1994年 PlayStation
セガサターン
1996年 NINTENDO64
1998年 Dreamcast
2000年 PlayStation2
2年前の64より圧倒的に性能が良く、2年後に発売されたps2並みの性能があった
スパロボα買ったけど、ロード長すぎて投げたなぁ
この前ブックオフで100円で買ったわ
時期的にWiiUと重なるな....
まあ、任天堂は撤退する訳がないが
DCはうるさいのが最大のネック
>>4 据置き撤退はおおいにあり得るけどな
完全にお荷物だし
7 :
名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/06(日) 10:34:30.26 ID:JKAMDQrG0
コントローラーのケーブルが手前からでてたのが敗因
撤退してクレクレ
WIIUは在庫がある限り撤退は無い
大幅な値下げも出来ないが
ビジュアルメモリちゃんの寝起きがうるさいのよ
オラタンをVGAにはじめて繋いだ時の衝撃といったら
ピー ブォー ギュッギュー
ピーーーーーーーーーーーー
俺VMバラして音の配線ちょん切ってたわ
つよい!かわい〜い!ももちゃんで〜す♪
ギコギコギーコ
ギーコギコ
なんでお前らセガを支えなかった
まぁNECのPowerVR歩留まり問題でのスタートダッシュの遅れとソニーのFUDが元凶やね
ディスク止めたり回したり激しずぎて、すぐ壊れるんだよ
3台買い換えたわ
撤退するとき5台くらいまとめて買おうか考えた
21 :
名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/06(日) 11:30:51.32 ID:YP6t/+3bO
ソニーはステマネガキャンでセガを屈服させた成功体験を
未だに忘れられないくらいだからな
>>1 当時にオンライン対戦に対応してたのは凄いよなー
キーボード、マウス、ジョイスティック、LANアダプタ、ぷるぷるぱっく
他にもまだあるけどこれだけでも全部買った人はいるのか
>>25 サターンでの印象が強いけどドリキャスにもあったんだね
ドリームキャ!
PSOのリューカー法でドライブ壊した奴の数→
29 :
名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/06(日) 11:51:20.78 ID:tFxYOktA0
ハードオフで予備機買うしか
30 :
名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/06(日) 12:05:04.46 ID:Dghm0VpF0
任天堂、セガ、ソニー三強の頃は良かったな
ドリカス
32 :
名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/06(日) 12:09:08.31 ID:TdzJNPg9O
ソニーがよかった?
33 :
名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/06(日) 12:12:08.01 ID:WzKXV5BH0
三強ではなくね
FC〜PS2までは基本一強
性能が高いだけじゃゲームハードは売れないって前例だな
ソフトが無ければただの箱
ピーーーーーーーーーーー
ギコギコギージッジッ
ぐるぐる温泉
>>35 ところがいまだに新作ソフトが出てるのがDC。
コントローラが使いにくくてなあ
キャリバー、PSO、オラタン、ギルティギアX
この4本だけで確実に元取れた
>>1 >2年後に発売されたps2並みの
>性能があった
ポリゴン表示性能はPS2の方が圧倒的に上だったよ
ドリームキャストガン買った
初セガ機で最後のセガ機。自分がゲームらしいゲームをやったのはこの機種が
一番多かったのでとても印象に残っている。
NAOMI互換だったよね。NAOMI2で後継機がだせれたらソフトの開発難度で
PS3に勝ってたかもしれないね。
2台あったけど両方とも壊れちゃったんだよなぁ・・・
発売日にゴジラを買ったら、友人からバーチャだろと非難囂々だった思い出
あつめてゴジラやったら買うしかないだろうが!
>>43 MSがセガからの業務提携受けた未来を見てみたかったな…
思い出美化され過ぎやろ、、
FF12やゴッド・オブ・ウォー並みのグラのソフトが一本でもあったか?
ポリはPS2の方が出せてたけど
VRAMが大きい分テクスチャと色調はDCの方が上だったかな
あと解像度もDCは生真面目に480pでやってたんで
224p,448iで誤魔化してたPS2とで差はあったらしい
>>48 DCのゲームは鮮やかなの多かったもんね
PS2はなんか茶色系が多かった感じ
>>50 キャラによっては肩まわりの接合部分が思いっきりポリ欠けしてたな
でも、当時はまがりなりにもVF3が自分の部屋で動いているってことに感動覚えてたんだよ
>>20 モーターが低価格なブラシモーター使ってるからすぐぶっ壊れるんだ
普通にプレイしてていきなりリセットかかったら要注意、もう壊れてる
ハード性能自体は、MSとの中途半端な互換性の結果64色なMDとは違い、
実にセガらしくないほど完成されてるのに、こういったソニーを真似たようなコストダウンの仕方は本当に残念だ
>>48 ps2のリッジのフリッカで目眩がした。
dcはその辺対策してたんだよね
>>48 448i→480p(2.14倍)って720p→1080p(2.25倍)と
描画面積比で言えば大して変わらんからな。
55 :
名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/06(日) 18:07:02.43 ID:mwXDeLfk0
一つもいいところが思いつかない
なんで評価されてるのか分からん
VGAボックスでソウルキャリバーやったときの感動は忘れない
DCコンはイマイチ評価されてないけど、
あのコントローラーは持つと必然的に脇が締まるから
よし、やるぞ!って気にさせてくれたんだよね。
ボタンが多いとわかりにくいからという理由で
サターンにあったCZボタン取っ払っちゃったのも地味に敗因だよなぁ。
まだ、格ゲーが元気だった時代にボタンが足りないとかもうね…
(LRじゃ押しにくくて役に立たんw)
58 :
名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/06(日) 18:17:43.16 ID:J2VLH10Z0
・ソフトが作りやすい
一人で開発したゲームもある上、未だ新作が出続けている。
・PS2よりグラフィックが綺麗
物量はPS2のが勝るが発色、ビデオメモリの容量ではDCが勝る。
PS2には移植出来ないゲームもあるし連ジのようにあからさまに劣化したものもある。
・アナログトリガー標準搭載
様々なゲームで恩恵を受ける仕様で、後に他社ハードでも標準化される事になる。
・ネットワーク機能標準搭載
これによりセガ以外でもDLC等を初めて実装したメーカーも多い。
ブラウザによりお手軽安心インターネット(ウイルス無縁なので)も可能。
・ほぼアーケード基盤なので移植が楽&ハイクオリティ
他社ももっと参入して欲しかった。
NAOMIは名機だったな
家庭用とアケが高度にリンクできたのは
DCが始めてではなかろうか
ただちょっと遅かった
アケ人気がちょうど下降しかかってた時だったからな
バーチャ3が家で出来た神機
61 :
名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/06(日) 18:34:28.78 ID:M8RYQVvb0
ソウルキャリバー遊んでるときのドライブ音はやばい
壊れる雰囲気が凄くする
62 :
名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/06(日) 18:54:19.69 ID:6I/ofPO0O
>>55 同感。それに何かっつーとすぐ湧いて来るよな、既に終わったハードなのに。
インターネットを初めてやったのがこのドリームキャストだったな
当時は電話回線で画像表示とかクソ重かったしそもそも繋がらなかったりもしたが
先見性(早い段階でのネットへの注力)はあったのに
メディアやメモカ等でおしい点が多々あったのが残念
「エターナルアルカディア」のときだったかな?
敵とのエンカウントが、ディスクドライブのギゴギゴって音で分かってしまって萎えちゃったの
DCでインターネット童貞卒業ってやつ手あげろ
ノシ
NAOMIは良基板。
Type-X出現まで一番サードが参入してた。
68 :
名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/06(日) 19:15:26.72 ID:mwxXZ+r70
PS2=ガンダム
DC=ジムって感じだったよなw
造りが違いすぎた
釣りコンでキャリバーなついw
wiiリモコン先駆けw
71 :
名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/06(日) 19:42:35.47 ID:h/1I4YXL0
あの時代はバーチャロンが凄くみえたな
72 :
名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/06(日) 19:43:19.94 ID:M8RYQVvb0
VMの容量が少なすぎる
サカ、やきゅつくシリーズは1本に1個使うという鬼畜仕様
どっちかというと
PS2=陸戦ガンダム(ガンダムとは名ばかりのなんちゃって機体)
DC=GM(量産型としては名機)
だなw
74 :
名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/06(日) 19:57:22.35 ID:6ObxI9AU0
心なしかPS2より発色が綺麗だった記憶がある
ソニアドの初出映像でびっくらこいたわ。木の枝がポリゴンな事に
あとコントローラーの下からコードが生えてるのが謎だった
75 :
名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/06(日) 19:59:24.14 ID:h/1I4YXL0
ソニックアドベンチャーは綺麗だったな
あの時は自分も欲しい言ってた
76 :
名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/06(日) 20:00:43.86 ID:YsRbi5Wk0
やっぱグラはPS2の方が上だったな
ドリキャスはポリゴン数が少ないのと色が原色系のどぎつい感じなのが多かったし
NBA2k2で外人と3on3しまくったなー
女剣士アスカやってみたかった
PC版もあるんだったかな
>>73 PS2=ザクI
DC=ヅダ
こうだろ、高性能でもネガキャンで敗北した
DC版アスカは読み込み遅いからダメダメ
DCよりチェキッ娘が好きだったよ
81 :
名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/06(日) 20:11:25.37 ID:GnXSrUsA0
コントローラーがすべてを駄目にしたな
それにメモリーハメてて糞重たいし
psoやると高確率でドライブが壊れる
根性の竹刀ふりっぱで親指にAボタン跡が
バランス良かったけど特徴のないセガらしくないハード
ヅダに積んでいるのが土星エンジンってのはなにかの皮肉…なわけないかw
>>85 忘れてはいないがあえて書いてない
サンバDEアミーゴはアーケードで最初のプレイで高得点叩き出したので買わなかった
調べたらWii版もあるのか
ぐるぐる温泉でネットにはまった電話代が〇万円とか多い人で月20万
PSOもしたな
>>78 アスカは最高だった
PC版はプレミア付いて今では15000円はする
一時期1500円位で711関連のネットで叩き売りされてたのに....
PS2はDCはより発売が一年遅く
発売時の価格が1万も高くて本体サイズもデカイ
有利な条件だらけなのにDCに負けてる部分も多々あるんだから
DCが発売当時としてはすごく良い作りのハードだったのがよく分かる
>>47 FF12よりシェンムーの方が圧倒的に綺麗だろ
セガ謹製のRezがPS2>DCだった時点でDCの方が性能が上ってのは無理がある
VGAの高精細さは良かったがフレームレートが半分では何の言い訳にもならない
93 :
名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/06(日) 20:54:21.32 ID:ZOmPu17i0
逆にPS2こそ、いいとこあんまりねえじゃねえか
>>93 あの当時HDDをつけれた事ぐらい?
そのかわりワイドに対応しなくなるというバグ持ちだったが。
DCでキーボード無しでチャットやって死にそうになった
96 :
名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/06(日) 21:20:14.57 ID:TqZW8Jq50
シェンムーがFF12に勝ってるとかww
さすがにそれはないwwwwwww
FF12のテクスチャの描きこみに勝てるソフトはDCには存在しないw
GOW1,2に勝てるアクションゲームもDCには存在しないww
何より、DCはVF4が性能不足により出せなかったwwww
開発者の人ら曰く「背景が丸ごとなくなる」「だから出せない」
まぁそこそこ良いゲーム機ではあったよDCもね
97 :
名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/06(日) 21:22:19.08 ID:TqZW8Jq50
あと、鉄拳5とかもDCでは不可能だぞww
GT4とか、VP2とかもなw
PS2は性能を完全に出し切ればDCでは太刀打ち不可能
ドリキャスってD端子接続に対応してたっけ
今の液晶ハイビジョンテレビで昔のハードのゲームやるとじらつきやらぼやけやら酷そうなんだが
>>75 イベントで最終面のソニックコールの収録に参加した思い出
100 :
名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/06(日) 21:48:12.93 ID:gHOHIXiv0
>>97 そういうときはGC、XBOXの性能及びゲームと比較するから問題ない
すんごいうるさかったよ
いやもう当時のPCよりうるさいって信じられんレベルのうるささだったよ
102 :
名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/06(日) 21:50:11.83 ID:1dTnIvHy0
>>11 当時PC持ってないのにVGAにしたくてクソでかいモニターだけ買ったわ
>>98 パソコンのモニターに接続できたから周辺機器で出来たんじゃね?
俺は15ピンのモニターに接続してたし
105 :
名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/06(日) 22:08:13.29 ID:gHOHIXiv0
グランツーリスモ4とかってPS2の低ポリゴンハードではかなり綺麗だったんだな
PS2にはPSO移植出来ないから
GCに出たんだよな
108 :
名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/06(日) 22:15:23.15 ID:804G25eT0
>>65 そういうのはPS1やSS時代からすでにあったからなぁ
もっと言うとPCEのCD-ROM2でもわかるものあったししょうがないとしか思わんかった
>>96 VF4はNAOMI2だったからなあ
DCよりVRAM多いNAOMIの二倍だったかな
まあPS2に移植できたのも凄かったがね
あとDCはテクスチャ圧縮採用してて、PS2はパレットに落としこむ方式だったから
テクスチャ色の厳密なコントロールはPS2の方がしやすかったかもね
>>108 FF7もロードしだしたら
あ、敵が来るってのあったなw
まあ俺もドリキャスもってるがグラの能力はやっぱPS2が上だよ
後期の裏ワザ的な潜在能力フル発揮したようなプログラムの造りなら
>>1この発売順に比例した能力比になる
グラXはドリキャスではできんでしょ
113 :
名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/06(日) 22:31:15.56 ID:gHOHIXiv0
真三国無双が出だしたころPS2以外の無双系って
ゲームキューブのバトル封神と、XBOXのPS2からのアッパー移植系無双
ドリームキャストは当時注目してなかったから知らないけど、やっぱりセガが頑張って出してた?
無双系つか3Dベルトアクションってジャンルだよ。
名前は失念したが、カプがDCにだしてる。
セガのはアーケード止まりだったか。
ベルセルクが無双っぽかったか
116 :
名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/06(日) 22:44:33.61 ID:l0k3OfKG0
鬼武者3は60フレじゃなかったっけ?
PS2って、コンスタントに秒間300万ポリゴン出てた気がするんだが
サカツクのロード糞過ぎて引いた
dc最高
OPアニメが今も語りぐさになるサクラ3。ヒロイン総とっかえでああも支持されたADVは
そうそうないだろうな。
個人的にはやっぱシェンムーだな。特にIIはゲームとしても遊びやすくなったし演出も
うまくなってた。DC発のゲームで現行機でできない数少ないタイトルなんだよな〜。
119 :
名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/06(日) 23:02:24.04 ID:gojWJGwvO
ロンチのバーチャ3がいかにも急遽仕上げたって感じしたわ
モードも少なめだっし
一般人に知名度高いのは恐らく シーマン
MGS2で最初から60フレだったのは結構凄いな
122 :
名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/06(日) 23:06:03.01 ID:gojWJGwvO
何故か箱がDCの継承者みたいな扱いになってるよね
123 :
名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/06(日) 23:10:20.75 ID:OWp4BSX/0
つーか随分長持ちしてるわ
釣りコン、ガンコン、ツインスティック、アーケードスティックと持ってて
箱付きで結構場所取るから本体壊れたら速攻で捨てるつもりだったのに
気が付けば買ってから14年?くらい経ってる
買った時から今にも壊れそうな音していた癖に意外としぶとい
サイキックフォース2012がきちんと再現出来ててよかった
まあゲームを遊び続けてたら
ストーリーモードの音声の再生がズレるんだけどな
>>122 ソニチゲー的にはGCがDCの後継っぽかったが、なぜか箱を後継扱いする流れがあったな。
>>124 あれはVGAボックスに対応して無いのが困った
バーチャ3の元気移植でいきなりガックシさせられたっけ。しかもアルゴリズムが全然違うというね。
バーチャロンもFV2もそんな感じで。互換基板のNAOMIが実質ドリキャス2台分の能力だったから仕方ないんだけど。
買って半年経たずに壊れた
>>123 PSOや一部のハードクラッシャーなソフト遊ばない限り、壊れないんじゃ?
グラXぐらいはDCでできそうだけどな
斑鳩見れば
132 :
名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/06(日) 23:49:59.34 ID:gHOHIXiv0
じゃあ3機種マルチだったソウルキャリバーUは。前作はドリームキャストでクロスレビュー満点ってことにちなんで
>>125 セガゲーがいっぱい出たからじゃないの?
ガンヴァルやらJSRFやらパンドラやら
流通もセガ流通だったし
PS2がジャギったりチラったりしてた頃に
21インチのPCモニターでキレイだった
大きさはテレビと同じなのにクソ重かった
SEGAの社内分社化でそれぞれの製作会社が
バラバラのハードを後継に選んだからなw
元ソニチの中さんは任天堂のファンだったから
嬉々として任天堂ハードに作品集中させるし、
他のスタジオも箱推しだったりPS2だったりまぁ色々。
こういった足並みが揃わないところも昔のSEGAらしかったねw
SEGAってもともとそんな小さい開発会社の寄せ集めじゃなかったか
コアランドとか
ソーサリアンとかみればDCもかなり荒かったよ
中にはサターン並のもあった
しかしソフトのラインナップは好きだな、シェンムーは最高
NBAのはかなり綺麗に見えた
遠くから見ればPS3とわからんくらい
シェンムーの映像は部分的には今見ても十分綺麗な所があるね
キカイオーどっかに移植してくれカプコン。
>>92 PS2のRezはインターレースだから
レンダリング解像度はDCの半分。
倍のフレームレート出るから上と言われても。
シェンムーのQTEはなんで最近のゲームはこれを参考にしないのかって思う。
ミスってもいきなりゲームオーバーやリトライにはならないし(もちろんその場合もあるが)
ボタンとアクションが一致してるし。
QTEに拒否反応が強いのは↑のような例がないからでしょ。一発死とか。
QTEじたいが嫌だって意見は当然あるだろうけどw
シェンムー無かったら洋ゲーここまで進化してなかったよな
144 :
名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/07(月) 05:58:56.06 ID:t4n8n6eNO
DCのほうがPS2より性能高いって言ってる奴は一部の機能が上ってだけでそう言ってる感じがする
総合的に見ればPS2のほうが性能は高いでしょ
PCFXはアニメ動画再生能力高いから64より性能高いって言ってるようなもん
DCは絵作りが良くて癖のないハードって感じだからな。
本当にSEGAらしくないハードだったw
そりゃ、叩きゃPS2の方が性能は出る。
逆にDCがソニーハードだったらかなりハッタリ(ステマ)効いたような気がするw
146 :
名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/07(月) 06:47:36.34 ID:n+z1oulP0
QTEといえばダイナマ伊藤刑事
148 :
名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/07(月) 07:04:59.62 ID:kvxC30Wr0
PSのGT2を遊べるソフトを買った
グラフィックがきれいになってよかった
>>142 大元がLDゲームのタイムギャルや忍者ハヤテだし。
アスラズラースやバイオ6みたいにQETで台無しってのもあるし。
地味だけどポツポツあるよ。
シェンムーの為に数年前に
オークションで買った
何で売れずに撤退までしたのか?
今、遊んでも面白いのに
151 :
名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/07(月) 07:37:24.05 ID:kvxC30Wr0
シェンムー2の板の橋渡りのQTEはうざかった
最近だとトゥームレイダーが即死QTEのオンパレードだったな
PSエミュレータソフトが出そうだったとか
154 :
名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/07(月) 07:48:19.59 ID:kvxC30Wr0
>>153 出そうじゃなくて出てた
1本1本別なソフトが必要なやつが
155 :
名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/07(月) 07:56:43.26 ID:7xXO28440
初代GOWくらいだなQTE楽しめたのは
オラタンは感動したな
素晴らしいクオリティ
DCに比べるとPS2の発色は悪かったなあ
ポリゴン数はPS2の方が多いのかもしれんが発色が汚い
158 :
名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/07(月) 09:50:57.58 ID:9sIwve4O0
スペースチャンネル5はQTEをリズムアクションにしちゃっていいね。パート2はXBLA版もどっちも買ったよ
お手本通りに、決められたボタンを、押していくだけでゲームが進む。それだけで楽しい
ゲハで低性能と煽られる3DSだけど
解像度や画像処理等の得手不得手はあるにしろ、全体的なスペックでは丁度DCくらいって感じだよね
考えてみれば贅沢な時代になったもんだと
電車の中で3Dアウトランを遊びながらふと思う瞬間
昔機種のDCの解像度半分の3DSはコッチクルナYO!
DreamCast
CPU SH4 200MHz
GPU PowerVR2DC 100MHz
サウンド同時発音数64チャンネルPCM/ADPCM
メインメモリ16MB
VRAM8MB
サウンドメモリ2MB
PlayStation2
CPUEmotionEngine 294.912MHz
GPUGraphicsSynthesizer 147.456MHz
サウンド同時発音数48チャンネル+ソフト音源
メインメモリ32MB
VRAM4MB
サウンドメモリ2MB
見た目の印象なら発色がいいDCのほうがいい。
ただPowerVRのせいで半透明使うとフレームレートがよく落ちてたけどなw
それでも大抵のゲームはメモリが多かったおかげでPS2よりは快適だった
DCは最高画質じゃなくて技術が無くても最高っぽい画質を演出できるゲーム機って感じ
PS2は画質が最高だけど最高の技術が無いと何も出来ないゲーム機
DOA2移植で板垣がスペック詐欺に激怒したって何かで読んだな
国内DC版先送りして開発したのに触ってみたら何も出来ないとかいってた
でもDOA2はイベントシーンがPS2版は60fpsだったのに対し
DC版は30fpsだったんだよね
DC版のスカートが軽く乳揺れも激しいのも良いし
PS2版の改造メモカによる素っ裸も良いし甲乙付け難かった (ォ
解像度に関してはDC版の圧勝。PS2版はジャギってた
163 :
名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/07(月) 12:24:21.95 ID:n+z1oulP0
素っ裸詳しく
>>161 VRAM少ないから発色の汚さだけはどこまで行っても誤魔化せてなかったぜ
画質最高ってことはない
DCは和製CPUの異端ぶりがイイ!
PS2って茶色、灰色、暗い赤、緑、青なテクスチャが多いよね
PS2はテクスチャの色数が少ない
だから鮮やかな色が出せなかった
DCはポリゴン数が出せなかった
>>162 確かDC版でもかすみのみだが素っ裸できたはずだよ
プロアクションリプレイを使用してのみだが
斑鳩とかアンダーディフィート並の絵づくりレベルならともかく
ラジルギとかエグゼリカくらいの絵でもPS2に移植すると処理落ちしたりするって言うし
PS2は頑張って叩けば性能も出るんだろうけど、そこまで力が無い開発だと結構しんどいように見えるな
>>157 PS2、3、4と、みんなエッジが潰れてるというかボヤけ画質だよな。あれはソニーの指針なのかねぇ?
DC、箱○、箱1はクッキリ画質系
>>169 PS2エグゼリカはグラがあれこれ
オミットされているうえで
あちこちで処理落ちした
さらにゲームスピード自体も遅かった
テクスチャ圧縮ができるDCに対してPS2は256ないし16色パレットに落とさないとあっという間にメモリがあふれるからね
ただICOみたいに極限まで使いこなせるところだとパレットをいじってアニメしてるように魅せたりとかドットの職人芸みたいなものを活かせる仕様でもあった
DCは使いこなす前に終了しちゃったからな
DC→PS2で処理落ちしまくるケースって
DCだとテクスチャのリピートでポリゴン1枚で済ませる所が
PS2ではリピート回数の限界超えててやむなくポリゴン割ってる所がかさんでるのかなあと
技術力のあるところはテクスチャストリーミングで補ってるだろ
>>1 特別高性能でも無い。
64に毛の生えた程度でしょ?
>>176 ps2と同じくらいです(平均的に)
画質や発色はdcのほうが上だけどポリゴンはps2のほうが上
PS2低性能すぎんごワロタ
179 :
名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/08(火) 00:08:43.72 ID:HYPnVNfv0
ドリームキャスト大好きだったカプコンが低性能PS2で出した鬼武者をドリームキャストに
移植しなかったのが不思議だ。当時ドリキャスは現役ハードだっていうのに
超画質超発色の鬼武者やデビルメイクライが2000年代に遊べたろうに
湯川専務なつかしい
181 :
名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/08(火) 00:12:44.20 ID:1Nc7OnXr0
カプコン「一強は駄目、ゲーム業界活性化のためにあえて負けハードにバイオ独占」
馬鹿「ドリームキャスト大好きだったカプコンがー」
DCは与えられたスペックをそつなく出せる優等生ハード
PS2は叩いて叩いてようやく仕事する変態ハード
183 :
名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/08(火) 00:30:52.72 ID:HYPnVNfv0
キカイオーとかパワーストーンの新機軸ゲームやマブカプ2スタグラ2ストゼロ3の格闘ゲーム
PS2に全然出さなかった今でも人気のストV系、それにエルドラドゲートとか出してたからカプコンは
よっぽどドリームキャストが好きなんだと思ってたよ
負けハードにソフト出してパワーバランサーになってたのか
184 :
名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/08(火) 00:34:58.41 ID:1Nc7OnXr0
その証拠にDCの後はGCにバイオ独占〜て言い出したからな
当時のカプコンは確かにイケイケだったが
「あえて負けハードに出す」発言はどんだけ上から目線なんだと思ったな
連ジは愕然とした記憶があるな。PS2版より圧倒的に綺麗だった
>>184 SONYはPS1の時は、優しくサードに接していたけど、PS2以降はファミコン時代の任天堂踏襲だった。
腰を曲げてヘコヘコしていたのに、PS2の時には机の上に足出して顎をしゃっくて何しにきたの?このクズメーカーが!って感じだった。
セガは対応はそんな変わらずたっだな・・・。
DC撤退後3000円で買ったんだがPS2版とDC版のDOA2と比較してみたらPS2が線が潰れてボケボケだった
REZもPS2は60フレームとかいいつつ30フレームのDC版より汚いし
バーチャ2すらPS2は再現できない低性能さ
DCなんてバーチャ3再現してるしファイティングバイパーズ1すら再現できない
ファイティングバイパーズ2なんてPS2じゃ無理
PS2は高性能というソニーのクッタリとFUDにセガが潰されたのを実感したわ
当時はネットも発達してなかったし みんな情報弱者で騙されてたからな
188 :
名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/08(火) 01:10:23.61 ID:YwVZrb3aO
189 :
名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/08(火) 01:19:25.85 ID:SJWaOmB90
PS2とPS3はただただクリエイターに開発しにくい環境を与えるだけの構成だったな
そう考えると今のPSはまともになったと言えるか
ウインドウズCEで開発が簡単だって言ってたもんな
あとアーケードゲームの事も考えてNAOMI互換でこれまたアーケードから家庭用にすぐ
移植できるような体制だったとか そう思うと今のアーケード市場は壊滅的状態なのは痛い
カプコンはどのハードにもまんべんなくソフト出してる印象だな
3DOにスパ2X出したしw
DCはこれ一つで元取れたってゲームが沢山あったが
PS2ってそういうの無いんだよなあ、DVD見られるし何か人気だしとりあえず買ったって感じ
>>187 そうやって外に要因見つけようと必死だが、サターンの投入の遅れで
北米市場をPSと64n奪われ、撤退の憂き目にあったのはかわらんよ。
PS2はDVD見れたのも大きかった。
>>190 PS2にも互換基板はあった、家庭用のシェア考えるとこっちを使いそうな気もするけど
あまり使われなかったみたいだ、開発しづらくて小さいメーカーとかが参入しづらかったんかね
196 :
名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/08(火) 07:49:52.79 ID:iOtLt0tT0
ドリキャスはどうみてもジムだったよなあ
DVDも見れないしコントローラーも安っぽい
高級感バリバリのPS2はまさにガンダムそのものだった
>>186 昔のSCEの看板キャラで、パクブラにも登場した某ゲームは、実は持ち込み企画 でセガにもプレゼンされていた
その最初の打ち合わせでのセガの担当の態度があまりに失礼だったので、以前から付き合いのあるソニー系で出すことになった
サゲ
おい、AT-Xでバーチャファイター始まったぞ!
まだ未開封のセガガガとバイオのベロンカ持ってるわ
いつプレイしようかな・・・
>>187 お前の書き込みは性能云々以前にソニー憎しってことしか伝わらないからまったく同意出来ないわ
初めて標準VGA化したハード。
このハードのお陰でテレビ買い換えたわ。
PSO、スペチャン、ルーマニア、ゲットバス、タイピングオブザデッド、コロニーの落ちた地で、ソニックアドベンチャー
このへんをやりこんだけど、2本あれば元をとれたと満足できるとおもう
>>195 PS2が変な仕様で開発しにくかったせいじゃないの
使われてたの鉄拳ぐらいしか知らないな
>>193 確かにPS2は無かったな…
やっぱり開発のし易さとゲームの面白さは結構関係があると思う
>>204 スペチャンはパラッパのパクリって大騒ぎにならないのが不思議だった。
まぁ、大元はオトッキーなんだがw
スペチャンなあ。
あのすぐナナメに入力してしまう
クソコントローラの十字キーのせいでやる気無くしたわ。
>>205 初代アイマスで使われたっけ
ナムコなら他にも有るのかもね
コナミのビーマニシリーズとか
211 :
名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/08(火) 14:45:19.18 ID:6Tkhbj3w0
ドリームキャストは2001年3月に生産停止
最後に出たソフトの発売日は2007年3月8日
やはりドリキャスは偉大だった
バンナム系のタイトルは246か256が主流、ただしなぜか湾岸ミッドナイトはセガのチヒロ
213 :
名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/08(火) 17:47:48.02 ID:HYPnVNfv0
まあゲーム詳しく知らない人は高画質・高発色でポリゴン描写がバリバリなゲームより
PSやN64のゲームを新本体でパワーアップしたやつの方が楽しいんだろうな
……PSとマルチだったり続編の立ち位置なゲームもドリームキャストにあったはずだけどそれはそれで別の話
214 :
名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/08(火) 17:54:12.99 ID:W0PH/DKI0
AM2研が3DSのミクミライ2を作ってると聞いて
…ああ干されたんだなと事情を察してしまった
215 :
名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/08(火) 18:02:48.21 ID:1axgoRT1O
ドリームキャス子
PS2後期のゲームよりDCロンチのゲームの方がポリゴンの質が綺麗なんだよなw
変な言い方すると厚みのあるポリゴンって感じ
217 :
名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/08(火) 18:19:36.57 ID:HYPnVNfv0
PS2は無双オロチやヴァルキリープロファイルやキングダムハーツみたいなキラキラな攻撃エフェクトが印象的
ドリームキャストはPS2よりもポリゴンが自己主張してて、テクスチャも「描き込んだぞ!」ってイメージ
218 :
名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/08(火) 18:22:07.04 ID:pq6L41n90
湯川さんの近況はよ
ドリキャスは初めてゲーセンと同じ空間が家庭で作れたのが感動した
HOD2やダイナマイトデカを友達と家でやりまくってたな
まあドリキャスのアーキ引き継いだのが、SCEのVITAなんですがね。
>>214 そのミクミライ2の方がアニメやってるヒーローバンクより売れてる現実
やっぱ実力はあるよ
222 :
名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/08(火) 18:27:16.16 ID:jOopzMwX0
DCの本体3台とも現役、しかしコントローラーに限界が・・・
今だに遊んでる「超鋼戦紀キカイオー」
どの機種でも良いから発売して欲しい
DLでもOK
DC→PS2でパンフロが別ゲー化したのは良く覚えてる
相手は当時主流のハードの後継機で
下位互換にDVD再生機能ついててVRAMが貧弱とはいえ高性能ハードな訳で
どっちにしろ勝てるわけがなかった
先行逃げ切りでサターンのような一定のユーザーを獲得できなかったのも痛い
コミックパーティーが地味に好きだったりする
今でもたまにやってるし
セガハードのくせに設計がいいという異質のハードだった
クソ設計でコストダウンに苦しむのがセガハードの特徴なのに
せっかくコストアップになるのを覚悟でモデムを脱着可能にしたのに
モデムレスの廉価モデルを出さなかったのがさすがセガだがw
31khzのPCモニターにRGB接続した映像に慣れたら、
テレビに繋くのが前提のPS2なんて比較するに値しない
>>224 ドリームキャストはセガサターンと違って海外シェアの回復に
成功してたんで「二番手狙い」に徹してれば撤退せずに済んだ
229 :
名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/08(火) 19:09:41.01 ID:W0PH/DKI0
> やっぱ実力はあるよ
あたりまえだろw
セガAM2研と言えばなぁゲーム業界の最先端を行ってたチーム何だぞう
230 :
名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/08(火) 19:18:19.95 ID:PCXsRujT0
>>176 64なんて遅く出た上にポンコツでしたが
231 :
名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/08(火) 20:09:35.12 ID:J2O3L+Hn0
もうDC擁護の理屈がわけわからん
サイズに対する重量感では歴代屈指のハードだと思う
箱○を持ち帰った時も死ぬかと思ったが
発色良かったな
DOA2のPS2版が色んな意味で酷かった
234 :
名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/08(火) 20:37:24.34 ID:HYPnVNfv0
さすが搭載チップの開発が遅れただけの性能はあるな
そういやもう年々も予備機の通電チェックしてないな
PS2はゲームよりも、DVD再生機能の存在が大きかった。
当時は再生専用機ですら5万以上した時代。
PS2のDVD再生機能と当時大ヒットした映画マトリックスのDVDが決め手だった。
それと地味にDVDリージョンフリーの裏技も効いていたな。
ゲームに興味がない人に
「PS2でDVDリージョンフリー出来るんだって?」
と何度聞かれたことかw
それでも欲しいとも、遊びたいとも全く思わない過去ハード
>>236 ドリキャスも開発当時は当然DVDも視野に入れてたけどコスト上の都合で断念してた
PS2の2年前じゃDVDの値段はもっと高騰してたからね
それでもドリキャスのアーケード基板だったNAOMIとかにもGD-ROMドライブ採用したりとかで
可能な限りコストダウンは目指してたよ
>>231 VGAでくっきりしてたら高画質っていう、
今のVITA厨そのものの言い分
解像度高けりゃフレームレート半分でもいいらしいしな
それPS4じゃんwwwwww
>>160 面積は1/4な、現行機種のはずの3DSは
お前らほとんどがチカなんだろ?
いくら箱系がどん底だからって、かつて支持した負けハードに思いを馳せるのは鬱陶しいを通り越して目障りなんだけど
>>239 DCはいいハードなんだけど時流に乗れなかったというか、
不遇なハードなんですよね。
あと1年待って、DVDドライブ搭載&インターネット&メール標準装備だったら
メチャメチャ売りになったと思うんだけど、発売当時はネットもメールも
世間ではまだまだこれからって感じだったしね。
もうちょっとネット機能を前面に推し出せば〜とずっと思ってたけど
今にして思えばネットの接続者数が増えれば増えるほど
SEGAが血を流す仕組みだったから、それも出来無かったのかなぁとw
時流というか、当時ブッチギリで支持を得てたPSの後継機が発表された時点で勝つ目は一つも無かった。それはGCも箱も同じ。
ps3とか4とは比較にならない鉄板感がps2にはあった
ADSL普及したときに出てたら神ハードだったろうな
ただ当時のPSOはテレホだったからこその楽しさだったと思う
>>244 販売直後の在庫切れ地獄はPowerVR2の製造が「セガの無茶な
要求のせいで」間に合わなかったせいだしね
白サターンが超逆ざやでセガサターン市場を閉めたかったのは
分かるんだけど98年にDCの発売を強行すべきではなかった
>>226 コントローラのLRボタンとか、GDドライブのモーターとか全体的に耐久性が微妙でお世辞にも設計がいいとは言えない気が
性能はいいと思う
>>247 NECはセガに「NECが悪いと公言して下さい」と頭を下げてたよ
250 :
名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/09(水) 07:48:26.86 ID:q8+GSc7d0
何かのプレイ?
>>251 powerVRはNECが製造してたよ??
254 :
名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/09(水) 11:15:25.36 ID:VZTdUuQrO
>>232 本体のコンパクトさを追求するあまりハードの静穏性と耐久性を犠牲にしたんだと思う
SCEが独禁法うんぬん言ってisao.net以外のプロバイダをドリキャスに設定出来なくさせたのが敗因。
他のプロバイダを設定出来るようになってあればドリキャスは撤退せず普及していたと思う。
そのくせ後発のBBunitは複数のプロバイダ設定が可能な仕様とかな
日立はCPUじゃなかった?SHだっけ?
>>240 発色が良かったんだよ
PS2のゲームより色鮮やかなゲームが多かった
あとジャギでチラつかないのも良かった同じソフトのPS2版だけジャギとチラつきあるのあったからな
>>256 うん。確かCPUだった
PowerVRはNECだ
259 :
名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/09(水) 12:33:58.61 ID:tB1UKxay0
PS2は色がくすんでる印象があったな
ただ単にリアル思考に流行りが移ってたからかも知れないが
あの小さい筐体にギッチギチに詰め込んだズッシリとした重量感が好き
ビジュアルメモリのサブディスプレイも何気に便利だった
ただ動作音がデカ過ぎてTVのボリューム落とすと音が聞こえないのが嫌
261 :
名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/09(水) 12:38:23.53 ID:e7KrQN7PO
ドリキャスって無双系のようなワラワラとキャラが出て来るゲームってあったの?
3Dのシューティングならあったかも
264 :
名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/09(水) 12:47:51.36 ID:cuK/gje30
ピーが五月蝿すぎる
今のスタイルのFPSは無いよね
バイオ出てるけど古いのはちょっと違うし
コロニーの落ちた地でw
せ、戦国TURB…
6600万ポリゴン登場にDCは霞んでみえたな
>>205 PS互換性能のはナムコが多かったな。ドリラー、鉄タグ、鉄拳3、子育てクイズとか。
解像度もまんまなので、アストロ筐体だとエッジボケボケのクソ基板だった。
名作ダンシングアイもこの互換基板だったんだよな。
ソニーの認可降りずに任天堂に持っていったという噂もあったが、結局どこも出なかったなw
272 :
名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/09(水) 13:56:27.60 ID:cCh4SxaD0
ドリームキャストは1980〜90年代までのあらゆるゲーム機の流れの終着点であり完成系
プレイステーション2は2000年代から始まるゲーム機の新たな歴史の始まりであり未完成
いい加減非ファンがセガダシにしてソニー叩くのやめてくんないかなウザイから
274 :
名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/09(水) 14:04:01.38 ID:cCh4SxaD0
ドリームキャストにてシェンムー発売「セガすげー」「ドリームキャストすげー」
プレイステーション2にて龍が如く発売「セガすげー」「でもハードのせいかシェンムーよりしょぼいな」
発色はVRAM量のおかげでよかったね
ただ半透明がクソ苦手だったりポリ数の問題が出るようなソフトガンガン出されて
見劣りするようになった。相手の土俵に引きずりこまれたのが一番大きいね
276 :
名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/09(水) 14:26:57.63 ID:cCh4SxaD0
プレステ2以上の高性能だしゲームキューブと結果的にマルチになったソフトも結構あるから
逆に言えばゲームキューブにのゲーム、例えばゼルダのトワプリとかリメイクバイオ程度なら
ドリームキャストでもああいうレベルの映像のゲームばんばん出せてたんだよな……
ソニーのステマで潰されたハードか
vram潤沢なお陰で色味綺麗だったけどPS2より高性能ってのないよ
向こうはジオメトリシェーダーもどきで来たり、テクスチャオーバーライトで
絞るとかなりなことできたから
素直で癖なくすぐ性能出せるのが利点だったんだろうけどね
>>261 無双は光栄が鉱脈掘り当てるまで、3Dベルトアクションと呼ばれてて。
ポリゴンが欠けようが、処理落ちしようが、キャラを多く表示させたれって
カプやセガはアケメーカーとしてでけんかった。
2000年8月3日PS2に真・三国無双 2001年1月23日DC撤退発表。
間に合わんしコーエーはセガと縁が無いよ。
>>276 ゲームキューブはドリームキャストにの2.3倍は性能高かったような
トワプリは凄かったな あんなに世界観とかボリュームが凄くてディスク1枚だったもん
最後発だから何とでもいえるべ。
その3ヶ月後にはXBOXが出てるしな。
VRAM容量と発色の関係について
ドリームキャストの凄みはNAOMI基板との互換性にあるよな
あれによってお互いの移植が容易になりどちらのプラットフォームにもメリットがあった
今ではアーケードゲーム自体下火に
にわかですが
DCのチップはもともと「隠れている所は描画省略しよう!」って奴
元々の処理能力は程々だけど、テクニックでポリゴン資産を活用する感じ
だから単純にポリゴン数が物を言う無双系が苦手、と言われてた気が
一体一体のポリゴン数を減らせば出来たのかは不明
PS2は逆に同じテクスチャ使いまわせるので、メモリの節約に
だから兵士がわらわら出るのは得意
だったかも
NAOMIはアーケードじゃかなり長寿な基板だったらしいな
廉価のアトミスウェーブはすぐに消えたが
287 :
名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/09(水) 15:41:16.78 ID:cCh4SxaD0
本体性能を底上げする周辺機器をドリームキャストに限って出さなかったのはなあ
メガドライブにCD-ROMドライブ扱えるようにしたり、回転縮小機能や当時の次世代機並みのポリゴン処理を
カートリッジに特殊チップ積むことなくできるようにしたり
セガサターンにメモリ拡張させてたりしてたじゃん
ドリームキャストなら、DVD-ROMドライブを外付けユニットにしたり外付けで処理速度アップさせれば変わったかもしれない
高速な独自拡張バスはつけるのだけでコスト要因になるからね
それにこの時代くらいから本体クラックされないためにあまり付けたがらなくなってる
カラオケとか出てたじゃん
一回歌って倉庫行きだったけどな!
友人と歌う事を夢見てたが、なかなか歌ってくれる人が出てこず
そのうちサービス終了
オンライン対応とかなんつーか時代先取りしすぎてSEGAらしいというか・・・歩行速度が尋常じゃねえんだよなw
291 :
名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/09(水) 17:17:13.24 ID:cCh4SxaD0
スーパーロボット大戦αもプレイステーションよりドリームキャスト版のほうが高性能っぽいよな
ポリゴン描写に合体攻撃、追加ユニット。これをやるとPS版のスパロボαなんてスーファミやゲームボーイアドバンスと
見分けつかねー
互換コントローラーが欲しいな。
純正のはどうしてもフニャフニャスティクが好きになれない。
半透明苦手とか言われるけど普通にSTGとかでバリバリ半透明使ってたじゃん
>>281 PS2に完全移植できないとか言われてた斑鳩が
GC版だとDC版で処理落ちがあったところが無くなってたって話みたいだ
シューター的には処理落ちもしっかり再現しないとアウトとか言われそうだがw
ゲームキューブは性能良かったからなー
人んちだけどバイオ0のグラフィック初めて見た時は結構感動した
PS2に移植したバイオ4はテクスチャとかも劣化してたしな
ゲームキューブ安かった
あの性能で25000は安い
>>294 ボスの爆発だろ
あれはスローじゃないと駄目だよな
演出やゲームバランスを処理落ちに任せてたのが技術的にマズいんだよ
DC世代ならV-SINCと無関係にスロー再生くらいできただろと
STGが時代に取り残されたのは作り手のテクニックの更新が無かったせいだと思ってる
ナップルテールが大好きで、移植されるならGCで出してほしいと願ってたが、かなわなかった。
クルクルトゥーンはDCじゃないと遊べない名作
斑鳩GC版はちょいと進行が速い
音楽がずれてるのがはっきり分かるくらい
さて、PS2で遊ぶとするかな
DCの面白さの幾分かは、あの当時の家庭用機じゃありえないほどのネット環境の整備によるものだったから
ネット対応あたりまえのいまの視点から見ると色褪せてみえる部分はあるな
304 :
名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/09(水) 22:47:10.52 ID:H5BMmieA0
>>298 > DC世代ならV-SINCと無関係にスロー再生くらいできただろと
それをやるメリットって移植性が上がるくらい、
デメリットは(処理落ち任せに比べれば)複雑になる=開発コスト、期間、バグが増える、など。
マルチプラットフォームの共通エンジンを開発して…とかマジメにやってれば
良かったんだろうけど、STGに限らずそういう部分に投資する風潮は全くなかったし、
むしろ「ハードの(個性的な)性能を使いこなして…」云々な方が評価されてた時代だった。
305 :
名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/09(水) 22:55:28.34 ID:MD/syGMQ0
DCはこれといったキラーソフトがないからなあ
PS2にはMATRIXがあった
DCはシェンムーのイメージ
キラーソフトならシーマンがあった
当時結構話題になった
バイオベロニカとシーマンはハーフ近く売れたはず
>>304 斑鳩についてそういうもんだという話はともかく、その頃から今に至るまで議論の内容が一歩も進歩してないから、STG界隈は作る人も遊ぶ人もダメだなと思う
結果斑鳩を超える物が一つも出て来てない
いつまでドリキャス時代引きずってんだか
というかSTG自体がニッチだし
DCはSTGが少ないんだよね
そのせいで斑鳩みたいのが高騰する
DCソフト全世界累計売り上げ
ソニックアドベンチャー 242万本(日46万/米126万/欧61万)
クレタク 181万本(日12万/米110万/欧51万)
ソウルキャリバー 130万本(日34万/米-万/欧-万)
NFL2K 120万本(日-万/米113万/欧5万)
シェンムー 118万本(日38万/米52万/欧24万)
バイオ:ベロニカ 114万本(日47万/米41万/欧23万)
NFL2K1 109万本(日-万/米102万/欧5万)
PSOやパワースマッシュ・スペチャンも好きだったけど
個人的にはカプエスやら燃えジャスやらマブカプ2やらアーケード連動してたカプコンがアツかったな
初代連ジが遊べるのはDCだけだし
313 :
名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/10(木) 00:21:12.46 ID:AS/IMo1I0
>>307 完全な負けハードでハーフ売ってるからなぁ。
314 :
名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/10(木) 00:30:32.16 ID:IYdpwcZmO
>>293 たぶん聞き齧った知識でサターンと混ざってんだろ
後半もなんか言ってることおかしいし
315 :
名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/10(木) 00:57:46.23 ID:jMjHkioo0
ドリームキャストの性能と発売日。性能も発売日もいまのままか性能が上がるけど1年発売日が遅れるか
逆に性能が今のよりすこし落ちるが1年早く発売。この3つから選ぶとしたらどの歴史を辿ればよかったかな
他陣営のハード、ソフトの発売日は変わらず社会的ブームな現象も最初に書いた発売日以降の順番で起きるとして
サクラ大戦のために買ったから満足だったよ
ソウルキャリバーが出てきた辺りからこのハードは良くなっていったイメージ。
スペチャン、シェンムー、クレタク、ジェットセットラジオ、ルーマニア、いやぁ、名作だらけじゃんか。
そして個人的には解像度が高いのも魅力だった。
正直これが一番次世代感を感じれた。
ブラウン管では640x480あればなんの不満もない高解像度に見えたからね。
319 :
名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/10(木) 01:04:43.71 ID:0fzERAGC0
ニッチだが2D格ゲー好きにはマストアイテムだったよな
MVC1の完全移植はDCでしかできないしMVC2もCVSシリーズも3rdもZERO3も燃えジャスもかなり出来良かった
KOFも98や99なんてかなり出来が良くてMOWや月華なんかも最高だった
青の6号のサルベージゲーは良いものだった・・・
321 :
名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/10(木) 01:11:34.54 ID:vtQ0GdW80
STGに関しては正直SSの方が揃ってた
VGA非対応ソフトがあるのが残念
レースゲーばっか、sかも似たようなの
>>315 性能そのままで翌年の3月か6月まで遅らせるのが正解だったと思う
それならさすがに在庫切れで販売機会のロスをすることもなかっただろうし
日本では出だしの在庫切れ地獄で事実上終わってたんだよ
>>310 アーケードでインカム優先で難易度がインフレしたのと
コンシューマで圧倒的シェアをとったスーパーファミコン
のCPUが激遅だったせいでシューティングが売れず発表
されるタイトルそのものが激減したせいで人気が急落した
のだろうね
PCエンジンとメガドライブに比べるとスーパーファミコンは
明らかにシューティングが少ないからね
>>293 半透明苦手なのは本当、これはDCというよりはPVRの仕様で同じ系列チップが使われているVITAやiPhoneでも同様の問題が有る
サターンの様に表示自体が難しいというレベルではなく半透明同士が何枚も重なった時に描画落ちする
本来は隠れてる部分を無視して手前だけ表示することにして高速描画を可能にしてるのがPVRの特徴だが
半透明が何重にも配置されていると奥からの描画を行うことになり手間がかかる
セガラリー2の60フレームモードなんかは背景の半透明オブジェクトをごっそり削っているため可能になっている
今頃になって有る事無い事言いたい放題のこのオッサン達って何なの?
サゲてこっそりとやってくれよ、戯言は
他人の楽しそうな話にはすごくイライラしちゃうのね、ぼっち君
>>319 純正コンが格ゲにまるで向いてなかったのは痛いね
アスキーが格ゲコン出したけど耐久性がウンコでまるで使い物にならなかったし
ここまでネオポケの連動ナシ
>>329 セガのコントローラはSG1000やマーク3の頃からあまり重要視されてない印象だな。
どれもカチャカチャと安っぽくてボタンの節度感も乏しい。
DCに至ってはデザイン優先って感じで操作感もうんこだった。
マルコン→DCコンは結構使いやすかったよ
バンガイオー←VGA非対応
許さない
VGA非対応だと、ゲーム内容関係なくやる気なくす
一度PCモニターの画質を見たらテレビじゃ目が腐る
ソニーは当時10万とかで売ってたテレビにすらRGB端子すらつけないクソ企業だったよね
今は良い時代になったもんだ
335 :
名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/10(木) 12:14:38.33 ID:YTrtJt0i0
テレビとモニターの規格の架け橋になったHDMIは偉大だと思うよ
当時、有る事無い事ほざいてる企業ならあったな
>>334 AV端子っていう独自端子なら…
338 :
名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/10(木) 13:01:33.97 ID:YTrtJt0i0
アダルトビデオ端子・・・ふむ
高性能だったかはさておき
当時もある部分ではPS2が勝っていてある部分ではDCが勝ってた
それを「家電屋のSONYが全力で作ったPS2がDCに負ける部分があるわけがない。しかもDCと違い1年後に出た最新機種だぞ?」みたいな擁護がそこら中でわいててこういう意見がつぶされてたのは忘れん
>>339 当時シェンムーとFF10みてドリキャスがPS2より劣ってるとは感じなかったな
むしろテクスチャの分ドリキャスのが綺麗だった
圧倒的にあっちが勝ってる部分が1つある。
グラフィックバスの転送速度。
これはPS3や箱○さえ凌駕するような代物だった。
なのでこれはゲハ的煽り抜きで処理能力はあっちが抜き出てると言うしか無い。
VGA非対応のソフトでもタイトル画面まで起動させてVGA側に切り替えると映るのあったよな
表示できてるだけで高解像度化してないのかもしれんが
>>343 実はそれで問題なくVGA表示で映って遊べるのも多かったんだけど
駄目なやつは駄目って感じでガンバード2とかは表示はされるが処理落ちが酷くてゲームにならないとか、
ワールドネバーランド2なんかは元々解像度が低いせいか画面が1/4くらいにちっさく表示されたりとかあったり
あとVGA対応とは書いてないけど、普通にVGAで立ち上げると普通に映ったりするソフトもあったり
めんどくさいからちゃんと動作確認はしないけど、一応映るようにはしとくはって感じなんかね
>>340 PS2の開発の難しさは異常だったしね
それなのに満足なライブラリも用意されてない
そしてクタ公はPS3でまた同じことを繰り返した
>>341 バイオ4とかPS2の性能では移植不可能なはずだったのに
あのド変態仕様のおかげで何とか移植出来ちゃったね
>>340 シェンムー2はドリームキャストの性能をいかんなく発揮して多分
読み込み音がやばかった
DC本体ぶっ壊れるんじゃないかってくらい激しく読み込むソフトが結構あったな
ロードスおもろかったなぁ。無双系と言えなくもない?
連打連打連打ぁー!と敵なぎ倒しボスの巣にたどり着いたらゴーレムにワンパン
粛正くらって再びミスリル掘りを繰り返す日々
ロードスはトレハン系。ディアブロのアクション強化版みたいなもんかね
あれは設定どうでも良いが、良いゲームだった
ロードスはPSOがなかったらもうちょっと有名タイトルになってた気がする
ポリゴン性能が貧弱だから無双ゲーは作れなかったんだよ
フルポリゴンのフィールドにポリゴンモデルがウジャウジャなんて描画出来ないハードだったろ?どこが高性能なんだか
>>352 ドリキャスより実効ポリゴン数少ないPSPで無双出てるけど
見えないところを省略してリッチな画作りをするのが得意なハード
だったから無双系と相性が悪かったのは事実だろうけどそれでも
>>352は誹謗中傷の類だな
未だに燃えろジャスティス学園をやるにはDCを引っ張り出さなきゃいけないという・・・
でもあの起動音落ち着くわ〜
坂本龍一だっけw
タイムリーだが坂本龍一は治療に専念するらしいね
良くなるのを願います
>>309 2Dスクロールシューティング自体がドリキャス時代で完成してるジャンルだからそれ以上の進化が見込めない。
DCってWindowsベースじゃなかったっけ?
アーカイブとかでゲームがでないのが解せないんだよなあ。
SSよりは出しやすいはずだと思うし、セガはどんどん出して欲しいけど、最近まったく出してないよね。
wikiより
ソフトウェア面ではセガがマイクロソフト本社およびマイクロソフト日本法人と
共同開発したWindows CEのカスタマイズ版をOSとして選択することが可能で、
Direct Xや通信機能に対応している。開発ツールもWindowsベース物も用意さ
れていた[6]。しかし、メモリ使用効率のオーバーヘッドなどが大きかったため、
実際には多くの開発会社は Windows CEを選択せずセガの用意した内製の専
用のOSを使用していた。
ゲーム移植の壁は、OSよりもCPUの差が大きいのでは?
>>358 Windows使ってるタイトルはほとんどないよ。
バイオハザード2なんかは先にPCで出てたから使われていたがな。
>>353 百万ポリゴンオーバーだっけ?のドリカスとスプライン曲線、ベジェ曲面を扱えるPSPを公表値だけで比べられてもなぁ・・。
ああ、発売前のクッタリ記事でしか誰も見たことのないスプライン機能ね
何かに使われてたっけ?
>>361 さすがにPS2のスペック詐欺は認めなきゃいけないでしょ
Win CEを使ってるのはロードが長めとかなんか動作がもっさりなんだよな
昔ちょこっと開発機材だけ触った事あるがほんとにDirectXの記述するだけでポリゴン出たな
>>358 WinCEを使うとクソのように遅くなるのでほとんど使われませんでした
CE使ったセガラリーさんは、なぜか挙動もクソ重かった気が
何かって言えば画質が綺麗って今頃になって他ハードを否定してるけど、そんなに変わんない。
PS2中後期のゲーム見ればDCが消えたのも無理無いって気がするし。HD機持ってる自分でさえまだPS2は手放せないもんな。
DCが消えたのは別にそういう性能のせいじゃないけどな
当時の時代の流れってやつだ
DCはネット主体だったしやることまだ早かった
すんませんPS2はシャイニングフォース・ネオ、イクサを遊んだあとに物置行きでホントすんません
まあ売れてるからみたいな理由で漠然とハード買うもんじゃないな
ADSL普及してた時期に出してたらまた違っただろうねえ
イクサ面白かったなぁ
(ネオ経験者には不評みたいだけど)
割と本格的なハクスラだよね。敵倒すのも気持ち良かった
もうあんなゲーム遊べないのかねぇ
開発チームの最新作は3DS 禁忌のマグナだけどSRPGだからな
むしろシャイニングフォースの原点回帰的作品になるとそれはそれで面白いが
>>368 PS2みたいに熟れるまでハードが保ってなかったんだから、そういう比較はちょっと違うかな
DCはとにかく発色が良かった印象
派手な絵作りのソフトが多かったのかもしれんが
PS2で一番グラ良かったソフトってなんだろう
地味な色使いだけどFF12あたりかね
エコー・ザ・ドルフィンは頂点カラーの使い方がかなり極まってるなあと思う
ドリキャスは最初からピーク性能出せたハードでしょ
まあ、後半になって「あのドリキャスでここまで」ってソフトも出てこなかったしな
基本インターレス、低解像度、ジャギなPS2よりは見た目は良かったな
でもまぁ総合的にはPS2の方がちょっとだけ上だったんでない?
SCEが吹いてた20倍の性能差はなかった
シェンムーはPS2に出すと汚くなりそう
>>378 メガドラで擬似的にとはいえ256色表示とか多重スクロールとかやっちゃう変態セガだったから
もし撤退せずに続いてたら
なんか変態的なソフト出たかもねw
>>378 ナオミ移植の斑鳩、アンデフはよくぞここまでと思ったんだがな
俺だけか
>>382 勘違いかも
エクスランザは128色だったっけ?
>>384 エクスは実は64色以上もでてないんだな、せいぜい出てて40色台かな、誰が考えついたかしらないが
理論上は倍出るよっていう元ウルフスタッフらしいハッタリだな
そんな宣伝文句のないソニックは水上と水中が同時に映ってるシーンで64色以上出る場合もある
386 :
名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/13(日) 00:20:42.71 ID:U9qYmZp40
>>371 せっかくモデムを脱着可能な設計にしたんだから大川功の
反対を押し切ってモデムなしモデルを売ってればねえ
大川功はセガの恩人みたいに思われてるけどセガハードを
潰した主犯だよこの人は
>>387 でもモデム標準装備だったから
PSOやらカプコンのマッチングサービスが大盛況だったんだけどね
わざわざモデム買い足してまでPSOやらんかっただろうしなあ
別にモデム積んでてもそれ程高額ハードじゃなかっただろ。
>>390 当時のモデムの売価を考えたら最低でも三千円はコストダウン出来た
392 :
名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/13(日) 00:55:31.26 ID:swHmxbLB0
低性能プレイステーション2は本体発売後に1年弱でFF10とグランツーリスモ3と真・三國無双2 が発売したのが大きいかもね
あんな低性能ゲーム機でもここまでのゲームが作れるんだって
高性能ドリームキャストが発色とクッキリ画質を自慢してないでこれらより一般アピールするゲーム出せばよかったのに。
ドリームキャスト撤退後にマルチでソニック出しまくるんじゃなくて最初にソニックもっと出せばよかったのに
当時はFF10スゲー!!!って思ったが
実際スゲーと思った場面って今考えるとほぼプリレンダムービーだったというw
そういえば、PS2のリッジVを発売日に購入して遊んだときは
とにかくジャギジャギでひどいものだった。
え。。DCのほうが画面綺麗じゃん。とは思った。
まあそれでもリッジは上品に作られてたから次世代感はあったけど。
>>391 つうかDCが負けたのはモデムでも何でもなく
SS切り捨てが早すぎて負けイメージついたまま新ハード移行したことだろう
それと、当時はサードのビッグタイトルがハードの覇権を握ってたから
サードの大型タイトルを誘致出来なかったことだねぇ。
あと、SCEとの政治的なアレ。
ガンダム連ジやDOA2といった、当時のゲーセン人気タイトルが
DC版は既に完成しているのに、PS2版より後の発売にされた事。
あれをゲーセンヒット中に間髪入れずにDC版発売してたら
かなり違った展開になってたハズ。
397 :
名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/13(日) 03:05:55.72 ID:U9qYmZp40
本体足りなくて売り時を逃したのは自業自得でしょ
ソニーの「PS2は6600万ポリゴン」詐欺で潰された悲運のハード
グラフィックはPowerVR2が処理してるとして、
SH4内蔵の128bitグラフィックスエンジンってのは何なのか
やっぱ瀬川って豚や痴漢に鞍替えして生きてたんだなwww
>>379 ゲームメーカー勤めの兄はDCとPS2両方でゲーム開発経験があったけど、徹底的に使いこなせばPS2の方が上と言ってた。まあ、単純なポリゴン表示数に差があったからな。
ただDCは異常に開発がしやすいハードで、開発費が同じならDCのほうが見栄えが良くなるかも、とも言ってたな。
ポリゴン数に縛られないゲームだったらDCの方が上なのは連ジでわかる
昔からセガ知ってる人からすればセガだから負けた、としか言いようがない
この会社はここ一番の勝負所で信じられんようなポカミスでチャンス逃がすところで
昔は国民的ゲームでハードシェアを塗り替える可能性があるメガドラ版テトリスを
発売直前で契約不備で任天堂に取られるとかやってるし
DCも生産の遅れからクリスマス、年末商戦を品切れで機会損失させてる
PSにFFがあった
もう全てこれで片付く位当時のFFネームバリューは圧倒的だったからなあ
406 :
名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/13(日) 08:50:33.27 ID:swHmxbLB0
プレイステーション2並みの映像で動くゲームをプレイステーション2より安価に速く作れるって
ゲームキューブもXBOXもみんなそうじゃないの?
プレイステーション2でゲーム開発するのが難しかったからってドリームキャストに留まらないで
新メディア媒体使えたりネット接続もブロードバンドに以降したり、ドリームキャストに魅力を感じた人や会社は
みんなどっちかに行ったんじゃない?
大川氏の罪といえばDCパッドのボタン数かな
サターンより減らす様命令がでたんだっけな
デザインそのものもマルコンの方が良かった
408 :
名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/13(日) 08:56:24.00 ID:IUhHnjh70
ピーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
やかましいわwww
PS2の開発難度が高かったのは事実だし初期は本当にどうしようもなかったけど、
それ以上にツールが揃うスピードも早かったからDCの開発し易いというメリットはほぼ皆無だった。
410 :
名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/13(日) 09:08:46.64 ID:swHmxbLB0
低性能PS2の開発ツールが揃った程度で高性能ドリームキャストの開発メリットなくなっちゃうの!?
だったらさらにPS2以上のゲームが作りやすい開発ツールだせばいいじゃん
>>397 そう。NECを信じたらPVRの歩留まりが悪すぎて数がそろえられなかった
ATIかNVIDIAのチップなら数をそろえられたかも
その点でNECを信じたSEGAの自業自得
>>410 セガ自身がクッタリにビビって勝手に降参したんだからしょうがない
413 :
名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/13(日) 09:51:46.44 ID:swHmxbLB0
ボタンの数がサターンより減ったのが罪だって言ったって
ゲームキューブなんてアナログスティック無し、ABLRボタンのゲームボーイアドバンスとマルチ、とは言わないまでも
外ではGBA、家ではGCで遊べるように操作方法プレイ感覚が似たようなソフトも出してたし
プレイステーション2なんてボタンの数増えても減っても無いし、そこまで大ごとではないと思う
DCのラインナップが好きでDC今でも持っている
だから
>>410みたいな関係ないPS2の話しはやめようよ
痛々しいしよけいにPS2にコンプレックス持ってるのが伺えてしまう
このスレではPS2は関係ない
415 :
名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/13(日) 09:52:47.42 ID:Q5or85CY0
ドリームキャストポータブルこれ欲しかったな
売ってくれねーかな
たしか700億だかの赤字だったから撤退とかだったな
まあPS3のに比べたらたいした事ない数字かもしれんが
>>410 実際に出て来たのがDCに毛が生えた程度の代物だったにしても
大手メーカーにPS2への大作の投入を発売前に確約させていた段階で
DCの市場は詰んでいたのでその辺はもうどうしようもない。
細々と続けようにもセガ自身の体力がもう無かったから
それも出来なかった。
俺も、DC、SS、MDが使えるポータブルすげえ欲しい
ソフトはネットでもSiMカードサイズの媒体でもいい、これでセガ復活希望
419 :
名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/13(日) 10:01:43.07 ID:swHmxbLB0
メガドライブとサターンのゲームで今でもやりたい候補に
Jリーグプロストライカー(MD)と初代ビクトリーゴール(SS)があるな
当時チームスポンサーだったけど今あのゲームを出すのは版権とか厳しいだろうな。
流石にドリキャスはPS2より高性能とか言い出す奴は消えたよな。
今DCのゲームをやると想像以上にローポリで結構ショボイ事に気付く。
PS2初期のMGS2、エースコンバット4、グランツーリスモ3、FF10なんかでもDCじゃ間違いなく無理なグラフィック。
421 :
名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/13(日) 10:18:05.07 ID:r/+dRQlw0
高性能だろう。
すでにオンライン対応だったんだし
422 :
名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/13(日) 10:21:30.85 ID:Kya5oQEk0
>>421 それはハードウェア性能(プロセッサとか線画能力)といっていいんだろうか・・・
423 :
名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/13(日) 10:31:08.42 ID:5qeCoFpH0
性能とかはよくわからんけど、ドリームキャストは原色を使ったスカーンと抜けるような風景が素晴らしかった。
ソニックアドベンチャーとか、クレイジータクシーの色遣いは芸術的といってもいい。
逆にくすんだ様な色は苦手だったな。バイオハザードなんかくっきりしすぎて怖さが薄れた。
ぼんやりした、くすんだ様な風景はPS2のほうが得意だった気がする。GTなんか常になんか曇ってるみたいだった。
F355チャレンジはくっきりした風景だったから、やっぱ機種の特性なんじゃないかと思うんだが。
424 :
名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/13(日) 10:34:10.32 ID:IRyBuAwn0
DCはとにかくジーコジーコと五月蝿いのが駄目だったな
PS2,DC共に満足出来たが両方で発売されたタイトルではあまり良い思い出ないわ
例えばDCの連ジやっててジーコジーコで精神的な負担が大きいのでPS2版購入したのはいいが
何故かPS2版だと3D酔いが起きて断念
同じくREZもジーコジーコに悩まされてPS2版購入したら
あちらはCDだったみたいで爆音に悩まされてDVDで出せよみたいな
426 :
名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/13(日) 10:55:03.65 ID:swHmxbLB0
いまXBLAやPSstore等で購入できるドリームキャストのゲームのHD版に
もっと「これが発売してたドリームキャストすげー」ってなるソフトがあればなぁ
クレタクやスペチャン、ソニアドが悪いわけではないんだけど
シェンムーをな、HDでな、グランドセフトオート5が発売したハードで原点を振り返りたいというかなんというか
427 :
名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/13(日) 11:05:18.86 ID:c8PZ/EsA0
ゲーム店で「東京バス案内」を見て
これこそガキの頃からの妄想そのままだと、本体ごと衝動買いしたなあ
ソフトはこれと首都高バトル、タイピング・オブ・ザ・デッドの3本しか買わなかったが
じゅうぶんに元を取るほど遊んだと思う
428 :
名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/13(日) 11:45:14.69 ID:hIgVge6x0
通信、過去のゲーム機のDL販売などいろんな機能を先取りしてた名機だな
SEGAが時代を先取りし過ぎて、畑を耕したところで撤退。
→数年後、他社が美味しく刈り取りました。
という流れは、あの頃のSEGAの風物詩だからなぁw
430 :
名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/13(日) 11:56:07.64 ID:IUhHnjh70
NECのドリキャスパーツ歩留まり問題って
その時点でソニーがゴニョゴニョ暗躍していたとも聞くがね
431 :
名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/13(日) 12:00:02.32 ID:cBIyVHse0
>>423 でも当時はアニメみたいな発色だとも言われてた。
発色の良さはDC<<<<<<<<<<PS2<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<N64
N64はRGB出力も無いしクレヨンみたいな発色で最悪だった。
なんで今DC持ち出してスレageんのか意味不明。
大したハードじゃなかったクセにな。
433 :
名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/13(日) 12:04:29.75 ID:5qeCoFpH0
ソフト売上見ると、ちょうど今のPS3くらいなんだな
300万台売れてないDCと互角ってことは、PS3の実働数って相当少ないんだろうな
何気にビジュアルメモリは2画面ゲームの先駆けだったな
カルドセプトセカンドの2人以上プレイで
相手にバレないように自分の持ってる種族カード見られるのは戦略性が増して良かった
>>431 しかしF1ゲームのグラフィックで比べればその不等号の通りになる
64版はローポリで発色も悪かったが当時の国際映像の雰囲気をそのまま再現していた
DCのは何もかも嘘っぽい
クリームキャストを今こそ
こういうスレまで荒らしに来るの、余裕ないなぁ
xboxのコントローラはDCコントローラのイズムを受け継いでる気がするけど関係ないの?
>>440 片山見るに、ゴキブリってもうゲームハードとかどうでもいいんだと思うよ
あまりにリアルが孤独すぎて楽しそうにやってる連中が気に食わないだけ
そんな連中が傷を舐めあう場所が速報だったりはちまだったりする
>>423 得意なんじゃなくてVRAMの容量の関係でくすんだようになりやすいだけだぞ…
PS3にも似たような傾向があったけど
>>417 秋元康に食い物にされた100億円をサードの囲い込みに使ってればね
大川功が愛人の知人だった秋元康を盲信したせいでセガハードは
終わってしまった
セガを潰した最大戦犯が大川功なのは間違いない
私財投入程度で免責されるもんじゃない
死んで詫びろ・・・って私財投入からほどなく死んじまったけどな
株式市場は大川氏の弔い相場としてセガ株価は3000円まで回復したんだけどな
どうもみな国内市場視線ばかりで語ろうとするけど
当時の海外市場に詳しい人は来てないの?
446 :
名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/13(日) 17:12:48.91 ID:U9qYmZp40
>>420 なんかもうほんとにPSが叩けりゃ手段は選ばないって感じ
他機種を叩くためだけに引き合いに出されるDCがかわいそうだわ
ピーーーーーーーーーーーーー
4ボタンにしたのは失策だったな
マブカプ2の操作方法もそれに合わせなくてもよかったのに世にも珍奇なボタン操作になった
ドリキャス君はディスク回転が止まる時に人の声みたいに「おおぉぅ…」と唸るのが、真夜中だと密かに怖かった
450 :
名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/13(日) 17:30:49.16 ID:WVq8+YS20
あの時のPS2の勢いに勝てるハードなんか存在しないわ
後に叩かれる要素はあったにせよ、3日で100万台売り切った
451 :
名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/13(日) 17:31:58.47 ID:U9qYmZp40
>>448 「カプコンもこれからは6ボタンゲーばかり出さないと思うんですよ」
っていうよくわからん答え思い出した
>>443 海外ではワセリンエフェクトと言ってバカにされ、日本では空気感が凄いと持ち上げられていたね →PS3
定価29,800円のハードが定価39,800円にビビって緊急値下げ
ってのがアホ過ぎた
DVDが見られるという付加価値があるにせよ1万円も価格差が
あるのに
値下げせず「対象ソフト1本プレゼント」とかにすればよかった
ソフト1本とビジュアルメモリ1個プレゼントでもいいな
負担額は1万円値下げと大差なくなるが野放図な値下げ
よりはマシだろう
>>446 当時6600万ポリゴンろくせんろっぴゃくまんぽりごん、DCの20倍の性能って煽りまくってたからなあ
で実際に出てきたのがDCに負ける部分もあるような物だからなあ
セールストークを知らんのか。
SFCが出るよの一言で沈黙させられたメガドラ忘れてるよ。
こういうスレでもソニー憎しのフィルターかけてしか書き込み出来ない奴ってほんと可哀想だな。
458 :
名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/13(日) 18:31:28.26 ID:U9qYmZp40
ソニアドはステージ1は好きだったけど、その後は爽快感のないことないこと
>>456 スペック詐欺は元々任天堂の得意技だった
PCエンジンから三年、メガドライブから二年も遅れたのに
CPUの糞遅さで台無しになったスーパーファミコン
460 :
名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/13(日) 19:00:09.61 ID:U9qYmZp40
シェンムーとかVMの容量糞食ったけどもうちょっと節約しようとか思わなかったのかな
>>460 セーブデータの大きさはゲーム内でできることに直結するからな
アイテムの数、イベントの数が増えるごとにビット数は増えていく
圧縮することにもあまり意味はない
あれほどの規模のゲームで、セーブデータを削る努力をするのはむしろナンセンスでしかない
おっと、セブンスクロスの悪口は
>>456 まあゲーム雑誌かテレビかは忘れたけど、PS2発売前の買ったら何に使うってアンケートで、
1位ゲーム、2位DVDはわかるとして3位インターネット、
標準で付いてる訳でもなく、PS2の発売日と同時にモデムが発売する訳でもないのに、これ。
きっちりDCを潰しにきてるなあ、と思ったもんだ
ついでにソニーが関係するかは知らんが、DC撤退時のテレビでのニュース報道が酷かった記憶がw
463 :
名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/13(日) 19:37:46.48 ID:swHmxbLB0
本体にセーブデータを保存できればビジュアルメモリの役割も少し変わったかもしれないな
やっぱりMGS2とか鬼武者とか出てくると
DCじゃ勝ち目なかったと思う
思い出は汚れることも無く美しいままに。
466 :
名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/13(日) 22:17:42.93 ID:U9qYmZp40
>>461 じゃああれだ。なんでそんな小容量で出したんだよ!
ビジュアルメモリは電池代が100均がまだ普及してない当時異様に高かった
>>466 逆に聞くが、VMが一個1万円とかになっても文句一つ言わず買ったかい?
15年前のメモリの相場分かってて言ってんのかと
ビジュアルメモリの電池はきつかったよな〜
電池切れだと本体から電源供給するのに電池残量あるとぐんぐん消耗しやがるし・・・
箱○はDCの正統後継機だと思っている
471 :
名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/13(日) 22:35:25.09 ID:U9qYmZp40
>>468 いくらだったの?
てかPSからだいぶ経ってたけど同じ容量なのはおかしいでしょ
何より交換前提の電池の蓋をネジ止めしやがってるというアホ設計
メモカに無理やり液晶付けてしまったのがおかしい
474 :
名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/13(日) 22:41:39.52 ID:U9qYmZp40
>>473 実際ウケるかどうかはやってみなきゃ分からんから、
ただのメモカとしても快適に使える逃げ道は用意しとくべきだったな
アケステにまでVM穴つけてたからなぁ…
476 :
名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/13(日) 22:52:36.16 ID:swHmxbLB0
カプコン、自社のCPシステムVで綺麗な2D作ってたのにNAOMIで派手なエフェクトかけまくって見づらくなったな
半透明とか2Dでもバリバリかけれる基盤だからってあんなに重ねなくてもよかったのに
新品のDCが置いてある古いオモチャ屋があったんだけど
この前見たら無くなってたな
物好きって本当にいるんだなと思った、定価販売なのに
>>341 PS4がGDDR5を8GBも積んだのはPS2ソフトをオンメモリでも
展開出来るようにする為らしいし
現在のハード戦争にも影響を残しているな
479 :
名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/13(日) 23:04:07.52 ID:57GvMvOe0
そういやDVDの容量は7ギガちょいだったな
PS4のメインメモリと合致する
とんでもない容量のメモリだ
7GBってどこから出てきた。
確か1層式が4.7GBで2層式が8.5GBじゃなかったか。
>>477 今どき定価9,900円でドリキャス本体の新品が手に入るなら安いモンでしょ
>>473 フラッシュメモリ部分だけ差し替え可能な方がよかったね
液晶画面とCPUだけでもそれなりのコストは掛かってるんだし
DVDの8.5GBはメモリ換算だと7.9GBだろ
なんでもいいけど、DVDがイメージごとメモリに載ったからどうだというのだろう
ワークに展開する余裕がなきゃ動作するわけもないのに
誰がオンメモリで展開できる様にとか言ったんだよ
後期には液晶無しの4倍メモリ出してたな
PSOやるのに買っちゃったよ
ビジュアルメモリはボタン電池だったから電池代も糞高くついたし
アイディア倒れで使う人のことを結局考えてないんだよなあ
電源投入時にピー音をさせないように使っていたユーザーはどれくらいいるのか
俺はもちろん電池ガン無視
489 :
名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/14(月) 06:10:55.57 ID:vVeI6zgJ0
>>477 MIL-CD使える古いモデルだったんじゃね?
海外の新作ソフトやろうと思ったらMIL-CD使える本体が必要だからな。
490 :
名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/14(月) 07:33:34.18 ID:EsHKPkP20
ロンチのセガラリー2でフレームレート落ちてるの見て、限界が見えてるハードは買いませんPS2買います!とか
どうでも良いメール貰ったのを思い出したw
491 :
名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/14(月) 08:23:43.23 ID:LyrllV6x0
セガ最強ハードだな
コナミの人がセガのハードで一番開発がしやすいハードだといってた
まあセガのハードはドリキャス以外はみんなどこかに欠陥というか
癖があるからね
変態CPUマシンのセガサターンや、色数が少なすぎるメガドライブとか
CDからDVDへの過渡期だったのが痛かったな
DCにDVDが搭載されてれば、大きく変わってたろうな
まあでもDCが成功したとしても、セガだぜ?
結局は、ハード撤退に追い込まれてたと思う
>>492 何もかもが早すぎたハードだよね
DVD搭載、ADSL普及した上でBBA搭載で発売してたらどうなってか
どちらにせよPS2に潰されてたとは思うが…
魔剣Xとコードベロニカ遊び尽くしたあとはただのブラウザマシンと化した残念ハード
DVD採用見送ったのはコストやコピー問題もあったかも知れないが
サターンのビデオCD対応で失敗してデジタルビデオ再生機能などいらんってなったのかも
結局MILCDなんていう数本しか対応ソフトのない中途半端な規格を作って
それがコピーの抜け穴になってしまうというなんともお茶目なセガ
なにか忘れたけどネットの会員登録かなんかで、
「ホットメールなどのフリーメールは使えません」って場合でも、
イサオネットのアドレスだと登録できた思い出
498 :
名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/14(月) 13:28:33.60 ID:Bhr6sHNV0
つい昨日はじめて触ったけど思ってたよりずっとコンパクトだったなwiiUとかケーブル関連がアホみたいにデカいから尚更
借り物でコンポジしかなくて「S端子すらないのかよ…」と不満だったけど思ったより綺麗に映ったから満足。サクラ大戦面白い
値崩れしたソフトが大量に積んでいるし、生きている本体まだ2台確保しているよw
両方とも MIL-CD 対応だ。
この頃のゲームが一番楽しかったなあ。
>>455 PS4と箱1でもウソニーはまるっきり変わってないな。
USCなんかも同じ1080pで箱1は30fps固定、PS4は可変30fpsだし。
502 :
名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/14(月) 18:22:19.62 ID:AmlyqP03O
>>413 前世代機のサターンが確実にプレステより上回っていたのが格ゲージャンル
特に描画性能で上だった2D格闘
だもんで格ゲー好きはどちらかってーとセガ機びいきが多かった
なのでドリキャスの格ゲー切り捨てたようなコントローラーには不満が集まった
そのくせラインナップはカプの2D格ゲー多かったしなんだかなあっつー
503 :
名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/14(月) 18:42:56.12 ID:uJWSZWoAO
オンライン対戦とブラウザ搭載がよかった
動画サイトなんてまだ無くて、裏本ブックマークとか見てたわ
あとチャットルームとか
504 :
名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/14(月) 18:46:40.50 ID:UrsL4vjlO
確かWiiでいうVCみたいなのあったよね
GGのモンスターランド2が遊べた記憶がある
あのころはゲーマーズターミナルが役に立ったね
506 :
名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/14(月) 20:03:28.52 ID:svb+/qt20
FC→SFC→PS1→DC→360
どこで道を間違えたんだろ(´・ω・`)
>>506 俺に似てる(´・ω・`)
FC→SFC→PS1→PS2→DC→Xbox→360
あのさかつくの進化形が遊べるだけでそれだけの価値はあったな。
509 :
名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/14(月) 21:55:16.63 ID:Z5H6QjXbO
エルドラドゲートとか@払いとか実験的な試みが結構あったな
>>491 普通の考えしてたらBG面を一枚しか使わない代わりに
256/512色使えるモードも用意するんだよなあ
微妙なスプライト性能といい設計が古いよメガドラは
未だにクソゲハの政争の具にされてんのが悲しい
死体使ってまでネガキャンだなお前ら
>>511 褒めているレスもあるだろ。
セガ信者は被害妄想の気がありすぎるんだよ。
なんか昔から被害者被害者と謂い続けてる。
それはそうと内蔵時計の充電電池がすぐ初期化され消失され」るようになった。
これって素人にでも簡単に交換できるものなのか?
>>511 まあココはゲハだしな
とは言えこういう書き込みをみると、最近だと
WiiUの無双爆死プギャーwww
↓
PS4のも爆死しましたが?
↓
こんなPS3とかにも出てる物の後発移植が売れる訳が無い!!
みたいなのと流れがいっしょに感じる
死体とか関係無しにゴキブリは他人が楽しくやってるのが気に食わないだけだから
516 :
名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/15(火) 10:55:08.68 ID:uELXF5EI0
>>248 発売日に買ったドリキャス今も現役ばりばりだぜ
GDドライブもばっちり動く
517 :
名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/15(火) 12:30:50.46 ID:vq+bCIHh0
ちらほらとPS2にはFF10があったって話出てるけどFF10が面白かったとは全然思わんな
ゲーム部分ならFF9までの方が広いフィールドを自由に歩き回れて楽しかったし
それが当たり前だと思っていたから落胆の方が大きかった
ドリームキャストは新品2台速効で壊れたな 今まで買ってきたゲーム機にしても多い
あと2台あるけど まだセガサターンは現役なのに
その後継機でもあるハードの方が耐久的に問題あるなんて 特にGDドライブが
>>517 ff10はff13の一本道の原型だからな…
まだ専門用語のわかりやすさとか
ブリッツボールとかフィールドに宝箱とか
あるだけ13よりはマシだったけど
>>518 PS1 初代PS→デュアルショック付き→PSOne Combo
PS2 オーシャンブルー→HDD内蔵→サテンシルバー
PS3 40GB黒→FF7限定→龍が如く
に買い換えてる俺からすれば甘え
>>517 その、どのFFにも匹敵するRPGがあったかどうかという話になるが?
FFみたいなのをやりたい層に訴えるハードではなかったのが事実
革命的という点でDCは歴代全ハードでも屈指のものだと思うがね
ネット機能標準装備と野心的ではあったが未発に終わった
携帯ゲーム機をコントローラー兼パーソナルモニター&
セーブメモリにしようという試み
それらには夢があった(まあ夢で終わったが)
あそこまで「こらからゲームはもっと面白くなるぞ」と
思わせてくれたのは後にも先にもなかったな
それに処理性能の向上なんて後発の方が良くなるのは当たり前だし
(例外もあるが)そんな後発有利な基準なんて何の面白みも無いしな
>>520 FF7限定版あったかな?って思ったら映画の奴か
ライトニングエディションなら持ってて現役ですわ
DCのR7って奴が半年で壊れたのにはビックリした
ゲーマー層には良ハードだったんだけど、
一般層に訴えるには……なハードなんだよなぁ。
今まで弱かったCMを強化したのはいいけど、
知名度は(歴代SEGAハードの中では)確かに上がったけど
購入にまで結び付けられなかった。
やっぱり、誰もが振り向くソフトが必要だったんだよね。
『シーマン』で一瞬風が吹いたけど、流れまでは作れなかった。
525 :
名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/15(火) 23:29:04.81 ID:DOkp7l650
大川の私財700億円をぶち込んだギャンブル
湯川専務のCMがウケて世間にドリキャスの名前は浸透したけどそれが購買欲にまで繋がらなかったな
>>522 ピピンアットマークの失敗を見てたらネット機能なんて
常時接続が当たり前じゃない当時の日本じゃ武器に
ならないと分かるだろうに
広告費100億円が秋元康と電通の食い物になったから
ヤツらがやったDAIBAッテキはゲームの購買者層には
全く響かなかった
この金でサードを囲ってたら・・・
ピピンみたいなMACの超スモールセットなんて、何の参考にもならんわ。
伸びすぎ
531 :
名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/16(水) 21:53:39.57 ID:dvqPOeZwO
ドリキャスで格ゲーの通信対戦出来ると聞いて近所にゲーセン無かったから喜んだけど
遅延が酷すぎでゲームにならなかったなあ
バーチャロンはゲーム性故か遅延はあんまり気にならなかったけど2D格ゲはマジダメだった
ストVは酷かったなぁ
ブロッキングなんか遅延が酷くて攻撃食らう1秒前には前入れとかないといけない
なんでDCはSTG少なかったんだろ?
末期は多かった
535 :
名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/16(水) 23:15:00.57 ID:CrHJqJt50
セガのハード事業=金を借りるネタ
>Saturn の商業的な失敗が明らかになったとき、銀行はセガから融資を引き上げようとした。
>毎年数百億円の転換社債の返済を行っていたセガに融資を引き上げられる余裕は無かった。
>そこで、セガは Dreamcast の発売を前倒しして銀行に融資を求めてしまったのだ。
>つまり、Dreamcast は金を借りるネタにされたのだ。
>未熟な状態で発売された Dreamcast の運命は過酷であった。
>最初の一年は、PlayStation2 の最初の一年よりも酷いソフト不足に悩まされた。
>その後、ソフトが充実したもののゲームマニアの感心はすでに PlayStation2 に移っており注目されなかった。
>この時期にPlayStation の後継機が発表されることは予想できたことである。
>しかし、セガは何の対策も打てなかったのだ。
ビジュアルメモリってボタン電池が無くても問題無いですよね?
そらそうよ(´・ω・`)
電源入れたときに大声で泣くけどね
>>540 ここまですごい奴って最近出てこないよなぁ
本体の稼動音は仕方ないんだけど
電池切れビジュアルメモリ接続した時の音はほんとうるさかったよなぁ
夜中にやる時、コントローラ布団に包んで起動してたわw
>>526 あれは湯川専務CMで知名度を大幅に上げながらもNECがPowerVR製造で不留まり連発して
充分な出荷台数を確保出来なかったのが原因
受注は年内100万台規模だったのに30万台しか出せなかったからね
不留まり連発なんて言葉は聞いたことがないぞ
545 :
名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/17(木) 14:19:05.92 ID:dRKk9ccv0
まぁまぁ通じるんだからさ
546 :
名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/17(木) 18:52:29.24 ID:nSqVOLw90
アンバサダー。「大使」の意味だが、俺は何となく「伝道師」的な意味で解釈している。
アンバサダーたる者は、人々に自分の属する組織とその教えの素晴らしさを説く義務があるのだ。
そして俺は「ニンテンドー・アンバサダー」である。ならやるべき事は明白。
己が使命を全力で果たすのみ。
任天堂とは何か、任天堂のゲームの素晴らしさとは、を俺は死ぬまで語り続けるのである。
……あれから3年も経って、アンバサには怒りどころか寧ろ名誉の勲章的な意識が強くなってきてるね。
さすが岩田社長は俺らというものをよく知っておられる。まぁお任せ下さい。
伝わるかどうかは知ったこっちゃねっすけどね……。
http://blog.goo.ne.jp/otaoota/e/318797362c861e3cd253f133780d94dc
>>543を見てると夏厨の季節到来を感じるわ・・・
それを云うなら「歩留まり(ぶどまり)」な
不留まりなんて日本語はないし(新たなゲハ用語だなw)
でっち上げた言葉から勝手に不良のイメージを導きだして
不留まり連発とか言っちゃってるんだよなあ
NECが関わると撤退になるジンクス
夜遊ぶ時は音が響かないように座布団かぶせて起動してたなあ
550 :
名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/17(木) 22:16:07.69 ID:jIv3rfDb0
>>540-541 ここまで来るともう遊ぶためではないな
捨てるに捨てられないだろうし、どうすんだろなこれ
551 :
名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/17(木) 22:26:05.37 ID:G1V7CDi30
>>549 スケルトンカラーのVMのあたりからは
起動音が短くなってたからあんま気にしてない。
552 :
名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/17(木) 22:53:52.75 ID:+hHaBTGSO
あのビジュアルメモリをちゃんと活用したゲームってどんぐらいあったんだろう
自分はサクラ大戦3以外でビジュアルメモリを使った記憶がない
ぐるぐる温泉の麻雀で自牌の表示してたな。
>>548 >>536が事実ならやっぱりセガの要求が無茶だったんだろ
製造能力を越えるスペックで発注して品薄になってもそれは
発注した方が悪いわ
>>551 確かになってたな
自分のビジュアルメモリは
抜けなくなってコントローラーと一体化したまんまになってる
>>554 バカかお前
生産能力超えた受注引き受けたNECが悪いに決まってんだろ
>>541 竹崎さん思い出した俺はセガファン名乗っていいかい?
558 :
名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/19(土) 02:19:21.80 ID:oLfLj6Ip0
とりあえず最近は寝そべりながらお腹にコントローラを置いて遊ぶ派になった俺にとって
ドリキャスのコントローラは鬼門
知らんがな(´・ω・`)
確かもとなごも結構ソフト持ってたような気がする
いけぷりもな
562 :
名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/19(土) 22:38:08.21 ID:V/6iksz50
そして今のセガは売れるものしか作らなくなった
563 :
名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/19(土) 23:23:52.87 ID:kLTFGFRV0
>>562 サターン、DCの頃30万本代連発してた印象があるのに対し、今のセガって全く存在感無いんだが、
売れるものを作っているのか?
具体的になにが売れてるの?
>>563 龍が如くとかぷよぷよ、ソニック辺りは結構出てないっけ
プロペラアリーナつまんね
全世界累計だとソニックだけでも結構ミリオン連発中
Wii
793万本 マリソニ 北京2007
446万本 マリソニ バンクーバー2009冬季
362万本 マリソニ ロンドン2012
265万本 ソニック秘密のリング
206万本 ソニックワールドアドベンチャー
159万本 ソニックカラーズ
129万本 ソニック&セガレーシング
100万本 ソニック暗黒騎士
PS3
200万本 ソニックMDコレクション
126万本 ソニック白の時空
Xbox360
119万本 ソニックMDコレクション
112万本 ソニック白の時空
3DS
110万本 マリソニ ロンドン2012
PSP
149万本 ソニックライバル2
140万本 ソニックライバル
567 :
名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/20(日) 00:28:04.93 ID:7ZqZ1OjT0
DCが高性能っていうより64が進化なしの低性能だった
ストV1&2
サクラ大戦4
マヴカプ
据え置きパワーストーン1、2
ギガウイング1、2
ガンバード2
ガンスパイク
L.O.L
エルドラドゲート1〜7
やっぱドリキャスは捨てられないな
稼動する本体を残してはいるけど
GDドライブがすぐ逝くのがわかっているので
テスト起動以外では動かす気になれない
そんな人結構いると思います
普段はあえてヒューズのとんだ本体使ってます。
571 :
名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/20(日) 10:03:07.92 ID:ZiddJnu/0
>>563 それは君にとって存在感がなくなったってだけの話さ
そりゃそうだよね、昔みたいな尖ったソフトは作ってない
572 :
名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/20(日) 12:18:20.93 ID:/uLG8mQb0
>>566 成る程、海外では結構売れてるのか。
でも日本じゃ龍とミク位しか名前が出ない印象。
>>572 シャイニングシリーズとファンタシースターシリーズも
継続されてるのに
>>567 N64は低性能ではないよ
設計が悪すぎて使いこなせるメーカーが居なかっただけ
575 :
名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/20(日) 14:18:41.83 ID:3Uz9zjtw0
ボトムアップってメーカー、そう考えると凄かったんだな……
64はグラフィックとサウンドプロセッサが一体になっててこの扱いが非常に難しかった
FZERO64は60フレーム描画を維持するため、あえてチップに処理負荷のかかる内蔵音源を使わずにストリーミングでBGMを流していたとか
DSP側のサウンド機能使うと描画能力が落ちるのだ
で、任天堂はRCPのマイクロコード書き換えまでやってそっちで対応しろと
サードに丸投げしたのがソフトでなかった一番の要因
同世代のPS、サターンとの中じゃ
64が一番高性能だったろ
汚いザラザラテクスチャじゃなくて綺麗なのが出てたのは64だったし
64こそ一長一短でPSに負けてるところがあるのはご存知の通り
ウェーブレース64みたいに質量のある動的な波を生成してゲームに活かせたハードが同世代にあったかというね
それが出来るプログラマーがどれだけ居たというのか
64が思ったようにパフォーマンスを出せなかったのはレイテンシが酷かったせいだと聞いたが。
つまり設計だろ。
>>582 性能の話をしてると思ったのだが
ドリキャスでウェーブレースやF-ZERO Xに匹敵するレースゲームを遊んだ記憶はないなあ
レースじゃないけどクレイジータクシーなら死ぬほどプレイしてた
こっちは当時のセガにしか出せないだろうな
もちろん1限定の話な!
586 :
名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/20(日) 20:54:27.38 ID:/uLG8mQb0
>>573 もはや、話題作ではないねえ・・・。
>>585 クーリエクライシスが元ネタだとは思うけどね。
587 :
名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/20(日) 21:31:30.47 ID:9K5HYHUY0
ウェーブレースの波がリアルリアル言われてたけど、64版とGC版で全然違うんだよね
PS2はドリキャスとN64の性能争いに入り込めない…か。
そもそもなぜ64とドリキャスを比べるのか
同世代機ならGCだと思うが
590 :
名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/20(日) 23:17:50.64 ID:Bd8wrV0S0
64とドリキャスじゃ全然性能違う
同世代の性能では箱>GC>PS2=DC
591 :
名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/20(日) 23:37:13.99 ID:mhkjowfd0
592 :
名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/20(日) 23:40:34.08 ID:mhkjowfd0
>>589 64DCなら2年差
DCGCなら3年差
上はともかく下を同世代と比べるのはおかしいね
N64はポリゴンでZバッファが使える点だけはSSやPSより
先進的だったけど両機種から二年発売が遅れた割には
そこまで性能が上回ってるわけではなかったね
PCEより3年MDより2年遅れたのにCPUが激遅で両機種
を性能で圧倒出来なかったSFCと一緒
2年?1年半の間違いだろ
>>592 お前の理屈だとPCEはどの世代に入るんだ?
>>590 箱>GC>PS2>DC
順当にこれだよ
>>589 GCとDCの差はPSOを見ればよく分かる
水の表現とかが凄い
PS2のPSUと比べても綺麗
>>596 PS2とDCは一長一短
音楽関連は専用に音源を積んでるDCが強い。PS2はソフトウェアMIDI
ジオメトリ演算はPS2が強い
テクスチャは割り当てメモリ量が多く、しかもハードウェア圧縮できるDCが有利
エフェクトをかけたり映像系のバスのスピードはPS2が有利、これがPS3のPS2互換搭載のときに仇になった
PS2はPSOすら移植するのが困難だったらしいけど、それにあわせてPSU開発した結果がアレだよ
599 :
名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/21(月) 08:57:32.79 ID:yGo94heyO
>>598 PSOが移植出来なかったからPSUで、グラがそれより劣るからPS2も低性能って思わせるのは戴けない。
いくらPSOのグラが良いって言っても最高レベルとは思えんし、水の表現が凄いって声があるがPS2中期の鉄拳4のジャングルステージの水の表現よりも上とは思えんがな。
>>599 横レスだけど、そういう議論の対象になってる時点で、どっちが上だとしても、たいした性能差は無いってことだよ。
俺は総合能力はPS2が上だとは思うが、それを証明するだけの圧倒的な力はPS2には無かった。
PS2はとにかく60fps動作のソフトが多かった
ZOE アヌビスがDCで動くとは思えんし。動いても30fpsだろう
ただPS2はメモリが少ないからかエリア移動とかのロードが頻繁に発生して
テンポを崩してた印象
PS2 100mスプリンター
DC 中距離ランナー
DCは静止画でも動いても綺麗なんだけど、PS2は動くとアレ?何か違うってのが多かったな
GCでよく見られる水の表現はインダイレクトテクスチャを使っているものが多い
>>602 俺は逆。
DCのゲームはキャラクターのモーションとかチープなものが多かった。
全体的に動くと安っぽい印象のものが多かった。
フレームレートも低いの多いし。
俺の中では当時近い時期に出たSega GTとGT3の圧倒的な差で両者の性能論争は終了した。
>603
GCはスペキュラシェイダー使えまくってたせいでPS2よりも1せだいうえにみえるげーむ多かったな。
3DSの性能ってDCぐらいじゃないの?
608 :
名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/21(月) 10:52:24.20 ID:cyEzy1xD0
3DSはPS2とGCの中間ぐらいと言われてる
609 :
名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/21(月) 10:52:57.23 ID:gz4hrUSP0
3DSはグラ的にはPS1レベルだろw
>>609みたいなアホを晒して何が楽しいんだろうね
611 :
名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/21(月) 11:00:16.55 ID:cyEzy1xD0
DSがPS1レベルの間違いじゃね?
@払いってシステムは今でも利用できそうだが
PS2のテイルズまともに移植出来ないのにPS2以上はない
3DSは面積を1/4に落として速度を稼いでるだけ
なので画像自体はかなり酷い、DCに全く及ばない
解像度ガーいただきました
上画面と下画面を描画しつつ上画面では120フレーム描画可能な事実は考慮しない模様
わざわざこのスレに来てDSマンセーしてる奴何なの?
DCやPS貶めるためだけの書き込みしてるだけなら消えてくれ
これが任豚というやつか
クソ画面を120フレで動かしてもな・・・
400×240に2を掛けたとしてもSD解像度にも及んでないが。
720×480= 345600
400×240×2 =192000
下画面は120fpsなの?
>>599 格闘ゲームは表示する範囲が狭いのでなんとも
DCってバイオはコードベロニカまで出していたけど
リベレーションズは移植できるの?
>>623 3DS版ベースにしてシェーダー切って
半透明エフェクトも減らせば
3DSは固定シェーダーのおかげで限定的にPS2以上のリッチなグラが作れるが
その他CPU性能、特に頂点数がPS2どころかPSPにも劣るからな。
結果、ゲームデザインが古臭いゲームが多い。
628 :
名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/21(月) 17:22:42.37 ID:qCYFkDvz0
629 :
名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/21(月) 17:31:43.42 ID:mm4jKkPp0
メガドライブってかなり高性能だったな
632 :
名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/21(月) 19:27:56.17 ID:9vAIf5Xq0
>>631 上ポリゴンゴリ推しでのっぺり
世代がやっぱ古いな
こんなのをドヤ顔で貼るとか朝鮮人かよw
PSPはシェーダーは使えないと思ってる人ですか?
634 :
名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/21(月) 19:31:40.34 ID:9vAIf5Xq0
んで?
朝鮮グック発狂ぽんかぁ?www
ハードはタイミングだな
64にはインパクトなかったけどドリキャスにはあった
>>627 そもそもPSPじゃ性能不足でMHP3以上のモノが出せないから
3DSに移行したのに何を言ってるんだか
>>631 これマップの広さが全然ちがうし
使ってる色数なんかも全然違うのにな
>637
詳しいようだからそれぞれどういうシーンか説明してよ。
というわけで、この2日間こっちは天気が比較的良かったので、漂白剤にひたし太陽に当ててドリキャスの
コントローラの黄ばみを取っていたよw
うーん、コントローラが白くなった。ちょい、積んでいるゲームやってみるかな?
ソニアド2とかね。
>>629 88年に発売したハードにしては十分高性能でコストパフォーマンスも
高かったよ
セガ特有の設計の悪さは随所に見られるけど
>>639 俺は久しぶりにコロ落ちでもやりたい
PS3りめいくぅぅうう
>631
上がポリゴン押しでのっぺり。
そうだなPSPだもんな。結構頑張ってる。
で、下の現世代機は何を頑張ってるの?
>>642 マルチゲーと一人専用ゲーで比べる時点で・・・
10年前に発売された旧世代機と張り合ってる時点で情けなくないか?
で、何を頑張ってるの?
3DSは3D対応の場合は右眼用の画面と左眼用の画面を同時に
描画しなきゃならないから豚ちゃんが何を言うがPSPと差がない
グラフィックになっちゃうのは仕様上避けられないよ
2D専用にしたらもう少しクオリティも上げられるんじゃないの?
右目用と左目用にそれぞれ映像がある時点で差があるんだよなぁ
>>646 ゴキの複眼では立体感は認識できないから仕方ないね
3DSは実際に3Dにすると解像度の低さを感じなくなる不思議さがあるんだよなあ。
ゲームのグラフィック感はDCに似てるのは分かる。
>>648 単純に右目用と左目用で情報量が倍化するからね
必ずしも垂直解像度が2倍になったのと同じ精細感が得られるわけじゃないが、それに近い効果は得られるんじゃないかな
650 :
名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/23(水) 04:34:03.13 ID:JqmEs5tL0
RGBとVGAってどちらが綺麗なの?
今だにサクラ大戦3のOPがゲームのOPの中では一番好きだわ。
>>650 軽くググったら、RGBケーブルの中に、PC用にVGAケーブルと呼ばれる種類の物があるらしい
どれが綺麗かは製品によるらしい
>>650 >>652 おいおい…
VGAってのはディスプレイ表示の信号の規格、転じてその頃に主流だったディスプレイケーブルのコネクタ形状を指す名前で、RGBってのはその中を通る映像信号の伝送方式のことだぞ
RGBとVGAは比較対象になる概念ではない
ゲーム機のケーブルとしてのアナログRGBケーブルとVGAケーブルの差を知りたいのだとしたら、結局それの繋がるゲーム機の表示能力と、ディスプレイの能力の差でしかない
アナログRGBの繋がるハードはVGAの使えるDCよりは世代の古い、解像度や出力周波数に劣る物しかないってのが現実
単純にDCの時代で31khz対応のモニタが主流になってるから31対応してるだけで
15khzも対応してるだろw
劣るとかそう言ってる時点でアレなひとってバレバレだぞw
サターンやプレステで31kHz出力できないんだからDCよりは性能面で劣ってるよね?
31kHzのモニタが主流だから31対応してるだけってのも意味わからん
標準で480pを出そうと思ったら21ピンマルチじゃ出せないだろ?
公式では非対応の15kHzで汚い絵が出るから何なんだって話でもある
アレってのが何かよくわからんが、赤いものを赤いと言うとアレなのか?
PS2はチョーきれいだね、GCはLDC-RGB1でそれぞれCRTディスプレイに接続してたけど、
やっぱDCのVGAボックスが一番綺麗だったな。
殺伐としたスレにxbox参上!
. __
ヽ|・∀・|ノ カスミちゃんブルー!!
|__|
| |
まさかのドラマ登場
やってるソフトはわからんかったけど
この時期にわざわざドリームキャスト出すなんて、すごいな
見てる人ほとんどわからんだろうに
面白いよな、詳しい人が説得力あるレスすると今まで威勢が良かったのが黙り込んじゃうんだから。
>>659 子供店長が生まれた年にハード業界から撤退
殺伐としたDCスレにハローキティDCセット参上!
. __
ヽ|・∀・|ノ スケルトンブルー !!
|__|
| |
かすみちゃんブルー見参
664 :
名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/07/25(金) 22:48:06.12 ID:hhJ8nWwA0
『洋ゲー通信 Airport 51』(エンターブレイン)より
『GTA(グランド・セフト・オート)3』の自由度の高いゲーム性には、じつはモデルが存在していたんです。
http://www.enpitu.ne.jp/usr6/bin/day?id=60769&pg=20081226 日本が誇る大作『シェンムー』と、この"公共の敵ナンバー1"とまで言われたGTA3がリンクするんです!
ふつうに考えれば、その2タイトルに関連性はないんですが、制作者レベルで考えると、根がいっしょということになるんですね(笑)。
本当に『GTA3』は『シェンムー』に似ているんです。
街を自由にウロつくことを前提にした、3Dのフルマップのゲームは、『GTA3』以前には『シェンムー』ぐらいですよ。
つーか、GTAの開発者自身がシェンムーを見てGTA3もこうしようって
思ったって言ってなかったっけ?
gtaにまで影響をおよぼすシェンムーって、凄かったんだな…
大げさに言えばゲーム史を書き換えるほどのゲームだったってことから
ジャンルに時代が追いついてなかったんだよな
仮に今シェンムー3作る事になっても当時の情熱なんかないだろうから
名越に荒らされて龍が如くと無理やりコラボされてクソゲーになるだけだろう
シェンムー良かったんだけどなんか全体的に地味過ぎた
シェンムーは本筋よりも脇道にやたら気合入ってたとか、
既存ゲーらしからぬ、ある意味SEGAらしいゲームだったわなw
安めぐみとか松風雅也とか、キャストも先見の明があったけど…
…それでもいわゆる一般層ウケまでいかないところもSEGAらしいというかw
キャスト長期拘束の話だけはあかんと思う
最後のほうはギレンの野望専用機になってたな
672 :
名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/07/26(土) 12:21:55.40 ID:+VR1iCTD0
「すべての部屋に入れる」と鈴Qが嬉々として語ってるのを見た時
あーこれたぶんダメだろうな・・・と思ったのを思い出す
結果的に偉大なフォロワーを産んだというのはもはや皮肉
シェンムー1はいまいちだったけど
100人組手や読み込みの早さは評価してもいい
シェンムー1章のそこにいる感はハンパなかった
フォークリフトの所で飽きる人続出だったろうね
676 :
名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/07/26(土) 19:30:37.70 ID:xOWQ21dd0
>>672 結果的に偉大なフォロワーを生む。自身は死ぬってのはお家芸だし
fallout3 skyrim oblivion セインツロウ …
SSやDCの当時は時代がセガに追いついていなかったからな。
今となっては置いてけぼりだけど。
日本で生まれたけどいまいち評価されず、捨てられたものが
海外で評価されて爆発するって、もはや国技だな
シェンムー最高だったな。
毎日稲さんからお小遣いもらって、ゲーセンで金すったら、あとは駐車場で拳法の練習したり、JKの後付け回したり。
PS2でエスプガルーダとかのSTGだとステージ毎に読み込みでイライラしたけど
DCの場合はSTGでも読み込み早くてよかった
オブリとかはヴァーチャルハイドライドじゃないんですかね
ゲームや映画の日本作品が世界に及ぼす感は結構凄いよ。
映画では黒澤作品、ジブリやゴジラなんかもそう。
ゲームはマリオソニック、シェンムーだってそうだ。案外海外より日本は先行してたんだよ。
今は微妙だけど。
最近のトムが主演の映画は日本のラノベが原作だね
雪風もトムらしい
686 :
名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/07/28(月) 11:14:29.06 ID:cB1ZeTE+0
DC
ソニックアドベンチャー 242万本(日46万/米126万/欧61万)
クレタク 181万本(日12万/米110万/欧51万)
ソウルキャリバー 130万本(日34万/米-万/欧-万)
NFL2K 120万本(日-万/米113万/欧5万)
シェンムー 118万本(日38万/米52万/欧24万)
バイオ:ベロニカ 114万本(日47万/米41万/欧23万)
NFL2K1 109万本(日-万/米102万/欧5万)
全世界累計だとミリオンセラーそこそこ出てるね
PSVitaのソフトよりかは売れてるかも?
>>685 トムの奴は原作というより原案に近いけどね
688 :
名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/07/28(月) 13:53:11.11 ID:KZBh+4yM0
>>686 Vitaのミリオンソフトはアンチャの1本だけだからね
そりゃドリキャスの方が上だわ
そういや次のソニックはWiiU独占だっけ…
シェンムーでJKを尾行して階段下から覗いた奴
691 :
名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/07/28(月) 21:56:12.83 ID:CdyuTLXP0
クレタクは海外で評価されてたんだな
そりゃ3まで出るわけだ
>>690 自分はゆり子さんの後ついてった
彼女は寿司が好きらしい
自宅を突き止めたけど中に入れてくれなかった
クレタクとオラタンとスト3のローテーションで延々と遊び続けられる素晴らしいハードだった
ストzero3も入れてあげてね
当時、PC版クレイジータクシー3を安値で買っておいた俺を褒めてあげたい
なんとかマラソン選手乙
697 :
名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/07/30(水) 04:42:42.03 ID:JQh6AfGi0
今ドリキャスの発表会見てるけど懐かしいわ
スト3サード ストゼロ3 スパ2X JOJO キカイオー グラディエーター2 ジャスティス学園2
格ゲーが充実しまくってたな
699 :
名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/07/30(水) 07:19:04.56 ID:gUGSVNKU0
そりゃ単に格ゲーブームだったんじゃ
セガダイレクト専売ソフトはヴァンパイアだけ買った
まだSNKも倒産する前か・・・
>>693 オラタンは5.45が未だにベストバランスだと思ってる
何故あのままバージョンアップしなかったのか
66で一気にオラタン死んだからなあ…
オン対戦でスパイクアウトとスラッシュアウト出て欲しかったな
連ジとパワスマとPSOはオンで遊びまくったよ
703 :
名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/07/30(水) 23:11:37.58 ID:iaz1pCRg0
>>698-699 当時のカプコン開発トップ岡本がドリキャスに力入れまくってたからね
(夜も含めセガとズブズブだったのは容易に想像つくが)
それがなかったらドリキャスのラインナップの印象はだいぶ変わってた
そういやベロニカ〜完全版〜がPS2に出る時に三上が謝ってたな
完全版自体はDCでも出たけど
705 :
名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/07/30(水) 23:20:15.96 ID:rf3mHGhcO
>>703 岡ちゃんが健在だった頃は「1ハードに肩入れしない」という
思想が忠実に守られてたんだけどね
今はただのアンチPSになってる
連ジシリーズは全部オンライン対応で出し直してほしいのに
メガドラの頃はそうでもなかったのにサターン以降カプコンとべったりだったね
岡本って今何してんのかと思ったら、mixiのゲームで一発当てたんだな
やはりあの手のタイプはしぶといというかなんというか
>>703 バカだな
あれはCPS3基板が大ゴケしてナオミ基板に縋るしかなかったからだよ
オリジナルがほとんどなくて基本移植のラインナップ見ればわかるだろ
あと初期のPS2がクソ仕様すぎてどうしようもなかったというのもある
まぁ業務用はそうだろうけど、それだけだとは思わんよ
エルドラドゲートみたいな狂った企画ひとつ見ても
エルドラは元はサターン向けの企画だったのでセガの援助もあって始めることになった
完走したのは撤退ということでロイヤリティ無しになったドリキャスだから
何も狂ってはいない
713 :
名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/01(金) 12:39:50.85 ID:crhI12/F0
熱こもりそうだけど大丈夫なのかなw
Corei7でゲームギア型自作PC作ってくれ
そういえば黒いドリキャスってあったよな?
エルドラドゲートはセガ撤退を受けて大幅に縮小して終止符を受けた
被害者なんだぞ 確か本当は13章あったのを7章にまとめさせられたんだよね
718 :
名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/01(金) 20:05:46.15 ID:d3ZucIqZ0
ジュライに惹かれて買ったなんて言えない
青の6号はクリアしたいけど深海が怖くて無理
>>719 ただただ歩き方がおかしい。。
ただ、普通に現行機でいいわこれはw
R7持ってるけど随分長いこと使ってないから
コンデンサはともかく内臓充電池は死んでるだろうな…
死んでないぞう!
殺伐としたスレにDC参上!
. 彡ミミ
ヽ|・∀・|ノ ブロードバンドアダプタ装着 !!
|__|
| |
当時セガで働いてた人が前の職場の同僚だった
湯川専務の豪快伝説をいろいろ聞いたわ
ブロードバンドアダプタとキーボードで若干儲けさせていただきましたw