グラフィックって正直これ以上必要ないよな

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止
psとかps2とかの時代はもっと上がれば更に細かい表現ができるって考えはあったけどPS3になってからは殆どやりたい事やったしこれからどうするよって感じ
2名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/21(月) 03:46:40.36 ID:01w35ezN0
行き詰まってるよねぇ
海外ももうブレーキかかってきたし
3名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/21(月) 03:48:05.54 ID:CVIYshJc0
10年くらいPS4時代だろうし
別にいいんじゃね
10年経てばまた変わるさ世の中
4名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/21(月) 03:49:21.09 ID:66DROzea0
ゲーム1本作るのに200〜500億と言う資金の殆どがグラ経費だろ?
グラを犠牲にして年数本か
グラを求めて数年に1本かの瀬戸際にきてるよな
5名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/21(月) 03:50:25.95 ID:01w35ezN0
>>3
10年も保たんよ
前世代と違ってエポックな出来事が起きてないからね
6名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/21(月) 03:51:32.30 ID:MAHgPLY90
7春のなな(・_・)くさお ◆jOnWncbjHaOa @転載は禁止:2014/07/21(月) 03:52:46.33 ID:i7LRes1q0
レゲーで満足できるひと羨ましいわ
8名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/21(月) 03:56:35.67 ID:qW1/F3tZ0
>>3
たしかに10年後はSCE無いだろうな
9名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/21(月) 03:57:19.75 ID:QeBblmMW0
グラフィック重視で中身スカスカだから
発売後すぐに話題にならなくなる
グラフィックを売りにしたいなら映画でも作ってりゃいいのにな
10名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/21(月) 03:57:52.70 ID:NuRT4aet0
ハードもソフトも値段が変わらず、リリースまでの期間も変わらず、ゲームの面白さも維持する
のであればやって欲しい

それらの何かと天秤にかけるのならちょっと考えさせて欲しい
11名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/21(月) 03:59:48.23 ID:PLsxAawG0
ムーアの法則も10年近く停滞してて全然性能伸びてないし
一般人はグラフィックに興味ないってのは嘘で
グラフィックもぜんぜん進歩してないんだよね
12名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/21(月) 03:59:51.12 ID:TZSx7zBN0
SIM系やシュミレーター、スポーツ等のジャンルはグラフィックが綺麗なほど良い
13名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/21(月) 04:02:20.73 ID:SM+PLMR70
毎回こういう話してるな
14名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/21(月) 04:05:36.74 ID:TKDUsOf90
>>11
嘘っつうより一般人が興味ないから予算つかなくなってきて進歩しない
15名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/21(月) 04:14:44.46 ID:PLsxAawG0
>>14
ファミコンからPS2までは一般人が興味ない物を無駄に伸ばしてたのか?
技術革新で現実的なコストでグラフィックを向上できてたんだろ
今は技術が伸びてないから素人に区別できない違いにアホみたいに金かけないといけない
16名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/21(月) 04:16:49.58 ID:od9o+eWq0
グラフィックの進化を感じたいなら10年くらいゲームから完全に離れるしかないな
17名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/21(月) 04:22:50.91 ID:QeBblmMW0
>>14
グラフィックが進歩したところで
PS3をコンポジットでTVに繋いだり
フルHD出せないTVが売れたりしてるからね

だけどゲームメーカーはハードに合わせて
グラフィックに金をかけなきゃならない
かわいそうな話だわ
18名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/21(月) 05:15:26.22 ID:KuvV2Hpk0
必要ないと知られると困る人達がいるよ
海外スタジオ
19名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/21(月) 05:16:56.01 ID:fU76GqIRi
グラフィックだってゲームを面白くする要素の一つだろ
20名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/21(月) 05:36:40.11 ID:Le1ljx4k0
4Kってのはビジネスにならないな
21名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/21(月) 05:37:53.20 ID:Le1ljx4k0
そもそもゲームの進化ってなんだろうな
22名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/21(月) 05:45:13.53 ID:f15Or9hH0
× 出来ることが増えた
○ やることが増えた
23名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/21(月) 05:53:29.72 ID:yECLTOwp0
>>22
PS3からのPS4は開発側からしたら最早負担が増えた以外何もないと思う
24名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/21(月) 06:42:03.21 ID:fUNM8AB+0
〜で十分
和ゴミが死んだ理由
最終的にスマタブまで堕ちるな
25名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/21(月) 06:49:13.37 ID:rrUJ76Y40
たぶん大抵のことは今世代で既に出来るようになってるから、
あとは時間と金次第な気がする。
26名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/21(月) 06:57:26.05 ID:9AInmVc+0
まだ全然足りない。
実写と見分けがつかないクオリティなるまでは映像的に満足なんて得られないよ。
プレイヤーキャラですら一目でポリゴンだな見分けられるようじゃ、その時点で
没入感が阻害されてるんだよ。ましてや周囲のオブジェクトや背景に至るまできっちり
描こうと思ったら、今後も数十年は進化が必要だろう。
27名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/21(月) 07:05:20.50 ID:/N5m5jKQ0
わしはブレス3レベルで充分満足じゃ
28名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/21(月) 07:15:09.38 ID:3v2QHZLU0
>>26
そっち方向模索するくらいなら嗅覚刺激したほうがよっぽどリアルだよ
ゲームなんて視覚、聴覚、ちょっとだけ触覚くらいしか使ってないんだしさ
29名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/21(月) 08:09:23.47 ID:wOwqU8E40
>>28
> 嗅覚刺激

ゾンビゲーが廃れるな
30名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/21(月) 08:43:01.83 ID:Mc1lw+e60
アイマスで画質を保ってリアルタイムレンダ13人踊らせるには性能が必要
AKBじゃないが50人ほどやるにはまだ足りないんじゃないか
今度は振り付けがネックになるな
31名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/21(月) 09:12:32.28 ID:iXvJKXRSO
画質はどうでも良いからパターンが欲しいと冒険酒場やって思ったわ
3DSディズニーはデザイン可愛い過ぎで絵見てるだけで面白いが、カメラ回転出来ないのがなあ…
あれで家具いじくれたらどうぶつの森超えてたわ、まあ、そこが一番手間がかかる所ではあるんだが
あといくら綺麗でも洋ゲーみたいに糸の切れた操り人形のような死に方見ると醒めるよね
32名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/21(月) 09:22:04.37 ID:D6wVUGBn0
静止画が凄いゲームは増えたけど、動きが凄いゲームはまだまだ少ないね
33名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/21(月) 09:23:07.12 ID:FSJuVfWg0
>>29
果物のゾンビに襲われるという設定にして
敵を倒す度にフルーティーな香りが・・・
34名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/21(月) 09:25:40.10 ID:UXjowrKr0
グラフィックはこれ以上必要ないブヒ
35名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/21(月) 09:26:04.28 ID:2UvZVako0
まだまだ人物の表情や感情表現が微妙だから、進化が必要。
バイオショックのエリザベスはよくできていたけど、敵はやはり無表情だったし。
36名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/21(月) 09:27:46.87 ID:cIXTnug00
>>12
観戦や傍観するならそうだろうが、プレイヤーは頭の中で簡略化して処理するから
グラ要素はそんなに優先順位が高くないんだよな

フライトシムなんかで解像度が足りなくて計器が読めないってのはちょっと別の話で
37名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/21(月) 09:31:30.58 ID:HeIc9aJU0
グラフィックってゲームの面白さにほとんど影響してないと思うんだが
映画みたいなムービーゲーにしたいなら別だが
38名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/21(月) 09:33:16.59 ID:D6wVUGBn0
まぁたしかにグラフィックを必要としてるのは
遊ぶ側よりも動画評論家の人のほうかもしれない
39名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/21(月) 09:36:00.93 ID:iXvJKXRSO
グラフィックは重要だろ、画質は重要じゃないが
画質が上がるほどリアクションが乏しくなる傾向は大問題だな
40名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/21(月) 09:36:45.01 ID:m9aNXF5v0
実写と区別できなくなるまでグラが綺麗になったら逆に売れなくなりそう
実写ゲームって全然人気ないしw
まだまだ足りない
人間の目は8K、240fpsまでは判別出来るらしいからそれが実現するまでは頑張って貰わないと
42名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/21(月) 09:45:29.43 ID:cIXTnug00
>>41
そうだな。PSだけは頑張って欲しい
ソフトが出ようが出まいが関係なく
43名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/21(月) 09:48:04.43 ID:8qvaD+p30
龍が如くがリアルタイムレンダでもっと滑らかに動くようになって、全てのセリフが音声で喋る様になったら
ようやくグラフィックは十分って言えるのかなって思う。
44名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/21(月) 09:50:19.51 ID:dY0P6ofX0
正直この程度じゃしょぼ過ぎ
もっと綺麗にしてCGムービーと大差無いくらいにしないとダメ
45名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/21(月) 09:52:59.75 ID:QUM8V0X10
画面が綺麗になっただけでやってる事は前と同じだしね
同じようなゲームを綺麗な画面でやってるだけ
最初は見た目に惹かれても遊んでみたら中身は相変わらずじゃね
他に進化させる部分は無いのかよと
46名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/21(月) 09:55:52.91 ID:HeIc9aJU0
ゲームのシステムの改善は可能だろうけど
ストーリーってグラフィックとかと関係ないから
進化とか面白くなりようが無いな
47名無しさん転載禁止@転載は禁止:2014/07/21(月) 09:59:16.84 ID:n5HmeyAl0
『ゼルダの伝説』や『聖剣伝説』ライクな見下ろし型2Dアクションアドベンチャー
『Midora』のKickstarterが成功。
2014.07.21
Epic Mindsが開発する『Midora』がKickstarterにおいて目標額の調達に成功し、
製品化に向けた開発が進められることが明らかになりました。

『Midora』は、カラフルなピクセルアートで描かれる、
『ゼルダの伝説』や『聖剣伝説』のような見下ろし型の2Dアクションアドベンチャーゲーム。
プレイヤーを待ち受ける固有の特徴を備える12のダンジョンには巨大なボスも登場。

https://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=ETTAcZ-0yBg
48名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/21(月) 10:00:34.54 ID:ZfvnDxD/0
もっともっと快適さを追求してほしい
つまりはシームレスだったりUIのスマート化だったり
49名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/21(月) 10:06:46.52 ID:A2mBF7iP0
実写に近づくほど現実との矛盾点が気になるだけ。
で、その矛盾点を現実に近づけるとクソゲーの出来上がり。
現実はクソゲーなんです
50名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/21(月) 10:06:51.84 ID:z69nnqkR0
見た目なんかよりまずハリボテでしかない建物を
倒したり壊したりできるようにしようぜ
51名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/21(月) 10:07:12.29 ID:uAD1YJej0
よいに越したことはないのでもっと上げて行っていいと思う
あと3Dもね、頑張って一般化させてほしいんだけど、厳しいねえ
52名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/21(月) 10:09:27.57 ID:cIXTnug00
>>49
現実は、何m全力疾走できるのか?ってレベルだしなw
53名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/21(月) 10:14:48.98 ID:jbJAOFJv0
わざわざデザインイラストのタッチ殺してポリゴンモデルに起こすの未だにやめないよな
そのまま高精細の2D絵でいいのに
54名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/21(月) 10:26:36.54 ID:Mc1lw+e60
>>51
ソフトの方はGPUやミドルで自動対応しても最近は3D出力デバイスが元気なさげだからな
高リフレッシュレートのディスプレイが3Dメガネ対応してたら御の字って感じ
55名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/21(月) 10:56:47.54 ID:d64EM85+0
ぶっちゃけムービーなんて
実写じゃ駄目なのかって思う

バイオ1でOPが実写だっただけに
こういう路線で行くのかと思ったら、
2以降、全部CGになったのが不思議だった

リアル云々でいいなら実写が一番リアルなんだし、
それなりに金をかければ
俳優もいいクオリティ呼べるだろうし
56名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/21(月) 10:58:42.22 ID:k/Ri2W8L0
かつて100万ポリゴン以上はあんまり変わらんよといった人はフルボッコにされてたな
実際昔のブラウン管ではあまり違いが出なかったけどさw
57名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/21(月) 11:01:16.37 ID:0YNG8fSM0
変わる変わらないじゃない
もうグラの向上に興味がないだけのはなし
58名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/21(月) 11:01:23.43 ID:SbDlFV6E0
リアル路線を突っ走るなら要る

ゲームとはシステムやルールでありそれらを表現する為に
必要な分を確保すればいいのなら要らない
と思います
実写ゲームは売れないというジンクスがw

あとゲームのシーンに合った表情ってプロの俳優でもなかなか出来ないんだよな
間の抜けた表情になる
演技指導する側の問題も多いのだろうが
60名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/21(月) 11:09:40.42 ID:EBcUxjAq0
一気に現実と見分けがつかない程リアルになるなら必要だけど
ちまちま進んでいくのにつきあう人がどのくらいいるのかが問題
61名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/21(月) 11:15:20.00 ID:2kDkgtOk0
パシフィックリムのグラで操作出来るぐらいじゃないとね。
ゼログラビティの中で移動出来るとかも。
映画を見てるとゲームは遅れてる。
62名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/21(月) 11:17:12.00 ID:l9pgWqOb0
今でこそドンキーみたいなプレリンダ?をはめ込んでみたいな事は出来ないの?やれば良いのに
63名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/21(月) 11:17:23.26 ID:Vu97IDvT0
>>1
グラフィックと言おうか?個人的にはバーチャールMMOのフルダイブシステムを私が生きている間に実現させてほしい。
ソードアート・オンラインみたいなゲームがやりたい。そのような意味に置いてグラフィックの向上に際限などいらない。
64名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/21(月) 11:20:57.62 ID:3kEnwlYH0
ゲームとして面白くなるかどうかは知らんけど、技術的にどこまでいけるのか気になるところではある
65名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/21(月) 11:32:57.90 ID:kM/sLiZ70
製作費何百億かければいいんだよ
ソフト会社みんな倒産しちゃうよ
66名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/21(月) 12:00:35.04 ID:uAD1YJej0
パシフィックリムのグラで操作できるゲームを作るには
パシフィックリムの何倍もの開発コストがかかる
67名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/21(月) 12:22:19.62 ID:5tDA87je0
動きにこだわってくれればグラが旧世代並でもリアルさを感じるからオッケー
あるあるwって思えるような人間くさい動きとかたまらん
岩やガレキがとかも見た目上は超リアルでも発泡スチロールみたいにスッカスカに軽そうに崩れたり転がったりされると超萎える
酷いのだとバウンドしちゃったりするから勘弁
68名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/21(月) 12:35:59.36 ID:JWLFfN720
>>55
ホームドラマみたいな映像だけならそれでいいかもしれんが
バイオ2のムービーて市街地でゾンビが押し寄せるとかGウィルスのなんとかって奴と特殊部隊が戦うとか町が吹っ飛ぶとかだろ
CGか、まあ当時はSFXか、とにかくてんこ盛りになるに決まってるだろ
実写が一番安いなら今のハリウッドみたいに俳優が緑一色の世界で一人演技するだけの撮影風景になってないよ
69名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/21(月) 14:12:54.17 ID:xeSvuv5d0
>>1
PS3で満足とかちょっと理解できないわ
70名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/21(月) 14:14:16.83 ID:hqs/R7KO0
パシフィックリムは吹き替えがゴミだったな
洋ゲーはそういうのないから助かる
71名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/21(月) 14:14:55.55 ID:xBHjJH8o0
グラフィック品質を落とさずに1080p、60fpsが当たり前になることが必要だから、まだ全然足りない
また次世代だな
72名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/21(月) 14:16:33.14 ID:bFttA8ml0
ゲーム開発者も次の世代位でようやく不自然じゃない実写っぽいグラに到達しそう言ってたな。
73名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/21(月) 14:18:30.41 ID:rELNYDZK0
必要なくは無い
ただ作り手が追いつく前に、進歩させても
74名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/21(月) 14:20:57.07 ID:L7NyWnBu0
4買ってないから知らんけどソフトの量やネットワーク面?はps3のほうがたぶんいい

3,4で出るソフトがあったとしたらps4を何が何でも買う理由がない
75名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/21(月) 14:22:46.01 ID:Ke4p8CTL0
ますますグラがテッカテカにwww
76節穴さん ◆NwMMAt5Jvk @転載は禁止:2014/07/21(月) 14:24:25.93 ID:47WZt5oC0
グラフィックに割くコストの一割でいいからテストプレイと評価にコストを回せよと言いたいゲームが少なくない
77節穴さん ◆NwMMAt5Jvk @転載は禁止:2014/07/21(月) 14:25:15.97 ID:47WZt5oC0
コストっちゅーかリソースだな
78名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/21(月) 14:26:35.04 ID:lQthK+ip0
必要ないとは思わんが何事もバランスが大事
グラフィックだけ頑張って中身スカスカじゃ無意味だが
ゼノブレイドとゼノブレイドクロスを見れば不必要とも思わん
まぁクロスの中身はまだわからんが、中身が同等としたら後者が好ましいのも確かだ
79名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/21(月) 14:27:14.88 ID:+5FmI9PH0
草原の草がギザギザでなくなるまではスペックは必要
80名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/21(月) 14:30:14.31 ID:CtJgwdfl0
ぶっちゃけ解像度の差は大きい
PS3の映像を見るとぼやけすぎててキツいよ
81名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/21(月) 14:31:11.35 ID:VyEuMGuI0
FF映画やシェンムーの失敗に学ばないどころか失敗じゃなかったって言い出す人たちがいるくらいだからな
82名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/21(月) 14:35:21.03 ID:8hwSERbOI
んなこと言ってもグラフィックは訴求力があるし、まだハイグラは多くのユーザーにニーズがある。
見分けがつかなくって大部分のユーザーが、初めていらなくなる。
つまりPS5か6位まではグラフィック重視は続く
83名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/21(月) 14:37:46.52 ID:wzZhI/8t0
でもさ、すごすぎって思ってた10年位前の映画とか
今見るとちょっとショボいぞ
84名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/21(月) 14:45:38.86 ID:cIXTnug00
>んなこと言ってもグラフィックは訴求力があるし、まだハイグラは多くのユーザーにニーズがある。

パケの値段が上がらないならな
85名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/21(月) 14:46:57.58 ID:2d0ygj9d0
ニーズがあるならPS4はもっと売れていいはず
PS2から人口減少が止まらないわけだが
86名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/21(月) 14:55:21.11 ID:NuRT4aet0
グラフィックをリアルにすればするほど売れなくなってる
開発者のオナニー感が浮き彫りに
87名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/21(月) 15:09:11.15 ID:+5FmI9PH0
鮮明になればなるだけ
たとえば剃り跡のぶつぶつが好きみたいな変な性癖が露になるから
作り手の感性が問われることになる
溢れるマシンスペックでなにをするかと思えば
全力で内臓を描く小島はやっぱ人間としてニッチ過ぎるわ
88名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/21(月) 15:26:15.01 ID:l2xHrnG40
>>43
それ音声が割にあわん
金かかる
89名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/21(月) 15:27:43.24 ID:l2xHrnG40
>>74
ネットワークは圧倒的にPS4だろ
90名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/21(月) 15:32:18.59 ID:gAdUAwZB0
リアルじゃない方向にもっと頑張れとは思う
でもラストガイみたいなマシンパワーの使い方の方が好き
91名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/21(月) 15:36:02.47 ID:SbDlFV6E0
たとえぱ超執刀カドゥケウスみたいなゲームを超絶美麗グラで出したら
それはもうゲームと言うかシミュレーターの領域に入るのではないかと思った

逆にいうとシミュレーターとして作るならリアル方面に伸ばしていくのは全然ありなのではないか
92名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/21(月) 16:04:17.76 ID:cIXTnug00
>>89
PSNで何か違いがあるのか?
93名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/21(月) 16:10:24.16 ID:+t727EoP0
そうだね。
グラフィックは頭打ちだから、これをどれだけ広い範囲で維持できるかが次の課題だね
とりあえずオープンワールドで1080p、60fpsをデフォにしてほしい
94名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/21(月) 16:16:16.50 ID:hhSKihRN0
リアル系目指せば目指すほど人間の挙動の違和感が増していく
95名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/21(月) 16:39:10.80 ID:K/U9vsOs0
>>91
だが内蔵が超リアルなカドゥケウスを出して売れるかと問われると
逆に客足が遠のきそうな気がする
いや、言いたいことは分かるけどさw


>>93
まだ2K4Kが控えているじゃないか
96名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/21(月) 16:42:11.31 ID:m8tAKM080
最近キラー7買ってクリアしたんだが面白かったよ
97名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/21(月) 16:49:25.47 ID:EBcUxjAq0
別に少人数で短時間でリアルになるんならどんどんすればいいけど
人海戦術で予算喰いまくるなら限界はくるよねって話
98名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/21(月) 16:52:11.52 ID:pZ+1qQ4H0
パンティがエロく生々しくなるならグラは必要だよ
これで犯罪もめっきり減るだろうが少子化も大分進むな
99名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/21(月) 17:23:04.99 ID:2QiIuiAT0
今後の課題は今と同じかそれよりちょっと上のクオリティを維持したまま
開発も要求スペックもどれだけ押さえるかにあると思う

任天堂は新しい事やろうとして3D技術の許可とってたけど
果たして当たるのかねアレ。結局眼鏡は要るみたいだし
100名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/21(月) 17:23:47.88 ID:2QiIuiAT0
許可じゃねえ特許だ
101名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/21(月) 17:27:03.11 ID:7LVs5vdn0
綺麗に越したことはないがそのために開発費が上がりすぎてしまうのは問題だな
PCゲーはMODが使えれば有志が無料で美麗グラに作り変えてくれるからそういうやり方もありかなと
102名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/21(月) 17:27:34.39 ID:SbDlFV6E0
特許取る事と実際商品として売るかどうかはまた別の事だべ
とWiiバイタリティーセンサーを思い出して思う
103名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/21(月) 19:41:40.18 ID:o9CyAZvf0
毛糸のヨッシーみたいな方向にグラを割り振ってくれるんなら大歓迎なんだが
実際は大手はフォトリアル一辺倒
そろそろ金がすべてな方向からは脱却しないとマズイと思うんだがねえ
104名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/21(月) 20:16:03.94 ID:JWLFfN720
多くの洋ゲーの目標として「現実に起きたら面白い事のシミュレーション」と「中に入れる映画」ってのがあるからリアルからの脱却はないんじゃないですかね
105名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/21(月) 21:24:10.25 ID:gryIFJIK0
ジト目だったFFがなつかしいや
グラの圧倒的な進化≒据え置きの存在価値だと思っている

さらに膨らむ開発費を考えれば開発の半自動化とその環境の整備はハードメーカーにとって避けられない道じゃね
NPCはパラメーターを弄るだけで開発者が考える振る舞いをしてくれるとか
地形や街の生成も自動化ツール無しでは難しくなってくる
107名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/22(火) 02:06:41.88 ID:Ktc0GGLOi
そしてどのゲームも似たような絵面になって行くと
108名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/22(火) 03:23:29.77 ID:AzWJfJY90
人一人ならそうかもしれんが
大勢出すとなるとそうも行かん
109名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/22(火) 10:35:48.08 ID:1RWoY6KJ0
>>104
それ2つともカートゥーン調のグラでも可能だぞ
加えて洋ゲーは表情の表現に力入れてるからマネキンっぽくないし
110名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/22(火) 10:47:18.26 ID:K+LYLOXX0
どうみても実写と見分けがつかん位のレベルまで来ないと
もう多分グラフィックの何がどうなろうと驚かないと思う
111名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/22(火) 10:49:08.33 ID:DHl8FC9dI
正直どうなるか想像つかねえ
PS4もWiiUも買うだろうけど俺のゲーム人生ここで終わる気がする
112名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/22(火) 11:03:19.80 ID:mMpt0B8A0
グラフィックが綺麗なのはいいことだよ
ただ、予算は限られてるわけでそこに力を入れれば入れるほど他が疎かになる
んで、真っ先に割を食うのがどこかと言えばデバッグ費
フリウォやらジョジョやら見ればわかる通り、最早一部サードはユーザーをデバッガー扱いしてる
バランス崩壊、バグ満載で発売し、一ヶ月以上たってからパッチで修正とかユーザー舐めすぎ

まぁ、それでもソニーハードファンは全く文句言わないんだからやめるわけないわな
俺は御免だが
113名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/22(火) 11:06:46.12 ID:XrCFvPNS0
PCでゲームしてれば
数年前から大して進歩してないだろ!

進歩したのは表現方法くらい
114名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/22(火) 11:33:20.61 ID:GPaMBQzC0
フォトリアルは結局行き着く先が『実写』とハッキリ見えてるんだよね
そんな中、Child of Light みたいにオリジナルの絵や造形といった
アート本来の力量で勝負に出る作品がチラホラ出つつある風潮は歓迎だな
フォトリアル指向のゲームを否定する訳ではないが最終的に記憶に残るのはどれだけ想像力を刺激させられたかが重要だよね
115名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/22(火) 11:45:05.11 ID:sB8RK87J0
少ない人数でなかば自動的に高グラ生成できるようにならないと先はないよ
グラ能力強化の意味は実写並の映像を獲得する為だけではないんじゃね
より幅広い表現力を確保する為にこそある
現実に存在するものをリアルに表示出来ると同時にクリエーターが思い描いたイメージをより忠実に映像化出来る
117名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止
グラ能力って何だよ(哲学)