任天堂内部で経営陣の対立深刻化、岩田降ろしも表面化?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん必死だな@転載は禁止
http://biz-journal.jp/2014/08/post_5585.html

「経営陣の中では『元凶は岩田氏』との認識が共有されている。
 というのは、社内では『スーパーマリオ』などの人気ゲームコンテンツを
 スマホ向けに制作することを求める声が強いが、岩田氏はこれを強く拒否しているのです」

「特徴的なのは、岩田氏は任天堂の社長になってからも、経営に加えてプログラマーとしての
 仕事を手掛け続け、ゲーム開発に携わってきたことです。開発出身であるというプライドには
 すごいものがある。だから任天堂生え抜きの役員に対して岩田氏は、『口ばかりで体を張って
 いない』という批判をもっている。生え抜きの重役たちは逆に、買収会社上がりの岩田氏が
 社長になって、自分たちの意見に耳を貸さないことが不愉快で仕方ないのです」

なんだこれ
2名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/02(土) 06:58:22.05 ID:ewCAmk7Zi
何言ってるの感が凄いな
3名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/02(土) 07:00:27.09 ID:kJRImNTT0
プログラムは出来ても
経営はできなかったのが岩田
4名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/02(土) 07:01:53.59 ID:wCmSR6x10
その重鎮とやらがWiiUの糞仕様決めて爆死させただろ
5名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/02(土) 07:02:13.97 ID:FB58W1ho0
スマホとかにソフト供給し始めたらそれこそ終わりだと思うけどなぁ・・・
6名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/02(土) 07:03:58.01 ID:e4m4tNNc0
社内では『スーパーマリオ』などの人気ゲームコンテンツを
スマホ向けに制作することを求める声が強いが、岩田氏はこれを強く拒否しているのです


社外からはともかく社内から強く求めるわけがないだろ
東スポでも書かんわこんなの
7名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/02(土) 07:05:01.54 ID:3AxN/HO80
2、3年前ならともかくコンシューマの買い切りタイトルがスマホでことごとく爆散した今安直なスマホ連呼してる記者は一体何を見てきたんだと思う
8名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/02(土) 07:05:53.11 ID:WnOdip1Ki
そもそも任天堂は社長交代以降は集団指導体制じゃなかったか?
それなら岩田が耳を貸さないも何もないと思うんだが
9名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/02(土) 07:08:12.05 ID:3AxN/HO80
>>8
合議制だから岩田だけクビになっても方針はほとんど変わらんだろうな
そもそもこないだの信任投票通ったから健康上の理由以外で辞める事も無さそうだが
10名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/02(土) 07:08:49.49 ID:MycixSmz0
結局DSとかWiiって山内のおかげだったんでしょ?死んでからの凋落が酷い
11名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/02(土) 07:10:27.75 ID:FmlsyAUB0
64GCって凋落も山内の独断だけどな
12名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/02(土) 07:11:15.11 ID:R3i7bsTm0
スマホのゲームなんてとっくにレッドオーシャンなのにスマホに行かないからだなんて言われても
13名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/02(土) 07:12:18.88 ID:68ZhGh380
亡くなった先代を持ち上げたりこき下ろしたり大変なことで
14名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/02(土) 07:12:31.83 ID:NznYo9v20
任天堂がスマホで通用するわけ無い
15名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/02(土) 07:12:42.60 ID:/bn0l0600
ゲーム作る暇がないって有野に言ってたろ
零細会社の社長じゃあるまいし、ちょっと考えれば分かるだろ…
16名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/02(土) 07:12:55.43 ID:gfVfQn+T0
役員ってこの二年間で岩田宮本竹田の老害開発三馬鹿と君島以外全員切って交代させられてるな
17名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/02(土) 07:14:01.31 ID:+Lbg72nj0
岩田氏が社長になったのも組長の独断
18名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/02(土) 07:14:18.42 ID:1YnLcWNl0
そもそも今プログラム書いてないだろ
19名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/02(土) 07:16:04.00 ID:68ZhGh380
ザ・脳内
ここまでアレなのも珍しい
20名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/02(土) 07:16:08.63 ID:FmlsyAUB0
ソーシャルで利益が出るパズドラの様な課金したらしたで叩くんだろうな
21名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/02(土) 07:16:51.41 ID:UIC7ztH50
ゲハの妄想未満の記事だな
22名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/02(土) 07:18:47.64 ID:/bn0l0600
元プログラマーって事だけ調べたのかな
スタッフロールに名前のってるから、詳しくないやつは勘違いするのかも
23名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/02(土) 07:19:21.18 ID:DBsa4JyE0
>>8
けどQOL事業は岩田が正月に家で考えたとか言ってなかったか?
一人の考えがそのまま事業になったじゃん。よって岩田の発言権は強いんじゃないだろうか。
説明会見ても岩田がいれば全部一人で答えられるけど、いないと役割分担で色々な人が返答してたろ。
やっぱり岩田が統括してて力を持ってる可能性が強い。
影の社長である宮本も岩田ベタ褒めで持ち上げしてるし関係はうまくいってるんだろうな
24名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/02(土) 07:20:37.63 ID:h4vu//08O
匿名関係者ww名前出せないんじゃお互いに何のメリットもない取材だなww
25名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/02(土) 07:22:23.70 ID:FB58W1ho0
てか単純にWiiuが失敗しただけだろ、そりゃ毎回ホームラン打てないわ
個人的にはギミック有りきでゲーム作るのは辞めたほうが良いとは思うけどな
26名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/02(土) 07:22:52.89 ID:/bn0l0600
文=編集部で誰が書いたのかも分からない
ゲハブログ転載用かなあ
27名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/02(土) 07:24:59.39 ID:DBsa4JyE0
>>25
ギミックあってもいいけど、ハード作ってから開発にお前らうまく使えよって投げるのは間違い。
あとで使い方に苦労するようなものは作らないことだ
28名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/02(土) 07:25:50.28 ID:ck5lY17w0
>>8
合議制なんてのは建前
ちょっとしたことでも決定権をもってるのが岩田と宮本しかいないから
仕事の成果が肩書きについた
岩田の代わりになる経営者の名前があがらねーんだろ
29名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/02(土) 07:25:58.62 ID:D4dQLgPk0
経営手腕を疑っているのに、企画部長を社長に〜とか意味分からん。
プログラムの下りも嘘くさい。
30名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/02(土) 07:26:51.57 ID:+Lbg72nj0
>>23
個人のアイデアを合議で事業化なんて当たり前過ぎる
31名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/02(土) 07:27:44.48 ID:D3vuLIjs0
社長やりながら現役プログラマとかねーよwwwwww
32名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/02(土) 07:29:29.35 ID:AHipWhVT0
週刊実話レベルの適当な記事だな
33名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/02(土) 07:29:41.15 ID:FmlsyAUB0
>>31
プログラマーの大変さ理解していないんだろ
34名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/02(土) 07:29:54.40 ID:D4dQLgPk0
これ、株主が書かせた記事じゃね?主張が株主っぽいが。
35名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/02(土) 07:33:07.56 ID:bPpFRlAg0
嘘くせえ記事w
36名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/02(土) 07:33:18.11 ID:9oSf+dNf0
火のないところに・・・って奴かな 最近の迷走ぶり見るにありえる話
そもそも外様がいきなり社長で元々の幹部連中なんて内心おこだったろうに
37名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/02(土) 07:34:53.63 ID:DBsa4JyE0
>>31
フロムの宮崎さんは社長やりながらディレクターやってるじゃん。
ファルコムの近藤さんもそうだね。
それは小さい会社だからできることで、任天堂の社長ともなれば開発に参加できる暇なんてあるわけないけどな
38名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/02(土) 07:35:02.24 ID:FWX0vRX90
匿名関係者を持ち出してくる記事で
内容がまともだったためしがないものな
39名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/02(土) 07:35:03.06 ID:4YXM/DfU0
そもそもハル研で経営やってたの知らないんだろこいつ
40名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/02(土) 07:35:11.39 ID:efo6TIF40
ゴキブリが降ろそうとすればするほど降ろすべきではないという思いを強化する
朝鮮人にはわかんねえよな
何度北風と太陽から学べと言っても通用しないわけだ
41名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/02(土) 07:36:09.94 ID:VD/PWCx00
9oSf+dNf0
匿名関係者来ちゃった?
42名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/02(土) 07:36:50.13 ID:w3o/Gi8o0
名前が山内息子しか出てこない辺り、社内のこと何も分かってない記者だな
43名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/02(土) 07:37:35.92 ID:ck5lY17w0
代表取締役 社長 岩田 聡
代表取締役 専務 竹田 玄洋
代表取締役 専務 宮本 茂
そもそも任天堂の合議制ってのはこの三名だ
で、岩田はインタビューで方針は宮本と相談して決めるって言っている
豚でなければどういうことかわかるわな
44名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/02(土) 07:38:20.82 ID:/bn0l0600
>>36
社外から社長を迎えるなんて珍しくも無い話
社会人なら分かるでしょ
45名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/02(土) 07:42:42.03 ID:tQ7D+dMx0
せめて記者の名前くらい出さないと
話にもならん
46名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/02(土) 07:43:43.20 ID:OvY0HQ94O
現状は開発の人間の首根っこ掴んでる竹田・宮本両氏が、
社長に座に無関心の時点で反抗は難しいんだろうけどな

東大とかから来た若手の総務とか事務の連中は知らんが、任天堂は開発の方が発言力強そうだ
47名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/02(土) 07:43:57.82 ID:x5+/4J0c0
まぁ、赤字とWiiUの落とし前をどう付けるのか、って話はあってしかるべきかもしれない。
社長が変わってどうなるって気もしないけど…。
48名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/02(土) 07:45:11.07 ID:GZCNFBGS0
任天堂の社長になってからもプログラマーってなに?いつの話なのそれ
49名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/02(土) 07:45:39.83 ID:tz4V15wR0
株式会社は取締役会で経営方針を決定しているから、
代取一人辞めさせてもすぐに経営が安定するわけじゃねーぞw
サッカーとかの日本代表監督一人に責任を押し付けるようなものだ
50名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/02(土) 07:45:55.19 ID:D4dQLgPk0
実際のところ最大市場にソフト供給すればいいみたいな安直な考えは
これからの経営者には向かない。ゲームに限らずこの安直さを持った
経営者が日本に多いかったから日本の産業は苦しんでいる。技術を
持っていても新しい価値が生み出せなかった。

>>38
2chのソニー版のリークはよく当たってる。
2ch>匿名の関係者w
51名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/02(土) 07:46:09.40 ID:UvPD21xni
> copyright ?? cyzo inc. all right reserved.


あっ…(察し
52名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/02(土) 07:47:18.86 ID:DlgtrZQM0
>>5
だよな
だいたいアレかなりシビアな操作求められるのにスマホゲーにしてどういう方向へ行くんだってな
バカなアナリストは課金でジャンプの高さ変えろとかとんでもないこと言ってたけど、ゲームとして成立しねーってw
53名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/02(土) 07:47:29.52 ID:/bn0l0600
>>51
お堅い経済紙とかじゃねーのかよ
54名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/02(土) 07:48:09.55 ID:FWX0vRX90
さながらお家騒動の様相を呈しているという。

「勝負をかけた」(任天堂関係者)

「まさに異常事態だ」(アナリスト)

〜と任天堂関係者が明かす。

(前出とは別の任天堂関係者)

(文=編集部)


さて、この中で疑うべきはどこでしょうかw
55名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/02(土) 07:49:12.42 ID:6xgPJ35H0
任天堂の社長になってからクレジットに
プログラマー:岩田聡
って入ってるゲームがあったら教えてくれよw
56名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/02(土) 07:49:37.63 ID:w3o/Gi8o0
>>48
飛行機での移動の時など暇な時間ある時に簡単なプログラム書いてると言ってたな。
そうとうプログラミングが好きなんだろう。
仕事でやってたらそれなりに満足するだろうから、わざわざこんな隙間時間にやる必要ない。
57名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/02(土) 07:51:12.46 ID:57g8adL90
産経よりさらに怪しいサイゾーの記事なんてw
58名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/02(土) 07:51:21.69 ID:0tUCzQKR0
同社関係者=元岡さん






という可能性
59名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/02(土) 07:51:47.64 ID:68ZhGh380
>>58
あるあるw
60名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/02(土) 07:54:19.27 ID:0DX+5bqM0
>>58
これやろなぁ
61名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/02(土) 07:54:19.91 ID:wyMcxWZa0
ソーシャル嫌いはいいんだけど
じゃあ誰ターゲットにしようとしてるんだって話だな

低性能ゴミハード作っておいて一般人が寄り付かないと見るや
今更ゲーマーに媚びようとベヨだの板垣ゲーだのかき集めて迷走しすぎだろ
62名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/02(土) 07:56:10.14 ID:FmlsyAUB0
何言ってるんだこいつ?
63名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/02(土) 07:59:35.74 ID:97HXN5yl0
Bizといい産経といい、この手の右翼がかったメディアはどういうわけか任天堂を嫌うよな
追求されないのを良いことに、あることないことデッチあげて悪意満載の記事を書きまくる
この傾向はいったいなんなのか
64名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/02(土) 08:00:06.64 ID:Qfb+QSTB0
任天堂叩いたら右翼w
65名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/02(土) 08:01:33.74 ID:97HXN5yl0
>>64
おはよう右翼
朝から工作ご苦労
66名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/02(土) 08:02:42.19 ID:3AxN/HO80
またニューカスか壊れるなあ…
67名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/02(土) 08:03:07.63 ID:D4dQLgPk0
>>61
客は誰だというより、大勢の人間が金払っても欲しいと
価値はなんだというところだな。あとハードというよりも
ソフト。ソフトを揃えられなかったところ。
68名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/02(土) 08:05:14.64 ID:P+B05pBS0
QOL事業の提唱、レッドオーシャンへの果敢な進出宣言
この現状でもさらに途上国への廉価ハードの開発断行
売上減少しても固定費削減(リストラ)は断じて行わない発言

今後とも是非続投していただきたい
69名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/02(土) 08:08:37.53 ID:57g8adL90
>>65
なんで純日本企業の任天堂を右翼メディアが叩くんだ?
70名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/02(土) 08:08:45.37 ID:ei+AfutTI
>>63
任天堂は天下りを受け入れない会社だから
景気の良い企業に天下りたいゴミ役人どもが
任天堂を甘い汁吸う標的にしてるなんて噂も。
もし本当ならヤクザがみかじめ料たかるのと
同レベルな乞食の所業。
71名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/02(土) 08:09:47.00 ID:+Lbg72nj0
>>69
経団連の言う事聞かないから
72名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/02(土) 08:10:39.03 ID:Qfb+QSTB0
すごいなこれが生粋の任天堂信者というものか
73名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/02(土) 08:11:29.03 ID:6oFbfrso0
しかし……
「どのメディアを信じているか」がそのまま馬鹿発見機になるなぁ、この国は
74名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/02(土) 08:12:22.18 ID:57g8adL90
>>71
経団連は右翼なのか?
75名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/02(土) 08:13:35.16 ID:hUIHYVvU0
>>73
君は何を信じてるの?
76名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/02(土) 08:14:32.71 ID:RUAMyL5L0
ソーシャル嫌いはいいんだけど
じゃあ誰ターゲットにしようとしてるんだって話だな

高性能ゴミハード作っておいて一般人が寄り付かない


これだと・・・?
77名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/02(土) 08:15:39.72 ID:57g8adL90
そもそも、メディアを無条件で信じる時点であれだけどな。
どんな情報でも、複数メディアの報道や他の情報ソースと
照らしあわせて、最後は自分の考えで判断するのが必要なわけで。
「絶対正しいメディア」なんて発想がそもそも危ない。
78名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/02(土) 08:15:43.64 ID:xSZ5yQgh0
すごい創作感w
79名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/02(土) 08:16:23.93 ID:57g8adL90
>>76
過去の任天堂ブランドゲーの遺産にすがって生きてるだけだもんな、
今の任天堂。ジリ貧だよこれじゃ。
80名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/02(土) 08:17:15.85 ID:zom9cS2O0
またスマカスかぁ壊れるなぁ…
81名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/02(土) 08:17:25.21 ID:28ng7NcD0
おだやかじゃないですね
82名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/02(土) 08:17:45.12 ID:TZyCrdxf0
ぶーちゃん、もっと擁護頑張らないと教祖いわっちが危ないよwww
83名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/02(土) 08:20:16.24 ID:vNJoGNsc0
ぶりちゃんが擁護頑張らないから
教祖平井がトンズラしちゃうんだね
84名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/02(土) 08:21:18.54 ID:bZQm/VKo0
>>50
デマのが多いだろ
85名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/02(土) 08:21:41.38 ID:+Lbg72nj0
>>74
そうだよ
86名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/02(土) 08:22:04.07 ID:C7LIzQ2fO
岩田をおろす前に、まず竹田をおろせ
87名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/02(土) 08:22:48.48 ID:lTHHKuJa0
GKだが、さすがに>>1の記事内容はねーよw

ただ健康に不安を抱えてるので
イワッチ氏は勇退すべきだとは思う
88名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/02(土) 08:28:40.99 ID:57g8adL90
日経リーク記事とか見ても、内部で反体制的な奴が
いそうな感じはあるがな。結構上のクラスで。
だいたい会社に不利な情報リークされるのは
そういう内部闘争だし。
89名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/02(土) 08:29:49.57 ID:68ZhGh380
健康に不安抱えてても日本の首相も務まるくらいだからそれくらいじゃ問題ないな
90名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/02(土) 08:30:29.41 ID:tr71MF//i
アホやろ。
任天堂のトップは岩田だけが開発出身じゃないぞ。
あと岩田はプログラミングしてないだろ。
91名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/02(土) 08:41:11.97 ID:l6g48+C4O
任天堂のゲームハード製造部門を切り離してサムスンやファーウェイに売却し、任天堂はソフト開発に専念したほうがよい
92名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/02(土) 08:41:23.41 ID:NpnZslcj0
>>79
そういう事を言う人間、よくいるから一度聞いときたいんだけど
今現在に通用するブランド持ってて頼ってない会社ってあるか?
どんな業種でも過去のブランドが頼れる状態なら頼るだろ普通
93名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/02(土) 08:44:30.18 ID:gfVfQn+T0
>>92
過去のブランド使うのは当然だが
それだけに依存した状態じゃジリ貧だから現に任天堂は年々売り上げ落ちてるんじゃないか
94名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/02(土) 08:46:49.19 ID:bZQm/VKo0
>>92
さすがに最近は似たようなゲーム出し過ぎだと思うわ
マリオのブランドでも、ゲームとしては新しい物を作っていかないとダメじゃね
95名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/02(土) 08:49:57.07 ID:lTHHKuJa0
CERO Zでキノコ感染菌で崩壊した世界で
マリオとピーチがサバイバルしていくゲームを作るべき
96名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/02(土) 08:50:15.95 ID:+Lbg72nj0
>>93
ブランドに依存してるから苦しいんじゃなくて、
WiiUの見通しが甘すぎたからでしょ。
97名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/02(土) 08:50:57.28 ID:EXprMARe0
>>85
中国万歳しかいないよ?
98名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/02(土) 08:50:57.83 ID:NK3UBKYC0
スマホで出したらそれこそ終わる。
99名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/02(土) 08:53:24.42 ID:gfVfQn+T0
>>96
売上ガタ落ちで赤字になったのは3DS以降
3DSもWiiUもソフト見ればわかるが過去のブランドばかり
過去のブランドで以前と同じように売れると思ってたら売り上げガタ落ちってのが実情
100名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/02(土) 08:54:10.77 ID:QdPj6dkV0
なにが終わるのかよくわからんな
このままの方がジリ貧で終わるわ
101名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/02(土) 08:56:40.89 ID:9I6ffA8H0
低賃金でこき使える人間欲しさに
移民政策推進してる経団連が右翼とな?
102名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/02(土) 09:00:17.67 ID:I2ZpeZ5p0
スマホなんかに力を注ぐ必要ないな。
こんな頭の悪い発送だれでできるわw

スマホにマリオを供給したとしても正直業績なんて良くなるとは思えない。新作作るにしてもスマホの場合後付けデバイスつけるならまだしも、そこまでして遊びたい人間なんていないし面白いゲーム作れるとは思えないな。

やっぱりゲーム業界という業界を支えてきた任天堂がスマホにゲーム供給したら夢が無くなるな。
103名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/02(土) 09:01:48.88 ID:x5+/4J0c0
ジャンプ力課金とか言ってたけど、課金しない方が面白そうだ
104名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/02(土) 09:03:09.48 ID:h6Wg3XAF0
任天堂内にGK社員GK役員が大勢いるならそれはそれで面白い
どうせ記者の妄想だがな
スマホで儲けられるのは結局胴元のアップルとグーグルだけで
OS作りに向いてない任天堂がそれに取って代わることはない
パソコンよりも低価格で、オモチャにしてはハイスペック
今頃そういう任天堂ならではの強みを考えているだろう
105名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/02(土) 09:03:44.81 ID:byvqK44u0
匿名関係者=地獄の岡本なんだろうな
106名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/02(土) 09:04:10.80 ID:Z3eQUHcR0
腐ってるな、日本の報道は

スマホなんて1/300とか1/500で大ヒットを出すか
名前の知られずに赤字で終わってるかのどっちかの地獄なのに
107名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/02(土) 09:04:37.84 ID:qKg9Wqh30
ソフト屋に成り下がってCS大手二社にソフト供給するくらいなら
アップルグーグルに任天堂ブランドの契約を持ち込んで
条件のいい所と提携してゲームに特化したタブレットなりスマホを出したほうが将来性はある
特に日本の据置市場は終わってるからスマホゲーだらけになる前に
携帯用パッケージゲームの地位向上を図るべき
108名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/02(土) 09:06:00.99 ID:Z3eQUHcR0
>>101
経団連は拝金主義者の集まりだし
拝金主義者は行動順位が金>>>>>>国、国民、労働者になるから
結果的に売国集団、極左になるんだよな
109名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/02(土) 09:07:19.21 ID:I2ZpeZ5p0
>>107
そうだよな。
共同にハードを開発した方がいいよなw

そこで上手にビジネスになる方が任天堂らしいし将来性もあるな
110名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/02(土) 09:07:35.05 ID:QWaxP4k10
WiiUどころか3DSの後継機もなくなりそうだな
111名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/02(土) 09:14:42.10 ID:EXprMARe0
昔はPCは貧弱で高価だったから、自前でハードを売り出す意味があった。
でも今やスパコン並みで消費電力も低いarm + nvdia のsocが2万円で 手に入る時代。
わざわざ任天堂がハードを作る時代は終わったと思うわ。
112名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/02(土) 09:15:01.43 ID:ewCAmk7Zi
>>107
ゲーム特化スマホやタブレットなんて
VITA3Gにスマホ用OS乗せて
値段上げた上で
他の同等以上の性能と安い値段の
タブレットを並べて売るようなもんだけどな…
113名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/02(土) 09:16:12.28 ID:uJ7I2aA60
「あんた任天堂の社長さんでしょ」
「社長やりながらプログラマーもやってんだよ!」
114名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/02(土) 09:17:52.66 ID:JM2SQJjf0
>>105
お前は岡元さんを叩けるほど高学歴なの?wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
115名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/02(土) 09:18:18.16 ID:6BiuICJ90
任天堂がハード作る意味なくね?
116名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/02(土) 09:18:19.88 ID:bfjJiAllO
まぁ組織が一枚岩じゃないのは別に当たり前だしな
色々あるかも知れないが今のやり方は嫌いじゃない
ただ、若干保守的になってる気もするけど

>>95
昔実写映画あったしそういうの挑戦してもいいとは思う
117名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/02(土) 09:19:22.44 ID:hUIHYVvU0
移民に反対してるの共産党くらいだぞ
共産党は右翼か
118名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/02(土) 09:20:04.19 ID:uJ7I2aA60
マタンゴで良いじゃんw
119名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/02(土) 09:20:04.46 ID:qKg9Wqh30
>>112
3DSにソフト出してるメーカーひっさげてタブレット市場に乗り出したらVITAみたいな大コケはしないでしょ
タブレット+携帯ゲーム機という複合型にすれば他の安物タブレットと差別化できてるし
120名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/02(土) 09:20:16.47 ID:+M4y2c0o0
ゲームなんてタブレットで十分だもん
昨日なんてAmazonアプリストアでセールがあってカルカソンヌとセガのレースゲーがただでもらえたよ
専用ゲーム機のフルプライスゲームにわざわざ金払うのなんてマニアしかいない
121名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/02(土) 09:21:23.24 ID:uJ7I2aA60
そんな思いつきだけの事業はあかん
122名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/02(土) 09:23:23.12 ID:CQE6HgWM0
良くも悪くもゲーマー視点だったということやなぁ
任天堂はキャラクター商売で発展した会社なんだから
もっと新キャラ生み出さないと
123名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/02(土) 09:24:34.52 ID:fgqAydUJI
すぐ100円になるようなタダゲーに割く時間が勿体無い
その時間でネット閲覧かゲームやるわ
スマホやタブのゲームに金払うのが馬鹿らしい
124名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/02(土) 09:25:24.38 ID:v9ToNi6n0
レベルファイブの日野さんを任天堂の社長に迎えたら?
同族経営だったサントリーもローソンの新浪さんを社長に迎えたわけだし
125名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/02(土) 09:26:11.31 ID:HX9P/kaB0
スマホ向けにリソース振り分けて
それが今までの柱、据え置き、携帯ゲームハード・ソフトと
同等に育つかって言うと怪しいわけで

スマホ参入で共存あるいは今までの柱が残り続ければいいけど
スマホのせいでこれまでの柱まで倒れちゃったら目も当てられない

自前のハードやソフトを消費者に売って今の会社の形態が維持できているんだ
ってことは強く自覚しないとダメだろ
126名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/02(土) 09:27:32.95 ID:+zWwj0x20
タブコンやめたらええだけやがな
127名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/02(土) 09:27:33.52 ID:9/RTmABc0
そもそもソースのサイトって信憑性のあるニュース書いてるイメージないんだが
128名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/02(土) 09:28:19.41 ID:njUBGVDp0
ゴキチカニシ3者の総意は岩田氏続投にきまっておろう
思惑はもちろん異なるが…
他人の意見などに耳を貸さず信念貫いてこのまま任天堂を導いて欲しい
129名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/02(土) 09:28:47.98 ID:9tK1IFck0
.
【速報】任天堂で激しい内部対立 「戦犯はスマホやネットを拒絶した岩田」 と岩田降ろしが強まる  [614796825]
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1406938432/
.
130名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/02(土) 09:30:03.45 ID:U7CSgfla0
>>1はなんというかゲハブログの管理人が普通に記事を書くとこうなるという見本に見える
注目集めたさに無駄に過激にした結果突っ込み所多すぎという辺りが特に
131名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/02(土) 09:30:18.17 ID:hUIHYVvU0
版権ビジネスの方が上手くいきそう
132名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/02(土) 09:31:27.39 ID:v9ToNi6n0
レベルファイブが急募で求人募集しているね
募集要項を見るとどの職種も「学歴不問」となっている
133名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/02(土) 09:32:46.18 ID:2103TiHy0
>再建をめぐり内部では激しい対立が生じていると同社関係者が明かす。
>「経営陣の中では『元凶は岩田氏』との認識が共有されている。というのは、社内では『スーパーマリオ』などの
>人気ゲームコンテンツをスマホ向けに制作することを求める声が強いが、岩田氏はこれを強く拒否しているのです。
>『任天堂の強みはゲーム機本体とソフトを一体で開発するところにあるのだ』と繰り返す岩田氏は、開発畑出身の
>プライドからか、頑強に『ネット』を拒絶し、『ゲーム機』にこだわるのです。創業者として長年君臨した山内溥前社長が
>昨年秋に亡くなったことで、岩田氏に逆らえる者が誰もいない。一部の経営陣が岩田氏を排除するべく画策している、
>との情報がしきりに流れています」

この関係者、元岡さんの悪寒・・w
134名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/02(土) 09:32:48.13 ID:2Cif07jr0
ゲハの妄想劇場並みの記事だなw
135名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/02(土) 09:33:08.60 ID:JenFxM/90
スマホで儲けるなら信用捨てるしかないよ。
それやったら二度と立ち上がれないから。

スマホで荒稼ぎしてるとこなんて
別にゲームに愛着なんてないし娯楽とかどうでもよく
儲かるとこに群がってるだけのハイエナ。

市場が潰れたら別のとこ行くだけだから
先の事なんてまるで考えてない。
136名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/02(土) 09:35:19.05 ID:qKg9Wqh30
>>125
共存するしか道は無いと思うけどな
ソフト屋の任天堂がギミック路線の低性能ハード作り続けても赤字生み出す要因にしかならない
採算性の低いビジネスに投資するほど馬鹿なことは無いと思う
それなら他社と協力してスマホ市場が黎明期であるうちに手を打っといたほうがいい
ソフトだけなら黒字にもっていける実力はあるわけだし
137名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/02(土) 09:36:31.35 ID:+M4y2c0o0
ゲームをフルプライスで売るってビジネスがもう限界なんだよ
スマホやタブレットでただとかそれに近い値段でゲームが遊べたら一般人はそれで満足する
こんな状況で専用ゲーム機の何万もするハードを買わせてソフトもフルプライスで売るなんて狂気の沙汰だよ
絶対に勝ち目のない戦い
138名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/02(土) 09:38:45.87 ID:Z3dYflk30
中小企業だとしてもある程度以上の規模になると反社長派ってのが出てくるから
6000人近く正社員を抱える任天堂で大幅赤字決算になってしまった現在
岩田降ろしがあるのは当然といえば至極当然の話


だけど「岩田がスマホに参入しないから!」みたいなのは株主側が流してるデマだろうな
とにかく中長期のトレーダー達が「任天堂は自社ハードにこだわらずスマホアプリ作れ(そんで株価を一時的に高騰させろ)」と騒いでる
任天堂社内でスマートフォン参入論者が派閥を組めるほど多いとはとても思えんよ
139名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/02(土) 09:38:46.74 ID:fgqAydUJI
テレビの報道見てると未成年のスマホ使用の法律規制開始も間近だろう
いつの間に日記とか中止したのはオタには痛いけど結果的に正解だった
140名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/02(土) 09:43:48.25 ID:Mfba8I5d0
他社との協業ビジネスはことごとく喧嘩別れの印象が強いんだが任天堂…
141名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/02(土) 09:44:46.20 ID:vCGl5R2P0
電話機ごときかゲームの代名詞であるマリオとか10年早い
物理キー標準化させて出直しててい
142名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/02(土) 09:44:49.30 ID:9I6ffA8H0
任天堂がスマホタブレットに参入して
モノになるかは完全に未知数だけど
(短期的に)株価が上がる可能性は高いから
投機家は喜ぶだろね
143名無しさん転載禁止@転載は禁止:2014/08/02(土) 09:45:01.91 ID:UN3UW74F0
>>1
弱った隙にぶっ叩く趣味のゴシップサイトじゃんw

※関連記事
ソニーが命運賭けるPS4も市場から無視…据え置き型ゲーム機は絶滅危機種?
任天堂Wii U低迷の理由はユーザの無理解?SNSにユーザ奪われる王者の誤解
“王者”任天堂、なぜ苦境に?深刻化するソフト不足、開発会社離れ…対応策に懸念の声も
グリーの“優れた”ビジネス…新パッケージガチャ、射幸性強くコンプよりお金つぎ込む人も続出
縮むグリー、大幅減益で、なぜ苦境に?リストラ、相次ぐ拠点閉鎖、ガチャ依存が裏目に

※BJ人気記事ランキング
1 親族に20億円騙し取られた森光子
2 ディズニーR、次々倒れるキャスト
3 フジ27時間テレビ放送事故続出
4 簡単に家賃を下げる人が続出?
5 篠田ブランド倒産、原因は元愛人?
6 9割売れ残りマンション売れない
7 フジテレビとSMAPの劣化深刻?
8 元SMAP森にジャニーズ激怒?
9 田代まさし「シャブ漬け○は…」
10 27時間は、ジャニーズへの接待?
144名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/02(土) 09:45:17.62 ID:4l+Eqbua0
スマフォに出せば好転するという短絡さはどこからくんの?
リスク高すぎだと思うんだが
145名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/02(土) 09:45:43.75 ID:Z7MOigNo0
>>137
もうフルプライスで売るのは難しいってのは岩田も発言してる
でもヨッシーみたいに今どきスマホで100円で売ってそうな2Dタイトルをフルプライスで発売して大爆死させてるから
本音じゃないのか、それとも社内で意識統一できてないか、いずれにせよ舵取りは迷走気味
146名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/02(土) 09:46:47.64 ID:rq09crH90
岩田さんはこういう捏造記事にものすごくストレスを感じる人なので、ガンになっちゃったんだろうな。
147名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/02(土) 09:47:35.64 ID:Z3dYflk30
先々月のマリカ8に併せてぶつけてきたWiiUのキャンペーン(3本無料だっけ?)がハズレたのが大きいんだよな
やっぱ「実質〜」とかじゃなく抜本的に本体の値段を下げるしか無いのか
148名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/02(土) 09:47:56.61 ID:2vNEZw+z0
>>144
投機屋の願望じゃね?
149名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/02(土) 09:48:24.96 ID:Z3dYflk30
>>144
株主は一時的に株価が急騰さえすれば後はどうでもいいんだよ
150名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/02(土) 09:50:35.09 ID:vaoaR+k00
IDと本体の紐付けどうにかしてくれないかな
こんなことも出来ない会社だからこうなったのは当たり前とも思えるけどw
151名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/02(土) 09:51:01.23 ID:Z3dYflk30
ソフト屋になる事で会社そのものをクラッシュさせる愚行は
既に香山がセガでやっている
152名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/02(土) 09:51:18.52 ID:NK3UBKYC0
スマホとか射幸心を煽って儲けてるだけだから、一時的には儲かるけど信頼は失う。
153名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/02(土) 09:53:17.16 ID:nAx9a/OS0
任天堂がスマホで受け入れられるはずがない
今やマリオやゼルダより無料のスマホゲーの方が質、量ともに優れている
開発能力がない任天堂に居場所はない
154名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/02(土) 09:53:30.30 ID:fgqAydUJI
割れた時の予防がNNIDだろう
技術がないから紐付けもアナログ頼り
技術力ない会社がまともなネット頼りのアカウント運用したら漏らす
155名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/02(土) 09:53:38.71 ID:QdPj6dkV0
赤字で信頼もクソもない
こんな記事鼻で笑えるぐらいの結果出せってことだ
156名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/02(土) 09:53:45.35 ID:x5+/4J0c0
>>151
セガは基本的に家庭用ハードで儲けられなかったから
成功体験のある任天堂とはちょっと違う気もする
157名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/02(土) 09:53:47.62 ID:byvqK44u0
>>114
鳩山さんさんざん叩いていたくせに何言ってるんだよw
158名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/02(土) 09:54:51.06 ID:uvPnEUGG0
忍ジジイのキチガイじみた擁護スレかwww
159名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/02(土) 09:55:05.90 ID:fgqAydUJI
鳩山と元岡は東大の埃
160名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/02(土) 09:55:06.42 ID:b17wazx40
スマホやんならもう完全に乗り遅れてる
数年前なら良かったんだけど
161名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/02(土) 09:55:19.24 ID:uJ7I2aA60
鳩山さんさんざん…どこの相撲取りだw
162名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/02(土) 09:55:40.98 ID:bfjJiAllO
>>140
しかも目の上のたんこぶになるケースが多いという
任天堂は他社と組むのは後々ヤバくなると思う
163名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/02(土) 09:56:03.55 ID:9I6ffA8H0
任天堂は従来型のパッケージ売りのスタイルで30年やってきた訳で
F2Pやらガチャやらで儲けるビジネスのノウハウはほとんど無いからなぁ
164名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/02(土) 09:56:10.95 ID:ldAAOx68O
投機屋にとっては
株価が上がらないのも下がらないのも困る
あいつらが儲けるためには上下振動がこまめに起こってくれることが望ましい
165名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/02(土) 09:56:31.75 ID:JM2SQJjf0
低学歴「本岡さん(東大卒)は馬鹿!」
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
166名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/02(土) 09:57:25.82 ID:HX9P/kaB0
>>136任天堂はソフト屋だとしているけれど、ハード屋でもある
自分のところのハードであるから成り立っているソフト商売かもしれず
ハード撤退後のセガを見れば分かるが求心力を失うことが何よりのリスクになる

ソフト屋で言えば、据え置き機あるいは携帯機ソフト屋であって
ソシャゲ屋、スマホ屋ではないのもポイントか
これまでのノウハウがそのまま転用できると思ってるなら、かなり甘い
であるならカプコンやスクエニはもっと潤っていてもいいわけだが、そうなってはいない

採算性だけで考えだしてしまうと
今のソニーのように、まとまりの無いなんだかよく分からない会社になって没落する

よくて子会社作ってそこにやらせてみるとかかなぁ
任天堂の柱としてやるってのはブランドに傷がつくのもあるが
たくさん投資をしてもリターンがきちんと返ってくるか分からない
従来ゲーム以上に博打としての傾向が強い、コンパクトにやって大きく当てる事業だろう
167名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/02(土) 09:57:35.38 ID:WnOdip1Ki
>>140
そんなんあったか?
ソニーとの話くらいしか思い付かないが
168名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/02(土) 09:57:53.36 ID:VVIn2A9C0
岩田は社長になってからもプログラムやってるのかよwww
この一文が無ければこの記事ももう少し信憑性があがったのにな
169名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/02(土) 09:58:12.89 ID:nAx9a/OS0
任天堂のゲームより無料のスマホゲーのがおもしろいからな
開発能力落ちすぎ
170名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/02(土) 09:58:54.88 ID:vCGl5R2P0
こうしたら株価や利益が上がる
こうしたら業界が持ち直す
こうしたらソニーが助かる
普及率を考えたらスマホが有利
経営を考えたらサードとして生きるのもあり


こうすればゲームは面白く進化する
こうすればワクワクする体験ができる
と語れないゲーム系アナリストは
あぁ、だからクリエイターになれずアナリストに堕ちたんだなと実感する
171名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/02(土) 10:00:02.99 ID:bfjJiAllO
>>170
アナリストだけに堕ちたんだな
172名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/02(土) 10:00:45.16 ID:hRU9p1/+0
穴にストってか
173名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/02(土) 10:00:48.97 ID:uJ7I2aA60
あ~穴にか
174名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/02(土) 10:01:26.23 ID:7Nk1TFqk0
岩田は高性能クソくらえ派だからな
コイツがクビになったら任天堂も高性能ハード派になってしまう恐れがある
175名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/02(土) 10:02:20.33 ID:CroX+SzRO
結局、スマホに出せスマホに出せは
>>91
言いたいだけなんじゃね?

任天堂がスマホに出す
→ハードを諦める
→どこかが引き継がないと
→ゲームとはハードこそが象徴。NINTENDOはウリのものニダ

が理想のシナリオなんだろ
176名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/02(土) 10:03:46.33 ID:wa23QqrC0
どうでもいいけどスマホでマリオとかやりたいか?
スマホでジャンプアクションとか絶対やりたくねぇよ
177名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/02(土) 10:03:57.18 ID:JM2SQJjf0
>>175
被害妄想くっさ
ネトウヨ死ね
178名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/02(土) 10:05:43.50 ID:uJ7I2aA60
スマホでスマホでワリオ
179名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/02(土) 10:06:06.21 ID:Z3dYflk30
ハード牽引型キャラが一発系アプリになると切ない(´;ω;`)
https://www.youtube.com/watch?v=gpsO166VO-0
180名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/02(土) 10:07:18.61 ID:bfjJiAllO
>>174
でも「高性能いらない」は高性能なの作れる技術持ってから言った方が説得力ある気はする
今だと自分達に無理だから否定してるだけに取れるし

>>176
ジャンプの度に画面叩くとかシュールだな
181名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/02(土) 10:07:35.63 ID:24IddS4V0
またエア関係者による行灯記事でっちあげて業者がばらまいてるのか
ソニーだかソーシャルだか知らんが同じような事よくやるわ
182名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/02(土) 10:09:16.66 ID:9I6ffA8H0
流石にこのご時世ハードビジネスに魅力感じてる会社は皆無だと思うけどなー
現行3社は自社の歴史やら業界内での立ち位置やらの関係で続けてる(続けざるを得ない?)
面が少なからずあると思うし

そもそもそんな魅力的なビジネスなら
新規がどんどん参入してくるんでは
183名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/02(土) 10:09:33.88 ID:oI73ew9W0
岩田を引きずり下ろしてハード事業の全責任を負わせよう
そして大半の社員のリストラと全支社の解体売却をして極限までスリム化させてからスマホゲー制作会社として再出発するんだ
184名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/02(土) 10:10:46.81 ID:fByVmOuy0
ゲムパ外し
この選択が出来ない岩田は駄目だろ

ゲムパ廃止と言ってるわけじゃない
同時に売ってゲムパ版が売れればそれでいい
185名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/02(土) 10:10:58.89 ID:QC77ZidAi
>>180
PS4がすげー儲かって参入してるサードもガンガン儲かって、北米とか市場がどんどん拡大すれば高性能に行くんじゃね
186名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/02(土) 10:11:15.64 ID:zA7qRZDM0
岩田のせいで任天堂はヤクザ企業のイメージだ
187名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/02(土) 10:11:44.42 ID:hRU9p1/+0
>>184
ゲムパを外すことで新しい遊びが発掘できる可能性が増えるならそうするだろうね
でなければ経営方針に反することをやる理由がないけど
188名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/02(土) 10:11:56.84 ID:fAF0+Y5R0
>>167
ソニー、フィリップス、セントギガ、野村総研、アスキーあと計画段階だがMSなどなど…
189名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/02(土) 10:12:23.78 ID:QC77ZidAi
>>184
キネクト外したMSはアホだな
190名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/02(土) 10:13:07.49 ID:CroX+SzRO
>>177
実際問題、サムスン(≒韓国)はNINTENDOブランドとそのハードウェアが
喉から手が出るほど欲しいはずだぞ

>>178
ワリオさんならありかもと思わせるあたり
あの人の汎用性と正統派ヒールっぷりはすごい
ただ、それやったら10中8、9
「なぜマリオでなくぽっと出のキャラでお茶を濁すのか」
みたいな記事が書かれると思うw
191名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/02(土) 10:13:26.73 ID:g/oxwrzH0
>>188
事業が頓挫したり上手く行かなかったのを喧嘩別れとは言わない
192名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/02(土) 10:14:02.75 ID:4l+Eqbua0
>>189
アレはがっかりしたなあ
193名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/02(土) 10:14:09.29 ID:fByVmOuy0
>>187
新しいソフトが増える可能性があるよ
いまのままじゃ任天堂しか出さないハード
ハードが売れればソフトも増える

今のWiiUじゃ駄目だ

>>189
売れる事が大事だけどね
ゲムパは足枷でしかない
194名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/02(土) 10:15:53.31 ID:JM2SQJjf0
>>190
それを言ったらプレイステーションの方が有名なブランドだよwwwwwwwwwwwwwwwwwww
こっちの方が現実味あるだろwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
195名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/02(土) 10:17:29.25 ID:CroX+SzRO
>>186
先代が「組長」と呼ばれてたこと知らない新参乙
196名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/02(土) 10:17:56.86 ID:Gc0BOvaZ0
早く倒産してくれないかな〜
所持者のクズどもも全員涙目で自殺だ〜
197名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/02(土) 10:18:08.02 ID:byvqK44u0
ソニーはすでにサムスンにさん付けしてしまうようなサムスンの舎弟企業ですからw
198名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/02(土) 10:18:24.32 ID:bfjJiAllO
>>182
最近増えてるぞ?
ハード参入
まだ水面化すぎてたまにゲーム雑誌で説明される程度だが
少なく三社ではなくなってる
docomoとかも自身のネットワーク利用した参入自体はしてるし
199名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/02(土) 10:18:42.51 ID:hRU9p1/+0
>>196
キャッシュだけで9000億あって、すくなくとも10年20年先の話だから気長にまたないとね
200名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/02(土) 10:19:15.89 ID:vCGl5R2P0
ラブホとかタクシーとか完全にシノギみたいな商売やってたのに現在の方がヤクザなのか
201全日ジジィ ◆Xs0cZempks @転載は禁止:2014/08/02(土) 10:19:31.65 ID:Z2urX0Si0
IWATAWWW
202名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/02(土) 10:19:51.00 ID:0T6+9ykb0
マリオはともかくぶつ森は今からでもスマホで天下取れるよね
203名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/02(土) 10:20:10.55 ID:4l+Eqbua0
>>198
OUYA
SteamBox
nVidiaシールド

あっ…(察し
204名無しさん転載禁止@転載は禁止:2014/08/02(土) 10:21:32.50 ID:olVsziww0
ドラゴンクエスト夏祭り
http://live.nicovideo.jp/watch/lv186249553?ref=zero_nicotopics

第1部 12時〜『ドラゴンクエストモンスターズ2』公式大会決勝戦
< ゲスト解説 >
安元洋貴(声優)
岡本信彦(声優)
< 解説 >
犬塚太一(『DQM2プロデューサー』)
< スペシャルゲスト >
堀井雄二(ゲームデザイナー)

第2部 17時〜『ドラゴンクエスト]TV』夏祭りスペシャル
< MC >
椿姫彩菜(タレント)
< ゲスト >
赤松芳朋(ミュージシャン)
安西崇 (DQ]チーフプランナー)
稲垣理一郎 (漫画家)
小倉遥 (タレント)
河嶋まいこ (第1期初心者大使)
金田一蓮十郎(漫画家)
久保帯人 (漫画家)
齋藤力  (DQ] ディレクター)
斉藤征彦  (Vジャンプ編集部)
齊藤陽介  (DQ] プロデューサー)
地獄のミサワ (漫画家)
初美メアリ (第1期初心者大使)
藤澤仁 (DQ]バージョン1ディレクター)
堀井雄二 (DQシリーズ ゲームデザイナー) 
205名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/02(土) 10:23:16.90 ID:QC77ZidAi
>>192
正直旧キネクトを買ったユーザー蔑ろにしてる時点でかなり気に食わなかったが、それでも新しいキネクトの可能性に期待して買ったユーザーへの裏切りにしか思えんかったわ
206名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/02(土) 10:23:33.41 ID:JEV0rykc0
岩田卸しの声が出ない方が組織としておかしいだろ
もう赤字四期連続やで
無能すぎる
207名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/02(土) 10:25:00.35 ID:kWvyvRFy0
問題なのは構造的に改善の見込みが無いどころかますます悪化するの確実なのに
何も手を打てないところだな
208名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/02(土) 10:25:07.21 ID:JenFxM/90
要は天下りを受け入れ経団連に入れる会社にしたいどこかが書かせてるわけです。
209名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/02(土) 10:26:09.63 ID:CroX+SzRO
>>194
あの国が欲しがってるのは「日本に古くからあるものは韓国のもの」って虚像なんだよ
「NINTENDOブランド」が手に入れば
「花札もトランプもDSもNESも韓国発祥。何故なら昔から我がNINTENDOが作ってきたからだ」
って主張できるだろ

極端だとかネトウヨとか言うだろうが、あの国はそういう国だ
ガンダム、マクロス、マジンガー総パクリにして時系列を無視したあげく
「日本のロボットアニメは韓国が源流だ」と主張し、
国民の大半がドラえもんはトンチャモンのパクリと信じてる国だぞ

あと、ソニーはとっくに韓国に…おや、誰か来たようだ
210名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/02(土) 10:27:04.16 ID:QC77ZidAi
>>207
手は打ってるだろ
それにハイリスクローリターンの高性とは前から距離を取り始めてるし
211名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/02(土) 10:27:25.83 ID:vCGl5R2P0
新社屋建てたりいろんな会社とコラボしたり死んだIP広い集めたりしてるし
赤字と言っても水面下で爪を磨いでる感すらあるんだか
212名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/02(土) 10:27:28.27 ID:8AQZEkyY0
外様は結果が出ないと、身内から批判が出るのは当然だよ〜
利害関係のない俺が見ても、岩田は本当に無能だと思うし・・・

早急に岩田降ろししないと、出井のいた頃のソニーと同じになるよ〜
アホな健康事業に全力で行かれる前に・・・
213名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/02(土) 10:27:34.59 ID:hUIHYVvU0
>>209
ガンホー「で?そのチョンゲに負けた気分はどう?」
214名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/02(土) 10:28:44.18 ID:UESUODtw0
biz誠はアクセス稼ぎの為にデマでも過激な事を書くサイトだよ
ソースとしては東スポより酷いレベル
215名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/02(土) 10:29:40.58 ID:LlEe+VWC0
>>36
煙を使って放火するのが常套手段だからな
言うだけならなんだって言える
216名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/02(土) 10:30:02.45 ID:jr7ljK9/0
>>206
3DSを電撃値下げしてから回復してないんだよな。ハードを大幅逆ざやでバクチを打つのは恐ろしい。
217名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/02(土) 10:30:12.73 ID:7Nk1TFqk0
PS3のソニーの時もそうだったけど落ちぶれると雪崩のようにあっという間だよな
218名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/02(土) 10:30:56.95 ID:aQPUlJ1N0
スマホに出せば短期的に利益が上がるのは目に見えているからな
その後は際限無い過当競争に巻き込まれて終わるかもだけど
219名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/02(土) 10:31:13.58 ID:uJ7I2aA60
誠てのは何なんだ?
220名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/02(土) 10:31:25.54 ID:nBpwC+iq0
3DSがピークアウトするのは当然として
WiiUが全く浮上しないからな
それが大問題

売上げがどんどん落ちる未来しかない
221名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/02(土) 10:31:58.06 ID:tkwlAm9r0
サイゾーの記事なんてあてにならん
222名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/02(土) 10:32:14.97 ID:HAq3Qtxc0
>経営に加えてプログラマーとしての
 仕事を手掛け続け、ゲーム開発に携わってきたことです。

これ最狂レベルの信者でも口にできないレベルの妄想じゃね
223名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/02(土) 10:33:20.25 ID:CroX+SzRO
>>213
その辺割と今更じゃね?
ハードもソフトも何度も負けてるし。
224名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/02(土) 10:33:30.58 ID:JM2SQJjf0
>>209
ちょっと君ネットDE真実に毒されてない?
本読んで外の世界を見ることをお勧めするよ
225名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/02(土) 10:33:38.47 ID:GPAcWL+e0
>>212
平井が有能で本当によかったよ
このまま最期までソニーを引っ張って欲しい人材ですね
226名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/02(土) 10:34:11.28 ID:4l+Eqbua0
>>205
キネクト込みで値下げしろっつーのと思ったわ
227名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/02(土) 10:34:21.87 ID:Ho9fEWZF0
DSの大成功は岩田氏の功績ってのも忘れてはいけない。
スマホ、PC以外の道を見つけられなければ、その辺のゲームメーカーと同じ、任天堂らしくない。
228名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/02(土) 10:34:49.84 ID:gO9vEh+g0
デマと吐き捨てるほど任天堂に余裕がないからな
amiiboで一発逆転できなかったらもう打つ手なんてないでしょ
229名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/02(土) 10:35:01.40 ID:4l+Eqbua0
>>217
クタたんの分の悪い賭けの好きさは異常w
230名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/02(土) 10:35:40.29 ID:8AQZEkyY0
岩田の後ろ盾の組長も逝ったし・・・
健康状態の悪い岩田は動けないから、岩田の追放は今でしょ?

岩田を追放するぐらい、任天堂の経営陣が元気なら・・・
任天堂の復活はあるな〜

逆に今の地位に安住して、イエスマンをしているような経営陣なら・・・
出井のいた頃のソニーより悲惨の末路しか見えないな〜
231名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/02(土) 10:35:47.91 ID:LlEe+VWC0
>>94
Vitaの共闘学園みたいなモンハンもどきを新規IPと褒めそやすんだから
「既存タイトル・キャラを使わない=ゲームとして新しい」だよな。
ガチャカードゲーはどれもオリジナリティに溢れている!
232名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/02(土) 10:35:49.12 ID:e2ZT8S6M0
おまいら自分が岩田だったとして、経営立て直すにはどうする?
具体的な数字含めて。
233名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/02(土) 10:37:14.40 ID:oI73ew9W0
>>216
PS4みたいに最初から逆鞘無しかつ高性能で更に安価に作れるようにしないとね
世界最高の技術力を持ったソニーだからできたことなんだが
234名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/02(土) 10:37:54.51 ID:fqfNM6LJ0
スマホじゃなくて
3DS付携帯電話を出せばよいと想うよ

スマホと言うフィールドに出すのじゃなくて
iphoneのように3DSブランドで携帯を出す
235名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/02(土) 10:38:41.93 ID:6BiuICJ90
>>232
リストラ、据え置き撤退
236名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/02(土) 10:38:57.32 ID:f/gWVzEW0
>>232
1,ゲムパ外し版発売
2,ゲムパの魅力を高める

ゲムパ外し版出しても、ゲムパの魅力があれば
ゲムパ版が売れる

これくらい思い切ってやってほしい
237名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/02(土) 10:39:21.62 ID:QC77ZidAi
>>212
何年も創業者一族が世襲したり内部から社長が何代も出てたりしないと外様批判なんて事にはならんよ
238名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/02(土) 10:39:42.76 ID:bfjJiAllO
>>225
まぁ過去の経営陣が見て見ぬフリしてたのを捨てたって意味では確かに有能だな
自身が言ったエレキの回復は無理みたいだけど
239名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/02(土) 10:39:49.18 ID:uJ7I2aA60
本物だ!
240名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/02(土) 10:40:05.48 ID:A3iyd84A0
ゲムパ外して値下げと同時にマリカー出せば逆転出来たのにな
241名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/02(土) 10:40:17.50 ID:6AMwujIO0
新しく打ち立てた健康事業も漠然としすぎてて何やるかよくわからないしなぁ
手っ取り早く稼ぐにはスマホでブツ森とポケモンのナンバリング出して
廃課金ゲーにすればいいんだろうけど将来どうなるかはバカでもわかるだろう
242名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/02(土) 10:41:12.92 ID:8AQZEkyY0
>>225
ソニーも一刻も早く平井が辞めて、吉田憲一郎にした方が良いな〜
その方が100倍早く復活出来るし、ソニーの未来は明るいと思う・・・
243名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/02(土) 10:41:39.02 ID:UW+nWeh30
>>232
新作ソフトの大ヒットを願いつつ
まずは膨れ上がった固定費削減を早めに手つける
色つけて希望退職募るとこから
244名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/02(土) 10:42:25.76 ID:hUIHYVvU0
ポケモンガチ勢には廃課金していいよ
245名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/02(土) 10:43:12.34 ID:oI73ew9W0
>>232
甲:大半の社員のリストラと本社以外の全ての支社の売却とハード撤退をして小規模のスマホゲーメーカーとして再出発する
乙:一か八かソニーにPS事業以外に資産を使わないよう条件付けして身売り
246名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/02(土) 10:43:19.39 ID:kWvyvRFy0
>>217
PS3はPSNという次世代の種まきをちゃんとしておいたので
PS4の成功につながったがな
任天堂はこの手の種まきを何もしてないからな
247名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/02(土) 10:43:29.30 ID:3VZ1yFlb0
岩田の功罪の罪の部分は任天堂ハードを徹底的にサードがよりつかないハードにしてしまった点だな

これではプラットフォーマーとして商売が成り立たない
あとは博打で当たるのを待つだけって営利企業としてイカれてる
248名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/02(土) 10:43:48.90 ID:LlEe+VWC0
>>243
首を切り続ければ誰かが何とかしてくれる
某平井みたいな発想だな
249名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/02(土) 10:44:08.68 ID:bfjJiAllO
>>232
リストラだろうな
実際そこら辺整理すればバランス取れそうだし
250名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/02(土) 10:45:06.45 ID:4l+Eqbua0
しかしもう独自ハード出すにしてもどっかと組んだ方が良くないかね〜
ハードがどんどん複雑化してるから必要なリソースの上がり方も切りがないし
251名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/02(土) 10:45:22.21 ID:02dWlMzv0
目の前の金を掴みたいだけならスマホも有りだろうけど
同時に将来の食い扶持まで失ってしまうんだよな
252名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/02(土) 10:45:35.27 ID:hUIHYVvU0
プラットフォーマーに必要な能力が悉く欠けてるな
ひとつふたつじゃない
社長が変わってもどうにもならん
253名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/02(土) 10:46:27.79 ID:7Nk1TFqk0
>>246
CS携帯機は不動の強さだが据え置きに関しては何もないに等しいな
止めちまうかもな据え置きは
254名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/02(土) 10:47:10.65 ID:0So2U64/O
>>187
まず赤字を垂れ流さないのが最優先の経営方針じゃねーの?

赤字気にしないならそれこそハードを無料で配っても良いわけでな
255名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/02(土) 10:47:28.35 ID:QC77ZidAi
>>250
そういう方向には行かないだろう
256名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/02(土) 10:48:51.61 ID:Q8JmUr1M0
>>246
ユーザーが望まない搾取基盤が出来上がっただけだろ
257名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/02(土) 10:49:41.39 ID:UFdeEDvD0
組長が娘婿荒川氏に社長継承しないと明言した時点で一族経営会社で無くなったんだし。
岩田氏追放=代表取締役専務宮本氏まで失うことになること理解してないんだよな。
258名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/02(土) 10:50:43.87 ID:3lFFmEqW0
>>204
よく見たらゲストにファミ通関係者いないんだな
259名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/02(土) 10:51:16.99 ID:QfSrJBcy0
任天堂叩きスレの乱立がすごいけど
ひょっとしてソニーにとってとても悪いニュースが投下されるいつもの法則…?
260名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/02(土) 10:51:59.29 ID:g/oxwrzH0
>>253
MSやソニーが据え置きでガンガン儲かってるなら任天堂もやれよと言いたくなるんだけどな
現実はそこまで儲かってないし
261名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/02(土) 10:52:00.33 ID:4l+Eqbua0
つーかGCは松下との共同開発みたいなもんか…
その基盤を今も使ってるんだな
次刷新の時も似たような手段使うかな
262名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/02(土) 10:52:58.67 ID:UFdeEDvD0
>>259
実際はゲーム事業赤字だったことが拡散されるの止めようとしてる。
任天堂でさえ年間500-1000億かけてる広告宣伝費は別腹会計w
NW真っ赤だったとき切り離していた時とやってることが変わらない。
263名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/02(土) 10:53:43.92 ID:bfjJiAllO
>>247
この前のE3後にゲーム雑誌に「任天堂ソフトのみで戦う覚悟が伺えた」とか書かれてたくらいにはなってたな
何か自分から内輪に入ってるんだよな
264名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/02(土) 10:53:55.62 ID:v74dM9KH0
>>259
そうだと思うよ。
週明けが楽しみ。
265名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/02(土) 10:54:23.74 ID:jr7ljK9/0
>>257
あと何年、岩田宮本竹田でいけるか分からんし
後継体制は考えておくべき時期だろう
266名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/02(土) 10:56:17.50 ID:wa23QqrC0
DS 3DSのすれ違いあるだろ
あれ大都市の殆どの人は良い要素と思うかも知れんが
地域格差すごいよ、同じハード買って同じソフト買ってるのに
都心部と田舎ではまるで違うのだ、何故娯楽で田舎の悲哀を味わわねばならんのか

いい気になってパネルとか追加してりゃいいさ

 
267名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/02(土) 10:56:46.99 ID:iLP8M/9p0
経営者は結果がすべてだから岩田は無能ということになる
268名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/02(土) 10:57:02.48 ID:7Nk1TFqk0
据え置きに関してはMSと任天堂で合弁会社
これもないこともない展開なのでは
正直どっちも次世代機で苦しい展開なわけだし
269名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/02(土) 10:57:21.04 ID:oI73ew9W0
>>248
そもそも無駄が多すぎる
変なソフト拾ってきたり異常なほど社員が増えてたり広告しすぎてたり

ベヨネッタとか拾ってきても任天堂ハードじゃ売れねーよ金をドブに捨ててるようなもの

>>251
だから有望なSCEと手を組むのが一番いい
SCEは世界一のハードメーカーでありソフトメーカーでもある
270名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/02(土) 10:57:45.72 ID:cCR3WaQ20
無能岩田「3DSがピークアウトしてきてやばい!ゲハでゴキにあおられたくない!
・・・・そうだ!ソフトを無料同梱して無理やり本体うってピークアウトを隠そう!」

↓その結果・・・・

3DSハード出荷台数(万台)

     1-3月 4-6月 7-9月 10-12月
12年   210   186  320  765
13年   124   140  249  776
14年    59    82
271名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/02(土) 10:58:34.33 ID:hRU9p1/+0
累計じゃ結果は一兆円以上プラスなわけですが
272名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/02(土) 10:59:36.05 ID:02dWlMzv0
>>266
ド田舎在住だけど電波が届く圏内に2人いるんで青いパネルは結構埋まるんだよな
ピンクは誰かが都市部にいった時に土産で持ち帰る感じ
といってもその2人がどこの誰なんだかさっぱりわからないんだけどさw
273名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/02(土) 10:59:55.99 ID:RfDRgWcb0
>>263
外に目を向けても微妙な結果だと思うぞ
実際外に目を向けて頑張ってるPS4・VITAでこんな感じだからな

ソフトメーカー自体が任天堂やソニーに高いロイヤリティ支払って、高い開発費のゲーム作るっていう商売から遠ざかってる
少なくともメイン業務がスマホゲー開発に移ってる
274名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/02(土) 10:59:59.12 ID:3ozUh6V/0
素直に据置撤退したほうがいいと思うわ
携帯機側に力入れて、据置はサードとしてやればいいのに
275名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/02(土) 11:00:24.09 ID:3lFFmEqW0
金を積んでのサード招致合戦から手を引いた時点で
任天堂ソフトのみで戦う覚悟はしてるだろうから
工夫してラインナップの独自性をうちだしてくるだろうね、ちょっと楽しみだ。
276名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/02(土) 11:01:14.48 ID:iLP8M/9p0
岩田が無能な所は過去の成功体験に縛られてること
ここが経営者としては失格
だから一本のソフト当たれば挽回できるとか言う戯言を言い出す
こうなったら会社は衰退するだけ
277名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/02(土) 11:01:20.46 ID:hUIHYVvU0
>>268
取り分で揉めそうだな
ネットワークインフラはMSが用意するんだろ
278名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/02(土) 11:02:23.60 ID:u9Md/ZgV0
>>144
あんたも今死のうとしてるって自覚がないね
手を打つってことだよ
279名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/02(土) 11:04:07.41 ID:UF/wmIUo0
>>276
借金が天文学的な某企業が良い例だな
280名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/08/02(土) 11:04:15.51 ID:n83zs4Oo0
まあ、3dsとWiiUを作った奴は首にしろと思うが
スマホ参入に未来があるとは思えない。
281名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/02(土) 11:04:41.11 ID:fKJF6igS0
相変わらずの産経クオリティ
282名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/02(土) 11:05:13.85 ID:QC77ZidAi
そもそも据え置きがどこも(サード含めて)たいして儲かってないのがな
次世代で売れたと言われたEAですらあの程度(しかもソーシャルの下支えあり)だからな
283名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/02(土) 11:05:14.64 ID:bfjJiAllO
>>273
何で外か内かのみなんだ
昔みたく両方やればいいじゃないか

>>277
下手すりゃソフト関連以外は軒並みMSの可能性もある
今の任天堂ってソフト以外の魅力無いし
「キネクトを活かすソフトを作ってくれ」とか無茶言われてさ
284名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/02(土) 11:08:13.85 ID:4l+Eqbua0
>>278
独自ハードだしてくれないとc(`Д´と⌒c)つ彡 ヤダヤダ
285名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/02(土) 11:10:35.76 ID:kkhlVyPE0
                   一難去ってまた一難
 ,.へ ,.-y'´,任_豚\  r-v-.、   産まれて来たのはWiiU
 'へ \| /u-O-O-|  > > >    手の平返してブーメラン投げて
   \ \. * )'e'( *.|,/ / /  ヽヽ  藁をも縋るダイレクト
//   i ) `⌒⌒ブ   / /   │ |  謎の赤字がキラリと光りゃ
| |    (  し'´  、_ノ__       妄想キメてミーバース
     (        ) )     パンツ煽るかすまして啼くか
      `ー─── ^─"    いつもの悲報に信者散る
286名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/02(土) 11:11:15.49 ID:RfDRgWcb0
もうゲームハード作ってソフトとロイヤリティで儲けるって商売が破綻してるからな
ソニーMSはネットワークビジネスとして稼ぐつもりで四苦八苦してるけど。

任天堂は違う方向で、wiiのwiiUの道で正解ではあると思う、ソニーと同じ事しても初期投資が多すぎて無理だからね
SCEが黒字だ!と言っても、会社2回潰して10年かけて構築したネットワークでやっと微黒だからね、リスク大きすぎる
287名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/02(土) 11:11:53.37 ID:FWXznkcy0
何一つまともなソースが無いって逆にすごいなこの記事
288名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/02(土) 11:12:04.11 ID:RIKfB7UE0
>>286
しかもゲームと関係ない利益までブッコんで宣伝費は別にして黒字(キリッ)だからな
289名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/02(土) 11:12:57.13 ID:yW/kNwo00
ユーザーニーズそっちのけで洋ゲーまみれになってるPS4もそうだけど
もう据え置き重視しようがスマホに行こうがゲハ厨は蚊帳の外なのが虚しいな…
やるゲームもなく唯一熱中しているのがよりにもよってゲハというソーシャル機能しか無いという…
290名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/02(土) 11:13:39.93 ID:6IbDi0Ls0
据え置きは性能が高いから携帯ゲーム機と差別化できるのに
性能捨てたら携帯ゲーム機で十分ってことになる

任天堂ってそこら辺どう思ってるんだ?
291名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/02(土) 11:14:25.40 ID:DPbUoAws0
ちょっと前の週刊現代だけど
スマホに出さないのはぶれてない証拠だから英断って描いてあったぞ
記者じゃなく識者の意見ね
292名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/02(土) 11:14:33.56 ID:g/oxwrzH0
>>286
MSとソニーはインフラが欲しいだけだからな
ソニーが赤字垂れ流してもやってるのは今掴んでるPSのインフラ手放したくないからだし

そのインフラに未来があるのかと言われれば疑問だが
293名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/02(土) 11:15:20.27 ID:UP5ntaSY0
任天堂がスマホに参入すれば黒字余裕!
とあ言うけどさ、スマホやってる層がマリオやポケモンをやりたいとはとても思えないんだよな。
294名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/02(土) 11:15:58.27 ID:hUIHYVvU0
>>283
任天堂が自信持って提供できるのソフトのみなんだよな
それじゃサードで良いって話だ
MSと対等な立場にはなれない
295名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/02(土) 11:16:13.02 ID:G8WUCieh0
まるでPSWがブレまくりみたいな言い方だなw
296名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/02(土) 11:17:13.60 ID:wa23QqrC0
>>293
ポケモンは潟|ケじゃんね
297名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/02(土) 11:17:26.46 ID:6AMwujIO0
たしか去年任天堂の外人株主がスマホにマリオ出してジャンプ力課金やったらいいんじゃね?とか言ってたが
そんなん何が楽しいかという
298名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/02(土) 11:18:22.14 ID:3AxN/HO80
>>295
株主向けの説明ではPS4は巨額の投資はしないといいつつSCEに2600億の債務保証したり根本の経営方針からしてブレブレだけどな
299名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/02(土) 11:18:39.32 ID:CroX+SzRO
>>224
本?
古来より日本の識者は「韓国には付き合うな。ろくなことにならない」という主張を繰り返してきましたが。
それとも韓国べったりな提灯本読めってか?

ていうかサービス業やってるが現場にいても、
アジア中心に飛び回ってる人や現役引退組、戦争経験者の口から出てくるのは
だいたいこんなもん(パクリと起源主張と虚像と嘘)だぞ
「韓国ではカードは使うな。特にカードを持って店の奥に引っ込まれそうになったら全力でとめろ」なんて話にもなった。
そっちこそテレビや新聞に惑わされすぎじゃないのか?

てか必死に食い下がる程都合悪いならスルーすればいいじゃないか
お前が「ネトウヨが」なんて言い出さなければそれっきりだったものを…
300名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/02(土) 11:19:35.10 ID:ZbXv0SFki
>>290
性能で差別化しようとしすぎたから据え置き市場がおかしくなったんだよ
ミリオン近く売ったのにたいして儲からないとか、AAAとDLゲーのに2択で中間のソフトが衰退したりな
301名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/02(土) 11:20:20.46 ID:3wzGOQte0
水面下で爪研いでるってよりタイミング遅れてそいつらがようやく表面化してきたけど時既におすしって感じ
302名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/02(土) 11:20:25.36 ID:byvqK44u0
303名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/02(土) 11:22:40.16 ID:cJEahyzS0
任天堂スマホ作ればいいじゃん
京セラあたりが暇そうだし
304名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/02(土) 11:23:15.60 ID:hUIHYVvU0
CSの性能なんてたかが知れてるだろ
BF3すら完全移植できないのに

廃人PC向けにゲーム作ってるメーカーに文句言わないと
305名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/02(土) 11:24:42.87 ID:ZbXv0SFki
そのたかが知れてる性能ですらたいした儲けを出せないんだからお察し
306名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/02(土) 11:25:08.12 ID:6IbDi0Ls0
>>303
どのスマホでも色々なゲームが遊べるからスマホゲームが普及してるのに
専用スマホ出したらゲーム専用機出した方がマシだろ
ゲーム機にスマホ機能付ければ売れるわけじゃない
307名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/02(土) 11:25:29.49 ID:ZbXv0SFki
儲けを出せない所かレイオフやスタジオ閉鎖だからな
308名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/02(土) 11:26:07.50 ID:79Tzi9TD0
上がり目のないWiiUはさっさと切って
早めに3DSの後継機出してソフト資源を集中するしかないと思うなー
309名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/02(土) 11:26:15.29 ID:FnlmM40D0
>>292
PSNのインフラなんて韓国の下水道レベルだべ。
紙流したら詰まる。
310名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/02(土) 11:27:09.53 ID:CroX+SzRO
>>233
AT互換機のパーツ組み合わせただけじゃねーかw
例によって3年逆鞘宣言したのも忘れたとは言わせねーぞ
311名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/02(土) 11:27:43.37 ID:4l+Eqbua0
アンドロ載せて任天ゲーだけ専用マーケットなら美味しいとこ取りできるんじゃね?
※ただしロイヤリティモデルは崩壊する
312名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/02(土) 11:27:58.44 ID:hUIHYVvU0
?「つまり儲けまくってるチョンゲこそ最強」

ワロタ
313名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/02(土) 11:30:32.24 ID:4bf5DNs70
間違いなくスマホに参入すれば膨大な金が入るだろうけど
一番考えなきゃいけないのはその後の事だからな
スマホゲー市場でフィーバーできるのなんて後どのくらいかもわからないし
頼りすぎるのは危なすぎる
314名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/02(土) 11:30:43.45 ID:oI73ew9W0
>>277
MSが上任天堂が下
もう任天堂がMSの子会社にでもなればいい

SCEのいち開発部門になるのがベストだが
315名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/02(土) 11:31:17.65 ID:hUIHYVvU0
いや確かにチョンゲは正解だわ
少ないコストでハイリターン狙うのは商売の基本

洋ゲーはゲーマーには嬉しいが商売的にはハイリスクローリターン
和ゲーはエロゲ関係のみローリスクハイリターン
316名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/02(土) 11:32:11.58 ID:LbwDLUkc0
目先の利益に走るのは愚か者のすることだしな
317名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/02(土) 11:32:21.83 ID:lTHHKuJa0
まあ週刊なんとかレベルだが、結構信じる人いるからな

大手マスコミを叩くようなやつらが
得てしてこういうところを信じる
318名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/02(土) 11:32:34.71 ID:FnlmM40D0
プレスの時期と数量が好きにできるのが、プラットフォームホルダーの魅力だからな。

ソニーでもMSでも、その権利とロイヤリティの免除を認めりゃ任天堂がソフト出してくれるかもだが、
相当に難しい相談だな。
319名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/02(土) 11:32:44.17 ID:0CvvR2rq0
岩田でDSWiiと持ち直したからな
その延長で通用するかで疑心暗鬼もあるだろうけど
安易にスマホに擦り寄るのは下策だろ
OSから参入してシェア取るくらいのつもりでやるなら別だが
320名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/02(土) 11:33:44.18 ID:FnlmM40D0
据え置きならともかく、一人勝ちの携帯を捨てるのはないよなあ。
321名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/02(土) 11:34:23.42 ID:6DKCitYr0
岩田は今のところ3勝1敗だろ。
続けさせていいんじゃないか。
322名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/02(土) 11:34:32.92 ID:BH6QldTf0
>>232
スマホに参入だな
余剰人員をそっちに振り向ける
323名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/02(土) 11:35:05.13 ID:YyS7LNqbi
任天堂を赤字にした社長
324名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/02(土) 11:35:49.16 ID:MJXSKhIx0
盛り上がってまいりました!!
325名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/02(土) 11:36:12.53 ID:1DgoTlXy0
任天堂って社員たくさんいるけど何をやってるの?
326名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/02(土) 11:36:31.65 ID:6IbDi0Ls0
スマホゲーに行くのは目先の利益しか考えてないみたいに言うけど
任天堂がCS機で利益出すというのも今後あるかどうかわからない未確定要素なんだが…
どんなCS機出す気なんだ?そんなアイデアあるならさっさと出せば終わりの話
327名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/02(土) 11:37:05.54 ID:FnlmM40D0
堅調なのはMSだけという。
ゲーム部門限定で1000億の赤字の「うわさ」はあるにしても
四半期ごとに5000億の黒だからなあ、ちょっと融かしてたとしても、
当面はこのままいくやろ。
328名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/02(土) 11:37:59.49 ID:4FaiEWP60
前社長の娘婿のナントカって人どうなった?
エリートだったのに、前社長に妬まれて失脚したとかいう人
この人また担ぎ出せばいいんじゃないかな
329名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/02(土) 11:38:06.56 ID:4l+Eqbua0
スマフォよりもテレビに任天堂ゲーム機能内蔵させたほうがいいと思う
330名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/02(土) 11:38:08.70 ID:gb9ojJBFO
>>314
叩きつつクレクレとか相変わらず流石だな。
331名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/02(土) 11:38:24.29 ID:eciQ4nsi0
wii dsを世に出したのはイワッチじゃないのけ?
332名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/02(土) 11:38:30.62 ID:FnlmM40D0
スマホに行く=携帯捨てるだからな。

いまひとつ立ち上がらない据え置き向けをPCやら、多機種にもって行くほうがまだ現実的だろうに。
333名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/02(土) 11:39:13.46 ID:9inXqsVI0
これだけ適当に書いてもアフィブログじゃないからそれなりの扱いになるっていうね
334名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/02(土) 11:39:32.80 ID:5RCIK1Y1O
任天堂のコンテンツが欲しくて欲しくてしょうがない連中から金をもらって書きました
335名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/02(土) 11:39:54.61 ID:D0zA5tLm0
携帯機で一人勝ちw

3DS発売してからずーっと赤字なのに一人勝ちなんだw
336名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/02(土) 11:40:36.71 ID:FnlmM40D0
>>335
VITAがライバルになっとらんやろ。
あと、スマホに行ったら赤字幅拡大間違いなしやで。
337名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/02(土) 11:40:45.69 ID:PO7hXIeH0
いいこと思いついた
任天堂がスマホ作ればいいんだよ!
原価1万円くらいで25000円で売るの!!
これで元通りハードで儲ける体質に戻れる
子供向けの安全安心囲い込み可能なスマホをつくろう
n-phone
338名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/02(土) 11:40:56.84 ID:LbwDLUkc0
ハード販売やってる会社っていうの(本質)を理解してないヤツ多いんだな
339名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/02(土) 11:41:04.68 ID:hUIHYVvU0
MSみたいにPCに合うのはPC版も出す
でええやん
340名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/02(土) 11:41:25.19 ID:hWu/QYoh0
>>327
ゲームの赤字は任天堂と同じくらいじゃね?
341名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/02(土) 11:41:37.96 ID:aQqUuwgm0
ゲーム業界に明るくないやつがスマホスマホ書いてる時点で大スポレベルじゃん。
342名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/02(土) 11:41:46.76 ID:ZbXv0SFki
>>316
目先の利益に囚われずPS3初期からHDで頑張って技術力を磨いたFFとMGSがあのザマだけどな
343名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/02(土) 11:41:57.03 ID:4+DOOz4y0
>>330
クレクレって既に任天堂、SCEの1/4の売上高しかないからな
偉そうにしてる立場にないよ
344名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/02(土) 11:42:08.68 ID:FnlmM40D0
>>337
MVNOのSIMが刺さる3DSじゃだめ?
345名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/02(土) 11:42:51.21 ID:9inXqsVI0
ソフトだけ作る方が儲かるだろうけどそれ望まれてるか?
セガ信者にきいてみたい
346名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/02(土) 11:43:11.05 ID:FnlmM40D0
>>340
全社レベルで、その赤字を埋めても年間2兆まだ余るってのは大きいかと。
347名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/02(土) 11:43:44.73 ID:hWu/QYoh0
>>342
FFやMGSの技術力は高く評価されているが
自前でゲーム作れないMSなんかとは比べ物にならない
348名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/02(土) 11:44:14.44 ID:5RCIK1Y1O
>>343
SCEだけの純粋な売上ってどれくらい
349名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/02(土) 11:44:24.67 ID:hWu/QYoh0
>>346
ゲーム会社じゃないやん
350名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/02(土) 11:44:58.21 ID:FnlmM40D0
>>345
商いが小さくなる。

とにかく、ソフトを出す数も時期もプラットフォームホルダーに伺いを立てないと駄目だし、
おもちゃ屋にいつでも定番ソフトを置いておくという、商法が成り立たなくなる。
351名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/02(土) 11:45:34.04 ID:6IbDi0Ls0
「CS機だと今は赤字だけど将来は利益出せる」
こう思ってるやつって、どんな逆転劇を想像してるんだ?
どんなゲームが売れて利益が出るようになるのか具体策あるのかね
352名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/02(土) 11:46:10.13 ID:hUIHYVvU0
セガと比べても意味無さそう
353名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/02(土) 11:46:11.71 ID:aQqUuwgm0
任天堂のコンテンツなんかゴジラやアニメ全般の比じゃないほど強力なんだよなあ。
354名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/02(土) 11:46:11.57 ID:4+DOOz4y0
>>336
http://minus-k.com/nejitsu/loader/up309942.png
ライバルになってないって、3DS発売してからずっと赤字だから自滅だね
ずっとオウンゴールしてるようなもんだ
355名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/02(土) 11:46:16.26 ID:UW+nWeh30
任天堂がスマホ製造ねえ
他社にライセンス料払うの大嫌いな会社だろ
356名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/02(土) 11:46:40.67 ID:4FaiEWP60
>>327
逆に一番切り捨てる可能性高いだろw

任天堂はコレシカナイから絶対に切り捨てない
ソニーも起死回生の柱にしようとしてるから切り捨てない
MSは不採算事業のゲームをいつ切ってもおかしくないよ
357名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/02(土) 11:46:57.29 ID:mtQRpesK0
携帯機なんて今や6歳〜10歳辺りの狭いスコープなんだけどな
その前後はスマホ・タブレットが掌握してると
358名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/02(土) 11:47:02.18 ID:5RCIK1Y1O
>>351
逆の場合はあるの?
359名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/02(土) 11:47:27.61 ID:nd/z1+qv0
組長と岩田のTOPダウン体制なのに
今さら他のやつは社長になっても無理だろ。

スクエニみたいに財務担当が社長になるのかな。
組長の孫は元電通で毒されてるだけみたいだし。
360名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/02(土) 11:47:40.00 ID:sMl6yJFd0
ソフト出す時期も量も他社に握られるってことだもんな
「マリオ?おまえ生意気だから一年に1万本しか生産させねーよw」
「生産量ふやしてほしかったらウチからの天下り大量に受け入れな」
こんなことがまかり通る
361名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/02(土) 11:47:49.15 ID:4l+Eqbua0
スマフォよりヴィエラやアクオスに内蔵したほうがいいって
まさにお母さんの邪魔にならないじゃん?
362名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/02(土) 11:48:04.51 ID:4+DOOz4y0
>>348
ハード売上高抜いた、ソフト売上高だけで
任天堂のすべての事業の売上高抜いちゃうぐらい

第一四半期決算

任天堂
売上高746億
営業利益▲94億

携帯機 82万台
据置 60万台
ソフト売上 398億円(ロイヤリティー収入含む)

ソニーゲーム部門
売上高2575億
営業利益 43億円

携帯機 75万台
据置 350万台
ソフト売上 850億円(ロイヤリティー収入含む)
363名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/02(土) 11:48:59.72 ID:0UWyb5+90
まあ3DSの次はやばいなんてのは、当たり前の予測
それを覆せるだけのもの出せるのかね

3DSになってから、マリオもマリカもポケモンもモンハンも全部売り上げ下がってるぞ
脳トレやらなんやら爆死したソフトも結構あるし
364名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/02(土) 11:49:06.06 ID:4bf5DNs70
今の儲からないテレビには+αでゲーム機の機能をそのまま内蔵なんて無理や
365名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/02(土) 11:49:10.50 ID:ZbXv0SFki
>>346
面白いゲームを作るのも技術力です
366名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/02(土) 11:49:16.91 ID:lTHHKuJa0
Kindle端末みたいに
任天堂独自端末&独自ストアなら
ライセンス料いらないのかな?
367名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/02(土) 11:49:24.75 ID:4FaiEWP60
3DSが国内でこんだけ売れてても、3DS事業がうまく行ってないってことは
海外市場でヒットしなきゃ駄目なんだな
これって昔からかね
昔から海外が大前提の業界だったのかなあ
368名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/02(土) 11:50:02.72 ID:FnlmM40D0
>>356
任天堂はともかく、ソニーは平井の首とともに切れる可能性あるべ。

不動産と金融の方がぶっちゃけ儲かるしな。
369名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/02(土) 11:50:52.66 ID:UF/wmIUo0
>>362
広告費はソニー本体持ちでその利益だけどな
370名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/02(土) 11:50:57.34 ID:luH30YRP0
1Qの数字もってこられてもソニー自身が赤字の見通し立ててるからなぁ
371名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/02(土) 11:51:28.45 ID:tkwlAm9r0
>>366
それって携帯機と一緒じゃね・・・
372名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/02(土) 11:51:43.32 ID:6iFHCXdL0
>>1
その前に、WiiUの仕様に関わったマヌケクビにしたほうがいいよ。
373名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/02(土) 11:51:46.15 ID:FnlmM40D0
>>370
4Qでごまかし切れなくなってゲロるのが、毎年のパターンだからね。
374名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/02(土) 11:51:46.13 ID:3VZ1yFlb0
SCEは今年売上高1兆超えそうだね
任天堂は年末ブーストあっても5000億いけるかな・・・
375名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/02(土) 11:52:22.19 ID:0UWyb5+90
>>370
それってソニー本体の話で、SCEの通期赤字なんて予測あったっけ
376名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/02(土) 11:52:24.32 ID:4nxRZb250
30年後にどこの陣営が残ってるかと予想すると、
3社とも撤退してそうな気がしないでもないのよねえ。
377名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/02(土) 11:52:29.64 ID:4l+Eqbua0
>>364
テレビとゲーム機買うより安くできそうじゃね?処理はネットに投げればいいし
378名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/02(土) 11:53:28.70 ID:VHKY1L+00
任天堂は利益出せる部門が一つもないからな
WiiUの逆鞘なくても赤字とか終わってる
379名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/02(土) 11:53:29.37 ID:vlXsrVRg0
お前ら嫌儲まで来てスレ立てるのやめろ!いい加減にしろ!
380名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/02(土) 11:53:34.53 ID:aQqUuwgm0
当たり前だけど、敵はソニーじゃなくスマホなんだよなあ。
381名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/02(土) 11:54:35.22 ID:gD1gCV6D0
>>364
>>377
何となくだけど、猫も逃げ出す熱風を吐き出しそう
382名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/02(土) 11:54:46.51 ID:luH30YRP0
債務超過2回もしてるSCEは赤字以前の問題でしょう
383名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/02(土) 11:55:41.86 ID:4t9uBzMXi
>>370
PS事業は黒ですよ
というかもうこの段階からPS4で利益出てんだから今世代はずっと黒


岩田はこのまま頑張れ
そしたら任天堂が間違いなく終わる
384名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/02(土) 11:56:07.64 ID:KVmJE8bW0
>>377
それPSnowそのもの
385名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/02(土) 11:56:32.80 ID:JjnDPhBQ0
スマホに向いてそうなタイトルってFEくらいしか思いつかん
386名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/02(土) 11:56:35.23 ID:dLkrZx0v0
WiiUも3DSもだけどハードのコンセプト自体が滑ってる感ある
3DSは売れてはいるんだけどぶっちゃけ3Dオフってる奴多いだろ?w
WiiUは初っ端のプレゼンでダメな空気出てた
387名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/02(土) 11:56:48.46 ID:4l+Eqbua0
>>381
そらCell内蔵するならそうだがw
この先のモバイルチップ使えばそうはならないだろうし
388名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/02(土) 11:57:12.16 ID:5RCIK1Y1O
仮に任天堂がスマホにゲームを提供するようになっても
スマホに合わせたソフトを新規に作るわけで
スマホ側が欲しくてしょうがない現在の有名シリーズはださんと思う
389名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/02(土) 11:57:26.29 ID:FnlmM40D0
>>383
ソニー食わせるにゃぜんぜん足りねえし。
社債償還ズドンで終わるんじゃね?
390名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/02(土) 11:57:31.83 ID:OAcBmOYxi
>>383
VITA含めて黒字なの?すげーな
いくらぐらいの黒字なんだ?
391名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/02(土) 11:57:35.37 ID:6iFHCXdL0
>>383
岩田は誰かの尻拭いしてるだけでは?
392名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/02(土) 11:57:50.61 ID:mtQRpesK0
>>377
chromecastやappletvとスマホ・タブの組み合わせで十分
393名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/02(土) 11:58:07.62 ID:UAXQrRM10
こういう妄想書いて何になるんだろうね
お金になるとしても腐りすぎだ
394名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/02(土) 11:58:28.22 ID:59Y7JEk30
>>385
でもスマホ普及前より売り上げ伸びたんだぜ
395名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/02(土) 11:58:30.87 ID:wa23QqrC0
確かにPS4はずっと黒かもしれない

宣伝費親持ちだからな
これで赤なら話にならん
396名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/02(土) 11:58:44.09 ID:6IbDi0Ls0
とりあえず3DS、WiiUの路線のゲーム機では利益が出ないってことがわかったから
次世代ゲーム機では路線変えないとな
あとマリオとかでも利益出せないわけだから、新規IP出さないとな
397名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/02(土) 11:59:01.98 ID:0So2U64/O
来年のスマホ自由化に向けて準備くらいはしてるんだろうな?

SIMカード刺せるハードを用意しとけや
398名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/02(土) 11:59:08.18 ID:9inXqsVI0
>>376
今から30年前というとハードだしてたのは任天堂、セガ、アタリくらいか
アタリはすでに虫の息だったから実質2社
30年後も残ってたとしても世界で2〜3社だろうな
399名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/02(土) 11:59:38.43 ID:5RCIK1Y1O
>>386
3Dは基本的にONだが
慣れるとわざわざOFFにする必要を感じない
400名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/02(土) 12:00:29.21 ID:FHLvvGRk0
>>383
PS4が利益を出してPS事業自体が黒なのは驚いたな
毎年利益が増える据置ハード的には今後は安泰
任天堂と明暗がくっきり分かれる結果には信者は辛いところ
401名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/02(土) 12:00:36.95 ID:FnlmM40D0
>>386
3Dは入れっぱなしだが?なれりゃどうということもないな。
402名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/02(土) 12:00:45.73 ID:KVmJE8bW0
仮に次世代機出すにしても現行のアカウントシステムじゃもう厳しいだろ
そっちの整備が先
403名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/02(土) 12:00:49.97 ID:4l+Eqbua0
>>392
それじゃ単なるスマフォやがな…
ハードを内蔵しろって願望なんだから
404名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/02(土) 12:01:06.38 ID:RfDRgWcb0
PS4のバカ売れで黒字出たけど、その勢いが1年間継続できるわけないからな
勢いが既存のハード並に落ちた時、ちゃんと利益出せるか? ここが重要

PSNの料金で売上の底上げは出来るとしても、このソフトが少ない=ロイヤリティが少ない、状況で果たして利益出せるのか?
405名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/02(土) 12:01:11.39 ID:ckjAn4fo0
まあ既存のソフトをスマホでフルプライスで出しても
売り上げが激減するだけだから、スマホに向いてるソフトを研究開発しなくちゃならんわな
いまからそんなんやって間に合うんだろうか
406名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/02(土) 12:01:20.17 ID:QTHPk39T0
任豚の大規模な自作自演が判明、単発IDで必死にスレを伸ばしていた
http://wktk.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1406787175/
407名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/02(土) 12:02:02.30 ID:ckjAn4fo0
>>390
決算ぐらいみろよ
ついこないだ出たばっかだろ
ここはゲハだぞ
408名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/02(土) 12:02:22.18 ID:UF/wmIUo0
眠らない吉田が広告費別会計ってゲロったのに
必死にPS4大勝利ってお笑いだな
409名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/02(土) 12:04:22.10 ID:luH30YRP0
PSNをきったりはなしたりしてたし、SCEは会計的に優遇されてるねぇ
410名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/02(土) 12:04:30.58 ID:4l+Eqbua0
FFやDQすら存在感出せてないスマフォ市場でなんで任天堂なら儲かるの?っていう
CSのIPなんて意味ないでしょう
411名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/02(土) 12:04:37.85 ID:FHLvvGRk0
>>404
PS3にしても毎年赤を減らし最後は黒って流れはハード事業はいつも同じ
今から急に赤に落ちる理由がないですよ

そんなことよりなに一つ利益を生む方法がないない任天堂の心配しなきゃ
412名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/02(土) 12:05:02.58 ID:z7jDNkUB0
岩田なんてもうすぐ山内の後を追ってお陀仏だし
任天とともに死んでくれ
413名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/02(土) 12:05:34.47 ID:FnlmM40D0
>>407
寝ない方の吉田はこんな認識だけど?
ttp://wktk.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1405841446/110
414名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/02(土) 12:06:47.99 ID:4t9uBzMXi
>>412
酷いこと言うなよ
無能岩田がやめたら利益出てニシくんが元気になるだろ
415名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/02(土) 12:07:54.37 ID:UFdeEDvD0
>>362
販売広告費が別会計にしてる時点で、ソニーゲーム事業を
任天堂と同じ土台に乗せちゃダメなんだよ。
それこそ任天堂の販売広告費抜いたものと対比させないと意味がない。
416名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/02(土) 12:08:01.43 ID:luH30YRP0
何一つってか3DSって赤字なの?
妖怪ウォッチはまだ計上されてないんだよね
417名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/02(土) 12:08:33.80 ID:mtQRpesK0
>>410
マリオやポケモンは世界的に認知されていてスマホは世界中で老若男女に売れてる
課金など儲け方は考える必要があるが参入しない手はないと思うがな
418名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/02(土) 12:09:01.25 ID:Sm25LLmN0
>>396
マリオそのものは利益だしてるやん
419名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/02(土) 12:10:47.09 ID:UFdeEDvD0
>>416
販売広告費と研究開発費が重いから。
ちなみに妖怪がバカ売れしても、任天堂の儲けにはさほど影響ない。
昔からロイヤリティ収入がメインになったことがないからね、どんなに多くても1割。
420名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/02(土) 12:10:49.00 ID:tiAFgGfR0
QOLをぶちあげ、レッドオーシャンに泥船で繰り出そうとしている任天堂
止める救世主は現れるのか
421名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/02(土) 12:11:59.17 ID:WGpyPiU10
雑なゲームでブランド力落とすぐらいなら、いっそゲームから撤退したほうがマシだろ。
マリオもゼルダもタイトル貸出式にして、任天堂チェックだけ残せばいい。
どうぶつの森だけは株ポケみたいに別会社にして、そこでゲームを作ってりゃいい。
422名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/02(土) 12:12:46.21 ID:qDHDLuDc0
仮にこれが本当だとしたら、岩田が降ろされたとして、
その後に今度は誰が社長になるかで揉めるんじゃねw
423名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/02(土) 12:12:49.80 ID:X8vtcTXr0
少なくともカプコンよりはスマホのコンテンツは成功する可能性は高いと思うがな
こないだサービス終了が決定したDDQの技術力を見る限り
ホントにカプコンはスマホゲー、ソシャゲに力をいれてたのか疑問
確かにCSメーカーはスマホで悪戦苦闘してるとこ多いと聞くがこんだけダメなのはここくらい
424名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/02(土) 12:13:18.00 ID:z/MyKasO0
こうなったら任天堂も不動産業をやるしかない
425名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/02(土) 12:13:52.06 ID:mtQRpesK0
>>422
外国人の方がいいかもね
426名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/02(土) 12:13:54.41 ID:cd9a0mB10
あれだろ
内部対立たって任天堂にも巣くっている
東大閥の連中が「岩田(東工大卒)、宮本(金沢美大卒)がいるから
俺たちが社長になれないんだ」と勘違いして蠢いているんだろ
427名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/02(土) 12:14:11.46 ID:UFdeEDvD0
>>417
一定層の課金に頼るやり方なんて任天堂には到底無理な稼ぎ方。
現時点、任天堂のように全年齢から広く浅く稼ぐ手法とは水と油。
428名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/02(土) 12:14:39.57 ID:4t9uBzMXi
>>420
フィットは飽きられ核爆死
脳トレも飽きられ核爆死
WiiUスポーツも飽きられ核爆死

恐らくここまでの爆死は過去に類を見ないレベル


あとは失笑され忘れられた血圧計…
QOLに関係するものが全て大コケしてるのに何がしたいのか不明
429名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/02(土) 12:14:42.53 ID:gb9ojJBFO
>>343
そういう話じゃなくてさ、
任天堂ゲームを叩きつつSCEに来てくれってどうなのよ。
430名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/02(土) 12:16:14.11 ID:hUIHYVvU0
低価格DLゲームもあるやん
431名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/02(土) 12:16:30.42 ID:dLkrZx0v0
健康事業とか言い出した時正直血迷ったなとしか思えなかったもん
困惑してる社員もいるんじゃないの
432名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/02(土) 12:17:02.54 ID:FHLvvGRk0
>>343
ほんとこれ
ここまで衰退してるとは信者も思うまい
一番ヤバいのは回復させる見込みが0なこと

今以上に売れるコンテンツが一切ない
この先もずっと不振が続き悪化するのみ
433名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/02(土) 12:17:22.23 ID:LitMbslC0
豚の言い分

SCEの出す糞ハードなんて絶対売れないしw
       ↓
ハードがいくら売れてもSCEは赤字だしw
       ↓
ソニーはグループ全体では赤字だしw←いまココ
434名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/02(土) 12:18:05.46 ID:4l+Eqbua0
>>417
日本で認知されてるFFやDQが日本のスマフォ市場で大して売れないっていう現状で世界へ行くのか?
CS文化の中でという留保のつく人気でしょうこれは
435名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/02(土) 12:18:25.14 ID:FcjNbKx+0
スマホに注力しないのは流石にありえないしょ
もうパッケージを売って商売する時代じゃないのにな
436名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/02(土) 12:18:27.40 ID:NRya0aPN0
ハッスルしてるなあ・・・

シコシコと虚しくないのかな・・・
437名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/02(土) 12:18:46.42 ID:Dj43yCA50
QOLを世界中で商標登録している模様
もはや誰にも止められんのだ
438名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/02(土) 12:19:33.88 ID:4t9uBzMXi
>>386
なんだろうね
気がつかなかったのかね?
明らかにイマイチな機能ばかりを何度も失敗させてるし
アイデアの枯渇なのか技術のなさが露呈してるのか
少なくとも経営陣、開発陣が終わってるのは間違いない
439名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/02(土) 12:19:37.82 ID:XdkfThjJ0
プライドを捨ててビルと土地を売る仕事を始めればいいのに。
440名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/02(土) 12:20:42.64 ID:DrZ/ASa40
ビジネスジャーナル=サイゾー
441名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/02(土) 12:21:17.05 ID:s1qMWr3b0
岩田がこのままずっと社長の椅子にしがみついてくれれば
ライバル企業にとってはこの上なく有り難いだろうな
442名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/02(土) 12:22:07.95 ID:OJqSkE+O0
もしかして社長がプログラム打ってるって話しはこっから持って来たのか?
ハル研時代と混同してる?
ttp://www.nintendo.co.jp/ds/interview/ipkj/vol1/index3.html
443名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/02(土) 12:22:08.86 ID:rPrRBVb40
もう時すでに遅しじゃね?
今更岩田辞めさせてもかわらない予感
444名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/02(土) 12:23:33.66 ID:UFdeEDvD0
こういう記事をソニーが書かせてるんだろうけどさ、病人に対しても容赦ないよねえFUD。
見かけ黒字の広告宣伝費入れたら赤字ゲーム事業で喚いてる位だしな。
445名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/02(土) 12:23:35.18 ID:Dj43yCA50
>>438
ハード開発陣にこんなの作ったからタブコンうまく活用したゲーム作れ
ってWiiU押し付けられたソフト開発陣が気の毒
446名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/02(土) 12:23:40.96 ID:HX9P/kaB0
ゴキブリ自称関係者wwww
447名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/02(土) 12:24:10.87 ID:hUIHYVvU0
>ソニーが書かせてるんだろうけどさ

根拠は?
448名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/02(土) 12:24:24.86 ID:bfjJiAllO
岩田辞めさせて次決めるゴタゴタとこのまま岩田続騰
どっちがいいかって話だしな
449名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/02(土) 12:24:41.25 ID:Fi1xLcej0
>>441
ソニーの平井も同じ事言われてるな
MSの現CEOの評判はどんなもんかね
450名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/02(土) 12:25:46.16 ID:XwZo8BxC0
wiiとDSの時は任天堂は勢いあったのに今は見る影もないな
ちょっと前に岩田はスマホとゲーム機は別だから対立しないって言ってたが
暇な時間ゲームしなくなってみんなスマホやってるからなあ
451名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/02(土) 12:25:59.19 ID:cjETHWv10
>>354
これだけ売れても赤字ってかくのははいいが
そんなら左にはスクエニ株とか不動産とか入れないと意味わからんよなw
452名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/02(土) 12:26:27.66 ID:vkM7mrC70
岩田でさえ駄目ならいったいダレが任天堂の社長なら理想なのかだが、もうだれもいねえや
453名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/02(土) 12:26:28.51 ID:LMy283Nv0
>>449
ナデラ?
就任したばっかりだからまだなんとも
454名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/02(土) 12:26:29.34 ID:/1Xmyzs20
岩田降ろす手段がないからな。
岩田か任天堂どちからが倒れるまでいくしかないよ。
455名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/02(土) 12:26:46.78 ID:4t9uBzMXi
>>445
本当にかわいそうだよね
ソフトはちゃんと品質高いものを作ってるのにね

入れ物のシェアが低すぎてなに出しても売れない
完全にハードが足を引っ張ってる
456名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/02(土) 12:27:08.25 ID:vkM7mrC70
だから次に誰を据えるんだよ
457名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/02(土) 12:28:06.21 ID:LMy283Nv0
>>456
だから後釜がいないことが余計に問題だって何度言わせるんだよ
458名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/02(土) 12:28:18.55 ID:Fi1xLcej0
>>451
本気で釣り合い取るなら「広告費別腹」まで書かんとならんのよねー
相変わらずの会計マジック過ぎて実態が見えんのはどうにかならんのかこの会社
459名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/02(土) 12:28:20.72 ID:PgsoE2/00
>>6
なんで?
460名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/02(土) 12:28:34.31 ID:RKLGvCNbO
スマホに進出したところで任天堂には儲け出せないだろ
おまえらゲハ民はスマホで儲けるのを下に見てるが
スマホゲーで儲けるのはCSゲーで稼ぐより遥かに要領いるからな?
461名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/02(土) 12:29:06.50 ID:8378PEmB0
とりあえず人件費削減、広告費削減、これでダメなら据置ハードから撤退だろ
462名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/02(土) 12:29:38.77 ID:qDHDLuDc0
>>456
岩田を降ろすことが目的なんだから、その後のことなんて考えてないだろ
463名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/02(土) 12:30:32.06 ID:4t9uBzMXi
>>460
任天堂には意外と簡単だと思うよ
464名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/02(土) 12:30:54.47 ID:AHjkrikY0
スマホゲー参入したら復活みたいなこと言うヤツ一杯いるけど
んな保証どこにあるんだ?
スマホで成功してるのってCSでは糞扱いされてたガンホーのパズドラや
CSでは二進も三進もいかなくなった岡ちゃんが作ったモンストとかだろ?
CSでのノウハウなんぞ通用しないだろ
465名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/02(土) 12:31:09.83 ID:C8Q1fwYe0
久多良木はPS3失敗の責任取って社長やめたよな
岩田はどうするんだよ?挽回する策思いつかないなら社長やめてくれ
466名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/02(土) 12:31:18.05 ID:pK1auYv/0
そんだけ岩田が怖いンだよなあ
467名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/02(土) 12:31:20.80 ID:XwZo8BxC0
宮本見てると現実逃避というか自分の老後の事しか考えてないのが分かる
468名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/02(土) 12:31:22.60 ID:RKLGvCNbO
SCEが広告費親に持って貰ってるのが嫌なら
任天堂も広告費持ってくれる親探せよw
469名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/02(土) 12:32:55.47 ID:pyn8LPnr0
スマホに誘導したい、スマホ有利に一極手中させたい連中が
メディア使ってしかけていて
内側へも浸透工作しかけてるってことか。
470名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/02(土) 12:33:02.35 ID:wa23QqrC0
>>468
いや、その返しはなんだ

あまり笑わせるなよ
471名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/02(土) 12:33:14.50 ID:8378PEmB0
>>466
岩田は社長続けて欲しいわ・・・任天堂の凋落を見てみたい
472名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/02(土) 12:33:28.18 ID:Uu9FKtNw0
真実岩田の代わりがいないってのが
何よりも任天堂のヤバさを物語ってると思う
「私の代わりをつとめられるくらいの人材なら任天堂にはいくらでもいます」
つってサクッと責任とれてたら対外的なイメージは全然違ったのに
473名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/02(土) 12:33:30.74 ID:mtQRpesK0
474名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/02(土) 12:33:37.92 ID:/1Xmyzs20
>>470
広告費ソニー持ちってどこソースなの?
475名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/02(土) 12:33:40.64 ID:gb9ojJBFO
>>463
何故?
逆に、任天堂ほど後乗りに不向きな会社も無いと思うぞ?
476名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/02(土) 12:35:16.33 ID:8378PEmB0
今頃任天堂社員はリストラの可能性にビクビクしているの?w
477名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/02(土) 12:35:40.20 ID:da/S57z00
任天堂が赤字だから文句言えないとはいえ
質が二の次っていう言い分があたり前なのは見ていて嫌だなあ
腐ったナゲット食ったことで反省とかしないのかな
478名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/02(土) 12:35:57.37 ID:RKLGvCNbO
>>470
京都の花札屋風情が
SONYやMSみたいな巨大企業グループとタメ張ろうとするのが間違いなんだよ
479名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/02(土) 12:36:07.17 ID:vkM7mrC70
任天堂がおまえらは格下なんだよと馬鹿にして、スマホゲームの開発連中にいらない火種を撒いたのが任天堂の最大の失言
480名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/02(土) 12:36:22.24 ID:4t9uBzMXi
>>464
任天堂ほどのコンテンツホルダーはいないからね

普通にまともな経営陣ならこれだけ売れるコンテンツを持ってて赤字とか出さないわ


スマホ向けに出しても
新規企業の場合は数あるタイトルから自社タイトルを選んでもらうのは容易じゃないけど
数あるタイトルから任天堂タイトルを選ばせるのは簡単

それくらい任天堂はドル箱持ってるはず
481名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/02(土) 12:36:49.51 ID:8BkDUNtq0
>>472
責任取る=辞めるっていう日本の悪習まだやるの
482名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/02(土) 12:37:51.32 ID:bsHgIWCB0
>>5
だからゴキはなにがなんでもスマホにソフトを作らせる空気にしようとがんばってるわけですよ
483名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/02(土) 12:38:10.80 ID:9pNJWNv30
>>481
日本だけじゃないよ


いわっちみたいな低能を社長にしてると会社が沈むからね
484名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/02(土) 12:38:28.83 ID:o3thYEDBO
どれだけ赤字でも経営不振でも株主がうるさくてもなんでも構わないから、スマホにゲームを出すことだけはやめてください
485名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/02(土) 12:38:34.23 ID:I6/d+uTd0
そろそろモルガンが経営に人送り込む手はず整えてんじゃね
もう少し株買い足せばいけるだろ
486名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/02(土) 12:38:46.87 ID:4l+Eqbua0
だからさ
今CS大手が存在感出せてない市場でなんで任天堂ならできるんだって
信者ですか?
487名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/02(土) 12:38:49.72 ID:da/S57z00
辞めるのはソニーの社長が辞めてからでいいんでない?
488名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/02(土) 12:38:52.69 ID:XwZo8BxC0
任天堂を潰すことに最も貢献した会社ってどこ?
489名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/02(土) 12:39:50.30 ID:Z7MOigNo0
>>480
ドル箱のはずのDQやFFがスマホでさっぱり売れてないの見りゃ家庭用の神通力なんてまったく通用しない市場だって分かんだろアホ
モンハンやモンストなんて既にマリオなんて目じゃないくらい売れてるのに
スマホゲーに関しては完全に挑戦者だよ
490名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/02(土) 12:40:04.10 ID:Uu9FKtNw0
>>488
任天堂
491名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/02(土) 12:40:07.90 ID:mtQRpesK0
>>488
電通じゃね?
492名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/02(土) 12:40:13.87 ID:da/S57z00
リズム天国をステージばらうりしたらそこそこ儲かりそうだけど
493名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/02(土) 12:40:35.80 ID:4t9uBzMXi
>>482
じゃーさ

今のまま任天堂がどうやったら利益を生み出せるわけ?
真面目にこのままの方向性で利益を生む方法あれば是非聞きたい
494名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/02(土) 12:40:46.04 ID:AHjkrikY0
>>480
だからその理論で言うとDQとFFとMHは
(日本の)スマホ市場でトップにいないとおかしいだろ
495名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/02(土) 12:41:12.91 ID:8378PEmB0
任天堂ここ5年でこれだけ資産溶かしていたら、
普通だったらとっくに辞めさせられている

      現金同等物保有額 有価証券   合計

2010    9026億円   3653億円  12679億円
2011    7243億円   3582億円  10825億円
2012    4071億円   4963億円.   9034億円
2013    4693億円   4245億円.   8938億円
2014    3412億円   3209億円.   6621億円
496名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/02(土) 12:41:54.02 ID:eOVs1cDy0
>>477
任天堂は今までも質なんて二の次だったけど
まずリモコンタブコンありきで無理矢理ソフトを対応させてたりで
497名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/02(土) 12:42:07.65 ID:ZeoyBIST0
売るものがないってツライよなー
498名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/02(土) 12:43:15.02 ID:RfDRgWcb0
10年前(ゲームキューブの時代)任天堂社員 1100人(ゲーム事業のみ)

現在は5200人で増えすぎ、とは言うがゲーム開発に携わってるのはその中の1900人(世界で)
他3000人はゲーム事業以外の関連企業社員だからな

リストラしても一時的な効果しかないし、リストラより必要なのは売上を上げる方法
売れてるのに赤字=無駄が多すぎる→人員整理
売れないから赤字=効率が悪い→人員整理しても効果薄い 任天堂はこっち
499名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/02(土) 12:43:23.60 ID:4t9uBzMXi
>>489
ドラクエスーパーライトとかめちゃくちゃドル箱でしょ?
ドラクエだから出せばランクイン、DL数もかなりいってるはず
500名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/02(土) 12:43:39.36 ID:da/S57z00
>>496
それは考え方の違いじゃね
保守ユーザーが現行コントローラーを究極と考えるから
そういうことになるってだけで
501名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/02(土) 12:43:40.52 ID:XlrLLbAQ0
元々一族経営でやってた所に外部から来た社長が大赤字出して挙げ句健康崩したら色々ゴタゴタが起こって当然だろう
502名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/02(土) 12:44:39.07 ID:eOVs1cDy0
>>500
スマホにも同じことが当てはまるんだよなあ
503名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/02(土) 12:45:26.54 ID:vkM7mrC70
地獄の都心通勤通学の合間に疲れた連中が癒しに手元でなにげに弄るゲームのデザインつうのは小学校帰りの駄菓子屋の店先が望まれるのかもな
504名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/02(土) 12:45:35.39 ID:4t9uBzMXi
>>494
DQはスマホ向けにうまく的したからしっかり上位にいるでしょ

モンハンは操作がスマホに向いてないから売れない
その点任天堂はライト向けタイトル多いから受け入れられやすいのは間違いない
505名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/02(土) 12:46:06.88 ID:da/S57z00
>>502
タッチパネルしかないのと一緒にするのは無茶だろw
506名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/02(土) 12:46:42.90 ID:XwZo8BxC0
ゲーム以外で全く使うあてのない高価なゲーム機なんてのを買わなきゃいけない事に抵抗を感じる
ソフトだけならまだ理解できるが
507名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/02(土) 12:46:54.60 ID:8378PEmB0
スマホでポケモンオンラインバトルだけでも相当稼げそうな気がする
508名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/02(土) 12:48:28.60 ID:bfjJiAllO
>>470
そういや広告費云々初めて聞いたな
ソース気になる
509名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/02(土) 12:48:32.73 ID:yFBV46TSi
>>507
だね

最近は子供もスマホでポチポチやってるし
アクションはむいてないけどRPGとかスマホにピッタリ
510名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/02(土) 12:49:32.64 ID:qDHDLuDc0
>>501
でもこういう変化が速い業界で一族経営はやめた方がいいと思うなー

最近だと角川とかも危機感を感じてやめたじゃん
511名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/02(土) 12:49:44.79 ID:9pNJWNv30
マリオカートが出たらなんだって??
512名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/02(土) 12:52:01.29 ID:KEIxma29Q
スマホに金かける年代はポケモンうけない
萌えモンとかなら一部にうけて金かけそうだが
513名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/02(土) 12:52:26.31 ID:eOVs1cDy0
>>505
別にアクション以外は問題ない
今はスマホのほうが解像度あるしそれで質が下がると言われても?としかならない
514名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/02(土) 12:52:42.34 ID:Rm5RKyLs0
山内息子ってゼノブレやゼロスーツサムスのCM作って
喜んでる奴だろ
実務能力なんかありゃしないよ
515名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/02(土) 12:52:52.72 ID:0KkGNUCK0
>>1
なんかハルから来たってだけでストーリーを妄想で作り上げたって感じの文だなあ
516名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/02(土) 12:53:05.01 ID:YQlOFFha0
解像度・・・・
517名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/02(土) 12:53:40.12 ID:Cfdly2wa0
安易にスマホに行くのを良しとしない開発者もまだまだいるんやで


> 企画を始めた2010年頃は特に
> 「ソーシャルがー」「世界がー、ワールドワイドでー」「CSはもうダメだー」なんて言われ続けた時期でした。
>
> 時代の流れは否定しませんが、「まだ、CSやってんの?」みたいな主流に乗ることで自分を優位に感じる人たちも多くいました。
> それから数年、その人たちが語った言葉の多くは形にならず、その先への兆しすらも残せていません。
> ただ、どこにいようと意志を持って時代に懸けた人たちは結果を残した。
>
> 時代の流れには逆らいきれないかもしれないが、憧れて入った業界はパッケージビジネスでの面白さだ。
> いずれにせよ大変なら、ここで気張りたいし、まだまだ出来る事も可能性も沢山ある。
>
> まだまだ未熟な部分も多い。 肯定も否定も大いに結構、ありがたい!
> だからこそ今夜も俺CSゲームに最大限の敬意と愛を込めて「おっぱい」と叫び続ける。
>
>
> とあるマーベラス社員のツイートより抜粋
518名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/02(土) 12:53:55.18 ID:dVL9mcin0
消費者の無関心に勝てなかった
519名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/02(土) 12:54:31.34 ID:gD1gCV6D0
発熱とバッテリー保ちと処理落ちさえなければスマホでも良いんじゃないかな
520名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/02(土) 12:54:46.77 ID:tAsIxdBI0
嫌儲の類似スレはパート2まで伸びている模様
521名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/02(土) 12:55:25.28 ID:bfjJiAllO
>>499
でもあれドラクエのブランド犠牲に利益出したんだよな
地図云々で批判されたり
スマホ行きってブランド大事にする任天堂とは真逆だろ

任天堂はアコギな事しない?
ガチャに慣れなくて偶然ブランド崩壊させちゃう場合だってあるんだぜ?
任天堂は既にネットワーク関連に慣れずに色々やっちゃってるんだし
522名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/02(土) 12:56:50.16 ID:yFBV46TSi
>>515
事実はさて置き
少なくともこんな話が出るくらい今の任天堂がヤバいってことでしょ

利益を生み出すの方法が一切ないが旗からみても分かるのに
経営陣がそれに気がついてないわけが無い

でもなんで舵を切らないのか?って疑問は生まれる
523名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/02(土) 12:56:53.18 ID:kWvyvRFy0
>>488
アップルとグーグル
524名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/02(土) 12:56:53.07 ID:7e09pM3j0
まー任天堂もやっと終わるのか。長かったな悪の帝国支配も
525名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/02(土) 12:58:17.88 ID:+lXhD58z0
ぶっちゃけ岩田以外に経営手腕持っている人っているの?
幹部と言うか上の人間は職人気質の人間ばっかだし、
社外から呼ぶとなってもスクエニやセガみたいに失敗するのが目に見えるじゃん
526名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/02(土) 12:59:12.23 ID:vkM7mrC70
>>522
超戦艦大和の乗員だからだろ、不沈艦に居るので沈むとか考えてない
527名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/02(土) 12:59:12.53 ID:YyS7LNqbi
コンテンツが優れててもハードがゴミで売れなくてジリ貧状態なのが今だからなぁ
昔と違って消費者には任天堂ゲー買わなくてもいくらでも選択肢はある
岩田自身が認めてるようにもうソフトの為に高いハードを買わせるビジネスモデルは限界なんだよ
このままスマホへ展開するなり何も手を打たなけりゃ任天堂ハードと一緒にその優良コンテンツ達も消えるよ
528名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/02(土) 13:00:01.23 ID:yFBV46TSi
>>521
それはスクが糞だったで終わる話し
別にパズドラにしろ他の売れてるタイトルにしろ批判されてるわけじゃないから

少なくとも今のCS事業であれこれ考えるなら
好感を維持したまま別ハードでタイトルをリリースすることを考える方がよっぽどマシ
529名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/02(土) 13:01:54.14 ID:9pNJWNv30
>>525
>>岩田以外に経営手腕

いわっちに手腕あるような言い分じゃないかw



6000億溶かした実績は買うよww
530名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/02(土) 13:03:12.90 ID:I6/d+uTd0
大株主のモルガンあたりから日産ゴーン社長みたいな人物招聘することに期待
旧弊な企業体質っぽい任天堂をバッサリきってくれるような人
531名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/02(土) 13:03:39.74 ID:R1eBZJnR0
>>488
ソニー
532名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/02(土) 13:03:52.51 ID:OQDvGu0K0
いわっちやめないで〜
533名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/02(土) 13:04:11.61 ID:FcjNbKx+0
逆に何でここまでスマホを毛嫌いするのかわからんけどな
534名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/02(土) 13:04:21.78 ID:6IbDi0Ls0
>>506
山内が言ってた「ハードはしょうがなく買うもの」っていうのが正解だったってことだな
やっぱり山内
535名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/02(土) 13:04:42.96 ID:FHLvvGRk0
>>532
いわっちやめへんで〜
536名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/02(土) 13:05:58.26 ID:Etl2cD4F0
>>16
何年に誰が退任したのか、その人の年齢はいくつなのか教えてくれ
煽りとかじゃなくてほんとに知りたいんだ
そこからこの>>1の話の信憑性の高低がはかれる
537名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/02(土) 13:07:02.97 ID:ujRWv0CuO
スマホ行きはないにしても、このままWiiUと3DS売り続けるだけでは先がないのも事実なんだよね
538名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/02(土) 13:07:18.13 ID:YyS7LNqbi
俺も最近まで知らなかったんだけど
DS、Wiiの考案はすでに組長時代からあったんなら
マジで岩田のやった事って固定費肥大化とDS、Wiiの成功体験だけ引き継いだゴミハード作った事だけじゃん
539名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/02(土) 13:07:33.33 ID:R1eBZJnR0
>>533
お前らは簡単にスマフォにもソフト出してみればいいじゃんとか言うけど
任天堂がスマフォにソフト出すってことは、自ら携帯ハード部門の首絞めるってことだからね

もうハード部門絶撤退して、一ソフト屋に成り下がるって覚悟があるなら別だが
その覚悟は今の任天堂にはないでしょ

仮に、ソフト屋になる決断をしたとしても、スマフォで本当に儲かるソフト作れるわけもないわけで

セガの二の舞になる可能性の方が高い
540名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/02(土) 13:07:57.78 ID:bfjJiAllO
正確には岩田以外に矢面に立ちたい人材がいない、だろうな

衰退したとはいえゲームの時代を築いた任天堂だぜ?
岩田が散々膨らませた風船を引き継いで軌道修正前に破裂……なんて自分の代でやったらとか考えたら裏で色々言っても名乗り出る奴は少ない

しかも岩田が続ける程にその可能性が高まっていく
541名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/02(土) 13:08:20.52 ID:Sd6FCMOc0
>>529
6000億溶かしたってどこの情報?
まさかゲハブログとか言わないよねw
542名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/02(土) 13:08:49.45 ID:gb9ojJBFO
>>522
Wii発表当時も「任天堂最後のハード」とか言われてたけどね。

ま、赤字体質になっちゃって、あの頃より深刻かも知れんけど。

安易なスマホ参入は、最終的には自殺行為だと思うがなあ。
543名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/02(土) 13:09:41.61 ID:9pNJWNv30
>>541

え???
     現金同等物保有額 有価証券   合計

2010    9026億円   3653億円  12679億円
2011    7243億円   3582億円  10825億円
2012    4071億円   4963億円.   9034億円
2013    4693億円   4245億円.   8938億円
2014    3412億円   3209億円.   6621億円



お得意の見えない?ミエナイwwww
544名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/02(土) 13:09:42.31 ID:ZeoyBIST0
今でも健康事業とかWIIDS時代の夢見てるからなぁ
健康事業進めていって喜ぶ奴ゲハにいるのか?
545名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/02(土) 13:10:55.40 ID:Etl2cD4F0
スマホはレッドオーシャンなのか?
CSと同じノリで手抜きゲー出したところが爆死してるだけだと思うんだが
ガンホーなんてパズドラ売れなくなったけど利益も売り上げも上げているし、何もスマホオンリーだけじゃなくそこから展開したらいいんだろ

任天堂がお得意様にしていた海外なんてガチャなくてもスマホゲーでインディーズが莫大な利益上げているし
んで海外だときっちりゲーム作ってるのよね、だからヒットされて人気になる
レッドオーシャンというのは今のCSじゃないのかね?
546名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/02(土) 13:11:02.71 ID:c6vy4DkF0
任天堂
売上高746億
営業利益▲94億
携帯機 82万台
据置 60万台
ソフト売上 398億円 (ロイヤリティー収入含む)

ソニーゲーム部門
売上高2575億
営業利益 43億円
携帯機 75万台
据置 350万台
ソフト売上 850億円(ロイヤリティー収入含む)
547名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/02(土) 13:11:04.19 ID:7CBbVdmyI
スマホになんて絶対出すな。
スマホに出してブランドぶっ壊してから惨めに滅びるなら
CSで最後まで戦い続けて欲しい。
セガだって会社が完全に傾いたところまで頑張ったんだから。
30年以上続いてきたゲーム機をたかだか数年のブームで壊すなんて
アホとしか言えない。
先行き不透明なのはどちらも同じだ。
548名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/02(土) 13:11:04.61 ID:R1eBZJnR0
>>544
健康事業なんかで会社存続させるって言うなら
もう持ってる現金全部株主に返して会社畳んだ方が良い,だろ

株主は全員そう思ってるよw
549名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/02(土) 13:11:13.83 ID:FHLvvGRk0
>>543
これってこのままジリ貧ならあと4年で貯蓄全部飛ぶってこと?
550名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/02(土) 13:11:34.09 ID:IAyJ+Hj60
現況は岩田!っていわっちがすべて決めるんじゃなくて役員会があるのにこの記事書いた奴はアホなのかw
551名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/02(土) 13:11:42.58 ID:RfDRgWcb0
「6000億溶かした」って言ってる奴はほっとけ

6000円の買い物した人に
「財布から6000円無くなったwwwめっちゃ損してる」って言ってるような物
552名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/02(土) 13:12:14.25 ID:9pNJWNv30
いわっち「そうだWIIパッドをダンベル並みの重さにしてみんなに健康になってもらおう!!」
553名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/02(土) 13:12:16.15 ID:/upZbNZg0
ゲハはゲーム事業以外に興味なんかないやろ
554名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/02(土) 13:12:45.31 ID:efo6TIF40
ゴキブリはどうしてほしいのよ
555名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/02(土) 13:13:02.67 ID:LMy283Nv0
>>548
株主全員がそう思ってるんなら
とっくに首になっとるわ
556名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/02(土) 13:13:06.98 ID:YyS7LNqbi
>>539
安易にスマホに行かず頑張って
3DS.WiiUの次ハードで逆転の未来を作る可能性よりはよっぽど成功する可能性高いと思うけどな
ハードだけ死ぬかコンテンツごと死ぬかどっちがいいと思う?
せめて逃げ道だけは残しとかないと
557名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/02(土) 13:13:40.20 ID:yFBV46TSi
>>551
投資と買い物は全然違うな
投資は回収が目的なんだから、その回収が出来なきゃ失敗
558名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/02(土) 13:13:48.84 ID:S8ebphBA0
もし岩田社長退任なら創業家の人がいいだろうな
創業家が社長就任で良くなった企業も多いしね
559名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/02(土) 13:14:02.99 ID:y1TpBHbd0
スマホゲームで売れるものと家庭用ゲームで売れるものが全く違うのに任天堂が成功するわけない
家庭用では雄でもスマホゲーム会社としては新参者でシェア0の弱小だぞ
バンナムあたりと提携してノウハウ学ぶならともかく
おまけに3DSが死んでしまう
560名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/02(土) 13:14:04.07 ID:bfjJiAllO
>>544
健康もだけどアミーボも正直
あまりゲームに必要な物増やさないでくれ

子供って○○無いとハブとか普通にやるから買う側からすれば半強制になりそうだし
561名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/02(土) 13:14:37.59 ID:ekNoTZxZ0
>>551
現状6000円分のレンガを買って倉庫に保管してるだけだからなwww
562名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/02(土) 13:15:50.10 ID:y1TpBHbd0
>>539
家庭用ゲーム機→スマホの移行は
セガのやったセガハードから他社ハードへの移行よりも壁が厚いからな
二の舞どころか壊滅的な損害食らう可能性があるのに
563名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/02(土) 13:16:13.37 ID:FHLvvGRk0
>>561
わろた…わろ…わ…

>>549誰かおせーて
564名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/02(土) 13:16:31.92 ID:Uu9FKtNw0
>>551
任天堂って凄いな
赤字決算が3年続いても株価が7万円から1万円になっても
持ち金は買い物した分しか減らないんだ
逆に考えればそんな会社だから何も手を打つ必要がないってことか
565名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/02(土) 13:16:34.62 ID:rqG3fNvE0
まだ後継者育ててないとか暢気な事言わないよな
もし本当ならもう任天堂と無関係なところから社長もってこざるをえない
566名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/02(土) 13:17:22.03 ID:R1eBZJnR0
>>556
任天堂の持ってるコンテンツなんて実質マリオだけじゃん・・・

ぶっちゃけ、マリオの課金ガチャなんか来てもだれもやらんでw

まさか、物理ボタンないスマフォでマリオのアクションゲーやれって言うんじゃないだろうねw
567名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/02(土) 13:18:10.24 ID:bqL35CyC0
WiiUが売れない
ゲムパが何をしたかったのかわからない

この2つは説明責任あるな
568名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/02(土) 13:19:16.76 ID:0T6+9ykb0
>>566
ぶつ森あるじゃん
569名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/02(土) 13:19:28.84 ID:9pNJWNv30
>>562
任天堂にまともなハードを作る技術はないから


セガに作ってもらったらいいんじゃね?



ソニックに土管工のつなぎ着せればコラボ完了
570名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/02(土) 13:19:52.68 ID:9inXqsVI0
回収後の頂点からしか貼らないの?
571名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/02(土) 13:19:57.04 ID:I6/d+uTd0
>>554
もちろんこのまま岩田続投全面支持!
QOL断固推進あるのみ!社員は大事にしなきゃリストラなんてもってのほか!
広告費バンバン使ってスマブラ、ゼルダが出たら一発逆転間違いなしだね!
572名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/02(土) 13:20:14.49 ID:bfjJiAllO
最近マリオも乱発気味だしな
任天堂自らブランドを安売りしてる
573名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/02(土) 13:21:31.46 ID:9inXqsVI0
セガはサミーに助けて貰ったんだからなんの見本にもならんな
574名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/02(土) 13:21:55.32 ID:Df9y1mcK0
そもそもここって合議制じゃねーか
岩田の独断で出来るしくみじゃないのに何書いてんだこの記者
575名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/02(土) 13:22:09.47 ID:yFBV46TSi
>>566
ポケモン、ぶつ森、トモコレ
ここら辺は特に何もしなくてもいける

それこそゲーム会社なんだからスマホに最適化したタイトルを出せばいいだけ
コンテンツは沢山あるんだから他のメーカーよりは楽だよ
576名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/02(土) 13:22:46.07 ID:fgqAydUJI
山内は岩田の手腕見込んで引き抜いた
今のゲーム業界に元ゲーム開発者で倒産寸前のゲーム会社建て直して
移籍後にゲーム当てて6000億円以上会社の資産増やした人居るの?
577名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/02(土) 13:24:04.87 ID:bJyNqvZN0
>>1
この妄想スレいつまで続けるん?

任天堂、岩田社長の体調は「順調に回復している」
http://t011.org/game/83286.html
岩田社長は6月、胆管に腫瘍が見つかった事を理由にE3、株主総会を欠席。
腫瘍については手術を受けて無事終了し。
現在は社長業への本格復帰のため、リハビリが行われています。

任天堂広報担当の皆川恭広氏があBloombergに伝えたところによると、岩田社長の体調は「順調に回復している。経営者として業務に支障はきたしていない」とのこと。
578名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/02(土) 13:24:22.10 ID:UyBozLAF0
>>560
それ何でもケチ付けられる魔法の言葉だからな。

ソシャゲは課金しないとまともに遊べない
コンシューマーゲームは買わないと遊べない。ハード買わないと遊べない
579名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/02(土) 13:25:39.55 ID:8mkRIqWG0
俺が社長なら現社員を3分の2リストラ
テレビ広告は芸能人を使わない
wiiuは撤退しないがフェードアウト
次世代機は携帯機のみ、これで黒字はい論破
580名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/02(土) 13:25:42.56 ID:LMy283Nv0
>>577
岩田が辞めるか任天堂が赤字体質から脱却するまで
この手のスレは立ち続けるだろう
581名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/02(土) 13:26:12.95 ID:HUcvniQe0
ニシくんもイワッチの処遇をめぐって対立深刻化
582名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/02(土) 13:26:50.42 ID:FHLvvGRk0
>>576
回復したのが岩田のおかげなら
死にそうなのも岩田のせいってことだな
583名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/02(土) 13:26:51.37 ID:xbfIRKlD0
第1回復活スーパーマリオクラブ放送後すぐダイレクトが始まったのを見るに
第2回が未だ放送されないのは岩田のせいだと思ってる
ずっと待ってるのに
584名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/02(土) 13:27:06.16 ID:YyS7LNqbi
>>566
ぶつもり
あれに何とかうまい事課金要素つけてスマホで出せばえらい事になると思うよ

あと何もスマホ=課金ガチャじゃない
マリオだって試しにファミコンマリオ移植でもしてみればいい
確かに俺らにとっては物理ボタン無いなんてあり得ないという感覚は確かにあるが
タブレットゲーとかから入った今の子供にとってはそうでもない
こないだ電車でなんか無双っぼいゲームをスマホ横向けてやってる中学生見て俺も考え改めたよ
585名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/02(土) 13:27:47.00 ID:fgqAydUJI
リストラしたらダメになるってスクエニとソニーが体現してくれてるが
それでも追従するほど岩田がアホだと言いたい訳ね
586名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/02(土) 13:28:41.71 ID:F6FMqhdZ0
>>257
荒川実はハワイに逃亡せず京都にいたら
横井軍平と同じ運命になってただろうな
587名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/02(土) 13:28:50.61 ID:LMy283Nv0
>>584
スクエニがドラクエ移植して失敗したのを知った上で言ってるんだよな?
588名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/02(土) 13:28:55.50 ID:tz4V15wR0
任天堂信者が岩田より見通しが甘くてワロタw
589名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/02(土) 13:30:07.77 ID:eOVs1cDy0
>>579
次世代機携帯機が余程のことがないと売れないのが問題
市場が縮んでる中3DSと同水準も厳しい
590名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/02(土) 13:31:39.37 ID:9pNJWNv30
マリオカートの単語が出てこなくなった(かわりにブツ森急上昇w)



なぜなのか
591名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/02(土) 13:32:08.01 ID:EPmOoGm1i
>>584
買い切りアプリの市場はもうほとんどないぞ
592名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/02(土) 13:32:30.23 ID:YyS7LNqbi
>>585
いや?
リストラも嫌スマホも嫌
正月に思いついたQOLに掛けます!
と叫んでる岩田社長はもっとアホ

というより急に変な宗教にはまりだした人を見てる感覚?
593名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/02(土) 13:32:52.08 ID:gb9ojJBFO
>>584
無双っぽいって、ボタン連打がタップ連打になっただけじゃねーかと。
594名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/02(土) 13:33:50.84 ID:8378PEmB0
ハードは続けてもいいけど、
据置は世界市場が性能重視に動いているから、
いちおもちゃ企業が太刀打ちできる市場では無くなった
携帯市場とスマホに資産を集中させて、
携帯ハードとスマホを上手く連携させればいいと思う
595名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/02(土) 13:34:24.31 ID:Etl2cD4F0
>>536
自己レス
波多野氏・松本氏は71歳で退任している
組長が75歳まで平然と社長でやってたことから70歳以上も役員になっても不思議ではない企業だとは思うんだが・・・・
まあ若くてフレッシュな人が必要だと思ったんだろうか
ただ森氏は68歳だし、君島氏と同じ年齢の鈴木氏が63歳で退任になったのは謎
あと竹村氏は森氏らが辞めた年に67歳になってるがこちらは退任してない

まあどうなんだろうな、実際のところは
596名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/02(土) 13:34:47.20 ID:dGp2fTcT0
岩田降ろすなら降ろしてもいいんだぞ
代わりのリーダーが居るならな
597名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/02(土) 13:37:12.97 ID:rUYAZ63r0
>>584
ゲームオタクってアーリーマジョリティーですらなかったという事だなw
598名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/02(土) 13:37:33.84 ID:NdcsdWQw0
変なこと聞くが、こういう動きがなかったら任天堂はいわっちをトップにする宗教団体みたいな事になるんですが
それはどうなんだ?

ぶっちゃけ、今の業績でトップに責任取らせようとする動きは自然じゃないかねぇ?
599名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/02(土) 13:38:03.25 ID:ty9y9btU0
仕事とはいえあまり知らない業界のネガキャン記事を書くのも大変だな
600名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/02(土) 13:38:38.84 ID:Etl2cD4F0
>>578
ソシャゲじゃなくてもいいじゃん
ふつうにスマホでアプリのゲーム出せよw
601名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/02(土) 13:38:39.19 ID:gb9ojJBFO
寧ろ退任して一開発者に戻り、
WiiU(3DSも)が売れるようなソフトを自ら作るのが一番いいのかも。
602名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/02(土) 13:39:14.59 ID:UIC7ztH50
動きが実際あったかどうか怪しい記事で言われても
603名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/02(土) 13:41:07.40 ID:NdcsdWQw0
>>602
”任天堂のために”岩田は辞めろ、的な意見をゲハで見かけないのが不思議でね
俺は後釜いねーじゃねーか…で辞めさせるのは無理だと思ってるけど

ただ、社長に訊くとか意図的にそういう位置に収まってるようにも見えるってのがなぁw
604名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/02(土) 13:41:42.31 ID:9pNJWNv30
いわっち「じゃあずっと社長やるわ・・・・(任天堂が)死ぬまでなwww」
605名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/02(土) 13:42:16.21 ID:Fi1xLcej0
>据置は世界市場が性能重視に動いている
技術力が向上すれば、それを披露する場が欲しいと言う開発者側の気持ちも分かるし、
その技術を生かしたソフトをプレイしたいと言うユーザーの欲求もよく分かるんだが、
商売的に見ると、どうにも自殺への道を突き進んでるようにしか見えんのがな……
生き残ったとしても一強皆弱じゃ多様性の面でツマラン事になりそうなのが困りモノ

ま、こんな悲観的な妄想は外れてくれるに越した事はないんだけどね
606名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/02(土) 13:42:51.80 ID:tTDScDMm0
まあ
名前をごまかしていても

サイゾー

だからね
607名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/02(土) 13:43:02.40 ID:LMy283Nv0
>>601
さすがに今更開発には戻れまい
営業位ならまあ適任じゃないか?
608名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/02(土) 13:43:07.28 ID:oI73ew9W0
>>596
外部から呼べばいい
岩田だって外部の人間だ
609名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/02(土) 13:44:45.01 ID:gO9vEh+g0
大作ソフト出てもダメの
ないない尽くしの任天堂は潰れるかゲーム事業撤退しかないわけで

スマホを否定してもそれに変わる何かっていうと健康とかいう
ゲーム事業と関係ない分野なわけだし
610名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/02(土) 13:45:01.81 ID:Etl2cD4F0
てかいい加減、スマホゲー=ガチャとかいう貧しい発想やめろや
こんなん日本だけだぞ
海外なんてただあ僅かな課金だけで十分遊べるゲームいっぱいあるぞ
ゲーム性やデザインなんかも洗練されてるし
こういうところで優れたゲーム作れなきゃもう任天堂は質的にもオワコンだぞ
611名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/02(土) 13:45:41.80 ID:bJyNqvZN0
>>606
>>1のサイトってビジネスジャーナルなんて大層な名前つけてるけど、
運営サイゾーなのかよwww


解散www


>ビジネスマン向けのニュースサイト、ビジネスジャーナル/Business Journal。
>企業、業界の ... をお届け。サイゾーがプロデュース。
612名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/02(土) 13:46:11.43 ID:fSCfYpFE0
開発者全員クビにして著作権管理会社として細々とやっていくのがベストだろうな
外部委託でスマホとかにマリオ移植していくだけなら余裕で黒字化できるだろう
613名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/02(土) 13:46:13.37 ID:gb9ojJBFO
>>598
以前立て直したのも彼なんだから、一度の失敗で辞めろって意見ばかりではないんじゃね?
614名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/02(土) 13:46:23.91 ID:79Tzi9TD0
今や任天堂は
電通を中心にした、創価在日資本やメディアの養分として
倒産するまで、金を吸い尽くされる運命なんだよ

技術を捨てて
宣伝で売ろうという、安易な選択をしたのが全ての間違い
615名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/02(土) 13:46:31.23 ID:tTDScDMm0
打つ手はあるよ
リストラ
これやれば今と同レベルの売り上げでも黒字化は可能
616名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/02(土) 13:46:35.55 ID:F6FMqhdZ0
外部招聘するとしたら、荒川実しかいないな

本社はシアトル移転、京都はニンテンドー・オブ・ジャパンで
花札とポキモンカードゲームに特化
617名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/02(土) 13:47:34.10 ID:oI73ew9W0
>>605
そもそものベースがPCにある
コンシューマなどもはや安価で安定したPCの子分以上の価値はない
618名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/02(土) 13:48:49.18 ID:LMy283Nv0
>>616
荒川ってMSが参入するときに任天堂買収しようとしたのを
後押しした人物だろ?

彼だと解体はすれど立て直しはしないんじゃないか?
619名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/02(土) 13:49:05.87 ID:vNJoGNsc0
何を言うかと思えば思考停止しながら「スマホスマホ(。p °)」
620名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/02(土) 13:49:12.21 ID:YyS7LNqbi
スマホに出すと即携帯機が死ぬでもあるまいし
なぜとりあえず試しに出してみるという柔軟な対応が出来ないのかわからない

もしスマホに出す事自体頭ごなしに否定してるのが岩田なら本当にさっさとおろした方が多い
こいつの醜い所は最初は否定しといて結局後からこそこそやり出す所
今回はそのグタつきが下手すりゃ致命傷になるよ
621名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/02(土) 13:50:31.77 ID:Etl2cD4F0
>>613
3DSやWiiUんで2度の失敗
もっというと2010年以降のWiiのように急な失速、サードからの信頼を取り戻せない
等などで
1度だけの失敗じゃないと思うぞ
622名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/02(土) 13:51:23.79 ID:gO9vEh+g0
まさか専用機に次があると思っているのかね
2年後は若年層にスマホが浸透して次世代機が居場所を失う未来が待ってるのに
623名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/02(土) 13:52:19.11 ID:WGpyPiU10
>>620
幼稚園児や小学生がスマホで遊ぶわけないからな。
わざわざパイが少ないところで出せっていうほうがアホだろ。
そんなクソみたいな市場に金かけるなら3DSでもWiiUでも、そこに向けてソフト開発するわ。
624名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/02(土) 13:52:35.89 ID:LMy283Nv0
>>620
試しにやってみるなんてのは余裕が有るうちにやること
スマホ関係なしに余裕が無いのに試しになんてのは悪手もいいところ
やるなら全力でやるべき
625名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/02(土) 13:53:04.03 ID:NdcsdWQw0
>>622
携帯機は本当に死ぬかもな
626名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/02(土) 13:54:04.87 ID:KAUekWfx0
>>587
値段設定おかしい
操作難しいおかしい
627名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/02(土) 13:54:11.30 ID:BWpzHaUFO
そら安定を理由に入社した奴があぐらかいてるからね
マリオ出しとけば食っていける、いざとなればスマホに行けば食っていけると舐め腐ってる
オマケに岩田はリストラしないと言って甘やかす
これじゃ何も産まれんだろ
628名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/02(土) 13:54:18.27 ID:LMy283Nv0
>>622
来年SIMフリー化でスマホが10万円になるかも?
とか言われてるのに?
実際そうなるかはともかく
629名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/02(土) 13:54:44.43 ID:tTDScDMm0
というかまず日本では先に据え置きが死んだんだけどね
まず復活はないだろうし
630名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/02(土) 13:55:53.59 ID:gO9vEh+g0
>>628
2年縛りは残るので一括0円は消えんよ
631名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/02(土) 13:55:55.00 ID:oI73ew9W0
>>627
無能社員多すぎなんだろうな
任天堂なんて1000人位にまで社員減らしてもいいだろ
632名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/02(土) 13:56:17.73 ID:NdcsdWQw0
>>628
個人用の形態情報端末としてスマフォが無駄に強いからなぁ……
ぶっちゃけ、インフラ周りの整備が済んだら、今度はSimすら要らないWifi構想の端末すら出てきかねないし
633名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/02(土) 13:56:17.88 ID:GviUL0WJ0
>>626
もっと安く売れってか
なおさらスマホにコンシューマの商売持っていくメリットねーな
634名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/02(土) 13:56:38.88 ID:9pNJWNv30
・マリオフィットネス倶楽部
・パッドをさらに大きくして3画面にする
・WiiUをやめて Wii3にする(CPUだけ強化、互換はなしで)


いわっち路線を踏襲して、機能強化すれば大勝利ですよ(すっとぼけ
635名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/02(土) 13:56:46.65 ID:79Tzi9TD0
ソニーやMSは、クラウド使ったゲーム環境を着々と構築していて
そうなると、ハード性能は低くていいから
近い将来、安くて高画質のハードが、出現する事になる
そうなると、任天堂には、益々勝ち目は無くなる
636名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/02(土) 13:57:42.31 ID:aoEILBM40
任天堂がスマホのゲーム出したら任天堂の携帯ハードは完全に死ぬだろw
ただでさえ据え置きが完全に死んでしまったのにw
637名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/02(土) 13:57:51.62 ID:tz4V15wR0
>>627
任天堂が好きじゃない人にとって、今のこの任天堂が理想なんだよw
638名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/02(土) 13:57:55.89 ID:NdcsdWQw0
>>635
通信インフラの関係で半世紀は商品として出せるもの作るのは無理っすよ

と言うか、そこまで通信インフラが進展したらCS機という概念すら無くなってる
639名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/02(土) 13:58:29.50 ID:UI9ycj3d0
>>611
サイゾーかよwww
他の記事もしょうもないのが多いし納得
640名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/02(土) 13:58:34.51 ID:LMy283Nv0
>>636
やるなら携帯機を殺すくらいの覚悟でやらんと駄目だろうな
641名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/02(土) 13:58:58.80 ID:h9vY6z1IO
>>620
日本語へんだろ
642名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/02(土) 14:00:23.80 ID:LMy283Nv0
>>638
そうなったらスマホも必要なくなるだろうな
高スペックである必要がないし
643名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/02(土) 14:00:51.53 ID:kWvyvRFy0
>>638
遅かれ早かれくる未来に向けて技術投資をする2社
一方貯金貯めるだけで何もせず完全に追いつけなくなった某社
644名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/02(土) 14:00:53.84 ID:gb9ojJBFO
>>623
俺もスマホスマホは安易だと思うが、
今や園児も小学生も当たり前のようにスマホは使ってる。
645名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/02(土) 14:00:54.52 ID:h9vY6z1IO
>>634
またソニーがパクりそうだな
646名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/02(土) 14:03:15.17 ID:YQlOFFha0
スマホはパズルか操作単調な似非アクション位だろ
647名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/02(土) 14:03:33.76 ID:NdcsdWQw0
>>642
スマフォのCPU、バッテリー周りの負担が減るだけで
スマフォの存在はどう考えても残るんですがソレはwwww
648名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/02(土) 14:04:16.61 ID:Etl2cD4F0
>>623
パイが小さいのは携帯ゲーム機だぞ
スマホゲーは今は日本では家庭用ゲーム機全体並の市場になっているよ
それに少子化で幼稚園児や小学生なんか少なくなっていってるのに
世界的にみたらたしかに子供は増えてるが、彼らはiPadやiPhoneでゲームをするんだよ
649名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/02(土) 14:04:41.21 ID:oI73ew9W0
>>636
携帯機などブチ殺せばいい
どうせ携帯機はスマホの前に既に風前の灯、早いところスマホに移行しなければ赤字が更に拡大して倒産するしかなくなる
650名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/02(土) 14:05:35.74 ID:F6FMqhdZ0
>>618
荒川はニンテンドー・オブ・アメリカの創始者だからな

岩田にコミットメントの責任を取らせて後任社長やるには、それぐらいの実績が必要
651名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/02(土) 14:06:33.27 ID:vkM7mrC70
もはや生活必需品となったスマートフォンの台頭で携帯ゲーム機の居場所自体が消えうせている今 次世代新型携帯ゲーム機とか出すとマジ死ねそうなきはする
652名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/02(土) 14:06:56.20 ID:LMy283Nv0
>>647
話の根っこは通信インフラがそこまで進化できないってことであって
スマホがどうこうとかはただの妄想ですがそんなことも読み取れませんか?
653名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/02(土) 14:07:01.10 ID:8mkRIqWG0
次世代機は携帯機のみ
その携帯機はAndroid搭載
ソフト購入は任天堂ストアとカートリッジを採用
Google PlayもインストールしておりGTASAのゲームなどもコントローラーで遊べる
社員をリストラ、これで大勝利ドヤ
654名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/02(土) 14:07:50.14 ID:vGDSg5cv0
SIMフリーになってスマホが値引きなし10万円台で売られるようになり
客は性能劣化した中華スマホに流れる
655名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/02(土) 14:08:46.85 ID:NdcsdWQw0
>>654
そしたらその劣化したハードウェアで動くようなソフトが主流になるだけだな
656名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/02(土) 14:08:49.08 ID:WGpyPiU10
>>648
じゃあ小さな子供が全員iPhone持ってて、それでゲームをやるようになったら参入すればいい。
今はまだ任天堂のゲームは「子供も含めた市場」向けのソフトがメインだからな。
そこがドカっと抜けた市場にラインを割くなら、3DSやWiiU、あるいはゲーム以外の分野に金を投資するべきだわ。
657名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/02(土) 14:10:59.62 ID:e2ZT8S6M0
具体的な数字出せないのに会社の経営に対して好き放題言う奴ばっかだな
658名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/02(土) 14:11:41.48 ID:Y5hzCKOI0
岩田のスマホに手を出さないのだけは英断だろ
任天堂がスマホ市場で成功する前提なのもちゃんちゃらおかしい

やっぱ根本的にWiiDS時代に怠けてたのが相当響いてるな
FPS嫌いな誰かさんのせいで海外売上死んだし
659名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/02(土) 14:11:46.69 ID:RKLGvCNbO
なんで携帯機かスマホかの二者択一しかないわけ?
それぞれに特性のあったゲーム出して両輪でやってけばいいじゃん
据置はまぁ続けるか捨てるかはご自由に
660名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/02(土) 14:11:53.93 ID:r2jy4+Iu0
それ以前に岩田は体調不良で投げる危険性がある

竹田は降ろせ
661名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/02(土) 14:12:30.44 ID:NdcsdWQw0
>>657
未来人じゃないもの、いわっちが辞めたら業績倍になるとか解るわけ無いじゃない
ただ、いわっちが辞めた方が株主相手には見た目良いだろうね。位しか言えねーよw
662名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/02(土) 14:13:06.77 ID:Etl2cD4F0
>>656
お前さん、海外でどんだけ3DS本体とソフトが売れなくなって
アプリゲーと比べたらごくごく小さい市場になってるのか知ってていってるかい?
663名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/02(土) 14:14:07.10 ID:EUDUksbj0
>>657
むしろ社員でもないのに具体的な数字出すほうがおかしいことに気づけよ
それこそただの妄想だから
現実として今の危機的状況を作り出した岩田の責任を問うのは何もおかしくねーよ白痴
664名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/02(土) 14:14:33.48 ID:vkM7mrC70
任天堂株主は大損した腹いせにひたすら岩田を生贄にしろと騒いでるだけで、次の社長候補を指名さえしていないな まず次候補を探して来い
665名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/02(土) 14:14:49.17 ID:+M4y2c0o0
東芝あたりに任天堂のコントローラー繋げるカスタマイズ泥タブレット作ってもらって任天堂ストア作って囲い込んであとは社員リストラ
これするだけでいいのにな
岩田は社員リストラして恨まれたくないんだろう
泥かぶってさっさとリストラしろよ
666名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/02(土) 14:16:54.62 ID:e2ZT8S6M0
>>663
責任を問えるのは株主だろう
消費者は意見を言うことはできるが
667名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/02(土) 14:18:29.32 ID:oI73ew9W0
>>664
岩田だけが生贄ではない
ハード事業も生贄に捧げてスマホ展開を表明させれば株価は跳ね上がる
その跳ね上がったところで売って儲かればいいのでその後任天堂が死のうが知ったこっちゃない
668名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/02(土) 14:20:10.44 ID:r2jy4+Iu0
岩田降ろしっていうけどさあ
そもそも あの体調不良を見る限り
そんなに長く持つとは思えねーぞ

後釜は考えておいた方がいい
669名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/02(土) 14:21:00.94 ID:1rzYioJ30
宮本にすんのもなあ
竹田はwill U の主犯といっていいし
あとこの二人は老人だし

誰も次の代取になれるような役員いなくね?
670名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/02(土) 14:21:54.68 ID:EUDUksbj0
>>666
アホ?
ここでほんとに岩田の進退を問えるわけないだろ
普通に考えて現状の責任は岩田にあるんだからそれを指摘するのは何もおかしくねーよ白痴
671名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/02(土) 14:22:14.28 ID:+M4y2c0o0
レジーコングがいるだろ
672名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/02(土) 14:22:32.93 ID:4FHBtUT60
スマホに出したら出したで
とうとう任天堂も課金地獄に!日本のゲーム業界は何故崩壊したのか⁉︎
みたいに煽られるだけだし無駄だと思ってる
ぶっちゃけ任天堂のゲームをスマホに出しても絶対他の大量ゲームに埋もれてしょっぱい結果しか出さないと思う
673名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/02(土) 14:22:50.52 ID:YQlOFFha0
ゴキブリの私怨が半端無ぇーなこのスレ
674名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/02(土) 14:22:53.87 ID:e2ZT8S6M0
>>670
自分で「岩田の責任を問うのは何もおかしくねーよ」と言っているだろ
都合よくすり替えですか
675名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/02(土) 14:23:19.53 ID:BH6QldTf0
スマホ出したら携帯が死ぬってのが良くわからんな
差別化すれば両立できるだろ
奪われた客を逆にスマホで取り返せばいいじゃん
676名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/02(土) 14:24:38.30 ID:Etl2cD4F0
>>669
ぶっちゃけ宮本も戦犯だろ
何も研究してこなかったしWiiUのおかしなコントローラに拘りすぎ
それと奥さんがやりたいゲームを作ってるとか明らかずれていってる
昔は凄かったがもうご退任願う時期だよ
677名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/02(土) 14:25:02.59 ID:e2ZT8S6M0
大体、いちいち白痴だのアホだの相手を中傷するような言葉をつけないと
会話もできないようじゃ、そんな奴の話に説得力なんてないがな
678名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/02(土) 14:25:34.82 ID:+M4y2c0o0
勘違いしてるみたいだけどスマホやタブレットは課金廃ゲーばっかじゃないよ
金にがめつい企業の課金廃ゲーが悪目立ちしてるだけで
なんでスマホやタブレットっていうとすぐに課金って発想するんだろうね
679名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/02(土) 14:25:49.01 ID:oY57LWII0
>>544
Googleとかも健康事業に参入してきたいま、任天堂にできることはなんなんだろうねwiifituは爆死したし
680名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/02(土) 14:28:16.48 ID:I6/d+uTd0
岩田と宮本の後継者と目されるような人物って少なくともメディアで見た記憶ないけど
きちんと育ててるのかね
681名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/02(土) 14:28:29.78 ID:LMy283Nv0
>>679
まるでグーグルだと成功して任天堂だと失敗するみたいな物言いだな
グーグルなら成功するのか?
682名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/02(土) 14:31:25.40 ID:irkAK1AO0
むしろ重役たちの方が組長の遺志を継いでコンテンツ保守する側じゃないのか?
683名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/02(土) 14:32:25.39 ID:EUDUksbj0
>>674
株主総会でもないただのスレでガチで岩田の責任(進退)を問うなんて本当にありえると思ってるなら正気じゃないぞ
普通は解任論や批判や叩きと理解するしそれが前提でスレは成り立ってるんだけど
それが理解できてない時点で触れちゃいけないやつだったかな
684名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/02(土) 14:32:29.73 ID:YNb42TRW0
>>676
お前頭悪そうだな
685名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/02(土) 14:33:42.63 ID:Etl2cD4F0
>>681
そうとは限らないが
健康事業ってもう投資や技術力が必須な業界なんだよ〜ってことじゃないか?
Googleに任天堂が勝てるビジョン思い描ける人は任天堂社内でも少ないんじゃないかな?これは想像だけど
686名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/02(土) 14:34:18.16 ID:oY57LWII0
>>681
少なくともかける金や協力メーカーの数が桁違いでしょ
まあそのぶん核爆死するかもしれないがfitシリーズの存在は霞んでる
687名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/02(土) 14:34:46.05 ID:xTMbAni90
今の任天堂が合議制ならそれこそ創業者一族から社長出した方が御輿としてまとまる
688名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/02(土) 14:36:27.06 ID:udrH7tuX0
>>681
世界最高クラスの企業がやるのと、
日本でも二流の企業がやるのとでは、
結果が異なってくるのは当たり前だろ?
689名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/02(土) 14:36:36.63 ID:A+ux7o6j0
こんだけひどい状況でも今まで責任問題取りざたされてないってほうが不思議だ
690名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/02(土) 14:38:45.28 ID:Etl2cD4F0
>>678
そうなんだよね
特に海外だと無料やわずかな金額でのゲームが多いしゲーム性だって優れてる
だからガチャなくても携帯ゲーム機よりも圧倒的に大きい市場が出来てるんだと思うよ
691名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/02(土) 14:39:14.50 ID:e2ZT8S6M0
>>683
全てはお前が言い出したことだ
後付けの前提など成立しない
最初から責任を問うなんて表現を使わないことだ
692名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/02(土) 14:41:58.26 ID:qpKYBVdJi
そもそも今年の株主総会で信任通ってますし
693名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/02(土) 14:42:01.07 ID:YNb42TRW0
任天堂ってマリカとスマブラだけなんだろ?どっちもスマホで満足に遊べないじゃん
694名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/02(土) 14:43:34.22 ID:H0GcA6Zd0
生え抜き役員が牛耳り岩田は外様の傀儡
暴君岩田が全てを掌握し、周りはイエスマンばかり
任天堂の真実は?
695名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/02(土) 14:44:19.64 ID:rUYAZ63r0
>>678
悪目立ちというか、基本の商法が良くないからだろう
これからも業界が大きくなるにつれて
どんどん規制が入ると思うよ
696名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/02(土) 14:45:00.34 ID:TgilH3Ri0
任天堂ブランドの安売りは絶対にしたくない
スマホで売れても一時しのぎにすぎないから

そんなとこだな
697名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/02(土) 14:47:25.45 ID:Etl2cD4F0
>>695
だからそういう商法が悪目立ちしてるのは日本だけだって
任天堂は世界相手に商売してるところだろ?
698名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/02(土) 14:48:59.07 ID:Fg7Zkj6J0
スマホでドラクエ2が500円で出た時のスマアホの反応が
高いから100円で出せってのばっかだったぞ
CSユーザーならこんな乞食反応は無いわ
そんな市場に行けって言う奴がアホ
じゃあ当たればでかいガチャをやれってのか?
だったらパチでもサラ金でも
ブラックで儲かる事業に手を出せばいいって事だわな
699びー太 ◆VITALev1GY @転載は禁止:2014/08/02(土) 14:52:07.76 ID:i/PVI30t0
>>1
おー、マリオがスマホほぼ確定か
700名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/02(土) 14:52:20.67 ID:f7TGhPyH0
>>69
任天堂ハル社員、売国書き込みが流出 「靖国爆破解体せよ」「天皇制廃止」
任天堂ハル研究所山口県社員のカキコ IP yrd075.hallab.co.jp ID LwPQLE8VT.Nnu7xE  名前 Sさん

444 : <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[] 投稿日:2013/08/03(土) 10:31:30.60 ID:Vna4YLbk [2/6回]
害があるのでタバコが嫌いだと言っている人の前でタバコ吸いますか?
旭日旗を振るというのはそれと同じですよ。

507 : <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[] 投稿日:2013/08/03(土) 10:36:35.50 ID:Vna4YLbk [3/6回]
旭日旗の竿でお前らを串刺しにするぞ
536 : <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[] 投稿日:2013/08/03(土) 10:38:55.76 ID:Vna4YLbk [4/6回]
世界の良識が望んでいること

・靖国神社の爆破解体
・天皇制の廃止
・旭日旗の破棄
701びー太 ◆VITALev1GY @転載は禁止:2014/08/02(土) 14:54:28.69 ID:i/PVI30t0
>>700
『任天堂ハル研究所』

まて、ハル研究所は任天堂とは別の会社だぞ。
コピペしているうちに意味不明になったのか
702名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/02(土) 14:54:35.07 ID:hUIHYVvU0
パチもサラ金も合法
703名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/02(土) 14:58:57.51 ID:fSCfYpFE0
株主様って社員がペコペコ頭下げるくらい偉い存在なのに
なんで信者ごとき罵ってんだよ
身の程を知れw
704名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/02(土) 14:59:10.34 ID:m8e0Y/sZ0
ゲハの任天堂に詳しい有識者様の見解だと
任天堂は経営バランスに優れていて安泰だと聞いていたのですが....
これはやはり昨今のQOL事業が赤字の原因でしょうか?
今後の経営改善にはどのような対策が有効でしょうか?
それとも復活にはソニーが潰れるのを待たなければいけないのでしょうか?
熱いご回答お待ち申し上げております
705名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/02(土) 15:00:06.68 ID:NK3UBKYC0
スマホでゲームやってる貧乏人はタダだからとかそういう理由でやってる訳で、
儲けるなら結局朝鮮パチンコみたいな射幸心を煽るゲームを作るしかない、
でもそれをやると信用を失って任天堂ブランド崩壊。
706名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/02(土) 15:01:24.28 ID:rUYAZ63r0
>>697
外人向けに売れるゲームってのも、宣伝力で売り上げにゲタを履かせる方法の効きが悪いだろうし
ガチで外国のリーグからサッカー選手を始めるみたいな不透明感があるw

マリオ系ゲームのスマホ市場での価値がはっきりわかってしまう
というのはかなりのチャレンジだと思うよw
707名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/02(土) 15:02:03.09 ID:q/h7FJkB0
>>701
別の会社と言うのは無理があるな
HAL研本社に思いっきり「任天堂」と書いてあるし

そもそも岩田社長はHAL研の社長をやってたときに組長に見出されて任天堂の社長になったんだ
708名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/02(土) 15:02:54.86 ID:lTHHKuJa0
>第43回:ゲームがきっかけで健康志向!?
ttp://kaden.watch.impress.co.jp/docs/column/puko/20140801_660417.html


健康市場はもうスマホに取られて・・・
709名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/02(土) 15:02:58.94 ID:hUIHYVvU0
任天堂ブランドって箱に入れておくほど価値あるのか
あるなら売れてるはずなのに
710名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/02(土) 15:03:58.32 ID:Xkruotxt0
スマホ云々は社外から求められてるの間違いだろ
そもそも岩田社長は雇われなんだからそんな強権ねえよ
妄想記事過ぎてワロタw
711名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/02(土) 15:04:56.29 ID:mEfLwwcO0
何だサイゾーの記事か
712名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/02(土) 15:07:18.66 ID:gRUOYLr90
713名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/02(土) 15:07:22.10 ID:6IbDi0Ls0
スマホでゲーム出すとブランド使い捨て、
CS機ではシリーズ物はどんどん売れなくなってきている

結局重要なのはマリオに代わる新規IPを作って
ハードを買いたいと思わせることだよね
714名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/02(土) 15:09:38.02 ID:5RCIK1Y1O
スマホバブルが弾ける前に銭を稼ぎたい人には任天堂のコンテンツは欲しいよな
稼いだあとに任天堂がどうなろうと知ったこっちゃないとも考えているだろ
715名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/02(土) 15:10:42.33 ID:Etl2cD4F0
>>706
そうか、期待できないか・・・・・
それならディズニーみたいに版権管理会社になるしかないな
どこかに安いケーブルテレビでもあればそこを買収すればよい
716名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/02(土) 15:11:12.49 ID:4p4bwawki
2chのスレやツイッターを鵜呑みにするバカがサイゾー叫んでてわろたw
717名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/02(土) 15:12:16.05 ID:Etl2cD4F0
>>710
雇われ社長でも強権あるよ
気に入らない役員がいたら辞めさせること簡単にできるし
社外取締役にお友達を引っ張ってきて自分を辞めさせないようにするのなんて簡単にできる
718名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/02(土) 15:14:52.36 ID:g1go9UqH0
64,GCの失敗から
DS、Wiiで大成功を導いた成功者だったからな
ある程度の発言力はある

で今はその求心力を失ってる
まぁきついわな
719名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/02(土) 15:20:02.22 ID:CN6X457V0
>社内では『スーパーマリオ』などの人気ゲームコンテンツを
>スマホ向けに制作することを求める声が強いが、

この時点で嘘記事確定だろ。
スマホにマリオを作るなんか自分で自分の首を絞める行為だと
任天堂の人間はみんな解ってる。
720名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/02(土) 15:20:18.53 ID:EyXMG4Ibi
任天堂が他にソフト出すなら
スマホじゃなくてまずは他のCSだと思うけどな〜

スマホだとCS事業もっかい立ち上げることが不可能になるぞ

スマホとCSは違うっつうことだな
721名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/02(土) 15:20:38.71 ID:ZD3+WihI0
なんだこれ中学生が適当に書いた記事??
722名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/02(土) 15:20:52.68 ID:rUYAZ63r0
>>718
導いたのは先代じゃないの?
置き土産として華々しいスタートまで残したという
有能中の有能な社長だったのでは

でもどんなに有能でも先代に出来るのは
せいぜいそこまでだろうけど
723名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/02(土) 15:21:26.26 ID:Ovi4cOHN0
凄いな妄想記事だな、デスクと話して書いたのかな
724びー太 ◆VITALev1GY @転載は禁止:2014/08/02(土) 15:22:06.05 ID:i/PVI30t0
>>721
プロの記者が適当に書いた記事だと思う
725名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/02(土) 15:22:52.78 ID:RfDRgWcb0
ジャーナリストはそんな物だろ、自分の妄想予想感想を「〜という強い声が」って表現する
726名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/02(土) 15:25:33.81 ID:uGiI6wJ80
WiiUは絶望的だけど任天堂はまだまだ次の機会を待つ余力がある
投資家が嫌がってるのは分かりますけど
727名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/02(土) 15:27:58.30 ID:Etl2cD4F0
>>1の内容の真偽はともかく
欧州でのリストラに4年前と去年に役員が複数人辞めているってのは
噂が立つだろうし、内部からリークする人だって出てくるよ
728名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/02(土) 15:28:37.45 ID:xcthMSyD0
>>722
組長がそこまで有能ならPSに天下取られてないわ
729名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/02(土) 15:28:59.87 ID:kcsBmder0
3DSは駄目、WiiUも駄目
岩田をおろそうとするのは当然なこと
このまま売上げを減らすだけじゃな
730名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/02(土) 15:29:10.26 ID:Xkruotxt0
>>717
山内社長の時代ならともかく、岩田以後は集団経営に変わってるからないよ
ていうかコンテンツの独占を崩すことは任天堂の根幹に関わる重大な決断なんだから
そもそもが論外なんだけどな
731名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/02(土) 15:30:13.49 ID:YyS7LNqbi
別にいきなりマリオ最新作をスマホに出せって話じゃないだろ
まずは試しにファミコンマリオ1を出してみればいい
知名度から言って十分当たる可能性あるし
今のタブレットから入ったような子供にもマリオに触れさせるいい機会だろ
すぐに実行できてコストもリスクも少ない打開策なのに
無能社長のどうせすぐコロコロ変わる価値観の所為で足踏みしてるのはなんとも愚かだね
732名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/02(土) 15:31:47.06 ID:qW7Kg8WTI
宣伝費を抑えるのはいかんのだろうか
スマホ行きというかプラットフォームを捨てるのは難しそう
3DSとWiiUの押し付けギミックが酷かったしアイディアも限界か?

それでも携帯向け(notスマホ)にほそぼそなら生き残れるとは思う
733名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/02(土) 15:33:48.29 ID:Etl2cD4F0
>>730
集団経営っていったて実質岩田と宮本の二人だけの合議制なんちゃうの?
QOLなんて岩田が一人で思いつて推し進めていったもんだろ
なんで役員が辞めていくのかの理由も不透明だし
734名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/02(土) 15:34:08.96 ID:oI73ew9W0
>>726
嫌がってるのは投資家ではなく投機家
スマホに参入することでWiiDSの頃のようなバブル状態に入ってくれないと儲からない
735名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/02(土) 15:35:00.16 ID:uJ7I2aA60
悲観的~
736びー太 ◆VITALev1GY @転載は禁止:2014/08/02(土) 15:35:56.36 ID:i/PVI30t0
>>731
100円で売ればそこそこ売れるとは思うけど
それで何が変わるんだろうなー
737名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/02(土) 15:40:51.58 ID:H0GcA6Zd0
>>731
VRカーソルキーでマリオ1か
ピーチ姫助けられないかもしれない…
738名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/02(土) 15:44:11.02 ID:2OdYpO2r0
スマホ云々は、今ある価値を開放しろって言ってるだけだから
それ使い尽くしたら終わりだね
言うとおりにすれば新しい価値が生まれてくるわけじゃない
そしてそんなことは誰にもわからない
739名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/02(土) 15:45:47.34 ID:rUYAZ63r0
>>728
天下を取られるても会社を大きくしていったわけだから有能だろ?
徳川家の鎖国に似た有能さを感じるわ
PSの織田信長みたいな有能さも好きだけどな

岩田は徳川の二代目的な感じで先代の凄さしか感じない
740名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/02(土) 15:45:47.54 ID:HUgx5N9c0
スマホでマリオとか操作出来る気がしない
741名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/02(土) 15:46:06.44 ID:Xkruotxt0
>>733
アホかw任天堂に取締役何人いると思ってんだ?10人だぞ
監査役含めば14人
それに株主の影響もあるんだから一人の思惑で動かせる体制じゃないんだよ
742名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/02(土) 15:49:14.13 ID:LMy283Nv0
>>739
でもゲームで当てるまではラブホやらインスタントライスやらで
他分野に突っ込んでは失敗してたからな組長は
最後の評価ってのはそれだけ影響が大きいわけだ
743名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/02(土) 15:50:12.13 ID:rUYAZ63r0
>>741
一人で動かせるかどうか、よりも仮にも会社のトップの位置づけなんだよな?w
なんか考えたりしないのか?
考えた結果が今なんだろうから、やっぱり岩田のトップとしての能力の問題なんだろう
744名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/02(土) 15:52:26.20 ID:Xkruotxt0
>>743
ちょっと何言ってるかわかんないな
もうちょっと考えて発言しろよ
745名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/02(土) 15:54:04.84 ID:xbfIRKlD0
コンシューマーに拘るのは良いけど
マリオが2D・3D共にジリ貧化してるのを立て直せるのか?
746名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/02(土) 15:56:45.27 ID:Etl2cD4F0
>>741
4人、常務以上のクラスが辞めて新任4人ひっぱて来たじゃん
この取締役て社長が決めるんだし自分の意に沿う人ばっか選んだかもしれないよ?
てか取締役が4人も辞める(4年前だとさらに1人辞めてる)って異常
監査役や外部取締役に何を期待してるんだか、日本だと意味のないものにできるよ
747名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/02(土) 15:57:59.68 ID:Etl2cD4F0
>>746に追加で
もちろん>>1の内容の真偽は分からんが
こうもうまくいってないとリークされたり噂が立つのもおかしくない
748名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/02(土) 15:59:25.24 ID:rUYAZ63r0
>>744
岩田がトップなんだから、次々と会社を発展させるアイデアを出せる立場だろ
というかそれが仕事なわけでw

そうした行動の全てをすべからく否定され握りつぶされているならともかく
仮にもトップの岩田がそこまで何も出来ないお飾りの立場とは思わない
だから、岩田が何か手を尽くした(つもり)があっての今の業績なわけ

という事は、やはり合議制か否かに関わらず岩田はトップとして能力に問題がある
から今の状況が続いているという結論になるわけ

わかったかな?
749名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/02(土) 15:59:35.01 ID:YyS7LNqbi
>>738
まるで今も任天堂が常に新しい価値を作り出してるみたいな言い方だな
ここ最近焼き回しソフトしか出してない現状で

教祖岩田に影響されたのか知らんけどいい加減宗教じみた任天堂神格化は止めて
現実の任天堂を見たら?
750名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/02(土) 16:00:30.19 ID:RfDRgWcb0
>>745
ブランドがジリ貧なのは時代の流れというか、CSゲー人口自体が減ってるし仕方ない所だと思うよ
任天堂ブランドだけ下がってるならまだしも、他メーカーブランドも前作割れしてるのがほとんど

なんかあったっけ?ブランド力維持(もしくはジワ上がり)してるブランド
751名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/02(土) 16:01:45.69 ID:l5bKpALD0
なんつーかあれだよな
CS全体のブランドの維持が困難なのに
任天堂のソフトだけが売れてないって風に向けられてるのが不自然すぎる
752名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/02(土) 16:03:19.23 ID:+k9XaneY0
まあSCEみたいにファースト撤退でソフト出しませんよりかは新しい展開しつつソフトも出したいって流れにしたかったんだろうな
まあ現実にはファーストだけだと今の時代ポンポン作れるわけないから焼き直しが多いんだが
753名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/02(土) 16:05:44.88 ID:RfDRgWcb0
既に大型ブランドが沢山死んでる(続編ない)中、一定のブランド力維持してるだけで凄いというか
任天堂だけだろ、維持できてるの
754名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/02(土) 16:07:02.17 ID:LMy283Nv0
>>751
売れてないのはハード
ハードが売れないからソフトが売れない
755名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/02(土) 16:07:26.29 ID:udrH7tuX0
>>751
残念ながら、任天堂のソフトだけが売れてないんだよ

ソニー ゲーム売上
【据置機】350万台
【携帯機】75万台
【ソフト売上】850億円
【総売上】2575億円

任天堂 ゲーム売上
【据置機】60万台
【携帯機】82万台
【ソフト売上】398億円
【総売上】743億円
756名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/02(土) 16:07:29.62 ID:rUYAZ63r0
>>742
社長の仕事って失敗しない事じゃないだろw

>>750
右へ倣えで滅ぶ社長は有能って話?
757名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/02(土) 16:08:27.96 ID:Etl2cD4F0
>>750
CSゲームでいうならGTAやCoDは維持している
てか10年前よりも上がってる
758名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/02(土) 16:10:51.75 ID:udrH7tuX0
任天堂は他のメーカーに比べてゲームのクオリティが低すぎるんだよ

だから売るために大量の宣伝を投じなくてはならなくなる
だからコストがかかって儲からなくなる負の連鎖

任天堂はまず、作るゲームを他のメーカーと同レベルにまで引き上げる努力をしないと
宣伝に頼った販売をしてちゃダメ
759名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/02(土) 16:10:55.82 ID:WCuLQJGl0
>>755
そういうでーた
760名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/02(土) 16:11:52.00 ID:Xkruotxt0
>>748
だからそれがどうしたんだよ
そんな話してないし権限がまるで無いなんて話してないよな
何一人でから回ってるんだよ

今まで岩田社長が切られてない理由を裏返せば
それは集団で決めた結論だから岩田社長だけの責任じゃないってところに集約されてる
だから事実を指摘して>>733の2人の合議制?馬鹿じゃないのと一蹴したわけ
761名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/02(土) 16:12:39.25 ID:WCuLQJGl0
>>755
そういうデータ出すなら
せめて国内か世界トータルか
期間限定かトータルかわかるようにだせよ…
762名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/02(土) 16:15:14.55 ID:tOlHJaNI0
記事はトンデモだが今アプリに対応できる技術を
身につけとかないと路頭に迷う社員が沢山出てくるぞ
任天堂ブランドを使いたくないなら関連会社から一からブランド立ち上げればいい
763名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/02(土) 16:15:57.21 ID:GkJwp1mm0
>>761
馬鹿すぎてわろえない
しかも途中で誤射レスしてるし






ブヒッチオンから
脊髄反射レスしたのが丸わかりで見てて不憫
764名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/02(土) 16:16:26.22 ID:Etl2cD4F0
>>752
世界的に見て
SCEパブリッシャーのゲームよりも売れてるのかさえ怪しくなってきてないか?
765名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/02(土) 16:16:38.79 ID:IqbQAsog0
マスゴミはそんなにスマホにソフト出して欲しいのかよw
766名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/02(土) 16:17:22.13 ID:WCuLQJGl0
>>763
あのデータじゃ叩き台にも使えないだろ。
767名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/02(土) 16:18:31.02 ID:Etl2cD4F0
>>760
社長切るなんてそうそうできないんだよw
なんも分かってねえな
取締役が自分の意見いって食い違って飛ばされるなんて普通にあることだからね
てか4人辞めてるってのが異常なことだと何故気づけない?
768正義のあいちゃん@転載は禁止:2014/08/02(土) 16:18:37.21 ID:a5Gr2pyci
どうでもいい話やめて晩飯何にするか各自考えましょう
769名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/02(土) 16:18:45.19 ID:BzVZJ3Vl0
ソニーのゲームソフトだけの売上【850億円】>>任天堂の全事業の総売上【747億円】>>>任天堂のゲームソフトだけの売上【398億円】

第一四半期決算

任天堂
売上高746億
営業利益▲94億

携帯機 82万台
据置 60万台
ソフト売上 398億円(ロイヤリティー収入含む)

ソニーゲーム部門
売上高2575億
営業利益 43億円

携帯機 75万台
据置 350万台
ソフト売上 850億円(ロイヤリティー収入含む)
770名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/02(土) 16:19:21.18 ID:RfDRgWcb0
任天堂ブランドの話してるのに>>755貼られてもな・・・
任天堂ハードとソニーハードの話なら理解できるが・・・
771びー太 ◆VITALev1GY @転載は禁止:2014/08/02(土) 16:19:31.08 ID:i/PVI30t0
>>767
その4人が岩田の独断で切られたなら大事件だなー
772名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/02(土) 16:19:47.57 ID:Xkruotxt0
>>767
はいはい、論破された雑魚は引っ込んでろよ
773名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/02(土) 16:20:00.85 ID:Z3eQUHcR0
任天堂をソニーに置き換えるとぴったりなんだけどな
GKがストレス発散でスレたてたのか?
774名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/02(土) 16:20:58.08 ID:Etl2cD4F0
>>761
世界トータルで2014年4-6月の3か月の間だと思う
775名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/02(土) 16:22:04.78 ID:Etl2cD4F0
>>772
論破できてないよ
合議制というのなんて社長が勝手にそう思っているだけかもしれない
それに4人も辞めてることが異常だということに君は気づけていない
776名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/02(土) 16:22:08.52 ID:gb9ojJBFO
仮にスマホに任天堂がゲーム展開して、それがヒットした場合、
一強になって業界閉塞するんじゃないの。

勿論当たらなきゃ任天堂が死ぬだけだし、双方にとってメリットが無いんじゃないかな。
777名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/02(土) 16:22:44.10 ID:Xkruotxt0
うわぁ恥の上塗りしてるよ
778名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/02(土) 16:23:30.22 ID:GkJwp1mm0
まさかゲハにいながらつい先日報告されてコピペ貼られまくってた1Qのデータすら知らない馬鹿 ID:WCuLQJGl0がいるとは思わなかった
779びー太 ◆VITALev1GY @転載は禁止:2014/08/02(土) 16:23:51.47 ID:i/PVI30t0
>>775
>合議制というのなんて社長が勝手にそう思っているだけかもしれない
これはわざと突っ込まれるためにボケているのかな
本気で言っているのか判断に悩む
780名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/02(土) 16:24:12.43 ID:rUYAZ63r0
>>760
今まで岩田社長が切られてない理由を裏返せば
それは集団で決めた結論だから岩田社長だけの責任じゃないってところに集約されてる

集約の意味をわかって使ってるのか?
全く集約されていないがw

岩田が社長を解任されない事実→社長だけの責任じゃない
という紐付けは、一般的に問題は一人の責任で起きているわけではない
という万事に当てはめられる一般論だけでしか事実と繋がってない

つまり、合議制かどうかさえの担保にもならないw
781名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/02(土) 16:24:38.47 ID:Etl2cD4F0
>>771
役員ておいしい立場だから普通は自分からは辞めないのよね
で、例えば社長が一人、自分と意見食い違っ人を追放すると残った役員なんてびびって何も意見できなくなるのよね
あと取締役って普通社長が決めるもんだし、割と好き勝手できるだよ
まあ>>1の内容の真偽は不明だが4人も役員が短期間で辞めてるってのはおかしい
782名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/02(土) 16:24:48.10 ID:WCuLQJGl0
任天堂の状態がN64からGCの頃と似てるのかもね。
783名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/02(土) 16:25:57.40 ID:WCuLQJGl0
>>778
本当に馬鹿なガキだな。
784名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/02(土) 16:26:12.58 ID:Etl2cD4F0
>>779
合議制って辞めた役員などが言ってたのかい?
785名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/02(土) 16:27:21.24 ID:pcX5z4770
岩田もWiiUの敗戦処理と次のことを絶対考えてるだろうけど
言うわけないよな
786名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/02(土) 16:27:44.05 ID:Etl2cD4F0
>>779
合議制ってのは社長が言ってるだけなんでない?
に訂正してくれ
787名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/02(土) 16:28:14.40 ID:sLHfoWmj0
64って北米じゃPSと切磋琢磨する状態だったのに
まさか国内だけで語ってるのか?この無能豚は
788名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/02(土) 16:30:30.61 ID:Xkruotxt0
>>780
集団経営にするという山内社長の意向で今の任天堂があるんだが?
取締役増やしたのもそれが理由だし
まさかそれを根底から否定するつもりか?正気なの?w
789名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/02(土) 16:32:20.92 ID:tOlHJaNI0
64もGCもWiiも時勢が読めなかった点はあってもハードとしてはちゃんとしてた
誰が権限持ってるか知らないが、あのWiiUがそのまま商品として出てきちゃうって
そうとう現在の組織には問題があるだろうね
790名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/02(土) 16:33:33.32 ID:Etl2cD4F0
>>788
社長の権限は一般的な企業と同じだからね
4人も辞めてる現状は異常なんだから
何かしらリークされたり噂が立ってもおかしくないよ
791名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/02(土) 16:33:45.00 ID:BzVZJ3Vl0
>>782
N64は世界3300万台、北米ではかなり売れた
GCは世界2200万台、XBOXにも抜かれて最下位転落したハード、ハードコストが比較的安かったのが救いだった

WiiUは3月末で600万台余の普及、今期計画通りいっても来年3月末で970万台程度、マリカ、スマブラが出れば、
来期以降これほどの大きな弾がなく、累計で世界1500万台逝くかも怪しい、しかもハードは結構な逆鞘でコントローラーのコスト高い
792名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/02(土) 16:36:55.38 ID:GkJwp1mm0
>>791
まるでWiiUが絶望的なように聞こえるから
これはゴキの印象操作に違いない
WiiUは国内では売れてるというのに!!
793名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/02(土) 16:39:24.88 ID:gb9ojJBFO
>>781
お前さんの推測が正しいなら、その話をリークした方が、よっぽど退陣に効果的と思うがね。
794名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/02(土) 16:51:20.04 ID:1E5J7+hu0
ガンホーその他少数の成功例が全てであるかのような見解が多いけど
ソーシャル(モバイル)のコンテンツ母数って半端ないよ?

その程度のことアナルリストさんが認識していない訳ないのに
何で任天堂が後追いで参入して成功する!って言い切るンだろう?

それが凄く不思議だ
795名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/02(土) 16:52:34.47 ID:1E5J7+hu0
>>107
つ「ピピン@」
796名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/02(土) 16:53:10.13 ID:oQPFvvjB0
社内では『スーパーマリオ』などの人気ゲームコンテンツを
スマホ向けに制作することを求める声が強いが、
岩田氏はこれを強く拒否しているのです


GKのオレでもウソだと分かるw
ロイヤリティ3割も奪われるところにそんなもの出したいわけがない

ロイヤリティでボッタクってきた任天堂だからこそ、絶対にイヤなのだ
797名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/02(土) 16:53:57.76 ID:uJ7I2aA60
バカボンかw
798名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/02(土) 16:54:03.36 ID:w9hTAAmV0
毎年1000億を何十年と稼ぎ続けてた超安定企業が3年連続300-400億の赤字で
今年も同じペースで赤字を出してる時点で社長失格だろ
しかもWiiUは発売1年目で死んで利益出せないハード化したし完全に終わった人だよ
しかも次の目玉が健康(笑)とかゲームらしいゲームといって任天堂支持してた層すら突き放した感じ
799名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/02(土) 16:54:27.83 ID:1E5J7+hu0
>>226
ホントに

それこそCSの意味が無くなってしまう
800名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/02(土) 16:54:56.11 ID:lTHHKuJa0
GooglePlayじゃなくて、任天堂独自のストアに出せば
ロイヤリティいらなくならないのかな?
そこんところよく分からんが・・・
801名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/02(土) 16:56:10.86 ID:fgqAydUJI
山内が岩田に社長職譲る前に権力大好きな老害は辞めさせてるから
辞めさせられたその4人が老害なんだろう
802名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/02(土) 16:56:30.84 ID:oQPFvvjB0
>>800
それ作って維持するのにも金がかかる
生半可にゃできないよ、セキュリティの問題もあるし
803名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/02(土) 16:56:40.23 ID:e/jn/Ex50
>>794
外野だから。これに尽きる。
ぶっちゃけ>>1のような記事を書いてる連中は
後付けの結果論を書いてそのつど糊口を
しのいでる売文屋だから、状況を煽れれば何でも
言いわけ。
804名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/02(土) 16:57:02.71 ID:BzVZJ3Vl0
>>794
任天堂を高く評価してるからじゃないのw

コンシュマー系で成功してるのは、バンナム、セガ

失敗してるのはカプコン)
805名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/02(土) 17:01:16.97 ID:BzVZJ3Vl0
資金力もない倒産寸前の状態で本格参入後発なのに、一気にトップ級に浮上したミクシィ&岡ちゃんのモンストみたいな例もある
806名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/02(土) 17:03:27.86 ID:h7eL/JIB0
WiiUの仕様考えた奴全員無能だよ
反対した奴が社長やれば逆説的に上手くいく可能性はある
807名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/02(土) 17:03:48.58 ID:rUYAZ63r0
>>788
任天堂を衰退させるのも山内の意向なのか?w
808名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/02(土) 17:05:04.00 ID:kcsBmder0
>>794
市場規模が3DS含めた
家庭用の倍
儲からない市場なら誰も参加しない

市場原理ってやつだ
809名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/02(土) 17:05:51.43 ID:XDF+rAzJ0
マスコミってのは楽な商売だよなぁ
「匿名の関係者」って書いておけば好き勝手に妄想を垂れ流せるんだから
810名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/02(土) 17:06:33.59 ID:fgqAydUJI
山内は岩田の代で任天堂が滅んでもいいって話してたろ
うろ覚えでソース出せんが
811名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/02(土) 17:06:34.55 ID:I2ZpeZ5p0
組長も苦労したからな。
岩田への試練なんだよ。

組長もいろいろと模索したが、結局は自分たちの強みである娯楽分野であった。

まあ、QOLについても、自分たちの強みを生かせるものであれば良いけどね。
見当違いだと過去の組長と同じ過ちを繰り返すことになる。
812名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/02(土) 17:11:35.59 ID:NG/Mw5BF0
>>800
ネットは維持費用がかかるから覚悟が必要。
トヨタの看板方式と同じく在庫を他社に押し付ける従来のやり方はリスクが少ない。
欧米は返品制度があるから、その限りではないけど、ネットよりは流通の維持費用はかからない。
813名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/02(土) 17:12:42.05 ID:Y2aoCjm/0
>>803
そんな感じだよな。
>>1のサイトの昨年の記事
”ソニーが命運賭けるPS4も市場から無視…据え置き型ゲーム機は絶滅危機種?”
http://biz-journal.jp/2013/04/post_1923.html
まあ、日本国内に限定すれば当たっていなくもないか?
814名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/02(土) 17:13:36.05 ID:rUYAZ63r0
>>801
今の惨状からすると、その判断は真逆の可能性すらあるわけだがw
815名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/02(土) 17:17:35.21 ID:Etl2cD4F0
>>801
それは山内氏が辞めさせた人らだろ?
2010年から辞めた人らに関しては山内氏の意見は関知してないはずだが
816名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/02(土) 17:18:52.82 ID:Etl2cD4F0
>>793
なにかしらリークされたからこういう記事が出来た
っていう可能性もあるんだよ
817名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/02(土) 17:19:44.77 ID:w9hTAAmV0
任天堂がやるべきなのってスマホのソフトと客を呼びこむことであって
任天堂がスマホに出すじゃないんだよな
結局任天堂の強みは自社ハードにあるんだから、それを捨てたら弱くなる
そうなると任天堂スマホか任天堂タブレットしか意味が無い
818名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/02(土) 17:20:52.44 ID:yjSDPE9X0
サードいっぱいいます
ゲームパッド魅力的です
900万台売ります
黒字化させます

全部嘘だったわけだが
岩田の発言より
こっちのほうが信憑性あるよ
819名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/02(土) 17:21:48.91 ID:rUYAZ63r0
>>811
岩田が主人公のRPGならそうだろうけどなw
組長のように自分で築き上げた者と譲り受けた者では
同じ失敗をしても被害者は同じ気持ちにはならんだろう

だから取り上げられ方もおのずと違ってくる
法人が死んでも本当の人殺しではないけどなw
820名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/02(土) 17:22:17.60 ID:uJ7I2aA60
「どっちを取る」
「岩田!」
「だろうなw」
821名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/02(土) 17:22:30.94 ID:I2ZpeZ5p0
>『口ばかりで体を張っていない』

オイオイ一応E3でプレゼンで登場したりしてただろ。
昔の任天堂と比べたらかなりマシだぞ。逆に閉鎖的な環境だったらDSやWiiの成功は無かったと思う。
822名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/02(土) 17:25:15.08 ID:Etl2cD4F0
>>794
コンシューマでも成功してるんだし
何より海外だとガチャなしでも成功している市場だ
たしかに昨今、ソフトの質も疑問持たれてるが
それでも質では国内サードより期待できるのに変わりはない、と思われている
だから参入したら?と書かれているんだろう
823名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/02(土) 17:27:00.38 ID:yqf06QR90
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1366255599/
散々煽る材料のソースに使って、都合の悪い記事を出したらソース元を叩くっていういつものパターンだな
824名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/02(土) 17:27:01.14 ID:rUYAZ63r0
>>820
むしろどっちをの選択枝にまともなのがないのが問題で
それの結果が岩田なら倒産必至なわけだがw

岩田続投が良い理由がないなら、それは実際には岩田はもうオワコンって事なんだよw
825名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/02(土) 17:28:31.98 ID:eVIvGf6Z0
実際この記事を鵜呑みにすることはできないけど、とてもリアルだね
岩田のWiiUに関するインタビューで、2画面に対して非常に強いこだわりをもっていた
2画面のことを「正解」といってた
もしもいまだに正解であると考えていて、WiiUの逆転を夢見てるのが岩田だとしたら、任天堂の先行きはかなり危険だとおもうよ

宮本も同じようにタブコンをリビングで使ってくれれば・・・とか寝言いっちゃってるし
ごく少数の人間が多数派を抑え込んで今の施策があるとするなら、本当に危険
826名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/02(土) 17:28:53.58 ID:C/tjGlNp0
他ハードに対する否定派がミヤホンや竹田さんなかの経営陣で
逆に(やれるのであれば)いろんなことやりたいのがいわっち

プログラマに戻れるなら戻りたいけど、社長職やってるから色んな所に
迷惑かけちゃうからできないんですよ。と ニンテンドーダイレクトの番外編
(社長と課長がお送りするゲームセンターCX) とも明言してる

・・・あたりの事情知らずに思い込みで記事書いてるっぽいね
827名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/02(土) 17:29:58.70 ID:2wWOOqkN0
まぁ逆転ホームランを期待してどんどん出して失敗すればいいよ
そのうち当たる当たる
828名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/02(土) 17:31:21.42 ID:qvS1EmJP0
とっくに社長ワンマン体制やめて役員の合議制だし
岩田一人止めたところで何も変わらないし
先日の信任投票も通った

>>1
どこが書いてんの?・・・というよりも どこが 書かせてんの?ww
829名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/02(土) 17:32:14.26 ID:mXWTPK6pi
揉めてWiiUが良くなるなら
そのまま続けて。
830名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/02(土) 17:34:19.05 ID:GDqi47un0
>>825
軌道修正できる人間皆無でイエスマンしか残ってないんじゃないか
決定に意見する奴は採用段階で省かれそう
831名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/02(土) 17:34:49.19 ID:gb9ojJBFO
>>816
そのリークに重要な情報がなくて、拾ったのがサイゾーって、
仕組まれたような可能性ね。
832名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/02(土) 17:34:59.05 ID:rUYAZ63r0
>>826
要するに岩田は社長に向いてないとw
エンジニアとして今でも通用するかはわからないけど
口出しだけではなくプログラマとして現場作業に戻りたいと

思い込みが100%的中w
833名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/02(土) 17:35:08.51 ID:Etl2cD4F0
>>826
他の媒体に出したいにはつながらないよね、その有野課長の自分も見たけどさ
むしろ>>825の考えからみるにWiiUに異様に執着してるのは岩田ではないかと思う
834名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/02(土) 17:36:35.39 ID:eVIvGf6Z0
岩田宮本はプライド高そうなんだよね
とくに宮本は神様とまでいわれてるし、彼がWiiUを諦めてないなら先にすすみたくても進めない

>>830
その可能性はあるよね
少数の人間が権力もってると、内部から間違いを正せる人間が生み出しにくくなる
835名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/02(土) 17:36:54.11 ID:XDF+rAzJ0
>>826
「今でもプログラムを手がけている」の一点だけでもデタラメ記事ってわかるんだよな
本当に内部リークなら、ちょっと岩田のこと知ってたらバレるような嘘は言わない
836名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/02(土) 17:37:23.51 ID:Etl2cD4F0
>>830
2010年に一人、2013年に四人が退任してるからね
周りからは「おや?」って思われても仕方がない
んで新しいのが2013年に四人選出されてる
837名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/02(土) 17:37:39.86 ID:MDTB7fBV0
>>63
任天堂たたいたら右翼ってことは擁護する奴は左翼(特定アジアン)ってことになるのか
こわいな
838名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/02(土) 17:38:19.60 ID:91Mwp6es0
>>830
3DSが2万5千な時点で岩田のまわりにイエスマンしかいないのわかるわ
839名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/02(土) 17:38:57.79 ID:s4rK8jix0
こういう話題は知った口利けばなんとでも言えるから楽しいねwww
840名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/02(土) 17:41:03.22 ID:3JfmtgpO0
平井やめるな
岩田やめろ
何故なのか!?

貯金1兆円が借金1兆円の傘下に入るべき
子会社含めて全社員六千人未満で、社員が多い?
何故なのか
841名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/02(土) 17:44:06.26 ID:HM1h1gNZ0
岩田を辞めさせようと人が
リークしてるのかな?

ここまで無策だと辞めた方がいいかもな
842名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/02(土) 17:45:57.19 ID:eVIvGf6Z0
これはおれの妄想だけど

レジーが「マリカ8がWiiUの販売台数をブーストしてサードがまたきてくれる」っていってた
これは日本の岩田宮本にむけたメッセージにおもえてしょうがない
北米の現状を把握してる人間なら、そんなこといえないとおもうんだよね
843名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/02(土) 17:46:56.28 ID:C/tjGlNp0
>>838
あの時の状況でどういう価格発表&旧ハードの改定するのが正しかったと思う?

あの状況であの価格設定は(ゆくゆく値下げを想定してたとして)、経営陣に限らず誰が見てもそうするしかなかったと思うが・・・
844名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/02(土) 17:49:56.01 ID:m6psr6Gs0
ヒット作が出来る方法なんて誰も助言できない
今すぐ利益が欲しい奴が吠えてるだけ
いつだって答えの無い世界であえいでいるのさ
845名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/02(土) 17:50:27.41 ID:91Mwp6es0
>>843
普通に2万円以下だろ
任天堂のゲーム買う人はライトユーザーが多いのにあの価格はありえないわ
846名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/02(土) 17:55:12.73 ID:Etl2cD4F0
>>842
すまんが、つまりなんなんだ?
847名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/02(土) 17:55:25.40 ID:gb9ojJBFO
確かに3DSは2万以下で利益が出る設計にすべきだったなあ。

ペンとかスピーカーとかムダに金かけてる。
848名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/02(土) 17:56:38.11 ID:eVIvGf6Z0
>>846
わからないなら別にいいよw
どうせ妄想だから
849名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/02(土) 17:57:43.50 ID:GDqi47un0
>>843
売れなかったから値下げしただけで任天堂は初めから値下げなんて想定してないよ
あの価格設定でも売れてたら型版変えて2万5千円から値上げしてたよ
850名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/02(土) 17:59:01.54 ID:OSzWv9sB0
似たようなことは絶対社内で起こってると思うよ
営業赤字率が10%超えてて騒ぎにならない会社なんてないよ
しかもマリオカート出してこれだからね
851名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/02(土) 17:59:18.20 ID:Etl2cD4F0
>>848
いや俺の読解力がないから
もうちと詳しく説明してほしいってことです
高圧的にみえたらスマン
852名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/02(土) 17:59:55.44 ID:e/jn/Ex50
>>837
ならねえよw
よく考えてものを言え
853名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/02(土) 18:00:33.90 ID:erFboD9J0
3DSはモンハンも出るんだし25000でそのままVITA出るまで様子見でよかったと思うんだけどね。
そっから様子見つつ徐々に値下げでやっとけば今より普及はしてないかもしれないけど今よりは利益出てるでしょ
854名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/02(土) 18:02:25.96 ID:D0zA5tLm0
もはやリストラは避けられないレベルだしなぁ
社員は毎日怯えてるだろう
855名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/02(土) 18:03:31.24 ID:fgqAydUJI
3DSはVITA何かよりスマホに押されてるからな
据え置きで我が道行くしかない
856名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/02(土) 18:03:34.78 ID:e/jn/Ex50
>>853
いや、それはないでしょ
実際値下げする前の3DSはマジでヤバかった
VITAが浮上できていたかどうかは知らんが、
あそこで値下げしなかったらそこで任天堂の
命運は尽きてただろう
857名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/02(土) 18:04:35.19 ID:ffHpYnPf0
3DSは高過ぎてPSPにユーザー食われてたのが不味かったんでしょ
858名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/02(土) 18:05:01.63 ID:C/tjGlNp0
>>845
週販4〜7万台売れてて、3DS発表後でも年末年始週販20万台

という状況で、敢えて2010年6月19日に値下げ

DSi 18,900円 → 15,000円
DSiLL 20,000円 → 18,000円

2010年9月29日 のイベントで発売日(2011年2月26日)と価格が発表

年末商戦前の状況で、DSi と DSiLL と 3DS の価格をどうすると発表するのがビジネスとして正しい?
859名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/02(土) 18:05:16.12 ID:cK/4I4ns0
>>854
ソニーのか?w
860名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/02(土) 18:06:59.02 ID:Etl2cD4F0
>>858
ビジネスでみるなら発売時にさらにDSを値下げするのが正しいのではないか?
861名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/02(土) 18:08:28.70 ID:Etl2cD4F0
>>826
プログラマだからどうたらっていうのが
何故にほかのハード・媒体にソフトを出しても良いと考えている人につながるのだ?
かなり行間が空いてるが、埋めれる?
862名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/02(土) 18:08:55.40 ID:eVIvGf6Z0
>>851
あくまで妄想(必ずそうだと思い込んでるわけじゃない)だけど

いまのWiiUの惨状にたいして、任天堂内でも当然色んな意見があるとおもう
そんでレジーが自分の立場を主張したのでは?と思ったんだ
863名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/02(土) 18:09:06.08 ID:eq0zjn4J0
相変わらずここは経営のプロが集まるインターネッツですね
お前ら皆当然岩田より年収上なんだよな
な!?
864名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/02(土) 18:10:05.94 ID:C/tjGlNp0
>>860
本来は12月に発売とみられてたわけだけど(周辺機器サードがやらかした発売日リークのせいかはわからんけど)

具体的に、何をいくらにすると発表すればよかった?
865名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/02(土) 18:10:20.16 ID:GDqi47un0
>>853
値下げがないとソフト売り上げも落ちるしサードもそもそもソフト出したがらない
モンハン発売発表が本体値下げ発表後
2DS出してなんとか伸ばしてる海外売上も値下げないなら大幅減
利益云々の前にWiiUみたく市場を失ったら商売ができない
866名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/02(土) 18:10:34.67 ID:3TxMiugL0
内部はゴキの巣窟だな
岩田を崇めないとかさ
867名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/02(土) 18:13:46.74 ID:C/tjGlNp0
>>861
上段落と下段落は別の話。 下は今でもニコ動で見れるからいいとして
上段落については、
ミヤホンについては過去の質疑での回答、
竹田についてはスマフォ参入で本人の仕事どうなるの? からの当たり前の推測
いわっちについてはインタビューだか質疑だか(もしかしたら飛ばし記事だったか)で出た言い回しからの推測
868名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/02(土) 18:14:57.89 ID:Etl2cD4F0
>>862
つまり「お願いだからサード引っ張ってきて」ってことを暗に示していたってことか
まあアメリカの状況を生のデータで体感している人だからねえ
そういうことかサンクス


>>864
12月でなく事実は2月発売だろ
じゃあ一緒に値下げしたほうがいいっていう判断が出来たでしょ?
869名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/02(土) 18:17:50.04 ID:e/jn/Ex50
>>861
>>826じゃないが、スマホにも比較的乗り気で
融和的な岩田に対して、徹底的に反発・排斥的な
宮本というのが日経・東洋経済をはじめとする
経済知見者の一般的な見解

岩田は社長であるが宮本の意向はさすがに無碍には
否定できず、対外的には現在のような発言に終始せざるを得ない
870名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/02(土) 18:18:08.43 ID:XDF+rAzJ0
俺も3DSは最初からもう少し安くしとけよとは思ったけど
あのタイミングでの値下げは次善の策としてはベストだよ

VITAの価格発表後、かつモンハンの発表前という絶妙なタイミングだった
871名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/02(土) 18:19:00.59 ID:gb9ojJBFO
>>853
WiiUも3DSも海外で売れないことが致命的な問題なんで、
モンハンは関係無いと思うよ。
872名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/02(土) 18:19:42.20 ID:C/tjGlNp0
>>868
そう判断できたとして、

年末商戦(1年の売り上げのうち国内は2割、アメリカで5割占めてる)直前で、
2月に、いくらにすると発表すれば いいの?という話。

年末年始で70万台近く、DSi&LL 売れたわけだけど、どれくらい利益に影響が出るか? を考慮してね。
873名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/02(土) 18:20:09.79 ID:Etl2cD4F0
>>867
上段落は他ハード・媒体に対しての否定派じゃないのが岩田だよっていうのが>>826のことだろ?
本人はかなりWiiUに固執してると発言から思うけど?

下段落のプログラムしたいってのはどういう話に繋がっていくんだい?
874名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/02(土) 18:21:57.36 ID:T+9Ni4fB0
対抗馬を挙げられなくてとりあえず持ち上げたのが克仁って大丈夫かこの馬鹿記者
875名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/02(土) 18:22:18.15 ID:gRUOYLr90
任天堂    連結売上高 /営業利益   
2011.3月期  1兆0143億円 /1710億円
2012.3月期  ***6476億円 /-373億円
2013.3月期  ***6354億円 /-364億円
2014.3月期  ***5717億円 /-464億円



内部対立自体は3DSの値下げの時点で起こっていた出来事
876名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/02(土) 18:22:29.42 ID:3piAqqUk0
>>482ゴキが任天堂にスマホ向けにソフトを作らせてどんな利益があるんだ?陰謀論もたいがいにしとけよおバカちゃん
877名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/02(土) 18:23:15.64 ID:Etl2cD4F0
>>872
2万円と年末に発表したらいいだろ
んでDSiLLは1万5千円で

>>869
そういうことか
ありがとう
878名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/02(土) 18:23:45.08 ID:eVIvGf6Z0
>>868
それもあるんだけど、本音をころして顔色をうかがったってことかな
マリカ8は評価も高いし、WiiUでは随一のソフトだとおもうけど、これ一本で状況がひっくりかえってサードも・・・ってのが本音とはとてもおもえなくてね

>>859
そういう見方もあるのね
それだと宮本さん一人だけが悪者になってまうけど
879名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/02(土) 18:24:08.47 ID:Etl2cD4F0
まちがえた>>877
1万5千円以下ね
880名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/02(土) 18:24:11.35 ID:eVIvGf6Z0
まちがった>>869でした
881名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/02(土) 18:25:57.39 ID:5tQG1Q940
妊娠より誰より一番ハードに固執しているのは任天堂自身でしたというお話
笑えるw
882名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/02(土) 18:26:25.11 ID:C/tjGlNp0
>>872
補足:2010年末のホリデーシーズンは海外で120万台売れてるから、200万台相当の値下げ分の売り上げの損失が生まれることになる。
883名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/02(土) 18:27:41.94 ID:C/tjGlNp0
>>881
30年前からそういう会社なのは誰もが知ってると思ってたが、どこに今更になって笑える要素が?
884名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/02(土) 18:27:53.69 ID:Etl2cD4F0
>>878
キラーソフトっていうのはもはや幻想に近くなってきたね
Wiiが2010年あたりから苦しくなってきて代わりにPS3や箱○がグングン伸びていったていう状況からして
2011年とかもう全世界だとPS3とWiiのソフト販売本数て逆転してたんだっけ?
PS4だっていろんなソフトがヒットしなかったらあそこまでのスタートダッシュは切れなかっただろうし
885名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/02(土) 18:27:58.59 ID:lzdpdggI0
>>878
海外ニュースでも、マリカあっても赤字、って
捉え方だったしな。
886名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/02(土) 18:28:08.03 ID:/F+xIUs/0
2年前
一般人<岩田は無能、このままじゃ取り返しが付かないぞ
ゲハ任豚<ゴキブリ乙!
1年前
一般人<やっぱり岩田は無能
ゲハ任豚<ゴキブリ乙!

一般人<岩田は無能
ゲハ任豚<ゴキブリ乙

任豚って頭のネジ飛んでね?
887名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/02(土) 18:28:28.60 ID:/moRoWbU0
スマホ否定厨はこれから任天堂が復活する代案出せるわけ?
いまのままだと道筋すら見えないんだが
888名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/02(土) 18:29:39.64 ID:iUyE6qay0
ガラパゴス脳の日本経営陣に引っ張られてるレジーコング可哀想
889名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/02(土) 18:29:42.15 ID:9tIXvrNi0
胡散臭い記事だけど社内に岩田を疑問視する勢力がいないなら
それはそれで恐ろしい話ではある
890名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/02(土) 18:29:55.99 ID:XDF+rAzJ0
>>873
横から言うのもなんだが、>>826はただ元記事のデタラメを指摘してるだけだと思うぞ
特にプログラムに関する部分は
891名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/02(土) 18:29:58.48 ID:Etl2cD4F0
>>882
その損失をとるかシェアをとるかって違いか
なるほど一概にはこうだと決めにくかっただろうな、当時の取締役会では
これは意見対立が起きそうだな
892名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/02(土) 18:32:45.46 ID:+lJEch+Ei
任天堂社員だが>>1に書いてることはマジだよ
実際岩田おろしは始まりつつあって内部はガタガタで酷い状況
こんな状況でWiiU2なるものを開発出来るわけがなく社員から不満が噴出
手をつけられる状況ではないことは確か
WiiU2はWiiU以上にお笑いハードになるだろうね
893名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/02(土) 18:32:49.79 ID:Etl2cD4F0
>>887
スマブラ一本でシェア逆転して他のソフトも一杯売れるとはもうほとんどの人は思ってねえよ
Wiiでスマブラ以上の売上だった2DマリオやFit、マリカだしてこれだもん
894名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/02(土) 18:34:23.03 ID:C/tjGlNp0
>>877
任天堂は据え置きで25000→20000円をやったくらいしか過去にないけど、
PSP、PS4を含めた値下げ方向の価格改定を発表すると、

販売(小売り)は、値下げ予定日に関わらず、発表日からもう店頭価格の値下げをするか、
仕入れ値でそれが無理ならほぼ完全撤去してのクレーム対策に入る。
それでも週販数20%程度は維持するけど

そういう商習慣ある中で、もし DSiLL を 18000→15000 にするとすれば、

差額3000円 × 年末の売り上げ 200万台 相当分が、売り上げ減/値下げによる損失 に繋がる。

100億円規模の損失が予想される中で、その判断できるか? という話。
895名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/02(土) 18:34:49.31 ID:T+9Ni4fB0
俺、日本人だけどと言うのは朝鮮人だけな
896名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/02(土) 18:35:11.09 ID:lzdpdggI0
スマブラ出して手詰まりになるのが見えてるよな。
ああ、QOLで稼ぐんだっけ?
897名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/02(土) 18:36:44.53 ID:Etl2cD4F0
>>892
まあ多くの業界板の企業のスレでは本当に内部の人間が色々しゃべってるが
しかしここゲハにおいて突然現れたお前さんを信用する人間はいないだろう、誰でも書けるレス内容だしw
898名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/02(土) 18:37:31.20 ID:YqS7wW1l0
任天堂に必要なのは
「ぶっちゃけうちのハードどうすかね?」
とサードとぶっちゃけトークをして置かれている状況を
把握することだと思うんぢょね

岩田おろしてスマホにゲーム出しても一瞬だけ利益は得られるかもしれんけど
何も解決しない
899名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/02(土) 18:38:19.24 ID:us+jYHeY0
>>887
それを見つけるのは任天堂の仕事であって、ユーザーが見つける必要はねーよw

純粋に聞きたいんだけど、お前ってスマホで任天堂ゲーを遊びたいなんて思ってるの?
スマホでゲームを遊びたいなんて思ってる奴なんて無料厨以外にいるとは思えないんだけど
お前は任天堂のゲームがスマホで5800えんでリリースされたら買うの?
900名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/02(土) 18:39:34.92 ID:5tQG1Q940
社長が訊くはいつ更新されるんですかーw
901名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/02(土) 18:39:48.32 ID:vkM7mrC70
どんなに秀でた経営者にも絶対に失敗が許されない局面つうのがあって、今回そこを乗り切れなかったからな ついに転換点が来たとしか思えん
902名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/02(土) 18:42:00.21 ID:/moRoWbU0
>>899
お前何でゲハに来てんの?
ユーザーには全く関係ない赤字黒字で言い争ってるような板だぞ
903名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/02(土) 18:42:53.88 ID:DIYS0YtN0
>>892
任天堂に出入りしてる人、記事見て笑ってたよ
904名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/02(土) 18:43:23.36 ID:C/tjGlNp0
>>899
事業として本格参入するなら既存の 「売り上げ数千億円」 「利益目標1000億円」 を意識しなければならない規模の会社としてはな。

SONY 他見て分かる通り、企業の評価や信頼ってのは 利益なくても 「売り上げの規模」 が大事。

だから多くの企業が大きな黒字出せなくても、赤字でも銀行がお金貸してくれるし、各種の指標として評価される。

任天堂が参入して、任天堂が株主や企業として必要とされる 毎年1000億円とかの売り上げと利益出せるような土壌あるのかね。
905名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/02(土) 18:44:07.56 ID:gfVfQn+T0
>>870
アンバサ後に任天堂の赤字は恒常化したからアンバサは失敗だけどね
アレで任天堂機はすぐに値下げするだろという意識もユーザーに芽生えたし
906名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/02(土) 18:44:09.39 ID:AgWXIg5d0
スレ本文の内容の真偽がどうであれ
岩田が社内で陰口叩かれてる存在には変わらないんじゃね
907名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/02(土) 18:45:16.91 ID:YqS7wW1l0
社内で陰口叩かれん社長ているんですかね
908名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/02(土) 18:46:48.80 ID:C/tjGlNp0
>>905
アンバサダー に相当する価格改定/キャンペーンは絶対に必要だったと思うが、
あの価格改定については、結果として大失敗と評価しないとまずいだろうな。

その成果かどうかは別として、結果としてシェアは取れたけど、それがまた判断間違いに繋がりそう
909名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/02(土) 18:46:58.98 ID:tR2A2DIp0
>>899
何のためにゲハに来てるんだ?お前。
家庭用ゲーム板にでもいたら?
910名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/02(土) 18:47:17.56 ID:gfVfQn+T0
>>887
スマホ行っても成功するとは思えないと信者自身ですら思ってるんだからもう詰んでるよね任天堂
ゲーム事業は落ち続けるしかないんだからどうにもならん
精々QOLが成功するんだ!と言うしかないって感じか
911名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/02(土) 18:47:27.39 ID:w3o/Gi8o0
>>892
WiiDS 時代に倍増した間接部門社員か
お前ら何も作らない上にコストばっかかかってるからさっさと辞めてくれないかな。
912名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/02(土) 18:47:40.70 ID:gb9ojJBFO
まあ今年のホリデーで結果出せなきゃ、色々と決断迫られるな。
913名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/02(土) 18:48:12.68 ID:3piAqqUk0
>>899普段ゴキには聞く癖に自分が聞かれたらそんなこというのかwwwww
914名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/02(土) 18:48:18.43 ID:tR2A2DIp0
>>905
PS3が発売直前に値下げして、その後の赤字体質作ったのと
同じ愚策だよな。
そもそもコストが高い設計の時点で失敗なのに
無理に売ろうと値段下げてドツボにハマるという。
915名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/02(土) 18:49:04.42 ID:tR2A2DIp0
>>912
岩田社長は病気で勇退扱いだろうなぁ。
916名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/02(土) 18:49:12.28 ID:GDqi47un0
>>905
それは値下げが失敗というより3DSが失敗だったんだろ結局
917名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/02(土) 18:49:52.81 ID:C/tjGlNp0
>>906
「社内で陰口叩いてる存在」 が悪魔の証明状態なんだよね。

部外者がいるいるって言ってるだけで、内部告発なり、社内文書漏洩なり怒ってないからねぇ。
任天堂の離職率ランキングでは去年発表のデータでもまだ好成績だしね
918名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/02(土) 18:50:11.76 ID:XDF+rAzJ0
なんかここ見てるとやたらWiiUにこだわってる人いるけど
別にWiiUが失敗したくらいで任天堂が即終了するわけないっつーの

もう岩田も投資家もWiiUは次世代ハードまでの繋ぎとしか思ってないだろ
任天堂が本格的にやばくなるとしたら、次でも失敗したときだよ
少なくとも今の時点で任天堂の命運がどうたら語るのは早漏としか言えんな
919名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/02(土) 18:51:30.57 ID:gVe4WbPD0
3DSの大幅値下げも、増えすぎた人員を食わすデカイ売上が必要だったからで
そう考えるとWiiDSの成功で急激に増員した判断自体からリスクが大きかったなぁと。
920名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/02(土) 18:51:49.04 ID:RfDRgWcb0
こんだけ3DSが売れても赤字増えるってほんとうに3DS1万値下げして逆ザヤなんだろうな
921名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/02(土) 18:51:49.69 ID:C/tjGlNp0
>>914
3DSの価格発表とアンバサダーの発表については、任天堂信者の自分でも
やるべき施策含めたクレームとしてレポート送りつけたからな・・・。

成功したらさらに崇めてただろうけど、結果はお察しだったからなぁ
922"偽2ch騒動"で検索!@転載は禁止:2014/08/02(土) 18:52:02.25 ID:30//K4jz0
任天堂終わったな
923名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/02(土) 18:52:07.15 ID:sezfUWG/0
WIIUの現状見てると任天堂が今後も浮上するような状況には思えないから
悲観的な意見が出てんだろうに
今失敗で逆に次で成功する要素あるか?
924名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/02(土) 18:52:17.17 ID:us+jYHeY0
>>909
ゲハは業界人が集まる板であってド素人が妄想する板じゃないよw
925名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/02(土) 18:52:27.24 ID:w3o/Gi8o0
>>908
何が失敗かというと3DSの当初の価格が高すぎたことだろ。
あの失敗はシェアか利益か何らかの犠牲無しには取り戻せないものだった。
選んだのはシェアで利益を捨てるアンバサだったわけで、
アンバサの結果損益が悪化したことはアンバサの失敗にはならない。
利益も落ちてシェアも回復しなかったんなら失敗だが、現実には DS/PSP 以上のシェア取れたからな。
926名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/02(土) 18:53:00.32 ID:gb9ojJBFO
>>918
ゲハは早漏の集まり
927名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/02(土) 18:53:13.52 ID:2wTvcQEn0
>>908
アレを馬鹿正直に「経営戦略的に正解だった」って評価してる奴はなんなんだろうな。
本当に一番表層的な数字しか見てないブラック企業の社長かよっていう。

アンバサダーブラックかつWiiUプレミアマーのオレは痛恨のミスだとしか思ってないぞ。
てーかむしろ「安く買えた待っててよかった先に買った連中は情弱馬鹿www」って連中が
客の立場として言ってるだけなのかね?
928名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/02(土) 18:53:14.29 ID:Etl2cD4F0
>>898
ベゼスダはあのPS3や360等のHDゲーがWiiの勢い超えてる時でも
任天堂に期待をもってたんだが
WiiU発売前の任天堂からの説明で「自分たちが理解されてない」と彼らは感じたらしい
929名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/02(土) 18:53:34.42 ID:vCGl5R2P0
>>901
まだ早くない?
例えば自分の給料のために会社切り売りし始めたとかなら手遅れ感あるだろうけど
あと一世代くらいは待ってもいい
930名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/02(土) 18:53:38.88 ID:gfVfQn+T0
>>894
DSと3DSの逆転現象起こしたくないなら値下げするしかないんだから許容するしかないわ
そもそもスマホにやられて3DS時には携帯機の商品需要魅力が無くなってるのが原因なんだから
それに合わせて安価で150ドル100ドルで逆鞘しない利益が出る形で出さないといけなかった
立体視だのはイラナかったんだよ
変に差別化病に囚われて需要無くコストだけ上がったんだからアホだわ
931名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/02(土) 18:53:41.32 ID:pKvH+nsd0
海外じゃ1/3も130ドルの2dsが占めてんだな
立体視とはなんだったのか
932名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/02(土) 18:53:42.52 ID:hUIHYVvU0
>>918
次世代機なら問題は解決するの?
933名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/02(土) 18:54:42.63 ID:C/tjGlNp0
>>920
製造原価や広告費は今の状態で問題ないと思う。
問題はハードの売り上げ台数もソフトの売り上げ本数も 3DS 含めて全然足りてないこと。

収入がなさすぎて、固定費(人件費や宣伝費)を下回ってるだけ
934名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/02(土) 18:54:44.23 ID:RfDRgWcb0
>>919
確かにwiiDSの時期に社員が増えたには増えたんだが、ゲーム事業以外の社員が増えた感じだからな
ゲームに携わってる社員は5000人中1900人しかおらん、勿論任天堂アメリカとか世界合わせて

なので単純に社員増やした、というより他事業立ち上げで増えたって感じだろうな(連結企業増えたり)
935名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/02(土) 18:54:45.40 ID:tR2A2DIp0
>>918
じゃあ何か次の手を教えてくれよ。
それがさっぱり見えてこないから絶望されてるんだろうに。
936名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/02(土) 18:54:51.09 ID:eq0zjn4J0
>>921
やるべき施策を含めたレポートwwww
落書き書いたチラシ送りつけんなよ相手は仕事してんだよ
937名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/02(土) 18:55:46.05 ID:30//K4jz0
938名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/02(土) 18:55:53.54 ID:gRUOYLr90
まともな会社だったらとっくにハード事業から撤退してるよ
セガ撤退の切っ掛けになったDCよりWiiUは売れてないのに
未だに撤退しないとか岩田社長は頭がおかしい
939名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/02(土) 18:56:16.89 ID:T+9Ni4fB0
そもそも15000で出しても震災直撃で売れなくなったら9800に落とさないといけない状況だったのに、
今更価格どうこう言ってるアホには恐れ入る。月額割引で本体価格下げれるわけでもねーのに。
940名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/02(土) 18:57:11.80 ID:w3o/Gi8o0
まぁ余剰人員はQOL事業に回されるだろうし、
QOL事業が黒字といかなくとも損益トントンで運営できれば
高コスト体質の問題は片付くんだよな。
941名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/02(土) 18:57:36.22 ID:tR2A2DIp0
>>938
ハード撤退しないなら、独自ハードでしかできない
ソフトを見せないとな。
今だと、単に自社ハードで出してるだけの普通の
ゲームにしかなってないし。サードからは見捨てられてるから
そっちのデメリットをカバーし切れてない。
942名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/02(土) 18:57:54.64 ID:gVe4WbPD0
>>934
へえ
じゃあ新事業で上向く可能性も秘めた増員なのかな
943名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/02(土) 18:58:48.61 ID:GDqi47un0
>>931
要らないって発表段階から言われてたし
敗訴して余計な出費になるくらいなら言われてたように初めから付けないほうが良かったね
944名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/02(土) 18:59:24.19 ID:Etl2cD4F0
>>914
メリルリンチの概算はワロタw
もうこれ詰んでるじゃんって思ったな
実際2度破綻してるし
ただあの後に機能削ったりお得意の基盤コスト削減などでなんとか次世代への道を残したんだよね
ああいうのはゲーム事業がほとんどで技術力もそこまでない任天堂にはできないだろうが
945名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/02(土) 19:00:03.10 ID:BzVZJ3Vl0
>>918
次世代マラソンは2020年くらいまで続くから、最初の5キロでコけて10キロくらいでリタイアじゃどうすんのって問題
946名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/02(土) 19:00:21.11 ID:gfVfQn+T0
>>925
実態としての売り上げはGBA未満の過去最低推移だが…
純粋にスマホに取られて携帯機が求められなくなって携帯機は市場消滅に向かってるからね
947名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/02(土) 19:00:26.90 ID:C/tjGlNp0
>>932
同じ失敗はしないだろう と経営陣の評価はプラスされる判断もある。
これまでの悪材料を、価格設定と安直な値下げ、ソフトの圧倒的な供給不足 という点から見れば改善可能なわけだし。

逆に 構造的な欠陥 (と任天堂をマイナス評価する人をここ2日ゲハでは見かけたが) である場合は、
そちらを解決しない限り、プラス評価得られることはなくなる。
948名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/02(土) 19:00:58.60 ID:YyS7LNqbi
>>918
性能競争からは逃げてもうついていけないライト層向け一発芸ハードももう通用しそうにない
GCの時と違って袋小路感半端ないんだよね
949名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/02(土) 19:01:41.72 ID:XDF+rAzJ0
>>935
もし俺が任天堂の社員か何かで「次の手」を知ってたとして
馬鹿正直にそれをここに書き込むと思うか?
こんな、誰が見てるかわからない掲示板に?

絶望されてる? 勝手にさせときゃいいんじゃね
950名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/02(土) 19:01:47.11 ID:gb9ojJBFO
次があるなら、FCみたいに電源入れたら即座にゲームってハードが必要じゃないんかな。

プレイヤーにストレスを感じさせないことが重要だし、任天堂のウリだったのに。
951名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/02(土) 19:01:58.10 ID:Ox+KYpqt0
サードから見捨てられてる
てのは3DSではなくVITAのことか
952名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/02(土) 19:02:34.63 ID:tR2A2DIp0
>>944
平井なんて、あの久夛良木の愚行の尻拭い
しただけでここまで上り詰めたからなw
坂口の映画並みにアホだったよ久夛良木は。
953名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/02(土) 19:02:47.03 ID:Etl2cD4F0
>>947
それ以外にも奇をてらいすぎるハードは作らないっていのも大事なんでね?
サードが簡単に開発できる環境用意するってのが
DSでさえ結構きつかったらしいぜ
954名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/02(土) 19:02:56.20 ID:gRUOYLr90
>>949
社員や株主まで絶望させてどうすんのよ?
955名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/02(土) 19:03:31.28 ID:tR2A2DIp0
>>949
というか、わからないかつ言えないなら帰れよw
任天堂の次ならきっと大丈夫!なんて何の根拠も
ないこと言われても困るわ。
956名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/02(土) 19:04:11.22 ID:bUZOMTsi0
ふぉおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
957名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/02(土) 19:04:41.27 ID:Z7MOigNo0
>>850
そもそも普通の会社なら4期連続赤字で社長はじめ経営陣が責任取らないってのがありえないし
社内で不満がたまらないほうがおかしい
958名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/02(土) 19:04:44.93 ID:C/tjGlNp0
>>946
合わせて、据え置きも右肩下がりの方向が間違いない現在
任天堂は Wii でやったような別路線への転換や、過去の投資(サテラビューや各種周辺機器)
WiiU や 3DS を設計するにあたって多方面に協力会社との連携ができ始めてることがプラス評価になる。

既存の 据え置き 携帯 というくくりではなく、 スマフォとガチでぶつかるのか、 別の何かでスマフォから奪い返すのか
そういう方向性は間違いない。 QoL だけとしたらアホの極みだけどw
959名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/02(土) 19:05:53.84 ID:DZyxueDc0
言い切ってるけどいいの?コレ
960名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/02(土) 19:06:11.93 ID:tR2A2DIp0
>>958
QOLあの時点で具体策出てるならまだしも、
後で発表だからな。しかもヘルスケアとか
すごいレッドオーシャンなのに。
961名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/02(土) 19:06:12.12 ID:nLKvNGC70
>>938
ハードが重荷になるんだったら切り捨てても選択肢のひとつだよな
会社なんて所詮社員の生活の糧を稼ぐための集団なのに

任天堂のためにゲームハードが存在するのか
ゲームハードのために任天堂が存在するのか

ごっちょになってそ
962名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/02(土) 19:06:26.39 ID:XDF+rAzJ0
>>954
他社に「次の手」を知られるよりかは遥かにマシだね
あのカズ平井だってソニーの新製品のことをべらべら漏らしたりはしないだろ?
それと同じこと
963名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/02(土) 19:07:07.39 ID:Etl2cD4F0
>>952
まあ平井も2003年のE3で舐めた発言してたからなwその因果応報だろう>尻拭い
そこからは失言あんましてないな、「任天堂さんと盛り上げていきたい」とかどうしたんだこの人って思ったわ
対外的にはあれで正解だけどね
964名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/02(土) 19:07:16.15 ID:RfDRgWcb0
>>942
そんな事は分からんが、健康事業やらゲーム以外の柱を作るのは正しい判断だと思うし
新しい事を始めるのに金はかかるんだからこの半端なタイミングで切るのも可笑しな話だろ
ソニーの平井も同じ事思ってPS3継続したわけだし(流石に会社潰してまでは強引だと思ったが)

任天堂も今年来年に潰れる!なんて危機的状況ならまだしも、wiiDS景気の金がある今だからこそ、新しい事業立ち上げるチャンスなわけで
965名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/02(土) 19:07:52.05 ID:XDF+rAzJ0
>>955
「次なら大丈夫」だなんて一言も言ってないんだがなぁ
こうやって発言を曲解するわけか
966名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/02(土) 19:07:53.74 ID:gfVfQn+T0
>>918
64GC時代の据え置きが駄目だった苦しい時も支えてた携帯機事業すら落ち目になったのがどうしようもなさ生んでるからね
携帯機事業は任天堂の柱だったのにそこがスマホでユーザーサードを取られてしまった
967名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/02(土) 19:08:29.20 ID:gRUOYLr90
>>958
据え置きが右肩下がりなのは日本だけでしょ
海外では逆に上昇傾向にあるんだし、任天堂の売上げの8割は海外依存だ
968名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/02(土) 19:09:32.18 ID:C/tjGlNp0
>>953
WiiU のハードに期待してたが結果プラスになっていない側面に

DS の据え置き版としての方向 (TVが上画面、パッドが下画面)
箱○とPS3 の追加マルチとしての可能性 (パッドを使ってプラスαで資金回収)

の二つがあるわけだけど、これが行われなかった(任天堂自体はもっとおかしい方向走ってるけど)現状から見るに

・サードが必要とするプラットフォームは競合多数で面白みがない
・中途半端にサードにおもねるよりは、任天堂のみで突っ走って少数精鋭に走る (N64 の時は失敗したけど今は状況が違う)

という方向性で、再び1兆円ビジネスに戻る方を市場や業界は期待する。

任天堂はいつになっても任天堂なんだよ。今の経営陣がいる限りね
969名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/02(土) 19:09:59.74 ID:Ox+KYpqt0
>>918結局ファンボーイの願望でしかないんだよね
DSのタッチや二画面もファンボーイにとったらPSにないからという妬みでしかない
VITAでも採用してきてから急に手のひら返してきたし、
開発費がかかるからだの声の大きい奴が騒いで罵倒したいだけ
970名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/02(土) 19:10:39.67 ID:Etl2cD4F0
>>958
他社と連携できてないから
特許で訴えられたりサードから「失望した」とか言われるんでね?
971名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/02(土) 19:11:25.59 ID:w/nycKHb0
>>965
次で失敗したら、って言ってるじゃないか。
みな次で成功しそうにないって話をしてるのに
今は早計って言うんだから、お前は次は失敗しない
可能性があると思ってるんだろ?
その根拠を話せ、って話だよ。お前の何と無くの感覚じゃなく。
972名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/02(土) 19:12:00.81 ID:C/tjGlNp0
>>960
レッドなのは確かだけど、どんどん拡大してる市場という魅力と、一発屋でいきなり制覇できるといううまみがある。

世界で一番売れた体重計 なんてものが出せちゃった時点で、
いろんな分野に拡大してる今、面白いこと考えられるから、失敗事業になってもどんな面白が出てくるかは楽しみ
973名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/02(土) 19:12:07.22 ID:NdcsdWQw0
>>970
連携以前の問題、空気読めてないとかその辺の類だろ

第一な、モンハン用にアナログパッドみたいな周辺機器出してる時点で色々おかしいんだよ
974名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/02(土) 19:13:51.47 ID:gfVfQn+T0
>>961
任天堂の売り上げの大半はハードの売り上げ
これを捨てると同時にハードに携わってる社員切らないといけないし
そもそも任天堂のソフトはそんなに強いのかって?有るからね
ハードと共に一体で子供のプレゼント需要として買われるからこその売り上げという面が有るから
これでソフトメーカーとして他に一緒になってスマホで展開してもプレゼントでソフトが買われるという事が無くなって売り上げガタ落ちじゃないかと
まぁだから任天堂は詰んでるんだけど
975名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/02(土) 19:13:53.74 ID:bUZOMTsi0
財務状況はソニーより健全なのに、なぜか一緒にやばそうな雰囲気の任天堂
976名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/02(土) 19:14:23.23 ID:nLKvNGC70
>>964
もうかなりぎりぎりじゃね
いまのペースだと年間1000億近い赤字だよ
3DSはピークを過ぎてWiiUはお荷物になってるところで
新事業が利益の柱になるなんて五カ年計画とかそんなに時間のかかるお話だよ
977名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/02(土) 19:14:46.27 ID:Etl2cD4F0
>>968
けどそれは理想論過ぎる
もう64やGCの時とは違って、新ハードもHD必須(ここが任天堂は投資してこなかったからきつい)
さらにサードの販売本数なんてその時代と比べてかなり大きくなっている
任天堂の一番売れるソフトよりもサードのソフトの方が売れてさらに一本だけではなくソフト群となっているんだ
こんな状況でサードばっさり切り捨てるのはどうかしてると思うよ
978名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/02(土) 19:14:47.95 ID:I2ZpeZ5p0
まあ、スマホが原因といっているけど、すべてスマホじゃないんだよね。
スマホにゲーム参入したからと言って、任天堂の利益が過去最高になるとは思えない。

岩田が言ってるように、上手に付き合ってその中でヒットするコンテンツをスマホで
築けばいい。それを自分たちのプラットホームへ上手に移行して自分たちのビジネスに
つなげられるように出来るかどうかなんだよね。

任天堂という会社は、こういったヘマをしても次のステップへ行けるのが良いところだし
そこが過去のセガとは違うところかな。

ある意味、次世代機には期待してるけどねDSやWiiが出たときのようなのが欲しいね。
979名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/02(土) 19:15:08.88 ID:NdcsdWQw0
>>975
次の手札がないからね
信者さんは手札がなくてもその場ドローで何とかする!って言ってるけど
それに期待するのはバカの所業だから
980名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/02(土) 19:15:17.68 ID:UIC7ztH50
よう伸びるなしかし
981かてきん ◆KEvdKzCTYE @転載は禁止:2014/08/02(土) 19:15:51.71 ID:UpiZb1d1i
責任のなすりつけ合いは普通にあると思うよ
当然、前からの役員連中は岩田の責任にしたいだろうし
982名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/02(土) 19:16:52.61 ID:fgqAydUJI
任天堂の出したものって必ずどっかがパクるから
ギリギリまで表に出さなくなったんよな
983名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/02(土) 19:16:52.70 ID:8KGCoTUN0
黙れ!!!!

俺達のいわっちをいじめるな!!!!!!!

死ね糞ゴキ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
984名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/02(土) 19:17:43.16 ID:8KGCoTUN0
黙れ!!!!

俺達のいわっちをいじめるな!!!!!!!

死ね糞ゴキ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
985名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/02(土) 19:17:51.54 ID:Etl2cD4F0
>>975
売上の急激な縮小が一番まずいんだよ
次に今まで通りの展開して利益を出せるビジョンが全く見えてこないってこと

>>972
2000年ごろのソニーよりも大きい企業がやってきてるなかで
どうやって勝てるの?
医療機器なんて技術力・UIがほんとにものいう世界だからね
986名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/02(土) 19:18:09.86 ID:Ox+KYpqt0
>>973モンハンはアナログパッドいらない
987名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/02(土) 19:18:48.28 ID:8KGCoTUN0
黙れ!!!!

俺達のいわっちをいじめるな!!!!!!!

死ね糞ゴキ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
988名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/02(土) 19:19:21.36 ID:ZeoyBIST0
国外のゲーマーにそっぽ向かれたのが終わりの始まりだった
989名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/02(土) 19:19:27.24 ID:XDF+rAzJ0
>>971
逆に聞きたいんだが、まだ次世代ハードの影も形も見えてない状況で
「次でも成功しそうにない」と言える根拠はなんだ?
WiiUが失敗したからってまた次も失敗するっていう根拠にはならんぞ?
990名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/02(土) 19:19:28.39 ID:Etl2cD4F0
>>980
次スレもできるだろうね
991名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/02(土) 19:19:30.58 ID:8KGCoTUN0
黙れ!!!!

俺達のいわっちをいじめるな!!!!!!!

死ね糞ゴキ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
992名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/02(土) 19:19:59.51 ID:7kc+AHK80
これは任天堂だけじゃなくて
どこもこの先は厳しいだろうなって話の一環ではあるが
993名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/02(土) 19:20:08.14 ID:Ox+KYpqt0
カイガイゴキブリきもーw
994名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/02(土) 19:20:10.20 ID:8KGCoTUN0
黙れ!!!!

俺達のいわっちをいじめるな!!!!!!!

死ね糞ゴキ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
995名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/02(土) 19:20:10.96 ID:bUZOMTsi0
GK乙! これから反岩田陣営が消えて真の任天堂が出来上がるというのに
996名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/02(土) 19:20:19.55 ID:I2ZpeZ5p0
と思う吉宗であった
997名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/02(土) 19:20:45.62 ID:8KGCoTUN0
黙れ!!!!

俺達のいわっちをいじめるな!!!!!!!

死ね糞ゴキ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
998名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/02(土) 19:21:02.89 ID:YyS7LNqbi
>>989
散々言われてるだろ
ゴミハードの次にまともなハード作れると誰が思える?
999名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/02(土) 19:21:05.62 ID:GDqi47un0
>>989
任天堂のソフトが飽きられてきてる
簡単に言うと需要がない
1000名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/02(土) 19:21:09.18 ID:/d2UTLRxi
ニシくんなのか!?
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。