ドラクエのブラウザゲーム、ガチャの確率が酷すぎると論争へ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止
スクウェア・エニックス(以下、スクエニ)直営のブラウザゲーム
「ドラゴンクエストモンスターパレード」(以下、モンパレ)で
ニコニコ生放送の配信者が48万円分の課金を配信上で行うが目的のもの「竜王」は一度も当たらなかった。

40万円の時点で内訳と確率がモンパレスレにて発表されると
確率の低さと抽選の偏りが明らかになり大炎上する。

公式の確率によると竜王が出る【グループ】の確率が1%で
【種類別】に均等に確率を振り分けたとしても一番低いもので0.125%になり、期待値は32万円となる。

この数値はオンラインゲーム協会の規定

・確率が1%を下回らない
・期待値が5万円を超えない

を大きく下回る数値であるが、スクエニは加入していないのでもはややりたい放題である。
モンパレスレでは現在も被害者と工作員の口論が続いている。


現行スレ

■ドラゴンクエスト モンスターパレード 623つまみ
http://wktk.2ch.net/test/read.cgi/ff/1405627067/
2名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/18(金) 15:47:16.78 ID:LvRJ0S/u0
あっちも絞ってんだなー
スーパーライトで懲りなかったか
3名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/18(金) 15:47:41.70 ID:ot55zbxb0
ゲハにはスクストの方が食いつきいいだろ
他プラットホームへも移植中らしいし
4名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/18(金) 15:48:08.49 ID:PrYeAeVY0
これってゲハで扱う内容なのか微妙すぎるな
ハード・業界でブラウザゲーの話って
5名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/18(金) 15:49:12.74 ID:ot55zbxb0
ゲハはゲーム専用機に乗るソフトじゃないと話しづらい空気あるしね
6名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/18(金) 15:49:31.14 ID:FDwWpGnYi
>>4
腐ってもドラゴンクエストなんで
ドラクエ好きな人がドラクエ離れするだろこれじゃ
7名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/18(金) 15:49:52.49 ID:3o2IFDl10
このゲーム開発者のセンスのなさが前面に出てるから切った
少しはまじめに作れや
8名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/18(金) 15:49:56.87 ID:7DP7u/Dp0
嫌なら買わきゃいい。自分から宝くじにぶっ込んどいて外れた!って言う馬鹿なんなの
9名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/18(金) 15:51:11.20 ID:kl8Y6tSO0
オンラインゲームの協会の規定があって、
その協会に加入していないんだろ?
じゃあいいじゃんw
10名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/18(金) 15:53:02.85 ID:vb842p2u0
こんなことをする奴はあいつしかいないと思ったらやっぱりオロナインなのか
11名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/18(金) 15:53:04.79 ID:NWA+vDF/0
検定通ってる分、パチンコの方がマシだな
12名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/18(金) 15:53:12.56 ID:VbaFxNqt0
注意書きになんて書いてあるかだな
13名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/18(金) 15:54:59.16 ID:HElLbAw10
しかしこれ「被害者」って言われるとなんだかなあ
14名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/18(金) 15:56:06.03 ID:VbaFxNqt0
被害者が未成年でなければただの自業自得。
未成年の場合は、課金体系がどうなってたか・・・

だけが焦点か。
15名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/18(金) 15:56:28.57 ID:v0j8y2Ed0
ぶっちゃけスクエニ系のはパチの当選率より低い
16名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/18(金) 15:56:51.25 ID:IDTW7Htzi
まぁよのなか、800万課金しないと確率発生しないそしゃげーあるからね
どことは言えないけど
17名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/18(金) 16:01:43.71 ID:yH870VvP0
1回500円の当選確率1%のくじってまだナンバーズの方がマシじゃね?現金当たるし
18名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/18(金) 16:02:19.16 ID:iUJOgYId0
こういうバカのおかげでスマホアプリ業界はご飯を食べられるわけですねぇ
19名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/18(金) 16:05:40.78 ID:vb842p2u0
オロナインを知らないで煽ってるとかどんな情弱だよ
20名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/18(金) 16:07:49.72 ID:Q3iBDaNv0
運が悪いだけならまだしも
馬鹿を併発しとるとなると
救いようがないなー
21名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/18(金) 16:10:30.56 ID:6tnv4zgz0
不満なら辞めればいいのに
22名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/18(金) 16:10:47.87 ID:DYdWZ2px0
よく48万も課金するな…
ニコ生の食いつきはよさそうだが
23名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/18(金) 16:12:17.42 ID:CP9RMW6+0
俺だったらパソコンとipad買う
こんなもんにしんでも金なんてつかわん
24名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/18(金) 16:21:51.10 ID:JD+ZERXU0
竜王ってこれ前あった話題じゃないん
25名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/18(金) 16:22:16.12 ID:0DY9I6F00
ドラクエもすっかりボッタクリするための素材ですな
26名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/18(金) 16:23:40.83 ID:FDwWpGnYi
今ならセフィロス貰える!
27名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/18(金) 16:24:03.23 ID:IdxmQJIO0
1万ぽっちで当たったらありがたみがないだろ
28名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/18(金) 16:24:46.25 ID:LwL0lBtv0
ガチャる方が馬鹿だな、被害者というよりただの馬鹿
29名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/18(金) 16:24:52.54 ID:4106YNR40
糞エニ潰れちまえ。
30名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/18(金) 16:25:15.87 ID:OEK7W31E0
ドラクエに限らずスクエニのブラゲーは全部ひどい
31名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/18(金) 16:25:25.93 ID:1O1CgoDf0
先代の今のスクエニの社長は元は金融屋だからなw
32名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/18(金) 16:26:20.39 ID:yH870VvP0
48万もあったらドラクエ全作品+本体&DQ10課金10年分くらい余裕で出るな
33名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/18(金) 16:29:52.74 ID:j7RA2oG90
社長がゲーム会社史上最低最悪のゴミクズだからな
まだ和田のがましだった
34名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/18(金) 16:30:58.79 ID:30qSXW630
48万www

バーッカじゃねーのw
35名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/18(金) 16:31:30.53 ID:ixZnqdCx0
これ、前に返金騒動あったのとは別のゲーム?
36名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/18(金) 16:32:13.28 ID:SW80xLL60
テリーとイルルカ買えばいい話やん
37名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/18(金) 16:32:31.88 ID:AnJkNMPS0
これで金使い込んだ子供が犯罪行為に走るか
自殺でもして社会問題にでもならない限り改める気は皆無だろうな
38名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/18(金) 16:32:35.87 ID:JD+ZERXU0
前あったのはそういやブラウザゲームじゃないほうだったか
39名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/18(金) 16:34:11.48 ID:uXZBsr7b0
外部で論争になったからって運営には微塵も影響しないんだよなぁ
アホなスレを立てたもんだ
40名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/18(金) 16:34:30.74 ID:LnUzuBkRO
クジってのは然るべき奴に“当たる”もんだ
“当てる”ように頑張りだしたら終わりだよ
41名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/18(金) 16:35:10.38 ID:QH9zPWT00
ツキのない日にやるからこうなる
お前らも気を付けろよ
42名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/18(金) 16:35:47.31 ID:tViXLcTXO
現ナマでスライムハウス狙うようなもんか
43名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/18(金) 16:35:53.74 ID:7gGeww0k0
糞だな
けど、当たり確立が1%だとしたら10万人プレイヤーいると100人も当たるってことだろ
レアじゃなくなる
44名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/18(金) 16:36:30.25 ID:8XKw0fpV0
オロナインにすりゃ480円みたいなもんだろ
何を騒ぐ必要あるんだ
45名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/18(金) 16:38:14.39 ID:7gGeww0k0
すごいなゲームガチャに48万も注ぎ込めるとか
ドラクエとか子供も遊んでそうだし上限つけるべきだろ。
親のクレカ勝手に使って社会問題になる前に
46名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/18(金) 16:38:30.64 ID:OEK7W31E0
47名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/18(金) 16:39:31.11 ID:7gGeww0k0
1日に竜王が当たる人数の上限があるんだろ。2人とかw
48名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/18(金) 16:40:09.31 ID:NWA+vDF/0
そもそも当たりの抽選方法って公開されてんの?
吸い込み式かもしれないじゃん
49名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/18(金) 16:44:13.78 ID:tViXLcTXO
今までの人生でゲームに使った金額が48万に到達してるか考えたくなる
50名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/18(金) 16:44:19.34 ID:7gGeww0k0
ガチャ10万人が1回するだけで1%なら1000人も当たるレアじゃない。 訂正w
51名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/18(金) 16:44:22.97 ID:FeJm9d360
リアルマネーの関係ないDQ10内のカジノだってゴールドをガチで巻き上げ仕様だから
リアルマネーが絡んだらどんだけえげつないことやるかは容易に想像できる
52名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/18(金) 17:06:07.46 ID:FCR4PRMG0
スーパーライトもガチャ改善後のデスピサロ確率up中に10万以上突っ込んで出なかった人とかいたなぁ……
最近はガチャ最高レアを公式がゴミ扱いしてたしほんとクソ
53名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/18(金) 17:15:41.05 ID:wSxspgKl0
こんな金が物を言うゲームするぐらいならドラクエ10やれよと思うんだがやってる人は金使いたいんだろうな
54名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/18(金) 17:18:15.90 ID:FCR4PRMG0
どっちかというとイルルカやれよって感じだな
55名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/18(金) 17:32:00.86 ID:dbqkPbyB0
48万円もあったら、48万円で出来ること何でも出来るのにバカみたい
56名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/18(金) 17:40:04.92 ID:Hp+gNSsG0
48万もあったらGTX Titan Z買えちゃうな
57名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/18(金) 17:43:35.79 ID:yr5vtKqc0
>>55
きっと金が余って余ってしょうがない奴なんだろ

でなければ、こんなちゃちなゲームにそれだけつぎ込むわけがない
58名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/18(金) 18:03:16.75 ID:8c+wMEFe0
でも酷いな
ガチャってある程度突っ込んでしまうと出るまで引き返せなくなるからな

悪徳だわ〜
59名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/18(金) 18:15:25.64 ID:N1Crz7PJi
このゲームの竜王はそんなに強いのか?
60名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/18(金) 18:20:48.44 ID:FDwWpGnYi
逆に考えるんだ
このくらいやってもそこまでドラクエブランドに傷が付かないということは
ポケモンやマリオもこのくらいやって良いのではないだろうか
ゲーセンではマリオのメダルゲームが人気だし
61名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/18(金) 18:22:57.02 ID:UEI10/cK0
ドラクソで儲けてるのがこれとSLらしいな
10厨逝ったあああああああwwwwwwwwwwww
62名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/18(金) 18:25:11.73 ID:ZDDqwdVz0
>>11
パチンコはパチンコでつってもスロットの方だけど
この間メーカーが仕込んだとしか思えない不具合が確認されたけどゴト師のしわざに成ってんだよなあ
しかも客が得をするならすぐシマ閉鎖されるけどそのまま営業続いてるから店が儲かるバグなんだよ
そして対象台数が17万台だっけな
どんなでかいゴト集団だっていう
63名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/18(金) 18:29:46.57 ID:SrJyn1YC0
祭りのくじ屋で全部買い占めたら当たりがなかったって話を思い出した
64名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/18(金) 18:30:03.50 ID:O+OXpEj70
「最初からやらない」っていう絶対的正解をガン無視して突っ込んで
今更「確率がー」って言われてもみんな反応に困るだろw
65名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/18(金) 18:31:58.08 ID:ruSLbBv80
協会に入ってない
要するに闇ガチャか
みんなのドラクエは終わったんだよ
66名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/18(金) 18:44:36.00 ID:XoNVECkIO
>>64
こういうガチャとかソーシャルゲームってプレイヤー自ら課金しないようメーカーにNoを突きつけないとダメだと思うよ
プレイヤーが課金するからこんなゲームばかり量産される
67名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/18(金) 18:46:16.98 ID:1NGbNgVP0
こいつ今からパズドラはじめます〜って500万課金する奴だろ
金銭感覚が違いすぎる
68名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/18(金) 19:02:08.15 ID:yH870VvP0
>>66
少しでも疑う奴は最初から相手にしてない、パチンコと一緒
69名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/18(金) 19:12:26.61 ID:75l+9K130
自分はやらないから関係ないと言っても、
それでもやはり、何でこうゆうのって規制にならないんだろうね
やっぱ、スマホを潰してはダメみたいな当局の思惑もありなんだろうか?

そもそも当たりを引いたとして、嬉しくも何ともないと思うんだけど
何の見返りも無いではないか?
70名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/18(金) 19:14:59.19 ID:v1m/0Zmo0
信じる者は、騙される。
正直者は、損をする。

これが現実だから
71名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/18(金) 19:18:17.29 ID:RaQvDcCt0
このへん韓国の方がずっと進んでるよね
72名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/18(金) 19:18:45.59 ID:BaFtZe4F0
こんなドラクエ見とうなかった
73名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/18(金) 19:19:29.56 ID:UEI10/cK0
スクエニの場合は過去に法律違反やらかしてるからねえ
10もアイテム課金が露骨になってて酷い
3DS版自体が公式RMTみたいなもんだからな
74名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/18(金) 19:19:34.83 ID:JD+ZERXU0
>>69
ゲームのことなんてわからないからでしょ
75名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/18(金) 19:20:01.08 ID:75l+9K130
宝くじ→当たったら嬉しいから分かる

パチンコ→そりゃ当たったら現ナマなんだから熱くなるだろう、分かります

夜店のインチキくじ→目の前にゲーム機をぶら下げられて子供が騙される、分かる

ガチャ→確率どうとか以前に、当たったからとして、だからどうなの?
バカなの?
76名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/18(金) 19:25:33.76 ID:JD+ZERXU0
>>75
そういう感覚だから規制とかまでいかないんだろう
77名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/18(金) 19:39:21.70 ID:IeL7K8Pr0
またスクエニか・・・
悪名高いな
78名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/18(金) 19:46:56.65 ID:NPiHRC3h0
モンスターに食わせる肉と自分が食べる肉の値段が一緒だからなある意味驚愕する
79名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/18(金) 19:47:23.44 ID:ewACSJnGi
スパラ→即削除
モンパラ→興味ナシ
だから問題ない

情強のPSゲーマーで良かったわ
80名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/18(金) 19:47:49.69 ID:JD+ZERXU0
価値の無いものに価値を産み出すゲームというマジックに、ゲームをやらない普通の人は付いていけない
81名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/18(金) 19:50:54.17 ID:wD8Gtdp00
ゴミみたいなソシャゲが知恵遅れから金を集める
その金で開発された高品質な家庭用ゲームを我々が安価で手に出来る
いやあ知恵遅れの皆様には感謝しなければいけませんねえwひゃはははははっ!
82名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/18(金) 19:52:49.47 ID:JD+ZERXU0
ソシャゲの売り上げで作られた高品質な家庭用ゲームとは
83名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/18(金) 19:55:18.43 ID:9tYLO4GB0
48万あったらなにが出来るかな
とりあえず10年もののテレビ買い換えるわ
84名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/18(金) 20:16:13.72 ID:njtQy/Nm0
ガチャではなくたんけんスカウトな。

本当はコレ、1回3時間待つのがルールなのに
有料アイテムでその3時間をスキップできるのがアカンな。
85名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/18(金) 20:18:32.48 ID:CYFiUdM90
これサイバーエージェント?
86名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/18(金) 20:20:42.45 ID:DYdWZ2px0
みんな大好き?
時短アイテム

つーか、有料消費アイテムであって
いわゆるガチャ扱いじゃないのか
87名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/18(金) 20:23:15.08 ID:A6wkYl2G0
>81 名前:名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止[] 投稿日:2014/06/08(日) 09:04:21.82 ID:XmV1Z4l6 [1/2]
>運営に指輪ドロップの確立聞いて来たw
>返答はまだw

>86 名前:名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止[] 投稿日:2014/06/08(日) 11:55:12.69 ID:XmV1Z4l6 [2/2]
>様々な仕掛けがございますので、公式コミュニティなどで情報共有しつつ、皆様でお楽しみ頂ければ幸いです。

>なお、確率につきましては貴重なご意見・ご指摘をお送りいただきまして、誠にありがとうございます。

>らしい・・・

運営のガチャ確率の話題そらしがすばらしいなw
88名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/18(金) 20:24:55.36 ID:8YiNwoc90
・確率が1%を下回らない

アイテム1個ごとの確率じゃなくて
特賞とか1等以上とか、そういう枠で1%なら違反にはならないよ、一応


ガイドラインなんて消費者保護を装った搾取の手引書だ。破ったところで罰則もない
やりすぎんなよって言ってるだけw
89名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/18(金) 20:28:17.39 ID:njtQy/Nm0
>>86
そう、一個400円のしもふり肉をモンスターに持たせて
3時間ダンジョン探索させると、モンスターを連れてくることがある

という仕組み。放置ゲーの類だな。
90名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/18(金) 20:43:01.07 ID:rjqrzsUV0
このゲーム最初の頃始めてしばらくはやってたけどつまんなかったからすぐやめた
今そんな状態になってるのかと驚いた
91びー太 ◆VITALev1GY @転載は禁止:2014/07/18(金) 20:58:07.48 ID:3d5iUK3B0
>>1
>オンラインゲーム協会の規定
>を大きく下回る数値であるが、スクエニは加入していないのでもはややりたい放題である


なら、問題ない。
92名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/18(金) 21:06:57.06 ID:HHUpVYlTI
ガチャでレアがあまりにも出なかったら確率を調べる人が出てくるもんだが
今までこいつら以外に確率を調べた奴はいなかったのかね
93名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/18(金) 21:08:40.13 ID:CYFiUdM90
>>92
有志でやってたりするけど、
やはり一人の人が一回でやらないといろんな所から問題点(正確な確立じゃな等)を指摘される。
94名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/18(金) 21:13:47.62 ID:/2fifPfn0
生放送のネタにして注目浴びれてよかったじゃん
95名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/18(金) 21:27:15.22 ID:Hb+aPvxC0
あんなものに48万もつぎ込めるほどの金持ちなら素直に嫉妬するよ
96名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/18(金) 21:53:11.44 ID:S396dZlB0
なお、パズドラには1000万以上つっこんでるキチガイ金持ちな模様
97びー太 ◆VITALev1GY @転載は禁止:2014/07/18(金) 22:04:48.18 ID:3d5iUK3B0
>>96
そこまでいくと凄いな
98名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/18(金) 22:07:07.60 ID:VeQrOhrQ0
若者、貧困層は
富裕な老人の生活を支えるのじゃ!
99名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/18(金) 22:25:37.33 ID:wkU9JCRP0
そう言えばブレイブリーデフォルトのブラウザ版はどうなった
100名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/18(金) 22:30:28.49 ID:E0AdmuvG0
モンパレのことをよく知らない人へ

http://www.dqmp.jp/cp/20131121_zadankai/
堀井雄二を座談会にまで呼んで、しっかり「ドラクエ」としてアピール

しかし現実は、景品同グループ内での確率をいじることにより、業界ガイドラインを脱法的に大きく逸脱する極悪ガチャゲー

さらにメインシナリオは、ソチオリンピックの時
「羽生のベッドに蛾の死骸がびっしり落ちていて一睡もできませんように…
で有名になったあの人
101名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/18(金) 23:04:35.17 ID:29A9QsiH0
>>92
訴訟起こして賠償取れるならやるけど
犯罪者優遇国家日本だしな
102名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/18(金) 23:54:08.32 ID:Xub7s+xn0
>>1
そういうゲーム動画の配信してる人って、アフィの収入目当てなの?
103名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/19(土) 00:00:43.34 ID:UBv+q1P10
これって企業も笑いが止まらんだろうな。
ガチャで得られるものなんて一般的には金銭的価値0&いくらでも生産可能のデータなのに金突っ込みまくってくれるからな。
104名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/19(土) 00:01:07.85 ID:DXionk4c0
>>93
たいていは最上位レアでも一枚じゃ意味ないから最初の数回で一枚だけ当たる設定が混じってたりするしな
105名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/19(土) 00:02:44.10 ID:EWNl35bg0
堀井が大事に大事に育ててきたドラクエブランドここ数年で一気にズタズタにしてきたな
106名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/19(土) 00:03:11.58 ID:+6+fa/rf0
>>102
自分専用チャンネルを持っててそれで配信してお金を稼いでる
配信が見たい人は有料チケットを買うみたいな感じだね
まあ本業でかなり儲かってる人みたいだから金目当てじゃなくて
ただ有名になりたかったんだと思う
107名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/19(土) 00:03:35.17 ID:NJN1k/HQ0
本編が8000円だとして50本買える額ブラウザゲーなんかにつぎ込む
頭おかしいのが居る事に驚愕するわ
108名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/19(土) 00:03:49.98 ID:HoqyruZH0
和田のほうがよかった?
109名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/19(土) 00:10:21.94 ID:JoGQmqir0
ソーシャルゲームの売り上げが何億と書かれているけど
家庭用ゲームより狭く深くな稼ぎ方なんだとうな
110名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/19(土) 00:25:59.86 ID:Cu8wuNPD0
DQ10は今そんな酷い状況になっていたのか
任天堂はスクエニに甘すぎないか?
これから3DS版もでるのにイメージ最悪だな
任天堂は何らかの釈明をするべき
111名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/19(土) 00:28:14.64 ID:E5X2qEnW0
>>109
健全やね
112名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/19(土) 00:41:29.70 ID:JvzXIP+H0
>>100
ちなみに業界ガイドラインというのは一部の人が
勝手決めただけの代物で、それに従わないといけない理由は
一切存在しなかったりする。
113名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/19(土) 00:50:09.88 ID:NqwXCA3M0
ちなみにこのゲーム、無課金だとどんな感じになるん?
114名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/19(土) 00:53:28.97 ID:PBFNS3g80
ゲハは任天堂ハードでだすドラゴンクエストの味方です。

>>1
ガチャなんてそんなもん
ちっとも酷くない
115名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/19(土) 02:55:54.77 ID:IQNcvupn0
>>107
頭がおかしいのを育てる為にパチンコ放置したりオタクの著作権侵害行為を放置してきたんだろ
116名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/19(土) 03:03:49.17 ID:nw44olpj0
>>110
なぜDQ10がでてきた?
117名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/19(土) 10:52:55.11 ID:WX6Ah9Jo0
こういうガチャゲーやる奴はパチンコやる奴と同じだから
ゲーマーは関わらない方がよい
118名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止
2ちゃんやスクエニに訴えてもダメだぞー
スーパーライトはアップルにチクったからスクエニが動いた

いいか、おまえら、モンパレはYahoo!ゲームだぞ

繰り返す


モンパレはYahoo!ゲーム


あとはわかるな?