任天堂はアップルと手を組め

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん必死だな@転載は禁止
ハードはアップル
ソフトは任天堂
誰も文句ないだろ?
2名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/01(金) 16:33:01.35 ID:eem6cFxW0
アップル「だが断る」
3名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/01(金) 16:37:10.04 ID:wBToE9Z20
>>2
ソフト提供を断る理由ないだろ
低能だなあ

任天堂はこれやったら終わるだろうけど
Appleはソフトの価値を極限まで下げる手法だから
4名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/01(金) 16:37:43.78 ID:WCsepTkd0
岩田「だが断る」
5名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/01(金) 16:39:35.96 ID:/Fx2es6i0
「だが」の意味を考えろ。単純に断るだけじゃないんだよボケナス。
6名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/01(金) 16:40:22.67 ID:OJtlJ2WH0
>>3
泥連合に将来負ける可能性あるからな
今のうちに任天堂囲っといてソフト面で有利になったほうがアップルにとっても都合がいいだろ
7名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/01(金) 16:43:21.18 ID:WCsepTkd0
8名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/01(金) 16:44:28.25 ID:T35xDvAP0
スマホにアプリ出せば良い
アプリから直接じゃなくてネットブラウザで課金させれば手数料払わなくて良いんだろ?
9上生菓子 ◆27lGosbYAuyR @転載は禁止:2014/08/01(金) 16:45:53.25 ID:vWpXAWOR0
>>2
だろうな、だからGoogleに
10名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/01(金) 16:46:14.91 ID:Vh9wby040
googleplayの方が良くね
11名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/01(金) 16:47:04.20 ID:WCsepTkd0
GoogleはOK出しそうだね
まぁ岩田が断るんだけど
12名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/01(金) 16:48:17.95 ID:Nr0yx13O0
というか、日本のゲームハードって任天堂だけになったな
13名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/01(金) 16:49:52.23 ID:gaPBSQOq0
http://www.4gamer.net/games/257/G025712/20140514013/

アプリはもう出してるけどな
14名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/01(金) 16:54:02.10 ID:6pV8c5kq0
岩田「我々はiPadより先にタブレットに注目していた。」

岩田「iPadはiPod touchが大きくなっただけ」
15名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/01(金) 16:57:27.18 ID:OJtlJ2WH0
>>14
岩田が二枚舌なのは有名じゃん
16名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/01(金) 17:00:33.00 ID:rjYzXZVE0
もうジョブズはおらん
今のiphoneも彼の遺産

iphone7あたりからおかしな方向に行くよ
17名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/01(金) 17:01:39.87 ID:GtPDS2P80
>>16
本当だよ
もう全てが時代遅れになったよな...
今のiPhoneは、ただ当たり前の性能アップでお茶を濁してるだけ
18名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/01(金) 17:04:38.17 ID:wV3Vemsk0
そして「ピピン@2」を作るンだ!!!
19名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/01(金) 17:06:33.48 ID:T35xDvAP0
kindleと同じ方法で30%の手数料を回避できればスマホに本腰入れるのも有りだと思う

アップルはキンドルの電子書籍を閉め出すか?
http://maythecat.hatenablog.com/entry/2011/02/09/105314

LINEがコンビニでプリベイドカード販売を開始 -- これでApple税を回避
http://bylines.news.yahoo.co.jp/nakatahiroaki/20130930-00028545/
20名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/01(金) 17:13:03.78 ID:3OLTuedl0
任天堂のゲームって任天堂機から離れたら只のレトロ風ゲームになってしまいそうな気がする
21名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/01(金) 17:32:34.98 ID:T35xDvAP0
任天堂ソフトでヒットしてるのってコミュニケーションのネタになるものが多くね?
ポケモン、ぶつ森、トモコレとか
スマホはネット接続率100%だし皆持ってるしスマホと相性良いだろう
22名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/01(金) 17:47:06.47 ID:OJtlJ2WH0
3D2画面のまま専用ゲーム機路線突き進んでたら失敗すると思うんだよな
だから今のうちにアップルと提携してスマホ市場を取り込んだほうがいい
基本無料とパッケージタイトルの両立こそ未来のゲーム市場だと思うし
23名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/01(金) 17:55:54.71 ID:L39+l6yg0
そもそも任天堂はソニーとの最終決戦には勝ったから次の標的がアップルなんだが?
24名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/01(金) 18:05:55.83 ID:6rUS7d6r0
>>23
こマ?
25名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/01(金) 18:11:51.85 ID:ip7jqanb0
任天堂がアップルに取って代わるとか無理ゲすぎる
無駄にハードル上げるなよ
26名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/01(金) 18:12:17.82 ID:06e0t9340
ソニーは倒したみたいな事言ってなかったけ
で次はアップルだ!で出したのがWIIUでしょw
27名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/01(金) 18:22:31.50 ID:o+mLq/QU0
ハードはASUS
OSはグーグル
ソフトは任天堂
これだろ
28名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/01(金) 18:50:05.73 ID:27o8uram0
教祖ジョブスの居ないアップルなんてソニー並のゴミだろ
ほっといてもぐぐる+泥に駆逐されてまた倒産危機になるから関わらない方がマシ
29名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/01(金) 19:03:55.91 ID:GtPDS2P80
>>28
泥はGoogleが出してるOSね
30名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/01(金) 19:29:15.59 ID:wrYk1C2k0
これはゴキブリの巧妙なクレクレ
31名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/01(金) 19:38:23.49 ID:KPE60Rpn0
どちらかと言うとGoogleと組んでるよね
32名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/01(金) 19:43:10.99 ID:RkAJPV3/0
>>1
GoogleとWiiUソフト作ってるだろ・・・・・・・・
33名無しさん必死だな@転載は禁止
Appleは任天堂の後追いばっかしてたのに
現在はGoogleの後追いばっかしている