【恒例】PS4とVITAが特許権侵害で訴えられる

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止
http://dockets.justia.com/docket/massachusetts/madce/1:2014cv12745/162167
http://ja.scribd.com/doc/232079706/Aplix-IP-Holdings-v-Sony-Computer-Entertainment-Et-Al#fullscreen

原告:Aplix(日本企業)
被告:SCE・SCEA

PS4のコントローラーとVITAが主にデータ通信技術の特許を侵害している模様
2名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/02(水) 14:20:33.78 ID:FKqn9HLe0
年100件単位で特許訴訟起こされてる程度に恒例なのに、大事件扱いされたりするのがな。
裁判まで持ち込んで判決出たくらいにならないとニュース価値出てこないが、ネガキャンするには都合がいいからな
3名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/02(水) 14:22:01.86 ID:s6Avvo040
キマシタワー

       , ==薔 ==、- 、
      / , -―― - 、  \ヽ
       /'´       \ _jlヘ',
     i'  l | l  l  l /{に{」|',
     ! |、:l l |l   l/l l Tj小〉!   .:┐
     l l ト _ヽ丶, ィ¬jイ〈j | l: |/ |
     ヽトl'´| !   :!_丿 !  l |:/   /
      ト、l└'  _ r−、 l l/  /
      l l\  ヽ ノ ハ |l / :/',
        ! l |>r=tォ=|  l_/_, -‐、',
       | ,!: |/└イ!ト┤  / , -−'i|
       l/ Vー‐{」l」/{  V , -−ヘZ
       /  /  薔  .]ハ  L| r= |〔
      /  l,._____〔_ ハ. └' /r」
    {   ノ ̄ ̄ ̄`ヽ匕 こ二´ 「 ン
4名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/02(水) 14:22:22.43 ID:KqE+d3vd0
あーあ、またソニーか・・・
5名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/02(水) 14:22:40.76 ID:C93EBLes0
年間100件?
つまりパクリが本業ってことですね
6名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/02(水) 14:23:45.90 ID:O6Yx+sTP0
ぶーちゃん良かったな
新しいエサだぞ
7名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/02(水) 14:24:45.19 ID:Uaaz22t80
蔑称最初に出た時点でお前の負けだ
8名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/02(水) 14:25:21.63 ID:ejQbUvJX0
訴えたアプリックスには去年 ソニーの知的財産の部門の統括部長が入社

ソニーは今回の問題を昨年8月に知っていた
9名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/02(水) 14:25:32.20 ID:qJoeFJe30
先月、個人情報流出の裁判で負けたばかりじゃねーか
もう次の裁判かよw
10名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/02(水) 14:25:36.41 ID:30GBFxb30
これマジ?
11名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/02(水) 14:26:17.61 ID:W5W9X6ik0
豚ちゃんエサ貰って大喜びw
12名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/02(水) 14:27:25.72 ID:Qo8b/Scq0
任天堂の特許侵害のニュースだとあんなに大騒ぎしてたのにね
13名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/02(水) 14:27:41.35 ID:Uaaz22t80
>>6>>11
エサに食いついた人
14名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/02(水) 14:30:56.17 ID:zGOeHz0F0
最近ブーメランの精度いいな
15名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/02(水) 14:32:50.73 ID:qJoeFJe30
新宿に本社のある国内企業みたいだな
何の特許を侵害したのか気になる
16名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/02(水) 14:33:23.95 ID:lmgvWPQ40
特許ゲバ怖いっすなー
これソニーが悪いわけじゃなくて噛みつかれてるだけだろ?
17名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/02(水) 14:33:58.88 ID:6zybt1cT0
これもスレ乱立させてアフィがこぞって取り上げないとなぁ
18名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/02(水) 14:35:36.03 ID:UYYwJ3Nw0
キターーー
19名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/02(水) 14:35:49.10 ID:qkHgb28V0
>>8
ある意味内部告発みたいなもんか
去年八月から知っていたって事実がどれ程不信感を与えるか
20名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/02(水) 14:40:06.34 ID:qJoeFJe30
>>8
これはもう詰んでるんじゃないのかw
21名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/02(水) 14:40:07.73 ID:WYLwSlEA0
海外の当たり屋じゃなくて日本企業から訴えられるとかガチか
22名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/02(水) 14:40:20.71 ID:AqFH6Sji0
>>8
どこに書いてるの?それ
23名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/02(水) 14:40:36.27 ID:QBXmRp8x0
散々特許侵害ハードとコピペ荒らししたけどゴキちゃん騒がないの?
24名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/02(水) 14:42:12.57 ID:6zybt1cT0
ゲバ?
特許ゲバ???
特許ゴロじゃなくゲバ???

と思ったら、サムスン擁護&清水ブログで使われてる言葉だった(察し
25名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/02(水) 14:42:54.97 ID:G93hld6/0
最近のソニーってステマとパクリしかしてないね
26名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/02(水) 14:44:43.03 ID:HnBPYDLu0
>>23
そういうのは任天堂と同じく少なくとも1審敗訴くらいになってもらわないと
ブーメランにはならんよw
27名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/02(水) 14:46:27.22 ID:3qnkHA+T0
特許侵害ハード・・・だっけ?ゴキくん
28名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/02(水) 14:46:43.99 ID:KqE+d3vd0
技術のソニー()
パクリでした
29名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/02(水) 14:46:45.43 ID:ejQbUvJX0
アプリックスはマザーズに上場するソフトウェア基盤技術企業
コミックメテオとかがグループ企業
>>22
知っていた件は>>1の下のURL1番下
元統括部長の件は去年6月くらいにリリースされてる
30名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/02(水) 14:48:21.40 ID:yUSbgYw90
いつものことだなと思われそう
31名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/02(水) 14:49:14.09 ID:ejQbUvJX0
32名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/02(水) 14:50:31.17 ID:yZWbvGP90
>>11
ゴキブリよ、ゴキブリホイホイって知ってるか
33名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/02(水) 14:51:02.15 ID:6zybt1cT0
PS4とVITAが両方一気に特許侵害ハードになったのかw
あ、でもPS4の方はコントローラーを投げ捨てればセーフか
34名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/02(水) 14:56:22.09 ID:4SHmdxBB0
任天堂のときは訴えられただけで大騒ぎだったが
静かなもんだなw
35名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/02(水) 14:57:49.76 ID:k7KJJn5w0
煽るのは別問題だから放置として
海外展開するとこういう特許問題は付き物なんだろうね

訴訟起こす所も、ある程度流通してから起訴するから事前に調査難しいし
36名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/02(水) 14:58:07.71 ID:AqFH6Sji0
>>29
なんか元ソニーの人は関係無い気がするのは気のせいか
そしてなんで6/27のネタなのに会社側で裁判のプレスリリース出してないのかね

つかコントローラーの通信関連で引っかかるならなんでDS3は引っかかってないのかが気になる
37名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/02(水) 14:58:26.49 ID:yUSbgYw90
PS3も訴えられてたよね
38名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/02(水) 14:58:35.84 ID:3VpOgUv+0
日本だけだぜ
アホみたいに他国に技術垂れ流してるの
39名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/02(水) 14:59:32.00 ID:5wcKNCYm0
アプリックスって特許ゴロじゃなくて
普通に大手開発系じゃねーかw
当たればいいなの言い掛かり訴訟とは
ひと味違うだろうね
40名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/02(水) 15:01:21.72 ID:3qnkHA+T0
20スレ以上もイカパクリスレを立てたゴキくんが
フリウォパクリスレには全く近寄らずいまだに1スレ未消化なのと同じように
このスレも伸ばさないんだよね?ゴキくん
41名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/02(水) 15:01:47.89 ID:AqFH6Sji0
それこそリモプ関連で引っかかるならPSPもなんで入ってねーんだろか?
42名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/02(水) 15:02:02.89 ID:KtHNDgXi0
サブマリンじゃなくて普通の特許侵害なのか。
43名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/02(水) 15:02:22.65 ID:qkHgb28V0
アプリックスIPホールディングス 知財の専門部署設置

ソフトウエア開発のアプリックスIPホールディングスは6月、知的財産の管理に関する専門部署「IP戦略室」を設ける。
開発したソフトウエアや半導体、モジュールに関する特許取得を増やす。
室長にはソニーで知的財産部統括部長を務めた経験がある後藤哲也氏を起用する。

アプリックスはこれまで、特許を出願しても審査請求しないままにすることが多かった。
事業の海外展開が増えるなか、知的財産の管理の重要性が増していることに対応する。
専門部署の設置に伴い、知的財産に関わる人員を2倍に拡充。将来はグループ会社が
所有するコミック本の著作権管理なども一元的に担当するという。

ttp://www.aplix-ip.com/?p=3851

去年まで社員だった人間からの訴訟とか、これもう内部告発みたいなもんだよね
44名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/02(水) 15:03:07.78 ID:6mBrnp3P0
>>40
7000スレまで伸ばしてから言えよ
45名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/02(水) 15:03:51.76 ID:y7tk2Jo90
ブーーメランきたああああああああああ
46名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/02(水) 15:04:01.66 ID:ZTWcQzg/0
特許侵害ハードってあんなに騒いでたのにね
47名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/02(水) 15:04:13.17 ID:3qnkHA+T0
>>44
伸ばすの?伸ばさないの?w
48名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/02(水) 15:04:32.95 ID:yUSbgYw90
age進行がよさそうだな
49名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/02(水) 15:04:56.68 ID:2bkuz6ck0
本場のブーメランは違うな
50名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/02(水) 15:05:01.38 ID:IJko0viO0
2 名前:名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止[sage] 投稿日:2014/07/02(水) 14:20:33.78 ID:FKqn9HLe0
年100件単位で特許訴訟起こされてる程度に恒例なのに、大事件扱いされたりするのがな。
裁判まで持ち込んで判決出たくらいにならないとニュース価値出てこないが、ネガキャンするには都合がいいからな


別スレにも書けよ
51名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/02(水) 15:05:41.79 ID:0hQVWMjqI
任天堂の時とは反応違い過ぎて笑った
いきなり任天堂ガーやら豚だの
52名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/02(水) 15:07:04.33 ID:L0I32ofX0
http://news.a902.net/a1/2007/0302-29.html

因みにソニーは過去にコントローラの振動で訴えられて、和解のために100億支払ってる
53名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/02(水) 15:07:45.20 ID:3qnkHA+T0
特許侵害ハード!


はい、ゴキくんご一緒にw
54名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/02(水) 15:07:57.59 ID:9HTRZmcO0
流石にこれはワロタ
いやまあSCEには頑張って勝っていただきたいけども
でもワロタ
55名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/02(水) 15:09:34.72 ID:0hQVWMjqI
ソニー子会社 VS 元ソニー社員
レッツ内輪揉め♪
56名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/02(水) 15:09:43.33 ID:pdbEDrm50
特許ゴロじゃなくてちゃんとしたところなのか
57名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/02(水) 15:10:30.22 ID:AqFH6Sji0
振動の時はDSは123とも全部訴えられてるけど
なんで今回通信関連で訴えられてるのにDS3とPSPは引っかからないんだ?

なんかおかしくね?
58名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/02(水) 15:10:49.36 ID:sBoR3j+v0
>>2
Uちゃん訴えられたときアホみたいにスレ乱立させてたろ
59名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/02(水) 15:11:09.50 ID:9HTRZmcO0
>>57
構造が違うんだろうとしか
60名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/02(水) 15:11:13.70 ID:QPxmIGEY0
特許訴訟なんて海外じゃ日常茶飯事だってのに
任天堂というだけですぐに騒ぐからブーメラン食らって恥をかくことになる
61名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/02(水) 15:11:38.33 ID:IJko0viO0
任天堂の「Wii」、フィリップスの特許を侵害 二審目
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1403340848/
【吉報】特許侵害訴訟でフィリップスが任天堂に大勝利!!!★2
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1403358224/
【悲報】蘭PHILIPS、任天堂を特許侵害で訴訟提起、WIIUの販売停止も
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1400127042/
米連邦地裁陪審が3DSの特許侵害を認める★4
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1363247035/
WiiU四桁、3DS敗北、特許侵害…任天堂はどうなるのか?
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1363225280/
【倒産】任天堂がwiiで特許侵害、賠償金は1兆円規模か【不可避】
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1400359480/
任天堂、特許侵害で米貿易委に調査されるwww
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1345606138/
62名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/02(水) 15:12:43.00 ID:USAN5stM0
>>57
勝てる可能性ある所を訴えて行くんだから恐らく細部の構造が違うんだろう
63名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/02(水) 15:12:55.75 ID:3qnkHA+T0
>>61
わお、随分乱立させたねゴキくんw
64名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/02(水) 15:14:01.03 ID:6zybt1cT0
>>43
対策室立ち上げて最初の裁判ってこと?

部署の存在意義そのものを左右する案件だし
相当勝つ自信のある特許侵害なんだろうな
65名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/02(水) 15:14:15.11 ID:qkHgb28V0
一度に二機種も訴えられるという所がソニーの他とは違う所
66名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/02(水) 15:14:40.09 ID:AqFH6Sji0
>>59
そこまで変わるもんなのか?
こんどDS4がワイヤレスでPS3と接続出来るようになるって話が有るけどどうなんだろ?
あと基本ワイヤレスコントローラーって青歯接続じゃ無かったっけ

PSVのリモートはPS3とも出来るし本当にピンポイントな所なのかね
67名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/02(水) 15:14:59.62 ID:vbQI2meG0
どっちかってーとWiiのヌンチャクっぽいな
Zeemoteっての見ると
68名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/02(水) 15:15:39.62 ID:fhflYuTV0
ここの株持ってたことあるわw

かつてはCDRの書き込みソフト、その後、日本メーカーのガラ携向けの組み込みソフトで一世を風靡したんだけど
アップルやGoogleのスマホ全盛の時代になって、日本メーカーのガラ携が衰退してしまって、売上激減、大赤字のウンコ株

最近まで、天地無用とかのアニメ制作会社だったAIC買収してて親会社だったこともある会社

http://stocks.finance.yahoo.co.jp/stocks/chart/?code=3727.T&ct=z&t=ay&q=c&l=off&z=m&p=m65,m130,s&a=v
69名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/02(水) 15:16:28.44 ID:PgXnsB740
せめて敗訴してからスレ立てない?
どっかのオワコン企業のときみたいに
70名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/02(水) 15:16:40.46 ID:3qnkHA+T0
バカウヨ気取ってるのに日本企業に訴えられちゃった(´・ω・`)
71名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/02(水) 15:17:03.85 ID:yUSbgYw90
>>69
ソニーの事か
72名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/02(水) 15:17:28.14 ID:pdbEDrm50
あんなに大喜びでスレ乱立してたのに全然来ないんだね
73名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/02(水) 15:18:15.15 ID:1MDf6XpB0
立ったか
74名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/02(水) 15:18:38.31 ID:5YjQdAqC0
で今回どうなの?かつる?
75名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/02(水) 15:18:47.01 ID:Uaaz22t80
任天堂はまだ敗訴してないしなどこだ?
76名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/02(水) 15:19:07.22 ID:JAfirJUp0
とっとと叩けよゴキブリ
特許侵害ハードなんだろ?
77名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/02(水) 15:19:09.95 ID:rN0ihLus0
vitaはps4の周辺機器だから実質1機種だというのに
78名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/02(水) 15:19:39.90 ID:ibPz+IGO0
大喜びの豚ちゃん、スレの勢いがないですよw
79名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/02(水) 15:20:20.61 ID:Uaaz22t80
もう豚ガーとしか言えなくなってるw
80名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/02(水) 15:20:27.30 ID:3qnkHA+T0
ソニーに都合の悪いスレは伸びないからなw
81名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/02(水) 15:20:43.13 ID:/Ut9Kyml0
勝てない裁判でも万が一を夢見て起こしちゃう訴訟大国のアメリカでの話じゃなくて、
勝てる裁判しか起こさない日本での訴訟ですかー。
82名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/02(水) 15:21:05.58 ID:pdbEDrm50
あんなに正義の心を持って任天堂を叩いてたのに一体どうして
83名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/02(水) 15:21:11.50 ID:yUSbgYw90
糞スレ乱立始まったw
84名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/02(水) 15:21:42.14 ID:6zybt1cT0
ソニーが特許侵害で訴えられたらどうする?

「任天堂を攻撃します」


ネタじゃなくガチだから困る
85名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/02(水) 15:21:51.93 ID:r8Oov7rO0
何か変なスレが乱立されてる
86名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/02(水) 15:22:11.40 ID:3qnkHA+T0
ソニーに都合の悪いスレは伸びない。それを証明する気かい?w
87名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/02(水) 15:22:43.52 ID:ibPz+IGO0
もっと喜べや!wwwwwwwwwwwwwwww
88名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/02(水) 15:22:55.12 ID:z6zbNknE0
マジかよゴキブリ湧いてこないwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
89名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/02(水) 15:23:23.70 ID:r8Oov7rO0
興味ないね
90名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/02(水) 15:23:47.98 ID:yUSbgYw90
>>84
なぜかこのパターンだよね
91名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/02(水) 15:24:02.06 ID:qkHgb28V0
>>81
それも原告は辞めソニー
92名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/02(水) 15:24:07.60 ID:3qnkHA+T0
上位ゴキブ李「特許侵害ハード?なにそれ知らないよ」



www
93名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/02(水) 15:24:16.49 ID:PgXnsB740
【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。5310

ソニーに都合の悪いスレは伸びない(5310)
94名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/02(水) 15:24:21.03 ID:AqFH6Sji0
>>75
えっ?
N社はイギリスで一審敗訴してるけど
>>81
アメリカでの訴訟だよ


つかどこが引っかかったんだ?
ピンポイントでPS4とPSVってのが気になるわ
95名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/02(水) 15:24:42.71 ID:ibPz+IGO0
スレの勢いがないぞwwwwwwwwww
もっと豚よ集まれやーwwwwwwwwwww
96名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/02(水) 15:24:57.59 ID:wlnAH2nd0
どうせソニーを妬む弱小特許ゴロのしわざだろ
ソニークラスの超大企業から訴えられたらスレ立てろ

埋め
97名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/02(水) 15:25:03.92 ID:0hQVWMjqI
Wifiじゃなくて青葉の技術かね?
Wi-Fiはソニーがガチガチらしいし
98名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/02(水) 15:25:25.47 ID:wlnAH2nd0
埋め
99名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/02(水) 15:25:53.53 ID:3qnkHA+T0
PS3はコケてないんだ。つい最近もソニー自身がPS3の衰退が顕著って言ったばかりなのにw
100名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/02(水) 15:25:55.85 ID:ibPz+IGO0
>>93
わろたwやっぱり豚は屑だな
101名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/02(水) 15:26:00.00 ID:yUSbgYw90
>>96
埋まりませんw
102名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/02(水) 15:26:00.82 ID:y7tk2Jo90
age
103名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/02(水) 15:26:01.35 ID:fhflYuTV0
http://www.nikkei.com/markets/company/kessan/shihyo.aspx?scode=3727&ba=1

ガラ携向けの組み込みソフト利権がなくなって商売の種が無くなったから、各方面に訴訟に打って出て知財で一稼ぎってのは正しいかもしれない
もう失うものは何もない状態だしね
104名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/02(水) 15:26:10.32 ID:AqFH6Sji0
>>97
青歯ならDS3も含まれると思うけど
なんで含まれてねーんだろ?
105名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/02(水) 15:26:27.15 ID:ec7pLWdK0
何故かゴキブリが発狂している件
106名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/02(水) 15:28:04.60 ID:y7tk2Jo90
特許侵害の糞企業
107名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/02(水) 15:28:05.15 ID:LN5HeWE70
真面目な話
PS4もVITAもクソどうでもいいから勝手にやっててくれていい
108名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/02(水) 15:28:45.50 ID:3qnkHA+T0
■■速報@ゲーハー板 ver.29871■■

29871スレ



え!?2万9千スレ!?(笑)
109名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/02(水) 15:29:06.36 ID:F3LwMjjE0
PS4の逆ざや解消がどんどん遠のくね…
一台あたり5000円位特許料取って欲しい
110名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/02(水) 15:29:23.12 ID:0hQVWMjqI
原文読むと携帯機と据え置きの特許らしいからDUALSHOCKは除外かな

任天堂は赤外線や5GHzで回避済み
111名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/02(水) 15:29:58.22 ID:yUSbgYw90
>>52
2つで200億とかだったらヤバイなw
112名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/02(水) 15:30:11.89 ID:wlnAH2nd0
埋め
113名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/02(水) 15:30:43.30 ID:IzK+TsFS0
アプリックスといえばspモードメール
絶対に許さないよ
114名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/02(水) 15:30:50.16 ID:CzknD2e10
>>104
PS3とPS4のコントローラ殆ど同じに見えても相互互換してないし
PS4とVitaで取り入れた何かが引っかかってるんだろう
115名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/02(水) 15:31:02.04 ID:wlnAH2nd0
>>110
訴えられてる
任天堂の「Wii」、フィリップスの特許を侵害 二審目
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1403340848/
116名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/02(水) 15:31:52.61 ID:3qnkHA+T0
>>115
>>61にあるよw
117名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/02(水) 15:32:14.32 ID:4SHmdxBB0
必死で見ると笑えないというか引くIDだな
118名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/02(水) 15:33:17.21 ID:G93hld6/0
なんでソニーってパクリとステマしか出来ないんだろう
119名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/02(水) 15:33:51.64 ID:/Ut9Kyml0
なんで埋めるんだよw
PS4はソニーの技術の粋を集めて、ソニーの社運をかけたハードなんだろ?
こんな訴訟どうってこと無いんじゃ無いのかい?
120名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/02(水) 15:34:28.07 ID:yUSbgYw90
ソニーごと埋めよう
121名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/02(水) 15:34:57.29 ID:3qnkHA+T0
訴訟までパクったかー(白目)
122名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/02(水) 15:34:58.09 ID:AmActvMV0
763 :名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止[]:2014/07/02(水) 10:27:09.42 ID:wlnAH2nd0
>>762
任天堂のやってることが過去最悪の行為だから
だから懲罰的な意味を込めて数兆規模の賠償金と今後一切任天堂はハードを欧米で販売しない罰を与えられる
123名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/02(水) 15:35:03.41 ID:AqFH6Sji0
>>110
ならやっぱリモート関連なのかね?

でもここでも引っかかるな
リモート自体PSPPS3でもやってる上
PS3PSVでもやってる

そしてPS4PSVリモートは直接接続はWi-Fiとネット越しのリモートの二種類ある

Wi-Fi接続でのリモートで引っかかるもん有るのかね
リモート全体がダメなら前世代のリモート訴えてるはずだし
124名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/02(水) 15:35:16.49 ID:fhflYuTV0
http://www.aplix.co.jp/zeemote/jp/

アプリックス子会社のZeemote
125名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/02(水) 15:36:21.84 ID:yUSbgYw90
>>122
ゴキブリだからほんと馬鹿なんだなw小学生みたい
126名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/02(水) 15:36:36.76 ID:3qnkHA+T0
>>122
懲罰的な意味を込めて数兆規模の賠償金と今後一切ソニーはハードを欧米で販売しない罰を与えられる

ということか。こえーw
127名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/02(水) 15:37:05.63 ID:AqFH6Sji0
>>114
DS4じゃねーみたいだけど
128名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/02(水) 15:37:37.07 ID:fhflYuTV0
まぁアメリカなんで半年くらい経てば、訴訟の内容含め1審の結果は出るでしょう
129名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/02(水) 15:38:15.04 ID:6B9rg7xm0
>>8
内部告発かよ…
130かてきん ◆KEvdKzCTYE @転載は禁止:2014/07/02(水) 15:39:24.56 ID:SDCriMEN0
この統括部長とやらに相当恨みを買うような扱いしてたんかね>会社
まあ自業自得だな
131名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/02(水) 15:40:33.92 ID:07XJIqnB0
ゲーム業界はパクりまくりだな
132名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/02(水) 15:41:25.19 ID:r8Oov7rO0
権利使用料払えばええだけなのにな
そこでケチるから余計に出費する
133名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/02(水) 15:41:40.19 ID:z9vVONhO0
ブーちゃんは任天堂の時最高裁じゃないから問題ないって言ってたから問題ないねwwwwww
134名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/02(水) 15:42:01.46 ID:fhflYuTV0
http://www.aplix.co.jp/zeemote/jp/js1h/js1h.html

親指で制御せきるコントローラーがどうこうって、その技術でつくったのがこれのことかねぇ
135名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/02(水) 15:42:47.16 ID:ec7pLWdK0
訴えられたところでソニーとかどうでもいいわな
136名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/02(水) 15:43:10.00 ID:3qnkHA+T0
統括部長でこれだから末端社員には相当恨まれてそうだなソニーはw
137名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/02(水) 15:43:34.50 ID:yv2dh7Nt0
アプリックスといえば組み込み屋さんの老舗だな…
138名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/02(水) 15:45:00.35 ID:fhflYuTV0
139名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/02(水) 15:47:02.71 ID:yUSbgYw90
>>137
ちゃんと調べた結果みたいね
140名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/02(水) 15:47:15.14 ID:uYcm+zNv0
原告に統括部長がいるなら勝てないわこれ。むしろこの裁判の為に
引き抜いたまである
141名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/02(水) 15:47:52.58 ID:Q2CvXdQk0
>>122
海外で爆売れ中のPS4大ピーンチ(棒
142名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/02(水) 15:48:12.82 ID:pC5NjYQu0
>>91
マジか
元ソニー社員がパクラれてますよーとかちくった感じかね
証拠とか揃ってそうだな
143名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/02(水) 15:48:55.35 ID:23NIK8qP0
パクったのバレたら特許料払えばいいって思ってそう
144名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/02(水) 15:48:57.00 ID:K9J+zeCG0
大丈夫大丈夫
また証人を買収して偽証させるからw
145名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/02(水) 15:50:08.11 ID:j6XpSvqy0
静かなもんだな
146名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/02(水) 15:50:11.57 ID:DCDyIpICO
ソニーvs元ソニーの知財統括部長

どういうことなの
147名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/02(水) 15:53:03.28 ID:yUSbgYw90
ソニーの場合はだんまりだな
148名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/02(水) 15:53:21.77 ID:3qnkHA+T0
知財管理の元責任者に知財の件で訴えられるとかオワタ・・・
149名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/02(水) 15:54:41.78 ID:w3wzkcez0
速報の勢いが上がってる
150名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/02(水) 15:55:13.01 ID:cYfajCvq0
正に様式美w
151名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/02(水) 15:55:16.63 ID:gvTSrnil0
うわちゃー
これソニー終わったわ
152名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/02(水) 15:55:32.48 ID:3qnkHA+T0
>>149
早速引き籠ったかw
153名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/02(水) 15:56:29.23 ID:OJI5b2bt0
SCE「VITAは販売停止にしてもいいからPS4は勘弁して」

VITA「えっ?」
154名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/02(水) 15:59:05.56 ID:yUSbgYw90
いくら払うんだろう?
155名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/02(水) 16:03:18.38 ID:3qnkHA+T0
普及台数が仇にならなければいいなw
156名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/02(水) 16:03:23.44 ID:ho+ym/Gd0
前回のコントローラの裁判で偽証までして判決前に敗訴が確定して
判決直前に全面降伏して金を余計に払って無理やり和解した
ソニーだからニュースになってるのに

ゴキ「コントローラ裁判は珍しくない(キリッ」

コントローラの裁判で偽証までしてボロ負けしたのはソニーだけ
157名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/02(水) 16:03:48.89 ID:xurGXZnK0
だいじょうぶ
またビルを売ってお金作るから
だいじょうぶ
158名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/02(水) 16:08:11.14 ID:YoOQaPJy0
恥を知れソニー
159名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/02(水) 16:08:24.75 ID:yzborgm70
83 名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止 sage 2014/07/02(水) 16:04:10.15 ID:n9nj8CVw0
【恒例】PS4とVITAが特許権侵害で訴えられる
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1404278275/

149 名前:名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止[sage] 投稿日:2014/07/02(水) 15:54:41.78 ID:w3wzkcez0
速報の勢いが上がってる

152 名前:名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止[] 投稿日:2014/07/02(水) 15:55:32.48 ID:3qnkHA+T0 [17/17]
>>149
早速引き籠ったかw
160名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/02(水) 16:09:49.66 ID:OJI5b2bt0
平井に3億払う余裕があるんだからどうってことないだろう。
161名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/02(水) 16:09:53.27 ID:yzborgm70
88 名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止 2014/07/02(水) 16:04:36.81 ID:Q5/qVWPd0
>>83
さすがいつも移住してる人たちは違うねw

89 名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止 sage 2014/07/02(水) 16:04:37.79 ID:JrzuHUJO0
>>83
????(´・ω・`)

94 名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止 sage 2014/07/02(水) 16:05:07.75 ID:PO3/UG2m0
>>83
解説頼むわ

107 名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止 sage 2014/07/02(水) 16:06:12.71 ID:lymKBOP90
>>83
恒例なんてタイトルに付けちゃって
普段任天堂が特許侵害で訴えられてるのが悔しいってのが分かる
162名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/02(水) 16:10:30.61 ID:yUSbgYw90
>>160
きっと300億くらいいけるな
163名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/02(水) 16:11:20.92 ID:yzborgm70
ソクミン名言

35 名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止 sage 2014/07/01(火) 00:06:25.88 ID:1VKFrVxe0
いちいちヲチスレ立てるとか陰湿な真似してないで
文句があるなら直接言いに来い(´・ω・`)



直接言えないのはソクミンもでしたとさw
164名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/02(水) 16:12:36.64 ID:yzborgm70
〜〜ソクミン監視中〜〜









〜〜ソクミン監視中〜〜
165名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/02(水) 16:13:02.35 ID:3qnkHA+T0
ザリガニ戦士とはよく言ったもんだw
166名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/02(水) 16:16:17.85 ID:yUSbgYw90
ソクミンはアレだからしょうがない
167名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/02(水) 16:16:19.02 ID:j1hkqfBN0
>>1
こう言うのって特許ゴロみたいなものなんだろうなあ。
無理矢理特許侵害をこじつけて金を巻き上げる。
168名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/02(水) 16:16:54.42 ID:yUSbgYw90
>>167
ところが今回は違うみたいですよw
169名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/02(水) 16:19:38.41 ID:6zybt1cT0
>>167
ソニーの知財部長を引き抜いて部署を立ち上げて訴訟(>>43)とか
この訴訟の為に用意したといっても過言じゃないレベルの準備っぷりなんだが?
170名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/02(水) 16:20:24.41 ID:3qnkHA+T0
元ソニー知的財産統括部長が権利ゴロの手先呼ばわりとか酷いよ(´・ω・`)
171名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/02(水) 16:22:27.15 ID:B/3VhiSa0
>>169
完全に権利ゴロの手法じゃないかw
172名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/02(水) 16:25:14.73 ID:zAN/iT530
ソニーは権利ゴロの巣窟なんですね、わかります
173名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/02(水) 16:26:24.42 ID:3qnkHA+T0
ソニーの統括部長はいったい何十人引き抜かれたことになるんだw
174名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/02(水) 16:26:32.69 ID:6zybt1cT0
>>171
マジかー、やっぱ特許ゴロの手法かー


>元ソニーの技術者・富田誠次郎氏がニンテンドー
>3DSの裸眼立体視技術が自身の特許を侵害していると提訴

>Royal Philips Electronics N.V.とソニー株式会社の米国子会社である
>Sony Corporation of Americaは、米国時間11月13日に、
>InterTrust Technologies Corporationを買収することで合意した旨を発表しました。
175名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/02(水) 16:27:03.06 ID:1ZyK7vsl0
>>1
うわ、あああああ
あああ


あああ
あああああ

ゲハブログこれをスルー!
176名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/02(水) 16:28:49.29 ID:BpgW+Cco0
ちょっと伸びなさ過ぎじゃね?w
177名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/02(水) 16:29:33.26 ID:yUSbgYw90
>>174
>>167も言ってるしその可能性は高いな
178名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/02(水) 16:29:46.33 ID:3qnkHA+T0
>>61みたいに乱立しないのゴキくんw
179名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/02(水) 16:31:51.91 ID:C9rysiNM0
内部告発みたいなもんか
180名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/02(水) 16:32:58.75 ID:1ZyK7vsl0
>>61
これくらい乱立しないとな
181名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/02(水) 16:33:44.31 ID:MYk7UpKu0
内部告発かよ
こりゃあかんわ
182名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/02(水) 16:33:49.55 ID:B/3VhiSa0
>>61は全部任天堂が敗訴した案件じゃないの
これは訴えられただけでしょ
183名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/02(水) 16:34:36.97 ID:1ZyK7vsl0
じゃんじゃんageていきましょう!
184名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/02(水) 16:34:53.42 ID:3qnkHA+T0
訴えられただけどころか調査しただけでスレが立ってますねぇw
185名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/02(水) 16:35:15.13 ID:6zybt1cT0
>>182
特許ゴロでも一審は勝てるなら
ソニーもヤバいね
186名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/02(水) 16:36:35.41 ID:yUSbgYw90
ゴキブリは正義のソニー叩きしないの?
187名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/02(水) 16:36:54.69 ID:uGL+GvU00
一審だけなら馬鹿でも勝てる
188名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/02(水) 16:37:30.31 ID:YLso4enz0
ゴキブリ相変わらずブーメラン投げすぎwww
189名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/02(水) 16:39:36.03 ID:J09SR6Jo0
PS4で使われてるVitaとリモプする為の通信方法
これが盗用されている、という訴訟なんかな?
190名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/02(水) 16:40:41.66 ID:ibPz+IGO0
伸びないとか言ってageてる豚ちゃんw
十分伸びてるじゃんwどんだけ嬉しいんだよ豚ww
191名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/02(水) 16:41:29.40 ID:FKqn9HLe0
>>176
賄賂渡して偽証させてるとか、ソニーソースのとっぴょうしもない言い訳始めるとか、その辺が絡んでないとネタとして普通すぎて・・・
192名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/02(水) 16:42:02.56 ID:Rvg+Tq5c0
まーたブーメランか
ゴキはほんと恥ずかしいな
193名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/02(水) 16:44:25.04 ID:Oa0TP5kV0
これが本当に内部告発だとすればフィリップスVS任天堂より面白い事になるなw
侵害の認定に関しては内部資料とかそういう具体的な情報って基本的には出ないんだけど
SCEの知財関係者が混じってて会社の機密握ってたりすると逃れようがない&故意厳罰で刑事まで行く可能性がある
194名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/02(水) 16:45:47.39 ID:j1hkqfBN0
>>169
典型的な特許ゴロの手口だろw
内部事情に詳しい人間を引き抜いて論理武装するからこじ付けの訴訟だとしてもかなり手強い。
195名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/02(水) 16:48:09.18 ID:XI125otw0
特許侵害してる会社はとっとと撤退すべきってどこかのハードファンが言ってたなぁ
196名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/02(水) 16:48:57.20 ID:i7dBOIgM0
またかよ
197名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/02(水) 16:50:05.47 ID:Ta/pTja00
内部告発はないだろうが
ソニー知ってる室長は相当の根拠ないとokはださんよ
198名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/02(水) 16:51:21.79 ID:yUSbgYw90
>>195
そいつにとってはソニーは今すぐ潰れてほしいだろうなw
199名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/02(水) 16:58:23.84 ID:XI125otw0
任天堂の時と違ってスレ乱立しない辺りが全てを物語ってるなぁw
カスブログも取り上げないしw
200名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/02(水) 17:00:38.82 ID:J09SR6Jo0
>>174
おや?
フィリップスとソニーの様子が?、、、
201名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/02(水) 17:03:08.53 ID:m3izAOJ20
どうでもいいけどフィリップスってCDiの会社であってる?
CDiってソニーもかかわった企画なのになんで断絶した象徴みたいになってんだろ。
202名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/02(水) 17:05:22.00 ID:CoT3kyNN0
うへぇ内部告発かよ
203名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/02(水) 17:07:13.95 ID:iDH6Q27L0
特許乞食
204名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/02(水) 17:08:17.39 ID:XI125otw0
>>203
今までよくあった例なら乞食とも言えるけど
これ、内部告発 なんだよね、意味わかるかな?
205名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/02(水) 17:09:01.49 ID:efzIH1010
>>8
日本企業がサブマリンで訴えてるの?珍しいな・・・と思ったら、
そういう事情だったのか
206名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/02(水) 17:11:41.78 ID:ZTWcQzg/0
内部告発祭りの始まり
207名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/02(水) 17:13:17.96 ID:0pFsmPDt0
リストラや自主退社組がソニーに反旗を翻してるんかなw
208名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/02(水) 17:14:13.47 ID:ho+ym/Gd0
アプリックスIPホールディングス 知財の専門部署設置
ttp://www.aplix-ip.com/?p=3851
ソフトウエア開発のアプリックスIPホールディングスは6月、知的財産の管理に関する専門部署「IP戦略室」を設ける。
開発したソフトウエアや半導体、モジュールに関する特許取得を増やす。
室長にはソニーで知的財産部統括部長を務めた経験がある後藤哲也氏を起用する。


前回のコントローラ訴訟も
英国の行政罰異議申し立ても
今回の内部告発同然の訴訟も

全然勝ち目がないのに突っぱねるソニー
裁判になると傷口が広がるだけなのに
209名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/02(水) 17:16:10.28 ID:iwzyBwKZ0
ゲームのハード関連でこういうの何度も起きるが、事前に他の特許と照合したりせんの?
大企業がそんなこともしないのが理解できねーんだが
210名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/02(水) 17:16:45.15 ID:yUSbgYw90
PS4が好調らしいから例え500億請求されても好調なソニーには余裕ですよね?
211名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/02(水) 17:19:50.76 ID:Ihq6AC7s0
負けても余裕だからね
212名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/02(水) 17:22:18.99 ID:PB6tYmqo0
またブーメラン直撃か
213名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/02(水) 17:23:07.13 ID:MXDyshQ20
これ、内部告発 なんだよね、意味わかるかな?



ワロタ
214名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/02(水) 17:24:10.24 ID:3qnkHA+T0
この統括部長以外の元ソニー社員も喜んで証言しそうだよなーw
215名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/02(水) 17:28:31.68 ID:HZ5WRJUl0
また特許侵害ハードか
216名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/02(水) 17:29:22.09 ID:FYUt3L6h0
やめソニーたちの逆襲
217名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/02(水) 17:29:49.19 ID:j1hkqfBN0
>>209
もちろんやっている。
しかし、特許の数が多いし、この手の権利ゴロは一見すると無関係な特許をこじつけてくるので、事前に防御するのは難しい。
218名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/02(水) 17:29:50.32 ID:eD0stZIM0
PS4の儲けが吹っ飛んじゃうね
儲けあるのかな?
219名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/02(水) 17:30:54.13 ID:1ZyK7vsl0
特許侵害ハードPS4ってタイトルで記事にしないと
220名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/02(水) 17:31:48.40 ID:1ZyK7vsl0
>>217
>>1は特許ゴロじゃなくて元ソニーの内部告発だけどね
221名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/02(水) 17:33:44.43 ID:yUSbgYw90
>>217
まず任天堂がどうの言ってるスレで言って納得させてくれば
222名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/02(水) 17:34:37.28 ID:MXDyshQ20
いや〜
ソニーがフィリップスに敗訴させられちゃう〜
あれ(笑)?
223名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/02(水) 17:35:20.59 ID:i8QV34Bv0
そっ閉じじゃない・・・だと・・・!
224名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/02(水) 17:38:05.28 ID:xVMmkEk90
任天堂のフィリップス告訴のスレに比べて伸びないね
速報以外はチカニシしか居ないって言われてるのにおかしいっしよ
225名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/02(水) 17:38:35.37 ID:m7o1wf9g0
精度高いなぁ
226名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/02(水) 17:39:30.03 ID:80eEfrG80
ソニーのパクりなんて日常茶飯事だしw
227名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/02(水) 17:39:44.42 ID:XI125otw0
>>213
もしかして特許乞食つかなかった?
難しいこと言っちゃってごめんねw
228名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/02(水) 17:40:47.52 ID:xVMmkEk90
速報スレに貼ったら総スルーでワロタ
229名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/02(水) 17:42:20.47 ID:pC5NjYQu0
任天堂は叩くけど内部告発のソニーのパクリはスルーとか
完全に宗教
230名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/02(水) 17:42:26.24 ID:yUSbgYw90
>>228
そんな馬鹿な
何のための速報だよw
231名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/02(水) 17:42:32.61 ID:EDaBtIPL0
反逆やな
232名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/02(水) 17:43:09.97 ID:zxiySbL20
普通に考えて大した事じゃないから伸びないだけだろ
任天堂の特許侵害がばれて悔しいからこれで仕返ししようと思ったんだろうけど
残念だったねw
233名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/02(水) 17:44:49.76 ID:yUSbgYw90
ゴキブリ悔しいのかw
234名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/02(水) 17:45:12.50 ID:XI125otw0
>>232
元社員による内部告発だけあって敗訴はほぼ確実
大した事あるかどうかは賠償金と和解金次第かな
最悪の場合、周辺機器となったVITAそのものの存在が消されちゃうよw
235名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/02(水) 17:45:22.16 ID:80eEfrG80
ゴキブリが悔しそうだな
236名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/02(水) 17:45:45.35 ID:1ZyK7vsl0
>>228
戒厳令敷かれてるからあそこ
237名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/02(水) 17:46:07.25 ID:iTO7TahI0
スルーされて発狂する豚wwwwwwwwwww
いつも捏造ばっかりだから信用が皆無
238名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/02(水) 17:47:24.26 ID:80eEfrG80
発狂した虫が湧いてるな
239名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/02(水) 17:48:48.68 ID:8a3Brren0
>>232
むしろソニー潰れろ的な発狂役がほとんど出てこないあたり
SCE信者的に残念な事なんじゃ…
240名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/02(水) 17:49:37.64 ID:zxiySbL20
ていうかゴキがスルーするのは分かるが豚すら寄ってこないのは何故かと考えないのか?
一部のアホ豚が必死に伸ばそうとしてるだけでそれ以外の奴は大したことではないと認識してるんだよ

それとも「特許」という文字を見るのも嫌で豚すら寄ってこないだけかな?w
241名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/02(水) 17:51:04.94 ID:W/0cgnn/0
>>240
伸びなかったら豚にとって大したことない
伸びたら伸ばした豚はキチガイ
無敵ですね
242名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/02(水) 17:51:31.01 ID:gB//iTE/0
>>232
最悪販売差止めがある「現役ハードへの特許侵害訴訟」が大したことないとか
幾ら特許侵害慣れしてるソニーでもマズいことが分らないのか?

しかも内部告発とも取れる元ソニーの地財管理部長からの訴訟だし・・・
243名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/02(水) 17:51:47.41 ID:XI125otw0
>>240
と言うことは任天堂絡みだとスレ乱立、レス伸ばしする蟲がアホの極みってことかなw
244名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/02(水) 17:53:05.67 ID:80eEfrG80
ゴキブリのイライラが止まらない
245名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/02(水) 17:53:53.01 ID:R6aIOJ6c0
まぁニュース出るだろ
246名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/02(水) 17:54:05.65 ID:yUSbgYw90
例えソニーが潰れてもたいしたことないだろ!
247名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/02(水) 17:54:41.19 ID:zxiySbL20
そんなにヤバイ事なら仲間の豚呼んできて騒げよw
なんで豚すら来ないの?w
Wiiの話題出されて返り討ちにされるのを恐れてるのか?ww
248名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/02(水) 17:54:58.13 ID:1ZyK7vsl0
>>237
ID変わってるぞ
249名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/02(水) 17:56:00.42 ID:W/0cgnn/0
>>242
まあ一億件の情報流出を「大したことない!他のところもこれくらい普通!」とか擁護する人々だし
250名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/02(水) 17:56:40.91 ID:XI125otw0
ゴキの発狂が気持ちいい
一人でがんばってないではやく火消し部隊よんでこいよw
251名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/02(水) 17:56:44.88 ID:8mdfcc3w0
ゴキはアホだから話題にならなきゃ裁判に勝てるとか思ってそうだな
252名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/02(水) 17:56:48.65 ID:FKqn9HLe0
>>209
照合するしその専門家もいるが、公開されるのは出願してから1年半後だったり、
数が膨大(1年で数十万件増える)なのと、抽象的表現される(特許範囲増やすため
具体的なワードではなくてあいまい表現が使われる)と検索でヒットしないので
事前調査でカバーしきるのは難しいんだよ
253名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/02(水) 17:58:22.70 ID:XI125otw0
敗訴濃厚なこれが伸びないってことは
任天堂の時はゴキちゃんがすっごく頑張って炎上させてたんだねえw
254名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/02(水) 18:03:32.93 ID:IJko0viO0
232 名前:名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止[sage] 投稿日:2014/07/02(水) 17:43:09.97 ID:zxiySbL20
普通に考えて大した事じゃないから伸びないだけだろ
任天堂の特許侵害がばれて悔しいからこれで仕返ししようと思ったんだろうけど
残念だったねw


zxiySbL20
http://hissi.org/read.php/ghard/20140702/enhpeVNiTDIw.html
255名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/02(水) 18:03:36.10 ID:mBAnkST90
http://hissi.org/read.php/ghard/20140702/OG1kZmNjM3cw.html
お前は批判ばかりで何も生み出さないただの屑だな
256名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/02(水) 18:04:31.83 ID:/65YxZvW0
ソニーの元知的財産部門の統括部長ってまさしくその専門家が原告にいるから特許侵害なのわかってて押し通した可能性すらあるんじゃね?
257名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/02(水) 18:05:47.46 ID:gB//iTE/0
大量リストラは、こういう元社員の反撃を招くって弊害もあるんだよなぁ・・・
汚れ仕事をさせてたならなおさら
258名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/02(水) 18:09:01.07 ID:2Ef1GiZi0
任天堂の時と違って全然伸びねーなおいwww
こっちは内部告発の負け濃厚で800万台売れたとか喜んでたのも含めて面白くなってきてるってのに
259名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/02(水) 18:11:49.92 ID:rKA9e21P0
>>257
別に大量リストラだけなら、そもそも早期退職募集とか組み合わせればいい(優秀な人から出て行くが)
会社都合で退職金を払えばいいわけだが
ソニーはキャリアデザイン室、要は「やめさせ部屋」作って自主退職に追い込むやり方だったから

あと東北復興の時には「フィリピンにグループ内移動でいってくれやww」ってのもあったみたいだな
http://slashdot.jp/comments.pl?sid=596570&cid=2349968
260名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/02(水) 18:13:59.82 ID:2Ef1GiZi0
>>259
震災で工場閉鎖するから辞めるか東南アジア好きな方を選べという酷い仕打ちに
共産党辺りが食いついて結構有名だったな
261名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/02(水) 18:14:10.92 ID:b4ouyDOa0
任天堂、フィリップスとの特許訴訟で敗訴

 ⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V
 (         
 (  /任_豚\  
 (  .|/-O-O-ヽ|   
< 6|. : )’e'( : . |9  まだ1審判決出ただけじゃん
 (   `‐-=-‐ ‘    控訴するだろうし何で騒いでんの?馬鹿なの?
 (         a
 ノヽ人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人



SONY、Aplixに特許訴訟を起こされる

 ノヽ人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人
 )         
 )  /任_豚\  
 )  .|/-O-O-ヽ|   ブーメランきたーーーーーーーーー!
< 6|. : )’e'( : . |9  流石パクリ技術のソニーだな!!
 )   `‐-=-‐ ‘    判決なんて待つ必要ないし!!!敗訴確定だし!!!!!
 )         a
 ⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V
262名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/02(水) 18:16:23.26 ID:gB//iTE/0
>>259
毎年700億〜1000億円の構造改革費(リストラ予算)を計上してるのに
なんで円満に辞めさせられないのかねぇ・・・
263名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/02(水) 18:16:31.06 ID:poEAKVdg0
ゴキは特許侵害に厳しいのになんで伸びないの
264名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/02(水) 18:17:06.09 ID:PB6tYmqo0
ソニーの特許侵害は綺麗な特許侵害だからじゃね?
265名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/02(水) 18:18:48.58 ID:ho+ym/Gd0
>>261
おいキチガイ
全然立場が違うぞ

ボロ負けのソニーのコントローラ訴訟で
尚且つ、相手はソニーの特許を知り尽くした人間

アプリックスIPホールディングス 知財の専門部署設置
ttp://www.aplix-ip.com/?p=3851
ソフトウエア開発のアプリックスIPホールディングスは6月、知的財産の管理に関する専門部署「IP戦略室」を設ける。
開発したソフトウエアや半導体、モジュールに関する特許取得を増やす。
室長にはソニーで知的財産部統括部長を務めた経験がある後藤哲也氏を起用する。
266名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/02(水) 18:22:51.62 ID:2Ef1GiZi0
振動裁判みたいに陪審員買収すれば勝つる
267名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/02(水) 18:24:49.61 ID:mBAnkST90
>>266
まじで!?ソース教えて
268名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/02(水) 18:25:34.63 ID:wlnAH2nd0
>>221
任天堂のはまず確認するべき大企業の特許
これを怠った時点で任天堂は特許をガン無視して作ったのは誰の目にも明らか
269名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/02(水) 18:26:23.76 ID:+PhGO1mD0
で、問題になってる特許の詳細は何なんだ?
3dボリュームみたいなあからさまな特許侵害なのか?
270名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/02(水) 18:26:31.65 ID:b4ouyDOa0
おいキチガイ!
全然立場が違うぞ!!

ボロ負けのソニーのコントローラ訴訟で!!!
尚且つ、相手はソニーの特許を知り尽くした人間!!!!


ブヒズム全開すなあ
271名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/02(水) 18:27:37.85 ID:iTO7TahI0
>>261
これだよな。豚は幼すぎる
272名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/02(水) 18:28:26.50 ID:8N0FCBYy0
早いよAA発狂が
273名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/02(水) 18:28:43.02 ID:iTO7TahI0
274名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/02(水) 18:29:26.18 ID:ez5pG1fo0
向こうのスレは>>261みたいな奴が現れて伸びてたけどなぁ それでもまだ2スレ目だけど
ニシくん風に言えばせめて結果出てから騒げば?
275名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/02(水) 18:30:14.35 ID:+PhGO1mD0
AA貼られるが嫌ならダブスタ止めればいいのに
276名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/02(水) 18:30:41.23 ID:w3wzkcez0
敗訴言われてるのはフィリップスの件とはいきさつが違うからだよ
277名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/02(水) 18:31:28.82 ID:XI125otw0
>>274
結果が不透明な経過中の裁判はともかく
>>265みたいな元社員による内部告発はやっぱやばくね?これ逃げるの無理だろ
278名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/02(水) 18:31:53.13 ID:+PhGO1mD0
>>276
で、具体的にどんな特許なのよ?
279名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/02(水) 18:33:13.42 ID:2Ef1GiZi0
>>267
振動機能に関してImmersion Corporationが保有する特許を侵害に関する裁判だったけな?
当時ゲハでも結構騒がれてた事なんだがな
280名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/02(水) 18:33:35.66 ID:p6fvrojY0
ゴキ君のブーメランそろそろ飽きた
281名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/02(水) 18:35:08.50 ID:8N0FCBYy0
そうだね
いつの間にか二審三審敗訴してましたみたいな事にならないように願ってスレを閉じるとするよ
282名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/02(水) 18:35:18.35 ID:mSqheGxy0
赤字が増えるよ!やったねたえちゃん
283名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/02(水) 18:35:26.49 ID:uK5m0+ij0
>>276
現行ハードで敗訴濃厚なんだから、向こうのスレ風に言うと
「賠償金で会社が潰れた上にPS4,VITA共に販売差止め」なんだよなぁ・・・
284名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/02(水) 18:36:05.19 ID:2Ef1GiZi0
PS2・PSP・PS3と特許裁判負け続けだから正直今回も内部告発っぽいのあるなしにしても
負けるだろうなという見解
285名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/02(水) 18:36:39.35 ID:+PhGO1mD0
>>283
3dsは敗訴してるんじゃなかったっけ?
286名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/02(水) 18:36:52.40 ID:fMOcVZt90
これこそ故意による賠償額3倍認定されそう
287名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/02(水) 18:37:04.93 ID:iTO7TahI0
>>277
不透明って負けてるんだぞw
任天堂も逃げられねーぞw
288名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/02(水) 18:37:45.99 ID:fMOcVZt90
>>287
イギリスのみだよ
289名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/02(水) 18:38:27.95 ID:bAtBrxnA0
特許侵害ステーション
290名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/02(水) 18:39:13.08 ID:CrpavVVF0
あちゃー…これ本当にヤバイやつだ
有能な人材をリストラしてヘイト稼ぐからこうなる
291名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/02(水) 18:39:41.23 ID:2Ef1GiZi0
>>286
内部に居た人間からだから言い逃れ無理だろ
292名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/02(水) 18:39:55.15 ID:a9/MhOZY0
任天堂は英国法廷でソニー(の特許)ガー連呼して相手にされず敗訴

ソニーはどうする!?
293名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/02(水) 18:40:11.18 ID:b4ouyDOa0
>>288
その理屈なら
これ>>1日本だけじゃね??
294名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/02(水) 18:40:37.47 ID:grSTYLdO0
>>68
アプリックスってWinCDRの印象だったが
組み込み系がメインになってたのか
295名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/02(水) 18:40:37.96 ID:b4ouyDOa0
>>288
その理屈なら
これ>>1日本だけじゃね??
296名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/02(水) 18:41:42.49 ID:2Ef1GiZi0
>>293
まずは日本だけだね
その後その他の国へ飛ぶけどなw
297名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/02(水) 18:42:28.30 ID:iBx+ucde0
>>261
その上の文言にそうですねと引き下がってたんならまだ分かるが
実際は耳塞いで
裁判がどうあろうがパクリ!!パクリ企業任天堂は潰れろー!!!
とか騒いでた君たちがそれ貼ったところで説得力はあるのか
298名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/02(水) 18:42:55.95 ID:gB//iTE/0
ライバル会社の元社員や、裏で手を組んでた有名な特許ゴロ企業からの訴訟と違って、
ソニーの特許裁判は老舗の組み込み屋が、元ソニーの特許を知り尽くした人間起こした訴訟だからなぁ・・・

これで原告が負けたら逆に凄いわ
299名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/02(水) 18:43:47.13 ID:8mdfcc3w0
これアメリカでの訴訟だろ?
300名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/02(水) 18:44:56.81 ID:iBx+ucde0
>>247
うわやっぱゴキブリって普段から仲間呼んで炎上演出とかやってたんだ…
察しはしてたけどいざ告白されるとドン引きだわ
301名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/02(水) 18:49:05.20 ID:+PhGO1mD0
ここまで特許の詳細なし
302名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/02(水) 18:49:16.61 ID:b4ouyDOa0
>>296
その理屈だと
任天堂も、まずはイギリスだけでも
その後その他の国に飛んじゃうんじゃね…??
303名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/02(水) 18:52:56.59 ID:3qnkHA+T0
>>274
2スレ目だって!?>>61
304名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/02(水) 18:53:11.46 ID:PB6tYmqo0
ニンテンドーガー
305名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/02(水) 18:57:23.24 ID:rhBIbwkYO
700万台突破から台数発表の音沙汰が無いのは、これが原因じゃないよね?
306名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/02(水) 18:59:26.08 ID:gB//iTE/0
>>305
あー・・・

ま、まぁ国別の販売台数は出してないし
アメリカでは実は売れてませんでしたー!とかやればいいんじゃね?(呆け
307名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/02(水) 19:00:54.00 ID:ho+ym/Gd0
原告:Aplix(日本企業)
被告:SCE・SCEA

オウム返しなのになぜかソースは貼らないゴキ
原告のアプリックスは元ソニー知的財産部統括部長を雇ってる

アプリックスIPホールディングス 知財の専門部署設置
ttp://www.aplix-ip.com/?p=3851
ソフトウエア開発のアプリックスIPホールディングスは6月、知的財産の管理に関する専門部署「IP戦略室」を設ける。
開発したソフトウエアや半導体、モジュールに関する特許取得を増やす。
室長にはソニーで知的財産部統括部長を務めた経験がある後藤哲也氏を起用する。
308名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/02(水) 19:04:58.01 ID:cLr9P1vA0
>>305
この訴状は6月27日だろ
「訴状が届いていないのでコメントできない」レベルじゃねーか
309名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/02(水) 19:06:43.56 ID:UdY0nY3w0
>>297
いや裁判の結果は今のところWiiも3DSも任天堂敗訴だが…
頭大丈夫?
310名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/02(水) 19:07:54.59 ID:yUSbgYw90
何でこのスレにいるのにソニー叩かないの?
311名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/02(水) 19:08:45.36 ID:fMOcVZt90
任天堂の「Wii」、フィリップスの特許を侵害−英裁判所
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1403273379/

このスレを参考に賠償額を推定してみたw

VITA750万台×2万円
PS4が700万台×4万円
合計4300億円
故意による懲罰3倍で1兆2900億円
312名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/02(水) 19:09:59.57 ID:mtw9FtWa0
>>1
まーたブーメランか
313名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/02(水) 19:10:42.73 ID:XI125otw0
>>311
なんだ、たかがPS3一回分の損失と同程度じゃないか
ソニー銀行でお金を刷ればいいんだし余裕余裕(棒
314名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/02(水) 19:11:22.93 ID:3S2+HK0i0
>>93
まだ、コケスレ憎んでる
ハード持ってないソニーハードファンがいるのかw

コケスレはお前らチョンゴキより遥かにPSのゲームやってる住民だぞw
315名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/02(水) 19:11:31.02 ID:yUSbgYw90
>>311
そのスレの基準すごいなw
316名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/02(水) 19:11:44.30 ID:v0KPEDqu0
またブーメランか…w
317名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/02(水) 19:13:04.22 ID:mtw9FtWa0
>>311
ソニーそのものが飛ぶなw
318名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/02(水) 19:14:59.10 ID:2Ef1GiZi0
>>311
やべぇwwwソニーが終わるwww
319名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/02(水) 19:16:53.62 ID:PB6tYmqo0
取り敢えず特許侵害を回避する為に通信機能を全部カットした新型を出そう
320名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/02(水) 19:17:08.42 ID:uavsD1AF0
>>146
辻野と佐々木の前例があるから問題ない
321名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/02(水) 19:18:35.70 ID:gB//iTE/0
>>308
23.Defendants have had actual knowledge of the ’245 patent since at least August 29, 2013.
24.Defendants have directly infringed, and continue to directly infringe, one or more of the
’245 patent’s claims by offering to sell and selling the PS Vita and PS4 controller in the United States,
and by importing the PS Vita and PS4 controller into the United States.

ソニー被告は、少なくとも2013/8/29には特許のことを知ってたが無視して発売したってよ
322名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/02(水) 19:20:18.30 ID:uK5m0+ij0
>>311
ソニーの累積赤字1個分(単位:ワンソニー)かよ
余裕だな
323名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/02(水) 19:21:22.93 ID:2Ef1GiZi0
>>319
振動排除したデュアルショックみたいな?w
324名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/02(水) 19:22:20.73 ID:uK5m0+ij0
>>319
コントローラーの通信だからDS4捨てればおk
VITA?ハハッ
325名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/02(水) 19:22:28.19 ID:+PhGO1mD0
ここまで特許の詳細なし
326名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/02(水) 19:23:22.01 ID:XI125otw0
原告:Aplix(日本企業)
被告:SCE・SCEA

オウム返しなのになぜかソースは貼らないゴキ
原告のアプリックスは元ソニー知的財産部統括部長を雇ってる

アプリックスIPホールディングス 知財の専門部署設置
ttp://www.aplix-ip.com/?p=3851
ソフトウエア開発のアプリックスIPホールディングスは6月、知的財産の管理に関する専門部署「IP戦略室」を設ける。
開発したソフトウエアや半導体、モジュールに関する特許取得を増やす。
室長にはソニーで知的財産部統括部長を務めた経験がある後藤哲也氏を起用する。
327名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/02(水) 19:25:17.43 ID:iTO7TahI0
豚の発狂が心地良いwもっと泣けよ!
ブヒブヒィィイイイイイイイイイイイイイ
フィリップスに訴えられてるブヒィィイー!
328名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/02(水) 19:25:35.90 ID:3S2+HK0i0
>>321
特許ゴロからの嫌がらせじゃなくて
まじで、ソニーが平壌運転したんやな
329名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/02(水) 19:26:25.20 ID:A791f6x80
伸びない理由
別スレにこもっていてこっちに来ない
利口だ

815 名前:名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止 [sage] :2014/07/02(水) 19:06:31.65 ID:SNt7POhF0
【恒例】PS4とVITAが特許権侵害で訴えられる
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1404278275/l50

何か思ったほど伸びてないな
豚はゆとり世代だからこういうの難しくて分からんのかな?

ちょっと調べたけどこの会社ソニーが抵触しなきゃならんほどの
特許を持ってる会社には思えんかったぞ
330名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/02(水) 19:26:53.80 ID:57sQBBIN0
せっかくファーストが引いてローコストに行こうとしたのに困ったもんだね
331名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/02(水) 19:28:03.21 ID:BpgW+Cco0
>>321
故意にやったわけだな
332名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/02(水) 19:28:20.44 ID:v5DUj4iW0
PS4とVITAとでかあ……


あれ? 思っていたより重大なんじゃない
333名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/02(水) 19:28:37.33 ID:3S2+HK0i0
>>329
ID:SNt7POhF0
http://hissi.org/read.php/ghard/20140702/U050N1BPaEYw.html

普通に基地外だなそいつ
334名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/02(水) 19:29:53.09 ID:9epWp7D40
内部情報持ってるやつが敵に回るってどんだけ〜
335名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/02(水) 19:30:02.38 ID:cLr9P1vA0
>>321
あっじゃあダメだ
まあ1審は負けるだろうな
336名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/02(水) 19:30:08.60 ID:gB//iTE/0
>>328
サブマリンじゃなく、PS4発売前に特許侵害してることを通知してるのに
発売を強行したってことみたいだな
337名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/02(水) 19:31:09.62 ID:v5DUj4iW0
サブマリンガーを封じられたか

面白い事になってきました
338名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/02(水) 19:31:50.64 ID:UObhCUZP0
PS4発売前に知ってたことだな
多分その時はVITAだけだったんだろうが
339名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/02(水) 19:37:02.00 ID:DCDyIpICO
かつてのボスが敵になって帰ってくるとかなんだかカッコいいワ
340名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/02(水) 19:37:58.61 ID:+PhGO1mD0
ここまで特許詳細なし
341名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/02(水) 19:38:42.06 ID:yUSbgYw90
>>339
PSW的にはこういう大きな組織の悪性に対する反抗みたいなの大好きだから応援してくれるんじゃね?w
342名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/02(水) 19:40:13.93 ID:XI125otw0
元内部の人間に告発されてるだけでかなりやばいってわかるのにゴキちゃんは呑気だなぁ
343名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/02(水) 19:40:18.40 ID:qhvf6XRP0
最近、ソニー信者の行動がパソコン用光ディスクドライブ撤退直前にパナを叩いてたのとそっくりなんだが。
売り上げそんなにやばい?
国内サードがソフトを出すまではPS4に頑張ってほしいんだが。
344名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/02(水) 19:41:14.29 ID:ZLkCJH0n0
てか乱立するガイキチちゃんなんてソニーハードファンくらいだよw
奴らはゲハ外のスレでも特許侵害がどーのと暴れる始末だぞw
345名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/02(水) 19:42:06.78 ID:UpuoHRLb0
つまりダンガンロンパで練習しとけってことか。
346名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/02(水) 19:45:43.23 ID:0j1ruB4U0
ついにチンコンがPS4唯一の正式のコントローラーになる時が来たんだな
347名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/02(水) 19:46:13.69 ID:grSTYLdO0
特許がどうした!
お前らの会社にもう仕事は回さないぞ!

こんなノリだったりして
348名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/02(水) 19:46:45.83 ID:MXDyshQ20
???「ソニーは6月がまじでやばい 冗談抜きで倒産するかもしれん」
@5月

 
 7 月 到 来 
349名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/02(水) 19:47:24.89 ID:cLr9P1vA0
>>340
http://patft.uspto.gov/netahtml/PTO/srchnum.htm
ここで
7,218,313
7,463,245
7,667,692
のどれか入力して上の赤字のImagesってのクリックしろバカ
長すぎてURL貼れねー
短縮するとさくら咲いて書き込めねー
350名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/02(水) 19:48:24.48 ID:3dA68XKU0
PS4とVITAが特許侵害ハードになってしまうのか
流石ソニー、なんでも任天堂の二倍だな
351名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/02(水) 19:48:52.17 ID:i22Jn8jSO
SCEも任天堂も特許侵害しないと何も作れんのか
家ゴミ企業は流石だな
352名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/02(水) 19:49:02.60 ID:yUSbgYw90
>>348
それを煽りに使ってるならあなたはおかしいw
353名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/02(水) 19:50:22.76 ID:v5DUj4iW0
平井政権、あと何年もつかな?
354名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/02(水) 19:51:01.60 ID:J09SR6Jo0
ゴキブリがゲームパッド外せってまた騒ぎ始めたのは
この訴訟がらみだったのか!?
355名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/02(水) 19:51:43.97 ID:IfYV7SF00
ワロタ
また呪詛返しくらっちゃったねゴキちゃんw
356名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/02(水) 19:52:38.66 ID:MXDyshQ20
357名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/02(水) 19:53:31.11 ID:ZLkCJH0n0
普段単発wwって煽られてるからって必死すぎんよー
358名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/02(水) 19:54:15.14 ID:v0KPEDqu0
久々に李さん湧いてきたなw
359名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/02(水) 19:54:41.76 ID:v5DUj4iW0
>>356
お前が何をやりたいのか真面目に分らない
360名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/02(水) 19:56:21.99 ID:zfOfhpta0
変なスレが多いなと思ったら、これを隠したいのか・・・
361名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/02(水) 19:56:42.03 ID:0CNm9k0O0
李輝明さんってまだゲハに居るのかな?www
362名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/02(水) 19:57:05.89 ID:3S2+HK0i0
>>359
それ以前に
そいつは、此処に書き込んだレスのIDを全て必死にかけたと思ったら胸熱じゃないか?
363名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/02(水) 19:57:15.08 ID:DCDyIpICO
元知財部長が金に目が眩んだ
真実を知る元知財部長決死の勝負

どっちでも話になるなぁ
364名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/02(水) 19:57:49.81 ID:ImObUlMCI
うあああああああ
365名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/02(水) 19:57:57.17 ID:ho+ym/Gd0
他の訴訟とは根本的に違うのを頑なに無視するゴキ
争点はどこだ?

この状態で特許を侵害して無いと言い張るつもりか?

アプリックスIPホールディングス 知財の専門部署設置
ttp://www.aplix-ip.com/?p=3851
ソフトウエア開発のアプリックスIPホールディングスは6月、知的財産の管理に関する専門部署「IP戦略室」を設ける。
開発したソフトウエアや半導体、モジュールに関する特許取得を増やす。
室長にはソニーで知的財産部統括部長を務めた経験がある後藤哲也氏を起用する。
366名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/02(水) 19:58:27.40 ID:MXDyshQ20
mateつかってりゃ一秒で終わるよ(笑)
これ神アプリよな
367名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/02(水) 19:58:31.49 ID:FKqn9HLe0
>>321
事前に侵害の可能性の申し入れがあったんだったら、裁判はまずい流れになりそうな悪寒
368名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/02(水) 19:59:27.65 ID:0fYQoj7x0
ピッグボス「待たせたな!」
369名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/02(水) 19:59:32.58 ID:SVjR1YOL0
またゴキブリがブーメラン食らってんのかwwwwww
370名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/02(水) 20:00:20.54 ID:v0KPEDqu0
>>361
ソレが残ってるかどうかは分からないが、
ゴキブ李や業者にゃ朝鮮人は多い。
371名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/02(水) 20:00:40.17 ID:J09SR6Jo0
あーあ
敗訴
特許料支払い義務
1台ごとに発生
完全に値上げルート入った
メモリも上がる
特許料も必要
いくら値上げするんかなあー
372名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/02(水) 20:00:47.70 ID:v5DUj4iW0
ブーメランどころかバタフライエフェクト並だよな
373名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/02(水) 20:00:55.58 ID:3dA68XKU0
日本経済新聞本紙および電子版で、当社による知財の専門部署新設と強化に関する記事が掲載されました
http://www.aplix-ip.com/?p=3851

>ソフトウエア開発のアプリックスIPホールディングスは6月、知的財産の管理に関する専門部署「IP戦略室」を設ける。
>開発したソフトウエアや半導体、モジュールに関する特許取得を増やす。
>室長にはソニーで知的財産部統括部長を務めた経験がある後藤哲也氏を起用する。

>アプリックスはこれまで、特許を出願しても審査請求しないままにすることが多かった。
>事業の海外展開が増えるなか、知的財産の管理の重要性が増していることに対応する。
>専門部署の設置に伴い、知的財産に関わる人員を2倍に拡充。
>将来はグループ会社が所有するコミック本の著作権管理なども一元的に担当するという。




>室長にはソニーで知的財産部統括部長を務めた経験がある後藤哲也氏を起用する。
374名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/02(水) 20:02:19.19 ID:PB6tYmqo0
元ソニー社員って所が今回の笑えるポイント
375名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/02(水) 20:03:07.24 ID:K9K+goSf0
特許侵害云々より、元内部の人間が相手側になってる方が問題な気がする
376名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/02(水) 20:03:33.68 ID:DCDyIpICO
辞め任→ツイッター芸人
辞めソニー→古巣相手に訴訟

さすが辞めソニーは優秀だ
377名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/02(水) 20:04:03.08 ID:0CNm9k0O0
>>375
事前に知らせてくれたのにね
378名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/02(水) 20:04:27.14 ID:lAEej4zi0
平井の、驚愕の年棒もそうだけど驕ってるからね、今までアプリックスは地財を使用されても
抗議一つしない会社だったので、調子に乗って知財を勝手に使用して作製した話しか出来ない。

今のソニーには技術でなく欺術しかないし・・・・・・
379名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/02(水) 20:05:14.69 ID:9epWp7D40
笑えるのと特許ゴロじゃないガチのやばさ
380名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/02(水) 20:05:52.97 ID:s6Avvo040
       _,_〈〉_,_
      / 〃 ̄∧ ̄ヾ. \
  く ̄ヽ |l  ||  l l  ||  l|
  |  | \_ヾ_∨_〃_/    / ヽ
  |  |  lニニニニニニl   /  /
  |  |  /  ●  ●  ヽ  /  /   
  ヽ  \|   l^ヽ _ノ^l   l. /  /
    \    \__/  |´  /
     |              /
     |            |
381名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/02(水) 20:06:36.39 ID:ZTWcQzg/0
>>376
辞めソニーのシンプルにダイレクトアタック痛いなw
382名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/02(水) 20:09:21.68 ID:q+C1JoSH0
ソニー信者のブーメラン精度半端ねぇな…
383名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/02(水) 20:10:32.48 ID:s6Avvo040
アフィリンクはブーメランも持ってるほぁー!

     ノ⌒⌒\
    /  ======ヽ           /⌒\    γ⌒ヽγ⌒ヽ
   /../ l ノノ)ノ|.ノ          (/⌒\)    乂_ノ乂_ノ⌒ヽ
   |ヘ| | `| |´ |.|                         乂_ノ シュル
   \| |' _皿_.ソ|                         γ⌒ヽ
  λ ̄∪ ∨ ̄/\                       乂_ノ シュル
.| ̄ ̄ ̄|  + | ヽ ゝ  ))     γ⌒ヽγ⌒ヽγ⌒ヽγ⌒ヽ
.| □△ | .. +..|.  \/.ヾ       乂_ノ乂_ノ乂_ノ乂_ノ シュル
.| ×○ |=.□=|.   /ゞソ
.\_./___ゝ    ̄
     |  |. | |
      | . 」. | |
     .(⌒)(_____)
384名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/02(水) 20:16:09.90 ID:SJBAWR1L0
とりあえずageとくわ
385名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/02(水) 20:16:14.59 ID:ALfnV1980
ソニー信者ブーメランで白目w
386名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/02(水) 20:19:33.41 ID:yUSbgYw90
糞スレの乱立がひどいw
387名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/02(水) 20:20:10.80 ID:Y+mXxaae0
色々握ってて、色んな会社渡り歩きながら訴えたりして
388名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/02(水) 20:23:02.92 ID:MXDyshQ20
389名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/02(水) 20:23:10.50 ID:J6T8uawo0
ゲハは任豚の巣だったのでは?
390名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/02(水) 20:24:30.01 ID:gH2OozNI0
>>261
まさにこれ
ここは任豚のキチガイっぷりが良くわかるスレ
391名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/02(水) 20:24:39.93 ID:A791f6x80
>>388
頭大丈夫?
392名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/02(水) 20:24:58.44 ID:mLajckII0
やっぱりかー って書いてそれいじょういう事ねーからじゃねw>単発増える
393名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/02(水) 20:26:27.65 ID:yUSbgYw90
ソニーだし…とかみんな思ってるw
394名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/02(水) 20:26:53.20 ID:0CNm9k0O0
糞スレ建てまくりで落とそうと必死だなw
395名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/02(水) 20:26:56.28 ID:X4Tabw0/0
ソニーに都合の悪いスレは伸びないパターンか
396名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/02(水) 20:27:15.05 ID:y5Jqj+9s0
周辺機としての未来が
397名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/02(水) 20:27:15.62 ID:hK0Sy7Ae0
ゴキのイライラがw
398名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/02(水) 20:27:41.98 ID:BP80t3ez0
恒例なんだwww
399名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/02(水) 20:30:32.20 ID:tD8yVxjy0
過疎ってきたな
もうこのスレも終わりか
今帰ってきたばかりなのに残念だ
400名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/02(水) 20:31:00.69 ID:4zMpcXuc0
>>391
おい糞半島民
一度くらい人間らしく言った事守れよ屑
撤退するんだよなボケ

え?人間じゃないから無理??
うん分かった
401名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/02(水) 20:31:54.06 ID:6EMLTaa00
>>392
フリーダムウォーズの件→「またか」
今回の件→「やっぱり…」

どんな企業だよww
402名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/02(水) 20:32:23.54 ID:X4Tabw0/0
ソニーはもう内部からガタガタなんだなぁってのがよくわかっただけでも収穫
403名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/02(水) 20:32:55.51 ID:ALfnV1980
糞ニー切り売りゾンビ状態で更に特許侵害で訴えられるw
404名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/02(水) 20:35:02.27 ID:ALfnV1980
馬鹿ゴキライト光らせ威嚇w
405名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/02(水) 20:37:09.13 ID:Ytr7jyww0
Aplixって出版屋じゃなかったんだ…
406名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/02(水) 20:37:52.30 ID:ALfnV1980
ゴキブリモーフィアスで現実逃避
仮想空間で「チカ二シガー」
407名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/02(水) 20:38:01.92 ID:v5DUj4iW0
>>402
今ソニーに属している社員でも、腹に一物抱えている社員が沢山いるんだろうなあ
実際、ノンキに宗教ゴッコやっているのは外野のゴキちゃんだけで、ソニー社員はかなりソニーに反骨心を持っていると思う
408名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/02(水) 20:38:37.58 ID:ibPz+IGO0
何がゴキに都合が悪いスレは伸びないだよ
結局いつもみたいに豚が必死に書き込んでスレ伸ばしてるじゃねーか。気持ち悪すぎ
409名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/02(水) 20:39:27.83 ID:ALfnV1980
気になってしょうがないゴキブリw
410名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/02(水) 20:39:45.97 ID:MXDyshQ20
411名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/02(水) 20:40:26.71 ID:bpbocTFC0
  |ヽ∧_
  ゝ __\
  ||´・ω・`| > 辞めソニーだよ
  /  ̄ ̄  、ヽ _______
 └二⊃  |∪=| |───  /
  ヽ⊃ー/ノ    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ̄`´ ̄
412名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/02(水) 20:41:34.83 ID:X4Tabw0/0
>>407
リストラされた社員なんかもなー
413名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/02(水) 20:43:17.98 ID:gB//iTE/0
>>408
いつもの特許ゴロかと思ったら

・PS4発売前に通知済み
・老舗の日本企業
・元ソニーの特許関係のトップ

と、面白ネタが次々出てきてるんだから
むしろ伸びてないだろ

これが任天堂だったらそれぞれの項目でスレが立つレベル
414名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/02(水) 20:47:21.22 ID:v5DUj4iW0
>>408
ゴキスレの方がハチマかなんか知らないけど、ゴキの拠点に命令がかかって
一斉に突撃してくるから伸びるんだろ。しかもキチガイだらけだしね

これくらいが普通なんでしょ
415名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/02(水) 20:48:17.56 ID:ALfnV1980
馬鹿ゴキにアンカする必要ないぜ
416名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/02(水) 20:52:04.60 ID:cLr9P1vA0
>>413
大三元だな
417名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/02(水) 20:52:22.20 ID:6Ygp/Q8U0
>>413
ここまでくると特許ゴロしかソニー擁護できないだろw
418名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/02(水) 20:54:15.77 ID:A791f6x80
スレ止まったな
419名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/02(水) 20:55:35.86 ID:CtlLeBms0
こいつはいつ頃結果がでる話なんだい?
420名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/02(水) 20:56:22.20 ID:XI125otw0
・PS4発売前に通知済み
・老舗の日本企業
・元ソニーの特許関係のトップ

うわぁ・・・
421名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/02(水) 20:57:17.77 ID:v5DUj4iW0
ただでさえ借金抱えているのに
CEOが退職する度に金持ってくわ、訴えられるわ……
422名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/02(水) 20:57:33.58 ID:cbob4wYB0
元ソニー社員とか酷すぎワロタ
でもまあまだ裁判の結果は出てないし一審なんて負けても再審だしな
面白いだけでそれ以上話すことないからゴキちゃんみたいに工作活動してる業者がいないと伸びないのは当然かな
423名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/02(水) 21:00:24.20 ID:1b9Cawt50
>>414

イカパクリスレとか、あっという間に5、6スレ消費したよな。
424名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/02(水) 21:03:12.94 ID:J09SR6Jo0
タンパツガー
カソッテキタナ
ブタガーブタガー
425名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/02(水) 21:03:43.74 ID:qEC3CocX0
LGがソニー訴えた時は反対に賠償金払わされたよな
今回も迷惑料をソニーに払う事になるんじゃないのかな
426名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/02(水) 21:03:50.07 ID:DCDyIpICO
別に勝つかもしれんし結果が出るのも先だしな
でもソニー対辞めソニーの構図はちょっと面白い
427名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/02(水) 21:04:39.00 ID:qEC3CocX0
任天堂は一審で敗訴してそろそろ賠償金が提示される頃でしょ
428名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/02(水) 21:05:26.68 ID:yUSbgYw90
age進行おねがいします
429名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/02(水) 21:05:29.46 ID:A791f6x80
>>423
急にフィリップススレに人員動員されてて笑える
430名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/02(水) 21:05:47.02 ID:PD4o8tW50
ソニー潰れちゃうの?
431名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/02(水) 21:05:59.06 ID:yUSbgYw90
>>420
条件そろってるよねw
432名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/02(水) 21:06:53.45 ID:Fi0W2db+0
>>1
裁判勝てるのか?
433名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/02(水) 21:07:19.10 ID:PguoQHuN0
ソニーに払う金無いだろ
434名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/02(水) 21:07:55.02 ID:9zHJKgnSO
しぼりとる
435名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/02(水) 21:08:21.69 ID:3RYe9TNw0
>>429
マジでワロタ
436名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/02(水) 21:08:21.97 ID:iBx+ucde0
ソニー側のスレと任天堂側のスレで平均勢いでも計ってみたら
この棚上げゴキブリがどんな反応するのか楽しそう
437名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/02(水) 21:09:50.12 ID:xuSJLD0N0
WINCDR使ってたなぁ
今はもうディスクメディアに焼き出すことなんてなくなったから
その類のソフト一切使ってないが
438名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/02(水) 21:10:32.99 ID:yUSbgYw90
>>436
あそこ完全にゴキブリのお花畑スレなんですがw
439名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/02(水) 21:11:34.48 ID:6Ygp/Q8U0
>>429
ほんとだ、なんだゴキくんいるんじゃん。ここに近寄らないだけかw
440名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/02(水) 21:16:08.68 ID:A791f6x80
目立つようにageておこう
441名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/02(水) 21:17:17.59 ID:l4WWKK/s0
>>407
反骨心ならまだいいよ。困難に対してもへこたれてないってことだから。
でも実際は反逆心を抱いたり、腐ったりしてるとおもうよ。大赤字で
人減らししてるのに経営人は億越えの報酬だし。
>>423
速報の勢いが一気におちたよねwわかりやすいw
442名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/02(水) 21:18:08.50 ID:FfQJAefU0
反日企業ソニーってこと?
443名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/02(水) 21:20:20.27 ID:FfQJAefU0
>>420
これソニー詰んでない?
444名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/02(水) 21:21:01.22 ID:yUSbgYw90
バルサンが強すぎるなw
445名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/02(水) 21:21:15.83 ID:LdHUlxkJ0
勢いしょぼすぎw
これがもし任天堂ならすでに88レスはいっとるわ。
446名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/02(水) 21:22:12.30 ID:+LvUNLWH0
特許がらみはいつも中身がよう分からんのがなあ
447名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/02(水) 21:23:57.52 ID:Zshlf41Z0
意訳ソースもないしなw
英語読めない癖に
448名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/02(水) 21:24:00.47 ID:LdHUlxkJ0
アプリックスがちゃんとしたところ?
フィリップスは?????????・・wwwwwwwww
449名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/02(水) 21:24:56.47 ID:YSlHDh5v0
壮大なブーメランだったな
450名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/02(水) 21:24:59.32 ID:+LvUNLWH0
任天堂特許訴訟スレの方も活性化してきとるw
あげとこ
451名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/02(水) 21:26:57.90 ID:tD8yVxjy0
なんだ過疎スレを豚が無理やりageてるだけか
452名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/02(水) 21:29:15.09 ID:FfQJAefU0
プレステは特許までパクリハードだったの?
453名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/02(水) 21:29:15.23 ID:ZLkCJH0n0
過疎ってクレクレとか見苦しいよ
454名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/02(水) 21:29:25.08 ID:AJykmtf80
あーあ
455名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/02(水) 21:31:13.88 ID:iSWqFCSb0
ああ、PS4って日本じゃなくてSCEA主導で作られたからSCEAも訴えられてんのか
こういう時はだいたい本元だけが訴えられてるけど
456名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/02(水) 21:32:23.20 ID:FfQJAefU0
ソニーお金どうすんの?
SCEなんて債務超過だぞ
457名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/02(水) 21:33:46.76 ID:Jj6NccGO0
と見せかけて、ソニー逆転勝利までが筋書きの金策。
あまりソニーをなめるなよ?
458名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/02(水) 21:34:35.42 ID:A791f6x80
>>450
IDチェンジしてるのが笑えるよなw
459名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/02(水) 21:35:03.75 ID:gB//iTE/0
>>455
勝てるトコで訴えるってのがよくあるけど、
AplixはアメリカでPS4の発売前に通告してるから
ただ事務的にアメリカで告訴したんだろう


24.Defendants have directly infringed, and continue to directly infringe, one or more of the
’245 patent’s claims by offering to sell and selling the PS Vita and PS4 controller in the United States,
and by importing the PS Vita and PS4 controller into the United States.
460名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/02(水) 21:36:25.66 ID:FKqn9HLe0
>>457
最終的な判決がどうなるかわからんが
・敗訴なら賠償金
・勝訴を勝ち取るとしても、偽証してもらうための賄賂、関係者の買収費用
とシャレにならん利益にならん出費がねぇ・・・
461名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/02(水) 21:36:28.62 ID:DCDyIpICO
>>457
いや勝ち負けに関しては大して話してないって
情報少ないし
462名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/02(水) 21:38:14.69 ID:yUSbgYw90
まあ負けるんじゃないの?
463名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/02(水) 21:39:37.57 ID:XI125otw0
勝ち負けってか元ソニーの特許関係のトップに訴えられてる時点で勝ち目ないけどなw
464名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/02(水) 21:40:02.45 ID:Jj6NccGO0
貴様らチョンは知らないだろうけど、日本には負けて勝つって言葉があってな
465名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/02(水) 21:40:23.67 ID:qAreZQaI0
「統括」してた人だしなw
466shosi(@`^´)凸 ◆wTXBA.../Y @転載は禁止:2014/07/02(水) 21:41:32.44 ID:3QbB2RST0
???「判決が出てから騒げ」
      ↓↓↓
???「ソニーが訴えられたwww」

何故なのか
467名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/02(水) 21:41:33.16 ID:M68u/GqC0
統括してた奴も無能そうだから大丈夫
468名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/02(水) 21:42:01.66 ID:FKqn9HLe0
>>464
ゆるキャラ化してまけかっち〜になった格言だっけか(棒
469名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/02(水) 21:42:23.75 ID:3S2+HK0i0
なんか、基地外が過疎過疎と発狂してるけど
ゴキブリ以外はまともって証明にしかならんがな
470名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/02(水) 21:43:01.68 ID:0jMGhfFp0
日本語ではなくPSW語だろ

       _,_〈〉_,_
      / 〃 ̄∧ ̄ヾ. \
  く ̄ヽ |l  ||  l l  ||  l|
  |  | \_ヾ_∨_〃_/    / ヽ
  |  |  lニニニニニニl   /  /
  |  |  /  ●  ●  ヽ  /  /   まけかっちー
  ヽ  \|   l^ヽ _ノ^l   l. /  /   
    \    \__/  |´  /
     |              /
     |            |
471名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/02(水) 21:43:22.66 ID:jl+FQBYc0
またブーメラン?
472shosi(@`^´)凸 ◆wTXBA.../Y @転載は禁止:2014/07/02(水) 21:43:25.52 ID:3QbB2RST0
>>469
鏡見たほうがいいぞ、蔑称使ってる時点で同類だ
473名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/02(水) 21:43:25.96 ID:yUSbgYw90
>>464
>貴様らチョンは知らないだろうけど、日本には負けて勝つって言葉があってな
ゴキブリを叩きだしてどうしたの?w
474名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/02(水) 21:45:06.24 ID:2nryyQim0
じゃあこの裁判に負けたら何に勝ったことになるの?
475名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/02(水) 21:47:00.35 ID:3S2+HK0i0
>>472
発狂すんな基地外

蔑称の意味わかってんの?



てか、ゴキちゃん達、F5アタックしてるだろ
476名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/02(水) 21:47:26.10 ID:XI125otw0
>>466
訴訟なんて何件も起きてるんだけど
「元ソニーの特許関係のトップ」に訴えられてるっていうヤバさわからない?w
477名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/02(水) 21:47:37.48 ID:FfQJAefU0
ソニーハードファンすら負け前提で話してるのは相当だよな
478名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/02(水) 21:48:32.75 ID:nJqRVrZ6O
久しぶりにゲハ覗けば
そこには笑止がいた

中指立てて相変わらずバカだったw
479びー太 ◆VITALev1GY @転載は禁止:2014/07/02(水) 21:48:44.57 ID:FMzXZ2BK0
>>1
任天堂が訴えられたからって、こういう反撃するのかどうかと思うぜ

と思ったら、これはマジネタなのかいな
480shosi(@`^´)凸 ◆wTXBA.../Y @転載は禁止:2014/07/02(水) 21:48:56.01 ID:3QbB2RST0
>>475
これが天然物かwww
481名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/02(水) 21:49:31.19 ID:cpA6M7hC0
shosiってまだいたんだ
482名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/02(水) 21:49:44.30 ID:yUSbgYw90
>>477
条件そろってるから擁護不可能だもの
483名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/02(水) 21:49:52.01 ID:s6Avvo040
アフィは総スルー
484名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/02(水) 21:50:11.96 ID:XI125otw0
ソニーの勝訴と任天堂の敗訴は珍しいからよく話題になるよね
これは内部の人間だった人の訴訟だから別の意味で話題になるけどw
485名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/02(水) 21:50:36.31 ID:lM9j8uZ70
特許を侵害しているって現時点で訴えられてるだけで判決は出てないんだから確定!みたいな言い方はやめたほうがいい
ヘタすれば風説の流布で逮捕されるぞ
486名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/02(水) 21:50:58.09 ID:s6Avvo040
487名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/02(水) 21:52:10.07 ID:CnqnzaNLO
>>1
何時も以上にクソスレ乱立させてるのはこれの所為か
488名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/02(水) 21:52:15.88 ID:3S2+HK0i0
http://ch2.ma.cx/

ゲハ負荷かかってん
これ、ゴキ突撃してるだろ
489名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/02(水) 21:53:06.30 ID:bAtBrxnA0
>>480
ANGIN
490名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/02(水) 21:53:39.38 ID:A791f6x80
>>488
peace鯖高負荷だな
491名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/02(水) 21:53:51.39 ID:v5DUj4iW0
ANGINまさし君、随分攻撃的になったね
492名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/02(水) 21:54:15.94 ID:s6Avvo040
またF5連打か
そういう事をわざわざするから
効いてるとバレるんだぜ
493名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/02(水) 21:54:19.65 ID:tD8yVxjy0
過疎スレ乙
494びー太 ◆VITALev1GY @転載は禁止:2014/07/02(水) 21:54:33.94 ID:FMzXZ2BK0
>>486
的確過ぎるwww
495名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/02(水) 21:54:44.36 ID:hK0Sy7Ae0
>>487
乱立凄いなw
496名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/02(水) 21:55:44.78 ID:bXR9ytzd0
特許侵害訴訟は時間かかるからな
まずは訴訟おこして圧力かけて
和解でクロスライセンス結ぶのが狙いじゃね
497名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/02(水) 21:56:10.69 ID:iBx+ucde0
頑張っとるな
鯖直ったらageとくわ
498名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/02(水) 21:57:13.75 ID:s6Avvo040
これからしばらくは飯が美味いな
待つだけで良いなんて
499名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/02(水) 21:57:27.86 ID:v5DUj4iW0
ゲハ自体を潰しにかかっているのか、連中は
500名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/02(水) 21:57:37.79 ID:7VqdAHDT0
まあ、任天堂と一緒でスルーしたって事は争う余地があると判断してたって事でしょ。、

前回の振動特許は素人目に見てもちょっとどうにもならん感じの強力な特許だったけどw
そういえば当時のソニーアメリカの法務担当は悪い意味でアメリカ企業を体現してたわw
501名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/02(水) 21:58:55.22 ID:7VqdAHDT0
>496
いや和解金目当てでしょ
クロスライセンスするほどビジネス規模があるとは思えないし。
502びー太 ◆VITALev1GY @転載は禁止:2014/07/02(水) 22:00:35.61 ID:FMzXZ2BK0
まあ、ソニーも任天堂もゲハ板に関係あるし
両方話題になって当然
503びー太 ◆VITALev1GY @転載は禁止:2014/07/02(水) 22:01:11.25 ID:FMzXZ2BK0
まあ、ソニーも任天堂もゲハ板に関係あるし
両方話題になって当然
504名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/02(水) 22:01:12.48 ID:6EMLTaa00
>>481
てっきりインドネシアの風になったとばかり思ってたわw
505名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/02(水) 22:02:22.38 ID:/Y5tG8DS0
世の中に散らばった反平井政権の人たち(早期退職者)が一斉攻撃し始めたら面白いのになぁ
506名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/02(水) 22:04:34.67 ID:vPgBe5bP0
F5攻撃と良いスレ乱立と完全に業者が動いてるな
業者って基本的にいつでも使える万能スレのストックを持ってるからすぐ分かる

今乱立されたスレ見ればわかるけどリアルタイムな話題のスレがほとんどないだろ?
507名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/02(水) 22:04:51.96 ID:v5DUj4iW0
>>505
その為に着々とヘイト稼いでるからね、あの人
508名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/02(水) 22:04:52.38 ID:gCB55y7R0
まーたブーメランか…
509名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/02(水) 22:08:34.83 ID:/Y5tG8DS0
早期退職者「赤字続きだし退職金少ないのは仕方ないか…」
かず「俺の報酬あげたぜ!!」
早期退職者「は?」
510名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/02(水) 22:08:54.76 ID:3S2+HK0i0
平日にロードアベレージ20超えとか
ゴキちゃんアホか
511名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/02(水) 22:09:53.53 ID:TELKr8ac0
暇なの?
512名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/02(水) 22:10:38.96 ID:lAEej4zi0
日本が始まりで、ソニーがごねるなら世界各国で裁判起こされるだろうね。
早いうちにロイヤリティちゃんと支払うべきだよな、振動裁判で何も学んでないからだろうけど。
当然だけどコントローラ1個ごとに支払ってるからなーw
513名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/02(水) 22:14:22.29 ID:cbob4wYB0
ブーメランの精度が神懸かりだよな
514名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/02(水) 22:18:28.68 ID:XI125otw0
週販PS4ヨンケタンの擁護で忙しいのかなw
515名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/02(水) 22:30:44.66 ID:yUSbgYw90
ブーメランに刺さることをあらかじめ計算しているように思わせる
516名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/02(水) 22:34:21.56 ID:ELDKh4o4O
ソニーハードファンは、こういうトラブルになると、現実逃避にはしる。
517名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/02(水) 22:39:14.54 ID:FKqn9HLe0
>>516
トラブルなくても毎日が・・・
518名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/02(水) 22:53:36.69 ID:yUSbgYw90
ソニーハードファンは毎日発狂してるよね
519名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/02(水) 22:57:09.18 ID:jBqvw+2n0
興味なし
520名無しさん転載禁止@転載は禁止:2014/07/02(水) 23:00:12.35 ID:J09SR6Jo0
値上げしねえと
また大赤字ぶっこくなコリャ
521名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/02(水) 23:01:09.04 ID:XI125otw0
>>520
あぁ。だから海外で値上げしたんだね、訴訟分の補填のためにw
522名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/02(水) 23:01:07.89 ID:EmlQ/+Mj0
またブーメランかよゴキブ李
なさけねー話だなw
523名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/02(水) 23:02:19.05 ID:jBqvw+2n0
どうでもいい
興味なし
524名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/02(水) 23:06:52.10 ID:m91TMbBa0
興味が無いなら書き込まなければ良いのにw
525名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/02(水) 23:07:13.77 ID:XI125otw0
>>523
ソニーが潰れるかどうかって時に興味なしとは酷いやつだな
526名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/02(水) 23:08:37.48 ID:yUSbgYw90
ぶっちゃけソニーがどうなろうとどうでもいいよなw
527名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/02(水) 23:09:22.80 ID:HPE/ZhzF0
故意にやってたらヤバイよ、額が跳ね上がるし
だけど故意臭いよねなんか
528名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/02(水) 23:10:07.97 ID:s6Avvo040
529名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/02(水) 23:11:48.57 ID:m91TMbBa0
https://www.youtube.com/watch?v=5gN2cyaEH5M
アプリックスの無線コントローラーと言えばコレだが
コレのどこかを侵害してるんかな・・・?
530名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/02(水) 23:12:15.87 ID:EmlQ/+Mj0
アフィブログは記事にしたのか?
どうせしてねーんだろ
ホントどこに飼われているのかわかるカス共だよな
531名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/02(水) 23:13:18.54 ID:s6Avvo040
【ゲハ板の歴史 2004〜2010】
2004〜2005
後にゴキブリと呼ばれる人達が任天堂ユーザーを「任豚」と呼び始める
同じくXbox360ユーザーを「痴漢」と呼び始める

2004. 9 空白の17分間
2004.12 ソニー社内から他社製品の誹謗中傷が発覚「GK」
2004.12 PSP発売
2004.12 DS発売
2005.11 Xbox360発売
2006.11 PS3発売
2006.12 Wii発売
2007. 6 ストリンガーCEOによる命名「ソニー戦士」
2008. ? 迷惑行為ばかりしてるという海外記事「ソニーファンボーイ」
2008. 5 PSPによる盗撮事件「痴漢」「痴漢戦士」

2009〜2010
後にゴキブリと呼ばれる人達が「チカニシ」を使用しはじめる
迷惑行為をしている人達が「ゴキブリ」と呼ばれるようになり一気に定着する

・この後、アフィブログや業者が言葉の意味や経緯を改竄してまわった
・ゴキブリ迷惑行為最盛期はゲハ板がゴキブリvsその他(PSユーザー含む)状態だった
・悪質な捏造や中傷を行っていたブログの正体が明らかになったのは2012年
・これ以前はセガが攻撃の主な目標でセガBBSを荒らしたりしていた
532名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/02(水) 23:14:24.39 ID:EmlQ/+Mj0
534 名前:名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止[sage] 投稿日:2014/07/02(水) 22:55:58.53 ID:jBqvw+2n0 [PC]
目くそ鼻くそ

547 名前:名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止[sage] 投稿日:2014/07/02(水) 22:58:06.00 ID:jBqvw+2n0 [PC]
どうでもいい
アホくさ


なぜかイカスレと任天堂特許スレには出ないキチガイゴキブ李w
工作見え見えなんだよカス
533名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/02(水) 23:16:10.25 ID:yUSbgYw90
age
534名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/02(水) 23:18:03.31 ID:o9VcR8xZ0
はちま記事まだー?
ソニーのパクリは綺麗なパクりですかー?
535名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/02(水) 23:19:43.41 ID:ZLRMcqX60
もう少し詳しいことわからんのかこれじゃ判断できん
536名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/02(水) 23:20:26.75 ID:s6Avvo040
628 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2011/10/15(土) 14:31:48.56 ID:5bWoCo6A0 [12/14]
尼、ランキング20位までで12本がVita関連かよ。
ソフトも予約順調だし、携帯機の今後の動向はこれでもう決まっただろ。

410 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2011/10/15(土) 13:38:15.40 ID:lDqVKrBT0 [7/10]
VITAの予約に行列1200人
VITAの初回分が予約で完売

いわっちが息してるのか心配になってきた。

672 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2011/10/15(土) 14:46:56.03 ID:5bWoCo6A0 [15/15]
週明けのサード各社での会議の第一声はこうだろうな。

「3DSへの保険はもういらない。今後はVitaを全力で獲りにいく!」

694 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2011/10/15(土) 14:54:04.19 ID:lDqVKrBT0 [11/11]
店頭予約で前代未聞の1200人が行列。
ネット販売は20秒ほどで次々にソールドアウト。

サード「サイは投げられた。VITAという名のルビコン川を渡れ」
537名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/02(水) 23:29:01.60 ID:FfQJAefU0
プレステはゲームのないゲーム機だったが
SCEはゲーム機のないゲーム会社になるのか?
538名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/02(水) 23:31:27.71 ID:yUSbgYw90
またこの前みたいに払えばいいのさw
539名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/02(水) 23:37:53.67 ID:ZLRMcqX60
差し押さえられるよりは素直に払った方がいいでしょう
540名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/02(水) 23:40:40.79 ID:tD8yVxjy0
>>523
ほんとそれ
しかもこのスレ過疎ってるしな
そのうち落ちるだろ
541名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/02(水) 23:43:00.90 ID:FKqn9HLe0
>>539
ソニーって特許料の支払いについては金払いが良いことで有名だったんだけどな。
今の赤字財政の中ではかなりきついね
542名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/02(水) 23:47:11.21 ID:s6Avvo040
追い込みくるか
543名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/02(水) 23:47:29.70 ID:gI0/oguIi
よほど都合が悪いんだなw
お言葉どうり上げときますね(´∇`)
544びー太 ◆VITALev1GY @転載は禁止:2014/07/02(水) 23:47:59.03 ID:FMzXZ2BK0
一審判決が出るまであまり騒がない方がいい

頼むおさまってくれええええ
545名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/02(水) 23:50:41.59 ID:m91TMbBa0
ぐぐったら多分Yahooファイナンスの住民が見つけて来たみたいだが
金かかってると物凄い情報収集力だなw
546名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/02(水) 23:51:21.32 ID:gCB55y7R0
やったねたえちゃん!借金が増えるよ!
547名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/02(水) 23:51:57.17 ID:cbob4wYB0
一審で終わる訳じゃないし一審の判決で騒ぐのもどうかと思うけど
今回のケースは元ソニー社員からだから面白いよね
面白いからもっと普通はスレが伸びるはずだがゴキちゃん来ないね
548名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/02(水) 23:54:20.18 ID:ZLRMcqX60
>>545
そことここしかヒットしないからな
すげえ早かったと思う
549名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/02(水) 23:55:17.77 ID:lAEej4zi0
ソニー名物恫喝と脅迫で押し切れない相手だからな、辞めソニーが陣頭指揮してるから。
毎度おなじみ嫌がらせの時間稼ぎで逃げようとする悪い癖でそう。
550名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/03(木) 00:03:21.94 ID:VrWJPJma0
元社員ってところと前もって警告してたのに発売強行ってところが今回のお笑いポイント
551名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/03(木) 00:04:34.33 ID:XI125otw0
>>550
ただの元社員ならともかく、特許部門のトップが他社に移ってからの内部告発的な訴訟ってのがヤバすぎるw
552びー太 ◆VITALev1GY @転載は禁止:2014/07/03(木) 00:10:30.08 ID:VZIfc0VY0
>>551
(ヤバイ
553名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/03(木) 00:13:49.08 ID:hDZFJcoV0
まあソニーの特許部門って常時敗訴の存在自体意味の無い閑職部門だからそこのトップが裏切っても大したこと無かったりしてw
554名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/03(木) 00:21:27.51 ID:QPfgSvaX0
あらあら
555名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/03(木) 00:34:48.33 ID:crpnGHTm0
>>553
そういう見方もできるけどソニー以外の人も加わるからやっぱり無理っぽいw
556名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/03(木) 00:38:03.43 ID:D/tdJNAa0
有能な奴ほどソニーから逃げるからなあ
無能集団と有能集団の戦いじゃまけかっちーしかできないよ
557名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/03(木) 00:39:21.57 ID:SY0KoqnS0
クソスレ立てすぎだろ。
また都合の悪いことでも起きるのか?
558名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/03(木) 00:56:53.20 ID:+h8/1EeZ0
>>550
強行しないと売上額が大変なことになるので
559名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/03(木) 00:57:42.69 ID:crpnGHTm0
>>557
これが元凶ですw
560名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/03(木) 01:00:23.26 ID:D/tdJNAa0
「なぜPS4とVitaを作ったのか」
何度でもこの言葉が復活するなw
561名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/03(木) 01:11:08.06 ID:Fn5W4G2SO
なんだ豚ども。
任天堂が賠償で潰れるからって、また捏造か?
562名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/03(木) 01:13:58.57 ID:DHs0n5nX0
仕掛けた直後にブーメラン喰らうのって
ゴキブリのお家芸になってきたね
563名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/03(木) 01:13:58.72 ID:eYsXv6mo0
特許侵害ハードじゃん
564名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/03(木) 01:21:44.82 ID:crpnGHTm0
しかも2台ともね
565名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/03(木) 02:04:01.52 ID:9sjIexoT0
これはソニーの罠だな
566名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/03(木) 02:10:17.41 ID:crpnGHTm0
罠だったのかー
567名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/03(木) 02:24:05.24 ID:sm1mX4CL0
特許侵害に凄い厳しいゴキちゃんが全く非難しないのは何故なの?
568名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/03(木) 02:31:45.63 ID:sSMvUSSX0
ふむふむ
569名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/03(木) 02:34:18.43 ID:SuA0cO0o0
>>561
現実は捏造
570名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/03(木) 02:34:21.66 ID:Irhlvq3P0
国内企業の技術をパクるとか・・・・
そして韓国企業と提携したりして糞だな
571名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/03(木) 03:14:44.11 ID:K0HmjtP50
あかんわコレ
572名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/03(木) 03:22:44.09 ID:G2tvJwsm0
>>545
ヤフファイナンスは火曜の23時過ぎに話題にしてるな。
適当に見てて、気になったコメント。
No.129107
>何より、郡山氏の父親が、ソニーに多大な貢献をしたとかで、井深さんとの深い繋がりを自慢してたイメージだったから

まさかアプリックスの社長の郡山龍って 郡山史郎の息子か?w
郡山史郎(こおりやま しろう)
ソニー株式会社取締役情報機器事業本部長、常務取締役経営戦略本部長、資材本部長、物流本部長、ソニーPCL株式会社代表取締役社長、会長、株式会社リーディング・エッジ社代表取締役社長を歴任。
573名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/03(木) 03:24:27.93 ID:WKsrBct40
裁判でまたバレそうなせこい手使うなよw
574名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/03(木) 03:31:29.18 ID:SuA0cO0o0
575名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/03(木) 03:36:49.55 ID:WM9KO79U0
特許部門のトップって事は本当なのかね
576名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/03(木) 03:39:56.03 ID:suwEYU2t0
ええ〜!?
まだスレが半分しか進んでいないんっだってぇぇ!?
577名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/03(木) 03:54:36.96 ID:0js6Owzf0
>>572
確かそうだよ
つまり、社長の父親も辞めソニー
578名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/03(木) 04:15:29.59 ID:9/ptFQbW0
サブマリン云々で一儲けしてやるぜとかじゃなくて、ガチ臭いのがなんかもうヤバイ。
579名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/03(木) 04:28:10.02 ID:w5Vx/vuE0
さすがソニー韓国企業と業務提携しただけはあるわ
580名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/03(木) 04:30:07.16 ID:wNlljrsKI
任天堂もソニーも糞だな糞 ゴミだわコイツら
581名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/03(木) 04:39:29.24 ID:HDLI4wAy0
>>576
遅すぎワロタ
582名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/03(木) 04:50:15.28 ID:HDLI4wAy0
あんなにスレ乱立してたのに
これはゲハに一つだけなんて
583名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/03(木) 04:59:35.87 ID:suwEYU2t0
君がたててもええんやで?
そしてカックスレみたいにID変えながら頑張ってpart40まで伸ばそうや(にっこり)
584名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/03(木) 05:02:13.00 ID:hDZFJcoV0
だいたい伸びるスレって

ゴキブリがひたすら荒らす
ゴキブリが火消しにきて余計炎上する

この2つしかないんだよね
585名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/03(木) 05:09:14.17 ID:suwEYU2t0
せやね



【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。5310
586名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/03(木) 05:14:02.27 ID:o45nfSmH0
ソニーの特許侵害は綺麗な侵害
587名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/03(木) 05:41:09.74 ID:przw3yVU0
お家芸

ちゃうちゃう、伝統儀礼や
588名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/03(木) 05:55:49.39 ID:bWTKCmem0
SONYの元社員って…よっぽど恨み買ったんだろうな

ソニー恒例の他社へのネガキャンが訴えられてたら面白かったが
いつまでも放置されてるのは不思議というか日本は遅れてるなぁ
589名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/03(木) 05:56:48.89 ID:bWTKCmem0
ごめん上げ進行だったね
590名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/03(木) 06:16:13.30 ID:f9F3rX9w0
リストラしちゃまずい人をリストラして怒りを買ったか
591名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/03(木) 06:18:12.81 ID:i+LzZ6a40
金ないソニーによく訴えようと思ったな
さらに借金負わせてつぶそうとしてんのか
592名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/03(木) 07:05:19.85 ID:KBXaLqyg0
593名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/03(木) 07:15:20.77 ID:AsFIrVyV0
これの恐ろしいところはPS4が特許侵害だからなあ
VITAちゃんならまだ被害も少ないだろうが
594名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/03(木) 07:26:51.89 ID:PUE5domn0
F5アタックする暇があるなら
ゲームしろよ朝鮮ゴキブリw
595名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/03(木) 07:27:45.88 ID:4zbPiRXJ0
>>593
Vitaも訴えられてるよ
596名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/03(木) 07:29:47.85 ID:nnh7VUxq0
>>586
じゃあ、任天堂は汚い特許侵害だなww
597名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/03(木) 07:44:28.84 ID:55ktwmyR0
ソニー、特許裁判で敗訴
http://japan.cnet.com/news/tech/20098440/

特許侵害判決の破棄を求めたソニーの訴えが退けられた。
これにより、PlayStationの販売が停止される可能性が浮上してきた。
598名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/03(木) 07:47:34.37 ID:Zsl4MvMg0
>>597
ソニー結構負けてるんだよね
599名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/03(木) 07:47:38.44 ID:URds/sQ10
A「4は1台につき3千円。Vは1台につき2千円。コンは1つにつき千円のロイヤリティよろしく」
S「…俺死んだ」
ゴ「BDのロイヤリティで10兆円儲かるから余裕」
600名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/03(木) 08:14:45.97 ID:7S+hAzRs0
>>591
金が無けりゃ特許侵害していいのか?

しかもAplixはPS4発売前に特許侵害してることをわざわざ教えてるのに
SCEは無視して発売を強行してるんだが?(>>321
601名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/03(木) 08:19:05.13 ID:kKFtp/zJ0
う、うわあああああああああああああ


ってゴキちゃんの真似をしてみる
602名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/03(木) 08:40:31.97 ID:N4g3iq39O
さすがクソハード
まったく起動してないクソハードVITA
603名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/03(木) 08:42:09.99 ID:DHs0n5nX0
>>601
もしかして野々村議員ですか?
604名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/03(木) 08:51:41.27 ID:LFCD74tU0
>>602
買ったのかよ
すげぇな、よう買わんわ
605名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/03(木) 08:56:01.37 ID:xLxCsgGv0
>>321
あっ…

つーかそのタイミングで訴えられても方針転換できねーよ!ってところだったんろうなぁ
それでも事前にこういう指摘してるかどうかはかなり大きい
606名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/03(木) 09:03:45.72 ID:b3lA5SA50
内部告発?
607名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/03(木) 09:06:25.18 ID:BqvZENsv0
サブマリンじゃないのが凄いね
堂々と朴る系か
608名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/03(木) 09:07:40.84 ID:WM/N9+510
ってか知財部とか開発とは違う意味での心臓部なのになんで引き抜かれてるんだよ
ソニーが間抜けなのかこのaplixがやり手なのかどっちだ?
609名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/03(木) 09:10:00.23 ID:Zsl4MvMg0
内部告発だね
610名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/03(木) 09:16:34.05 ID:HvNEeMt20
売り上げマシマシにしていたツケがこんな形でw
611名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/03(木) 09:33:43.56 ID:qqmWxgML0
>>608
知的財産部門の統括部長が逃げるぐらいやばいんだろ
612名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/03(木) 09:57:02.36 ID:IPPpV85V0
やっぱ虫に都合の悪いスレって伸びませんね

鉄平と刃豚と速報保管庫とみらいマニアックスと
ゲームかなーとくそけん速報はちゃんと記事にしましょうね
613名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/03(木) 09:58:30.39 ID:TH2lXvtP0
その昔ソニーは訴えられた企業の人間買収して嘘の証言させたけどこれはどうなんだろうね
この元ソニー社員が買収されてないとしたらあまりにも哀れだ
614名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/03(木) 09:58:32.79 ID:hDZFJcoV0
ソニーお抱えステマブログが記事にするわけないだろw
615名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/03(木) 10:10:46.71 ID:W9eYmi380
ソニーが負けたら賠償額すごいことになりそう。
616名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/03(木) 11:04:28.24 ID:NJrNTrfK0
どちらが勝っても部下は大迷惑だ
617名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/03(木) 11:42:17.10 ID:igIA53DL0
内部告発みたいなもんかよ
618名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/03(木) 12:51:36.90 ID:PUE5domn0
新スレ立つ度にageようか
619名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/03(木) 12:53:24.81 ID:NJrNTrfK0
このスレのテーマ曲
http://m.youtube.com/watch?v=Umel4MJWlyw
620名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/03(木) 13:13:46.23 ID:Z1HDAig+0
>>608
巨額訴訟で負けて、経歴に傷を付けるよりは
さっさと退職金貰って勝馬に乗りかえたほうが良いだろ
621名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/03(木) 13:16:35.45 ID:crpnGHTm0
擁護に来るゴキブリが馬鹿なことしか言わないwww
622名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/03(木) 13:18:15.55 ID:FyDx0eiz0
次回決算の偶発債務の注記が楽しみだなw
623名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/03(木) 13:18:41.38 ID:hIGXpEfD0
一儲けとかじゃなくてガチでやらかしてるくさいせいか、
全然伸びないのがほんとわかりやすい。
624名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/03(木) 13:27:36.16 ID:crpnGHTm0
>>623
向うのスレで延々呪いを吐いてるよw
625名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/03(木) 13:29:59.68 ID:7S+hAzRs0
Aplix(国内企業)
・WinCDR等を開発した、組み込みソフト企業の老舗
・Bluetoothを利用したコントローラー・通信モジュールを開発販売(Zeemote、KDDI位置情報サービス用モジュール)


2013年6月5日
元ソニー知的財産部統括部長、後藤哲也氏を室長とした知的財産の管理に関する専門部署「IP戦略室」を設置

2013年8月29日
SCEA,SCEに対し、PS4及びVITAのコントローラ通信技術がAplixの特許を侵害していると通告

 2013年11月11日
 北米でPS4販売開始

2014年6月27日
SCEAに対し特許侵害訴訟を起こす
626名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/03(木) 13:32:07.73 ID:Ab5xPHNf0
これより任天堂の方が悪いし酷いとか向こうで言ってるのがいてるけどさ
どうやって決めてんの?
しかもソニーは終わらず任天堂はもう終わりってw
627名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/03(木) 13:32:54.21 ID:NHzpZm9n0
>>625
元ソニーの知的財産部の統括部長って、これソニーに勝ち目なくね?

数年引き伸ばしてから和解金何十億円払って終わりか
628名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/03(木) 13:39:45.82 ID:hDZFJcoV0
PS4VITAリモートプレイの酷いラグはソニーのせいじゃなかったんだ!
ゴキちゃん喜べよw
629名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/03(木) 13:40:41.84 ID:PUE5domn0
任天堂のはフィリップス、ソニー共同の特許ゴロ

SCEのは普通に訴えられてる
630名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/03(木) 13:41:38.83 ID:crpnGHTm0
>>626
あそこはお花畑スレだからw
特許とは別で恨みつらみを任天堂にぶつけてるだけ
631名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/03(木) 13:42:00.67 ID:8sXkzMx+0
国内だからおそらくソニーは御用連中やマスコミを総動員しそうだな
632名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/03(木) 13:43:48.57 ID:WGpNiCCN0
これの特許云々ってリモプ類いか…
何でVITAが絡んでるのかと思ってたけど
つかリモプならPS3は関係ないの?
それとも他の何かなの?
633名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/03(木) 13:51:38.86 ID:crpnGHTm0
もう少し情報がほしいな
634名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/03(木) 14:00:55.35 ID:APXoNKe30
>>58
実際あれは悪質なパクリだからなあ
635名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/03(木) 14:03:58.17 ID:A0/0TIUp0
こっちは綺麗なパクリ!!ですねわかります
636名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/03(木) 14:04:04.08 ID:hDZFJcoV0
特許侵害通知されてたのにも関わらず無視して販売を強行したPS4より悪質なん?
637名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/03(木) 14:11:14.08 ID:crpnGHTm0
>>636
こっちのほうがヤバいように見えるw
638名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/03(木) 14:12:15.44 ID:WM/N9+510
>>626
あそこは見るだけ時間の無駄だぞ
法的根拠、過去の判例、損害賠償の算出根拠その他具体的に信用に足る内容が何も書かれてないからな
書いてあるのは任天堂は悪質だから懲罰的に数千億の支払いで会社が潰れるうんぬんばっかで
悪質の根拠が3DSで侵害が確定したからばっかだからな
あいつらの世界だと裁判で連敗したら悪質扱いになるみたいだぞw

個人的には任天堂が主張してる進歩性の否定は今回の判決じゃ通らんかったし次はどういう手で行くのかは気になるけどな
639名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/03(木) 14:20:08.15 ID:APXoNKe30
>>635
任天堂は技術盗んで使ってるからなあ
つまり韓国のサムスンと同じ
まあ会社が韓国人だらけだからしかたないが
今回の裁判みたいないざこざはよくあることだが
640名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/03(木) 14:20:32.04 ID:wwTDL3AK0
「意図的に特許侵害してるから通常の3倍払え」って要求されてるな。
641名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/03(木) 14:22:58.88 ID:crpnGHTm0
ゴキブリは現実とPSWの区別がついてないw
642名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/03(木) 14:23:19.17 ID:8sXkzMx+0
>>638
ちょうど真下のレスに見本みたいなのがwww
643名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/03(木) 14:25:18.45 ID:hDZFJcoV0
>>639
この業界で裁判沙汰なんてよくあることだが
通知されてたにも関わらず販売を強行し意図的に特許侵害しつつ
特許関連トップにいた元社員が裏切って起こした敗訴必至な訴訟という今回のケースは珍しいよw
644名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/03(木) 14:32:13.53 ID:TH2lXvtP0
>>638
親切にライセンス締結したら許してやるって何年も言ってくれてるのにそれを突っぱねるばかりか販売を強行して挙句の果てに特許は無効だとか抜かしてるから悪質極まりない
恩を仇で返すような屑には制裁が必要
645名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/03(木) 14:34:29.01 ID:w7N2YhK4O
>>643
ある意味そこまで負け要素が揃ってると清々しいなw
ソニー側は何が何でも和解に持ち込むのかな?
646名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/03(木) 14:40:12.59 ID:AQ5PW/zJ0
>>645
すっとぼける予定なんじゃ?
PS4ver2で抜かれる機能が増えて終わるに一票www
647名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/03(木) 14:41:30.86 ID:hDZFJcoV0
周辺機器になったVITAを完全に切り捨て
そしてDS4は有線コントローラー化かなw
648名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/03(木) 14:44:10.08 ID:WM/N9+510
>>644
恩を仇でとかそういう主観はいらないんだよ
マジレスしてやると実施権を売る側と買わない側で起こる裁判なんて大体これの類似事例だからさして珍しくもない
あとは互いに権原の正当性訴えて侵害の有無の判定、支払額のすり合わせして終了だっつーの

まぁ、どこぞの会社みたく証人買収しようとするのは流石に悪質だとは思うがねw
649名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/03(木) 15:03:53.34 ID:crpnGHTm0
>>647
vita切り捨てるいい口実だな
650名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/03(木) 15:06:03.79 ID:wwTDL3AK0
VITA TV「どうやら私の出番のようですね」
651名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/03(木) 15:16:44.18 ID:7S+hAzRs0
>>650
鋭過ぎね?


2013年8月29日
SCEA,SCEに対し、PS4及びVITAのコントローラ通信技術がAplixの特許を侵害していると通告

2013年9月9日
(DUAL SHOCK3でプレイ可能な)VITA TV発表

2013年11月14日
VITA TV発売


VITA TVが廃物利用とか言った奴出てこいよォ!
完全にVITAの救世主じゃねーか!
652名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/03(木) 15:20:23.47 ID:crpnGHTm0
vitaTVがあれば安心ですねw
653名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/03(木) 15:27:06.61 ID:SphqRg8K0
今こそgoちゃんを・・・・・
654名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/03(木) 15:32:44.28 ID:vISpMvIt0
いまいち何の特許侵害してるのか解らないな
655名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/03(木) 15:49:56.69 ID:hDZFJcoV0
これの影響からかソニー株下がったねえ
任天堂株は何故か上がったけど
656名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/03(木) 16:02:12.23 ID:6Sb8zuVB0
豚と鉄平がネタにしないあたり相当まずいな
さらっとまとめに追加して風化させるってパターンだわ
657名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/03(木) 16:03:21.70 ID:crpnGHTm0
またソニーは裁判で買収したりするのかな?w
658名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/03(木) 16:16:36.16 ID:QJsGGebq0
今更賠償金が多少増えたところで今のソニーには些細な事だろう
659名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/03(木) 16:25:22.01 ID:wwTDL3AK0
特許侵害で多額の請求をされるのはソニーなら払えるという
信頼があってこそ。
660名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/03(木) 16:27:45.59 ID:crpnGHTm0
ソニーはビル売ったりできるしね
661名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/03(木) 16:38:31.89 ID:hDZFJcoV0
ゴキちゃん風にいうとPS4とVITAは販売停止、賠償金でソニー倒産間違いなしってところかな
662名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/03(木) 16:40:48.24 ID:Dgnw65430
また支払い渋って減額させる作戦発動だな
663名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/03(木) 17:07:44.50 ID:WKsrBct40
早く平井は泣きながら逆ギレ会見をするんだw
664名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/03(木) 17:16:54.71 ID:TLjwh74A0
>>661
そういうのも含めてまさにブーメランだなw
665上生菓子 ◆27lGosbYAuyR @転載は禁止:2014/07/03(木) 17:19:37.77 ID:PehijsgM0
>>309
フィリップスの裁判ってもう一審判決出たの?
666名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/03(木) 17:20:21.51 ID:xeuLkuBc0
>>665
イギリスだけでたね
667名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/03(木) 17:22:51.33 ID:HBSiws/G0
で見解まだ?
668名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/03(木) 17:23:40.42 ID:yetdXaJm0
【恒例】ソニーがまたまた特許侵害で訴えられる
http://orpheus.2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1404375552/
なんjに来んなや
気違いは隔離板でおとなしくしとき
669上生菓子 ◆27lGosbYAuyR @転載は禁止:2014/07/03(木) 17:28:56.82 ID:PehijsgM0
>>651
いや、そのVitaTVが特許侵害してるんじゃね?
http://www.jp.playstation.com/psvitatv/hardware/

デュアルショック4がやっぱ怪しい
670名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/03(木) 17:33:40.29 ID:z1dU+I3r0
>>668
もう落ちてんじゃん
基地害なんJ民こそその程度のことで一々突撃してくんなよ
671名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/03(木) 17:40:40.56 ID:w7N2YhK4O
>>668
速報に言え
出張までしてスレ立てする連中は大抵あいつ等だ
672名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/03(木) 18:12:29.79 ID:6Sb8zuVB0
チンコンといい振動といいパクってばっかだったしな
673名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/03(木) 18:18:05.35 ID:hksIL5Df0
どうせ金銭で和解だろ。
PS4で絶好調だろうし、販売広告費を一時和解費用に回せば十分だべ。
674名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/03(木) 18:27:12.50 ID:5b4mx5zC0
会社は赤字累計1兆円が目前の
絶不調だけどなw

今期も500億円の赤字は確定だし
675名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/03(木) 18:36:27.07 ID:W9eYmi380
>>674
無茶な販売目標達成して500億の赤字だから、実際はさらに酷くなりそう。
676名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/03(木) 18:37:26.41 ID:7Zay2QxQ0
このスレはかなり伸びる
677名無しさん転載禁止@転載は禁止:2014/07/03(木) 18:41:11.81 ID:K0HmjtP50
ソニーの4Kテレビが中韓メーカーに完敗 もうPS4しか無いの;;
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1404375715/

ゲームとテレビオワタ
あとはスマホとセンサーだけか
ヤバない?
678上生菓子 ◆27lGosbYAuyR @転載は禁止:2014/07/03(木) 18:44:31.27 ID:PehijsgM0
>>677
スマホも中国系の猛攻があるから厳しいね
679名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/03(木) 18:50:56.58 ID:W9eYmi380
シャープがソニーを逆転で2位
http://appllio.com/sites/default/files/styles/article-center/public/field/image/idc-japan-2014q1.jpg

携帯電話全体(スマホ+フィーチャーフォン)の出荷台数シェアでは、トップはApple(48.0%)、
2位はシャープ(13.2%)、3位は京セラ(10.3%)、4位はSony Mobile(7.6%)、5位はパナソニック(6.9%)となった。
なお、2014年3月末以降、総務省の指導によってキャリアの販売奨励金戦略が大幅に見直されたことから
市況が一変し、iPhoneを中心にスマホの販売台数が減少傾向になっている。
そのため、2014年第2四半期(4〜6月)はマイナス成長が続く可能性が高いと、IDCでは今後の見通しを分析している。
http://appllio.com/20140630-5425-domestic-smartphone-shipment-share-2014q1

スマホも厳しくね?
680名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/03(木) 18:51:18.60 ID:hMv2K2m/0
アプリックスの株主達が興奮してるので、情報をお願いします。

彼らは会社のIRへ電話してくれますよ。

http://textream.yahoo.co.jp/message/1003727/3727
681名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/03(木) 18:55:36.45 ID:2UfPTpiAi
ゴキとかニシとかいってる場合じゃなくて
大手の企業はこういう目に遭うよねって話がてきたらよかったんだけどねえ

そりゃ煽りの道具につかったら煽り返されるわな
片方を正当化しようとするのが見苦しすぎ
このスレだと任天堂のやつは本当のパクりって断言しつつスレタイには触れようとしないやつが気持ち悪い
682名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/03(木) 18:56:58.55 ID:xeuLkuBc0
情報もなにもアプリックス株主の方が知ってるだろw
見つけたのもあっちが先だし
683名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/03(木) 19:03:55.53 ID:i+LzZ6a40
意図的に侵害してるのに関わらずもし何かの拍子で和解なんかしたら
感のいい人はああ買収したな?ってくらいには思うだろうな
684名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/03(木) 19:50:51.23 ID:TLjwh74A0
>>677
スマホもほぼ死んだな
685名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/03(木) 20:16:26.95 ID:hDZFJcoV0
Aplixってこのためなのか特許専用の部署を新設してソニーから後藤を招きいれてたんだなw
これ勝ち目なさすぎだろ
686名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/03(木) 20:25:50.99 ID:TLjwh74A0
故にこのスレはこれだけの事件なのに伸びない
687名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/03(木) 20:26:06.50 ID:VF0qBxI30
賠償額に普及台数に比例する項目があって欲しい
688名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/03(木) 20:39:00.66 ID:TLjwh74A0
少なく見積もることはできないだろうけど多く申告した場合はどうなんだろう
689名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/03(木) 20:40:32.42 ID:9mSajFa30
任天が訴えられたら会社の終わりみたいに騒ぎ立てるクセにな

クソニーはゲートキーパーに金ばらまいてるから累積赤字1兆になるんじゃねーの
宣伝の仕方がチョン企業なみに汚い
690名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/03(木) 20:41:05.10 ID:JMfSdKoH0
伸びないね
691名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/03(木) 20:41:20.95 ID:9PRyFUdZ0
特許侵害ステーションwwwwww
ちなみにユーザーはキチ害wwwww
692名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/03(木) 20:49:35.74 ID:u6H2podY0
クソニーの終焉wwwww

どーすんだよゴキwww

もうpsでオ●ニー出来なくなっちゃうぞwww
693名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/03(木) 20:51:02.02 ID:TLjwh74A0
煽るのはかまわないが言葉は選ぼうぜ
694名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/03(木) 20:51:36.49 ID:1VPcNqXK0
なんかこのスレ立ってから必死にフィリップススレ伸ばしてるよねw
695名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/03(木) 20:54:41.19 ID:WM9KO79U0
借金マネーで和解するから問題無い
696名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/03(木) 20:57:02.82 ID:bNGqngNs0
Aplix(国内企業)
・WinCDR等を開発した、組み込みソフト企業の老舗
・Bluetoothを利用したコントローラー・通信モジュールを開発販売(Zeemote、KDDI位置情報サービス用モジュール)

2013年6月5日
元ソニー知的財産部統括部長、後藤哲也氏を室長とした知的財産の管理に関する専門部署「IP戦略室」を設置

2013年8月29日
SCEA,SCEに対し、PS4及びVITAのコントローラ通信技術がAplixの特許を侵害していると通告

 2013年11月11日
 北米でPS4販売開始

2014年6月27日
SCEAに対し特許侵害訴訟を起こす


争点がわからない
特許侵害があったかどうかを争うなら8月に話していないとおかしい
特許の値段交渉が決裂したならPS4を発売したソニーの負け

ここまでどうしようもない状態で特許侵害が全くなかったと言い張っても裁判にならない
ソニーは何を争う気だ?
697名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/03(木) 21:04:49.38 ID:0ArqmmjT0
賠償額?
698名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/03(木) 21:06:41.67 ID:mTojo8+CO
>>696
任天堂と争います
699名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/03(木) 21:07:36.57 ID:pzCu6bmg0
早く記事にしろよ宗教はちま
700名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/03(木) 21:07:57.46 ID:TLjwh74A0
>>698
ゲハの一連の流れ観てるとほんとにそうだと思うw
701名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/03(木) 21:09:04.25 ID:3/qfUpA70
はちま刃スルーw
702名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/03(木) 21:16:08.98 ID:TEn3NEDK0
(・ω・)
703名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/03(木) 21:20:23.00 ID:GtAWn3ly0
誤訳マニアックスは記事にしてますか?
704名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/03(木) 21:23:56.67 ID:IbfGSNrn0
通信技術の特許って…

PS4とVITAって既にある通信規格採用してたんじゃないのか
705名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/03(木) 21:24:35.12 ID:hDZFJcoV0
既にある(他社の)通信規格
何も間違ってない
706名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/03(木) 21:25:58.23 ID:IPPpV85V0
どこのメディアが取り上げてくれそう?
707名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/03(木) 21:32:07.60 ID:6Dbqp13n0
>>704
通信がらみは
何かのデータを送信するタイミングとか、
何かと何かを一緒に送信するとか
逆に分けて送信するとか、
何かのデータを削減するかわりに別の情報でフォローするとか
そういうレベルでも特許絡んでくるんだよ
708名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/03(木) 21:38:47.79 ID:QLcTgAp70
特許は侵ガイ!
ファンはキ○ガイ!
本体故障は保障ガイ!
709名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/03(木) 21:47:26.47 ID:bwGPxlmq0
通信技術か
RFCとか読んでると結構面白いよな
710名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/03(木) 21:54:03.32 ID:hDZFJcoV0
知らなかったじゃなく無視してこれだからなぁ
711名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/03(木) 21:58:46.18 ID:4zbPiRXJ0
>>704
今回は親指で操作するインターフェースうんたらって書いてないか
712名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/03(木) 22:00:58.18 ID:TLjwh74A0
はたしていくら請求されるのか
713名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/03(木) 22:01:51.78 ID:+wkg5NZP0
特許料を最初に支払えばいいんだけどな
普通はそうする、事前に調べてもわからなかったなら
もちろん任天堂みたいに言いがかりの特許侵害を持ち出されたら争うしかないけど
ソニーとかサムスンはわかっててやってるから性質が悪い
714上生菓子 ◆27lGosbYAuyR @転載は禁止:2014/07/03(木) 22:06:27.29 ID:PehijsgM0
>>679
これ、日本での話だろ
715名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/03(木) 22:16:44.60 ID:g6x6hQe30
  /⌒ヽ
  (^ω^* )  おっおっおっw
  (   )
   v v
        ぼおっ
    川
 ( (   ) )
716名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/03(木) 23:24:10.48 ID:TLjwh74A0
それにしても伸びないw
717名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/03(木) 23:56:11.94 ID:Tdl9MJVH0
>>639
たまにはチョンがいた証拠を持ってきてくれよクソチョンゴキブ李w
まー無理だろうけどね

ソニー会長 ハワード・ストリンガー
ソニー社長 ハワード・ストリンガー
SCEJ・スタジオ付部長  リッチ・ウィルソン
SCEJ・ソフトウェア部長  金 延經
SCEJ・セールス部長   金 勲
韓国企業を育てる「ソニーの革命家」(下)
http://megalodon.jp/2011-0711-1409-50/www.chosunonline.com/news/20110711000036
久夛良木氏は、日本の代表的な親韓派企業人に数えられる。
久夛良木氏は遠い祖先が韓国出身で、日本語で「百済の木」を意味する姓を
持っていると説明した。「久夛良」は日本で「百済」を指した古語だという。
>久夛良木氏は遠い祖先が韓国出身で、
718名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/03(木) 23:59:44.99 ID:8Vfwa5wN0
ブタはそんなに騒がずに拡散もしないでマナーがいいな
ゴキはすぐに拡散したがるし、騒いでたからな
719名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/04(金) 00:02:20.55 ID:urO+wFx80
ゲハにいてそのブタでもゴキでもない存在しえない人w
720名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/04(金) 00:02:37.76 ID:o+BnFccI0
特許持ってるとこはもっと自己主張したほうがいいよな
IT技術とか先進国で主要産業になってるのに認知度低過ぎ

特許に商標セットにしてロゴマーク化して採用してる商品に貼りまくってほしい
721名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/04(金) 00:28:58.95 ID:urO+wFx80
vitaの後ろが特許ロゴだらけに!
722名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/04(金) 00:30:45.94 ID:3yOw+sA10
>>718
あっちは仕事でやってるし仮にやろうとしても勢いで負けるわ
723名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/04(金) 02:32:48.73 ID:9qZSB6tV0
Sonyの敵はSONY
724名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/04(金) 02:39:56.06 ID:g8dnJc3b0
やめソニーvs負けソニー
725名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/04(金) 02:46:50.00 ID:BJPLQVyq0
>>717
  |ヽ∧_
  ゝ __\
  ||´・ω・`| > やめなよ
  /  ̄ ̄  、ヽ _______
 └二⊃  |∪=| |───  /
  ヽ⊃ー/ノ    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ̄`´ ̄
726名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/04(金) 03:09:50.79 ID:0bwc69N50
どうせ結審しても何千億の支払い命じられても
カスブログは記事にしないんだろうなw
官報の債務超過すらスルーしたんだし
727名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/04(金) 04:20:27.88 ID:Hd4UZJle0
お金がないのに厳しくなるねえ
728名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/04(金) 05:19:42.67 ID:3yOw+sA10
負けたらどっから金出すの?
また借金すんの?
もう今のソニーに金貸すところなんてあるのかな
729名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/04(金) 05:20:56.56 ID:ii8NB02f0
>>728
新しいゲーム機の開発するとビジネスプラン立てたらどこぞの銀行が2000億くらい(社債の形で)用立ててくれるさ。 いつものこと
730名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/04(金) 05:24:58.53 ID:3yOw+sA10
>>729
つまりvitaの次世代機が!?
731名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/04(金) 05:49:37.21 ID:aGpJf+Ik0
VITAを無かったことにするのが一番安くつくのではないか?
732名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/04(金) 06:13:35.94 ID:1nDFu1m90
これはガチで敗ける
733名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/04(金) 06:59:15.90 ID:waep5I/00
アップデートでコントローラーと通信機能削除すればいいんじゃね?(鼻ホジ
734名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/04(金) 07:13:33.03 ID:7Ir4plan0
任天堂のゲームパッドの遅延無し通信も特許ゴロが暴れてくれないかな
そうすれば一気にゲームパッドの凄さをチョンゴキが宣伝してくれるのに
735名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/04(金) 08:07:45.61 ID:38nce++b0
これが現実か
736名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/04(金) 08:10:24.53 ID:waep5I/00
>>729
新しいゲーム機の開発するとビジネスプラン立てることで2000億借金し、
その新しいゲーム機が特許侵害してたことで賠償を支払い、
さらに新しいゲーム機を開発・・・

永久機関の完成か(白目
737名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/04(金) 08:26:32.56 ID:pdZ3hsIwi
相手日本企業なら甘利が何とかしてくれる(ゴキリッ)
738名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/04(金) 08:52:16.61 ID:h3UuedAG0
とりあえず、3月のソニーOBVSソニー社員のウォークマン絡みの争いといい。
元ソニー社員にやられるのがソニーの新たなスタイルになりつつあるな。
739名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/04(金) 08:54:04.85 ID:c6j+aOol0
740名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/04(金) 09:02:37.36 ID:BtQil+h30
今後はPS3専業になるのかな。それともWiiUoneにマルチで出すのか
どちらか片方のセカンドになるのか
741名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/04(金) 09:08:41.23 ID:ywX4vi6N0
>>740
ニシくんいつものオウム返し
アワレ

任天堂の「Wii」、フィリップスの特許を侵害 二審目
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1403340848/931

931 名前:名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止[] 投稿日:2014/07/04(金) 08:58:55.74 ID:jp1xIWqA0
今後は3DS専業になるのかな。それともPS4oneにマルチで出すのか
どちらか片方のセカンドになるのか
742名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/04(金) 09:44:54.14 ID:dVjjjk160
>>739
弱点のコンシューマ部門にテコ入れ、しかもMS本社ともやり合える人材だな

しかしSONYから幹部の流出が止まらんな
寝ない吉田にしても社内的には元社長室長で派閥人事、絶望してる人が多いのかな
743名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/04(金) 09:57:21.22 ID:n+2bH3vV0
このアプリックスってあのWinCDRとか出してる所?
744名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/04(金) 10:03:16.95 ID:0NNFX4Aa0
SCEスレかどこだったか忘れたけど
今までと違って幹部級が次々辞めてるって話があったな
745名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/04(金) 11:10:14.14 ID:XDp8V/uZ0
ネズミだけじゃなく乗組員まで逃げ始めてるのか
746名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/04(金) 11:20:10.09 ID:FRIinZvx0
ほんと世の中訴訟ばっかだな

特許って面倒すぎ
会社関係なく偶然被ったパターンもありそうだ
747名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/04(金) 11:24:47.50 ID:I6eXSzKa0
この特許の肝は、自由に入力部分を構成可能なタッチパネル/タッチパッドと普通の入力装置を組み合わせ携帯機器であることです。
だから、PS4コントローラーのタッチパッドやVitaの背面パッドは抵触しやすいです。

ただ、2003年出願・有効だから、2004年発売のDSも同じように抵触します。同様に、3DSやWiiUも。しかし、2007年公開だから十分にサブマリン特許でもあります。
748名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/04(金) 11:25:53.00 ID:I6eXSzKa0
ちなみにAplixの社長は元MS社員です。
あっ...(お察し)
749名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/04(金) 11:26:36.53 ID:I6eXSzKa0
通信技術?

ごめんソース読んだの?
750名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/04(金) 11:27:35.60 ID:Hd4UZJle0
でソニーはなんかコメントか対応かしたの?
751名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/04(金) 11:28:30.83 ID:uxeZqWMW0
>>746
偶然なら、わざわざ発売前に知らせてくれたAplixに対して
ライセンス結ぶなり、特許無効の訴訟を起こすなりするだろ


Aplix(国内企業)
・WinCDR等を開発した、組み込みソフト企業の老舗
・Bluetoothを利用したコントローラー・通信モジュールを開発販売(Zeemote、KDDI位置情報サービス用モジュール)

2013年6月5日
元ソニー知的財産部統括部長、後藤哲也氏を室長とした知的財産の管理に関する専門部署「IP戦略室」を設置

2013年8月29日
SCEA,SCEに対し、PS4及びVITAのコントローラ通信技術がAplixの特許を侵害していると通告

 2013年11月11日
 北米でPS4販売開始

2014年6月27日
SCEAに対し特許侵害訴訟を起こす
752名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/04(金) 11:29:49.17 ID:urO+wFx80
>>748
これ時系列的にお察しじゃなくね?
753名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/04(金) 11:35:09.77 ID:ii8NB02f0
>>751
特許無効の訴訟 はカウンターですることであって事前にやるこっちゃないし、
そもそも無効の確信があると、訴訟対策不要だから、このSONYの事例みたいに無視して発売もする。

今回の興味深いのは 「侵害の可能性を知り得て発売」 の裏に 「無効の確信」 があったか? と裁判の結末だな
754名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/04(金) 11:42:46.31 ID:uxeZqWMW0
>>753
ソニーに特許無効の確信があるなら
元ソニー知的財産部統括部長は訴訟起こさないだろうなぁ・・・
755名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/04(金) 11:50:33.17 ID:2mQDvJqp0
>>748
750レスの中で、そんな話をしたのはお前が初めてなんだが、
もちろんソースあるんだろうな?
756名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/04(金) 11:54:54.65 ID:Gwqg/mPi0
え?

ソニーは元MS社員の企業の特許だと知った上で特許を侵害した挙句に
発売前にわざわざ通告してくれたのを無視して販売を強行したってこと?
757名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/04(金) 11:57:07.23 ID:hx5UH9ts0
・2003年ごろに米国のMIT卒業生が設立したZeemoteの特許権利をAplixが取得

・Zeemote特許は、2003年出願 2007年に認定

・特許内容は自由に構成可能な入力装置としてのタッチパネル・パッドと通常の入力装置を備えた携帯端末

・PS4コントローラーのタッチパッドとVitaの前面・背面のタッチパネルが今回の対象

・ソニーもまた背面パッドの特許を持っている
758名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/04(金) 12:00:48.02 ID:uxeZqWMW0
上の方で「PS3は何で大丈夫なんだ?」って話があったが、
公開される前の(発売前に通告しなかった)商品に対しては
訴訟を起こしてないってことかもな
(善意なのか、勝てる裁判に絞ったのかは分らないが)

まぁPS4に関しては事前通知してる時点でサブマリンもクソもないわな
759名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/04(金) 12:01:57.49 ID:o+BnFccI0
>>747
じゃあ訴えられてない任天堂はライセンス契約済なの?
それともまずソニー相手に前例作って足場固め?
760名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/04(金) 12:06:43.72 ID:odtDwoCk0
振動コントローラの時はどうだったけかな
761名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/04(金) 12:06:51.60 ID:Gwqg/mPi0
>>757
背面の特許しか持ってねーのかよwww
前面タッチがオミットされたVITAv3(PCH-3000)来るでw

あと、割とガチでVITA TVが救世主になりそうでウケるwww
762名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/04(金) 12:15:57.52 ID:ii8NB02f0
>>754
訴えられる側の責任者だったのが、訴える側に移ってるのが最大の笑いどころ
763名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/04(金) 12:18:16.86 ID:ii8NB02f0
>>748,755
>572,577 あたりで話題として出てるのを脳内で面白く錯誤しちゃったんだろう
764名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/04(金) 12:20:08.68 ID:ii8NB02f0
>>759
特許になるのは非常に限定的なアイデアがだし、そこでも 「抵触しやすい」 というような言い回しをしてるから、普通に抵触してないんじゃないかな。
侵害訴訟は侵害してる複数企業をまとめて起こすこと多いし
765名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/04(金) 12:32:15.91 ID:BhcTFziA0
何で自称個人ブログはこれを記事にしないんだろうね
個人ブログなのに不思議だわ〜
いったい何所に誰に気を使ってんだろさっぱり分かんねぇw
766名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/04(金) 12:33:33.08 ID:o+BnFccI0
>>757
液晶画面がタッチパネルも兼ねてるとこれに抵触してないってことなのか?
767名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/04(金) 12:34:43.09 ID:UwkKffSs0
>自由に構成可能な入力装置としてのタッチパネル・パッドと通常の入力装置を備えた携帯端末

最悪クロスライセンスで和解することができるソニーに較べ
ライセンス料けちるの大好き、相手に差し出す技術もないあの会社は…

またまたブーメラン炸裂の予感
768名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/04(金) 12:38:56.20 ID:Gwqg/mPi0
訴えられてクレクレwww


今、ブーメラン食らってる奴がナニ悠長なコト言ってんだよw
769名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/04(金) 12:40:50.73 ID:8l5/IeCD0
>>8
なにこれ訴訟に向けた引き抜き?
770名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/04(金) 12:44:31.19 ID:o+BnFccI0
でもVITAって画面が静電式タッチパネルだよな
何でWiiUのゲームパッドはセーフなんだ?
771名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/04(金) 12:45:05.55 ID:ii8NB02f0
>>769
人間関係的に、攻撃するために引き抜いたんじゃなくて、逃がすために移籍させた可能性も・・・
772名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/04(金) 12:54:16.63 ID:L048rT7W0
>>755
郡山さん元MS社員だよ
東大理工学部在学中に、初代アプリックスを設立後MSに入社してる。
OS/2の日本語のプロダクトマネージャーかなんかやってたはず
773名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/04(金) 12:56:24.67 ID:L048rT7W0
東大じゃなかった早稲田w
774名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/04(金) 12:57:39.54 ID:uxeZqWMW0
>>769
だとしたら、ソニーの知的財産を管理してるトップが
世界的な有名企業の統括部長という座を捨てて
ヘッドハンティングに応じる利点と勝算があるってことなんだよな・・・


ソニーが傾くレベルの賠償が取れるってことかねぇ
775名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/04(金) 13:02:01.71 ID:g8dnJc3b0
ソニーから逃げるだけの理由がある
ソニーを訴えるだけの価値がある
この一撃で完全に終わる可能性があるってことだわな
776名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/04(金) 13:21:48.84 ID:urO+wFx80
なんかソニー側を擁護するほど条件が厳しくなってるぞw
777名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/04(金) 13:27:35.03 ID:VHR7X94w0
何を言おうが訴えたのが元ソニーで、それもつい最近まで著作権管理の元締めだった男である以上どうにもならん。
778名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/04(金) 13:28:09.56 ID:VHR7X94w0
著作じゃなくて特許権か
779名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/04(金) 13:30:20.21 ID:8UBtHld+0
>>717
プレイボーイだっけか
「日本企業であるソニーを守ろう!」なんて謎提灯は
780名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/04(金) 13:32:45.98 ID:BhcTFziA0
最悪クロスライセンスどころじゃないなこりゃw
一方的に負けて一方的に相手の主張を受け入れて和解かな
どんぐらいの金額になるんだろw
781名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/04(金) 13:37:41.89 ID:ii8NB02f0
>>778
知的財産や工業所有権あたりの単語で調べてみるとよろし。大学の講義にもあるで
782名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/04(金) 13:39:54.12 ID:ii8NB02f0
>>780
裁判である以上一方的に請求されるわけじゃないから。

ビジネス上の貢献度の割合を算出し、それを乗したもの ってのが適用される。 それを決めるのは裁判官!
783名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/04(金) 13:40:43.85 ID:SXZmlgW10
いつものように買収すればいじゃん
784名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/04(金) 13:41:47.14 ID:KMej8bdJ0
もう金無いんで
785名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/04(金) 13:43:17.48 ID:5dJ+5xla0
販売台数比例だと大変だね
盛れば盛る程出血が増す
786名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/04(金) 13:44:18.87 ID:pOD+3N8I0
技術が無い青島製作所みたいなもんか
787名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/04(金) 13:44:35.89 ID:ii8NB02f0
>>783
日本の裁判の判決において懲罰的罰則というものが存在しないから、
スケープゴート用意して偽証、買収臭くして、ばれなきゃ儲けもの、ばれたらトカゲのしっぽ切り、
弱みを見つけて圧力かけて、それも無理なら脅迫罪にならない脅迫
やらなきゃ損々 っていうのが戦略としてありなのがなぁ・・・
788名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/04(金) 13:46:26.75 ID:31xvAIvd0
>>782
一億台も売れたWiiのリモコンのビジネス上の貢献度はさぞかし絶大だろうな(笑
789名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/04(金) 13:49:14.45 ID:oUhcxxaV0
PS4Vita\(^o^)/ オワタ
790名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/04(金) 13:51:16.70 ID:L048rT7W0
アメリカの裁判は金がかかるがアプリックスには頑張って戦ってもらいたい
791名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/04(金) 13:51:55.24 ID:ii8NB02f0
>>788
任天堂が持ってる特許だけど、リモコンの周辺機器(ヌンチャックやクラコン)を有線でつないで
無線チップを周辺機器側に積まなくてもよくなるという特許だと、おそらく1台あたり150円くらいの
賠償額になってただろうな。
792名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/04(金) 14:34:36.70 ID:urO+wFx80
ソニーのスレなのに関係ないんじゃないのw
793名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/04(金) 14:40:43.86 ID:zdgencjl0
訴訟を起こされていない任天堂が訴えられたように書くのは犯罪だぞ
もう手遅れだけど>>747

なんのつもりでそんな嘘を書いたんだ?警察にはどんないいわけするつもりなんだ?
794名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/04(金) 14:41:23.79 ID:odtDwoCk0
ニンテンドウガー
795名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/04(金) 14:43:10.85 ID:zdgencjl0
任天堂は訴訟なんて起こされていない

話題逸らしではなく犯罪
796名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/04(金) 14:54:46.83 ID:fwMOlWqyO
>>784
そのための平井さんの年収3億円じゃない
有名になっちまったし裁判官もふっかけてきそうだなw
797名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/04(金) 15:19:43.04 ID:PJ8sNcfK0
ソニーは突撃発狂とクレクレの特許を取ってファンボーイから徴収しろよ
798名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/04(金) 15:27:09.03 ID:/Kf/i3un0
ヌンチャック!!
799名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/04(金) 15:31:46.53 ID:ii8NB02f0
>>797
何年もやってて特許要件にできそうな新規性も革新性もないじゃない
800名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/04(金) 15:55:52.12 ID:qMhUuXbX0
2、3日前からだけど、また時価総額でソニーが負けてる

任天堂  時価総額 1,814,072百万円 (07/04)
http://stocks.finance.yahoo.co.jp/stocks/detail/?code=7974.T
ソニー   時価総額 1,796,901百万円 (07/04)
http://stocks.finance.yahoo.co.jp/stocks/detail/?code=6758.T


任天堂  時価総額 1,814,072百万円 (07/04)
ソニー   時価総額 1,796,901百万円 (07/04)


こんな状態で任天堂よりソニーが好調だと言い張るんだから逮捕上等なんだろう
801名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/04(金) 15:59:16.35 ID:ElaF8HBhO
Uちゃんとサンデスは裁判で惨敗して、任天堂が潰れる賠償払わされるんだっけ?
802名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/04(金) 16:02:40.81 ID:RxByJcst0
>>801
ソースは?

「?」マーク付けても逮捕された例はあるぞ
803名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/04(金) 16:03:26.48 ID:oUhcxxaV0
PS4は有線コントローラに戻っちゃうのかな
804名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/04(金) 16:03:38.69 ID:ENFL4G850
>>801
マジ?PTSで売ろうかな
805名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/04(金) 16:04:19.89 ID:HFaipmbb0
>>802
>>804
いつもの無銭飲食馬鹿にマジレスせんでも(ry
806名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/04(金) 16:04:48.20 ID:qfB2nAhB0
>>803
デュアルショック3に逆戻りかもよ
807名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/04(金) 16:06:16.33 ID:b7E5CmK80
嘘書いて逮捕されたやつは必ず冗談のつもりだったと言う

冗談だと言ったら逮捕されないなら
殺人予告も逮捕されない
808名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/04(金) 16:15:46.71 ID:0bwc69N50
>>801
それが本当ならPS4とVITAは販売停止でSCEが潰れるんだっけ?
あ、ごめん債務超過中で既に潰れてるようなものだったねw
809名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/04(金) 16:17:46.15 ID:zhPoTK7Y0
特許侵害で訴えられると撤退するんだったっけ?
ゴキが言ってたような気がするが
810名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/04(金) 16:31:18.73 ID:0bwc69N50
ゴキちゃんトーンダウンw
811名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/04(金) 16:31:42.97 ID:8Ay1nqxt0
これ内部告発だからほぼ負けだろ
812名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/04(金) 16:48:47.99 ID:KQBAdccR0
>>801
馬鹿チョンの知能では任天堂潰れてクレクレしか出来ないんだなw
逮捕されたら韓国籍の○○容疑者と報じられるのかな?w
813名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/04(金) 17:03:42.10 ID:0bwc69N50
>>811
負けは確実だからあとはソニーがどう被害を抑えるかって話だね
814名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/04(金) 17:04:33.41 ID:7TtZU9Rt0
ゲーム好き学級新聞とゲハを斬るが記事にしてるな。
815名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/04(金) 17:10:54.31 ID:urO+wFx80
Q:ソニーが訴えられたらどうする?
ゴキブリ「任天堂を相手に戦います」

ゴキブリはこれのオウム返しするけど
やっぱゴキブリと韓国人にしか当てはまらないわな
816名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/04(金) 17:25:07.36 ID:0B2S3OvK0
学級新聞とゲハ斬は管理人がアンチソニーっぽいからな。
ゲハネタ外に撒き散らしたりゲハからソース丸パクしてる辺りはドングリの背比べだが。

情報出てきた途端変な擁護が激減したのが驚き。
いつぞやのセガとL5の裁判思い出す。
しかしこのスレF5連打受けすぎじゃね。
817名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/04(金) 17:27:10.40 ID:0bwc69N50
重いと思ったらそのせいかw
818名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/04(金) 17:27:54.55 ID:FwIFP1OO0
ガジェット通信が記事にしたが
内部告発とか根拠無いのによくやるよw

ところでこれはITCに同時提訴はしてないのかな?
こういう案件は同時が多いんだが輸入差し止めまでは望んでないって事かな
819名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/04(金) 17:28:25.23 ID:urO+wFx80
相当都合悪いしな
元ソニーの知的財産部統括部長に訴えられてるってのもあるし
820名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/04(金) 17:29:36.61 ID:KQBAdccR0
判決出るのはいつよ?
敗訴濃厚ぽいしお漏らしのときみたく和解に持ち込むのかな?
821名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/04(金) 17:56:31.16 ID:vKkpy/780
>>819
ごめん、郡山さんの就任とこれ、関係あるの?

無かったらお前を風雪の流布で通報する。
822名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/04(金) 17:57:23.20 ID:V6iLVPQn0
このスレ立ってから乱立や鯖落ちが増えた気がする
823名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/04(金) 17:59:51.78 ID:vKkpy/780
ブタはWiiU生産停止と3DSとWiiUの敗訴でこんな権利ゴロの妄言にすがるしか無くなったか。

すくなくとも判決よりWiiUが終わるのが先だから安心しろ。
こんな阿呆な主張が通ることは1%もねぇよ。
824名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/04(金) 18:01:13.25 ID:0bwc69N50
元ソニー特許部門トップがいるんだからSCE敗訴は必至だろうねえw
825名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/04(金) 18:01:53.57 ID:vKkpy/780
トップなんて飾りに決まってんだろ
826名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/04(金) 18:03:40.54 ID:0bwc69N50
飾りのソースよろ
と思ったら平井とかストとか前例に暇がないなw
むしろ居ないほうがいいレベルの害悪だが
827名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/04(金) 18:07:25.88 ID:4K5gnIF90
>>820
両者ともに争う構えなら判決まで普通2年位かかるだろうけど
ソニーはもちろんAplixも次期iphoneがらみで経営の先行きは不安だから
クロスライセンス結んで手打ちにするのかな
なんか出来レースの匂いがしないでもない
828名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/04(金) 18:07:57.76 ID:lQSSZ2Lm0
ゴネ裁判はどこも同じって事か
ゲーム業界ってそんな儲けてるように見えんのかね
829名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/04(金) 18:09:28.99 ID:agwNSAkg0
>>827
ってか、あの特許でアプリックスは本気で勝てると思ってるか疑わしい
ノートPC全部引っかかるような特許だし
830名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/04(金) 18:11:03.12 ID:RHikhNvj0
通信関連じゃなくタッチ関連の特許みたいね。内部告発者の存在もおかしくなってきたし、どこからこういう誤情報が
流れ出したんだ?
831名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/04(金) 18:13:27.01 ID:agwNSAkg0
>>830
ニシくんの願望
832名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/04(金) 18:14:52.03 ID:0bwc69N50
わざわざ元ソニー知的財産部統括部長後藤哲也を迎え入れて新設部署でソニー相手に訴えたんだから負けようがないけどねえ
833名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/04(金) 18:17:15.38 ID:agwNSAkg0
>>832
はいはい w
834名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/04(金) 18:20:21.27 ID:CerTnuei0
ゴキちゃん現実逃避中w
835名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/04(金) 18:20:31.87 ID:EJhTQac60
飾りのトップであってクレクレ
対したことない特許侵害であってクレクレ
836名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/04(金) 18:20:51.45 ID:vKkpy/780
これがアウトならWiiUもアウトだしなぁ。

豚は理解してるの?
837名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/04(金) 18:21:12.99 ID:FwIFP1OO0
SONYの知的財産の元統括部長がアプリックスに入った 本当
SONYが通告を無視 本当
アプリックスがアメリカで訴えた 本当
内部告発か? 不明 アプリックス入社から結びつけられてるだけの可能性

出てる事実はこんなもんじゃねーの?
内部告発だなんだ騒ぐと事実じゃなきゃ後藤さんに迷惑かかるぞ
838名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/04(金) 18:22:46.27 ID:vKkpy/780
ニンブタ「今回の一件は内部告発に違いないぶひいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいい」
839名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/04(金) 18:27:59.95 ID:y7zpvjTf0
内部告発ってw
在籍時に知り得た情報を元に元会社に不利益もたらすような危ない橋渡るわけねえだろ
退職時に企業内機密情報保持誓約書に何枚もサインするんだぞ
840名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/04(金) 18:28:45.48 ID:0bwc69N50
>>837
退社してるから言葉通りの内部告発とは違うでしょ、後藤に主導による告発だとしたら内部告発「みたいな」ものだというだけ
841名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/04(金) 18:28:47.12 ID:V6iLVPQn0
なぜゴキちゃんはぶひぶひ鳴くのか
842名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/04(金) 18:29:55.90 ID:g8dnJc3b0
ソニーハードファンの裏切りリストに入れられちゃうの?
843名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/04(金) 18:33:11.48 ID:9s6Wnoud0
任天堂のときはめちゃくちゃ騒がれたのに
ソニー(というよりSCE)の場合は……
844名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/04(金) 18:34:25.85 ID:vKkpy/780
>>840
「みたいな」でも守秘義務違反でしょ。
それが本当なら後藤さんブタ箱行きだわ。
845名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/04(金) 18:37:16.01 ID:0bwc69N50
>>839>>844
機密情報、及び技術流出でそれやったら犯罪だが
特許侵害、隠蔽でそれやったら会社側が犯罪な

そもそもソニーは合法的に韓国企業に技術売り渡してるかw
846名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/04(金) 18:40:44.63 ID:w89pkZlB0
技術侵害してることを黙れって誓約書で書かされるの?
847名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/04(金) 18:41:04.58 ID:+6b8HQ960
特許統括部長とか響きがすごそうだけど
その地位捨ててまでやるって事は勝算100%あるんやろな
848名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/04(金) 18:46:33.51 ID:K7r1Pxn20
>>845
英国フィリップス特許侵害訴訟1審で国際犯罪企業に認定された日本の花札屋があるらしいよ
849名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/04(金) 18:47:02.31 ID:EJhTQac60
>>846
そんな事したら特許裁判なんかじゃなく
普通に刑罰、刑事裁判ものなんだが・・
ソニー擁護してるやつって頭悪いの?
850名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/04(金) 18:49:39.33 ID:0bwc69N50
>>848
PSW限定国際犯罪企業でしょ?w
知ってるよ、馬鹿だよねぇw
851名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/04(金) 18:52:10.54 ID:wLNA6dfp0
>>843
まだ裁判すら始まってない上に国内でソースがないから。出回ってる情報も誤訳だったし。ついでに言えば仮に負けても
たいした額にはならない。
フィリップスのような大企業でもないし特許も基幹技術ではない。任天堂が裁判所で公式に「ソニーガー」したようなネタもこれはない。
852名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/04(金) 18:53:15.09 ID:VcJiPfpZ0
確かに守秘義務違反ってのはあるかもしれんが
この場合、ソニーが相手の特許権を故意(=悪意をもって)に冒してる刑事犯扱いだったら
通るような気がするんだけどどうなんだろうな?
853名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/04(金) 18:54:43.85 ID:0bwc69N50
>>852
これが通らないなら世界中で内部告発なんて一件もおきないことになる
854名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/04(金) 18:56:41.57 ID:VcJiPfpZ0
>>851
ソニーガーってかあれはソニーの特許の内容から考えれば誰でも思いつくレベルじゃないのか?
っていう進歩性の否定を主張したんだろうよ。
特許潰す上での常套手段だっつーの。物知らないのなら黙ってろよ
855名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/04(金) 18:56:46.41 ID:Tyd6uWar0
公の秩序又は善良の風俗に反する事項を目的とする法律行為は、無効とする(民法第90条)
856名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/04(金) 18:56:51.48 ID:urO+wFx80
>>848
ガチでそんなの現実にないよ
857名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/04(金) 18:58:46.64 ID:KQBAdccR0
>>848
特許の裁判に負けたら犯罪企業とかw
もしソニーがこの裁判に負けたらソニーも犯罪企業になっちゃうw
858名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/04(金) 19:00:02.65 ID:Tjco9SgV0
>>855
>公の秩序又は善良の風俗に反する事項

どちらにも当たらないよねw
859名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/04(金) 19:02:11.61 ID:0bwc69N50
>>857
この裁判に負けなくても既に世界中で敗訴しまくってるので
ゴキは、ソニー=犯罪企業と言ってるのと同じですw
860名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/04(金) 19:04:05.85 ID:urO+wFx80
>>857
すでにPS3で負けたし
861名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/04(金) 19:04:31.37 ID:EJhTQac60
守秘義務である機密情報に特許侵害の事実が含まれるとしたら
公の秩序を十二分に犯してます
862名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/04(金) 19:06:20.57 ID:Tjco9SgV0
>守秘義務である機密情報に特許侵害の事実が含まれるとしたら

タラレバ定食ですね。わかりますw
863名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/04(金) 19:09:35.72 ID:VcJiPfpZ0
侵害したら犯罪なんじゃない。「故意」に侵害したら犯罪になるんだよ
864名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/04(金) 19:10:01.54 ID:EJhTQac60
>>862
まず守秘義務に反するに違いないと言い出した>>839>>844に言って下さいね
そのタラレバだと犯罪ですよ、と教えてあげただけなので
865名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/04(金) 19:11:22.67 ID:Tjco9SgV0
>そのタラレバだと犯罪ですよ、と教えてあげただけなので

一企業の契約が公の秩序とかあんまり笑わせるなよw
866名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/04(金) 19:13:06.86 ID:0bwc69N50
>>865
日本国憲法と法律と過去の判例集読んで存分に笑ってこいよw
867名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/04(金) 19:15:32.27 ID:FwIFP1OO0
俺は新規で立ち上げた部署で偶然発見だと思うけどな
知的財産の部署に何年いたかしらんが30年もソニーにいた人だし、偶然の発見でもピンとくるものはあるだろう。
んで、調べてみたらビンゴだったから訴えた
その場合、ip部門室長がソニー元社員、社長がソニー所縁の人物つーのがなんとも皮肉だがw
868名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/04(金) 19:39:37.18 ID:Tjco9SgV0
>>866
つまり、手っ取り早く言うと、このスレから居なくなってくださいとww
869名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/04(金) 19:43:33.63 ID:j7PQB2bk0
まず、内部告発だとして、なんでAprixに入る必要があるんだよ。

内部告発するなら、内部告発する為の機関があるだろ。

やっぱりニンブタは頭おかしいわ。
870名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/04(金) 19:44:18.34 ID:0bwc69N50
>>868
たぶん君にとっては判例集は下手なギャグ漫画より笑えると思うから勧めただけだよ?
そんな皮肉もわからなかった?そもそも日本語がわかるかも怪しいかw
871名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/04(金) 19:48:10.48 ID:Z4Ky8SkeI
これソニー勝ち目ないんじゃ…
元ソニーがいるところが訴えるって確信もってるじゃん。
どうすんだよソニー。またブーメランか?
872名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/04(金) 19:48:13.29 ID:ujLMz2Sf0
また、朝鮮人が豚豚言ってるのか。
873名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/04(金) 19:48:37.19 ID:Tjco9SgV0
>たぶん君にとっては判例集は下手なギャグ漫画より笑えると思うから勧めただけだよ?

自分が判例持って来れないときの逃げ台詞だよな低脳w
874名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/04(金) 19:49:22.01 ID:Tjco9SgV0
>>872
兵役義務でピリピリしてるんじゃねw
875名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/04(金) 19:49:37.94 ID:g8dnJc3b0
「プレステはなくなるの?」「プレステを買うと損するの?」
「プレステはこれからどうなるの?」
という広告でソニーは対抗すればいい
876名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/04(金) 19:54:23.44 ID:j7PQB2bk0
>>871
レベル5は元セガの社員が居るけど、サカつくの特許で訴えられて負けそうなんだが。

イナズマイレブン巡り…セガ、ゲーム特許で提訴??
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20121211-OYT1T00864.htm??

ニンテンドーDSのゲームソフトに採用されている技術の特許を侵害されたとして、
ゲームソフト大手「セガ」(東京都) がソフト開発会社「レベルファイブ」
(福岡市)を相手取り、
同社の人気サッカーゲーム「イナズマイレブン」シリーズ8作品の??
販売差し止めと廃棄や約9億円の損害賠償などを求める訴訟を東京地裁に起こしたことがわかった。??

このゲームはペンや指で画面に触れてキャラクターを操作する仕組みだが、
セガ側は訴状で「自社が取得した2件の特許権が 侵害されている」と主張。
877名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/04(金) 19:55:17.66 ID:0bwc69N50
>>873
企業の契約が公の秩序に反するとされた判例は沢山あるからいくらでも持ってこれるけど
特許侵害を守秘義務に含まれると主張した企業って皆無だから君の思う希望の判例はないかなw
ない理由も知りたい?
878名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/04(金) 19:56:32.80 ID:Tjco9SgV0
>>877
>企業の契約が公の秩序に反するとされた判例は沢山あるからいくらでも持ってこれるけど

沢山あるならすぐに出せるよなw
879名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/04(金) 20:00:47.65 ID:ujLMz2Sf0
まあ、なんというか。

李さんが火病おこせばおこすほど、
スレがageられ、次スレが立つ、とw
880名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/04(金) 20:05:46.68 ID:Tjco9SgV0
>Filed: June 27, 2014

つい先日だから交渉が決裂したんだろうな
881名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/04(金) 20:05:52.65 ID:n+2bH3vV0
>>869
ゴキの脳内では内部告発するためにアプリックスに入社したことになってんのか
882名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/04(金) 20:08:43.03 ID:UxY/rrDd0
なんか最近、まるでつっかえが外れたみたいな勢いでソニーに対して不利なニュースが飛び込んでくるな
883名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/04(金) 20:10:15.59 ID:odtDwoCk0
大量に投げたブーメランが次々と眉間に直撃してるだけだな
884名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/04(金) 20:13:32.05 ID:EJhTQac60
守秘義務契約時に守秘すべき項目が羅列されてるわけではない
業務上でしか知り得ない事の秘密保持、と書かれた書類にサインするだけの義務契約でしかない

でここで言う特許侵害、いわゆる不正は守秘義務に含まれる秘密に属さない

不正を守秘義務に含め提示し契約を迫ることは脅迫
不正を訴えられた場合に「守秘義務に反する」と反論することは不正を認める事になる

要するに
特許侵害を守秘義務に反する、と主張するやつは馬鹿
885名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/04(金) 20:13:37.23 ID:urO+wFx80
>>881
フィリップススレと同じで現実にPSWの妄想を混ぜちゃってるから混乱してわからなくなってるみたいね
886名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/04(金) 20:59:46.58 ID:mAYrHdx20
>>885
あいつら妄想と事実をすぐごっちゃにするからな
たまに相手するのはおもろいがいつも相手すんのはしんどい
887名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/04(金) 21:11:07.74 ID:76nPjPLm0
今回のZeemote特許(2003出願2007認定)に関する請求項は次の3点

a表に物理ボタン、背面にタッチパッドを備えている
b表に物理ボタン、背面にタッチパッドを備え、そのエリア(ボタンに相当する領域)が最低3つ以上ある
c物理ボタンとタッチパッドを備え、タッチパッドへの操作が、ボタンの入力に該当する

cに関しては2003年以前に実装され商品化されているもの多数あり→へたすると過誤登録で無効の判決くらうかも

abに該当するソニーが2002年に出願した背面タッチパッドを備えた携帯機器特許あり

主にabに関してソニー特許とこれから争うことになるんじゃないかと
888名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/04(金) 21:32:36.92 ID:mAYrHdx20
なるほど参考になる
c は確かにタッチ対応ガラケーっぽいスマホどっか出してたな
しかし a, b が書いてある通りソニー 2002 年出願ならソニー有利じゃね?
889名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/04(金) 21:42:05.13 ID:/Kf/i3un0
>>869 内部告発する為の機関ってなに?
890名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/04(金) 21:43:32.46 ID:Tjco9SgV0
>>888
タッチパッドを搭載したガラケーとかあったっけ?
891名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/04(金) 21:44:10.54 ID:38nce++b0
チンコンも訴えたら勝てるだろ
892名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/04(金) 21:44:48.28 ID:RxIJLQx60
SCEの『PlayStation 4』と『PS Vita』が特許侵害で訴えられる 内部告発の模様

2014.07.04
http://getnews.jp/archives/613878
893名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/04(金) 21:50:28.04 ID:8EAhkAiU0
あげ
894名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/04(金) 21:50:30.78 ID:GBXmcJgA0
http://dockets.justia.com/docket/massachusetts/madce/1:2014cv12745/162167
Aplix(国内企業)
・WinCDR等を開発した、組み込みソフト企業の老舗
・Bluetoothを利用したコントローラー・通信モジュールを開発販売
 (Zeemote、KDDI位置情報サービス用モジュール)


2013年06月05日.│アプリックスIPホールディングスは知的財産の管理に関する
           │専門部署「IP戦略室」を設置
           │室長は元ソニー知的財産部統括部長の後藤哲也氏
           │室長は元ソニー知的財産部統括部長の後藤哲也氏
           │室長は元ソニー知的財産部統括部長の後藤哲也氏
           │http://www.aplix-ip.com/?p=3851

2013年08月29日.│SCEA,SCEに対し、PS4及びVITAのコントローラ通信技術が
           │Aplixの特許を侵害していると通告

2013年11月11日.│北米でPS4販売開始

2014年06月27日.│SCEAに対し特許侵害訴訟を起こす
895名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/04(金) 21:50:34.50 ID:L048rT7W0
>>890
あるにはある
896名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/04(金) 21:56:17.93 ID:X2xEYbSi0
>>890
パイオニアだったか、全面タッチパネルの携帯がJPHONEの頃にあったはず
897名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/04(金) 21:56:30.87 ID:N2DkieQ20
タッチパッド付きのノートパソコンやキーボードが結構出てたけど
これらはタッチパッド操作がボタン入力じゃないのかな?
898名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/04(金) 22:06:22.59 ID:X2xEYbSi0
JPHONEどころかデジホン時代だった
http://admjp.com/pc/kt/img/cata/dp-211_01.jpg

PCはコレより前にあったっけ?
http://dynabook.com/pc/catalog/libretto/100621w1/
899名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/04(金) 22:08:55.07 ID:1nDFu1m90
やりおる
900名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/04(金) 22:13:58.79 ID:ZcDXE9t30
>>894
この手の言いがかりというか、既にあったアイデアの特許は
大概無効になる
901名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/04(金) 22:18:47.30 ID:Tjco9SgV0
>>896
タッチパネル≠タッチパッドだよ
902名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/04(金) 22:21:57.21 ID:mAYrHdx20
>>901
は?
903名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/04(金) 22:22:33.49 ID:Tjco9SgV0
>>902
用語をきちんと理解した方がいい
904名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/04(金) 22:26:30.23 ID:mAYrHdx20
>>903
ああ読み返して勘違いしてたの理解した、失礼
タッチパッドガラケーは見たことないな

しかし c はノート PC のタッチパッドと何が違うんだ?
905名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/04(金) 22:34:07.69 ID:Tjco9SgV0
>>904
ノートPCが”hand-held device”に該当しないからじゃね
906名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/04(金) 22:35:01.86 ID:0VW+4M9u0
>>887のcがなぜ2003年に出願して認定されたかは謎
Zeemoteの特許は主にゲーム用途を目的で出願らしいが
SONYの特許はビジネス用途を想定(当時のpalm端末)して出願らしいので
そんな所も争点になるのかも?
907名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/04(金) 22:43:36.24 ID:MywUlpWv0
>>1

インベーダーをパクった任天堂:山内溥の発言

http://www.youtube.com/watch?v=Q1Gioq87_iM
908名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/04(金) 22:44:04.85 ID:r5cDB0Nq0
   /ノYヽヽ
   /(0)(0):::ヽ
 ./ ⌒`´⌒ ::\   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 | )ノ(、_, )ヽ, (::::|  < まーたはじまったっていう
 |.l ,;‐=‐ヽ  l :::|    \___________
 \ `ニニ´ ::::/
 /`ー---―´\
909名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/04(金) 23:00:54.19 ID:urO+wFx80
ゴキブリはなぜ荒らすのだろうか?潔白なら荒らす必要ないのに
910名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/04(金) 23:07:36.96 ID:odtDwoCk0
特許関係の裁判負けっぱなしだから
911びー太 ◆VITALev1GY @転載は禁止:2014/07/04(金) 23:09:23.20 ID:oFdzYfK90
裁判どうなるんだろうね
912名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/04(金) 23:15:26.68 ID:rCJ++tjR0
ま、恐らく負けるだろ
問題はいくら払わせられるかだね
これがソニーにトドメなんてことになったりするのかな
913名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/04(金) 23:30:19.69 ID:urO+wFx80
PS3のとき300億だっけ?
2機種でまあ600億とかじゃない?
914びー太 ◆VITALev1GY @転載は禁止:2014/07/04(金) 23:32:09.76 ID:oFdzYfK90
600億なら、ビルを3本ぐらい売ればいいね
915名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/04(金) 23:49:03.50 ID:urO+wFx80
ビル売れば600億くらい何とかなるから潰れはしないなw
916名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/04(金) 23:49:21.88 ID:ihvz3is/0
Aplixは携帯用のミドルウェアが斜陽で業績右肩下がりだから、一発逆転狙って賭けに出たのかね
まあ、spモードメールというクソを生み出した件は絶対に許さない
917名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/05(土) 00:01:54.84 ID:mAYrHdx20
sp モードメールそんなクソなんか
俺は泥スマホに変えた時オプションで料金払うってのを聞いて gmail に乗り換えた
918名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/05(土) 00:21:10.34 ID:pzG4HASl0
>>887
こんな単なる製品仕様みたいなもんで特許申請って通るのか

って十字キーみたいなボタンの形くらいで特許になるんだからそんなもんなのかな
919名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/05(土) 00:32:32.90 ID:KOiHeXBv0
十字キーはよく特許と勘違いされてるが、あれは実用新案だよ
920名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/05(土) 00:50:15.56 ID:k1CF786u0
まあ、十字キーに関しては期間切れたので無償で使用可能だけどね。
921名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/05(土) 00:51:54.62 ID:k1CF786u0
>>918
特許がコメントだけで書かれてる訳でないんだから、
図も見ないと意味ないでしょ。
922名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/05(土) 00:54:12.02 ID:gKWuxFkz0
>>918
組み合わせの特許は普通
アップルがサムスンのギャラクシーを訴えて勝ったのも組み合わせによる特許

勝ち目ゼロで立ち向かういつものソニー
923名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/05(土) 00:58:36.08 ID:Gfh2yUsR0
>>922
0 な の は Aprix じ ゃ ね ぇ か。


特許取り消されて終了だよ。
924名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/05(土) 00:58:47.50 ID:KOiHeXBv0
925名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/05(土) 01:01:41.42 ID:OR7EjgcP0
裁判所が訴えを受理してるのになんで原告の勝ちが0なんだ?

PSWは社会の構造がわからないのか
926名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/05(土) 01:02:48.60 ID:uq3Ew5KQ0
レスにすごい力の入りようだなw
927名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/05(土) 01:02:52.29 ID:99sFZcqP0
冗談抜きでマジでヤバくてワロタw
928名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/05(土) 01:02:55.34 ID:yt7QgfTJ0
伸びないね
929名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/05(土) 01:06:08.62 ID:KOiHeXBv0
訴えがあれば余程のことが無ければ受理されるでしょ
クロスライセンスで和解狙いかもってのが自然じゃね?
930名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/05(土) 01:08:26.43 ID:rkQcu4LB0
PS3の時も訴えられてたのにPS4でも訴えられたんか
新ハード出すたびに訴えられてないか
931名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/05(土) 01:11:37.62 ID:4kGO42tc0
無能集団だから仕方ないね
932名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/05(土) 01:13:10.17 ID:NK3Vb6Da0
クロスライセンスをずっと連呼してる馬鹿がいるが
クロスライセンスで和解になんて絶対にならない

去年の8月に特許侵害を通告しているのにそのまま発売
今年6月の訴訟時にも和解の席はあるのに和解せず

ほかの会社ならともかく、欠片も言い分が通ってないソニーでは負けが見えている
前のコントローラーの訴訟でも完全敗北したのを忘れたか
933名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/05(土) 01:13:49.79 ID:Gfh2yUsR0
LGがPS3を特許違反で訴えて販売差し止めた時はLGが敗訴して損害賠償されて致命傷になった。

ソニーが本気になればAprixごときの息の根を止めるなんて容易いよ。
934名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/05(土) 01:19:41.80 ID:/vw+m84D0
>>932
それはそれ、これはこれ
気になってるのはソニーも似たような特許を 2002 年に出願してるらしい事
これのソースが欲しい所だな
935名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/05(土) 01:19:53.40 ID:f6fQshmH0
immersionの息の根を止められなかったのに?
936名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/05(土) 01:20:03.96 ID:sYJw1X3D0
Aplixの特許 優先日2003年
VS
SONYの特許  優先日2002年
937名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/05(土) 01:21:14.45 ID:NK3Vb6Da0
>>933
Aplixは日本企業

http://dockets.justia.com/docket/massachusetts/madce/1:2014cv12745/162167
http://ja.scribd.com/doc/232079706/Aplix-IP-Holdings-v-Sony-Computer-Entertainment-Et-Al#fullscreen
原告:Aplix(日本企業)
被告:SCE・SCEA

アプリックスIPホールディングス 知財の専門部署設置
http://www.aplix-ip.com/?p=3851
ソフトウエア開発のアプリックスIPホールディングスは6月、知的財産の管理に関する専門部署「IP戦略室」を設ける。
開発したソフトウエアや半導体、モジュールに関する特許取得を増やす。
室長にはソニーで知的財産部統括部長を務めた経験がある後藤哲也氏を起用する。
938名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/05(土) 01:21:19.54 ID:Gfh2yUsR0
豚はLGが敗訴したのをわすれたようだ。

欧州でのPS3輸入差し止め命令が取り消しに! 一転してLGに支払い命令
http://www.kotaku.jp/2011/03/lg_ps3_0311.html

LGが特許侵害を理由にソニーPS3の流通差し止めを求めていた件で、オランダの裁判所は10日、発行した差し止め命令を取り消し、押収したPS3の返却を命じました。


ソニーがLGとのPS3の特許侵害をめぐる訴訟に勝利 LGに13万ユーロの制裁金??

PS3差し止め(30万台)解除、ならびにLGからSonyへ手間賃13万ユーロ??
(ヨーロッパでは負けた方が手間賃負担させられるルールがあるので)??

LGの対応が遅れる毎に1日20万ユーロ罰金追加??

http://www.gamersmint.com/sony-wins-all-seized-ps3-to-be-returned-and-lg-fined/??
939名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/05(土) 01:22:28.95 ID:KOiHeXBv0
>>932
とても特許裁判に詳しいご様子なんで、なぜソニーが絶対負けるって理由をご教授下さいな
Aplixが老舗企業とかいう寝言や、元ソニー社員がとかいう不確定な内容ではなくね
940名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/05(土) 01:22:36.34 ID:NK3Vb6Da0
>>936
また嘘書いてる

なんでお前の都合のいいところが争点になるんだ馬鹿
941名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/05(土) 01:24:01.43 ID:/vw+m84D0
>>936
>>940
おいおい、どっちなんだよ
942名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/05(土) 01:25:23.94 ID:25D28I1S0
特許ってとりあえず思いついたら申請してるよな
筋通すなら思いついただけじゃなく製品化してナンボなんじゃないのか?
943名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/05(土) 01:26:10.36 ID:NK3Vb6Da0
>>939
逆に聞こう
ソニーが負けないと言い張ってる理由はなんだ?
理論が滅茶苦茶な朝鮮はおいといて

振動コントローラー訴訟でも
イギリスの罰金刑への異議申し立ても
ソニーの言い分は一切通らず完全に敗訴した(イギリスは門前払い)
944名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/05(土) 01:27:50.79 ID:KOiHeXBv0
>>937
うわーすごい企業に目を付けられちゃったな、ソニー
http://profile.yahoo.co.jp/consolidate/3727

2011年12月期
売上高 10,502百万円
営業利益 416百万円
当期利益 510百万円
総資産 15,387百万円

2012年12月期
売上高 7,499百万円
営業利益 -2,463百万円
当期利益 -3,371百万円
総資産 12,580百万円

2013年12月期
売上高 5,775百万円
営業利益 -2,531百万円
当期利益 -2,997百万円
総資産 9,720百万円
945名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/05(土) 01:27:54.84 ID:/vw+m84D0
俺から見ればどっちも極論にしか見えんがな
通常のゲームの話と違って専門技術的な側面が強いから今の所なんとも言えん
946名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/05(土) 01:29:58.06 ID:uq3Ew5KQ0
>>944
???
947名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/05(土) 01:32:01.47 ID:KOiHeXBv0
>>943
ソニーが「絶対」負けないなんて言ってないんですけど?

まあ、この特許が有効なら、DS、3DSやらなんやらひっくるめて特許侵害になる内容だし
まだ情報が揃ってない状態で振動コントローラー訴訟と一緒にする理由はなんかあるの?
ソニーが憎いから?
948名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/05(土) 01:35:27.56 ID:NK3Vb6Da0
>>947
また任天堂ガーかよ

振動コン訴訟でも同じことを繰り返していたが
任天堂は訴えられていない
949名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/05(土) 01:37:32.94 ID:f6fQshmH0
まぁ 特許が有効ならDSやらなんやらって主張は無理があるな。現時点では訴えられてないんだもの。
950名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/05(土) 01:38:47.19 ID:Gfh2yUsR0
>>948
そりゃあ、N64の振動パックは構造違うからね。

でもこれはWiiUも引っ掛かるし、この特許でソニーが負けたら確実に任天堂も訴えられるよ。
b、cに抵触するからね。

887 名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止 2014/07/04(金) 21:11:07.74 ID:76nPjPLm0
今回のZeemote特許(2003出願2007認定)に関する請求項は次の3点

a表に物理ボタン、背面にタッチパッドを備えている
b表に物理ボタン、背面にタッチパッドを備え、そのエリア(ボタンに相当する領域)が最低3つ以上ある
c物理ボタンとタッチパッドを備え、タッチパッドへの操作が、ボタンの入力に該当する

cに関しては2003年以前に実装され商品化されているもの多数あり→へたすると過誤登録で無効の判決くらうかも

abに該当するソニーが2002年に出願した背面タッチパッドを備えた携帯機器特許あり

主にabに関してソニー特許とこれから争うことになるんじゃないかと
951名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/05(土) 01:39:37.24 ID:KOiHeXBv0
ゲハっぽい妄想してで遊ぶなら

・アプリックスとソニーはグル(元ソニー知財管理責任者がアプリックスに)
・適当な特許とクロスライセンスで和解
・その実績を元に任天堂に同様の訴訟を起こす
・3DSは元ソニー関係者に2つの特許という足枷を付けられる

こういう無理矢理陰謀論君たち好きでしょ
ああ、ソニー相手じゃないと駄目かw
952名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/05(土) 01:40:46.77 ID:NK3Vb6Da0
>>944
ソニーの本業は今年度の500億マイナスを入れて7期連続赤字
本業が7期連続赤字だぞ

http://diamond.jp/articles/-/31124
ソニーは20日、米ニューヨークのマンハッタンにある36階建ての本社ビルを
不動産グループに11億ドル(約987億円)で売却すると発表した。
売却益の約6億8500万ドル(約615億円)は今期の営業利益に盛り込むという。
業績面でも、その液晶テレビの不振が主原因となり、4期連続、累計8559億円の
最終赤字を計上。そのため今期黒字化は、自慢のビルを売ってでも達成したいのが本音

http://diamond.jp/articles/-/35006?page=2
一般的な感覚では、電機メーカーであるソニーのビル売却益が営業利益に
計上されるのは何とも奇妙だ。この理由について、ソニーは「米国会計基準を
採用しているため」と説明する。

http://diamond.jp/mwimgs/1/6/-/img_168f85ae38d7a9253abf9907122d158b341269.jpg
本業などの  資産売却に伴う   12年度の
営業利益 + 営業利益    = 営業利益見通し
▲994億円   2294億円      1300億円
953名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/05(土) 01:41:23.66 ID:KOiHeXBv0
>>947
なんでも任天堂ガーとか言えば思考停止出来ると思うなよw

書いてる人いるけど、あれは外付けパックで構造違うから別物だよ
954名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/05(土) 01:41:54.78 ID:KOiHeXBv0
ああ、レス番号間違えた
>>947
>>948
だわ
955名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/05(土) 01:42:43.94 ID:WGl/XDj2i
「ソニーで知的財産部統括部長を務めた経験がある後藤哲也氏」が
何の勝算もなく相手側企業に移って挑んでくるとでも思ってるの?
ソニーに残っていたらこの訴えの相手をする立場の人間だぞ
956名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/05(土) 01:42:53.20 ID:NK3Vb6Da0
なぜPSWには去年8月の通告が見えないんだろう?
任天堂は去年も今年もAplixに訴えられていない

Aplix(国内企業)
・WinCDR等を開発した、組み込みソフト企業の老舗
・Bluetoothを利用したコントローラー・通信モジュールを開発販売(Zeemote、KDDI位置情報サービス用モジュール)

2013年6月5日
元ソニー知的財産部統括部長、後藤哲也氏を室長とした知的財産の管理に関する専門部署「IP戦略室」を設置

2013年8月29日
SCEA,SCEに対し、PS4及びVITAのコントローラ通信技術がAplixの特許を侵害していると通告

 2013年11月11日
 北米でPS4販売開始

2014年6月27日
SCEAに対し特許侵害訴訟を起こす
957名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/05(土) 01:43:52.03 ID:f6fQshmH0
>>950
一社一社訴えるのってあんまり無いんだよ。お金かかるし
疑惑があるならまとめて訴える
例えば、特許ゴロの案件だけどコレ
http://dockets.justia.com/docket/california/candce/5:2014cv00839/274846
マイクロソフト ソニー 任天堂 gamestopをまとめて訴えてる。
958名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/05(土) 01:43:58.42 ID:/vw+m84D0
>>950
WiiU/DSに背面タッチパッドなんてないです
959名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/05(土) 01:44:08.63 ID:7guucfqs0
960名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/05(土) 01:44:27.61 ID:uq3Ew5KQ0
>>951
うわあ…
この人おかしい人だ
961名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/05(土) 01:44:31.98 ID:E5L5334T0
>>955
逆に「元ソニー」だからこそ「これまで通り」無残な負け方すると思うわ
962名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/05(土) 01:44:37.96 ID:KOiHeXBv0
>>952
だから?
ソニーが他社を微妙な特許で訴訟乱発しだしたら

死にそうな会社が必死だなとアプリックスと同じ目で見てやるよ
963名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/05(土) 01:46:06.17 ID:Gfh2yUsR0
>>956
それでも発売したってことは問題ないからだろ。

後藤ガー

後藤ガー

内部告発とか言ってるわりにどつみても権利ゴロの言い掛かりなんですがねぇ。
なんですかこれ↓

今回のZeemote特許(2003出願2007認定)に関する請求項は次の3点

a表に物理ボタン、背面にタッチパッドを備えている
b表に物理ボタン、背面にタッチパッドを備え、そのエリア(ボタンに相当する領域)が最低3つ以上ある
c物理ボタンとタッチパッドを備え、タッチパッドへの操作が、ボタンの入力に該当する

cに関しては2003年以前に実装され商品化されているもの多数あり→へたすると過誤登録で無効の判決くらうかも

abに該当するソニーが2002年に出願した背面タッチパッドを備えた携帯機器特許あり

主にabに関してソニー特許とこれから争うことになるんじゃないかと
964名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/05(土) 01:46:44.26 ID:KOiHeXBv0
>>961
ソニー社員であるうちは無能だが、
元ソニー社員になった瞬間に超有能になるゲハの不思議
965名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/05(土) 01:47:29.58 ID:NK3Vb6Da0
どこをどうみたら訴訟乱発になるんだ?

なぜPSWには去年8月の通告が見えないんだろう?
任天堂は去年も今年もAplixに訴えられていない

Aplix(国内企業)
・WinCDR等を開発した、組み込みソフト企業の老舗
・Bluetoothを利用したコントローラー・通信モジュールを開発販売(Zeemote、KDDI位置情報サービス用モジュール)

2013年6月5日
元ソニー知的財産部統括部長、後藤哲也氏を室長とした知的財産の管理に関する専門部署「IP戦略室」を設置

2013年8月29日
SCEA,SCEに対し、PS4及びVITAのコントローラ通信技術がAplixの特許を侵害していると通告

 2013年11月11日
 北米でPS4販売開始

2014年6月27日
SCEAに対し特許侵害訴訟を起こす
966名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/05(土) 01:47:29.64 ID:XYS9tqzf0
>>955
単にリストラされた逆恨みとかだったら実にソニーらしいと納得してしまうw
967名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/05(土) 01:48:41.94 ID:Gfh2yUsR0
>>955
あのねぇ、トップって実務じゃない管理職のお飾りなわけですよ。

ケツをなめたり胡麻をすることしか出来ません。

豚は馬鹿だからそんなこともわからないのか。
968名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/05(土) 01:49:21.36 ID:4kGO42tc0
有能な社員はどんどん逃げ出しちゃってるからねぇ
969名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/05(土) 01:49:29.35 ID:XYS9tqzf0
>>964
それは有能な人材を活かせないソニーってだけの話では
無能で切られたのか沈む前に逃げ出した有能かは知らんが
少なくとも今ソニーに残ってないって事は無能では無いのかも
970名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/05(土) 01:50:30.76 ID:f6fQshmH0
30年ソニーで働いて統括部長までなった後藤さんをケツをなめたりゴマすることしかできないって・・
971名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/05(土) 01:50:35.99 ID:bbOr5ykc0
>>967
ソニーじゃそうかもしれんけど、一般社会はそうでもないんですよ


・・・・あれっ?
972名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/05(土) 01:51:02.35 ID:Gfh2yUsR0
まぁ、後藤さんも歳だからな。

ちょっと頭がボケてきたから切られたんだろ。

それで今回の控訴もボケてきたから勝てると思ったわけだ。
973名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/05(土) 01:51:48.15 ID:7guucfqs0
974名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/05(土) 01:51:59.36 ID:4kGO42tc0
パクリハードブーメラン直撃
975名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/05(土) 01:53:02.34 ID:uq3Ew5KQ0
次スレの季節のようだな
976名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/05(土) 01:53:33.58 ID:rGEBszDs0
一応詳細を見ようとするPSW民を任天堂サブマリンのときも見たかった
977名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/05(土) 01:54:30.92 ID:KOiHeXBv0
>>965
コピペしか貼れない低脳に添削してやるよ

Aplix(国内企業)
・1986創設
・機器間通信の事業を拡大中、Zeemoteという倒産企業を買収
・ここ数年、ぱっとした事業もなく、業績低迷中(総資産が3年で半分に)

2013年6月5日
 「IP戦略室」を設置し、特許ゴロとしての準備を開始
978名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/05(土) 01:57:04.42 ID:KOiHeXBv0
>>969
体制のせいで能力を活かせない人はいるだろうね
979名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/05(土) 02:00:35.65 ID:XYS9tqzf0
>・ここ数年、ぱっとした事業もなく、業績低迷中(総資産が3年で半分に)
赤字累計1兆円ぐらいですかね?
980名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/05(土) 02:01:06.21 ID:RXiDxlEh0
後藤氏をボケてきただのお飾りだっただの酷い言い様だな・・・
981名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/05(土) 02:02:52.93 ID:xMF0lL4l0
>>973の下のリンク先に特許使用例として堂々とVITAの写真があるんだがw
982名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/05(土) 02:03:05.71 ID:KOiHeXBv0
匿名でない個人を中傷するのは褒められる行為じゃないよ
983名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/05(土) 02:05:15.15 ID:uq3Ew5KQ0
【恒例】PS4とVITAが特許権侵害で訴えられる2
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1404493281/

終盤になって今までにないくらいの勢いでヒートアップしてきたようなので次スレもご活用ください
984名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/05(土) 02:05:46.72 ID:KOiHeXBv0
>>981
これはwww

http://www.jp.playstation.com/psvita/spec/index.html
背面タッチユーザーインターフェースに関連するソニー株式会社が保有する代表特許はこちらです。
日本特許3,852,368号
985名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/05(土) 02:08:06.87 ID:O71bpU610
>>963
a表に物理ボタン、背面にタッチパッドを備えている
b表に物理ボタン、背面にタッチパッドを備え、そのエリア(ボタンに相当する領域)が最低3つ以上ある
c物理ボタンとタッチパッドを備え、タッチパッドへの操作が、ボタンの入力に該当する

ソニーの特許はタッチパッドだけ、物理ボタンとタッチパッド併用特許をソニーは持っていない
これじゃやる前からソニーの負けは見えている

日本特許3,852,368号
http://www23.ipdl.inpit.go.jp/PDF/display/JPA_2003330611.pdf?id=0560&N0005=vnrnon4xY4n9Q1xcQwdd&N0000=2010
http://www.sonycsl.co.jp/research_gallery/rear-touch-user-interface.html
986名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/05(土) 02:08:22.87 ID:uq3Ew5KQ0
新スレ荒らし始めるのはどうかと思うよ
987名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/05(土) 02:09:43.22 ID:yt7QgfTJ0
>>984
ご指定のページが見つかりませんでした。
入力されたURLが間違っているか、掲載期間が終了し削除されていることが原因と考えられます。

お手数をおかけしまして申し訳ございませんが、 プレイステーション® オフィシャルサイト トップ より目的のページをお探し頂きますようお願いいたします。
988名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/05(土) 02:10:53.05 ID:KOiHeXBv0
>>985
だから、それだと、ノートPCやらスマフォ、DSなんかも全部特許侵害になるぞ
989名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/05(土) 02:12:35.45 ID:cLGOalTd0
Motorola Charmの背面タッチパッドとかあるけどあれはどうなるんだろ
990名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/05(土) 02:16:24.43 ID:uq3Ew5KQ0
てか次スレ前に埋め立てようとしてたよねw
991名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/05(土) 02:27:17.29 ID:1PWhJfhC0
>>988
Aplixの特許はゲーム用タッチパッドとボタンの組み合わせ特許
ノートPCもスマホもガラケーも抵触しない

引っ掛かるのはPS4コンとVitaだけ
992名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/05(土) 02:28:18.74 ID:m4BzPfA60
あげうめ
993名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/05(土) 02:28:29.00 ID:KpyZVh8H0
>>991
キーボードはボタンじゃないのか wwww
994名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/05(土) 02:29:41.12 ID:1PWhJfhC0
>>993
「ゲーム用」じゃない
995名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/05(土) 02:31:09.00 ID:Ql5Txyoy0
>>988
Cに限って言うと、ノートパソコンが全て被るからCに限っては無効だろう。
タッチパッドでダブルクリックできるからね。背面に限っては微妙。
特許が無効という訴えでもするのかね。
996名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/05(土) 02:32:12.08 ID:1PWhJfhC0
>>995
特許をもう一度よく見ろ

ゲーム用途限定の特許だ
997名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/05(土) 02:33:20.01 ID:m4BzPfA60
10000ならソニー逆転満塁ホームラン
998名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/05(土) 02:38:45.90 ID:KpyZVh8H0
>>994
んな限定的なパクり特許が裁判で勝てるわけないだろ
任天堂可愛さにくるってんのか?
999名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/05(土) 02:40:14.41 ID:KpyZVh8H0
>>995
今までのパターンだと過去に既に存在してたアイデアとして無効となるだろうね。
1000名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/05(土) 02:40:56.21 ID:k1DshrPC0
1000ならオプーナ2発表
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。