子供の頃は楽しそうにゲームしてたのに

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん必死だな@転載は禁止
どうしてこうなったのお前ら
2名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/21(木) 02:28:08.37 ID:ruY0/NU70
今でもゲームは楽しく遊んでいるんだが?
3名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/21(木) 03:08:19.08 ID:D9diYVmE0
レスポンスの悪さ、
密度の薄さにイライラするよね。

リアル頭身になって移動が本当に面倒。
2Dの頃は上手く省略されてた。
ローディングとかで起動が遅いのもねえ。

今のゲームのクソな理由が「移動」が原因ってのは
俺しか気づいてないってのが今のゲーム業界の限界だね。
スマホゲーが流行ってる理由考えろって言いたいね。
オープンワールド?
歩く時間が殆どの低密度ゲーだろ。
クソじゃん。
オープンワールド凄い?
最初の1時間で受けた感動をさらに拡大して言ってるだけだろ。
あんなもんすぐ飽きる
4名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/21(木) 04:25:23.69 ID:ddzNdNNV0
ガチになると途端に粗探しし始めるからじゃね
ネットが広まってさらにそういうのが強くなった
5珍呼運動大臣はなやに ◆KQ12En8782 @転載は禁止:2014/08/21(木) 06:35:50.58 ID:2PQfji9c0
今は楽しそうに2ちゃんしてるんだよ。
6名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/21(木) 06:36:50.70 ID:XppjiHVP0
子供の頃のゲームを未だに遊んでるよ
7珍呼運動大臣はなやに ◆KQ12En8782 @転載は禁止:2014/08/21(木) 06:39:59.90 ID:2PQfji9c0
ゲームなんて子供の遊びだもんねぇ。
8名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/21(木) 08:42:51.32 ID:3iY+XUD10
俺も>>2だぞw
9名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/21(木) 11:14:54.95 ID:XdICo9LV0
大人だー!
10名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/21(木) 16:11:54.21 ID:cyQ4SPBt0
確かに大人になったら冷めるのが早くて飽き易くなってる
11名無しさん必死だな@転載は禁止
大人になるとゲームが生活になっちまう
だから、それほどでもないと判断したゲームは早めに投げるようになってく
反面ハマると生活に必須の時間からゲームやる隙を探すのに血眼になる