国判決後の報道次第だな
113名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/05(金) 18:45:16.13 ID:/XCprZX+0
ここの↓検索窓で
http://www.judiciary.gov.uk/judgments/

これ↓を検索(間の半角スペース必須)
EWHC 1959

して表示されたら賠償額他が判るよ
※現在は検索されない
114名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/05(金) 19:30:09.30 ID:irlU0HLg0
寄与率1%で今年度の純利益目標200億円と同程度だからな
3%なら今後3年間分の利益はフィリップスの物
米国で懲罰二倍くらったら更に数年分は目標通りに利益を得ても全部フィリップスの物
任天堂アホ過ぎる
115名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/05(金) 19:33:09.77 ID:T9o31Coo0
任天堂にはフィリップス様が喜んでくれる様なパテント無いからね
有るとするならマリオやポケモンかな?
116名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/05(金) 19:39:21.58 ID:pf0hmRgHO
フィリップス様w
117名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/05(金) 19:43:01.63 ID:CtqlRZ3E0
フィリップスが上とってるもんなこの裁判
長期化させて裁判資金勝負にしようにも任天堂より規模大きい会社じゃそれも出来んし
118名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/06(土) 01:04:34.64 ID:Me2942QQ0
あれから何か進展あったかな
119名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/06(土) 08:57:45.32 ID:qx7tLPDM0
いまだ続報なしか
具体的な金額が出たらゲハで祭りだろうな
120名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/06(土) 09:00:50.11 ID:1mZvLXq60
早く出て欲しいもんですな。
悪いニュースは引っ張るよりはとっとと出しきったほうがあとあと楽になるんだし。

でも、素直に考えればNew 3DSやAmiiboの売上を全部むしり取られても足りない額になるんだろうな。
株価はズゴーンと下がるんだろうか、それとも市場はすでにそこまで織り込み済みで今の株価なのか。
121名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/06(土) 13:19:11.40 ID:PGPxUVIl0
ただの願望じゃないか
122名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/06(土) 14:00:20.19 ID:UmUPYo3x0
>>120
>>それとも市場はすでにそこまで織り込み済みで今の株価なのか。

それはない。

>>New 3DSやAmiiboの売上を全部むしり取られても足りない額になるんだろうな。

New 3DSのハードで利益は出るまい。あくまでソフトが売れる事で利益は出るのだろう。
123名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/06(土) 15:16:40.57 ID:zySSyffo0
任天堂はNew3DS込みの今年度純利益目標が200億円
寄与率1%でコレが吹き飛ぶ
寄与率1%毎に今年度純利益目標と同額が吹き飛ぶ
因に米国で懲罰二倍喰らったら更に増えるからな
124名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/06(土) 17:40:52.87 ID:+3iJir3o0
>>122
いやいや
織り込まないはずがないだろ
というか予想つく事は全部織り込み済みだろ

これから賠償額発表ないし和解(どちらも同義だが)は
「あり得ない自体が起こった」ってものでもないだろ
125名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/06(土) 19:07:34.98 ID:UmUPYo3x0
>>124
任天堂の1年の株価を見るとほぼ安定的に推移。業績の改善の見込みはないが、巨額の資産があるので、業績が悪くても売り込まれる
要因にはなりづらい。しかし、ここで巨額の賠償金が減るとなると会社の資産がだいぶ減る。それに、最終的な落としどころが見えない時点で
それを織り込んだ株価などありえないのでは?
126名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/06(土) 19:14:40.84 ID:+3iJir3o0
>>125
確定ではないが予想を織り込んでる
というか 既知な事=織り込まれた事 だ
みんな損したくないんだから知られてる事にはすぐに反応する
もちろん市場の予想と結果が大幅に違ったら値は動くが

まあ確かにそういう意味で「未曾有の巨額の賠償金」は織り込まれてないかもな
俺が織り込まれてるって言ったのはこの裁判がある事そのものだ
予想はここの株主で違うだろうし
127名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/06(土) 19:24:10.21 ID:KDjnvN270
New3DSと今後のソフトで稼ぐ利益はフィリップスの物
頑張って稼げよ任天堂w
128名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/06(土) 19:28:07.47 ID:QIZmlzX70
何年大赤字続きでも一向に減らない魔法の巨額資産(笑)
任天堂は錬金術でも習得したのか
129名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/06(土) 19:31:02.05 ID:+3iJir3o0
>>128
そりゃ赤字の額と資金の額の桁が2つほど違うからな
100が99になって98になろうがさして変わってるようには見えんだろ
130名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/06(土) 19:40:30.16 ID:QIZmlzX70
そういうこと本気で言ってるからお前はキチガイなんだよ
131名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/06(土) 19:46:00.52 ID:+3iJir3o0
まあ確かに普通の人は経営状態とかに興味を持たないよな
興味を持てば素人でも見れる程度の事だが
総資産も経常、営業、純利益も基礎の基礎で誰もが注目する点だしね
132名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/06(土) 19:53:10.66 ID:QIZmlzX70
流石大先生
ささ、ここの馬鹿どもにその知識を披露してやって下さいよ
133名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/06(土) 19:55:35.87 ID:+3iJir3o0
ぐぐれば?マジで

それだけで出てくるし
それで分かんないってなら俺が言っても分からんでしょ
134名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/06(土) 19:58:56.24 ID:QIZmlzX70
出ましたググれ
話にならないな
135名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/06(土) 20:00:58.62 ID:+3iJir3o0
嘘言ってないか念のため自分でもぐぐって見たが
ページ開くまでもなく数字出てたww
136名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/06(土) 20:01:05.52 ID:QIZmlzX70
まあどうせ大したレスもしないだろうしNGにしますね
さよなら
137名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/06(土) 21:11:49.48 ID:+VV7M0md0
http://wktk.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1409810576/602
http://wktk.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1409810576/609

なんか大したことなく終わりそうなんだな
大騒ぎしたバカ共乙
138名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/06(土) 21:46:48.62 ID:RCAYNDeD0
本当に大したことない金額なら
任天堂がさっさと金払って
事態を収集してるだろw
どれだけこれがサードに悪印象を与えているか
ドラクエがPSに戻ってくる始末w
139名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/06(土) 21:58:15.06 ID:QIZmlzX70
>>137
WiiU総合スレの豚のレスなんか貼ってなんの意味があるの
毎夜ここで発狂してるキチガイとまんま同じことしか書いてないし
まあどうせ同一人物だろうけど
140名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/06(土) 22:23:43.80 ID:+VV7M0md0
具体的に反論しないと意味無いよ
要するに請求したことの大半が認められてないんだろ
それでも控訴を検討しているということは完全勝利か1割負けかを目指してるって程度なんだろうな
どっちにしろ影響はない
141名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/06(土) 22:36:03.37 ID:RM+Y1HRZi
おまえは明らかに豚だから却下
142名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/06(土) 22:41:47.88 ID:1mZvLXq60
>>141
と昆虫が呻いております
143名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/06(土) 22:43:47.00 ID:QIZmlzX70
ほとんど無効(笑)
144名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/06(土) 23:12:32.71 ID:DrPMHx2D0
>>137
それ間違ってるよ

日本特許では請求項3になっているが、
> 【請求項3】
>  請求項1又は請求項2に記載のユーザインターラクションシステムであって、前記ポイ
> ンティングデバイスの動き若しくは動き軌跡を評価することを可能にする動き検知手段を
> さらに有するシステム。

「有する」なので、有してたら引っかかるよ
特許は見た目(構成部品)が同じだと引っかかるからね
145名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/06(土) 23:25:44.51 ID:+VV7M0md0
判決を間違ってると言っても意味無いんだが
お前がいくら有効と言っても判決で無効と判断されている以上無意味
146名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/06(土) 23:33:56.27 ID:j+Wdwtyr0
好きに言わせてやれよ。
どうせ現実が見えたら逃げ出すんだし
147名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/06(土) 23:53:10.07 ID:0g5XLmw10
今日も豚が恐怖で震えてるなw
148名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/07(日) 00:01:15.74 ID:DrPMHx2D0
判決の結論
>They are infringed.
侵害されている

になっているんだが・・・
149名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/07(日) 00:02:51.03 ID:5foBM6xo0
仮に特許寄与率が1%でも任天堂のハッタリ今年度純利益目標200億円が吹き飛ぶ
たった1%でもだw
150名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/07(日) 00:09:22.52 ID:th2uNAsz0
しかし、日本でも特許成立していたってことは
これまたヤバイね・・・

日本でもWiiU販売停止か・・・
151名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/07(日) 00:10:52.94 ID:y6XgN+Df0
特許ってのは1or0
権利が有効なら権利者が設定したライセンス料が基準
英国の裁判でフィリップスが勝ち取ったのは有効性だ
賠償金払えば終わりならライセンス契約など無視すれば良いが、今後も特許侵害製品を販売するなら特許権者にライセンス契約を結んで貰わなきゃいけない
152名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/07(日) 01:50:16.66 ID:WgDZmmmq0
アホ豚、どや顔でクソスレのクソレスを貼るもあえなく轟沈
153名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/07(日) 02:48:57.21 ID:+UkhLT/+0
まさか豚が妄想撒き散らして馴れ合ってるだけのスレのレスを貼り付けてくるとは
154名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/07(日) 05:31:54.28 ID:sBi2bW5BO
これけっこう大きなニュースに思うが
意外に話題になってないな
155名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/07(日) 09:14:12.40 ID:EiEwvztA0
たいしたことなく終わるだろ(キリッ

ソースはゲハのスレで見つけた豚のレスでしたwww
156名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/07(日) 09:17:01.07 ID:aXHnrR950
大したこと無い割合でも任天堂にとっては大事件になるのが問題なんだよなぁ
1%辺り200億弱の世界だろ?
157名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/07(日) 10:49:29.96 ID:qT3ezCec0
>妄想撒き散らして馴れ合ってるだけのスレ
それはこのスレのことだろ
高等法院が日本の地裁に当たることも誰も知らなかったド素人バカ揃いのくせに
158名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/07(日) 11:33:32.49 ID:4ar0G7Wr0
任天堂信者は馬鹿だからしかたない
159名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/07(日) 11:43:37.62 ID:+UkhLT/+0
>>157
はいはい、言われて悔しかったんだねー
160名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/07(日) 11:45:31.89 ID:HZ0Qhccc0
>>157
売りスレ民かよw
馬鹿なだけあるわ
161名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/07(日) 11:51:08.13 ID:8BAWnNKwO
で任天堂は地裁ではない上位の裁判所に上告?したのかね?w

このスレではライセンス料がメインの話題たが
この裁判がGCですらあり得なかったサードwiiU総撤退を招いたよなw

本当に任天堂がwiiUを売り続けるつもりなら
負けた時点で地裁wだろうが実質勝利(ばくわら)だろうが
勝利を勝ち取るなどノンキ発言せず
さっさと金払ってサードと販売店の不安を払拭するのがファーストの「誠意」だわなw

それをしない、もしくは引き延ばしてるのはもうwiiUを売り続けるつもりがないとサードに邪推されても当然なこと
そんなハードのライブラリ整備したり経験積むわけがないw

結局ライセンス料だけででなく本来入ってくるロイヤリティすらなくしてるバカ対応www
162名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/07(日) 11:52:57.76 ID:+4plAwVu0
フィリップスがWii Uの販売差止めを求める本当の理由
http://ebitsu.net/archives/8570935.html
163名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/07(日) 11:53:19.82 ID:VG0fep270
控訴した?
164名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/07(日) 16:14:45.32 ID:qT3ezCec0
>>160
ド素人のバカが何も反論できないのか
ほんとバカだなお前
>>161
地裁から上訴するのは控訴だ
控訴の次が上告
何も知らないド素人だなお前
165名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/07(日) 16:18:45.10 ID:y9at9j9J0
>>164
馬鹿に馬鹿って言われてもなぁ
さっさとお仲間のところに帰れば?
クソ豚くんw
166名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/07(日) 16:25:21.99 ID:aXHnrR950
控訴を検討してるって任天堂、総会で言ってたけど何時するの?
こういうのって時間制限が無いわけじゃないよね?
167名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/07(日) 21:20:25.24 ID:6irXxozW0
>>166
したかどうかは分からん
するなら判決が出て1ヶ月後だけど
判決って額の発表入るのかどうか分からん
そもそも金額がいくらだったのかも分からん

これまでの流れ把握したあとは今出来る事は待つしかないよ
168名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/07(日) 23:09:21.03 ID:6ZyQwe9M0
サード総撤退は裁判関係なく起こったんじゃないかな
169名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/07(日) 23:36:45.55 ID:YtdX6CJ90
日曜日も終わりか〜。
また明日からゲハ最強法務部()さんは頑張ってね^^
170名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/07(日) 23:39:25.15 ID:WgDZmmmq0
そりゃあんなゴミクソにソフト出したがるキチガイなんて世界中探しても居るわけないからな
現実見れないリアルキチガイの糞豚はつい最近まで和ゲーならWiiUとか馬鹿みたいな妄想垂れてたけど
171名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/07(日) 23:46:25.63 ID:BMRDj/PPO
結局タブコンは活かされる事が無く幕を降ろすのか
鼻息荒く利便性を語ってた連中はどんな気分なんすかね
172名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/07(日) 23:51:17.34 ID:WgDZmmmq0
>>171
なんかFPSやレースゲーにはピッタリだとか意味不明なこと言ってたよね
173名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/08(月) 00:55:28.14 ID:zk/onqzl0
終わってる
174名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/08(月) 00:55:36.11 ID:5PmERNrFO
これまでの流れ

@「任天堂敗訴で寄与率〜%、懲罰係数〜倍で賠償金○千億円!」
A「いやフィリップス様には○兆円くらい取ってもらって、任天堂はIP全てソニーに渡して撤退だな!」
B「続報こねぇな…裏で和解成立してんのかな…」
C(ここで信者による任天堂擁護の書き込みが入る)
D「これ見ろよ!」(英文の判決文を投下)
E「賠償金決まったの?」「まだ発表されてないよ」
F @へ戻る


これからの流れ

@〜Fの繰り返し
175名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/08(月) 00:57:29.76 ID:6PpzjG+e0
敗訴の連続の欧州からはもう撤退間近だし擁護が虚しいだけだな
176名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/08(月) 01:02:54.19 ID:jGj8DLPu0
日本でも・・・

>出願細項目記事 査定種別(登録査定) 最終処分(特許/登録) 最終処分日(平22.4.9)

オワタ\(^o^)/
177名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/08(月) 01:03:36.87 ID:6PpzjG+e0
>>176
どういうこと?
178名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/08(月) 02:40:45.86 ID:qH36WySw0
>>177
日本でもフィリップスに提訴されたら英国独国と同じく特許侵害判決確実って事
次いでに日本は刑事罰も有るから告訴も同時にやられる可能性すら有るからね
任天堂が控訴したり和解交渉で時間稼ぎするつもりなら日本でもやられる
179名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/08(月) 04:58:09.64 ID:ADGRSQbI0
日本で提訴や告訴される時は和解が不調な場合
報道のされ方もかなりヤバイだろ
恐らく英独に続いて仏でも負けた後だからね
米国でも審議が始まるから状況は最悪だ
恐らく任天堂はそうなる前に和解するだろ
180名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/08(月) 06:34:37.81 ID:G4Xj70Db0
日本でも告訴されたらかなり大きなニュースになるね
181名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/08(月) 06:39:07.46 ID:peZO5oyci
>>176
4年前か
欧州に先駆けて認定されてたって事?
欧州がH23年12月だし
182名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/08(月) 08:13:18.49 ID:ZTWGwYnr0
> 日本は刑事罰も有るから

いわっちがリアルに逮捕されるのかよ・・・
183名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/08(月) 08:33:40.20 ID:6PpzjG+e0
岩田"QOL"聡はいったいなんの病気だったのか
大病だった割には全然痩せてないけど
184名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/08(月) 09:14:48.52 ID:oFBxSDfC0
仏国判決は今週位かな?
185名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/08(月) 09:20:36.60 ID:tjMw07H40
まだ一人でやってんだ。ゲハ最強法務部(無職)さんは。
186名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/08(月) 09:22:43.56 ID:z5V6L16g0
6/20 英国高等法院で敗訴
7/31 独国地裁で敗訴
直後の今年度第1四半期決算発表時に控訴を予定と公表
しかし通常の控訴期限(約1ヵ月)を越えても控訴の報道は無い
当初7月中に英国高等法院が賠償額他を明らかにするとロイター筆頭に報道されたが、今日現在確認出来ない

控訴断念して和解交渉している以外には説明つかない
187名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/08(月) 09:24:38.87 ID:WXPFowKJ0
>>185
無職くんずっと張り付いてるね^^
188名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/08(月) 09:26:05.80 ID:CR0xGYH60
欧州で特許侵害判決が出たから
日本でも同じになるな

これが逆の順番だったらホームタウンってことで
どうなってたか分からんが
フィリップスは上手くやったか
189名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/08(月) 09:29:40.06 ID:y0aOZSPT0
>>183
株主総会から逃げたい病wwwwwwww
190名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/08(月) 10:36:42.35 ID:9nXCbj4a0
>>181
欧州統一特許は出願〜認定が米日に比較して長い
理由は単純で特許権対象国が多いから
191名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/08(月) 10:43:09.53 ID:M1/gg8K/0
>>188
フィリップスは本当に周到な戦略で攻めてる
欧州統一特許の認定→
ライセンス交渉→
欧州知財3大国の英独仏で提訴→
特許の有効判決を得られる事が確実に成ってから米国で提訴→
相手が控訴す出来る(逆転出来る)可能性を絶つ確実な戦略
192名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/08(月) 11:26:46.59 ID:1EZwp+wB0
>>189
ソニーの悪口は言うな
193名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/08(月) 11:32:45.96 ID:2z1O55ep0
決算発表時に控訴を予定と公表しながら和解交渉するってのは株主への背任じゃないの?
「特許無効」で控訴なら損失ゼロに成る可能性が有るが、和解して金払うなら株主への説明責任を無視してるだろ
194名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/08(月) 11:36:30.95 ID:1EZwp+wB0
it's PSW
195名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/08(月) 11:59:09.74 ID:EYO/boP/0
そういや英国判決文はなぜかソニーの文字で埋め尽くされていたんだっけ
世界の法廷の中心でソニーガーと叫ぶ任天堂最強法務部w
196名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/08(月) 12:15:28.15 ID:peZO5oyci
>>190
米はもっと遅かったぞ
だからその分裁判も遅れてるんだし
197名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/08(月) 12:41:11.59 ID:VCIVDfc/0
信者も本体もソニーガーw
198名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/08(月) 12:55:20.42 ID:bzCVRoYC0
仏国判決出る前に和解してフィリップスに取り下げて貰わないと任天堂には不利に成る一方だよ
英国と独国は控訴すらままならず通常の控訴期限を越えた
控訴して争えないなら仏国判決を受ける前に和解して貰った方が良い
無理だと来年の米国判決では更に状況は悪化する
日本でも提訴や告訴される可能性も有るしね
199名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/08(月) 12:57:51.69 ID:LnCq3Szu0
英独敗訴→仏でも連続敗訴
和解が為らないなら日本で提訴されるだろ
三連敗は米国の審議にも強く影響する
200名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/08(月) 12:59:39.60 ID:tjMw07H40
すげーな、一人で延々と同じ事言ってるよ。
201名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/08(月) 13:05:14.64 ID:h6Jgpkbi0
寄与率1%で、新3DS含む今年度の純利益目標吹き飛ぶからな
来年度以降は3DSピークアウトと据え置き事業消滅で更に売上厳しくなるのにどうすんだろ?
健康事業やら新興国向け新ハードで穴埋めできるのか?
202名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/08(月) 13:08:33.14 ID:tjMw07H40
もうちょっと、複数で話してる感じの工作が出来ないのかな?
ここの最強法務部(無職)さんはw
203名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/08(月) 13:11:05.52 ID:8OAX+XO40
寄与率1%=約今年度純利益目標200億円

3〜5%なら向こう数年間の利益は全て原告の物
米で懲罰2倍判決に成れば更に数年は利益ゼロ

新規事業が回らないなら資産食い潰し続ける事に成る
204名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/08(月) 13:12:18.78 ID:tjMw07H40
お、ちょっと変えてきたw
205名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/08(月) 13:22:20.91 ID:9olBx5VK0
ソニーとかワコムとか言ってたらフィリップスの特許がいくつか無効になったんでしょ
それだけでも任天堂は世界に大きな貢献をしたことになるね
感謝されてることだろう
206名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/08(月) 13:52:14.01 ID:4MhBKBsu0
日本では最初から
3つ出したうちの1つは拒絶で、2つが特許になってるから
欧州裁判での最終結論と変わりないんだよね

それだけ審査がちゃんとしてたってことだが
ゆえに日本特許が覆る確率は非常に低いだろう・・・
207名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/08(月) 13:59:44.04 ID:9YlHb6kt0
ま〜た月曜の昼間っから^^;
はやくハロワ行きなさい!^^
208名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/08(月) 14:00:29.95 ID:fFL1Gfkq0
普段は「ソニー」が禁句になってる任天堂が、追い詰められてソニーガーを連呼w
209名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/08(月) 16:14:56.18 ID:xb+tkmGP0
任天堂ひどいわ
210名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/08(月) 16:39:16.31 ID:AOUe4hYi0
ttps://www.law360.com/ip/articles/574329/itc-revives-nintendo-toshiba-disc-drive-patent-dispute

ITC Revives Nintendo, Toshiba Disc Drive Patent Dispute
>米国国際貿易委員会は任天堂、東芝ディスクドライブの特許紛争を復活させる

The U.S. International Trade Commission has recently revived a suit against Nintendo Co. Ltd., Toshiba Corp., and other top tech companies alleging imports of products that violate U.S. optical disc drive patents.
>米国国際貿易委員会は、任天堂株式会社、株式会社東芝、および違反した製品の輸入を主張他のトップハイテク企業に対して訴訟を復活させ、最近している米国光ディスクドライブの特許。
211名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/08(月) 16:59:52.20 ID:O8vFsV6h0
>>210
ファッ!?
212名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/08(月) 17:04:55.03 ID:AOUe4hYi0
>>210

ttp://news.priorsmart.com/graphics-properties-holdings-v-nintendo-l3qP/
【原告】
Graphics Properties Holdings
VS
【被告】
Acer
Apple
Nintendo
SONY
Toshiba
213名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/08(月) 17:05:01.79 ID:6PpzjG+e0
>>210
よく意味がわからない
214名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/08(月) 18:00:50.65 ID:1P+524kD0
任天堂は特許侵害裁判だらけだな
215名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/08(月) 18:04:01.06 ID:peZO5oyci
>>213
和文は機械翻訳だろうな
英文読んだ方がいい
216名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/08(月) 19:32:44.50 ID:mHIUEzbu0
ITCが一度判決が出た件を蒸し返したと?
対象企業が曖昧?
ドライブ作ってる所じゃなくて採用した所全部を訴えてるのかな?
判らない
217名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/08(月) 19:40:48.38 ID:nwEnVzC70
英文読んでも全然分からん
色んなところが訴えられてる様だけど、なんで東芝と任天堂が見出しに載ってるんだろう
一番悪質ってこと?
218名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/08(月) 19:50:22.43 ID:VCIVDfc/0
>>204
よう無職w
219名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/08(月) 20:07:08.42 ID:ZQg9aM6a0
LGやパナ他も含まれてる記事が有る
よく判らないけど米国の行政機関が再審議を求めてるのか
特許のリンク読んでもチンプンカンプン
220名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/08(月) 20:09:11.15 ID:6PpzjG+e0
>>215
わからない
221名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/08(月) 20:09:35.84 ID:/o2+X5E00
ロイターやブルームバーグ辺りが報道してくれないとパンピーには理解出来ないな
222名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/08(月) 20:13:23.50 ID:FcVff7iI0
3DSの粗利益2%は元SONY社員へのライセンス料として消える
WiiとWiiUやリモコン等の周辺機器の利益もいくばくかがフィリップスへのライセンス料として消える
更にドライブ?関連特許も剥ぎ取られるかも?
自業自得とは言え弱り目にたたり目だな
223名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/08(月) 20:16:20.77 ID:y/omlf5r0
なんか堰を切った様に放置した負の遺産が大挙して襲いかかってるな
企業にも厄年ってあるのか?w
224名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/08(月) 20:19:00.30 ID:acH4sBP50
>>223
支払い能力が有るうちに回収したいからだろ
本業が傾いてる証
225名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/08(月) 20:20:18.86 ID:fQDGwszC0
米国政府もゴキブリかよ
226名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/08(月) 20:25:30.82 ID:B8bZluYS0
>>225
おいおいゴキブリの黒幕デカ過ぎだろw
イスラム○に狙われてるって点では共通してるが
ITCの件をだとゴキブリ本社も訴えられてるから違うんじゃね?
米国政府内でロビー活動出来て被告側に名前が無い企業は□S位かな?
首位は無理でも二位確保の為に邪魔な所を叩いてる様に見えなくもない
227名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/08(月) 20:28:34.32 ID:6PpzjG+e0
>>224
なるほど
228名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/08(月) 20:32:45.74 ID:osp8qU8N0
ITCの件は被告側が超大手だらけで何故今更?って感じ
それも一度決着が着いた件を蒸し返すとか超法規的過ぎる
政治家が動かないと先ず有り得ない事象
スゲーきな臭い
229名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/08(月) 20:37:35.13 ID:7OHF3jOC0
>>228
自国企業を守る為ならリコール連発したりするのが米国だからな
この件も仮に米国の法律なら可能なのかも知れないが、司法制度の独立性を無視した異常な判断だな
別件として提訴なら理解出来なくも無いが
230名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/08(月) 20:40:51.96 ID:Y9zbrhH00
どうすんだろ
正に四面楚歌
231名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/08(月) 20:44:34.99 ID:FpXvlJje0
イスラムなんちゃらがPSNに攻撃した時点で「はっ?」だわな
米国叩きたいならLive!叩くだろ
この件も任天堂とSONYが被告に居るみたいだけどタイミングが彼処にとって良すぎる
232名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/08(月) 20:45:37.58 ID:InFW7p+F0
>>204
擁護してる暇があったら早く就職しろよw
任天堂を擁護してもお前には1円も入ってこないぞw
233名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/08(月) 21:16:11.24 ID:bu1bq/530
>>231
「は?」
234名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/08(月) 22:22:12.70 ID:6pUa9iui0
>>232
と、無職が申しております
235名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/08(月) 22:24:44.12 ID:Jrs0YGWx0
俺もお前の様な無職だったが、膝に矢を受けてしまってな……
236名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/09(火) 00:10:23.56 ID:PivhJ1IS0
>>234
と、無職が煽っておりますw
237名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/09(火) 01:01:08.72 ID:+KXMLBnx0
ドラクエ10もまたそうとう酷い有り様になってるな
この件でも訴えられろよゴミ会社
238名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/09(火) 01:27:13.40 ID:Z6F+jXII0
なんか最近の任天堂酷過ぎる

3DSとスマブラでNEW3DSだして情弱から搾取しようとしたり
ドラクエ10で子供騙したみたいな売り方したり

昔は良かったな…
239名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/09(火) 02:05:51.63 ID:5aNJApWc0
昔からひどいけどな
初心会なんかは・・・
240名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/09(火) 09:17:19.70 ID:THJR57050
N3DSは現3DSの代わりに売れるでしょ
特に日本じゃMH4Gが有るからね
しかし「でっ?」って話だ
その売上による利益はフィリップスに払う賠償(和解)金
それも今後数年間の利益全て
241名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/09(火) 09:23:43.28 ID:C5F7dRHp0
しかし「でっ?」って話だ (`・ω・´)キリッ. (無職)
242名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/09(火) 10:40:31.90 ID:bvsuBd3H0
頑張って特許侵害で得た利益を特許権者に払おうね
なんなら一括でも良いんだよ?
243名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/09(火) 11:11:32.48 ID:C5F7dRHp0
なんなら一括でも良いんだよ? (`・ω・´)キリッ. ←(無収入)
244名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/09(火) 11:26:54.87 ID:yvW/7pZW0
オウム返ししてれば現実逃避出来る任天堂信者は本当に幸せそう
任天堂を信仰するからバカに成るのか?バカだから任天堂を信仰するのか?
245名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/09(火) 11:28:36.42 ID:+KXMLBnx0
>>240
いくらなんでもあんな謎の新型が代わりに売れるわけないだろ
246名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/09(火) 12:36:35.53 ID:NWAqnB+e0
>>245普通に売れるでしょ
パンピーは新型も旧型も判らないし
MHユーザーとか既存のユーザーが買い換えるか?は疑問だけどね
てか新型が売れないと特許侵害されたとこは一括請求になっちゃうよw
247名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/09(火) 12:38:33.26 ID:wvEqbO43i
上位互換で値段はほぼ同じなんだから代わりには売れるでしょ
どのくらいプラスアルファ出来るかが問題
248名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/09(火) 12:48:06.53 ID:+KXMLBnx0
>>240
>>246
>>247
同じ口調で同じ内容のレスする奴が同じタイミングで現れるという怪奇現象

そうだね新型(笑)売れるといいね(棒)
249名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/09(火) 12:54:13.96 ID:pSNTNi290
売れるでしょ(笑)
250名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/09(火) 12:59:38.70 ID:3qIaOWiV0
俺は任天堂大嫌いだから3DSすら持って無いが新型は売れるだろ
現行モデルは在庫売り切ったら終息して新型しか買えなく成ると思うよ
だけど現行モデルは値下げしないと捌き切れないから赤字要因だと思う
251名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/09(火) 13:01:09.61 ID:pS+WFFaw0
New3DSなんて、そもそも海外でホリデー外している時点で
世界で十分の一しかない日本市場しか関係ない
コップの中の嵐
252名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/09(火) 13:03:31.80 ID:aMUJTrbh0
新型と現行の原価差が問題
任天堂の利益は新型売る方が少ないと思う
現行を値下げしたら逆転するだろうけど
買い換えが少なければ売上はあっても利益は減るでしょ
253名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/09(火) 13:08:56.15 ID:lGWTVdRD0
>>251
それだけ追い込まれてる証
解像度上げてスマホから簡単移植出来る環境整えてあの値段なら海外でも少しは売れる可能性有ったけどね
石だけ性能上げても無意味過ぎる
254名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/09(火) 13:15:17.31 ID:+KXMLBnx0
直前まで投げ売りやっといていきなり新型
自称性能向上も実際はほとんど違いもない
謎の専用ソフト(笑)
ドラクエ10のあの惨状で印象最悪(ついでに新型隠しての直前の投げ売りでも印象最悪)
そして急速なサード離れとピークアウト

こんな産廃今更出して売れるわけない
モンハン4Gや妖怪を新型専用ソフトにでもしないと無理
255名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/09(火) 13:16:16.06 ID:I5VPRLa20
糞解像度のまま石だけ性能上げた新型の存在理由は恐らく国内サードからの要請
海外サードからは見向きもされなかったから海外後回し
解像度上げてればスマホ向け低予算ゲームをマルチで誘致出来たかも知れないけどw
海外では来年発売しても売れないのは明らかだから、国内での延命措置だろ新型
256名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/09(火) 13:19:51.72 ID:QyLurFod0
国内サードでも今後は最低開発ラインが720Pだろ
そうなると新型は解像度落とすだけで最低限の移植が可能に成る様に処理性能だけ上げたんだろ
スマホゲーの劣化移植を簡単にする為の施策
257名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/09(火) 13:24:28.82 ID:+KXMLBnx0
>>255
サードの要請ならもっとソフト出したげろよってことになるけどな
なんかソフト予定されてたっけ
あのボケボケゼノ以外で
258名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/09(火) 13:24:55.27 ID:tq9E+anZ0
サードの新型専用ソフトが予定すら無い事が全てを表してる
MH5を繋ぎ止める為の苦肉の策だろ
性能低過ぎて超絶劣化マルチしか期待出来ないけどw
259名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/09(火) 13:33:26.35 ID:2jOvhxN90
ゲハでも一二を争う良スレ(笑)
260名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/09(火) 13:56:59.61 ID:pS+WFFaw0
>>258
New3DSも普通に自社ソフトのスマブラに合わせて発売してれば
イワッチメントが使えない問題もちょっとは誤魔化せただろうし
3DSDQ10に合わせてれば、ここまで酷い惨状にならんかったかも知れんのに
カプとの契約で、MH4Gとの同時発売せざるを得なかったのかね
そこまでしてMHに縋り付いても、国内しか影響ないんだからあまり意味ないと思うが
261名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/09(火) 14:06:12.52 ID:C5F7dRHp0
ゲハ一番の知的スレ(笑)
262名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/09(火) 14:19:56.49 ID:+KXMLBnx0
新3DSにしてもドラクエ10の惨状は変わらないよ
無線の規格自体がゴミのままだし性能もゴミのまま
さらにサーバー自体もゴミのままな上にスクエニもやる気無さすぎ

惨状ってのが新型3DSに掛かってるとしても、あんな回収レベルの不良品と同時発売なんてしようものなら新型そのものが最悪のデビューになってしまう(今でもすでに最悪だけど)
モンハンに関しては同時発売にしてもカプコン的には特に得はないんじゃないの
263名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/09(火) 14:32:35.11 ID:IUO71uGl0
任天堂最低
264名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/09(火) 17:06:02.10 ID:b/j8e8FP0
>>210
恐らく侵害したのはブルーレイ関連特許だな。
東芝と任天堂だけが引用されてるのは、他と違ってクロスライセンス契約していない可能性がある。
東芝はHD DVDの主幹企業だった事が影響してそう。任天堂はBDを改変してWiiUに搭載した時に契約漏れた可能性がある。
恐らく現在BDのパテントセットを契約すれば回避できると思われ。
265名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/09(火) 17:36:28.61 ID:aP2RpuJ00
>>264
ソース読むとパナとLGも入ってる
侵害の度合い?が大きいのが東芝と任天堂って感じだからBD関連特許って推測は間違って無いかな
266名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/09(火) 18:42:18.70 ID:Z6F+jXII0
>>265
ソニーは入ってないの?
267名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/09(火) 18:48:42.85 ID:HhOYS4hQ0
さすがゲハ最強法務部は凄いなぁ〜!
いつも勉強になります!!!
268名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/09(火) 19:02:11.33 ID:pSNTNi290
反論もせずに単発で書き込む方針に変えたのかな?
269名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/09(火) 22:23:25.47 ID:fRj4FONV0
色々都合悪いスレだな
270名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/09(火) 22:26:33.65 ID:2i2VSRqU0
仏国判決前に和解報道が来そうだな
流石のバカでも勝てる相手じゃない事は理解した様だ
271名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/09(火) 22:31:24.32 ID:dXMt2e9K0
これで据え置き事業も終わりか
悲しくなるな
272名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/09(火) 22:43:30.67 ID:OJT5ZBGW0
かつてCDで利用した相手に据え置き潰されるか
因果応報
273名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/09(火) 23:13:49.95 ID:MlXM761f0
控訴できなかった時点で終わってた
仮に控訴出来ても和解しか道は無かったよ
274名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/09(火) 23:48:58.96 ID:qOcyt0RH0
任天堂擁護はワンパターンでつまんねーなwもうちょっと面白い擁護してくれよw
このスレがそんなに都合悪いのw?
275名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/09(火) 23:52:58.39 ID:ZF8W8M2U0
会話すればパターンも変わるんじゃね?
俺にはとりあえず話題思いつかないが
276名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/09(火) 23:55:41.54 ID:pSNTNi290
だってなぁー、アホみたいに不利な状況だけど続報待ちだよねーって流れで
任天堂勝てるし!とか中身のないレスされてもなー
277名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/09(火) 23:56:03.42 ID:+KXMLBnx0
>>272
ソニーにフルボッコにされ、フィリップスにとどめをさされる
ほんとざまあだわ
278名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/10(水) 00:07:17.55 ID:bCKnAihq0
>>276
金額の問題であって明確に勝ち負けの問題じゃないと思うけどな
形式上裁判費用持つ負け側は出てくるけど実態で言えば上の通り

そういう事で任天堂勝てるし!も任天堂負けたし!も中身ないってのは同意

どのレスを勝てるし!って言ってるレスなのかは疑問だが
>>267のとかなのかな?
279名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/10(水) 00:09:07.22 ID:GRcbwnbW0
当時フィリップスと組んで発表されたCDROMは、結局発売されなかったんだよね
ソニーとの契約切るためだけに利用されたフィリップスも、任天堂に対して良い印象は持ってなかっただろうな
280名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/10(水) 00:58:17.62 ID:2Jrb+4yP0
堀井だけじゃなく辻本も逃げる準備は始めてるだろ
組長(大株主)の後盾が無い岩田やその後任が、赤字事業を自らの責任で継続出来る訳が無いよな
281名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/10(水) 01:02:08.83 ID:B9Mnc0fA0
>>279
「そういう会社」というイメージは持たれただろうねえ
FFをPSに出したからスクエニ出入り禁止とか、本当にやることが子供っぽい
岩田もゲハ脳だし
282名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/10(水) 01:07:04.02 ID:s0E1aPZBO
要はフィリップスも本業が芳しくないから、特許屋になりたいってことなんだろうな。
LED関係でも訴訟起こしてるし、特許だけで相当な数を持ってそう
283名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/10(水) 04:56:16.21 ID:x7Qa20zR0
>>274
猿の如くマニュアルをコピペするだけがお仕事の任天堂工作員に高度な作業を期待するなよw
284名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/10(水) 05:01:11.43 ID:u1uNzb7K0
>>282
自社の知財は鉢植え数十個でも侵害は許さない
他者の知財を侵害したら「無効」ってw
そんなバカな企業が現実に有るからね
285名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/10(水) 11:54:48.72 ID:kONx4gzK0
フィリップスの特許に続き、今度はWiiUのBD亜種の特許?まで問題か?
ジエンドやね
286名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/10(水) 13:27:26.34 ID:NizBedhX0
仮にWiiUを赤字でも後数年間延命するなら、フィリップスへのライセンス料支払は必要だ
更にドライブの特許料まで払うならWiiU値下げしたら更に赤字拡大する
そうまでして据え置き事業継続する理由が任天堂に有るのか?
287名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/10(水) 14:36:43.21 ID:Xvg4O9Gs0
最近のサードパーティの露骨な任天堂ハブりはこの影響なのか
販売差し止め食らったらサードも道連れになるからな
288名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/10(水) 15:07:36.29 ID:yEqHgyb50
>>287
君子危うきに近寄らず ってね
賢いサードは撤退完了してる
じきに全サードの撤退が完了するよ
289名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/10(水) 15:33:36.53 ID:GRcbwnbW0
特許侵害が発覚するずっと前から、海外サードからディスられたり
国内サードも開発援助が受けられるソフトくらいしか無かったけど
この裁判の結果は決定打になっただろうな
290名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/10(水) 15:57:46.20 ID:ERtvKLUj0
今日も一人語りのゲハ最強法務部(無職)さんでした
291名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/10(水) 16:34:50.62 ID:1j2TnDiD0
仏国の判決が先か?和解報道が先か?
控訴を予定とハッタリかました被告がどんな言い訳するか楽しみ
292名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/10(水) 16:45:47.04 ID:ca24o5YL0
任天堂は原告の提訴に反訴して敗訴したんだよ
負けたの
293名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/10(水) 16:57:17.14 ID:NJ5GUP5m0
任天堂が今後WiiUとユーザーをどう扱うかが気になる
来年は二月/1本ペースとかで放置する気マンマンだろ
294名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/10(水) 17:24:45.49 ID:ZyV7yM+b0
Uはリモコン別売だから、リモコンに特許料をかけるか、問題となってる、同時使用のプログラムを消したライブラリ出すだけでいいんじゃね。
295名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/10(水) 20:11:48.25 ID:GwpHvKg80
>>294
アホか
Wiiリモコン対応をうたって販売してるのに「ライセンス料払いたく無いから削除する」ってのは任天堂の都合
ユーザーから集団提訴されて更に金 かかるぞ?w
296名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/10(水) 20:16:00.01 ID:hjV1DEbY0
WiiUが売れないのはゴミだから仕方無いけど、Wiiの特許侵害のツケまで払うとか笑えないな
全部岩田の責任だが
297名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/10(水) 20:23:31.73 ID:imy/XJ3q0
平均売価2万円
累計出荷1億台
特許寄与率1%に付き200億
=任天堂の今年度通期純利益目標額
さらに米国では昨年3DSの特許侵害判決に続く事案な上にITCから光学ドライブの特許侵害で異例の再審請求
英国と米国には懲罰制度が有り、最大三倍まで上乗せされる可能性も
サヨナラNintendo
298名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/10(水) 20:27:59.78 ID:2AXjjQKk0
特許侵害ハード=WiiUだな
英国独国で特許侵害判決おりてから既に通常の控訴期限過ぎてるが、任天堂は控訴予定してなかったか?
知財盗んで開き直り、株主や市場にはハッタリか
シナチョン以下の屑企業
299名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/10(水) 20:29:33.69 ID:kTOEYvd50
ゴキブリ死滅しろ
必ず逆転勝訴するから黙って見てろ
300名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/10(水) 20:30:38.41 ID:+nWynLDz0
>>290
お前の豚仲間が発狂してるから連れて帰れよ
301名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/10(水) 20:35:22.24 ID:4f5VZ80x0
任天堂が特許侵害で訴えられた相手
3DS 元SONY社員
Wii/WiiU(リモコン、光学ドライブ) フィリップス、米国行政機関

任天堂最強法務部はこの中じゃ雑魚の筈の元SONY社員にすら勝てない
どうやってフィリップスと戦うの?
302名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/10(水) 21:09:41.17 ID:fRDgVEKP0
ここは、大企業間の特許紛争について膨大な知識量を駆使して
素人にも分かりやすく解説し、更に紛争の勝敗及び賠償額までを
正確に予想してくれる単発IDを使いながら日夜奮闘する一人の
ゲハ最強法務部(無職)さんが作り上げるゲハ一番の高尚で知的な
スレである。
303名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/10(水) 21:31:35.81 ID:OyGcqCFN0
と、涙を流しながら書いた豚であった
304名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/10(水) 21:38:10.98 ID:ZoHuzaAw0
賠償額確定してないのによくここまで盛り上がれるなw
案外しょぼいってこともあり得るんじゃないの?
305名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/10(水) 21:42:00.09 ID:8bRXE4Fy0
しょぼいの定義が不明瞭だな
306名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/10(水) 21:44:48.87 ID:bCKnAihq0
じゃあ20億以下でどうだ?
逆に200億以上ならすごい額ぐらいかな
307名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/10(水) 21:46:05.41 ID:ZoHuzaAw0
法律とか詳しくないからよくわからんけどここで言われてる額の半分もいかないとか
いやまあそれでも大きい金額なんだけど任天堂のHPが100としてダメージ20くらいっていうかそんな額
痛いことは痛いけど別に致命的ではない額といった方がいいのかな

例えが下手ですまんが
308名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/10(水) 21:49:58.63 ID:fRDgVEKP0
ゲハ最強法務部さん(無職)の分析では任天堂は債務超過になって
倒産する額らしいよw
309名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/10(水) 21:51:14.19 ID:8bRXE4Fy0
>>306
0.1%以下か、まずあり得ないな

それなら任天堂完全勝利の0%の方がまだ有り得る
310名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/10(水) 21:52:43.13 ID:bCKnAihq0
>>309
じゃあ200億以下がしょぼい金額でいい?
別に俺はこういうラインはどうでもいいが
具体的にしないと話しづらいしな
311名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/10(水) 21:53:11.35 ID:8bRXE4Fy0
最悪ケースで据置を二度と出せなくなるって所かな
フィリップスも任天堂のコンテンツを潰しに行って得はないし殺しには来ないでしょう
312名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/10(水) 21:54:47.24 ID:8bRXE4Fy0
>>310
こういうライセンス違反云々の話になると製品額の5%〜15%が相場になるからなぁ
1億台売れたWiiUの5%って数値を軽く計算してみなよ。それが「しょぼい額」だからさ
313名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/10(水) 22:23:42.64 ID:bCKnAihq0
>>312
OK
1000億円以下がしょぼい金額のラインね
把握
>>307の2行目の要望も応えれてるし反論ある人いないかな
314名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/10(水) 22:28:55.90 ID:8bRXE4Fy0
>>313
問題はアメリカでの裁判でフィリップス側が任天堂を悪質だとしてそこから釣り上げを求めてる点かなぁって感じ
さっきも言ったけどフィリップスは割と好き勝手に出来るとは言え、任天堂を殺す事にメリットなんて無い
そういう状況なのに釣り上げに入るというのはフィリップス側が想定してる着地点(どういう条件で和解するか)
が地味に見えないのも事実ではあるんだよね
315名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/10(水) 23:47:34.53 ID:OyGcqCFN0
せやな
316名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/11(木) 04:33:36.35 ID:3lM2JDjB0
販売停止リスクが常に隣り合わせって
売る側のサードパーティが将来に疑問持って当然だよな

日本の3DS以外のロイヤリティビジネスは崩壊だな任天堂
317名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/11(木) 04:55:31.68 ID:Z0l5iq1/0
販売停止もそうだけど作ってないのも大きいんじゃない
318名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/11(木) 05:29:05.11 ID:6wZUSgYB0
3DSはとっくの昔に崩壊してる
319名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/11(木) 07:22:14.85 ID:3plhxcaj0
>>314
継続的に搾り取れる見込みが(任天堂のビジネスポジション的に)薄いから一気に絞り切ってしまおう・その結果任天堂が死んでもそれは知ったことじゃない、というスタンスかもしれんぞ
320名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/11(木) 07:25:25.64 ID:zM4J/j/o0
>>319
それを否定出来ないから困ってる
321名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/11(木) 07:33:18.16 ID:3plhxcaj0
>>320
ぶっちゃけ俺がフィリップスならそうするかなぁと。メリットはなくともデメリットもないし。
あえて挙げるなら銭ゲバで容赦ないっていう印象を持たれかねないところぐらいか。そんなの屁でもなさそうだけど。
322名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/11(木) 07:37:25.42 ID:2KQOI7vQ0
向こうさんのお国柄なら銭ゲバ扱いより正当な権利の主張って扱いになるんじゃないか
323名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/11(木) 10:20:22.24 ID:LHhZQ5GI0
任天堂が侵害して売った商品分(WiiとwiiUの総売上台数?)のライセンス料を払うとして、金額確定させるときに寄与率ってのが考慮されると思うんだけどさ
その辺考慮しても任天堂が追い詰められる程の額になる?

●寄与率
1つの製品についても、いくつもの発明が寄与しており、それによって初めて製品として成立し、売上げにつながっている、という場合も多いようです。そのような場合、この製品の売上げの何%くらいがその発明によるものなのかを評価する必要があります。

『モーションセンサーとカメラを組み合わせたデバイス』ってのはWiiとwiiUの売上にどこまで貢献してると判断されるかも重要ってことだよね?
詳しい人教えてくれー

ちなみに販売停止はないと思うから決着は賠償金の支払いによるものだと考えてる
フィリップスの製品と任天堂ハードが競合してる訳じゃないからWiiやWiiUが売れたからといってフィリップス製品の売上に大きな影響無いだろうしね
そんな製品を販売停止に追い込んでもフィリップス側に何もメリット無いだろうってのが根拠だけどこの考え方は間違ってるかな?
お前らの知識をわけてくれ
324名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/11(木) 12:18:18.07 ID:BfXvZQdZ0
Nintendo死んじゃうの?
売れないハード作ったツケだね
325名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/11(木) 12:20:39.84 ID:PBPqmuVO0
金が有るうちに回収するのがフィリップスの最優先事項だろ
今後数年間は純利益処か営業利益もマイナスだよ任天堂
分割拒否して一括払いを求めると思うよ
326名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/11(木) 12:23:02.68 ID:l6qF+8tg0
和解額が500億円以上なら一括払いのが良いだろ
下手に分割にすると今後数年間は赤字決算確定するからな
単年で赤字計上した方が楽
327名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/11(木) 12:24:31.46 ID:U3t9WR8Ni
分割なんて話がどこから沸いてるのか分からん
両者にとって得がないだろ
328名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/11(木) 12:31:09.51 ID:Q7erCxAG0
販売停止が有り得ない?
アホか
原告が想定するラインに交渉で達しないなら欧州統一特許権を発動して販売停止を請求するよ
今後売れるWiiUの台数は最大で500万台〜今年度出荷目標残の300万台
フィリップスからしたら1億台のWii分の賠償額と秤にかけたら鼻くそ
任天堂にとっては返金、賠償、廃棄、信用毀損リスクは甚大
交渉が不調で時間稼ぎならフィリップスは容赦しないよ
329名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/11(木) 12:37:35.40 ID:H/a92zV70
任天堂が交渉引き延ばすなら判決がおりた英国と独国だけでも販売停止請求するだろ
欧州統一特許権は欧州特許庁に販売差止請求が可能で、執行される場合は欧州全域+アルファ
昨年度の欧州売上構成比率は約1/3で3Qだけで過半数を占める
大事になるね
330名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/11(木) 12:43:09.35 ID:I8lzU4s50
>>323
3DSの特許侵害は約2%と裁定されたね
今回の件で2%なら約400億円
任天堂の今年度純利益目標の倍=二年分がフィリップスへの賠償に成る
5%なら5年分で、侵害製品出荷実績の半分を占める米国で懲罰(2〜3倍)くらうと更に増える 
331名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/11(木) 12:47:32.92 ID:lx522RKy0
今日もまた同じ事を一人でブツブツと・・・。
ゲハ最強法務部(無職)さんは、いつハロワに行くのか?
332名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/11(木) 13:30:00.23 ID:j9tyz2Qo0
http://lol15.bllogg.com/2014/09/10/the-actual-complaint-states-nintendos/
個人Blogで和訳しても意味不明だが、どうやら原告が侵害された特許技術を使用したSDKを利用してソフトを開発したメーカーに侵害範囲の確認を行う書面を郵送した?みたいな事が書かれてる。
333名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/11(木) 13:33:03.71 ID:zM4J/j/o0
ん? 状況は理解できるが任天堂のライブラリ配布先(サード)が何かする必要あんのか?
日本だと善意の第三者みたいな単語で片付く位置だろ?
334名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/11(木) 13:43:26.16 ID:ETTn/CGf0
>>324
売れてた特許違反ハードだからだよ
335名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/11(木) 14:02:27.88 ID:j9tyz2Qo0
ブルームバーグにも9/4時点で、ITC(米国国際貿易委員会)が任天堂や東芝他に対し、光学ドライブの特許侵害事案について再審に応じるように命じた件の記事が出てるな。
http://www.bloomberg.com/news/2014-09-05/u-s-trade-secrets-law-panasonic-intellectual-property.html
Panasonic, LG Case Over Optical Devices Remanded at ITC
Optical Devices LLC社(米) レノボグループ(992)/パナソニック(PCRFY)/任天堂(7974)/東芝(6502)/メディアテック社(2454)に対する特許侵害裁判を、ITCに再度行うように請求して受理された。
調査番号 337-TA-897 http://www.usitc.gov/secretary/fed_reg_notices/337/337_897_notice09032014sgl.pdf
336名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/11(木) 14:30:50.34 ID:j9tyz2Qo0
>>333
その通りでしょ。
これは原告が法的に認められる範囲で「英国、独国で改めて有効性が確認された特許の侵害状況調査」として行っている。
特許侵害技術を利用した可能性が有るSDKを、被告から購入(ライセンス契約)していたソフトメーカーに直接請求する事が目的では無いだろ。
目的は被告が控訴したり和解交渉を長期化するならば、被告の取引先も巻き込む可能性が有るよ?と示していると思う。
和解交渉時に被告が「SDKは対象外」と主張している可能性があり、原告が権利を主張する為に行っているとも考えられる。
いずれにしても被告にとっては芳しくない状況だな。
337名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/11(木) 15:11:15.10 ID:j9tyz2Qo0
2013年3月 米国で被告による別件(3DS関連)の特許侵害判決【控訴期限切れで判決確定】
2014年5月 原告が米国で被告を当該特許侵害で提訴
2014年6月 【A】英国高等法院が被告による当該特許侵害判決。賠償額他は7月公表と報道。
2014年7月 【B】独国地裁が被告による当該特許侵害判決
2014年8月 【A】は通常の控訴期限を超過。
2014年9月 【A】の賠償額はいまだ公表されず。【B】は通常の控訴期限を超過。
原則公開が義務付けられている【A】の賠償額が、いまだに公表されていない事、控訴の報道がなされない事から判断すると
「既に被告は原告の特許権を認め、ライセンス交渉中」と考える他にない。
売所額非公開での和解交渉で有るなら、原告が望む寄与率が交渉ラインと成り、遅延損害や原告側の弁護士報酬を含めた交渉になる筈。
338名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/11(木) 16:35:18.83 ID:EmZALPl40
>>335
PDF読んだが再審議命令書だね
特許の内容が判らないから何とも言えないが、被告を見るとBD関連特許のクロスライセンス対象外のドライブ関連と推測出来るかな
339名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/11(木) 16:55:06.71 ID:zM4J/j/o0
>>336
なんで和解とかしてなきゃいけないタイミングで地固めに入ってんだ…?
340名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/11(木) 16:58:24.60 ID:j9tyz2Qo0
>>339
侵害範囲(sdkの是非等)の確定目的だろ。
原告は被告と和解できない可能性も視野に入れてるでしょ。
そうなると次は侵害範囲が争点になる。
341名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/11(木) 16:59:34.71 ID:zM4J/j/o0
>>340
どうも、こういうフィリップスに和解の意思があるかどうかわからない立ち回り見せるのはどーにかならんのかw
342名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/11(木) 17:25:20.39 ID:oKGEYp000
>>341
任天堂に対して釘を刺してるんだろ
「和解長引かせるつもりならSDK含めた賠償対象範囲の追訴も辞さないよ?」ってな感じだろ 
343名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/11(木) 19:03:21.06 ID:WNsaui4R0
>>332
和解交渉が不調なのかな?
原告本気出しちゃうかもね
344名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/11(木) 19:09:56.88 ID:U3t9WR8Ni
勝った方は言い値で要求出来るとか
販売停止の脅しでライセンス料を増額させるとか
本気で先進国の司法制度がそんな風になってると思ってるんだろうか
何も知らないとしてもおかしいと思うだろ普通
345名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/11(木) 19:40:16.91 ID:zM4J/j/o0
いや、フィリップスに言い値で指定してもらわんとわけわからん額が出てくる可能性あるんですがコレ
346名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/11(木) 20:15:14.02 ID:j9tyz2Qo0
言い値がおかしい?アホか。
裁判ではなく、あくまで民事の契約交渉だからどんな額(裁定額より多かったり少なかったり)が出てもおかしくは無いだろ。
権利者側はより高く、侵害者側はより低くしようとするのが必然。
そうなると裁判前に特許権者がライセンス交渉時に提示した額が一つの基準だろ。
そこから特許が3件から2件に減り、特許権の範囲が定まった訳だから減額の余地はある。
原告にとって本件は個別の事案ではなく、他の原告が有する知材の正規ライセンス契約との整合性も重要な問題だ。
そういった視点から見れば、原告側は最低でも3%以上の寄与率を求めるだろ。
被告側は控訴が受理されれば2審で賠償額に踏み込んで争えたかもしれないが、控訴すら為らないなら当事者同士の契約交渉しかない。
347名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/11(木) 20:17:09.82 ID:zM4J/j/o0
長い
全面戦争なんて面倒だしやんねーよって位で良いのか?
348名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/11(木) 20:22:38.30 ID:U3t9WR8Ni
>>346
言い値って単語理解してない事は分かった
349名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/11(木) 20:24:55.89 ID:zM4J/j/o0
この裁判の流れを見てフィリップスの”言い値”の方がまだダメージ小さいだろうって理解してない人がまだ居るみたいですね
350名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/11(木) 20:31:55.65 ID:X2erfYdZ0
>>348
バカは引っ込んでろ
フィリップスは20世紀後半から知財をビジネス化する事業を重視していて、欧州企業の中でも知財事業収入が高い企業
そこが他のライセンス契約と著しく差が有るライセンス料(和解額含む)を要求する事は企業規模考えたら有り得ない
フィリップスが前例の無い規模の賠償額最大化を選ぶ可能性は、任天堂が真面目に和解交渉しない場合
時間稼ぎしてU売り逃げを画策するなら直ぐにでもSDKやその成果物たるソフトを対象に侵害範囲確定を求める追訴するだろ
米国で懲罰を求めて提訴したのも、被告が売り逃げして交渉長期化による大幅減額を狙えない様にするため
真面目に交渉しないなら侵害範囲を最大化する追訴は避けられないだろうね
351名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/11(木) 20:39:30.70 ID:Jltqt09A0
実は販売停止より侵害範囲確定の追訴の方が任天堂は怖いんだよ
販売停止でもサードのソフト含む返品問題は発生するが、それは任天堂の責任で補填出来る
しかし原告が「侵害技術を有したSDKと、それを契約して作製されたサード各社のソフト全てが侵害範囲」として追加提訴されたら被告の信用は最悪になる
サードは被告のプラットフォームを避ける様になり、被告のハード事業は携帯事業含めて即死する
被告はが本当に怖いのは販売停止命令ではなく、被告の過失で取引先で有るサード各社をこの裁判に巻き込む事
352名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/11(木) 20:44:27.40 ID:zM4J/j/o0
フィリップスは任天堂にもう商売辞めろレベルまで突っ込む気があるのか、
金払えば許してやるよ程度で抑えてくれるのか、それが読めん
353名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/11(木) 20:50:00.86 ID:LHhZQ5GI0
長いから読んでないけど言い値はないわ
好き勝手金額を設定できた判例とかあるの?
354名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/11(木) 20:54:40.04 ID:YRbiOK4A0
>>352
>>332が事実ならフィリップスは和解交渉が不調ならやれるところまでやるだろ
SDKとその成果物たるソフトまで侵害範囲とする気が有ると示してるのが>>332
事実ならフィリップスは本気だ
355名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/11(木) 20:58:00.90 ID:8dKuLB2Y0
>>353
裁判なら当然だが言い値は無いだろ
しかし判決後の和解交渉なら幾らでも前例は有る
バカは民事裁判の判決と、当事者間の和解契約どちらが優先されるか調べてからレスしろよw
356名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/11(木) 21:03:52.36 ID:nNqAsSra0
原則公開される筈の賠償額が報道されない時点で察しろよw
フィリップスはホーム、任天堂は今や超アウェイで争ってんだよ
賠償額が公表されてれば和解ラインは賠償額の寄与率基準だが、非公開ならあくまで民事の個別契約だから寄与率は自由
民事の判決が当事者間の契約より優先されるのは、敗訴側が和解もせずに放置する場合に「強制執行」が可能な時だ
357名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/11(木) 21:05:08.75 ID:LHhZQ5GI0
和解交渉で和解しなかったらどうなるの?
358名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/11(木) 21:08:33.57 ID:SgaBsHTr0
>>356
確かに欧州各国じゃ任天堂の評価は駄々下がりだからな
独本社売却して欧州本社を別の国に移す話も有るし
英国で6月、独国で7月に連敗してから9月に欧州で320人のリストラを公表
欧州はこういうの大嫌いだから別の提訴や行政命令が頻発しかねない状況だよ
359名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/11(木) 21:10:58.12 ID:LHhZQ5GI0
和解しなかったら強制執行か

ちょっとよくわからないからもっと教えて欲しいんだけど
仮に判決で賠償額1億が確定したとしてその後和解交渉に入るわけでしょ
それで原告側が言い値を要求できるなら判決より高い賠償額を設定できるの?(例えば3億)
んで、その和解交渉に被告が応じなかったら強制執行で判決通り1億払いなさいってなるんじゃないの?

何が言いたいかって言うと原告側の言い値ってのは結局判決で確定した額を越えないんじゃないの?ってことなんだけどそんなことないの?
360名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/11(木) 21:11:32.70 ID:Hj7pEosM0
>>357
原告ではなく裁判所や行政が強制執行で資産を差押えて賠償金と罰金を回収する
当然だが販売停止もセット
361名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/11(木) 21:13:31.86 ID:LHhZQ5GI0
>>360
おお、なるほど
ありがとうすっきりした!
362名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/11(木) 21:14:57.40 ID:MTfuqQxL0
>>359
そうだよ
だが強制執行なら資産は一時差押えられるからね
賠償額の回収確認後に差押えは解除されるけど
363名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/11(木) 21:17:37.91 ID:LHhZQ5GI0
>>362
あなたもありがとう!
2人のおかげで疑問は全部解消したわ
わかりやすい解説どうも
364名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/11(木) 21:20:40.98 ID:aUgmIva10
SDKとソフトの侵害確認を提訴されたらヤバいだろ
サードは完全撤退処か敵になりかねない
365名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/11(木) 21:23:59.00 ID:9SEq9vx/0
欧州捨てて米国の裁判を争うか?
和解して正規のライセンス料払うか?
選択肢は余りに狭いな
366名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/11(木) 21:42:14.90 ID:osDDquaP0
>>332
事実なら全面戦争の準備かな?
原告はヤル気満々だね
367名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/11(木) 22:17:45.92 ID:V4SbClCYO
調べてみたら、フィリップスって日本企業に対して特許訴訟を起こしまくってるな
一応ギリギリ回避されたみたいだが、商品を販売した小売店舗にまで賠償請求とかちょっと引くレベル
368名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/11(木) 22:26:52.91 ID:IIa1raFi0
小売りまで訴えるとか、特許ゴロのレッテル貼られたら逆に損しないか?
369名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/11(木) 22:28:17.55 ID:jWSuHQoY0
レッテル貼られて何の損があるんだ?って考えでしょ
間違ってはいない
370名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/11(木) 22:31:06.46 ID:xvscSlG80
判決は原告がするわけじゃないんだから
訴えることで何故叩かれなきゃならんの

テニスやアメフトでチャレンジしたら叩くのか?
371名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/11(木) 22:33:56.78 ID:IIa1raFi0
>>369
小売りを敵に回したら、自分とこの商品を置いてくれなくなるじゃん
372名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/11(木) 22:42:06.14 ID:FnjGeVXA0
>>351
恐ろしいな
373名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/11(木) 22:43:27.32 ID:jWSuHQoY0
小売りと喧嘩するデメリットは分かる
それとイメージだのレッテルだのとの繋がりは分からん

っていうかな
「権利を主張する」が悪い事のように扱われるのは日本独特な考え
むしろ自分の権利を主張しない方が無能で悪

日本らしくないがフィリップスは日本企業じゃないしね
374名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/11(木) 22:47:08.37 ID:zM4J/j/o0
特許ゴロというか、今回の件に関しては任天堂がほぼ一方的レベルで問題行動起こしてるし…
375名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/11(木) 22:52:41.29 ID:IIa1raFi0
どうかな
悪いのは任天堂であって、ソフトメーカーや小売りの皆様は悪くありません
くらいの余裕を見せてくれた方が外堀を埋められる気もするが
お前も悪い、お前もだ!みたいにガツガツいきすぎても印象が悪くなりそうで怖い
要は任天堂だけから搾り取ってくれればそれで良いわけだし。
あ、あとメーカーにとってイメージやレッテルって最重要案件な
376名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/11(木) 22:58:46.53 ID:qZhEwbo90
ぼぶ。 - 00/09/07 17:48:38
うーむ。
メーカーから利益供与?対応で不愉快?取り方次第だと思うけど。
じゃぁ、君がソニーに入って、よい会社にすれば?無理だと思うけど。
ある意味、病気。
gatekeeper16.Sony.CO.JP [202.238.80.29]

傍観社 - 00/09/14 08:42:32
複雑
人生明るく・・さん、がんばれ3さん、淋しいね、あなたたち。
失敗と成功は紙一重。あなたたちの人生、もはや「失敗」です。
ドットヌケは結局は「仕様の範囲」なのですから、いつか改善される日がくるまで
まてばいいんじゃないのかな?
だって、今、あなたたちがなにを言っても、実際に改善できてないんだから。
なんなら、君らが作れるの?オ・タ・クさん。
gatekeeper14.Sony.CO.JP [202.238.104.7]
377名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/11(木) 23:01:57.30 ID:jWSuHQoY0
>>375
ん?この1件だけの話なら手段としてそれが正解だろうな
フィリップスは他もいろいろ訴えすぎって話から始まってたと思うんだが…
まあいいけど

だからガツガツいくってのが全く持って悪いイメージじゃないの
感性の違いは各国にあるんだから許容しようよ
378名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/11(木) 23:03:05.44 ID:V4SbClCYO
ゲハ民的には、町のおもちゃ屋さんまで訴えられても仕方ないって考えなのか…
379名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/11(木) 23:10:21.04 ID:6wZUSgYB0
>>375
イメージは重要だけどレッテルが重要って何だよw
380名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/12(金) 03:59:47.39 ID:Pp3M2Js00
任天堂の自業自得だね
381名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/12(金) 04:38:03.57 ID:E3noZlHC0
>>375
いきなり飴与えるバカが居るか
先に鞭を見せてから飴を与えた方が遥かに有利だろ
382名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/12(金) 04:46:34.62 ID:kUuJmh2K0
>>375
原告は被告に対する警告としてやってんだよ
和解するなら侵害範囲全てに対する賠償が含まれるべきだとね
ロイヤリティ収入にも侵害範囲=賠償範囲が含まれてるぜ?認めないなら取引先にリサーチして侵害範囲確認するぜ?
被告には一番きついだろ
383名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/12(金) 06:11:38.06 ID:gU1VQoum0
フィリップス自身は、昔はともかく今はゲーム業界との繋がりなんてないから、サード含めてゲーム業界全体から絞れるだけ絞るし、そんな世界での自社の印象なんて知らんわってとこじゃない?
384名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/12(金) 07:40:07.51 ID:QK7Dc7t/0
むしろ、自社の特許権利に対してはここまで強権取りますよというアピールのために任天堂を潰しに行くかもしれない
イメージが大事ならね。 そして、それが出来る程度に現状の裁判はフィリップス優位で進行してる
385名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/12(金) 10:08:14.52 ID:1I32IbBQ0
知財ライセンス事業で利益構成比2割以上だからなフィリップス
他の正式ライセンス契約結んでる客と、侵害しておきながら放置した上に、裁判で無効となえて開き直る屑が同じライセンス料に成る訳が無い
386名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/12(金) 10:34:49.17 ID:aLKDFBBX0
特許紛争の勉強にはこのスレうってつけだねw
387名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/12(金) 12:17:04.82 ID:8LK3HBdBi
フィリップスが自社の得となるように主張するのは当然
それと同じくらい任天堂も主張するのは当然
388名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/12(金) 13:27:35.94 ID:4QZsvzO90
最近黒木のおっさんがいないようだが?
389名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/12(金) 13:32:27.43 ID:dUFTEWiJ0
任天堂が権利を主張?
知財泥棒が猛々しいなw
390名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/12(金) 13:36:42.52 ID:aLKDFBBX0
>>389
今日も頑張って、ゲハ最強法務部(無職)さん
391名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/12(金) 13:39:05.27 ID:sTPb/rUr0
今度のスマブラとゼルダが任天堂据え置きゲーム機最後の作品になりそう
スマブラもゼルダも携帯ハードに客を移す準備は整ったからね
任天堂信者はちゃんと買って任天堂の払う賠償金を助けてやれよ
392名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/12(金) 13:40:37.29 ID:aLKDFBBX0
>>391
おいくらくらい?ゲハ最強法務部(無職)さん
393名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/12(金) 13:43:16.17 ID:3O2d/N1r0
任天堂最強法務部はちゃんと仕事してるのかな?
3DSの特許侵害裁判で敗訴してから、英国独国と3連敗中
いずれ仏国でも敗訴するし米国でも敗訴する
更にはITCにも過去の特許侵害裁判やり直し命じられたし
特許侵害だらけ
394名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/12(金) 14:10:03.39 ID:aLKDFBBX0
>>393
ほう、それで特許に詳しい無職さんの見立てでは、おいくらくらいになんの?
395名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/12(金) 14:37:30.59 ID:SWXKsnAv0
無職が無職無職連呼してて哀れだなぁ
396名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/12(金) 14:39:52.93 ID:5G3N1g800
法務部なんかただの文系が配属されるとこだし
ここまできたら専門の弁護士にまかせるしかないけど
こうなる前に法務部や知財部がWii事業部や経営陣に
特許侵害してるからなんとかしないとダメだよって言うべきだったんだけど・・・

たぶん指摘したけど無視したんだろうな
397名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/12(金) 14:41:26.18 ID:cxz3bOA80
任天堂の擁護が不可能だから個人攻撃
ダブスタ、話題逸らし、個人攻撃は任天堂信者のデフォだな
398名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/12(金) 20:55:49.43 ID:S9Eez4d+0
楽しみになってきた
フィリップス本気じゃん
>>332
399名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/12(金) 20:59:12.30 ID:Qrt2pnLj0
>>394
上に幾らでもレスあるやんw
特許寄与率1%につき200億円=任天堂な今年度通期純利益目標
400名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/12(金) 20:59:26.80 ID:AkyJA1vY0
任天堂最強法務部(無職)さん、って煽られた時の返事って
いっつも「無職が何言ってるんだ」みたいなセリフだよね。
正しい返事は「無職じゃない、働いてる」じゃないの?
もしかしてホントに無職?
401名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/12(金) 21:02:23.69 ID:6ha2HBv00
フィリップスの特許侵害
ITCに審議やり直しを命じられた光学ドライブ関連特許侵害
ゴミUは知財を不当に侵害しまくったハードなんだな
屑やw
402名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/12(金) 21:06:43.25 ID:JRMzu9/10
3DSによる元SONY社員の特許侵害判決(2013年米国)

Wii/WiiUによるフィリップスの特許侵害判決(2014年英国と独国)

米国行政機関ITCにより米国企業の光学ドライブ特許を任天堂他が侵害した可能性が有るとして、審議のやり直し命令(2014年9月3日)

どうすんだこの傷だらけのハード
403名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/12(金) 21:08:06.60 ID:I9yf2U9b0
>>400
任天堂が雇ってる業者のリーマンなんだから無職のわけないだろ
404名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/12(金) 21:11:14.53 ID:I7EUX9m70
Wiiが産んだ利益もフィリップスに回収される訳だ
残されたのは自らも活かせ無いタブコンとライセンス料追加でコストが上がる売れないゴミ
どうやっても据え置き事業は死ぬ
405名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/12(金) 21:21:11.33 ID:MKB7bWRb0
昨年度末に数百億円分の減価処理したWiiU
仮に卸値8掛けとしても、その粗利から数%削られたら結局赤字に逆戻り
当然今の価格では売れないから値下もするだろうし
ゴミU事業はいったいどれ位の赤字産み出すんだろ?
406名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/12(金) 21:23:37.54 ID:ALHqYphV0
仮にフィリップスへの賠償額が3%なら今後3年間は今年度目標規模なら利益無しか
資産食い潰すまで10年かからないだろ
407名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/12(金) 21:29:56.13 ID:jWRASDkP0
豚ちゃんがNew3DSやMH4Gで夢見てるのに可哀想だろ
現実はGK
408名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/12(金) 21:34:29.47 ID:0JT9wn0b0
任天堂の今年度純利益目標200億円は
New3DSのヒット
MH4Gとスマブラ神売れ
ベヨ2や零の計画達成含めた妄想だからね
1Qで100億円赤字で2Qも赤字見通しだから3〜4Qで300億円以上黒字にしなきゃならない計画
終わってる
409名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/12(金) 21:37:28.18 ID:I9yf2U9b0
>>404
任天堂とかいう会社のハード事業なんてもう既に死んでるよ

あとモンハン4Gは任天堂の儲けにならないでしょ
金で囲ってるだけなんだから
410名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/12(金) 21:57:35.15 ID:AkyJA1vY0
>>408
ソニーは四半期決算でPS4が好調!と必死にアピールしたところで
通年の赤字予想は変えてないからね^^
任天堂も見習えよな^^
411名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/12(金) 22:08:42.13 ID:t9b6fFcB0
>>400
どうしたんだ?無職くん
お前の無様さを笑われてるだけだよ
412名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/12(金) 22:33:36.40 ID:tDk34a7f0
>>400
お、話題逸らしか
上で出てる通りの行動パターンなんだな
413名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/13(土) 00:32:33.70 ID:VF0YTAUY0
ダブスタ(逆鞘、特許侵害、売上etc)
話題逸らし(このスレに現れる無職連呼くん)
個人攻撃(無職連呼)

任天堂信者って本当に屑いね
414名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/13(土) 00:34:17.00 ID:A4cEPcc+0
>>413
一番上がよく分からんから解説頼む
他には興味関心がない
415名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/13(土) 00:41:50.96 ID:+prPgV8zO
擁護側が詭弁のガイドラインそのまんまで草も生えねえ
416名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/13(土) 00:46:21.89 ID:W24uJlSG0
>>332
ただでさえサードに脱走されまくってるのに、こりゃ致命傷だな
そりゃドラクエにも逃げられるわw
417名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/13(土) 01:05:34.37 ID:t+PliGYB0
そりゃ詭弁以外で擁護できないレベルだし
418名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/13(土) 10:41:36.12 ID:XNHkPm8H0
いつもの人が来なくなってから暇だな、このスレ。兎に角進展の情報がねぇ
419名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/13(土) 10:44:00.24 ID:A4cEPcc+0
情報ないからどうしようもないね
変わらず勢いよくレスできるのは同じ事を繰り返す人ばかり
420名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/13(土) 12:48:59.94 ID:udC4EK0d0
偉そうに法律の知識ひけらかしてる奴を笑える結果にならないかな〜って思ってる俺がいる
万が一ってこともあるし念のためそいつのレスはコピペしとこうw
421名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/13(土) 12:50:38.64 ID:A4cEPcc+0
>>420
それはどっちにしろなるんじゃね?
色々な予想を語ってる人がそれぞれいるんだし誰かは大はずれする
422名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/13(土) 12:53:22.48 ID:MavsBsQr0
大はずれの予想と言えばこれだな

380 : びー太アフィサイト転載禁止 ◆VITALev1GY 2012/03/25(日) 01:20:12.85 ID:m6IBjsjv0
WiiUの値段と性能とロンチタイトル楽しみだねー


381 : びー太アフィサイト転載禁止 ◆VITALev1GY 2012/03/25(日) 01:20:49.48 ID:m6IBjsjv0
WiiUのソフトは任天堂ソフトだけでも十分戦えてしまう
何かハンデをつけないと不公平だ


446 : びー太アフィサイト転載禁止 ◆VITALev1GY 2012/03/25(日) 01:38:33.97 ID:m6IBjsjv0
>>444
そうWiiUはPS3で出るマルチタイトル+任天堂のタイトルの遊べる最強勝ちハードになると予想されている


988 : びー太アフィサイト転載禁止 ◆VITALev1GY 2012/03/25(日) 10:29:07.61 ID:m6IBjsjv0
>>985
低性能のPS3じゃ無理だろ、可哀想な事いうなよ


997 : びー太アフィサイト転載禁止 ◆VITALev1GY 2012/03/25(日) 10:31:40.88 ID:m6IBjsjv0
>>994
WIIUの性能は箱○の5倍なおかつPS3の6倍が定評だね
桁違いとまでは行かないさ
423名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/13(土) 12:55:39.90 ID:XNHkPm8H0
40Wという消費電力が公表される前かな?
424名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/13(土) 15:46:26.97 ID:Bzo1fV690
週明け楽しみ
仏は平日なんだよねーw
425名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/13(土) 16:48:38.61 ID:pW0zFmD90
>>422
ああこいつだろ、核爆死した過去の発言を張られまくって信用度0に落ちちゃって

ゴキブリに成りすまして泣きながらPS叩いてるよw
今までのことがあるんで総スルーされちゃってるww

あまりにスルーがひどいので時々名無しで書き込んでるけどID変え忘れるときがあってすぐばれたwww
426名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/13(土) 23:12:14.06 ID:ckl3aoqo0
任天堂信者頭おかしいな
427名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/13(土) 23:48:24.89 ID:RrvMGGf+0
>>413
頭が悪いから任天堂信者になるんだろう
428名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/14(日) 02:08:40.61 ID:zrbC6t9a0
フィリップスばかりか米国政府に目つけられて最早逃げ場が無いな
特許侵害常習企業のレッテル(事実だから適当な言葉じゃないが)貼られて懲罰避けられなく成ってる
今こそ任天堂最強()法務部の真価が問われてるなw
429名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/14(日) 02:27:44.60 ID:SGUpeeNIO
賠償金が数千億だとか一兆とか試算してるみたいだが、そこまでにはならない気がする。
もし、フィリップスがセンサーやポインティング特許を駆使したゲーム機を世界に向けて販売していたら
自社製品の販売利益を侵害されたとして、それこそ任天堂が一発で吹っ飛んでいたかもしれんが
フィリップスはゲーム事業に関与してないってのが痛い。
ライセンス料のみならせいぜい2〜3百億、超絶大勝利で1000億いくかどうかってとこだろうね
430名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/14(日) 07:17:27.38 ID:ICgsLtNzO
フランスの続報はまだか
431名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/14(日) 07:28:21.32 ID:zB0Owp7T0
>>429
1%〜2%止まりって任天堂の全面勝利より薄いんじゃねーかねぇ
432名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/14(日) 11:08:17.09 ID:B151/1kI0
ITCの件で不利になったりするのかな?
433名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/14(日) 11:32:24.75 ID:/YmZGy/N0
世界で2億2000万台を販売、当初の価格が3万超えしたウォークマンの特許侵害で賠償金1〜200億程度
家電の特許裁判なんてこの程度だろ
434名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/14(日) 13:50:21.25 ID:YMI/T/iN0
任天堂は残念すぎる
435名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/14(日) 14:24:23.99 ID:+PIBfedq0
寄与率3%以下での和解は100%無いから
それならフィリップスは米国で懲罰最大化した方が儲かる
436名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/14(日) 14:27:34.95 ID:03DfN+7y0
フィリップス君は>>332見るに賠償範囲の最大化も試みるだろ
米国では懲罰最大三倍と全リモコン関連ハードの販売停止を請求してるし
安い金で和解してやる理由はフィリップスには一つも無いから
437名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/14(日) 14:37:56.10 ID:yLJCsEh70
掛金吊り上げたのは持ちかけられた交渉を蹴った任天堂
438名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/14(日) 15:05:50.81 ID:SGUpeeNIO
ウォークマン訴訟も20年くらいズルズルやった結果じゃなかったっけ?
まぁどんだけふんだくれるか見ものだな
439名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/14(日) 17:35:21.38 ID:Dw6vrxCr0
>>438
米国じゃ時間稼ぎ無理だから
来年には3DSの特許侵害、光学ドライブの特許侵害に連なる任天堂の特許侵害三連敗訴で懲罰最大判決来ちゃうよ
440名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/14(日) 17:36:39.79 ID:bcOk6+Lq0
時間稼ぎするならフィリップスは販売停止請求して任天堂の据え置き事業を即死させるだろ
相手を考えて喧嘩しないとな
441名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/14(日) 17:39:12.91 ID:n3+AM/Kg0
販売停止食らうとサードソフトの市場在庫返品補償も乗るからヤバいだろ
恐らくハード在庫破棄コストと市場関連在庫返品と補償の合計は1000億円越える
信用はマイナスになり任天堂は直販しか手が無くなる
442名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/14(日) 18:38:58.28 ID:lEiick4L0
控訴を予定とかホザキながら既に控訴期限切れてるだろ
またハッタリかよ亀頭w
443名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/14(日) 19:25:35.30 ID:+2OpOWfM0
達成出来ない目標を何年も開示し続けてるし、控訴を予定位のハッタリ重ねても今更誰も信じないよ
まさに狼少年
444名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/14(日) 20:17:29.89 ID:J8fMpj0N0
連休中でもひたすら単発書き込みを続ける、ゲハ最強法務部さんw
445名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/14(日) 21:01:49.04 ID:mZlmsPML0
>>444
任天堂最強法務部はピカチュー似の鉢植え数え終わった?
明日は仏は平日だからお仕事頑張ってねw
446名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/14(日) 21:39:57.88 ID:ERIBrQiI0
この人、なんで実在する任天堂法務部に煽り返してるつもりなのかとおもったら、
ゲハ最強法務部(無職)って言われて悔しいから、単純に意味も分からず任天堂って
付けてるだけなのなw

PS9決めろのオウム返しでミーバース決めろって元の意味も分からずに、
やたら連呼してた奴と一緒かな?
447名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/14(日) 21:46:04.81 ID:ICgsLtNzO
自称最強法務部と蔑称最強法務部
最強という言葉が大好きなんですね
448名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/14(日) 21:49:07.87 ID:ERIBrQiI0
自称?任天堂が自ら最強とは言ってないと思うけど?
449名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/14(日) 22:12:46.71 ID:X2ZriE//0
フィリップスはゲーム事業に関与してるんだが・・・
初代箱はフィリップスのドライブだったらしいし
450名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/14(日) 22:13:20.69 ID:UE7NwFTd0
お、また無職さんが煽りに来たのか
ベヨネッタの擁護でも頑張ったらいいのに
451名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/14(日) 23:09:37.81 ID:k36V3cbl0
>>448
その通り
任天堂の法務部を最強と奉り上げてるのは任天堂信者の基地外だよね
個人blogで任天堂法務部の戦歴を書いてホルホルしてるマジ基地も居るよ
452名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/14(日) 23:20:03.41 ID:SGUpeeNIO
>>449
対象の特許を使ったゲーム機を自社で販売してるかってことだろう
まぁこの手の特許裁判の場合、原告がその特許を使った商品などは製作、販売しておらず
ライセンス料を目的とした戦略なことが多いがな。
だいたいどこでもそうだろう
453名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/14(日) 23:33:05.59 ID:6GK9SW6k0
>>451
信者が奉り上げてるって、半分冗談でゲハでそういわれてるだけじゃんw
そんなのまで、悔しくて増悪の対象ってどんだけ余裕ないんだよ、
ゲハ法務部(無職)さんは。
454名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/15(月) 00:41:11.34 ID:wS7BxEcM0
豚どもの中では「最強法務部」もろくでもないリスト入りしたんだな
455名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/15(月) 00:53:16.41 ID:u538jzuO0
http://www.youtube.com/watch?v=o7XfaVkIlqo
これの5分頃から見てくれ、フィリップス極悪過ぎる!!!!
456名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/15(月) 02:18:45.95 ID:NGxm7Lkc0
無職豚が無職無職煽ってる面白いレスが見られるいいスレだな
基地外任天堂信者はこうでなきゃ
457名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/15(月) 04:14:44.73 ID:r9Tg8GOh0
任天堂信者はいつもブーメランと手のひらクルーばかりだな
458名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/15(月) 04:15:37.82 ID:DYfRf/Vd0
基地外任豚ちゃんはベヨ2やりながら暇潰しに煽ってんだろ?
とりあえずベヨ2とゴミUの画像アップしてよw
459名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/15(月) 12:11:44.44 ID:vJeSsGHQ0
>>453
ゲハの外で基地害任天堂信者が良くblogで書いてるよね
460名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/15(月) 13:00:04.77 ID:gdbeqf/p0
ぶっちゃけコレ終わらないと額が決まらないから次世代ハード開発も進まないだろ
予算が決められない
461名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/15(月) 14:38:21.60 ID:Ez79ufvd0
ミヤホンが据え置き断念して携帯ハードに外部出力付けるとか言い出す訳だな
462名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/15(月) 14:41:13.75 ID:nqkdj7hx0
>>460
予算は0でいい
もうハード事業辞めろ
463名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/15(月) 15:51:44.97 ID:ut/QxQtp0
現状ハード辞めたらクソ黒字だろうな
464名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/15(月) 18:16:32.72 ID:ZE6KcR0S0
>>463
そんなわけないじゃん
やめるのにも相当損害が出るんだぞ
セガみたいに親会社の支援があるわけじゃないし相当キツイんじゃないか
465名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/15(月) 18:19:14.90 ID:nqkdj7hx0
>>464
撤退戦やれるように金貯めこんでたんだろ?
今はまだ使える金が残ってる
じゃあいつ撤退戦やるの?
466名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/15(月) 18:26:58.57 ID:ZE6KcR0S0
>>465
溜め込んでた金なんかとっくの昔から溶かしまくってるじゃん
撤退戦やるために溜め込んでたとしたらもっと早くにやってるでしょ
467名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/15(月) 18:31:17.52 ID:nqkdj7hx0
>>466
今ならまだ撤退戦できる
フィリップスへの罰金支払い始めたらもう倒産しか手がなくなる
468名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/15(月) 18:41:07.86 ID:ZE6KcR0S0
撤退しても倒産だよ
セガだって親会社の会長が支援しまくってやっと持ちこたえたんだから
任天堂ごときの企業体力じゃ無理無理
撤退して倒産するのが怖いから未だにベヨみたいな糞売れもしないものに宣伝費かけて足掻いてる

まあどの道撤退だろうけど
フィリップスの件もあるしね
岩田がアホだから撤退が後手後手に回ったあげく再来年辺りには倒産かな
469名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/15(月) 18:44:09.54 ID:nqkdj7hx0
まぁ倒産するのは構わんがIPだけはよそに譲渡しておいて欲しいもんだ
まだ価値はあるんだから一緒に死なれたらたまらん
470名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/15(月) 19:55:58.99 ID:u538jzuO0
撤退とか任豚が許すわけないじゃん
471名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/15(月) 23:23:53.61 ID:aEFmnBm+0
今、真の意味でリストラクチャリングして身軽になっておかないと
時間が経つほど事態悪化するっしょ・・・
472名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/16(火) 13:24:15.86 ID:Gzo1bpNJ0
リストラや事業撤退するのにも
カネかかるしね
473名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/16(火) 20:53:47.22 ID:BRF3ZkxE0
おーい何時に成ったら仏国判決が来るんだよ?
英独仏三連敗楽しみに待ってるんだぜー?
474名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/16(火) 20:56:37.50 ID:atN8XQoB0
WiiUに何か細工し始めたか任天堂?
リモコン非対応ファーム適用した劣化モデルにして微々たる値下とセットでTGS前後に発表?
やる事が姑息だな
フィリップス激怒で全面戦争開始?
475名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/16(火) 20:59:50.28 ID:gg123r0/0
賠償金の減額交渉で弱点消す為に、侵害技術を外したマイナーチェンジで逃げるのは想定の範囲
それならSDKを対象範囲に明記する、特許侵害範囲の確定追訴は避けられないな
外圧で屈伏させるしか無いだろ
476名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/16(火) 21:03:24.17 ID:O2wqb4Uv0
システム改変して特許回避するなら、原告は日本他の未提訴地域で全面提訴だろ
刑事告訴も出来る地域は同時にやるな
サードに打診してSDKとソフトも狙うんじゃね?
怖い怖い
477名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/16(火) 21:05:37.05 ID:YtkeWghE0
WiiUの出荷制限の噂が本当なら、侵害技術外した劣化モデルを値下して投入する可能性有るな
本当なら原告ぶち切れだろ
478名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/16(火) 21:08:20.27 ID:1X9EAKLq0
被告「侵害技術は無効にしたからライセンス交渉しないからw」
原告「宣戦布告だね。OK始めようかw」

一番面白いシナリオが現実化?
479名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/16(火) 21:09:33.69 ID:eEWQoCDd0
はよ任天堂潰れろ
特許侵害は絶対に許してはいけない重罪である
480名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/16(火) 21:09:44.04 ID:jAxIfqYT0
売ったライセンス侵害製品と、ばら撒いた侵害ソフトウェアはどうしようもねーんだよなー
481名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/16(火) 21:11:32.37 ID:/158ix9z0
任天堂が最期の聖戦か?
482名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/16(火) 21:14:16.24 ID:nlImAwlz0
超展開!
任天堂とフィリップスが和解した新型が出たりしてw
483名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/16(火) 21:32:13.76 ID:RYcQ4lAz0
豚イラw
484名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/16(火) 23:12:11.70 ID:Llj0iNT60
wii互換なくすなら
20000円以下にしないと論外だろ・・・
どうすんだろ
485名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/17(水) 08:57:43.76 ID:J9xGwjLi0
ただの同梱版じゃねえの
486名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/17(水) 09:58:28.49 ID:y92DBoP00
和解交渉中じゃなかったの?
それとも交渉決裂して戦争が始まってるの?
487名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/17(水) 10:03:39.60 ID:IZFQ5+Fb0
特許侵害堂
488名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/17(水) 13:39:16.80 ID:VNDRKfmw0
全面戦争に突入するのかね
489名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/17(水) 14:22:26.65 ID:J+O/RPgc0
>>488
任天堂の勝ち目はゼロ
それでも戦争を始めるなら、途中で逃げる前提なんだろ
WiiU販売停止命令食らって世間と取引先に恥を晒す位なら、相手を怒らせても販売停止を回避する選択もある
その選択は自分で責任を取らないで済む、引退予定の無責任なおっさんにしか選べないがなw
490名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/17(水) 14:26:10.63 ID:BOjac4OS0
亀頭「やってやんよw先ずは新モデルで侵害回避w」
原告「全販売地域で提訴し、侵害範囲はSDKとその成果物たるソフトで追訴するw」
亀頭「どうせ俺は来年には健康理由に勇退するから知らねw」
こんな感じ?
491名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/17(水) 14:29:17.39 ID:EHWcdhHD0
原告に比べて被告が行き当たりばったりに見えるのは俺だけ?
492名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/17(水) 16:53:47.66 ID:WwxQLoWX0
企業規模が違い過ぎて戦争にならないだろ
原告が立ち上がるだけで被告が潰れるレベルの差が有る
493名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/17(水) 17:07:47.91 ID:NlYCna2v0
仮にWii互換外した侵害回避ファーム適用しただけの劣化モデルに切り替えるとして
目的は残在庫の売り逃げ
法的に販売停止は回避出来ても裁判所の心証は最悪だろ
米国の裁判で懲罰適用されたら二倍でも大事
特許権軽視に対する懲罰なら三倍すら有り得る
なんせ昨年は3DSの特許侵害判決、今年はWiiWiiUの特許侵害判決が英国独国、更にはWiiUに搭載したBD亜種の特許侵害裁判を米国政府が異例のやり直し命令
米国裁判所は任天堂=特許侵害企業って認識だろ
494名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/17(水) 17:12:00.42 ID:6u++4BEb0
わかりやすいスレageしてるな
低能ソニーハードファンw


晒しagew
495名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/17(水) 17:12:49.01 ID:VSBZpJN20
Wiiだけで累計出荷1億台
Wiiの平均売価2万円
寄与率1%で200億円
侵害範囲は平均売価2.5万(逆鞘)で700万台出荷のWiiU、Wiiリモコン、リモコンプラス、SDKが含まれるから更に額は増える
寄与率2.5%で500億円
寄与率5%で1000億円
これに出荷の半数を占める米国の懲罰が乗ると洒落にならなくなる
496名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/17(水) 17:13:16.13 ID:OVM0GGYQ0
>>494
矛盾しとるがなw
497名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/17(水) 17:14:07.65 ID:epyXSND30
今週中に仏国敗訴の報道来ちゃう?
498名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/17(水) 17:18:43.16 ID:ycF0pbsI0
任天堂ほどの企業が危ないならそういう報道もありそうだけど
ここでしか危ないって言われてない
やっぱり最強報道部は違うね
499名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/17(水) 17:19:25.24 ID:6xyfaKcY0
任天堂には訃報続きだな
TGS前に嫌がらせのスマブラの出荷込みミリオン(笑)発表したけど結局TGSのサード群の速報に蹴散らされるし
500名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/17(水) 17:23:30.49 ID:FGT6L4iO0
昨年米国で元SONY社員に敗訴して3DSの特許侵害を認めてライセンス契約
今年6月英国でフィリップスに敗訴
今年7月に独国で敗訴
今年9月に米国行政機関ITCによりWiiU搭載のBDモドキの特許侵害裁判やり直し命令
年内に仏国で敗訴?
来年は米国で敗訴?
賠償額は合計オイクラ億円?
501名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/17(水) 17:33:53.11 ID:2b9r0YqY0
>>498
寄与率が3DS以下の1%でも、任天堂の今年度純利益目標と同額の200億円なんだぜ?
寄与率1%=任天堂の年間純利益目標
最低でも3%は取れる上に米国で懲罰適用されたら何年分の純利益が吹き飛ぶ?
502名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/17(水) 17:51:52.54 ID:C9O7J0nO0
>>491
特許侵害状態を放置して特許権者に訴えられてから初めて無効主張
敗訴したら控訴を予定と公言しながら控訴期限切れ
販売継続の為にWii互換外した劣化モデル投入?の噂
責任先送りの行き当たりばったり以外の何なの?
503名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/17(水) 18:12:15.84 ID:sbT+rn3C0
ニンテンドーの無限マネーでフィリップス買って終わり
あまりニンテンドーを甘く見んことだ
504名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/17(水) 18:17:09.68 ID:q8anrkIs0
そんなことよりソニーが大変ですよ、ゲハ最強法務部(無職)さんw
505名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/17(水) 18:20:18.35 ID:L2yoI7Im0
なんでソニーなんだろう
506名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/17(水) 18:26:38.79 ID:52KQpWOw0
唐突なソニーガーに草
507名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/17(水) 18:29:30.46 ID:+dIKnqXy0
ゲハは何が原因でも
「ソニーを相手に戦います!」という聖戦士ばかりだからな
508名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/17(水) 19:12:05.40 ID:6xyfaKcY0
任天堂は次は売上の何%の大赤字なんだろうな
この前は10%とか大惨事だったけど
509名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/17(水) 20:10:08.33 ID:WAABX3VE0
ゲハ最強法務部()の皆さん!
豚が2,300億円の赤字だって必死で煽ってきます!
どうか倒してやってください、お願いします!!!^^
510名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/17(水) 20:12:20.96 ID:L2yoI7Im0
>>509
ソニーの赤字かな?
なんでゲハなのにSCEじゃなくてソニーなの?って返してヤれば?
511名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/17(水) 20:15:51.24 ID:Zny/xXOC0
>>503
無限マネー()
亀頭に進言してこいよw
512名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/17(水) 20:19:16.06 ID:6xyfaKcY0
>>510
ゲーム事業で比較されると任天堂に勝ち目ないからに決まってるだろ
513名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/17(水) 22:19:11.79 ID:7+2BBDhD0
>>512
今年度はダブルスコアでSCEが勝つからな
514名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/17(水) 22:21:54.89 ID:L2yoI7Im0
>>513
そんなにSCE儲かってるのか?
515名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/17(水) 22:30:19.36 ID:k1EJpDxI0
任天堂の売上目標は6000億円位
SCEは1兆1〜2千億円目標
516名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/17(水) 23:42:04.17 ID:Q5A4yJis0
ここへきてヨンケタロード突入か
517名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/18(木) 00:21:21.38 ID:+azbrBnE0
WiiUは世界最下位
国内はヨンケタン
518名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/18(木) 11:51:49.93 ID:6ZXQWWK9i
豚ってスレタイも読めないほど頭悪いのか?ソニーの赤字の話がしたいなら専用のスレがあるんだからそっちで好きなだけ話してきたら?
519名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/18(木) 12:10:33.70 ID:uTHfaaGn0
和解するなら寄与率3%〜5%がラインかな
原告は英国と独国で既に特許の有効判決得ていて、年内には仏国でも勝訴するだろ
侵害製品出荷実績の半数を占める米国でも今年5月に提訴したから、来年の判決待てば懲罰や弁護士費用含めたら寄与率5%じゃ足りないかな?
遅延損害、裁判費用、弁護士報酬、懲罰加算含めたら実質的な賠償総額は1500億円程度に成りそう
520名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/18(木) 12:15:15.37 ID:UVOI5sfN0
仏国の判決は早ければもうそろそろだと思うんだが?
英国や独国と同時期に提訴したんでしょ?
欧州の知財3大国の裁判で特許侵害判決なら、以後どう足掻いても米国も同じ判決になる
控訴を「予定」しながら通常の控訴期限を過ぎた今や、被告は原告と和解してライセンス契約結んで頂かないとな
521名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/18(木) 12:17:44.88 ID:gEfqX49z0
被告が侵害した特許の寄与率1%が、被告の今年度純利益目標額200億円相当

賠償額もしくは和解額の発表楽しみ過ぎるw
522名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/18(木) 12:19:52.85 ID:AUAsBMjH0
>>512
ええ?ゲーム事業は債務超過ですよw
523名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/18(木) 12:23:33.79 ID:gUKmhU4Z0
噂レベルだと既に原告と被告は全面戦争の準備を始めてる
個人ブログだが原告が侵害技術を利用したSDKを採用したソフトメーカーに確認書を送付さたとか?
これは侵害範囲の確定を目論む手続きと見える

逆に被告は侵害製品から侵害技術を省いた?マイナーチェンジ劣化モデルに切り替える為に現行モデルの出荷を停止?
これはライセンス契約を避けて全面戦争するためか?
524名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/18(木) 12:27:30.93 ID:AUAsBMjH0
>>523
おお、さすがゲハ最強法務部。情報収集能力は伊達じゃ無いw
525名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/18(木) 12:31:04.17 ID:Uc1V9s/V0
ソニー赤字と報じられる

ソニーハードファン
「よし、憎い任天堂に都合悪い(と、ソニーハードファンが思い込んでる)スレ伸ばしてソニーに貢献しよう!」


惨めなソニーハードファン晒しage
526名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/18(木) 12:33:00.68 ID:YzCK4nWO0
被告が和解交渉引き伸ばすなら、原告は先の無いWiiUのライセンス料捨てて販売停止を欧州特許庁に申請して今年度末商戦前に欧州全域で被告の動きを封じるだろ
被告が引き伸ばし諦めて和解するなら販売停止取り下げ、和解せずに抗がうならまだ提訴してない全地域(日本他)で提訴して賠償金として随時回収だろ
527名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/18(木) 12:33:22.54 ID:63fRm0Gl0
フィリップスはホテルマリオをp作り直せwww
528名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/18(木) 12:33:22.77 ID:AUAsBMjH0
>>525
てか、ここageてんの一人だけだがなw
529名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/18(木) 13:41:50.49 ID:PaAVSLmC0
任天堂がフィリップスの特許侵害して英国と独国で敗訴した事実を基に、特許侵害の賠償範囲や額を推測するスレでしょ此処
無知な任天堂信者が控訴に期限が有る事も知らずに、任天堂の言うがままに「控訴を予定」してんだからまだ負けてない!ってアホ晒してるけどw
530名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/18(木) 13:45:23.14 ID:AUAsBMjH0

この人ねw
531名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/18(木) 14:07:54.19 ID:C8+7dZyu0
このままだと、ついに日本でも提訴来るかな

日本でも特許成立してるから、あとは有効か無効かだが
海外裁判で外堀埋められちゃったから
日本も右に倣えで有効ってことで侵害判決になるだろう

フィリップスはうまいことやったな
532名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/18(木) 14:10:42.54 ID:AUAsBMjH0

ちょっと別人のフリをしてみましたw
533名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/18(木) 14:12:54.06 ID:vdqK2mIn0
恥ずかしいソニーガー晒しあげ
534名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/18(木) 14:15:07.18 ID:AUAsBMjH0

幻聴が来たみたいw
535名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/18(木) 14:16:20.27 ID:vdqK2mIn0
「幻聴」は来るものじゃないよ?
536名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/18(木) 14:20:24.12 ID:ULR0f7DG0
幻聴っていうキラキラネームの友達が居るかもしれない
幽遊白書の幻海みたいな
537名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/18(木) 14:21:44.52 ID:vdqK2mIn0
なにそれ怖い
538名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/18(木) 14:28:42.21 ID:AUAsBMjH0
ええ、使わないの?ごめんね〜。
まあそんな些細なことより、裁判の行方を語ってよw
539名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/18(木) 14:30:11.82 ID:+azbrBnE0
>>522
サイムチョウカガー
八年前となんら進歩してない脳ミソ
540名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/18(木) 14:30:21.27 ID:vdqK2mIn0
うわ、さらに怖い
541名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/18(木) 14:32:23.25 ID:AUAsBMjH0
>>539
ええ?八年前から絶賛債務超過中だったんだw
542名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/18(木) 14:32:40.00 ID:vdqK2mIn0
日本語通じない
怖い
543名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/18(木) 14:33:39.60 ID:T46IQUvt0
>>2
何故このスレが7まで伸びてるのかちゃんと調べなよ
544名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/18(木) 15:05:58.59 ID:7HbjKszO0
■英国高等法院・当該特許裁判所の判決文
2014年6月20日
Neutral Citation Number: [2014] EWHC 1959 (Pat)
http://www.bailii.org/ew/cases/EWHC/Patents/2014/1959.html#para29

■ブルームバーグの判決報道
http://www.bloomberg.co.jp/news/123-N7GX726VDKHV01.html

■英国の特許裁判システム概要(実質2審、2審は1審までの証拠によるレビュー裁判etc)
P.11〜17
ttps://www.jetro.go.jp/world/europe/ip/pdf/ip_manual_201209.pdf

■7/31に独国地裁でも当該特許裁判で敗訴(下記P.10)
任天堂の昨年度・通期決算報告書
ttp://www.nintendo.co.jp/ir/pdf/2014/security_q1406.pdf
545名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/18(木) 15:07:05.11 ID:7HbjKszO0
被告による最近の米国内での特許侵害関連事案

■3DSによる特許侵害判決と賠償内容
ロイター 2013年3月14日報道
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPTYE92C06M20130313

■フィリップスがWii/WiiU/Wiiリモコン/Wiiリモコンプラス他を米国で特許侵害として提訴
インサイド 2014年5月15日報道
http://www.inside-games.jp/article/2014/05/15/76768.html

■原告の訴状
http://ja.scribd.com/doc/224095177/Koninklijke-Philips-N-V-et-al-v-Nintendo-et-al#download

■米国国際貿易委員会(ITC)によりWiiU搭載BD改変ドライブの特許侵害裁判やり直し命令(超異例)
ブルームバーグ 2014年9月8日報道
http://www.bloomberg.com/news/2014-09-05/u-s-trade-secrets-law-panasonic-intellectual-property.html
546名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/18(木) 15:25:52.17 ID:NCjrgkLX0
次スレ辺りからテンプレ必須か
そもそも、次スレが出来るまでに決着が付いてくれるとありがたいんだが
547名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/18(木) 15:46:11.08 ID:W1VRqsMf0
現実無視した無知な任天堂擁護は死ぬまでROMってれば良いのに
無知晒して恥を重ねるだけ
548名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/18(木) 15:49:27.85 ID:AUAsBMjH0
>>547
頑張れ、ゲハ最強法務部さん。どんどん単発でageて行こ−。
549名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/18(木) 15:55:04.47 ID:vdqK2mIn0
幻聴が来るw
550名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/18(木) 16:06:53.45 ID:+azbrBnE0
珍天は業者雇うならせめて日本人使ってるとこ雇えよ
いっつも日本語おかしいんだよこいつら
551名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/18(木) 16:32:08.84 ID:7HbjKszO0
昨年3月には米国地裁で、3DSによる特許侵害判決。控訴は行われず判決が確定しライセンス料支払いへ。
今年5月には原告が米国でWii/WiiU/Wiiリモコン/Wiiリモコンプラス/Wiiバランスボードの特許侵害を提訴。全製品の販売停止と、懲罰3倍(最大)を請求。
6月20日には英国高等法院でWii/WiiUの特許侵害判決。
7月31日には独国デュッセルドルフ地裁でも同事案で特許侵害判決。
9月3日には米国国際貿易委員会(ITC)により、1審判決が確定した筈のWiiU搭載BD派生ドライブの特許侵害裁判のやり直し命令。

米国での当該特許裁判は、特許侵害常習企業への懲罰の程度を争う事になりそうだね。
552名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/18(木) 17:46:54.27 ID:k9BkrbIO0
懲罰三倍はもう一件くらい特許侵害提訴されないと無理かな?
しかし二倍は覚悟しとかないとな
二倍なら幾らでも判例が有る
553名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/18(木) 17:48:22.15 ID:hmqF5cpW0
ITCが異例の裁判やり直し命令出したのは懲罰フラグだな
554名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/18(木) 18:20:37.90 ID:tZJpoRf40
寄与率1%=任天堂の今年度純利益目標=約200億円か
任天堂は特に現金資産ベースの株価だから、賠償額(和解額)発表されたらどれ位の影響出るか想像できない
555名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/18(木) 18:46:51.00 ID:NCjrgkLX0
懲罰三倍はあくまで有利な和解条件を引き出すための脅し文句で、そこまでやんねーだろー
任天堂を潰せる額叩きつけて何したいの?って話になる
556名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/18(木) 18:48:28.30 ID:9QfeqM1J0
何だ?これ
Wiiは2006年から販売してるのにフィリップスは2009年特許取得とか
557名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/18(木) 18:50:26.10 ID:0v6tEnbV0
今後も任天堂に特許を使用してもらう方がいいんだから
やりすぎて弱らせてしまったら長期的にはフィリップスの負けでしょ
558名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/18(木) 18:55:38.88 ID:NCjrgkLX0
>>556
残念。2003年が申請時期なのでそこから有効です
559名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/18(木) 19:00:05.07 ID:9QfeqM1J0
これ一種のサブマリン特許だよな?
あんまスキャンダラスな結果になれば、フィリップス的にも色々困った事態になるんじゃねーかな?

どうせ、Wiiリモコン1本につき50円くらいのロイヤリティーで和解でしょw
560名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/18(木) 19:01:13.15 ID:cqZEbTiG0
>>555
自社傘下の子会社にするのさ
561名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/18(木) 19:03:22.54 ID:9QfeqM1J0
>>560
無理だろw
これで取れる金は精々1台当たり50円か100円
562名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/18(木) 19:03:36.16 ID:LWTQyO5J0
フィリップスに払ったら次はソニーに払えよ
丸パクリ確定なんだからな
563名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/18(木) 19:04:26.50 ID:NCjrgkLX0
>>561
その額なら任天堂完全勝訴の0%の方がまだ可能性あるから
564名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/18(木) 19:05:12.43 ID:9QfeqM1J0
>>562
ソニーからは何をパクったのかな?w
565名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/18(木) 19:06:31.85 ID:NCjrgkLX0
>>562
ああ、確かにこの裁判でアイトイまんまの技術特許の話してるけど、
ソニーが先行してるらしくて無効特許になってる。俺も驚いた
566名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/18(木) 19:13:03.66 ID:PGrmFJMz0
京都から死臭が漂ってる
組長亡き後はボロボロだな
567名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/18(木) 19:14:58.58 ID:G0hnWKDS0
任天堂の家畜は寄与率0.25%〜0.5%とかの夢見てるのかw
アホr無知過ぎるw
568名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/18(木) 19:16:12.53 ID:NCjrgkLX0
>>567
それが一番あり得ないシチュだよなぁ……
それなら任天堂大勝利の方が断然可能性あるってーのw
569名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/18(木) 19:21:22.36 ID:+azbrBnE0
>>559
サブマリンと言えば正当化できると思ってるんだろうなこのバカは
570名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/18(木) 19:21:22.70 ID:lEh2n5PA0
>>559
はっ?w
フィリップスは2003年出願、2005年出願内容公開
Wii発売は2006年
おまけにフィリップスは2008年には日本特許庁通じて任天堂に対して特許確認を行っており、特許認定直後にはライセンス交渉も提案した
しかし任天堂は一貫して特許無効を主張
サブマリン?任天堂の悪質な侵害放置だボケカス
571名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/18(木) 19:34:21.44 ID:9QfeqM1J0
サブマリンに対する反応遅過ぎじゃね?www
572名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/18(木) 19:37:55.89 ID:YcnSwIrD0
おいおい、誰だよ?
一日中単発ID駆使して同じ事つぶやいて頑張ってる
ゲハ最強法務部(無職)さんに意見してる奴は。
573名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/18(木) 19:40:54.53 ID:rO9hlQjP0
>>557
お前本物のバカなのか?
既に侵害が確定してる1.01億台のWiiとリモコンや、累計700万台のWiiUのライセンス料を優先するに決まってるだろ
任天堂から入る今後のライセンス収入って、N3DSのNFCとWiiUか?
両方足しても今後1千万台売れるか?も微妙なゴミ
先の無い任天堂が金持ってるうちに回収出来るだけ回収したいのがフィリップスの本音だ
574名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/18(木) 19:43:27.30 ID:YcnSwIrD0
オラオラ、フィリップスの腹の内まで知ってるゲハ最強法務部(無職)さん
に勝てると思ってるのか?
575名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/18(木) 19:44:15.14 ID:MXX3kBRo0
>>572
任天堂最強法務部はビカチュー似の鉢植え数え終わった?
そろそろ仏国でも敗訴してフィリップスの件は後が無くなるけど大丈夫?
最強なのに三連敗訴とか笑えないよねw
576名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/18(木) 19:46:16.40 ID:YcnSwIrD0
>>575
あ、ゲハ最強法務部(無職)さんレスありやとあす!
あの出来れば効率的にIDを買える方法を教えて貰えませんか?
加勢しやすぜw
577名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/18(木) 19:46:30.38 ID:Q6HBRc6l0
>>574
任天堂最強法務部 でgoogle検索するとアホな任天堂信者のアホblogが沢山見つかるよね
君もそいつらの仲間かな?
578名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/18(木) 19:47:40.59 ID:wCoNyh6F0
ゲハ最強法務部()さん!!!
2,300億円の赤字とか豚がネガキャンやってるけど、
4,000億円の黒字が出るって平井さんが言ってるんで大丈夫ですよね!!!^^
579名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/18(木) 19:48:33.87 ID:+azbrBnE0
言いたいことはそれだけか
580名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/18(木) 19:51:13.82 ID:YcnSwIrD0
>>577
あ、違いますよ。しかしそんな検索までしてるなんて暇で・・・
いや見えない敵と戦う戦士っぽくてかっこいいすね。

あの出来れば効率的にIDを変える方法を教えて貰えませんか?
加勢しやすぜw
581名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/18(木) 19:52:08.17 ID:bKkF6nqP0
この業者って自称最強法務部って言葉がよっぽど好きなんだなw
まあ業者じゃなかったらたたのキチガイだがw
582名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/18(木) 19:52:29.20 ID:vdqK2mIn0
幻聴が来た、がよほど恥ずかしかったんだね
583名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/18(木) 19:53:01.90 ID:YcnSwIrD0
>>578
こらー、ゲハ最強法務部さんに経営の事は聞くなよ。
特許に詳しくても無職なんだぜ。
584名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/18(木) 19:53:10.13 ID:XZoVQ+SQ0
ID変えるってw
そんな簡単なら顔真っ赤の任豚バカがゲハに溢れないだろ
585名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/18(木) 19:54:45.22 ID:bKkF6nqP0
>>583
ねえ業者さん自称の意味分かる?分からないなら辞書で調べてきたほうがいいよ?
それとも日本人じゃないから自称の意味も分からないのかな?
586名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/18(木) 19:55:36.46 ID:DmAubJpY0
都合悪い現実は、キチガイの振りして必死にsageるのが任天堂信者クオリティ
ダブスタ、話題逸らし、個人攻撃で勝てない敵は居ないよねw任天堂の家畜ちゃんw
587名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/18(木) 19:55:43.82 ID:YcnSwIrD0
>>584
いや、変えようと思えば簡単だけど。めんどいだけで。
どうしちゃったんです?ゲハ最強法務部さんともあろう人が?
588名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/18(木) 19:59:14.89 ID:t2KpOuU70
任天堂擁護してるバカは取りあえず日本人って証明して貰う必要が有るな
589名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/18(木) 19:59:19.96 ID:DEwQQz8/0
控訴の情報出ないし
もう後は金額だけの話なんだろ?
590名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/18(木) 19:59:25.47 ID:bKkF6nqP0
>>587
俺の質問に早く答えて欲しいなあ。それと急に自称を付けなくなったけどどうしたの?
いつもどおり自称最強法務部って付けないの?
591名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/18(木) 20:05:22.98 ID:YcnSwIrD0
>>590
答えろって、一体どのレスの流れから自称って言葉が出てきたんですか?
意味不明な質問には答えられないすよー先輩。

俺はID変えてないからレス追いかけて説明してくださいな?
592名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/18(木) 20:27:19.45 ID:VGYlzdSz0
>>587
取りあえずお前から
尖閣と竹島は日本固有の領土って書いてみ
593名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/18(木) 20:43:13.76 ID:8C6thfnmO
竹島と尖閣は日本固有の領土!

ソニーは韓国企業w
594名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/18(木) 20:46:50.06 ID:vdqK2mIn0
嘘混ぜなきゃ書けないのねw
595名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/18(木) 20:51:51.06 ID:VU+Hu5Nt0
ソニーは重役に韓国人いれるし、4K技術を無償提供するし
韓国にゲームクリエイター養成所を解説するし
もう隠そうとしてないよなw

2300億の赤字で無配とか、サムスンに吸収合併されるのも時間の問題じゃない?
596名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/18(木) 21:03:04.39 ID:We5FmOpr0
海外の法廷でも最強法務部とやらはこんなかんじでソニーガー連呼してたんだろうなw
597名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/18(木) 21:09:04.27 ID:+azbrBnE0
まあその前に任天堂がどっかの子会社になってるだろ
598名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/18(木) 21:39:20.75 ID:U2fp93ZE0
可哀想な任豚〜狂ってい〜く〜よ〜♪
腐った魚のような瞳で見〜て〜い〜る〜よ〜
599名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/18(木) 21:50:16.61 ID:9QfeqM1J0
よーし
ソニーが潰れるのとどっちが早いか競争だ!!
600名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/18(木) 22:22:04.34 ID:+azbrBnE0
ソニーがつぶれてもSCEは潰れないけどな
アホには分からないだろうが

まあこのまま行けば100%任天堂がぶっつぶれるけど
601名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/18(木) 22:28:47.48 ID:9QfeqM1J0
SCEは潰れずに中華になるかもね?
ソニーだってキャッシュが欲しいからw
602名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/18(木) 22:40:14.80 ID:+azbrBnE0
中華になるとしたら任天堂だね
カプコンの後でも追うんじゃないの
まあこのまま行けばカプコンより先になっちゃいそうだけど
603名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/19(金) 01:16:08.91 ID:eRISV76lO
DSなんてアメのスラングを新ハードでも使い続ける神経に狂気を感じる
こういう神経だからこそ、今のこの現状なんだろうが
604名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/19(金) 04:11:02.31 ID:upt1LVP+0
任天堂負けた?
605名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/19(金) 04:15:57.92 ID:7qrFdRJP0
とっくの昔に負けてるけど
606名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/19(金) 09:06:41.20 ID:ZwIjOH1w0
6月20日 英国高等法院で任天堂敗訴判決
7月31日 独国地裁で任天堂敗訴判決
9月3日 米国ITCによりWiiU搭載BD亜種ドライブの特許侵害裁判やり直し命令

原告が特許侵害範囲の確認の為にWii/WiiUのSDK及びそれを用いたソフトの確認書を各サードに郵送?
被告はWiiUベーシックモデルの出荷を停止?
607名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/19(金) 09:16:25.66 ID:xJpNFfQo0
原告は特許の侵害された範囲に、SDKやそれを利用して作られたソフトも含まれると判断しているのかな
今になってソフトメーカーに確認書を送付したなら、判断の根拠は英国と独国の判決だろ
被告の特許侵害は、被告に金払ってSDK使って、ロイヤリティ払ってソフト作って売ってきたサード各社にも及ぶのか?
原告の判断によっては大問題じゃね?
608名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/19(金) 09:45:42.37 ID:07PtEJdn0
>>606
もう送付されちゃったの?
609名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/19(金) 17:01:56.40 ID:C+0Q0xeS0
サードがWiiUにソフト出さないわけか
まぁPS4に統一されてサードも都合良さそうだな
610名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/19(金) 19:23:09.02 ID:GuPXzeZj0
任天堂もWiiUには内製ソフトほとんど出さないじゃん
セカンドかサード委託かコラボばっかり
ベヨ2→プラチナ製作
零→肥テク製作
ゼノやスマブラ(後発マルチ)はセカンド製作
来年?のゼルダ位しか内製タイトル無いだろ
611名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/19(金) 19:33:26.67 ID:7qrFdRJP0
>>610
ゼルダもなんの続報もないね
実機映像すらないじゃん
3Dマリオの情報もなんにもないし、スターフォックスも名前だけ出てきてその後はなんの音沙汰もなし
イカのパクりゲーの続報もなし
メガテンもなんもなし
もう任天堂も撤退する気満々なのでは
612名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/19(金) 19:59:34.73 ID:oTtZj3Ph0
ソニーヤバいソニーヤバい
→任天堂のほうが撤退しそう、賠償金で即倒産する可能性も
613名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/19(金) 20:05:48.15 ID:f9tmALig0
実際任天堂自身がWiiU諦めてるよ
据え置き事業継続したいなら何がなんでもWiiUを、5年で2K万台のGCラインには乗せないとならないのに
莫大な内部留保は今回みたいな有事に対応する為じゃねーの?
組長なら恐らくフィリップスの特許買い上げて解決してるよ
岩田も他の役員も無能の役立たずだらけ
614名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/19(金) 20:16:32.58 ID:h/WcUeY60
組長存命中に解決しないで先送りした結果がこの様
岩田や今の役員に株主説得して大英断を下す覚悟も交渉能力も無いのは明らか
カリスマのワンマン体制で此処まで来たから下が自分じゃ何も判断出来ない雑魚集団何だろ
615名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/19(金) 20:24:16.90 ID:sN+VEx0f0
この件や他の特許侵害裁判も全部後手だからな
雑魚相手にやたら強かった任天堂最強法務部じゃ、フィリップスや米国国際貿易委員会(ITC)相手にはなす術無いだろ
平和ボケして、虎の威(組長や資産)を借りる無能法務部が先送りしたのが原因
任天堂の据え置き事業の自爆に止め刺したのはフィリップスじゃなく任天堂最強法務部と岩田
616名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/19(金) 20:28:28.49 ID:i+8uwTUT0
日本本社のバカ首脳部と法務部の失態なのに、何故か欧州社員をリストラだからな
欧州じゃ今回のリストラ含めてドミノ式に制裁食らうかもな
617名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/19(金) 20:32:55.07 ID:iEoKcASv0
>>611
本当に任天堂好きなら今回の件は擁護しないだろうね
何せソフト不足の主原因だし据え置き事業の未来を失いかねない大事
フィリップスとの早期和解と、伴うサードや流通の信頼回復に金使うのが正道
勝ち目ゼロなのに時間稼ぎする今の首脳部は誰一人未来を見てない無責任ばかりだろうに
618名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/19(金) 20:38:55.00 ID:LJaAH/wW0
>>611
任天堂のゲームが好きなファンと、ゲハで競合他社叩きながら任天堂奉り上げる任天堂原理主義者はまるで違うからね
後者は莫大な資産を持って競合他社を蹴散らす任天堂を奉り上げてるだけ
任天堂のゲームが好きで、任天堂の新ハードに期待し、任天堂のゲームプラットフォームの存続を願うファンも、ゲハの任天堂原理主義者は大嫌いだろ
619名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/19(金) 20:48:35.43 ID:vAwJYdVr0
WiiUや連なる据え置き事業は、この件が無くても失敗してる
この件も原告の攻撃じゃなくて被告の怠慢と増長が招いた自爆
特許侵害=知財泥棒って認識が欠落してる
自らは知財で利益を得る事業を行いながら、他者の知財を軽視する姿勢は明らか
少なくとも特許侵害で三連続で裁判起きてる米国では、特許権軽視する被告に何らかの制裁含めた判決が下される可能性は極めて高い
620名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/19(金) 20:53:31.38 ID:lDLTeu3B0
擁護のしようが無い
少なくともユーザーにしっかりした説明をすべきだろ
サードや流通や株主への説明は経営上避けられないが、本来真っ先にユーザーに説明すべき
621名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/19(金) 20:58:25.89 ID:zua27ijL0
今や任天堂信者すらWiiUの未来や後継ハードを口にしない
目や耳を塞いでも未来が無い事を理解出来るんだろ
それは当事者たる任天堂も同じ
今や誰がトップの時に解決するかを探って先送り
岩田の後任は余りに可哀想だな
622名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/19(金) 21:03:04.57 ID:nY/Ck80u0
自浄出来ないなら外圧で修正するしか無いだろ
誰も責任取るつもり無いから今も放置されてる
岩田と後任どちらがババ引くのかで先送りしてんだろ
623名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/19(金) 21:11:17.32 ID:CRqRZr280
和解交渉難航はほぼ確実と見ていいんだろうか
フィリップス側がかなり強気のようだし
624名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/19(金) 21:12:48.11 ID:7qrFdRJP0
>>613
内部留保なんかもうすでに莫大でもなんでもないよ
アホ豚の脳内では永遠に減らない魔法みたいなものだけど
625名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/19(金) 21:15:14.76 ID:7qrFdRJP0
>>618
蹴散らすどころか蹴散らされてますけど
626名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/19(金) 21:23:31.85 ID:MOIrtCIq0
無職連呼するバカは今日はダンマリか
やっと仕事見つかったかな?
627名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/19(金) 21:24:47.21 ID:oTtZj3Ph0
>>623
そりゃ任天堂と和解する価値がないしな
ハード事業はダメソフト事業もダメで上向く要素が一切ない

それなら今一気に絞りとってブチ殺したほうが金になる
628名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/19(金) 21:25:02.09 ID:sghh4aEV0
てか続報無いな
和解交渉中と考えて間違いないかな?
629名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/19(金) 21:30:07.75 ID:tkVaG/ha0
>>627
原告の本音だろな
先の無い斜陽企業が特許侵害で溜め込んだ金を回収するなら早い方が良い
何せ米国国際貿易委員会まで群がって来たからね
くわばらくわばら
630名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/19(金) 21:32:01.51 ID:7qrFdRJP0
>>628
和解交渉が長引いてるってことはかなり難航してるんだな
どうせアホ任天堂のことだから身の程知らずなこと言って呆れられてるんだろう
たかがゲーム屋が数兆円規模の会社相手に喧嘩ふっかけて勝てるわけないのにね
631名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/19(金) 21:49:29.81 ID:VvV0ttNQ0
任天堂ってか岩田の本音は在任中の決着を避けたい事と、侵害製品売り逃げたいのが本音
早ければ今年度末で健康理由に退任して逃げるつもりだから、それまで販売停止をくらわない様に立ち回るつもりだろ
632名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/20(土) 02:54:33.99 ID:C7Q43T/j0
売れてないし販売停止なんて怖くない
633名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/20(土) 05:29:00.83 ID:Aei3OH7/0
姉妹スレもよろしく
ゴキ「フィリップス頑張れ!Wiiuを販売停止させろ!倒産だ!」
http://wktk.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1410952795/l50
634名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/20(土) 05:43:55.54 ID:dCSb0AAl0
WiiUなんざ販売継続しても累計1千万台越えずに自滅する
なんせ任天堂するやる気無いからソフト不足は永遠に解決しないからね
組長も岩田も「ゲームハードはゲーム遊ぶために仕方無く買っていただく」ってほざいてたろw
635名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/20(土) 05:46:28.22 ID:5LZLygjB0
なんせPS3より売れてないクソゴミだからな
636名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/20(土) 13:40:47.74 ID:82solKtF0
今年度出荷目標360万台
=昨年度末時の在庫量

そして昨年途中から今期1Qまで製造してない
637名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/20(土) 14:46:01.90 ID:FkLP5fTa0
任豚「撤退などしない!」
岩田「作らない!」
638名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/20(土) 14:55:09.10 ID:PWIpfVe40
生産再開するにしても、世界で唯一のWiiU用CPU工場がソニーの手に渡っちゃったんだっけ?
ソニー側は頼まれれば普通に生産するだろうけど、
CPUがソニー製になったハードを、ぶーちゃんたちはどう持ち上げるの?
639名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/20(土) 14:57:11.80 ID:YfcFbMBuO
続報なさすぎて手持ち無沙汰になってるなお前らw
640名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/20(土) 17:34:07.38 ID:5LZLygjB0
>>639
震えながらそんなレスされても
641名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/20(土) 20:08:19.95 ID:TumUtIgf0
和解交渉が長引くなら色々動き出すでしょ
642名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/20(土) 22:04:59.50 ID:7UqNjZnO0
サードに確認書を送ったのが本当なら原告は本気だ
取れるだけ取るつもりだ
643名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/20(土) 22:56:41.55 ID:4YzW/LUr0
>>642
絞りとってくれ
任天堂なんて巨悪は早く滅ぼして世界を清浄化させるべきだ
644名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/20(土) 23:16:07.49 ID:PPv+UtOa0
フィリップスさん、5000億くらい搾り取っちゃってください!
645名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/20(土) 23:20:05.97 ID:qO6l4NlI0
色々動き出すって言っても
もう判決出て控訴期間終わって裁判完結してるだろ?
また訴え直すの?それとも別件?
646名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/20(土) 23:26:43.89 ID:5LZLygjB0
珍天の引き延ばしが酷すぎるってだけの話をどや顔で語るアホ豚
647名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/20(土) 23:39:47.79 ID:qO6l4NlI0
引き伸ばしって裁判の結果を保留にして今後の交渉してることだろ
そこで不調なら裁判の結果通りになるだけだろ?新しい動きなんてないでしょ?

ってのが俺の疑問
648名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/20(土) 23:41:40.24 ID:jj2ksS6S0
ソフトメーカーにフィリップスがコンタクトを取り始めた(らしい)位しか続報ねーしな
そもそも、フィリップスが何処を着地点にこの裁判やってるのかわからん
649名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/20(土) 23:46:44.15 ID:4YzW/LUr0
>>644
5000億では生ぬるい
Wiiで不当に得た利益2兆に罰としてその3倍は得なければならない
650名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/21(日) 14:14:21.82 ID:bGUY74A+0
追訴ってのも有るんだよ
侵害認定された範囲が不服(当該事案ならSDKやそれで作られたソフトの関節侵害とか)なら追訴して請求出来る
今更サードに確認書を送った事が事実なら、和解交渉が不調で原告が被告の最も避けたい部分を突いて来たかもしれない
サード巻き込んだ裁判起こされたら被告は破滅だろ
651名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/21(日) 14:19:58.71 ID:7mwPkVwZ0
なるほど
今回の裁判は原告が不服な結果に終わったから次の動きに移るって予想か
652名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/21(日) 15:31:58.11 ID:wVQ1svLF0
判決の侵害範囲にSDKが含まれてるか否かだろ
含まれないなら追訴も当然だろ?
653名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/21(日) 16:06:31.36 ID:8ALMvH2p0
任天堂がgdgd引き延ばしてるから
サードも巻き込んで全面戦争することにしたのか
654名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/21(日) 17:25:42.17 ID:JA/Mea3Z0
サードにとっちゃいい迷惑だよ
任天堂が嫌われる理由がよくわかる
655名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/21(日) 17:48:45.70 ID:+Ip3zWly0
まぁあの判決を盾に和解しようとしたら、フィリップスの
当初の思惑から、どう見ても2,3割ほども引っ張れなそうだからな
656名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/21(日) 17:50:10.16 ID:aGwZO2vJ0
何処をどう読んでそうなったのやら
657名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/21(日) 22:16:34.16 ID:B2NT4pH+0
前のスレに有ったが、先の無いWiiUの販売停止よりも、ソフトまで侵害範囲に含められるSDKの侵害確認の追訴が任天堂には一番効くだろ
なんせ証人としてサード各社に裁判に参加要請されたら以降の業務に支障出まくる
658名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/21(日) 22:26:52.77 ID:5MUfUaGz0
信頼を根こそぎ奪われるか
身から出た錆だな
659名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/21(日) 23:01:54.07 ID:1CuG2CYo0
ゲハ最強法務部()とフィリップスとの最強タッグ。
2,300億円など余裕!!!
660名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/22(月) 00:45:38.05 ID:sPqgK9qy0
笑い話じゃねーだろ
任天堂がプラットフォームホルダーじゃ要られなくなる程の弾をフィリップスが持ってる
ハード事業の息の根止めるだけの威力が有る
661名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/22(月) 00:49:45.97 ID:M39kruQh0
フィリップス云々以前にもう任天堂はプラットフォームホルダーは無理だよ
662名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/22(月) 01:45:50.49 ID:6LvN6DU1O
煽らないと駄目なくらい不安だという事は伝わった
663名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/22(月) 05:02:36.70 ID:h4MufBjv0
そろそろ仏国の判決来てもいい頃なんだが?
664名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/22(月) 06:52:37.47 ID:V6KFBnjdO
イギリスでのWii販売台数ってどのくらいなの?
イギリスの判決はあくまで国内の販売実績で賠償金が決められる?
だとしたら100億もいかなそうな気がするけど…どうなんだろ。
665名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/22(月) 06:59:21.73 ID:BmXNn2XV0
書き込みに違和感があってよく見ると
大抵もしもし
666名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/22(月) 07:37:36.67 ID:aHHepNXQ0
欧州と北米はもうPSWに染まってるよ
その圧倒的シェアに任天堂べったりだったUBIも寝返った
667名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/22(月) 09:08:03.60 ID:xK0habEv0
>>664
英国の判決だから他国での賠償に関係無いと?
フィリップスの特許が英国と独国の裁判により再認定された
併せて任天堂によるフィリップスの特許を侵害した事も示された
今後も任天堂が特許侵害製品であるWiiとWiiU他を販売するには、フィリップスに特許の使用を認めて貰う「ライセンス契約」を結ぶ必要が有る
その場合は当然、全出荷実績に対する和解金もセット
英国だけライセンス結ぶなんて有り得ない事は理解出来るよね?
668名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/22(月) 09:17:11.45 ID:Yzy1+S2I0
任天堂擁護したいバカは、日本のネットの片隅の2chの更に片隅のゲハの片隅のこのスレをsageても無意味だって理解できないか?
英独で特許侵害判決を受けた事実
原告がまだ仏と米でも提訴していて、今年5月に提訴した米では販売停止と懲罰も求めてる事実
錦の御旗は原告の手にあり、被告は特許件を軽視する討たれるべき敵
669名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/22(月) 09:20:53.41 ID:3cVtEJPk0
米国では昨年判決が出た3DSに続く2件目がコレだと思ってたよ
現実には3件目だ
米国国際貿易委員会がやり直しを命じたドライブ特許侵害裁判含めたら常習だ
670名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/22(月) 09:25:32.42 ID:rSE6nLwY0
また一人で同じ事ぶつぶつと・・・
671名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/22(月) 11:24:50.05 ID:4niW82Wj0
一国でライセンス料払い始めたら
他国の裁判続いたとしても、おめーあの国ではライセンス料払ってるじゃねーか
って勝てる見込み限りなくゼロになるしね・・・
672名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/22(月) 11:44:35.64 ID:8UYmoS7V0
さて、月曜になったしハロワ行こうか(笑)
673名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/22(月) 12:04:13.49 ID:BmXNn2XV0
任天堂信者さん、最近日本語通じないね
674名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/22(月) 13:02:08.33 ID:ikUPTyv10
>>672
行ってらっしゃい
頑張ってな
675名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/22(月) 13:04:55.84 ID:ERM9bmjg0
任天堂信者(工作員?)はゲハの流れ作るお仕事だからこのスレは都合悪過ぎなんだよね
676名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/22(月) 13:14:45.29 ID:NwrLW2RM0
フィリップスの特許寄与率1%=任天堂の今年度通期純利益目標200億円

3DSの特許が約2%裁定だったから本件はどうなるかね?w
677名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/22(月) 13:18:23.52 ID:0ECaIKEk0
和解しないで全面戦争なら今後は毎年任天堂敗訴による賠償金や販売停止が報道され続けるのか
面白い
678名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/22(月) 14:13:22.43 ID:vpdLjjcAi
ハロワなう
就職決まったんで報告だよ
679名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/22(月) 15:44:51.33 ID:WlYnwnPi0
>>678
おめでとう
ゲハってか2ch卒業しろよ
俺は留年決定だ
来年もう一度任天堂の採用試験頑張ってみるよ()
680名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/22(月) 16:08:51.69 ID:vuZkn1Z50
>>664
去年8月に360が販売台数でWii抜いたってニュースがあったけど
そこで360が840万台に達したとかあったから830〜840万台程度じゃね?
681名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/22(月) 21:22:23.36 ID:Em3Opzc+0
任天堂死んでしまうん?
682名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/22(月) 21:39:29.50 ID:xmm7UxVv0
死にはしないさ。殺してフィリップスに得無いし
683名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/22(月) 22:08:47.58 ID:F7SSVaZt0
ソニーでも生きてるんだから、このくらい何でもないだろう
684名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/22(月) 22:11:56.41 ID:M1bcJ/F30
生かさず殺さずでトコトンしゃぶり尽くされるよ
685名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/22(月) 22:15:57.20 ID:WuRVnlCr0
借金なしの任天堂よりも、2500億円の赤字のソニーの方がヤバいんだけどなw
686名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/22(月) 22:19:51.03 ID:BmXNn2XV0
今日もソニーガーだな
687名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/22(月) 22:22:01.48 ID:9WHVCfnj0
ソニーが赤字だと裁判が有利になるとでも思ってるのかなw
688名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/22(月) 23:52:37.00 ID:o/1ob1Oh0
裁判には有利にはならないけど倒産の危険がどっちが高いかの話には多いに関係はあるな
689名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/22(月) 23:58:47.26 ID:lLGsoU6y0
ここのスレは任天堂とフィリップスしか関係ないはずなのに
任天堂が裁判でソニーソニー言うからもうね
690名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/23(火) 00:05:09.13 ID:XVKq4ara0
ゲハ最強法務部()の前には2300億円など安い安い!!!
691名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/23(火) 00:05:11.90 ID:sJVW/4uM0
>>689
このスレではどうかは知らんが
裁判の中身にはソニーも他多数のメーカーも関係あるぞ
未だにお互いどんな主張してるか知らないの?
692名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/23(火) 00:09:18.72 ID:XVKq4ara0
>>691
ゲハ最強法務部()の前にはどんな理屈も無用!!!
僕の国籍はPSWにあると言っておくよ^^
693名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/23(火) 01:17:09.86 ID:ba25i9r70
任天堂擁護は不可能だからキチガイのふりするしかないよね
694名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/23(火) 01:24:44.22 ID:DKNyPVZe0
スレ違いの話に関係あるとか言われても、もうわけわかんねーなw
695名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/23(火) 02:49:50.70 ID:Sb6YyuKp0
>>693
ふりというか、素でキチガイじゃね?w
696名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/23(火) 03:29:33.60 ID:mdRNcrjx0
>>688
倒産の危険では任天堂の方が上だね
697名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/23(火) 05:14:13.04 ID:qIofZhpm0
裁判を起こされると起こされた側は逆襲権を得られるんだがな
フィシップスからソニーから全て根こそぎ特許奪われて残りカスしかない企業同盟になるよ
任天堂の法務部は優秀だってのを忘れてるだろ
698名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/23(火) 06:43:02.93 ID:ba25i9r70
194 名無しさん必死だな@転載は禁止 2014/09/23(火) 05:27:49.94 ID:qIofZhpm0
早くソニーが潰れたら投げ売りされた特許を任天堂の手に入れて
フィリップスを協力して倒す

ネタかと思ったらガチ任天堂キチかよ
699名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/23(火) 13:21:31.40 ID:jsfkxiUb0
>>692
法務部連呼君どうして括弧の中に無職を入れなくなったの?
700名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/23(火) 16:16:42.47 ID:osrQA3qN0
明日あたり報道来るのか?
やけに任天堂擁護が発狂してるが?
701名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/23(火) 16:47:19.98 ID:ugn5Vtrt0
フィリップスの特許寄与率1%=任天堂の今年度純利益目標200億円
3〜5%で3〜5年目標達成してもただ働き
米国で懲罰二倍くらえば更に数年
任天堂の中期経営計画は破綻したな
702名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/23(火) 16:50:03.22 ID:cJVawYSe0
赤字しか産みださない据え置き事業継続は不可能だな
携帯新ハードで得意分野を最大化した方がマシ
703名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/23(火) 17:47:28.33 ID:mdRNcrjx0
>>702
世界中から撤退して日本だけの企業にならないと無理
そしてそうなるためにはかなりのダメージを負うが任天堂程度の企業体力じゃ即死して終わり
セガだって死んだけど親会社があったからなんとかなった
704名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/23(火) 19:16:40.13 ID:729t6LkK0
ポケモン専用携帯ハード($99以下)を隔年で投入しながら、googleや林檎や尼にソフト供給するのが一番正しい
収益は安定するしリスクは最小化する
705名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/24(水) 02:00:55.19 ID:GpU98iOS0
据え置き事業を継続するなら超安価路線で泥OS載せたスティック型ハードにSDスロット付けた$99以下のVITATV路線しか無いだろ
差別化は任天堂タイトル独占供給
問題は山程の互換ハードが有るからどうやって保護すだがw
706名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/24(水) 04:01:59.90 ID:QccrpnaG0
速攻で脱獄されそうだなそれ
707名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/24(水) 05:43:53.60 ID:9DnCYrPo0
んでそれもどこかの特許を侵害してると
708名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/24(水) 08:58:03.16 ID:s0wX1ikD0
任天堂タイトルしか発売されないハードなら保護が緩くても良いだろ
他に誰も参加しないハードなら迷惑かけない
709名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/24(水) 12:14:24.35 ID:iiNJeiuq0
任天堂が据え置き事業失うのはフィリップスへの賠償額にもよるけど、WiiUの失敗が最大の原因
710名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/24(水) 12:45:04.34 ID:MRik25oJ0
英独の特許侵害判決により年内に欧州では販売停止かな?
今年度目標なんて今のままでも不可能なのにどうすんだろ?
撤退やむ無しだろ
711名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/24(水) 12:50:17.60 ID:NRuVAUdk0
>>710
あんたの見立て、全然実現しないやん。(´・д・`)
712名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/24(水) 13:18:06.02 ID:IxnZ1ahm0
まだ9月だぞ
713名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/24(水) 13:26:58.93 ID:p6IFc8fO0
フィリップスの目的は「金」に集約されたな。被告の未来など関係無い状況だ。

http://jp.wsj.com/news/articles/SB11758925124099914582604580171613744655150
蘭フィリップスが会社分割、照明部門は独立へ
ウォールストリートジャーナル 2014/9/23 19:11
〜ヘルスケア部門と家電部門は新会社「ヘルステック」に統合すると発表文で明らかにした。照明部門は別会社に移行し、スピンオフ(分離・独立)する。

http://jp.reuters.com/article/technologyNews/idJPKCN0HI1VN20140923
フィリップスが照明事業分社化、ヘルスケア・消費財に注力
ロイター 2014/9/24 01:13
〜主にアジアの新興国市場で利益率が低い家電分野から撤退し、ヘルスケア分野に事業の軸足を移しており、今回の照明事業分社化も同様の戦略に基づいている。
〜「ヘルステック」と「ライティング」に2分割される。
714名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/24(水) 15:56:43.89 ID:IxnZ1ahm0
集約w
715名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/24(水) 16:15:47.74 ID:x4bPaflU0
>>712
残りの期間で実現可能だとでも?
716名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/24(水) 18:24:14.82 ID:IxnZ1ahm0
控訴もせずにどうやって回避すんの?
717名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/24(水) 18:39:39.89 ID:Od0AZw/U0
>>713
欧州では電機メーカーの再編が加速してる
フィリップスは任天堂の新規事業QoLに狙いを付けてるかもな
任天堂がハード事業分社してフィリップスの片割れが吸収する可能性すら出てきた
718名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/24(水) 18:40:29.49 ID:+NYhEzwX0
未だ動きなしか
719名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/24(水) 19:59:31.14 ID:Fk5lXTnR0
フィリップスは任天堂の未来に投資(賠償減額)する状況じゃないね
徹底的に回収だな
720名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/24(水) 21:37:39.86 ID:IpmF5Atz0
据え置きゲーム機という沈む船を捨てるいい機会だね
721名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/24(水) 23:13:19.66 ID:x4bPaflU0
数少ないタイトルのベヨ2があえなくろくでもないソフト入りしました
722名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/25(木) 01:10:26.90 ID:OPHT8VKN0
サードなんていらねぇんだよ!!
723名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/25(木) 01:32:37.92 ID:t1dHWxyY0
ベヨネッタ2は任天堂販売ですが
724名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/25(木) 09:03:14.35 ID:kkEzUtTX0
フィリップス自身がコストかけてリストラ進めてる
そのフィリップスの特許侵害して放置し、挙げ句の果てに訴えられて敗訴した被告はノウノウとしてる
フィリップスは情け容赦無く被告から正規の賠償を回収するのは明らか
被告がどうなろうとフィリップスには全く関係無い
725名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/25(木) 09:10:10.90 ID:Ef7YhVnO0
任天堂の有益なパテントってソフト以外には無いからね
フィリップスはOnLive(クラウドゲーム)を自社TV製品他で始めるみたいだけど、それに任天堂タイトル誘致して賠償金の代わりにする案も無くは無いか?
726名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/25(木) 09:12:35.46 ID:rBUeYutE0
沈転のクソゲーなんかなんの役にもたたないだろ
727名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/25(木) 09:13:30.10 ID:tlyj7iCy0
フィリップスもバカじゃないから今の任天堂タイトルに大した価値が無い事は理解してるだろ
任天堂が金持ってるうちは金を回収する事を優先するよ
728名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/25(木) 09:17:26.60 ID:OifUYX4A0
ゲハ最強法務部()さん!!!
早く販売停止にして任天堂を倒産させてください!!!
お願いします!!!
729名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/25(木) 09:19:30.08 ID:FGa0db7l0
仮に賠償額が500億円以下なら金で回収
1000億円前後なら金と幾つかのタイトルの権利
ってな感じで交渉してるかな?
730名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/25(木) 10:30:03.41 ID:UxaQuAV40
>>728
バカじゃないの?
任天堂が倒産する様な賠償額には成らない事も理解出来ないのか知障
任天堂が赤字しか産まない据え置き事業を切り捨て、成功確率の低い新規事業諦めさせる程度
任天堂の寿命が縮むだけ
731名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/25(木) 10:37:09.19 ID:rBUeYutE0
組長の言うこと無視して本業以外のことに手を出すからこうなる
ちゃんと健康事業に本腰いれろよ
732名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/25(木) 11:18:43.56 ID:uUZ7K3rq0
>>730
ぷ、ネタにマジレスかっこいいw
733名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/25(木) 11:22:07.76 ID:QLu9qiFA0
本来払うべきだった物を払うだけの話
大した話じゃない
734名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/25(木) 11:29:57.27 ID:5O2YFnPg0
任天堂信者は病気かなにかなの?
735名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/25(木) 11:31:45.80 ID:pPPNz2q/i
>>732
ネタにしては面白くないなwもっと面白いネタで煽ってくれよ法務部連呼君w
736名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/25(木) 11:33:39.26 ID:W0tahu5MO
>>729
ゲーム屋でもないフィリップスが、タイトルの権利なんか取っても使えないだろう
現金じゃないと受け付けないんじゃね?
737名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/25(木) 11:50:52.26 ID:+3qh4EMe0
>>736
もらった後別のメーカーに売るなり弟のSCEに使わせるなりすればいい
どうせ任天堂は現金だけじゃ払いきれまい、それだけ賠償金は破格
738名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/25(木) 11:57:28.53 ID:W0tahu5MO
>>737
それはリスクありすぎだろう。任天堂IPは世界的にも有名なタイトルが多いから
別会社が引き継いでも既存ファンを納得させるものを作れなければ、元を取るどころか赤字になる危険性がある
そんな爆弾みたいな代替品で許しちゃうの?
739名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/25(木) 12:08:01.64 ID:uUZ7K3rq0
>>735
そのネタは俺じゃないけどw
てかあんたは>>730ってことでいいんだねw
740名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/25(木) 12:21:40.74 ID:SO+TkGxY0
続報がないからダレてんな
741名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/25(木) 15:37:05.89 ID:5O2YFnPg0
やっぱり任天堂信者はどうかしてるな
742名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/25(木) 15:49:02.51 ID:OifUYX4A0
>>741
ナイスジョーク^^
743名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/25(木) 15:55:25.49 ID:9YbS0+4h0
>>736
保有株式、もしくは新規発行株式として完全子会社化する手もある。
ハードのプラットフォームはフィリップス、ソフトウェアは任天堂という風に分業すればいいんじゃね?
勿論、ロイヤリティはゴッソリとフィリップスが持って行くだろうけど。
744名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/25(木) 15:59:05.69 ID:5O2YFnPg0
どこにジョークの要素あるんだよ
任天堂信者の反応は異常すぎる
745名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/25(木) 18:16:28.02 ID:OifUYX4A0
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0503/28/news023.html
ゲハ最強法務部()さん!!!
豚がこんなガセネタで煽ってきます!!!何とかしてやって下さい!!!
746名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/25(木) 19:33:46.13 ID:dZg7/Yma0
そろそろWii分の賠償額の試算再開する?

2006/12/2 \25000
2009/10/1 \20000 ※累計出荷約6000万台前後で値下。
2012/12/7 加$99.99 (Wii mini)
2013/3/22 ?99.00 (Wii mini)

        出荷  累計
07年3月末  584   584
08年3月末 1861  2445
09年3月末 2595  5041
10年3月末 2053  7094
11年3月末 1508  8602
12年3月末  984  9586
13年3月末  398  9984
14年3月末  122  10106
15年1Q末    9  10115

国内   1275万台
北大陸  4850万台
その他  3990万台

ソフト 89682万本

ソース ○ttp://www.nintendo.co.jp/ir/library/historical_data/index.html
747名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/25(木) 19:53:46.00 ID:dZg7/Yma0
市場売価¥25000(込)
累計出荷約6000万台
条件「消費税5%」、「卸掛け率80%」、「侵害特許寄与率1%」
賠償額 約175億円

上記に最低でも以下の追加費用が発生
(1) 遅延損害金(特許確定した2011年以降でも3〜4年分で総額10%程度)
(2) 原告および被告の弁護士費用(原告側min10%、被告側min5)
(3) 裁判費用(欧米では敗訴側負担)

上記を加算した「寄与率1%」分の賠償額は、約220億円

原告の特許寄与率「1%」認定でも、被告の今年度純利益目標200億円を上回る。
748名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/25(木) 20:09:20.59 ID:FnqSfgyJ0
Wiiの累計出荷は1億115万台(2014年6月末時点)
Wiiは累計出荷5500〜6000万台(2009年10月時点)までは売価$250
残り4000〜4500万台強が平均売価$200
卸かけ率80%と税金10%程度を考慮した場合、寄与率1%で大体170億円
それに遅延損害、裁判費用、原告と被告の弁護士費用を加算すると大体200億円

和解するなら原告の妥結条件は800〜1000億円
和解せずに米国の判決まで戦うなら懲罰次第で1000〜1400億円相当だろ
749名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/25(木) 20:13:45.32 ID:YErx0hCp0
任天堂の株価って資産が担保に成ってるから、仮に資産が1000億円減ると時価総額はそれよりも減るのかな?
それとも据え置き事業の早期撤退が避けられなくなり、赤字事業リストラを織り込んで1000億円以下しか影響出ないのかな?
750名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/25(木) 20:16:13.53 ID:cIRU32PD0
>>746
公式ソースが有るから原告側は賠償額の算出が楽だなw
751名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/25(木) 20:18:05.41 ID:01fDTWP/0
具体的に任天堂にどうなってほしいの?
PSにゲームだすソフト会社化?ゲーム事業撤退?それとも倒産?
752名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/25(木) 20:20:11.19 ID:DHBJAa/A0
任天堂に選択権は無いだろ
フィリップスが任天堂をどうするかを決める状況
753名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/25(木) 20:20:58.22 ID:9z537Zbx0
まぁ、最高裁で逆転しますけどね
754名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/25(木) 20:27:24.13 ID:5BtL4H3P0
少なくとも任天堂には幾つかの未来を選ぶ権利は残されてる
安価な子供向け携帯ハードとポケモンを軸に自社プラットフォームを可能な限り維持
据え置き事業は赤字が拡大する前に撤退
余った開発リソースと資産を林檎と尼とGoogle向けのタイトル開発に使い、出来るだけ早期にユーザーを育てる必要が有る
今のまま据え置き維持するなら全てが取り返しがつかなくなる
755名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/25(木) 20:32:27.20 ID:bmXNI83p0
任豚そっとじスレ
756名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/25(木) 20:33:07.32 ID:tRAaV7V30
>>753
英国の特許裁判で最高裁まで行った例は皆無
最高裁は法律改定を伴う場合以外は開かれない
英国式を採用する欧州のほとんどの国の特許裁判は実質2審制
おまけに英国じゃ控訴院は新証拠提出が原則禁止の1審レビュー審議だから逆転はほとんど起こらない
まぁ既に控訴期限切れてるから意味無いけど
757名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/25(木) 20:36:46.52 ID:YKrqRPy50
3DSの特許侵害判決受けた時も控訴するとか泣いてたができなかったね
フィリップス相手に控訴出来るの?勝つ見込みゼロ処か懲罰上乗せ判決くらいかねないだろ
758名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/25(木) 20:56:32.22 ID:5O2YFnPg0
任天堂信者はもはや日本語が通じないレベルだね
759名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/25(木) 21:03:46.43 ID:OifUYX4A0
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0503/28/news023.html
ゲハ最強法務部()さん!!!
豚がこんなガセネタで煽ってきます!!!何とかしてやって下さい!!!
760名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/25(木) 21:13:15.91 ID:lbl+psDF0
6月に英国、7月に独国で連続敗訴
次は仏国で敗訴予定
来年には米国でも敗訴して驚異の4連続敗訴来る?
761名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/25(木) 21:14:45.88 ID:bmXNI83p0
豚さん発狂しとるw
762名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/25(木) 21:24:44.84 ID:9z537Zbx0
日本は訴訟されないの?
そもそも日本の企業だよね?
763名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/25(木) 21:24:58.40 ID:/d5jnIxs0
WiiU搭載BD亜種ドライブも特許侵害で訴えられてるよね
おまけに米国国際貿易委員会が超異例の裁判やり直し命令
米国では昨年の3DSに続く特許侵害裁判三連続
悪質だとして懲罰は免れ無い状況
764名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/25(木) 21:28:08.79 ID:9z537Zbx0
ゲハ最強法務部()スレと化していたか
まぁ精神安定には丁度いいかね
犯罪抑止になるし
765名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/25(木) 21:28:18.66 ID:/DXxtBDd0
>>762
日本も何時でもやれる状況
日本だと特許侵害は刑事罰が有るから告訴も同時かもね
766名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/25(木) 23:00:44.11 ID:u0sUlhC10
何千億だろうと現金で払うだろ
タイトルの権利の売買なんて手放す方も受け取る方もリスクしかない

なんども言われてるが
フィリップスが目指すものはフィリップスの得だけであって
任天堂の損なんてどうでもいい

なんで積極的に両者損の行動をすると思うのか
して欲しいからなんだろうけど
767名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/25(木) 23:29:06.26 ID:SO+TkGxY0
やっぱ現金払いが一番だよ何事も
768名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/26(金) 00:58:22.98 ID:TrABSf2N0
>>766
ほんとこれ
769名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/26(金) 03:22:23.76 ID:PvtklUFL0
米国での懲罰は避けられないだろうな
昨年に3DSによる特許侵害判決
今年はWiiU搭載ドライブの特許侵害裁判を米国国際貿易委員会によりやり直し命令
来年は既に英国と独国で敗訴したWii/WiiUによるフィリップスの特許侵害裁判
懲罰係数2倍で済めば御の字で、最大三倍くらっても文句言えない有り様
770名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/26(金) 03:24:56.39 ID:lMtLEffE0
>>769
手持ちの現金じゃ払えたとしても有価証券の現金化しないと運転資金が足りなくなるかもな
771名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/26(金) 03:28:02.71 ID:LU5pmqpQ0
任天堂ちゃん死んじゃうの?
772名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/26(金) 03:36:35.38 ID:u2y6BGeQ0
豚さんにはなんで日本語通じないの?
773名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/26(金) 03:45:52.08 ID:y/7TO7t00
米国はWii出荷の半数を占めるからな
懲罰二倍で1億台分に成る
三倍なら1.5億台分
他地域分を合計したら1.5〜2億台分の賠償する事になる
774名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/26(金) 03:50:44.25 ID:mKOoMYXc0
これって、フィリップスが訴えた内のひとつしか認められなかったとか聞いたんだけど、どうなの?
やたら景気のいい賠償額を並べ立てたがる奴がいるけど、裁判が実際に、具体的にどーなってるのかは誰も全然教えてくれないからさー。
775名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/26(金) 04:20:53.32 ID:G9WgoFe+0
米国の結果でた?
何故こんなに敗訴を繰り返すの?
776名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/26(金) 05:04:31.64 ID:edaD8dVx0
>>775
そりゃ、フィリックスが勝てる勝負してるから
777名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/26(金) 05:06:09.99 ID:edaD8dVx0
おっと、タイプミス。フィリップスだな
任天堂がそのライセンス契約のムーブは無効に出来ると思ってました!と相手をキレさせてから言ってもなぁ
778名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/26(金) 05:09:46.90 ID:u2y6BGeQ0
ほらね
779名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/26(金) 07:29:01.14 ID:aG4aE09G0
俺情報だと任天堂はヒリップス入手で解決だとさ
780名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/26(金) 07:31:11.11 ID:T+ldzQOo0
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0503/28/news023.html
ゲハ最強法務部()さん!!!
豚がこんなガセネタで煽ってきます!!!何とかしてやって下さい!!!
781名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/26(金) 07:34:21.13 ID:aG4aE09G0
コピペを同じスレに何回も書いて声闘するあたり
相当まずい状況なのか任天堂
御愁傷様
782名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/26(金) 07:39:24.62 ID:T+ldzQOo0
>>781
都合が悪いのかスルーばっかりだからね^^
783名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/26(金) 07:40:04.92 ID:X6+/vyDuO
フィリップスは自信満々で発売した自家製麺機が爆死したから、日本に恨み骨髄なのかなぁ
スーパーに行けば100円ちょっとで生麺が買えるのに、わざわざ何万も出して製麺機を買う奴なんかいないだろうに
784名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/26(金) 07:41:46.93 ID:TrABSf2N0
まーたニホンガーニホンキギョウガーとか言って話題逸らしするつもりか
785名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/26(金) 07:45:24.11 ID:bncvhYCw0
>自家製麺機が爆死
白物家電にまで爆死なんて表現つかうところがゲハ脳極まれりだな
786名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/26(金) 08:15:43.53 ID:aG4aE09G0
>>782
9年前の記事が弾になると思ってるのが頭弱い
787名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/26(金) 08:27:09.64 ID:xu57IxNR0
フィリップス「任天堂に特許を侵害されました」
裁判所「それでは被告 任天堂の反論は」

任天堂「やべえ!反論できるような特許 ウチは持ってねえわ」
   「そうだ!ソニーガー!ソニーガー!」
    http://i.imgur.com/DXxuy8O.jpg

コリン・バース判事
>I find that the 498 and 650 patents are invalid as granted but valid as amended. They are infringed.
498特許及び650特許は改定部分について有効 侵害されていると判断します

http://www.bloomberg.co.jp/news/123-N7GX726VDKHV01.html
http://www.bailii.org/ew/cases/EWHC/Patents/2014/1959.html#para29

英国・ドイツと任天堂連続敗訴 仏・米国も敗色濃厚

豚1「2件特許侵害したけどほとんど無罪」の超意訳の謎理論展開

豚2「ぼくらのにんてんどうが負けるなんてありえない〜〜〜!」
  「そうだ!ソニーガー!ビタガー!サイムチョウカガー!くぁwせdrftgyふじこ!」

豚3「そうだフィリップスガー」←new
788名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/26(金) 10:13:40.02 ID:JeZwbpvU0
>>774
一つだけでも、その特許がフィリップスにとって技術的に重要であれば、相応の賠償額を請求できる

要するに「もし任天堂がその特許について正しく特許料を支払っていたらフィリップスにとっていくらの儲けになったか」が重要
789名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/26(金) 10:14:01.02 ID:u2y6BGeQ0
任天豚さんガチで日本語通じないキチガイだから怖いよね
790名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/26(金) 12:58:11.23 ID:xPhwLf660
>>783
ねじ曲げるな基地がい
フィリップスが怒り心頭なのは、何年も特許侵害放置し挙げ句の果てにはお前の特許無効だと逃げ回る任天堂
現行全ハードが特許侵害判決受ける様なシナチョン以下の屑企業は日本の恥じ
791名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/26(金) 13:03:58.77 ID:i0XpRJ9c0
決算発表時に控訴を予定とかほざいてた任天堂は何時に成ったら控訴するんだ?
昨年米国で敗訴した3DSによる特許侵害判決の時も控訴仄めかしたが、結局控訴しないで賠償始めてる
任天堂は都合悪いと掌返しはデフォだな
ハッタリ屑企業
792名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/26(金) 13:08:50.41 ID:VEwWoRKi0
昨年米国で3DSが元SONY社員の特許侵害判決
今年6月に英国、7月に独国でWii/WiiUがフィリップスの特許侵害判決
おまけに今月頭には超異例の米国国際貿易委員会によるWiiU搭載ドライブの特許侵害裁判やり直し命令
特許侵害常習犯だな
日本じゃ刑事罰も有るから原告怒らせたら告訴も有るね
793名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/26(金) 13:11:22.51 ID:SZUh6AWV0
単発で書き込む意味がまるで無い
794名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/26(金) 13:14:46.81 ID:w76mk+2b0
米国で懲罰上乗せは避けられないね
何せ米国政府機関のITCが司法制度が瓦解する様な異例の裁判やり直し命令出す位に目を付けられてる
昨年の3DS特許侵害判決も有るから、マジで懲罰係数最大の三倍くらうかもな
795名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/26(金) 14:10:07.11 ID:u2y6BGeQ0
任天堂じゃないと失敗!でしょ豚は
796名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/26(金) 14:30:36.35 ID:xpU22YOYi
まあ実際に数千億なんてとれるわけないけどな。とりあえずどのくらいの賠償額になるかだけは早く公表してもらいたいな。
797名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/26(金) 17:41:20.71 ID:GEl4CprV0
だな
798名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/26(金) 17:50:28.76 ID:/Z+3CVKC0
もういくら払うかの話しかないしな
799名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/26(金) 17:50:29.67 ID:3zNFCGkU0
各国で訴訟起こされると相当な額になるんじゃね
800名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/26(金) 17:56:50.57 ID:2F1GNbq70
3000億くらいはむしりとって欲しいな
最低限ソフト売り上げ全部吹っ飛ぶくらいの
801名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/26(金) 18:06:09.43 ID:t4i9FlRr0
特許侵害なんてソニーも含めてよくあることだし
そんなに厳しくならんよ

「万引き?うるさいなあ、返せばいいんでしょ?」

っていう世界
802名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/26(金) 18:07:44.08 ID:wYOLS0Bs0
リモコン、3D、BDもどきと任天堂ハードのほぼすべてが特許侵害で出来ていることが世界的に証明されてしまった
タブコンもどこかの技術侵害してるんでしょ?
ソニーがそういうサブディスプレイの特許持ってたしソニーから登用したんじゃないの?
803名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/26(金) 19:15:10.11 ID:TrABSf2N0
801 名無しさん必死だな@転載は禁止 sage 2014/09/26(金) 18:06:09.43 ID:t4i9FlRr0
特許侵害なんてソニーも含めてよくあることだし
そんなに厳しくならんよ

「万引き?うるさいなあ、返せばいいんでしょ?」

っていう世界
804名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/27(土) 01:04:19.80 ID:u4rwN70C0
被告による最近の米国内での特許侵害関連事案

■3DSによる特許侵害判決と賠償内容
ロイター 2013年3月14日報道
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPTYE92C06M20130313

■フィリップスがWii/WiiU/Wiiリモコン/Wiiリモコンプラス他を米国で特許侵害として提訴
インサイド 2014年5月15日報道
http://www.inside-games.jp/article/2014/05/15/76768.html

■原告の訴状
http://ja.scribd.com/doc/224095177/Koninklijke-Philips-N-V-et-al-v-Nintendo-et-al#download

■米国国際貿易委員会(ITC)によりWiiU搭載BD改変ドライブの特許侵害裁判やり直し命令(超異例)
ブルームバーグ 2014年9月8日報道
http://www.bloomberg.com/news/2014-09-05/u-s-trade-secrets-law-panasonic-intellectual-property.html
805名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/27(土) 05:38:19.65 ID:+bxFfG0q0
>>801
お、おう
806名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/27(土) 10:01:36.00 ID:abU9ITHR0
うわあ・・・
807名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/27(土) 20:03:37.18 ID:+ZYc3JHQ0
日本じゃれっきとした犯罪である特許侵害で他国訴えられて敗訴しまくってる任天堂は日本の恥
808名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/27(土) 20:07:38.65 ID:tspb3PgE0
>>807
日本の恥さらし企業を崇め奉るゲハの任天堂信者
任天堂を擁護する為なら犯罪すら肯定する基地害
社会不適合者の群れがゲハの任豚
809名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/27(土) 20:09:45.20 ID:/ObPS8rK0
特許侵害企業任天堂を崇め奉る様なマジ基地害の任豚にも親が居るんだよな
憐れだな
810名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/27(土) 20:12:19.65 ID:ZwkeX8lH0
>>804
米国の裁判なら陪審員を味方につけて逆転するとか泣いてたバカがいたな
逆転どころか懲罰を最大の三倍でくらってもおかしくないわな
811名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/27(土) 20:21:01.50 ID:UImkGbNe0
楽しいですなあ
812名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/27(土) 20:58:13.51 ID:vlpBwAhE0
>>808
小5男児を強姦して逮捕・有罪くらった任天堂板・ポケモン板のコテハン任豚もいたなw
813名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/28(日) 01:13:17.96 ID:ZD90gRBE0
いつまでこのスレ続けるんだよ
814名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/28(日) 02:37:36.05 ID:lAoveARA0
いつまででもいいじゃん
815名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/28(日) 10:06:44.29 ID:O5O/lzVc0
>>813
フィリップスは英国と独国の他に仏国と米国でも訴えてる
それらの判決報道がされて賠償か和解報道がなされる迄は続くだろ
もしくは任天堂が早期に和解して和解報道が有るまでは続くでしょ
816名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/28(日) 10:07:31.65 ID:yBAW803y0
>>813に聞くべきことはそうじゃない
何か終わらせる要素あったっけ? だなw
817名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/28(日) 10:09:12.46 ID:RnjPjlqF0
>>813
バカが信仰する任天堂に都合悪いから早く止めて欲しいのか?
818名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/28(日) 10:13:45.13 ID:Q/ow845+0
>>813
お前が任天堂に早くフィリップスの特許認めて和解するように進言してこいよ
今は特許侵害判決くらっても放置してるのと同じだ
819名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/28(日) 13:36:50.65 ID:wNy7rqPh0
アメリカでも始まったのか
任天堂から死臭がしだしたんで取れるうちに取っておくというハラだな
820名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/28(日) 13:38:38.60 ID:3vvPZk0y0
英国と独国は特許侵害判決が下りてる
賠償も和解もしないのに何で販売継続してるんだ?
原告が何らかの猶予を与えたのかな?
821名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/28(日) 13:45:46.59 ID:XFPAq6Hs0
>>820
それを調べて解説してくれるのがあんたの役割でしょ?
実際の所どうなってんの?
何のために毎日一人でここ保守してるんだよ。
ゲハ最強法務部()さん
822名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/28(日) 13:58:08.61 ID:ccMAxQub0
>>820>>821
英国独国ともに特許侵害は民事賠償のみ
だから判決→即罰じゃないし控訴期限は通常1ヵ月程度有る(控訴期限は既に切れてるが)
しかし判決は下りてるから、6月に判決が下りて未だに何の賠償も販売停止も為されて無いなら答はひとつ
被告が控訴を諦め、原告の特許を認めて和解交渉をしている場合のみだ
原告が賠償や販売停止の執行を休止申請しない限り、通常は賠償や販売停止が執行される
要は被告は3DSの特許侵害判決後と同じく「控訴を予定」とハッタリかましてた訳だ
823名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/28(日) 14:04:27.49 ID:Uzv86u530
>>819
英独でフィリップスの特許を侵害したとして判決下りた途端に、米国国際貿易委員会(ITC)が超異例の別件の特許侵害裁判やり直し命令出したからな
米国行政や司法は完全に任天堂を特許侵害常習企業として監視してる
米国は自国企業保護の為なら超法規的な判断を幾らでも下す
WiiUはWii互換だけでなく、ドライブまで特許侵害対象
米国では3DS、Wii、WiiU全てが特許侵害で提訴されてる
824名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/28(日) 14:24:43.83 ID:XJeFIMWv0
>>823
ITCが裁判のやり直し命じた特許はBD絡みなのは明らか
元々はBD扱ってる全企業対象に提訴したんだよ
しかしBDアソシエイツは原告と和解
改めて提訴されてるのが任天堂や東芝
任天堂はBDの特許回避してWiiU専用の劣化BDドライブを採用、東芝はHDDVD推してたからBDアソシエイツが原告と結んだクロスライセンス契約に参加してない可能性が有るね
いずれにしてもWiiUはフィリップスの特許侵害してるWiiリモコン関連技術以外にも、ドライブの特許も侵害してる可能性が有る
値下げしなきゃ今年末商戦で残在庫売り切るのも不可能なのに、追加でライセンス料払わないと成らないなら、WiiUは更に巨額の赤字を産みながら撤退する
任天堂の据え置き事業は来年が寿命だ
825名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/28(日) 14:28:38.11 ID:yBAW803y0
BD絡みは…凄い面倒くさいことになるよな。実際問題
826名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/28(日) 14:30:09.97 ID:YyM0rB3E0
仮にフィリップスに卸値の3〜5%、米国企業にドライブのライセンス料1〜2%払うなら売価ベースで10%程度の赤字
値下げするなら更に赤字増えるね
昨年度末には原価の減価処理して現売価なら黒字に成る様にした筈だったのに
任天堂の据え置き事業は赤字まみれで来年撤退かな
サヨナラNintendo
827名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/28(日) 14:35:54.42 ID:1Ot3WnIc0
米国じゃNintendoは知財泥棒だと思われてるだろうな
3DS、Wii、WiiU全てが特許侵害で訴えられ、既に3DSは特許侵害判決後に賠償開始してる
WiiとWiiUによるフィリップスの特許侵害裁判は、英独(仏も年内?)で連続敗訴してるから特許侵害判決は避けられない
そこにドライブの特許侵害裁判やり直し命令
米国の特許侵害裁判は侵害の有無じゃなくて、懲罰の程度が議論されるんだろ
828名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/28(日) 15:06:32.31 ID:vNMT88Kx0
フィリップスは完璧な段取りで裁判してるな
英独で特許侵害判決を得れば、米国の裁判で特許侵害が覆る可能性は無い
後は賠償額だが、米国では被告が特許侵害で提訴されまくってるから懲罰含めた判決を狙える
和解するか、しないで裁判で懲罰最大化するか?どちらを選んでも原告は美味しい
任天堂最強()法務部相手なら楽だろうなフィリップスw
829名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/28(日) 15:24:08.86 ID:fljbod650
ワクワクが止まらないようだなw
830名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/28(日) 15:49:47.06 ID:d8lJzH1/0
米国の次は日本だな
831名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/28(日) 16:05:45.66 ID:Bi0FXeO20
日本でやられた時はカプの動向に注目したい
832名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/28(日) 16:20:59.47 ID:kA1ZOzqm0
>>831
さしもの任天堂シンパも自分のところに火の粉が降り掛かる恐れがあるなら
裸足で逃げ出すだろうな
既にWiiUからは距離置いてるし
833名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/28(日) 16:26:20.13 ID:6ZsKA9+E0
>>832
原告は当該特許技術を利用したSDKも侵害範囲としてサードに確認書を送ったとの噂も有る
そうなるとサードは原告に委任状渡して賠償を原告に請求する事に成るかも
原告とサードvs被告の裁判に成るかもしれない
確認書送付が事実なら大事だよね
834名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/28(日) 16:28:08.88 ID:C0W3UYYD0
知らずにとはいえサードは任天堂が侵害した特許技術を再利用して利益を得たと言う事か
原告の出方によってはヤバい
835名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/28(日) 19:11:51.91 ID:y4fXXzg/0
特許権を行使するならSDKとそれを用いたソフトも侵害範囲に認定される可能性は充分有る
そうなるとサード製ソフトも請求対象に成るかも
サードは知らずに侵害したとして原告側に付いて被告と争う(実際は委任状を原告に預ける形だろうけど)
被告が和解しないなら原告には更なる術が有るね
あくまでも被告が和解しないならね
836名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/28(日) 19:15:01.70 ID:Qku84b2r0
ふつうに和解して
払う金も100〜200億円程度でしょ
たいした額じゃねえだろ
837名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/28(日) 19:37:32.04 ID:yBAW803y0
100億〜200億(寄与率1%以下)が一番あり得ないんだよなぁ
ハードウェアの構想に不要じゃね?と言われた3DSの件ですら2%強なのに
838名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/28(日) 20:47:29.56 ID:Qku84b2r0
>>837
フィリップスは実質中身のない勝利をしたと聞いたけど
839名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/28(日) 20:57:47.21 ID:agRSYCf60
>>838
いや、そうじゃなくてだな
んな低額になるならまだ任天堂の完全勝利の方が現実的って話
840名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/28(日) 21:11:44.57 ID:GsqfSp+x0
和解なら寄与率3%以下は有り得ない
だって米国の判決待てば侵害範囲の半数占めてるから懲罰二倍取れば単純計算で150%は確定
仮に三倍取れたら全域合計で二倍は取れる
糞安い金で和解する理由が無い
841名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/28(日) 21:18:10.09 ID:H5HatgAQ0
任天堂が自ら特許侵害繰り返してるから、米国で懲罰二倍取るのは難しく無い
それなら原告は和解しないで裁判やりきった方がより多く賠償金取れる可能性にかけるだろ
失敗しても最低ラインは確定してるんだから
842名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/28(日) 21:26:49.58 ID:4b4pJyzn0
任豚そっとじスレ
843名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/28(日) 21:35:55.67 ID:0r0qEpAm0
3倍余裕だろ
これが決まれば数十兆の賠償金一発倒産なんだからフィリップスと裁判所頑張れや
844名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/28(日) 23:03:42.04 ID:WvQsYeEY0
寄与率1%=約200億円
寄与率3%で600億円
Wii出荷の半数を占める米国で懲罰二倍なら900億円、三倍なら1200億円
845名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/28(日) 23:07:02.39 ID:0r0qEpAm0
寄与率がたった3%ねぇ…
Wiiの根幹と言っていい技術なのにたった3%しかないと本気で思ってるの?
846名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/28(日) 23:10:16.22 ID:gv1g86coi
任天堂が潰れないとしても岩田の首はぶっ飛びそう
847名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/28(日) 23:14:03.62 ID:WngRdWCv0
フィリップス関係なく岩田の首は来年まで
848名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/28(日) 23:18:18.44 ID:XQDDBCXV0
イワッチ辞めないでー
849名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/28(日) 23:49:50.56 ID:ptm2PaK80
岩田辞めたらまともな方向に舵切ってつまらなくなるだろ
850名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/29(月) 05:26:19.05 ID:NzcDZWJt0
うわああああああん
851名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/29(月) 08:59:26.11 ID:zobT5xOF0
イワッチの在任中に和解や賠償したく無いんだろ
後任に全部背負わせる為に時間稼ぎしてんだろ
852名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/29(月) 11:18:13.21 ID:FvxliBDm0
岩田執行部の時の特許侵害だから辞めても逃げられ無いけどね
後任は余りに辛いだろうけど
853名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/29(月) 11:23:15.44 ID:d5Ey3Ea90
ゆとりっぽく「無い」を使う人がいつも1人で活動してるだけだね
854名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/29(月) 11:47:03.16 ID:5qg3n9A10
ニシくん曰く「名無し」は1人!
855名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/29(月) 12:52:58.01 ID:XKUT4irt0
岩田は後任にこんな不祥事押し付けて逃げるのか
なめてやがる
856名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/29(月) 12:55:05.51 ID:f8MMvQuq0
>>853
それは言っちゃダメだって。
ゲハ最強法務部()さんの日々の活動を温かく見守ろうじゃないか。
857名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/29(月) 12:59:15.86 ID:bo62gFs/0
だから誰も後任が見つからず無能岩田が社長のままなんだろうな
858名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/29(月) 13:13:31.33 ID:FkFR0BCi0
任天堂最強()法務部は特許侵害裁判連敗中だけど大丈夫ですか?
そろそろ仏国判決で連敗記録伸ばしそうだけどw
おまけに米国国際貿易委員会にまで目を付けられたみたいだから、此処からが任天堂最強()法務部の力の見せどころだよねw
859名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/29(月) 13:15:53.64 ID:rjLnmyfK0
任天堂最強()法務部のゲハ分室は無知だらけで役に立たねぇなw
とりあえず日本語がまともな奴を雇えよw
860名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/29(月) 13:20:21.77 ID:wtgNC2xL0
亀頭の尻拭いとか任天堂の次期トップは罰ゲームだな
861名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/29(月) 13:22:07.55 ID:ZDb07JUJ0
もう後は額がいくらになるかだけなのに
何を騒いどるんだ
862名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/29(月) 13:22:40.73 ID:jtOxCXqM0
社長が聴くだっけ?
次のゲストはフィリップスさん?それとも特許回避したSCEのアイトイ担当者?
863名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/29(月) 13:28:49.76 ID:6iYG81yd0
「控訴を予定」とか又々ホラ吹きかい?
決算発表時に自ら「控訴を予定」とか啼いて結局は特許侵害認めて和解すんだろ?
本当に口からデマカセだらけ
達成出来ない目標掲げ続ける訳だ
864名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/29(月) 13:30:49.68 ID:gArWpTNZ0
>>861
まだ仏国も米国も判決下りて無いよ
任天堂自身も控訴を予定とか公言してるしマダマダ面白いショーが観れるよ
865名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/29(月) 13:32:34.65 ID:UfXP5qSE0
話題にしないで!
ageないで!
とうとう擁護諦めて泣き言かよw
嫌だねwww
866名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/29(月) 13:45:29.92 ID:f8MMvQuq0
すごいよな、ageてもageても書いてる奴が一緒って言うw
867名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/29(月) 14:02:31.31 ID:jKlgveLi0
イワッチ最期の仕事がリストラと賠償だろう

イワッチが特別に悪いってんじゃなく
社長ってのはそういう役割ってことね
868名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/29(月) 14:05:11.42 ID:ZDb07JUJ0
>>861
後何ヶ国残ってんの?
その2国だけ?
869名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/29(月) 14:06:13.88 ID:ZDb07JUJ0
アンカ自分にしちゃった
>>864
870名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/29(月) 14:36:44.14 ID:+PoOHJK+0
豚はハッカーを賛美してた時点でなー
871名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/29(月) 14:46:14.08 ID:xceKbYB+0
>>868
逆に言えば英独仏米以外の出荷国全てで提訴される可能性が有るんだよ
もちろん日本も
日本は特許侵害は刑事罰が有る犯罪で民事と同時に告訴も可能
あんだーすたーん?
872名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/29(月) 15:36:58.72 ID:ilKmAN9B0
任天堂による特許侵害を擁護しに来るゲハの任天堂信者は知識レベルが低過ぎて話にならない
おまけに日本語が不自由な奴だらけだし
竹島と尖閣は日本固有の領土ってレスできないシナチョン工作員だから仕方無いかw
873名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/29(月) 15:42:51.14 ID:f8MMvQuq0
>>872
うわー、またそれ?
任天堂擁護っていうか一人頑張ってるゲハ最強法務部()さんを
笑いに来てるだけのような気が・・・。
874名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/29(月) 16:00:02.47 ID:+PoOHJK+0
ほらね
875名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/29(月) 16:12:04.79 ID:uln8+gWi0
>>873
竹島と尖閣は日本固有の領土ってレスするだけだ
日本人なら簡単だろ?
まさか本当にお前シナチョン?
876名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/29(月) 16:16:07.31 ID:f8MMvQuq0
単発、ご苦労さんw
877名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/29(月) 16:56:34.62 ID:ZcvrwrmN0
>>876
腐れシナチョンがw
竹島と尖閣は日本固有の領土ってレスしてみろよw
878名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/29(月) 19:10:42.83 ID:TSVLknSt0
任天堂はヤクザみたいな経営してるからこんなことになるんだよ
879名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/29(月) 19:29:00.35 ID:8gwPvfvj0
任天堂擁護してる無職連呼してるバカがシナチョンで、竹島と尖閣は日本固有の領土とレス出来ない
シナチョン屑企業以下の現行全ハードが特許侵害の快挙を成し遂げた屑企業擁護してるのがシナチョンってのが笑える
880名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/29(月) 20:02:08.28 ID:1KRf8/EP0
ドイツの裁判もいつの間に敗訴しだったし
フランスももう判決下りてんじゃないの?
881名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/29(月) 20:09:16.58 ID:liiCgH2A0
仏国はgoogleさんであの手この手で検索したが全くヒットしない
何らかの反SEO対策を敷いた感じ
882名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/29(月) 20:27:42.30 ID:Eo1xvnwU0
英独(仏も?)連敗して米国じゃ別件の特許侵害含めると三連続で訴訟起こされた任天堂
こんな有り様で健康理由に逃げ出す亀頭な後任は可哀想だな
見えてるババ引くのはマトモな奴には無理だろ
883名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/29(月) 20:31:41.37 ID:0KVG7cOj0
>>876
竹島と尖閣は日本固有の領土
ってコピペで良いからレスしてみなよ
シナじゃ香港で民主化弾圧、チョンは違法改造船放置で自国民を大量虐殺
そんな屑どもに日本が配慮する理由なんかないだろ?
884名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/29(月) 20:34:54.22 ID:NzcDZWJt0
竹島も尖閣も日本と中韓が領有権をめぐって争っている、これが正解

特に竹島は事実上韓国のものになってる
実効支配しているのは韓国なのだから
885名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/29(月) 20:38:11.88 ID:F5tNXdtR0
なにこのスレ?一人で連投してる人が怖いんですけど
886名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/29(月) 20:38:57.72 ID:KQxrnB+Q0
組長が去り遺族は株の半分(約5%)を手放した
組長の推挙で好き放題やって来た岩田は成功と等しい失敗の末に、自ら責任取らずに健康理由に逃げ出す気満々
後任はフィリップスやITC(米国国際貿易委員会)との特許侵害賠償と、ゴミU撤退をやらされる
黒字化不可能な据え置き事業撤退もね
誰が後任でも任天堂は大規模な事業縮小を伴う大改革が必要
先伸ばしにすれば寿命が縮まるだけ
887名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/29(月) 20:42:28.22 ID:F5tNXdtR0
なにこの人?一人でブツブツ怖いんですけど
888名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/29(月) 20:42:30.22 ID:Ug0FUBP30
>>884
少なくとも日本国家の見解とは違う
大多数の日本国民の見解とも違う
歴史的にも国際法上でも竹島と尖閣は日本固有の領土
特許侵害繰り返して日本の恥を撒き散らす腐れ任天堂擁護してる奴は本当に日本人じゃないんだな
889名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/29(月) 20:43:35.14 ID:i+YKABct0
任天堂の家畜には一人に見えるんだなw
890名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/29(月) 20:46:13.99 ID:F5tNXdtR0
え、複数を装ってるつもりなの?ちょっと、怖いんですけど。
891名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/29(月) 20:46:44.46 ID:yebUxaFl0
任天堂の特許侵害を擁護してる奴が、竹島と尖閣は日本固有の領土とレス出来ない件
ゲハの闇が良く見える
892名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/29(月) 20:47:47.18 ID:/qyH0Nr30
ここで豚が幾ら喚いても何にもならんぞ
893名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/29(月) 20:48:14.37 ID:F5tNXdtR0
複数のつもりなら、もうちょっと芸風を変えれば良いと思うの。
894名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/29(月) 20:50:00.14 ID:TVfs094P0
>>884
はっ?w
任天堂擁護の糞チョンは引っ込んでろ恥知らず
×実効支配

○不法占拠

国際法も守らない未開国人が無知晒すなアホ
895名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/29(月) 20:51:54.09 ID:hzQTHZQ20
>>893
竹島と尖閣は日本固有の領土ってレスしてみろよシナチョンの屑が
896名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/29(月) 20:54:00.03 ID:F5tNXdtR0
芸風は変わらず、変わるのはIDだけと・・・。
897名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/29(月) 20:56:11.37 ID:bs+gRsSe0
正直
竹島と尖閣は日本固有の領土
となんども書き込ませようとするのはただの危ない人に見えるからやめとけ
限度があるだろ
898名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/29(月) 20:56:24.08 ID:yMaLIyYm0
何で任天堂擁護に沸いてくる奴は日本人なら当たり前に書ける事をレス出来ないの?
竹島は日本固有の領土なのにチョンが勝手に軍隊送り込んで不法占拠してるだけ
尖閣もシナが勝手に出入りしてるだけ
国際法では竹島も尖閣も日本固有の領土です
任天堂信者は日本人じゃないからレス出来ないんだよね
899名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/29(月) 20:58:22.69 ID:F5tNXdtR0
少しは固有のIDも保持出来ないのかな?何か怖いんですけど
900名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/29(月) 20:59:08.74 ID:f+ICTghk0
>>896
未開国のシナチョン人には国際法も特許法も関係無い罠
国際法を軽視するシナチョン
特許法を軽視する任天堂
どちらも同じレベルの屑
901名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/29(月) 20:59:15.99 ID:olIUaJqgO
竹島と尖閣は日本の領土

これでいいか?
902名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/29(月) 21:01:59.55 ID:bs+gRsSe0
>>894
実効支配 概説
支配権を主張する現地に実際に軍隊などを駐留させている場合などに、
実効支配がなされているとされる。
903名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/29(月) 21:02:13.26 ID:qbXCKMte0
>>901
お前じゃないよ
>>896が書けない事を皆で笑ってんのw
904名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/29(月) 21:04:30.69 ID:olIUaJqgO
>>903
だって「任天堂擁護をする奴は」って括ってるじゃん
905名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/29(月) 21:06:15.49 ID:FjEGIcB50
特許だけで無く国際法にも精通しているゲハ最強法務部さん
しかし無職〜
906名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/29(月) 21:08:24.23 ID:aFSrbSbU0
まーたIDコロコロして政治の話に逸らそうとしてるな
907名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/29(月) 21:08:37.22 ID:FjEGIcB50
「任天堂擁護をする奴は」じゃなくて「俺をバカにする奴は」
のまちがいじゃね?
908名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/29(月) 21:12:01.94 ID:FjEGIcB50
>>906
しかし、この人IDコロコロの目的は本当に多人数いるように
見せてるつもりだったんだな。びっくりだよ。
909名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/29(月) 21:28:33.84 ID:9DcsOG6B0
チョン国家が財政破綻してIMF管理下に堕ちた時も日本が一番金恵んでやったんだよね
シナにもODA名目で沢山恵んでやった
恩人の領土ちょろまかすのがシナチョン
910名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/29(月) 21:32:55.51 ID:pEwrgPJF0
物乞国家だからな
幾ら恵んでやっても賠償だの謝罪だのw
中国や韓国に産まれなくて良かったよ
恥知らず国に産まれたら恥ずかしくて今頃死んでたかも
911名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/29(月) 21:47:27.24 ID:FjEGIcB50
また、一人で会話しだしちゃったよw
912名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/29(月) 22:20:53.22 ID:bo62gFs/0
IDコロコロで政治のバカウヨ話に話題逸らしして誤魔化そうとするなよクソブタ
913名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/29(月) 22:33:44.69 ID:YA1SbI+6O
都合悪すぎてスレ埋めにシフトしたか
914名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/29(月) 22:51:29.68 ID:Vcl4fnxd0
竹島と尖閣は日本固有の領土だけど
小5男児を強姦して逮捕・有罪喰らった任豚は死んでいいよwww
915名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/30(火) 04:04:15.35 ID:oUWSqzav0
ここで毎日同じ書き込みしてる任天堂信者に日本人じゃないやつが混じってることが証明されてしまったな
916名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/30(火) 04:12:32.06 ID:oUWSqzav0
>>902
ちなみに日本が訴えているので実効支配は成立しない
実効支配が成立してると思ってるのはチョンだけ
917名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/30(火) 14:56:35.27 ID:uX4OyaeO0
なんか任天堂の家畜はWiiUの石の再生産を夢見てるみたいだけど、WiiUを販売継続するならフィリップスに賠償金払って新たにライセンス契約結ばないと不可能だって知らないのかな?
918名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/30(火) 15:06:48.48 ID:lraGrPlf0
昨年度末(今年3月末)時点のWiiU在庫は350万台程度
ソースは昨年度通期決算発表時に、岩田が今年度出荷目標360万台を達成するには在庫が僅かに足りないと認めてる
今年度1Q出荷実績は51万台
恐らく2Q実績も大差無いだろ
今年度通期の出荷は最大でも300万台程度と予測出来る
そうなるとゴミUの再生産なんて早くて今年度4Qだろ
それもフィリップス次第だけど
919名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/30(火) 15:11:00.40 ID:IA2Ibhxb0
スレタイにWiiUが無いから安心してるバカ無知任天堂信者は、フィリップスの下す鉄槌が今冬にもあり得る事も理解してない
早ければ来月には鉄槌が振り下ろされるかも知れないのにw
920名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/30(火) 15:19:33.09 ID:aZmYX3pF0
英国、独国で特許侵害判決
英独と同年に提訴した仏国も年内判決は確実
出荷の半数を占める米国でも今年提訴されてる
その米国では昨年の3DS特許侵害判決に続き、米国国際貿易委員会からWiiU搭載ドライブの特許侵害裁判やり直しを命じられた
終わってる
921名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/30(火) 15:20:21.64 ID:9jkPNZUS0
次スレはWiiUもつけたほうがいいか
922名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/30(火) 15:22:57.84 ID:IhmB4De50
BD-ドライブを無断使用してるからどうやっても再生産不可能だろ
賠償金を払いきれず倒産、それがなくてもハード事業完全撤退してスマホ行きじゃね?
923名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/30(火) 16:22:24.89 ID:1EOHvfpR0
>>921
次スレからWiiUも追記した方が良いね
いきなり販売停止や販売終了が報道されたらショック死しちゃう可哀想な子も居るかも知れないからね
924名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/30(火) 18:12:42.34 ID:HhPFOSSU0
任天堂が侵害したと英国独国で判決が出たフィリップスの特許は欧州統一特許
欧州特許庁の裁定で欧州全域の販売停止命令も可能
925名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/30(火) 20:10:30.54 ID:HNEXLqQ90
販売停止よりも侵害範囲の確認追訴のが原告は美味しいでしょ
実際米国での提訴時には侵害範囲を明記して拡げてる
926名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/30(火) 20:24:37.70 ID:0tpFdIFL0
英国高等法院は判決に基づき、原告の被害に関する公聴会を開催予定って記事が9/3付けで見つかった
併せて被告が控訴する予定とも書かれてる
ソースの真偽が不明だからリンクは伏せるが、googleでEWHC〜で検索したら見つかった
927名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/30(火) 20:30:00.61 ID:Hx6M4jq30
賠償範囲と額の決定=国際的な知財統一化による英国高等法院の裁定責任が重過ぎたか?
和解するにも全侵害範囲の確定と寄与率の裁定責任が重過ぎる
928名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/30(火) 20:42:06.69 ID:ZTRnFvI50
賠償範囲と賠償額の裁定をフェアに行ったと言うポーズが必要なんだろ
賠償範囲は最低でもWiiとWiiUとリモコンが含まれる
賠償額(侵害した特許の寄与率)も昨年米国で下りた3DSの侵害した特許寄与率から推定しても3%以下は無い
販売停止や懲罰上乗せするかの是非を審議するんだろ
929名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/30(火) 22:35:54.12 ID:oUWSqzav0
マジで竹島尖閣が日本の領土という事実書くだけで黙るんだな、任天堂信者はw
ついでにいうと任天堂もソニーも日本の会社だからな?
930名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/01(水) 05:14:55.39 ID:t1Ocpjm/0
任豚オワタw
931名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/01(水) 08:27:35.73 ID:IFQB+tk70
次スレ要らないだろ
932名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/01(水) 09:01:58.27 ID:uvUyRGYJ0
>>931
フィリップスが当該特許侵害で提訴したのは英国、独国、仏国、米国
既に判決が下りたのは英国と独国
侵害製品の出荷の半数を占める米国では早くて来年3Q判決
「都合が悪いから終わった事にしたい」任天堂信者や任天堂以外にとっては、まだ何も終わっていない現在進行中の事案だが?
933名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/01(水) 09:04:08.26 ID:IieWl6l+0
>>931
お願いだから任天堂に都合が悪いこのスレ続けないでください!
って懇願してみれば?
934名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/01(水) 09:07:38.27 ID:zHJtY1+B0
>>931
この、単発ゲハ最強法務部(無職)さんの隔離場所として必要じゃね?
たまに他スレで顔出して、場違いな書き込みで散々バカにされて
ここに戻って来るのが日課だしw。
935名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/01(水) 09:08:19.12 ID:P2x+UJR00
お願いだからトンデモな希望にすがりつくお花畑ゴキちゃんが面白すぎるので続けてください
936名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/01(水) 09:10:43.69 ID:E/u8mxma0
この一連の裁判の結果次第で、WiiUや連なる任天堂の据え置き事業の寿命が明らかに成る
任天堂が侵害したフィリップスの特許寄与率1%毎に賠償額は約200億円に達する
任天堂の今年度純利益目標額と同じ額だ
その賠償額はこれから明らかに成る
937名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/01(水) 09:10:58.26 ID:zHJtY1+B0
しかし昨日の書き込みもほぼ一人ってのがなんとも笑える。
938名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/01(水) 09:10:59.24 ID:cPl8B+e00
こんなのは払ってなかった分を払うだけの話じゃん
騒ぐほどのことじゃない
939名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/01(水) 09:11:49.84 ID:+33zld5KO
今度は埋め立てにいくスタイルか
940名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/01(水) 09:13:29.48 ID:zHJtY1+B0
>>939
最も埋めてんのが自分自身というのが何とも笑えるw
はよ次スレ頼むよw
941名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/01(水) 09:15:33.64 ID:3QM3l1Fa0
負け任天堂の遠吠え
942名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/01(水) 09:18:10.71 ID:P2x+UJR00
注目もされてなければ特許の大部分も無効化された裁判で史上最大規模の特許賠償数千億が発生するとかバカいってたら
ソニーに2300億の赤字が発生しましたという流れは最高だったな
943名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/01(水) 09:18:13.02 ID:zHJtY1+B0
>>941
そんなんで埋めんなよw
944名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/01(水) 09:27:34.01 ID:HnAgjmkP0
任天堂の家畜が無かった事にしたくても、仏国で英独に続く3連続敗訴したら塞ぎ様がなくなる
一度スレ継続止めても厳しい現実は何ら変わらないよ
945名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/01(水) 09:30:10.07 ID:P2x+UJR00
このスレには厳しい現実じゃなくてオモシロトンデモしかないようだけど
946名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/01(水) 09:31:13.14 ID:zHJtY1+B0
>>944
とめなくていいよ。次スレお願いw
947名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/01(水) 09:32:13.01 ID:xQEYEDBW0
【朗報】『任天堂信者』が『犯罪予告』で捕まっていた事が判明
http://wktk.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1412057858/
948名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/01(水) 10:35:39.10 ID:ghjtpdNp0
BDのライセンス料がDVD等コミコミで
手続きを省いてコストダウンして
約10ドル(再生のみ)

本体価格の10パーセントは妥当かと
949名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/01(水) 10:39:08.04 ID:8P4tV2Oy0
大半が無効だ!って泣いてるのが任天堂擁護のバカ無知だけ
悲しいね
950名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/01(水) 10:40:46.56 ID:P2x+UJR00
巨額の賠償金がとれるなんて夢見てるのはゲハだけ
悲しいというより滑稽だね
951名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/01(水) 10:42:55.63 ID:FE3ITptn0
ゲハを象徴する良スレ
952名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/01(水) 10:49:57.37 ID:UOpQOQGC0
>>950の言う「巨額じゃない」賠償金って一体幾らなんですかねぇ?
953名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/01(水) 10:51:09.56 ID:P2x+UJR00
仮にこのままフィリップス勝訴になったとしてふつうに数十億とれるかも怪しいんじゃないの?
954名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/01(水) 10:52:53.54 ID:ie18kUAN0
>>953
あれだけ儲けたWiiの根幹技術なのに数十億で済むと思うの?
フィリップスの技術=Wiiだよ?
955名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/01(水) 10:53:03.88 ID:UOpQOQGC0
寄与率0.5%以下とか有り得ないからw それなら任天堂の全面勝利祈ってろよ
956名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/01(水) 10:53:09.24 ID:ghjtpdNp0
カプコン大先生がコエテクに
100億の売上に対して10億要求すてたんで
wiiの特許侵害も
そのくらいの割合でいいんじゃない
957名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/01(水) 10:57:35.42 ID:OvDXL7ZQO
>>954
累計2億台売ったウォークマンの訴訟では、設計の根幹に係る特許侵害だったが
結局、20年近く引き伸ばしされた裁判でも賠償金は200億もいかなかったぞ
958名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/01(水) 11:00:56.63 ID:UOpQOQGC0
20年引き伸ばせる体力が任天堂にあるとイイネ
959名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/01(水) 11:01:36.90 ID:P2x+UJR00
>>955
すでに大部分を無効化して残ったのがひとつなら普通に全面勝訴もありえるでしょ
もっと難しい裁判なんていくらでもあったわけで
960名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/01(水) 11:02:14.64 ID:P2x+UJR00
>>958
普通にあるから困る、というかだからこそ数千億の賠償が発生する夢をみずにはいられないんだよね
961名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/01(水) 11:04:49.73 ID:UOpQOQGC0
>>959
だから、ソッチの方がまだ現実的だって>全面勝訴
なんで「フィリップスが勝訴になったとしても数十億」とか弱気になってんの?w
962名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/01(水) 11:08:10.64 ID:P2x+UJR00
>>961
実際、その程度だからだよ
賠償されるのは本来フィリップスが得れたであろう額であって
仮に最初からライセンス契約したとしてフィリップスが数百億、数千億の利益を得れてたと思う?

こんなか実施もしていないすった程度の特許じゃなくて、
しっかり技術的見地基づいた特許に対するライセンス料はすでに支払ってるがそれが数百億、数千億になってると思う?
963名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/01(水) 11:09:09.05 ID:ie18kUAN0
>>959
大部分が有効で無効になったのはたった一つでしょ?
しかもその無効になったのも他の有効な特許と内容がかぶっているからって理由で
964名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/01(水) 11:11:16.88 ID:P2x+UJR00
>>936
特許3つのうち、一つは完全に無効、
残る二つはセットで扱われてて主幹部分は無効でオマケで書かれたような一点だけが残った状況

残ったのが1/4以下なら大部分が無効といっていいでしょ
965名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/01(水) 11:12:13.05 ID:UOpQOQGC0
そのオマケがサードに配布したライブラリと本体仕様にぶつかってるんだよねぇ
966名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/01(水) 11:34:15.23 ID:xk3edsDx0
寄与率を低目に見積もりたい任天堂擁護のバカどもは根本が欠落してる
任天堂は正規の契約をするのではなく、侵害し放置して賠償しなければならない
3DSの侵害特許の寄与率は約2%裁定
知財の国際統一化の観点からも当該特許侵害寄与率が2%以下に裁定される事は有り得ないって断言するよ
最低2%〜最大6%位か
米国や英国みたいに懲罰制度が有る地域は、昨今の任天堂が特許侵害繰り返し放置した事実から、懲罰上乗せ判決は避けられない
賠償総額は最低600億〜最大1000億円前後に成る
967名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/01(水) 11:37:17.00 ID:zHJtY1+B0
>>958
ソニーでも持ったんなら余裕じゃんw
968名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/01(水) 11:38:05.69 ID:OvDXL7ZQO
最高で1000億とはずいぶんと謙虚になったな
以前は5000億、1兆、2兆と景気の良い数字が踊り狂っていたものだが
969名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/01(水) 11:38:48.10 ID:UOpQOQGC0
2000億用意してれば大丈夫でしょ、
これ以上の額をフィリップスが出してきたら「任天堂は死ね」と言ってると変わらん
970名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/01(水) 11:40:05.48 ID:zHJtY1+B0
>>966
あれ?ゲハ法務部さん、債務超過で倒産するくらいっていってなかった?

どうでもいいけど何で毎回単発なの?ひょっとして複数を演じてるつもりなの?
971名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/01(水) 11:45:33.92 ID:ie18kUAN0
>>969
死ねって言うでしょ
だってもう落ちぶれた任天堂と組んでも旨味0だもの
復活の見込みの無い末期患者と手を組むくらいなら今まだ保有する財産すべて絞ったほうが得だろ?
972名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/01(水) 11:48:35.88 ID:UOpQOQGC0
>>971
ねーよ、んな全面戦争に持ち込んでフィリップスが得するかよw
殺すのも辞さないみたいな実績作りとかヤクザかよw
973名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/01(水) 12:04:07.06 ID:zHJtY1+B0
しかしさ、全然続報無いんだけど実際の所今どうなってんの?
教えてゲハ最強法務部さん
974名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/01(水) 12:05:27.80 ID:UOpQOQGC0
和解の話合いしてんじゃねーの? 寄与率を何%にするかの話し合い?w
975名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/01(水) 12:07:45.12 ID:CCr62fiW0
クロスライセンスとってないの?
バカなの?
それとも任天堂ってチョンなの?
976名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/01(水) 12:25:14.86 ID:veTB4BPY0
控訴や和解をしていないのがサムチョン以下の対応すぎる
977名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/01(水) 12:30:52.35 ID:mwAr7Ecq0
スレタイ修正とテンプレ追記にて、次スレお願い致します。

「スレタイ」
任天堂の「WiiU/Wii」フィリップスの特許を侵害 八審目

「テンプレ」

■Bloombergの報道
http://www.bloomberg.co.jp/news/123-N7GX726VDKHV01.html

■2014/6/20 英国高等法院・特許裁判所の判決文
http://www.bailii.org/ew/cases/EWHC/Patents/2014/1959.html#para29

■2014/7/31 独国デュッセルドルフ地裁でも当該特許の侵害判決
http://game.watch.impress.co.jp/docs/news/20140804_660869.html

■2014/5/14 原告が米国でも提訴
http://www.gamespark.jp/article/2014/05/15/48527.html
978名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/01(水) 12:33:59.63 ID:ie18kUAN0
>>972
全面戦争?これは既に一方的な殲滅戦
45年の日米くらいの状況

フィリップスの完全勝利は揺るがない
979名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/01(水) 12:48:47.26 ID:ZUza0NHq0
控訴って無条件に受理されないからね
英国高等法院の審査により受理されなきゃ控訴すら不可能
980名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/01(水) 12:54:04.21 ID:K5ILcLAc0
原告が侵害範囲の確認の為に追訴する可能性はかなり高いだろ
SDKやソフトの間接侵害が確定すれば、サードを巻き込んで被告を追い詰める事が容易になる
被告が和解条件を出し渋るなら大惨事になる
981名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/01(水) 12:56:35.09 ID:QdHE90ab0
このスレを過去ログ含めて見ていて驚いたのは
ぶーちゃんが裁判を対戦ゲームか何かと勘違いしてるような所だったな
こじれれば10年以上係争なんてのもある世界ってのを知らんのかな
982名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/01(水) 13:07:47.16 ID:h5p7/enK0
サードが不覚とはいえ原告の特許を侵害したSDKを用いてソフトを作って利益を得たって事に成ると大惨事だな
被告はこの業界に居場所が無くなる
983名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/01(水) 13:24:13.91 ID:mbRkUlu10
カプコンがいい例を作ってくれたな
10パーセントは取るってw
984名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/01(水) 13:30:40.31 ID:P2x+UJR00
最高で1000億程度ってお花畑さんたちの主張もずいぶんしょぼくなったなぁ
任天堂潰せると鼻息荒くしてたのにね

今でも1000億で死なすみたいな謎発想してるのもいるが
985名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/01(水) 13:41:22.11 ID:mwAr7Ecq0
>>984
そんなレス探しても成りスマシ臭いレスしかないけどね。
大半は特許寄与率1%裁定あたり、Wii1億台×平均売価2万円ほか含めて約200億円
200億円ってのは任天堂の今年度通期純利益目標と同額。
寄与率は3DSの昨年米国での判例から、2%以下は無くて3%〜5%じゃね?って意見が大半だろ。
賠償額を考えたら、利益を生み出せない据え置き事業撤退は避けられない程度の認識でしょ。
986名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/01(水) 13:43:52.90 ID:bwJcJgvS0
3DSのそれは参考になるとは思えんな
あれ、「基幹技術じゃないから寄与率下げな」って感じで額の値下げが発生した例だし

3Dが無い3DSは有り得ても(2DSあるしな)
リモコンが無いWiiが有り得るか? という話でもある
987名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/01(水) 13:54:08.72 ID:OvDXL7ZQO
どうした?今度は200億でハード撤退論になったのか
前の主張と二桁違うじゃないか
988名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/01(水) 14:00:19.90 ID:mwAr7Ecq0
侵害製品の内、Wiiの累計出荷台数1.01億台以上(任天堂公式発表)
Wiiの平均市場売価は約2万円(発売時¥25000→累計出荷5000万台以降に\15000)
Wiiの平均卸掛け率80〜70%
これに遅延損害、裁判費用、原告および被告の弁護士費用の合計20〜15%乗ると
寄与率1%ごとに大体194〜163億円
Wiiだけでこの金額。WiiUやWiiリモコン、リモコンプラス他を含めると200億円は軽く超える。
さらに出荷の半数を超える米英で懲罰適用されれば、寄与率3%裁定で1000億円が見えてくる。
989名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/01(水) 14:01:56.06 ID:zHJtY1+B0
お、頑張って上げてきたw
990名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/01(水) 14:01:56.86 ID:mwAr7Ecq0
>>987
どのレスの誰に対して?
991名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/01(水) 14:06:47.58 ID:P2x+UJR00
>>988
ないない

単純にポインティングデバイスとモーションセンサーを組み合わせただけの例は今回の裁判も否定できてる
>The Philips application describes a pointing device with a camera
>フィリップスアプリケーションの(反例としてだされた別の)特許ではカメラをポインティングとして活用するという考え方が記載されている
>but the idea of using it for hand waving gestures is not disclosed.
>しかし、手を振る動作の感知するための使用は言及されてない
>The device can have a tilt sensor but that was just an activation switch.
>デバイスは傾きセンサーを持つことができるが、単に起動スイッチである

残るは「ポインティングとモーション入力を複合処理で算出した軌道(trajectory、弾道、曲線とも)で操作」という部分だけで
Wiiスポーツですらセンサーバーなしで遊べて複合処理してるタイトルも少数なことから寄与率は普通に3DSより低い
ハード単位でかけれるかすらも怪しい
992名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/01(水) 14:27:48.09 ID:mwAr7Ecq0
>>991
了解。
任天堂擁護派のレスとして保存したよ。
君と私のどちらが現実に即した推測をしたかの結果が出る。
楽しみに待とうか。
993名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/01(水) 14:30:40.57 ID:mwAr7Ecq0
>>991
ID:P2x+UJR00 [11/11]
http://hissi.org/read.php/ghard/20141001/UDJ4K1VKUjAw.html
お仕事?巡回御苦労さまですw
994名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/01(水) 14:39:10.73 ID:ie18kUAN0
>>988
WiiではなくWiiリモコンの値段5000円をそのまま賠償金にするべきじゃないかな?
1億台*4本と考えれば…
995名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/01(水) 14:50:40.26 ID:3QM3l1Fa0
任天堂信者には日本語通じなくて怖いわ
996名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/01(水) 15:07:14.84 ID:zHJtY1+B0
>>995
いいから、あんたは次スレをはよ立てろよw
997名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/01(水) 15:21:17.11 ID:TeQhPb750
任天堂信者が固唾を呑んでこのスレの消滅を待ってるなw
998名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/01(水) 15:28:26.01 ID:P2x+UJR00
たてたよ

任天堂の「WiiU/Wii」フィリップスの特許を侵害 八審目
http://wktk.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1412144749/
999名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/01(水) 15:35:33.73 ID:fYe+pQ8Q0
埋めるぞ
1000名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/01(水) 15:36:27.43 ID:TtKXnpXp0
一台に
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。