任天堂アンチの小学生時代wwwwww

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/20(金) 01:27:42.57 ID:AIJi93Au0
やっぱスマブラ持ってる翔太くんちにぼくだけいつも呼んでもらえなかった
みたいな過去があるんだろうなあ
2名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/20(金) 01:32:10.12 ID:RzU+XLRo0
子豚「うおおおおおおおおおおスマブラきたあああああああああああああああ!!!
 今度はリザードンと任天堂の超絶異種コラボすげええええええええええええええええええええええええええええ!!!」
3名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/20(金) 01:36:03.47 ID:PsVUg7K20
ファミコンが欲しかったのに買ってもらったのはセガだった。みたいな話を期待してスレを開いてみたらがっかりだよ。
4名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/20(金) 01:40:51.81 ID:N6KGGuFM0
自分の場合小学生だとSFC時代だったが、4人対戦がメインじゃなかったし、
スト2とかの格闘やカービィSDXの交代プレイが多かったな
5人対戦はボンバーマン専用
次世代機に移ったらテイルズの2人プレイが熱かった
5名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/20(金) 01:51:33.92 ID:sQ/oyWJc0
あの頃はPS1,2があったんだものしゃあない
6名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/20(金) 01:52:57.88 ID:73FrWtFX0
MSXでドラクエもFF1もやった
そこから何となく任天堂と縁がなかったな
7名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/20(金) 01:59:15.32 ID:hOweUzif0
スマブラってもともと小学生向けなんでしょ?
8名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/20(金) 02:12:14.68 ID:yBB44yueO
親「ゲームやってる奴なんてクズだ、外出て遊べ!」

俺「」


そんな小学生時代
9名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/20(金) 02:57:36.62 ID:6rJI2J6A0
ゴールデンアイはやりまくったなあ
下向きながら左右押しまくると他から見たらバタバタ暴れてる様に見えて友達爆笑させてたな
10名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/20(金) 03:55:56.40 ID:xTDnPX4c0
小学生時代か
アーバンチャンピオンとかエグゼドエグゼスとかエレベーターアクションとかレッキングクルーとかF1レースとか
デビルワールドとかポパイの英語遊びとか
おいちょっとまだ言い終わってないだろ何すんだよ
11名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/20(金) 08:42:09.23 ID:kRJVvW1u0
>>8
しかし今では

親「ゲームやってる奴なんてクズだ、外出て遊べ!」

親「公園でボール遊びするな!隣の家のガラス割ったら弁償することになるぞ!」
親「空き地で遊ぶな!所有者がいるんだぞ!」
親「裏山で遊ぶな!遭難したらいろいろな人に迷惑をかけるぞ!」
親「秘密基地ごっこをするな!変な人に秘密基地に住み着かれて危ないぞ!」
親「道路で遊ぶな!車が来るから危ないぞ!」
親「子供だけで街に行くな!金銭感覚が狂うぞ!食生活が乱れるぞ!トラブルに巻き込まれるぞ!」
親「子供だけで遊園地に行くな!子供のうちから金を使う遊びをするとおかしくなるぞ!」
親「○○君の家に遊びに行くな!○○君の家族に迷惑がかかるぞ!」

>>8(どうすりゃいいんだよ…外で遊べないじゃん)

おかしな世の中になったもんだぜ…
こういう親って子供のことを「会話ができるペット」くらいにしか見てないんじゃね?
12名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/20(金) 10:06:27.69 ID:s91r1CU90
64までは本当に良かった
GCWii以降は64以前のアップグレード版でつまらんわ
13名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/20(金) 10:09:14.28 ID:rizZZeBG0
PSと64持ってたけどやっぱ対戦は64だったな
コントローラ全員持ち込み

スマブラマリカーマリパ黄金銃は放課後毎日やってた
PSを貶すわけじゃないけどあっちは一人用RPG専用機だった
14名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/20(金) 10:30:56.57 ID:pAHwGd+A0
>>12
それGC、WiiよりPS2以降のPSハードの方がしっくりくる
15名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/20(金) 10:32:46.61 ID:VvcPPKEQ0
>>14
PS3がPS1やPS2のアップグレード版だったらどんなに良かったか
好きだったコンテンツはみんな死んだ
16名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/20(金) 19:33:34.57 ID:GXajff/I0
>>11はやり過ぎかも知れんがだいだい同意
親「家でゲームしないで外で遊べ!」
子「友達と公園で遊ぶか…」
公園にて
子供達「あ!、ゲートボールしてる老害達が幼稚園児達を泣かしてるぞ!なんだよこれ!公園は止めるか…」
「けど他は…道路は危ないし家で遊ぶか」

これが今の現実
17名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/20(金) 20:39:47.95 ID:l5eaedVx0
>>12
アップグレード版ならまだ良い、実際は劣化版
GC以降はSFC〜64時代の任天堂ソフトにあった作り込みの深さ、世界観の魅力、ゲームの斬新性が無い
18名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/20(金) 20:51:27.21 ID:IEWrM5mn0
>>16
最近は外でDSやってる子供が増えてって小学校で問題になってるぞ
実際、公園でゲームやってる子供いるしな
19名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/20(金) 21:47:47.33 ID:tFAvjpGR0
良い方に考えても PS1 を最初に買い与えられて強烈に刷り込まれたってところかなあ
20名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止
実態はFFの攻略情報をいち早く入手してクラスの中心的存在になってたのがPSユーザーで
任豚は日陰者だったんだけどなーw