軌跡新作がテイルズを越えたと話題に!

1名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止
閃の軌跡2
https://www.youtube.com/watch?v=Cts9F8MxmEc

「テイルズ オブ ゼスティリア」第3弾PV
https://www.youtube.com/watch?v=mAuo2M0KlUo
2名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/19(木) 22:49:12.92 ID:qn315Rj80
PS2初期レベルwwwwwww
3名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/19(木) 22:50:06.92 ID:gRN/UGuu0
どっちも酷いなw
4名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/19(木) 22:50:22.88 ID:qn315Rj80
松来の声ゴミすぎる
5名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/19(木) 22:51:49.79 ID:Ym3HsAXC0
テイルズの戦闘は3Dになってからぱっとしなくなったな
エターニアまではスゲーかっこ良かったのに
6名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/19(木) 22:52:12.00 ID:QN2oE5kL0
軌跡新作(のロード時間)がテイルズ(オブジアビスPS2版)を越えた

かと思った
7名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/19(木) 22:52:44.75 ID:HDZsozh40
英雄伝説のほうは知らんけどテイルズはマジでなんでヴェスペリア以降どんどんグラフィックしょぼくなっていってんの?
8名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/19(木) 22:53:05.94 ID:KJmsIOsn0
モーションとカメラワークと演出が良かったら多少は見れたもんになると思うんだが・・・
9名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/19(木) 22:53:57.38 ID:6wMgxvXv0
超えたというか降りてきたというか
10名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/19(木) 22:54:07.93 ID:SjPmEARy0
MS資金無くてバンナムからのしょぼい予算だけだからだろ
11名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/19(木) 22:54:14.78 ID:oPZ59BF+0
バイクと「だあ!!!」のシーンで笑った
12名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/19(木) 22:54:22.09 ID:qn315Rj80
>>7
売れないから
13名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/19(木) 22:55:16.05 ID:Y6EH5y0V0
モーションはどうにもならんの?

前にニコニコでキネクトつかってCGのモーションつけてる動画とかみたけど
14名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/19(木) 22:57:33.59 ID:hlXSiRcF0
ドチモドチ
15名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/19(木) 22:57:57.30 ID:wNt3Y5e10
確かに両方PS2レベルだ
16名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/19(木) 22:57:59.19 ID:Ntu8PYAb0
リィンすき
17名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/19(木) 22:58:03.50 ID:H5ytySg10
モーションはPS2水準突き抜けてPSレベルまで先祖返りしつつあるな。

超低予算ってのがヒシヒシ伝わってきて正直辛い。
18名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/19(木) 22:58:19.62 ID:KsHOjaum0
とっつきやすい絵柄なのは強いな
19名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/19(木) 22:58:20.80 ID:qn315Rj80
閃の軌跡のほう編集までセンスねえな
20名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/19(木) 22:58:22.77 ID:oPZ59BF+0
なんか、ニコニコでMAD作ってるやつの方がまだ見せ方上手いような
何故こんな不自然なPVになるの?
21名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/19(木) 22:58:36.28 ID:fHDBDGZH0
だー!
22名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/19(木) 22:58:49.55 ID:6kDP0+zr0
動きと表情だけ見ても軌跡では相手にならん
ファルコムはもっと反省しろ
23名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/19(木) 22:58:50.70 ID:YysCuym20
ハーフ程度売れるテイルズが毎年糞グラってのは何処に予算消えてるんだろうか
10万程度の売り上げのサードでもグラはもっと良いぞ
24名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/19(木) 22:59:06.64 ID:qn315Rj80
バンナムで一昔前までセンスあるPV作ってたやついなくなったんだろうな
25名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/19(木) 22:59:16.07 ID:vJoVe+AI0
ロード時間を前のままで出してきたら
逆に感心して買ってしまいそうだ
26名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/19(木) 22:59:29.14 ID:pzRPE9P60
この2つで比較するなら、まだテイルズのが上だなぁ。
27名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/19(木) 22:59:52.47 ID:++0gkJtL0
>>23
声優
28名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/19(木) 23:00:00.01 ID:Nkh//uy10
テイルズはまず音楽なんとかしよう。
29名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/19(木) 23:00:04.09 ID:kmN2dB4m0
テイルズはキャラのモデルは結構上手くまとめてる感じするけども
背景はまあリアルにPS2並

>>7
それTOVを美化し過ぎだろ
30名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/19(木) 23:00:19.57 ID:HfJ63SY60
軌跡シリーズは八頭身にすべきじゃなかったような…
そのままでもいいけど、上げるなら五頭身くらいがいいんじゃない?
頭身上げれば上げるほど、モーションの違和感が大きくなるし
31名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/19(木) 23:00:47.09 ID:f6kftOJO0
PSマネーでどうにかならんの?w
32名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/19(木) 23:02:01.27 ID:qn315Rj80
>>27
ネットでネタにされてるカス声優ばっかで別にコストがかかってるとは思わんな
やっぱり無能社員に金がかかってるんだと思う
33名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/19(木) 23:03:25.55 ID:DmwTeUkX0
こんなゴミよりテンペストリメイクしろよ
34名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/19(木) 23:03:43.01 ID:kmN2dB4m0
軌跡シリーズの3D化はFE蒼炎を思い出す
モーションが完全に終わっとる
35名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/19(木) 23:04:37.64 ID:6kDP0+zr0
まともにモーションつけられないなら頭身上げるべきじゃないね
イベントシーンも見苦しくなる
36名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/19(木) 23:05:16.85 ID:XhKTIRL40
>>29
美化もなにもTOVが完成形
何故かそこから劣化していってる
37名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/19(木) 23:05:58.60 ID:pzRPE9P60
>>29
リアルタイムデモなんかは確かに微妙だけど、
TOVはトータルで見れば相当なモノだったよ。
38名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/19(木) 23:06:01.98 ID:kzMlkqT00
>>17
そのまま逆行すればPCエンジンから昭和PCにたどり着いて全盛期のファルコムになるのかもしれない
39名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/19(木) 23:07:03.14 ID:MzE9/rRt0
ちょっと「おっ!?」と思ったけど
まあファルコムはファルコムだったわ
https://www.youtube.com/watch?v=j8-M2hj7VW0
40名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/19(木) 23:07:52.34 ID:x8/1ckst0
早く軌跡シリーズ終わってくれないかな
零の途中で切ってしまったので復帰する気が起きん
41名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/19(木) 23:07:57.54 ID:qn315Rj80
>>39
今こんなのプレイしたら頭どうにかなっちゃう
42名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/19(木) 23:08:19.05 ID:LiU0lXR10
だーで笑ってしまったが
ファルコムはモデリングは仕方ないにしても
そろそろモーションをキャプチャーし直そうぜ
43名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/19(木) 23:09:14.29 ID:XhKTIRL40
ファルコムは現行より2世代後ろを走ってると考えればいろいろ納得できるな
44名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/19(木) 23:09:41.70 ID:p9VYwebf0
この2作に限った話でもないけど、なんで背景で手を抜いちゃうんだろうな

あとテイルズは過去作のスタッフロールで見たこと無い名前がディレクターやってるが大丈夫なのか?
45名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/19(木) 23:09:50.45 ID:kmN2dB4m0
トゥーンシェードって凝ったモーションありきだと思ってるんだけど、
TOVのクソみたいなモーションでもこうやって需要あるんだから、やっぱアニオタ向けのゲームには向いてんのかな
事実売れたしなTOV
46名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/19(木) 23:11:00.77 ID:voQtBah70
テイルズひどすぎだろこれ。
PS2のポリゴンをそのまま高解像度、視覚効果与えましたレベル。
背景のオブジェクトもしょぼすぎるし、モデルも口パクが違和感やばい。
ヴェスペリアとエクシリアを出した後に、どうすればこんな大学生級まで劣化するんだ?
vitaに完全移植できるんじゃねーか?
47名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/19(木) 23:11:07.24 ID:HDZsozh40
>>29
は?美化してないけど・・・
マジで街中もキャラもアニメがそのまま動いてるレベルだったんだが
48名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/19(木) 23:12:01.57 ID:rXHOA4u30
どっちも酷いよ
特にモーション
49名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/19(木) 23:12:01.97 ID:dyOQyRUz0
https://www.youtube.com/watch?v=3DMsFah5LX4
こっちの方が面白そう
50名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/19(木) 23:12:04.59 ID:gItxkzvM0
軌跡って結構信者いるんだろ
こんなので満足しちゃうのか
51名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/19(木) 23:12:26.49 ID:qn315Rj80
>>44
もう信者向けに売ってるだけだから
背景がくっきりすっきりしてたほうがいいのだ
52名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/19(木) 23:13:09.16 ID:WNjTtawI0
スレが信者だらけだわ 不満言っても
俺は気にしないけど?って言ってくるしな
53名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/19(木) 23:13:13.61 ID:++0gkJtL0
ヴェスペリアは視点固定だったり、前時代的だけど、今回はオープンワールドだからなぁ。

ちょっとぐらいグラが劣化するのはしょうがないわ。
オープンワールドの宿命だし。
54名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/19(木) 23:13:28.67 ID:kmN2dB4m0
>>48
これでもテイルズは大分進化したんですよ
TOSの時は本当に目を疑ったからな
特にイベントシーン
55名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/19(木) 23:13:54.71 ID:kyVGyWB/0
絶景ね…
56名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/19(木) 23:14:10.54 ID:qn315Rj80
>>53
それゼノブレイドの真似して同じことホザいてるライトニングリターンズと一緒だろ
57名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/19(木) 23:14:36.94 ID:PmOdtwxY0
閃の奇跡ってロードが凄い糞なことしか話題にならなかったな
58名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/19(木) 23:14:42.20 ID:02sSppkX0
JRPG大好きなPSW世代だから勿論両方買うけど確かにこれはひでぇって思うわ
10年前となにも変わってないって・・・
洋ゲーも任天堂ゲーも苦手だからANGINとバンナムには頑張ってもらわんと
ブレスや幻水やWA復活しないかなぁって思い続けて5年以上たつのかもう
59名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/19(木) 23:14:44.13 ID:+okZR1Q/0
テイルズはTOXからキャラの造形がマシになったけど、
背景とエフェクトが退化して総合的にTOXより劣化したように見える
60名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/19(木) 23:14:53.49 ID:oPZ59BF+0
テイルズは最近影が薄い気がする
ネタにもされない感じ
61名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/19(木) 23:15:00.46 ID:rXHOA4u30
>>54
未だにイベントシーンがぎこちなさすぎるのは何を今まで学んだんだとしか思えない
軌跡のモーションは論外
PS2初期レベル
62名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/19(木) 23:15:16.88 ID:p9VYwebf0
>>53
オープンワールドって信者の妄想以外で聞いたこと無いが
63名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/19(木) 23:15:17.99 ID:uZQk4WaV0
64名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/19(木) 23:15:25.14 ID:gIg3JkJW0
テイルズなんか不気味の谷っぽくなってない?
65名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/19(木) 23:15:38.00 ID:bBKXDNMM0
どちらもフルポリ3Dで臨場感抜群だな
背景が2D()のゼノとは大違いだわ
66びー太 ◆VITALev1GY @転載は禁止:2014/06/19(木) 23:15:44.04 ID:5PtUM7tE0
>>1
うーん、、互角じゃないかなw

wiiや3DSよりはずっときれいだよ
67名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/19(木) 23:15:46.03 ID:kC0jjtur0
D2あたりまでは買ってたけど今じゃ様子見しかしない
68名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/19(木) 23:15:58.22 ID:qn315Rj80
>>60
俺は期待してるとかいうバリア張るので精一杯なんだろうな
69名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/19(木) 23:16:07.52 ID:hpXct7NZ0
>>44
モデリングと声優頑張ったほうが売れるからなw
70名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/19(木) 23:16:16.55 ID:rXHOA4u30
71名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/19(木) 23:16:41.30 ID:fsv01xhU0
>>66
わろた
72名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/19(木) 23:16:56.57 ID:rXHOA4u30
73びー太 ◆VITALev1GY @転載は禁止:2014/06/19(木) 23:17:01.76 ID:5PtUM7tE0
>>53
へー、今回のテイルズはオープンワールドなのか
無茶しやがってー
74名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/19(木) 23:17:34.68 ID:iAof7di60
軌跡だらけで2とかわけわからんのじゃあ
75名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/19(木) 23:17:35.63 ID:6kDP0+zr0
ファルコムのは昔みたいにチビキャラに演技させてたほうがよかったと思うけどな
76名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/19(木) 23:18:33.14 ID:gIg3JkJW0
わかった
口が横に開きすぎててキモいんだ
77名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/19(木) 23:18:59.63 ID:T6hvENB+0
オープンワールド云々は知らんが
これテイルズいつものシンボルエンカウントだろ
システム上シームレス戦闘にするのは難しいだろうけど
78びー太 ◆VITALev1GY @転載は禁止:2014/06/19(木) 23:19:23.05 ID:5PtUM7tE0
声優の演技と立ち絵が重要なんで
CGは手抜きでいいんじゃね
79名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/19(木) 23:19:34.07 ID:hpXct7NZ0
>>53
オープンワールドなのか?
ゼノブレみたいなエリア制の気がするなぁ
80名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/19(木) 23:19:36.48 ID:uZQk4WaV0
81名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/19(木) 23:20:09.26 ID:++0gkJtL0
>>56
はぁ?
ゼノブレイドがオープンワールドの起源ですかwwwww

任豚はマジで頭イカれてるな。
FF13LRはゼノみたいなゴミシステムじゃねーから。
82名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/19(木) 23:20:08.52 ID:FP8ype+cO
軌跡は碧で折れました(´・ω・`)
83名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/19(木) 23:20:44.02 ID:n8gmDzIV0
動画みたけどどっちも酷いな
軌跡は大して売れないから低予算糞グラでも仕方無いが
ハーフミリオンくらいは見込めそうなテイルズは
もうちょっと頑張れよ
84名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/19(木) 23:20:44.93 ID:02sSppkX0
>>75
いま碧エボやってるけど閃はあらゆる全てが劣化したようにしか見えないな
まぁ話と世界観は好きだからやるけど
テイルズはもう酷いことになれたな。Vは奇跡でも起きたんだろ
85名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/19(木) 23:20:59.04 ID:MzE9/rRt0
ザナドゥNextみたいなのをまた出してほしい
個人的には一気に完走出来て面白かった
86名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/19(木) 23:21:24.49 ID:ByezHlkY0
やっとPS2ぐらいまでイッたか
エライエライ
87名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/19(木) 23:21:33.93 ID:Of52P7a90
>>81
ばーか
88名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/19(木) 23:22:14.62 ID:qn315Rj80
完結してあー面白かったじゃ次が売れないんだろうなもうw
89名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/19(木) 23:22:38.36 ID:kmN2dB4m0
>>63
モデリングに関してのみ言えばテイルズの方がまだ上というかセンスがある
ただ、カットシーン演出周りはもう比べようもないな
背景は比べるのが失礼なレベル
90名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/19(木) 23:22:42.07 ID:+okZR1Q/0
テイルズはバンナムなんだから技術力は
問題ないのにこのザマなのを考えると、
ファンをバカにしすぎだろとは思う
それでも買っちゃう固定層がいるから仕方ないが
91名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/19(木) 23:23:56.03 ID:YysCuym20
>>81
誰も起源主張してないのに起源がどうとか韓国みたいな奴だな
92名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/19(木) 23:24:16.25 ID:HDZsozh40
>>53
なるほど視点回せたのね
じゃあしかたがないのか
93名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/19(木) 23:24:27.64 ID:++0gkJtL0
>>91
>>56
みてみ
94名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/19(木) 23:25:51.52 ID:FP8ype+cO
>>90
割と昔から鉄拳やエスコンとかと比べると1ランク落ちるで(´・ω・`)
SやRの演出は別格や(´・ω・`)
95名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/19(木) 23:26:14.90 ID:YysCuym20
>>93
ゼノブレイドの真似事して失敗したって話じゃないのか?
オープンワールドの起源主張してるのどれか教えて
96名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/19(木) 23:26:48.62 ID:8q1aWH3a0
世界観は軌跡の方が上だな
テイルズは毎回専門用語が入れ変わってるだけだし
97名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/19(木) 23:27:03.59 ID:kmN2dB4m0
バンナムのトップは技術力あったかもしれんが、テイルズスタジオは全くそうじゃなかったろ
解散後にどういう開発体制になってるのか知らんが
98名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/19(木) 23:27:26.13 ID:qn315Rj80
>>96
そ、そうなの?w
99名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/19(木) 23:27:57.68 ID:qn315Rj80
>>97
バンダイナムコスタジオ自体が人材の墓場
100名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/19(木) 23:28:06.80 ID:02sSppkX0
真面目に両シリーズを空やファンタジアから追っかけてる人どのぐらいいるんだろうな
昔はよかったとか言うつもりはないけど正直変わらなさすぎだよね
101名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/19(木) 23:28:38.26 ID:++0gkJtL0
>>95
共通点そこしかないだろ
102名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/19(木) 23:28:45.17 ID:bFgtVsRQ0
軌跡は先週出た奴焼き回しとは言え数字ショボくなって無ってたな
103名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/19(木) 23:28:45.60 ID:Y6EH5y0V0
ちょっと前にバンナムが成果主義になった時に
精鋭はみんなテイルズチームに入りたがったとかって話を聞いたが
テイルズからそういうオーラを感じた事ってないよね。。。
104名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/19(木) 23:28:58.26 ID:fI0G2dco0
このグラで我慢できるならWiiのソフト(WiiUですらない)も充分遊べるよ
さあ今こそ宗教から抜けだして面白いゲームを遊ぶんだ
105名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/19(木) 23:29:57.55 ID:p9VYwebf0
>>103
本当の精鋭は他社に行ったんだろう
106名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/19(木) 23:30:32.81 ID:qn315Rj80
>>103
どうせそれもゴキブリの捏造
107名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/19(木) 23:31:25.87 ID:YysCuym20
テイルズがオープンワールドと言ってもフィールドが立体的になっただけだろ?
ゼノみたいに見えない壁がないとかでもない限り何時もの3Dテイルズ
108名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/19(木) 23:31:34.93 ID:FP8ype+cO
>>103
ぶっちゃけ無能なプロデューサーが入ってきてでしゃばるようになっただけやった(´・ω・`)
樋口・吉積→馬場・大舘の絶望感(´・ω・`)
109名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/19(木) 23:32:04.32 ID:vqfPeLSU0
いつものテイルズとファルコムじゃねえか
110名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/19(木) 23:32:11.84 ID:+okZR1Q/0
>>97
それは人材の配置転換なり研修なりでカバー可能
それなのにこの現状はバンナムがテイルズブランドに
あえて力を入れてないとしか思えん
実際力を入れてないんだろうがw
111名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/19(木) 23:32:36.70 ID:pxdvteeF0
ファルコムはいいかげん軌跡シリーズ終わらせろ。
112名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/19(木) 23:33:08.70 ID:qn315Rj80
軌跡のほうカットインがプレイ画面にのってないけど
もしかして退化してるのかな
113名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/19(木) 23:33:23.81 ID:HDZsozh40
まあテイルズの世界観は正直魅力的ではないが(エターニアだけはちょっとよかったが)英雄伝説とやらの世界観も知らんからどうでもいい
114名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/19(木) 23:33:47.81 ID:02sSppkX0
ゲハで馬鹿にされるのやだからどっちもwiiuで出せばいいのに
でもどうせパンツはいらんて言うんだろ?
115名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/19(木) 23:35:06.68 ID:1BrsIS7x0
軌跡好きな人はグラとか気にしてないだろ
116名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/19(木) 23:35:34.98 ID:qn315Rj80
テイルズ好きな人はゼノブレイド気にしてるのにな
117名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/19(木) 23:36:42.81 ID:NnoSGvYG0
バンナムが無理しちゃってオープンワールドとか言っているのか
ただのだだっ広い平原が出て来ると予想
118びー太 ◆VITALev1GY @転載は禁止:2014/06/19(木) 23:37:05.77 ID:5PtUM7tE0
ゼノブレイドをこいつらのライバル扱いするなよw
両方の意味で
119名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/19(木) 23:37:31.38 ID:pzRPE9P60
TOVのモーションがしょぼいと言ってるヤツいるけど、
モーション組んだ事ある奴からすれば、TOV戦闘シーンの
手付けモーションはお手本レベルだったんだけどな。
派手さは無いけど堅実な作りで、結構綺麗なリグ組まないとあれは出来んし。
TOX以降は話にならんが。
120名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/19(木) 23:37:42.38 ID:Pwkrflx40
>>115
グラ気にしてないからちびキャラで良かったのに
勝手にデカキャラにして粗が目立つようにしたから糞になった
121名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/19(木) 23:37:44.62 ID:2aZBw+Z40
>>100
テイルズは戦闘システムは弄ってるだろ
122名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/19(木) 23:37:48.43 ID:++0gkJtL0
123名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/19(木) 23:38:35.00 ID:gIg3JkJW0
いつのまに2が出るのか
信者に聞きたいんだけど2で完結しそう?
124名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/19(木) 23:39:19.32 ID:++0gkJtL0
125名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/19(木) 23:40:29.74 ID:qn315Rj80
>>124
今年のE3で任天堂が発表してるレベル
126名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/19(木) 23:41:01.16 ID:+okZR1Q/0
今回のテイルズがオープンワールドってソースあんの?
公式をざっと目を通したけど特に書いてなかった

巨神脚のアーチを彷彿とさせる山があるから連想ゲームで
オープンワールドっていってるわけじゃないんだよな?
127名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/19(木) 23:41:24.77 ID:++0gkJtL0
128名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/19(木) 23:41:52.57 ID:qn315Rj80
スレ見たら信者のなかだけで
今回はスタッフが最高、オープンワールドとか言ってた
129名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/19(木) 23:42:01.00 ID:5asawNuB0
キャラさえよければテイルズのファンなら許してくれるだろうに
顔もいまいち
130びー太 ◆VITALev1GY @転載は禁止:2014/06/19(木) 23:42:24.14 ID:5PtUM7tE0
>>127
3DSよりはずっと解像度が高い~
131名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/19(木) 23:43:21.93 ID:XhKTIRL40
ID:++0gkJtL0の目が狂ってるだけか
132名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/19(木) 23:43:37.67 ID:T6hvENB+0
あのー…もう一度言うけど
造形だの模倣だの真偽だのそんな話以前に
オープンワールドでシンボルエンカウントだと
オープンワールドの意味無いんじゃねえの?
というかシンボルエンカウントのオープンワールドってアリなの?
133名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/19(木) 23:44:25.47 ID:2aZBw+Z40
そもそもテイルズはオープンにする意味あるのか?
テイルズの良さは戦闘とキャラが殆どだろ
134名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/19(木) 23:44:52.63 ID:02sSppkX0
>>123
絶対に完結しないと思う
結社の使徒が7人中3人も出てないし盟主がなにしたいのかもさっぱり
レミフェリアとか共和国とかネタも多いし
135名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/19(木) 23:45:17.57 ID:FP8ype+cO
戦闘システム的にテイルズとオープンワールドの相性はモンハン並に悪い(´・ω・`)
まず実装されんやろ(´・ω・`)
136名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/19(木) 23:46:15.33 ID:jplfZtkk0
バンナムは中盤からのイミフストーリー直したショパンを出せ
137名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/19(木) 23:46:33.90 ID:TnoAMBUE0
軌跡はロードがどうなるか?が一番だろ!!
グラなんかどうでもいいわ!!

TOZはあの柵は超えられるのかね?
138名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/19(木) 23:47:07.77 ID:WNjTtawI0
軌跡は社長がまだまだ10年以上続くつもりだからな 生きて完結見れたら良いな程度だよ
139名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/19(木) 23:47:46.17 ID:EYdV6nOv0
テイルズのオープンてアクションMMMOみたいな感じかと思ったら
細かなエリア式フィールドだったのを大きなエリア式フィールドにしましたってだけだな
オープンワールドでエンカウントって頭おかしい
140名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/19(木) 23:49:21.54 ID:qn315Rj80
フィールドが広いわけもないんだよなあ
141名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/19(木) 23:50:52.39 ID:8sacgo3P0
テイルズの全盛期ってアビスとかその辺かな
142名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/19(木) 23:50:53.95 ID:FiAaDgqa0
意味も無くフィールドを広くてしてシームレスエンカウントなんぞ実装しようものならロングレンジから魔法ぶっ放すだけの戦闘に成り下がるだろうな
143名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/19(木) 23:51:50.31 ID:Y6EH5y0V0
バンナムは今後も藤島使うなら、もうちょっと目を大きく描いてもらえよ

リテイク出す勇気
144名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/19(木) 23:51:50.56 ID:zmsV78oW0
「メインシナリオありつつ広い世界で探索や戦闘を楽しむ」って次世代RPGの方向は目指せないし作り込めないのに
どうして半端に追いすがってるのか謎だわ

キャラがイベントで会話したり動いたりがメインなんだから
移動も戦闘も超簡略化していってその分だけイベント増し増ししたほうがウケるだろうに
なんでいつまでも「RPGっぽい形」を維持しようとしてるんだろ?

そういう意味でも革新できてなくて駄目駄目だと思う
145名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/19(木) 23:53:13.52 ID:2aZBw+Z40
>>144
テイルズやったことない奴はこういうこと言うよね
お前らキャラの掛け合いだけありゃいいんだろ?的な
146名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/19(木) 23:53:28.41 ID:qn315Rj80
>>143
藤島使ってないじゃん
全部内製
多分適当に描かれた落書きにサインさせて名義だけ
147名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/19(木) 23:53:55.95 ID:UYRS903L0
軌跡ユーザーがまだそれなりに付いてってるのに驚き
もう完結したら教えてってならないのかな?
148名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/19(木) 23:54:17.13 ID:02sSppkX0
>>141
別チーム制のレジェンディア発売3日前にアビスを公開したり元気があったよな
その事自体は酷く陰湿だけど
149名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/19(木) 23:55:42.40 ID:itb4SF8ji
>>146
藤島はバンナム社員が描いた落書きに自分のサインをするようなプロ意識のないクズ野郎ってこと?
150名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/19(木) 23:56:01.25 ID:v+Cxgr530
>>144
馬鹿発見

そんなのファンは望んでないわ
151名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/19(木) 23:56:24.39 ID:+okZR1Q/0
>>142
そこはシステム次第でなんとでもなるんじゃない?
例えばゼノクロは遠距離の銃と短距離の剣を
少なくともTPの回復量差異で両立を図ってるみたいだし

あと、もしもオープンワールドならシームレス化は避けられんし
152名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/19(木) 23:56:45.66 ID:WNjTtawI0
>>147
空から入った人らはのん気に待ってるよ
騒いでるのは零から閃の間に入った連中
153名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/19(木) 23:56:48.66 ID:FP8ype+cO
>>147
というか母数自体は増えてるっていう(´・ω・`)
相当数入れ替わってるような気もするけどね(´・ω・`)
シナリオが売りの割にリベール編にしろクロスベル編にしろ風呂敷畳めずに後半グダグダやからアカンわ(´・ω・`)
154名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/19(木) 23:56:49.46 ID:qn315Rj80
>>149
藤島ってテイルズに関しては前から生きてんのかってくらい酷い絵しかなかったじゃん
それをバンナム社員が肉付けしたんでしょ
155名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/20(金) 00:00:55.82 ID:zi9eONCZ0
プレイするのを空の軌跡SCで辞めて正解だったな
156名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/20(金) 00:01:28.55 ID:A35Cil6M0
見比べたら普通にテイルズの方が上だったが
テイルズもしょぼい
157名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/20(金) 00:01:46.42 ID:FFlDZiY60
空の軌跡の信者の語り方を見たら普通買わないよな
158名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/20(金) 00:03:18.56 ID:T6hvENB+0
あとテイルズはダンジョンにパズルギミックが多いけど
あの要素をそのままシームレスにするのはかなりキツいと思う
パズルを解くのに広すぎるとストレスになるが
広くしないと多人数や大きな敵とのシームレス戦闘は難しい
今までは道幅を狭くしてそこにエネミーを配置してる事が多かったが
これもシームレスだと難しい
159名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/20(金) 00:03:27.56 ID:vM3gZfxDi
>>154
本当にお前の言うような事を藤島がやってるなら大問題なんだが
立派な詐欺だろ
160名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/20(金) 00:04:04.31 ID:FFlDZiY60
>>159
そうだねオールスターバトルだね
161名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/20(金) 00:04:13.93 ID:3bYVJ1Gy0
ゼノ並の糞モーションだな
162名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/20(金) 00:04:45.81 ID:FP8ype+cO
>>157
何故か妙に攻撃的やからな(´・ω・`)
スタオーとさかんに信者論争が起きてた時代のテイルズも凄かったけど(´・ω・`)
163名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/20(金) 00:05:56.03 ID:FFlDZiY60
>>162
スタオーとゼノサーガはPS2とあいまって本当に人気あったからなー
テイルズとかファルコムは当時から信者がキモかったよね
164名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/20(金) 00:07:21.40 ID:0ZE4XYzj0
この期に及んでメインヒロインが松来とか勘弁だわ
もっとフレッシュなの連れて来いよ
165名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/20(金) 00:07:53.04 ID:2fuY5j4Y0
>>163
それってただの同族嫌悪じゃねえか…
166名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/20(金) 00:08:08.94 ID:FFlDZiY60
>>164
腐女子に配慮して女キャラはワザとキチガイ声優使ってるんでしょ
167名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/20(金) 00:08:12.16 ID:2is0eMsx0
>>162
元は同じウルフチームなんだから
争う理由は皆無なのに不思議だった
168名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/20(金) 00:08:36.69 ID:hmZvEAaFi
>>163
いやそこにあげてるゲームの信者は全員キモいよ
169名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/20(金) 00:08:44.51 ID:FFlDZiY60
>>165
当時知らないガキか
170名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/20(金) 00:09:47.37 ID:9u807Lf80
バイクヤバイな・・・・・
171名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/20(金) 00:11:04.35 ID:a8LejwVB0
当時を詳しく知ってる大人がゲハでテイルズや軌跡語ってんのか
ID真っ赤にして
172名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/20(金) 00:11:33.78 ID:2fuY5j4Y0
>>169
SOもゼノもリアルタイムでやってたが…?
SOはテイルズとの信者論争よりもセカンドストーリーと3の内ゲバのが酷くて話にならんかったがな
ゼノもEP1の時点でギアス信者と内ゲバだらけで2以降なんかはまともにスレ機能してなかったし
173名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/20(金) 00:12:58.64 ID:FFlDZiY60
>>172
嘘乙
そんなやついねーっつーの
174名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/20(金) 00:13:01.29 ID:QFPU05oaO
>>163
おっさんにもなって選民思想剥き出しなのは恥ずかしいからやめなよ(´・ω・`)
175名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/20(金) 00:13:56.33 ID:Jtnzy9aO0
ファルコムはまた決算前にクソゲー出すのか。閃の軌跡1と2を一本にまとめてPS4で2800円くらいで出すなら買ってやってもいいぞ
176名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/20(金) 00:14:07.31 ID:Tlahlen+0
>>126
ここの24分ぐらいのフィールドの説明で
オープンワールドをほのめかすような感じだったからそのせいでオープンワールドと思ってる人が多いんだろう
http://www.youtube.com/watch?v=_Xplr6oIyD0
177名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/20(金) 00:14:29.32 ID:FFlDZiY60
もしかして今どきゼノサーガep2叩いてる奴って
当時知らなかったガキだからか
178名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/20(金) 00:14:35.29 ID:Gn1kxEii0
閃の軌跡Ⅱのモデリングや物語よりも閃の軌跡Ⅰの時の地獄ロード時間の悪印象が強すぎて初めて発売日に買わない軌跡シリーズになりそう
179名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/20(金) 00:14:40.59 ID:EpkFhlzz0
軌跡は初代と2だけ遊んどけばいい
後は蛇足
180名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/20(金) 00:15:15.49 ID:2etVu8YR0
軌跡は反省会スレのほうが勢いあるからな
181名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/20(金) 00:15:21.89 ID:TLoeJTPA0
>>52
それそれ
182名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/20(金) 00:16:27.06 ID:a8LejwVB0
ガキと思われたくないからオッサンを自称する子供の場合→思春期によくある症状

本物のオッサンの場合→もう見てらんない…
183名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/20(金) 00:16:44.06 ID:MQqujbCR0
ファルコムが任天堂を嫌ってるって意見見たけど会社的にはどっちのが有名なの?
184名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/20(金) 00:17:00.12 ID:FFlDZiY60
話についていけないからオッサン連呼
185名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/20(金) 00:17:59.69 ID:FFlDZiY60
さっきの奴が黙ったのが笑える
本当に勝手にシリーズで対立してると思って噛み付いてきたのか
速攻当時知らない馬鹿で終了してりゃいいのに
186名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/20(金) 00:18:18.18 ID:rizZZeBG0
>>127
ポリゴンはそこまで悪くないと思う(良くもないが)
テクスチャがおかしいな
プラスチックみたい
187名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/20(金) 00:20:05.95 ID:86YPZS9v0
ヴァンマスV2出してくれよ
バランスは初代と2から選べるようにしてさ
あれは埋もれさせるには本当に惜しい
天属性は萌えるからおすすめ
紙のように燃えるから使いづらいけどな
188名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/20(金) 00:20:15.31 ID:a8LejwVB0
必死なオッサンがゲハで憂さ晴らししても現実は変わらない…(´・ω・`)

>>183
それは比べる迄もないでしょう
189名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/20(金) 00:20:38.33 ID:ntFo8v450
>>176
馬場が喋ってるとこ初めて見たがオネェっぽいなw
190名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/20(金) 00:21:28.69 ID:FFlDZiY60
>>189
サイン会で俺の目を見つめながら手を強くぎゅっと握ってくれたからな・・・
191名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/20(金) 00:22:11.48 ID:FFlDZiY60
>>188
ファルコムとテイルズは昔から信者がキモかったって言われて
何が悔しかったんだこのソクミン
192名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/20(金) 00:23:21.52 ID:Je+GqeRu0
グラならSO4がトップレベルじゃね?
尚、それ以外の部分は
193名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/20(金) 00:23:55.28 ID:2is0eMsx0
>>176
これならオープンワールドって思うのも無理ないな
これでオープンワールドじゃなかったらバンナム鬼畜すぎ

オープンワールドはシームレスバトル化は避けられいから背景劣化してんのかな?
ならキャラも落として全体の質感を統一しろと…
キャラゲーだから無理かw
194名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/20(金) 00:26:44.55 ID:z0I5ogYg0
こんなのわざわざ据え置きでやるようなゲームじゃないw
ゼノクロ級のJRPGはモノリス以外永遠に作れないなw
195名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/20(金) 00:28:05.69 ID:a8LejwVB0
>>193
でも本当にオープンにするなら明確に言わない理由が分からない
それこそテイルズの大転換だし
196名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/20(金) 00:29:03.54 ID:zXC64G080
PS2の新作って言っても誰も疑わないレベルだよな
低予算の中で頑張ってるんだろうけどやっぱ酷すぎるわ
197名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/20(金) 00:29:08.90 ID:7eiJGEBW0
軌跡のスレは不満やそれの批判を言えば袋叩きにされるから怖いわ
無理がある擁護も目立つ
198名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/20(金) 00:29:14.83 ID:5FT6Sf7U0
おーぷんってなんなん
199名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/20(金) 00:29:22.28 ID:SYF1SdzU0
擁護してるクズは死ね ゼノは叩くくせに
200名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/20(金) 00:29:33.15 ID:FFlDZiY60
こいつらが頑張ってると思うのか?
単に技術力がないだけだろ
201名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/20(金) 00:30:32.92 ID:09VF2Vbw0
>>1
酷い。
202名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/20(金) 00:32:34.31 ID:QFPU05oaO
>>197
世界観とか雰囲気重視のゲームはどれもその傾向が強いけど軌跡は特にね(´・ω・`)
203名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/20(金) 00:33:33.85 ID:ntFo8v450
>>193
バンナムのやり方からすると
オープンワールドと期待させといて
売り逃げしたいんじゃないかw
言ってることはオープンワールドじゃなくても出来るし
204名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/20(金) 00:33:55.22 ID:x+3zNYKX0
PS2のゲームのリマスターならこんなもんでしょう
205名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/20(金) 00:34:07.10 ID:prHY4xEP0
>>197
軌跡スレには関わんない方がいいよ 何を言っても「俺は気にしない」で不満言った奴を叩くだけだから
206名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/20(金) 00:34:19.66 ID:vzFKdlEK0
ゲハの年齢層を察するに
ファルコムと旧日本テレネットについて、今から明け方まで熱く語り尽くしたいスレ住人も少なくないんじゃないかな?
207名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/20(金) 00:34:23.47 ID:mPydKfDq0
テイルズがシームレス戦闘になっても
戦闘システムの良さを削ぐからそんな要素無くて良いと思うが
そろそろイベントモーションをマトモにしないとさ
いくらモデリング綺麗にしても逆に不自然と言うかさ
208名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/20(金) 00:35:05.14 ID:Je+GqeRu0
>>199
奇跡のほうがゼノより面白いらしいから叩かれるんじゃね?
209名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/20(金) 00:35:16.27 ID:7eiJGEBW0
ここはプレイしたことない人が多いせいか軌跡もグラ批判が多いけど
見た目より話の方が酷いからな
210名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/20(金) 00:38:14.93 ID:J9bJ9IjK0
背景が糞すぎるのが諸悪の根源
いい加減大技を出すときにで背景が一色しかない謎空間に突入するのはやめろ
211名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/20(金) 00:38:21.13 ID:wam3xrxh0
テイルズシリーズの中で精霊巡りしなくていいやつってある?
212名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/20(金) 00:38:22.63 ID:QFPU05oaO
>>209
それぞれの地方でこじんまりとした冒険劇やるだけで良かったと思うんだよね(´・ω・`)
FCと零は手堅くまとまってて面白かったし(´・ω・`)
213名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/20(金) 00:38:50.10 ID:2is0eMsx0
>>203
そんな支持層を裏切って将来のメシの種を
自ら潰すほどバンナムはアホじゃないだろう

既に失うものは無いもない状態だろうけど
214名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/20(金) 00:41:45.34 ID:yf1zoN380
見下せる任天堂のガキゲーがあれば
いくらでもクソゲーが売れるのだ
215名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/20(金) 00:42:00.85 ID:a8LejwVB0
>>210
その方がエフェクト映えるやろ
216名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/20(金) 00:44:34.44 ID:+pHb4ObW0
217名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/20(金) 00:44:46.80 ID:IsSDmBHS0
ゲームシステムよりもキャラ紹介が優先されるJRPG、声優インタビューも
218名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/20(金) 00:44:59.42 ID:06qf4+ON0
グラだけなら箱○のヴェスペリアが一番だったな
PS3版のVを遊んだ奴にはピンと来ないかもしれんがシンフォニアのPS2版とGC版くらい違ってたわ
219名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/20(金) 00:45:39.41 ID:mkPLjaxd0
>>213
フィールドに探索要素がーとプッシュしてフィールドはコピペばっかりとか
ダブル主人公が売りでシナリオ違いますーを押してほぼ同じって詐欺をすでにやってる
220名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/20(金) 00:46:02.11 ID:7eiJGEBW0
>>212
舞台がどうこうより最近出たやつはどれもまともに完結してないのがダメ
だがこの話題自体あっちではタブーになってる
タチが悪いのがこれを空厨や碧厨が対立してるという事にしてる事
221名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/20(金) 00:46:41.68 ID:86YPZS9v0
どうせ今世代はスマホの下地だしな
そりゃ適当に作るよ
222名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/20(金) 00:47:03.33 ID:pYM8Zi9u0
Vのグラがどんどん進化していくと思うよな普通
まさか退化していくなんて
223名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/20(金) 00:48:49.54 ID:0KN1E2bI0
>>213
いや、アホだろう。
つい最近もガンダムで事件を起こしたばかりだろw
224名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/20(金) 00:49:43.30 ID:yf1zoN380
テイルズ信者なんてババアばっかりだから
昔の作品のほうが評価されてたら嬉しいだろう
225名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/20(金) 00:50:28.87 ID:2fuY5j4Y0
>>222
結局絵作りには金が要るって事だ
226名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/20(金) 00:51:09.91 ID:7eiJGEBW0
>>222
ヴェスペリアと同じグラを使えばいいんじゃ
今使ってるグラはもうこれ以上綺麗にするのは無理のようだし
227名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/20(金) 00:53:02.16 ID:+pHb4ObW0
228名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/20(金) 00:55:07.21 ID:0KN1E2bI0
>>226
もう使えないんだろ。
使えるんならとっくに使っている。

MSの提示した条件を破ったもんで使わせて貰えないのかもな。
229名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/20(金) 00:55:31.65 ID:a8LejwVB0
正直テイルズファンでグラ気にしてる奴っているのかね
バトルやキャラ気にしてるのが殆どだと思うが
230名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/20(金) 00:56:06.83 ID:5FT6Sf7U0
進化しないとか本当に意味わからないな
231名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/20(金) 00:56:38.29 ID:yf1zoN380
>>229
キャラデザも社員製じゃん
そっちのほうがヤバい
232名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/20(金) 00:57:02.92 ID:CqULlnmA0
PSユーザーはグラに五月蠅いからな
233名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/20(金) 00:57:17.59 ID:dJ9lKPGG0
赤字になった事が無いのもうなずけるよね。
ゼノみたいなゲームを何年も掛けて作り込めるメーカーなんて
日本のサードには無いと思うよ。会社吹っ飛ぶから
234名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/20(金) 00:57:30.08 ID:6qJpAt5m0
だああああああああああ
235名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/20(金) 00:57:39.43 ID:Je+GqeRu0
>>227
EoEの画像見て思い出したけどSO4も顔面がリアルすぎて気持ち悪かったわ
236名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/20(金) 00:58:16.50 ID:yf1zoN380
>>233
E3のあとモノリス信者フルボッコにしてたら突然
任天堂はケチだから金かかってないとかファビョりだしたけどな
237名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/20(金) 00:58:43.03 ID:a8LejwVB0
>>231
俺が言ってるのはキャラのデザインじゃなくてグラフィック全般のクオリティの事ね
238名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/20(金) 00:58:44.57 ID:7eiJGEBW0
>>228
詳しいことはよく知らんが何か事情があるのか
あのグラ好きだったんだけどなぁ・・・
239名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/20(金) 00:58:51.23 ID:yf1zoN380
>>235
福圓のクソゲーとEoE一緒にすんなよ
240名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/20(金) 00:59:28.57 ID:aNfhMN2B0
アニメキャラ路線なんだからこんな路線で正解だろ
241名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/20(金) 00:59:39.28 ID:GPPuaE6h0
ショパンのグラは今でも良いほう?
242名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/20(金) 01:02:51.10 ID:YggfbMUz0
>>197
ほんとだよな
碧evo買ったからスレ見てたがとにかく少しでも誰かが不満を言ったら片っ端から叩いてて気持ち悪かった
おかげさまで碧evo投げたわ
243名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/20(金) 01:05:37.85 ID:aZojTnmsO
クソグラ煽りしまくるか
244名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/20(金) 01:06:15.08 ID:+4p9++x30
>>233
テイルズスタジオって赤字で解散じゃなかったっけ?
245名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/20(金) 01:06:43.61 ID:hGqTanm30
軌跡は2D絵のフェイスウインドウ復活したらいいのに
あれあったらモデリング酷くてもある程度脳内補完できるから我慢できるんだけどな
246名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/20(金) 01:07:14.83 ID:a8LejwVB0
ってかなんでファンが集うスレにわざわざ不満言いに行くのか
247名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/20(金) 01:07:16.27 ID:G66RdiC80
>>134
アカンな
本当いつ終わらせるんだろ
248名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/20(金) 01:08:02.21 ID:prHY4xEP0
>>242
どんな不満言ったの?
249名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/20(金) 01:08:13.01 ID:Dt5TJwTl0
終わらせると信者がいなくなるとでも思い込んでるんじゃないの?
だからグダグダ引っ張って次回作買わせようとしてる
250名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/20(金) 01:09:35.90 ID:J8ukaFYa0
シナリオがいいらしいから
見た目はどうでもいいんでしょこのソフト
251名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/20(金) 01:10:28.78 ID:yf1zoN380
いやもういいところなんて何一つない
病気のやつが買ってるだけ
252名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/20(金) 01:11:49.15 ID:3zxz/nNS0
>>248
俺はあそこには書き込まないが声優の声への指摘、フリーズ報告、矛盾指摘したりしてたら叩かれるぞ
253名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/20(金) 01:11:53.67 ID:25uEjYiC0
>>238
単純に金がかかる
TOVは2桁億かかってる
254名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/20(金) 01:12:44.49 ID:a8LejwVB0
しかし何でテイルズは頭身上げるかなぁ
今までの頭身の方が喜怒哀楽が漫画チックにデフォルメされて自然に受け入れられるんだけど
255名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/20(金) 01:13:42.29 ID:prHY4xEP0
>>252
いつも通りだな 
矛盾があっても 無理やりこじつけて答えを作って押し付けてるんだから
256名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/20(金) 01:14:18.16 ID:mkPLjaxd0
>>253
MSどんだけ援助してたんだよ…
257名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/20(金) 01:14:32.97 ID:/QEDkTeS0
>>211
とりあえずグレイセスはサブイベ以外で精霊集めは無し
グレイセスに限らず後期テイルズは必須イベントでの精霊集めはかなり減ってる
258名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/20(金) 01:17:13.50 ID:mt5ZfkdZ0
これらの問題はたとえPS4になってもグラはよくならないことかな

そろそろ本気でグラガグラガ言うのやめようや
中小和サードの限界はとっくに見えてるだろ
ファルコムにグラ要求してみろよ
無理って言うぜ絶対

バンナムはやれば出来る
アニオタ向けは低予算なだけでな
259名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/20(金) 01:18:35.47 ID:J8ukaFYa0
ファルコム信者はグラなんて誰も求めてないんだろうし
いいんじゃねーかな
260名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/20(金) 01:19:37.91 ID:5v2vMLdh0
ファルコムとガストはともかく、他はまだまだいけるよ。
261名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/20(金) 01:20:09.98 ID:b7WiHCA80
バイクで草不可避
262名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/20(金) 01:20:53.53 ID:yf1zoN380
最初の奥から剣振ってる奴もやばい
263名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/20(金) 01:20:55.35 ID:0KN1E2bI0
>>258
低予算の癖にオープンワールド期待するとか
どんだけファンの脳内補正がかかってるんだかなあ……。
例のVTRみてもオープンワールドで作るだなんて言っているようにみえないぞ。
そもそもシームレスが大前提のオープンワールドの癖にシンボルエンカウントの時点で
オープンワールドの定義には当てはまらないだろっちゅうの。
264名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/20(金) 01:21:28.12 ID:lpxoyoI20
軌跡はグラ酷いだろ
それでもやってみるとなんか嵌るんだよ
それが軌跡

やってて酷いのわかるけどやみつきになる
叩いてる奴は何もわかっちゃいない
265名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/20(金) 01:24:25.98 ID:UeOX952m0
他の作品超えたとか言ってたらそりゃ色々言われても仕方ねえだろ。
266名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/20(金) 01:26:57.11 ID:mt5ZfkdZ0
>>260
日本一とかコンパイルハートとかIFとかあのへんも全部無理だよ レベル5あたりでもまだ無理かもしれん
あくまでも中小企業ね

>>263
誤爆乙 どんまい
267名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/20(金) 01:28:53.88 ID:0KN1E2bI0
は?
ごばく?

ワケわかんね。
上のほうの流れ見てねえのか?
268名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/20(金) 01:29:09.94 ID:MhbTLIft0
テイルズの予算削られ感が半端ないな
269名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/20(金) 01:30:15.87 ID:2fFm0jl40
>>53
無味乾燥としたオープンワールドだな。フィールドがのっぺりしてるし
270名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/20(金) 01:30:43.77 ID:mkPLjaxd0
>>263
現時点で戦闘をはっきりさせてないのは
シンボルエンカウントにするかシームレスにするかまだ迷ってるからなんだろう

フィールドの簡素さを見るとシームレスを目指してるっぽいが
派手なエフェクトや乱戦を実装するとなるとたぶんシンボルエンカウントになる
271名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/20(金) 01:32:14.19 ID:YGCmN7jr0
これが据置和ゲーの現状なんだよね
272名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/20(金) 01:32:39.29 ID:LjMrg4WW0
松来さんで若い子の声は無理があるだろ
お母さんとか変態役が似合うのに
273名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/20(金) 01:33:04.01 ID:j0CYrdM20
さすが和サードだな
国産オープンワールドに期待しよう
ゼルダもゼノブレイドXも及ばないテイルズ様だ
274名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/20(金) 01:37:30.54 ID:pWAs0aqu0
普通にタブレットとかでも動きそうだな
275名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/20(金) 01:39:19.28 ID:7oZ5Yt+i0
>>209
2辺りまでしか知らんがオタク向けに設定だけ先行させるよくあるラノベ展開だろ。
クエストとセリフパターンが多いとかサブ部分を作りこむ事で
オタクのツボを押さえたゲームだったが

2で幹部の1人を倒したと思ったらPSので新しいの雇用して
人気が落ちて利益が出なくなるまで
完結させないでシリーズ続行するモードになったのは知ってる

>>205
PCの頃はキチガイポエマー以外はまだ話通じたけど
PSWは全員がキチガイポエマー並だったと言う事か
276名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/20(金) 01:41:18.02 ID:3VdakSFm0
PS2ゲーの解像度をちょっと上げたくらいのレベルだな
277名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/20(金) 01:42:37.52 ID:ljI8D5ap0
社員50人のファルコムに期待すんなよ。
でもぐるみんとかは好きだったんだけどなぁ。
最近はお得意のBGMの質まで落ちてると来たもんだ。
278名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/20(金) 01:43:16.98 ID:yf1zoN380
なんだBGMもクソなのか
終わったな
279名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/20(金) 01:45:06.04 ID:F/RYHHSB0
オープンワールドが売りなら大々的に発表してるだろう・・・
テイルズに何を期待しているんだw 今までどおりでいいよ(´・ω・`)
280名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/20(金) 01:45:45.18 ID:sAOFXDpA0
テイルズスタジオは100人居たけど常にチ-ムが2~3あって並列で開発してたから条件は似たようなものだろ
281名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/20(金) 01:46:54.34 ID:yf1zoN380
俺「今度のテイルズショボッ」
ゴキブリ「今度のテイルズはオープンフィールドだし!」
俺「はぁ?嘘乙」
ゴキブリ「オープンフィールドなら発表してるだろ!テイルズに何を期待しているんだ!」
282名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/20(金) 01:47:21.13 ID:mt5ZfkdZ0
>>267
レス番間違ってるだろ?
間違ってないなら文章の読み取りを間違ってる
283名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/20(金) 01:47:30.55 ID:F/RYHHSB0
>>277
ファルコムはSDサイズのキャラなら申し分なかったけど
頭身あげたら技術の無さが露呈してしまったな。
あと2,3年もすれば人並みになるんじゃないかな(´・ω・`)
284名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/20(金) 01:50:25.98 ID:ljI8D5ap0
内部留保の多さとBGMだけが取り柄のファルコムが技術投資なんぞするわけない
285名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/20(金) 01:54:37.96 ID:oVlxVVnh0
年々比べる物の質が劣化していってるな
軌跡がテイルズ超えたらそれこそ和ゲーの終わり
286名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/20(金) 02:01:44.47 ID:3VdakSFm0
ここら辺のB級JRPG作ってる所だとキャラモデルはガストがちょっと優勢な感じか
287名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/20(金) 02:01:45.93 ID:NQHp8drq0
最後のダア!でワロタ
288名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/20(金) 02:02:50.32 ID:RzU+XLRo0
これでもかってほど厨二臭いゲームって、なぜか人気な法則
289名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/20(金) 02:05:43.49 ID:yf1zoN380
知恵遅れがなんとなく絵で買ってるだけでしょ
290名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/20(金) 02:07:39.95 ID:C8BYsl6t0
13年前に出たFF10のほうがグラもモーションも上に見える
291名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/20(金) 02:10:30.51 ID:dNOAAT2+0
これ持ち上げてゼノ叩いてるのかwww
ゼノはショボいんじゃない
キャラモデリングのセンスがねーんだよwww
292名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/20(金) 02:11:39.50 ID:WqFtbo+50
流石にテイルズの方が予算賭けてる+PS3に絞ってる分マシだろ
293名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/20(金) 02:12:54.63 ID:yf1zoN380
ファルコムはテイルズより追い詰められてるからマルチにしてるだけやがな
294名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/20(金) 02:14:06.08 ID:6djzn2Hq0
TOVはあれでロードもないからな
295名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/20(金) 02:15:45.66 ID:LjMrg4WW0
テイルズはセリフと口パクが合ってなさ過ぎ
口の形はまだしもセリフの尺とは合わせろよ
296名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/20(金) 02:18:03.79 ID:06qf4+ON0
>>295
あれは流石に音ズレか何かだと思いたい
297名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/20(金) 02:19:09.18 ID:yf1zoN380
そのキャラの声優が嫌いだったから口パクが適当なんだろ
テイルズならありうる
298名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/20(金) 02:24:32.64 ID:B1ajjoSQ0
ゼノのツラ叩いてる場合じゃなかったw
299名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/20(金) 02:27:19.97 ID:iz7LH/N70
ハードの性能が違うにしてもブレイド&ソウルとかチョンゲーのほうが
グラだけじゃなくモーションとかも頑張ってるレベルだからな。

この辺の養分になるアニオタゲーマーは舐められてる
300名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/20(金) 02:28:00.56 ID:yf1zoN380
底辺ゲーマーだよね
301名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/20(金) 02:49:20.60 ID:QXGVmS1x0
何より背景からやる気のなさを感じる
美術スタッフもまともに割いてないんだろう
302名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/20(金) 02:51:23.22 ID:yf1zoN380
>>301
スマブラの背景すごいもんね
303名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/20(金) 02:58:01.35 ID:j0CYrdM20
>>291
田中とか言う奴の絵を忠実に再現してるだけだぞ
モデリングじゃなく絵担当してる奴叩いてやれ
304名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/20(金) 03:22:38.64 ID:L7yP1+1B0
>>256
TOVは両機種でやったけどPS3版は解像度かなり下げてるから本体性能が原因ってのもあると思う
トゥーンシェードっていうかTOVのグラの質感は意外と重い処理
305名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/20(金) 04:04:43.85 ID:/uzM41st0
モーションはちゃんとやると一番金がかかる
背景美術だって最終的には人海戦術だしな
ゲーム開発で一番コストがかかるのは人件費だから
306名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/20(金) 04:37:38.27 ID:yf1zoN380
金かかるといっておけば通ぶれていいね
307名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/20(金) 05:49:40.31 ID:RLt2FclJ0
今度はちゃんと終わらせてほしい
2なのが気になる
308名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/20(金) 05:56:30.25 ID:pt8I+QI/0
テイルズはキャラデザが終わりすぎて
309名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/20(金) 07:25:00.63 ID:huU9tnQZ0
なんだゼノスゴクナイと大して変わらんやんけw
310名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/20(金) 07:55:01.06 ID:kybdYiFC0
>>308
それを言うならゼノは比較にならない程惨過ぎる
311名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/20(金) 08:08:22.67 ID:mPydKfDq0
ゼノブレイドやブレイドクロスは
キャラモデリングや戦闘モーションはそう褒められたもんじゃないが
イベントシーンのモーションやカメラワーク
リップシンクはテイルズより優秀に思えるんだけどな
それともそういう細かい比較は出来ない人たちか?
312名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/20(金) 08:11:15.17 ID:H619069j0
>>311
それらが良くても台無しにするくらいモデリングが悪い
313名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/20(金) 08:21:03.86 ID:Z8mP6tpR0
軌跡もテイルズも>>1見る限り相当酷いけどな
モデリング
314名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/20(金) 08:24:32.34 ID:mPydKfDq0
>>312
ほとんど感情論だな
例えばテイルズは戦闘が面白いと言う
それを台無しにするくらいキャラが気持ち悪いと反論される
でもそんな反論じゃ議論にならないよな?

その反論で戦闘システムが変わったり利点が消える訳じゃない
気持ち悪いと言っている人間の意見を変えるのも難しい
単なる罵り合いがしたかったのなら失礼
315名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/20(金) 08:46:15.62 ID:4NAfLXmQ0
>>314
率直な感想
316名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/20(金) 08:47:17.39 ID:PYFFVdza0
ゼノは表情付けも頑張ってるよね
あのクソポリでイベントシーンが評価されてるとか相当だよ
317名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/20(金) 08:48:48.87 ID:/DM+nscR0
そらアニメ畑の人がカットシーン作っとるし。脚本も。
318名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/20(金) 08:51:21.48 ID:tVNDDk7u0
あえてイベントシーンには共通の曲を使い続けるとか
演出に対する意識は間違いなく高い
319名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/20(金) 08:57:26.68 ID:mPydKfDq0
>>315
なんで末尾0なのにID変わってるのかはまあいいや
つまり個人的な嗜好に基づく書き込みで議論するつもり無しって事か?
それなら「個人的には」とでも文頭につけておかないと
単なるマナーの悪い罵倒と取られちゃうから気をつけてね
320名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/20(金) 08:57:38.96 ID:IOK/4MhF0
今2014年だよなあ
10年前と何も変わらない
321名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/20(金) 09:17:56.50 ID:ipUToWcg0
>>320
解像度は変わったよ
それだけ誤魔化しが効かなくなったけど
322名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/20(金) 09:19:45.46 ID:dN7mrydg0
>>319
LTEの電波が弱く3Gと変わる度にIdが変わる
まあFPS派でJRPGはあまりしないので細かい比較なんて出来んよw
息抜き程度でたまにはノンビリとRPGでもするかって感じなので見た目で選んでしまう。
で、ゼノは見た目で違うなと思った。
323名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/20(金) 09:22:45.46 ID:mPydKfDq0
>>322
なるほどね
324名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/20(金) 09:23:36.56 ID:tVNDDk7u0
いやあ別にいいんじゃね?
モデリングなんてゼノの評価の理由から最も遠い部分だしな
325名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/20(金) 09:29:19.10 ID:ggO9BkXX0
ゼノブレの時点からマンボウ言われてたしキャラモデリングが糞でも信者は気にしてない
テイルズは不快にならない程度のストーリーと戦闘と高難易度のやり込みがあれば許す、エクシリア見ると期待できないがな
326名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/20(金) 09:30:22.86 ID:ipUToWcg0
洋ゲーも見た目で遊ばれなかったりするし
手にとって遊ぶ理由は人による

大変不評なゼノブレイドのCMでも
興味持って買った人もいるくらい
327名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/20(金) 09:31:15.42 ID:ItKFOCkaO
>>53
今回オープンワールドにする必要性があったの?
それで一本道じゃなくなるなら歓迎だけど
ただオープンワールドにしただけなら何の意味もないんだが…
328名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/20(金) 09:32:02.94 ID:iLaQMbQG0
329名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/20(金) 09:34:09.41 ID:ItKFOCkaO
>>93
それは起源主張とは違うんじゃね

ライトニングリターンズは明らかにアサクリコピってきたのがわかるくらいアレンジが雑だったな
330名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/20(金) 09:38:15.38 ID:ItKFOCkaO
>>159
詐欺にはならんよ
漫画も似たようなもんで
酷いのになるとアシスタントが変わった途端に画風がまるで変わる漫画家もいる
331名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/20(金) 09:42:16.09 ID:oAVQ9W9B0
両方ともPS3には程遠いPS2.5のグラだな
このPVが褒められるならゼノクロスとかグラだけで買えると思うが
332名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/20(金) 09:45:51.72 ID:Q4BUwyDC0
333名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/20(金) 09:49:13.95 ID:R9+Sf2Gw0
軌跡のバイクのシーンでフイタw
ドルボードみたいになんの躍動感もないw
334名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/20(金) 09:49:56.58 ID:ipUToWcg0
>>331
一定のファンはキャラクターモデルと声優が許容範囲なら買うと思われる
驚くほどに登場キャラか声優しか見てない
335名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/20(金) 10:00:30.14 ID:e+zOFvrQ0
というか、これTVCMとか打っちゃダメだろwww

本気でショッボいんだけどwwwwww
336名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/20(金) 10:05:57.15 ID:tFTHOHmY0
以前、ゼノブレの巨神脚を書割背景だと言い張って
ゼスティリアのフィールドを「これを実際に歩ける」と自慢する荒らしがいたけど
彼の目にゼノクロはどう見えてるんだろう
337名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/20(金) 10:07:51.28 ID:1aU9WMG+0
>>331
そらグラだけ見てるような人はそれだけでゼノクロ買うんじゃない?
俺は閃も買うけどもともと零碧がミニキャラ+立ち絵だったくらいだし
グラに期待して買ってるわけじゃないからね
338名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/20(金) 10:08:21.67 ID:z32g9bNX0
TOV見てるとここも金あったらいいもんつくれるんだろうけどなぁ
339名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/20(金) 10:08:52.81 ID:+mbkKK0W0
そもそもフィールドの時点でこいつらとは差がありすぎるわゼノクロス
テイルズはやっぱり平坦マップに適当に木生やしてるだけじゃねえか
https://www.youtube.com/watch?v=qKKiODpn6Fg#t=15m30s
340名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/20(金) 10:10:15.45 ID:q/WeNbHt0
軌跡はラノベに動くイラストがついてるだけと割り切るべし
341名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/20(金) 10:11:28.92 ID:IsSDmBHS0
ハードの性能や人材、資金等与えられた条件でベストを尽くすのが仕事と言うものだ
良い成果を出せば次に繋がるし、

プロのレーサーが一位を取れなかったらと言って車やスタッフに文句を言わないだろ
342名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/20(金) 10:17:32.62 ID:MYeQBfqw0
>>337もゼノのフィールドをただの背景と勘違いしてそう
343名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/20(金) 10:18:18.66 ID:RrLCsVbM0
>>63
ゴキブリはキャラにしか興味ないんだな
そら他が手抜きになるわ
344名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/20(金) 10:22:39.24 ID:1aU9WMG+0
>>342
何でいきなり噛み付いてくんの?何か不都合なことでも書いた?
「閃も」買うって書いてるのは
ゼノクロも買うって意味だよゼノブレやったしね
グラだけで買えるとか言う中身無視したバカな意見に釘刺しただけ
345名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/20(金) 10:24:54.36 ID:+mbkKK0W0
閃の軌跡は叩かれて当たり前
モーションがPS2初期レベルってのはマジで酷い
346名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/20(金) 10:25:44.83 ID:R9+Sf2Gw0
散々PSO2で奇形みてきたからゼノのモデリングなんてかわいいもの。
PSO2レベルになるとNPCですら奇形だからな
347名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/20(金) 10:44:48.38 ID:prHY4xEP0
軌跡はゲハでは大きく持ち上げも叩きもされなくて あんま見向きもされないしな 何かと比べるまでもない
自分の都合よく信者の内輪だけで盛り上がってればいいよ 
348名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/20(金) 10:46:09.29 ID:07Vma22v0
ファルコムはイース新作作れよ。
349名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/20(金) 10:47:30.49 ID:TEfld+AT0
軌跡は叩かれる必要は無いわな
ファルコムは自分の売り上げ予想から予算規模計算してゲーム作ってるだけ
ゼノは金投下してもらってあれ作ってるから駄目だけどw
350名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/20(金) 10:49:40.56 ID:5CByuYJv0
越え?
351名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/20(金) 10:54:31.75 ID:ItKFOCkaO
>>341
確かに結果が出てからは言わないが
1位を取るために力不足なら進言するのはよくある
352名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/20(金) 11:09:44.92 ID:+mbkKK0W0
はっきり言ってコンパイルハートのほうがまだ技術力あると思うよファルコムと比べると
353名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/20(金) 11:14:20.61 ID:kffOHQp10
>>1
閃の軌跡、相変わらずポリゴンがカクカクしてるな
これだとモーションが不自然すぎる
まだ2D時代の方がいい あっちはあっちで良い出来ってわけでもないが
354名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/20(金) 11:18:09.55 ID:N6KGGuFM0
コンパはPS3でコンスタンスにゲーム出してたおかげで実力付いてんだよな
355名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/20(金) 11:20:43.31 ID:mJqL0scm0
軌跡は信者様が痛い
テイルズ信者の腐女子より攻撃的だから
356名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/20(金) 11:23:16.06 ID:RrLCsVbM0
信者も痛いが公式ツイッターも痛すぎる
公式で組織票呼びかけとかここぐらいだろ
357名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/20(金) 11:34:14.62 ID:qy67R31c0
そういえば公式ツイでペルソナ5がどうとか書いてたがなぜペルソナ5だったんだろ
358名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/20(金) 11:35:09.91 ID:prHY4xEP0
仕方ないよ 信者が不満等を聞く耳持たずで 
これで満足だって毎回言ってるからファルコムはそのまま受け取って毎回クオリティ上げてねぇんだよ
359名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/20(金) 11:36:09.93 ID:/ofGTXgz0
テイルズは進化しないな~。
バンナムはトラスティベルのグラとシステムで新作出せや。
360名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/20(金) 11:36:24.75 ID:prHY4xEP0
>>357 これのことだよな 相変わらずの広報だな
日本ファルコム @nihonfalcom ・
アイデア募集!「閃の軌跡II」一ヶ月の広告ページ数は同じですが評判の差が大きすぎるのをなんとかしなければ
最新電撃PS = 断トツ1位!。ファミ通 =21位と25位!ファミ通の第1位は電撃で2位の「ペルソナ5」で実にその差20ランク!
361名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/20(金) 11:36:36.68 ID:e+zOFvrQ0
なんでゴキってファルコム好きなんだろうな。っつーか単にファルコム信者ってだけの話なのか

閃の軌跡とかもうゲームとして褒めるトコが一つもないだろ
グラ糞、モーション糞、システム糞、これで叩かれる必要ないとかとんでもねぇわ
この糞素材使いまわしてまた定価7800円とかナメすぎ

キャラとシナリオが好きってんなら、こんなもん600円くらいのラノベとして2~3冊出せば済む話だわ
362名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/20(金) 11:43:51.98 ID:RhJqzZFE0
口パクもまともにできなくなってるってどういうことよ
363名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/20(金) 11:46:08.28 ID:RrLCsVbM0
>>360
あいかわらずランキング大好きなんだな
信者に電撃PSとファミ通に投票しろと暗に呼びかけてんのかね
364名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/20(金) 11:48:12.48 ID:WkOqaIv/0
PSPに移ってきた頃にファルコム信者やめてよかったわ
メルマガもオタくさくなってきてたしな
365名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/20(金) 11:50:06.19 ID:K+SkVv0d0
<2014年上半期トップ20>
1位 : 176.4万枚 … AKB48 「ラブラドール・レトリバー」
2位 : 115.1万枚 … AKB48 「前しか向かねえ」
3位 : 108.6万枚 … AKB48 「鈴懸の木の道で「君の微笑みを夢に見る」と言ってしまったら僕たちの関係はどう変わってしまうのか、僕なりに何日か考えた上でのやや気恥ずかしい結論のようなもの」
4位 : 59.1万枚 … 嵐 「Bittersweet」
5位 : 58.3万枚 … 嵐 「GUTS!」
6位 : 53.8万枚 … 乃木坂46 「気づいたら片想い」
7位 : 50.3万枚 … SKE48 「未来とは?」
8位 : 49.7万枚 … 嵐 「誰も知らない」
9位 : 44.3万枚 … NMB48 「高嶺の林檎」
10位 :38.9万枚 … 関ジャニ∞ 「キング オブ 男!」
11位 :32.2万枚 … HKT48 「桜、みんなで食べた」
12位 :30.3万枚 … ジャニーズWEST 「ええじゃないか」
13位 :26.4万枚 … 関ジャニ∞ 「ひびき」
14位 :25.0万枚 … SMAP 「シャレオツ/ハロー」


なにも一流のものがヒットして売れるとは限らない
その時代の消費者の嗜好にマッチしたものを供給すればよいだけのことなんだよね
366名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/20(金) 11:52:08.09 ID:UykuCcIM0
そもそも叩かれる必要とか言ってる時点でおかしい
お前ら文句つけて喧嘩したいだけじゃん
367名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/20(金) 11:54:48.51 ID:K+SkVv0d0
今の消費者はPS2テイストのテイルズを望んでる
今のパッケゲーム市場を支えてるのはおっさん懐古層なのだから当然だわな
368名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/20(金) 11:58:45.99 ID:ccmX2Kdm0
そろそろ顔真っ赤にした信者が飛んでくるぞ
369名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/20(金) 12:15:01.01 ID:1aU9WMG+0
なんか余裕ない奴が増えてきたよな
ファルコムなんかちっさい会社で昔からマイペースにやってんのに
そんな会社とその商品の残念な所を並べ立てて何がしたいんだか
もっと下がいると思って安心でもしたいのか?
大好きな大手さんの金がかかった大作ゲームだけ遊んで満足してろよ
信者が聞く耳持たないとか言ってるが
人の趣味をバカにするなんて最低なことしてんだから嫌われて当然なんだよ
370名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/20(金) 12:20:32.30 ID:DijpuHYY0
>>369
長文で反論してる信者に言われてもw何必死になってんの
371名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/20(金) 12:21:24.63 ID:DijpuHYY0
>>368
もう来てる
372名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/20(金) 12:22:19.83 ID:g1zetwgR0
ハードなんてPSぐらいの性能で充分!下手なHD化はメーカーを苦しめるだけだし、グラフィックはゲーム性に影響しない!
って意見が主流だったゲハなんだし、背景の手抜きくらいはむしろ歓迎じゃないの?
373名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/20(金) 12:24:53.45 ID:sqkgo8DI0
>>369
1番余裕のないのは君だよ(´・ω・`)趣味をバカにする人間をバカにする人間

同罪じゃん
374名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/20(金) 12:26:17.60 ID:KapmmqNH0
むしろこれみて、今度のテイルズ面白そうじゃんと思った。
軌跡がARPGならなぁ。
コマンドは眠くなる。
375名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/20(金) 12:30:39.96 ID:1aU9WMG+0
>>373
何が同罪なの?俺は人の趣味を馬鹿にしてないですよ
あれ、もしかして「人の趣味を馬鹿にするのが趣味」の人?
それだったら確かにそうだわごめんね
376名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/20(金) 12:31:31.14 ID:TLoeJTPA0
>>375
もういいから落ち着けよ
お前も見苦しい
377名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/20(金) 12:33:05.41 ID:prHY4xEP0
何で ゲームの改善点の為の不満=人の趣味を馬鹿にする に置き換わるんだ?
378名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/20(金) 12:35:12.53 ID:Tp/gZvFv0
ゲハブログの※欄ってなんであんなに攻撃的なファルコム信者多いんだ?
あっちが総本山みたいだわw
379名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/20(金) 12:35:30.83 ID:1aU9WMG+0
>>377
俺は
>>361
みたいなのに言ってるのよ
改善点の為の不満=人の趣味を馬鹿にする
ってどこかに書いてますか?
380名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/20(金) 12:37:36.23 ID:MwbiHeUL0
>>337なんかまるで
ゼノクロを買うのはグラだけ見てるような人
グラだけではなく中身に期待してる人はファルコム作品を買う
みたいな言い方だしなあ
381名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/20(金) 12:37:41.86 ID:3zxz/nNS0
ID:1aU9WMG+0


この人大丈夫?なんで喧嘩腰なの?
382名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/20(金) 12:38:13.08 ID:07Vma22v0
ファルコーム信者=ファルコム従業員


ぶっちゃけ肉入りはそんなに数居ないだろ
383名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/20(金) 12:38:33.55 ID:Tp/gZvFv0
>大好きな大手さんの金がかかった大作ゲームだけ遊んで満足してろよ

こういう一言付けるからファルコム信者は嫌われるんだよな
384名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/20(金) 12:39:10.31 ID:1aU9WMG+0
>>380
そのことについては
>>344
に書いてる
385名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/20(金) 12:39:13.49 ID:prHY4xEP0
>>379 オマエ
信者が聞く耳持たないとか言ってるが
人の趣味をバカにするなんて最低なことしてんだから嫌われて当然なんだよ
って書き込んでるから >>358へに対して書き込んでると思うじゃん
386名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/20(金) 12:39:43.08 ID:41gZnd2o0
PS3初のエクリシア?かなんかは凄いグラフィック綺麗じゃなかったっけ?
387名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/20(金) 12:40:52.58 ID:1aU9WMG+0
>>385
分かりにくくてすまなかったな
確かにそこは言葉を勝手に借りてしまった
388名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/20(金) 12:41:05.47 ID:MpananLk0
テイルズがいつの間にかアトリエシリーズみたいになっとる・・・
今まで全部買ってきたけど今度はイラネ
389名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/20(金) 12:43:07.05 ID:3zxz/nNS0
テイルズは最近据え置きであまりゲーム出してないイメージがある。エクシリア2もけっこう前だな
390名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/20(金) 12:45:54.87 ID:MwbiHeUL0
>>369
>大好きな大手さんの金がかかった大作ゲームだけ遊んで満足してろよ

中小メーカーのソフトの良さを知っている、違いの分かる通な俺…といった思考で優越感に浸るのはやめようよ
ゲームの楽しさにメーカーが大手か中小かなんて大した意味無いでしょ
391名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/20(金) 12:49:50.22 ID:1aU9WMG+0
>>390
優越感に浸るとかそれは君の勝手な解釈だ
好きな人達が楽しんでいるというだけで
ファルコムゲーのクオリティが高くないのは分かっている
>ゲームの楽しさにメーカーが大手か中小かなんて大した意味無いでしょ
だからこそ
>>361
みたいのが我慢ならんのよ
392名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/20(金) 12:55:58.44 ID:MpananLk0
>>391
それなりに売れててビジネスとして成立してるものにケチをつけるバカはほっとけ
393名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/20(金) 13:06:46.56 ID:LvX5f1p70
>>391
君がファルコムゲー好きなのは皆痛いほどわかってる。だからもうやめにしませんか
394名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/20(金) 13:10:19.92 ID:coLNVTGL0
いや、2ちゃんでつーか、ゲハでわざわざ好きな作品、メーカーが叩かれてるスレ見る必要ないでしょ
そういう場所なんだから
395名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/20(金) 13:13:18.25 ID:uVXMD3us0
テイルズはTOGのスタッフだからモデリングやシステムよりストーリーとキャラの性格が酷くないか心配
TOGfが酷すぎてテイルズから遠ざかったし
396名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/20(金) 13:16:27.21 ID:VJeysUN10
上にもちょこちょこ書かれてるけど
このテイルズの口パクって製品版だと直るよな?開発中だからこれなんだよな?
違和感というか見てて気持ち悪いレベルだぞ
397名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/20(金) 13:18:35.83 ID:+t5JWKEj0
というか軌跡や現行イース好き=ファルコム信者みたいな言い方いい加減やめてくれ…
ブランディッシュやガガーブ愛した旧来信者にあんな狭っ苦しい話進まん連作人形劇応援してるヤツいるのかよ
オリジンダームの塔三周してるうちに洗脳でもされたのか?
398名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/20(金) 13:23:38.57 ID:aLT7APAy0
 |ヽ∧_
 ゝ __\もうファルコムの話は
 ||´・ω・`| > やめなよ
/  ̄ ̄  、ヽ _______
└二⊃  |∪=| |─── /
 ヽ⊃ー/ノ    ̄ ̄ ̄ ̄
    ̄`´ ̄
399名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/20(金) 13:29:01.43 ID:e+zOFvrQ0
>>391
全然わかってねぇよ。クオリティが高くないんじゃなくて、基準以下なの
それで8000円もボッタクって使い回しの続編まで出す、というか分割してソフト代金2~3本分ぶんどるってのがありえない
そんなもんが売れて成功例とされちゃうと>>365みたいになって業界自体が終わる
我慢ならねぇっつーならそういう事態こそ我慢ならねぇんだよ

PC向けで2~3万しか捌けないっつーならまだわかるが、20万とか売れてんだろ
そんだけ売れてて、この出来で中小だから仕方ないは通らねぇよ。単なる手抜きのボッタクリ。
ゲーム作るならちゃんと作れ。作れないならラノベでも出してろって話で、人の趣味バカにするなんて話じゃねーから
400名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/20(金) 13:33:36.39 ID:prHY4xEP0
>>397
そのガガーブを愛して入社した現社長がこうなっちゃってるんですよ
401名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/20(金) 13:33:50.09 ID:5FT6Sf7U0
>>399
いや別に複数本買ったりして買い支えるとかじゃなくて好きで買ってるんだろ?
それは文句言う筋合い無いでしょう
402名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/20(金) 13:37:17.49 ID:+U7YI6Au0
ヴェスペリアで進化の方向性が見えたのに結局普通のポリゴンシェーダーになっちまったな
技術的にPS1から進歩してねぇ
403名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/20(金) 13:38:52.09 ID:+t5JWKEj0
分割ってのはある意味「売れないと続きがどうなるか…分かってるよね?」って脅迫でもあるからな
シェンムー信者やクロス探偵物語信者にちょっと今どんな気分か聞いてみるといい
404名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/20(金) 13:45:35.46 ID:5FT6Sf7U0
まぁ分割商法は疑問に思うとこはあるけどさ、
テイルズなんかでも平気で50万以上売れてるでしょ
これが20万売れても別に不思議じゃねーよ
405名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/20(金) 13:48:20.72 ID:YggfbMUz0
ファルコムが任天堂を嫌いなのがよく分からん
任天堂がファルコムに何かしたのか?
406名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/20(金) 13:51:18.40 ID:5FT6Sf7U0
>>405
嫌いなの?
407名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/20(金) 14:08:06.39 ID:fU8RPu6O0
ファルコムが任天堂嫌いなのをゴキブリは仲間だと思ってすりよってるのが現状
408名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/20(金) 14:13:12.33 ID:5FT6Sf7U0
任天堂信者に叩かせるために嫌いってことにされてるんだろ
409名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/20(金) 14:19:36.11 ID:g1o6uS0W0
インアンのがレベル高くてワロタ
410名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/20(金) 14:24:40.05 ID:mPydKfDq0
>>408
これのせいなんじゃないか
ゲームのクオリティについては特に言うつもりは無いが
広報の発言は外野から見ても軽率すぎると思うよ
https://twitter.com/nihonfalcom/status/92419784800608256
411名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/20(金) 14:25:27.66 ID:+t5JWKEj0
PSPより前の家ゲーは大体嫌いなんでね
終盤になって自社販売始めたPCエンジンでも
前作メインスタッフノータッチ、前作ヒロインがいきなりすごい空気化、
話は打ち切り気味の妙な代物置いて去って行ったし
412名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/20(金) 14:34:13.93 ID:ItKFOCkaO
>>368
>>369
笑った
413名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/20(金) 14:40:31.86 ID:ioCq3nRZO
>>397
同意
軌跡以外なら出たら何でも買うつもりだけど軌跡はもう無理だわ
414名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/20(金) 15:15:28.27 ID:zQRv/Lfh0
まあテイルズは戦闘面白ければグラとかどうでもいいよ
415名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/20(金) 15:20:07.09 ID:4U1bv1e90
テイルズってここまで酷くなってたのか
もう携帯機でいいんじゃねーの…
416名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/20(金) 15:21:22.29 ID:5FG37H1c0
いくらなんでも動画見た限り、軌跡シリーズ以下には見えんぞ
流石はテイルズ以上の信者と言われるだけあって、目が曇ってますな
417名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/20(金) 15:22:35.02 ID:4U1bv1e90
目くそ鼻くそ
418名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/20(金) 15:23:38.28 ID:p1tlZAfV0
>>415
Vitaに移植→PS4で完全版ぐらいはやるんじゃね?
419名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/20(金) 15:31:38.26 ID:s3adnsqe0
テイルズってなんか最近空気気味じゃね
以前はもう少し盛り上がってたような気がするんだけど
420名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/20(金) 15:35:13.60 ID:aAqtEU0R0
グラは目くそ鼻くそレベル
モーションはテイルズの方が多少マシなんじゃねーの?
421名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/20(金) 15:36:23.72 ID:sFBBabNE0
>>419
誉めても叩いてもTOVがブーメランになって返ってくるし、売上でも大して煽れないからスルー対象になりやすい
422名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/20(金) 15:41:08.38 ID:Z8mP6tpR0
テイルズは売り上げも品質も下がる一方だからな
盛り上がるのは無理
ひっそりと寿命を終えるだろう
423名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/20(金) 15:50:11.59 ID:7tyaSNfF0
単純に比較すればテイルズが上だけどこれで20周年記念作品て
ファルコムの方が拙いなりに頑張ってるような気がする、多分気のせいだろうけど
424名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/20(金) 15:57:59.80 ID:EvrJ6Vkt0
技術も演出も現行水準に遠く及ばないのを古き良き作風と褒め称え、分割商法にも文句を言わず
一方で他社タイトルに関しては新しいだけ、売れてるだけ、グラだけ、金かけただけ等と理由を付けて貶す

RPG板でもよく見かけるんだけど、ファルコム派の書き込みって
ユーザーの意見というよりは社員が書いてるんじゃないかと疑ってしまう

普通ユーザーだったら改善や向上を願うものだよね?
425名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/20(金) 16:04:12.04 ID:uzSMWT1s0
>>419
TOVとTOGの完全版商法からのクソ追加ストーリーで信者が壊滅したところに手抜きTOXぶち込んだから見限られた
426名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/20(金) 16:17:37.24 ID:nN9UOHIm0
>>425
ストーリー面ではTOX2で盛り返したんだがなあ
TOZも同じライターらしいし、戦闘面が面白ければ作品に期待は出来る

まあ良くも悪くもテイルズっぽくないシナリオ展開だったが
427名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/20(金) 16:24:42.08 ID:EvrJ6Vkt0
>>425
15周年記念作品、藤島いのまた共作ダブル主人公、主題歌を浜崎あゆみ…等々
プロモーション要素には注力してたのにな
428名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/20(金) 17:03:52.90 ID:oBIOxrIN0
浜崎は別に…
429名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/20(金) 17:05:15.31 ID:e+zOFvrQ0
>>420
テイルズのが全然マシだって
ショボいけど商業レベルでショボい

軌跡はRPGツクールレベル
430名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/20(金) 17:38:18.08 ID:OTBDsBCh0
>>424
そうか?
君は若いのかな?
世の中には懐古趣味ってのもある
俺はちびキャラの軌跡の方が今のより好きだよ
軌跡はあれで押し通して貰って一向に構わなかった
431名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/20(金) 17:49:50.03 ID:7eiJGEBW0
>>361
グラよりもストーリーが引っかかったよ
何も倒さず終わらさずに終わったからな閃は
空FCと零と大きく違うところよ

この話題もすっかりあそこではタブーになってる
432名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/20(金) 17:55:44.51 ID:prHY4xEP0
>>431
言えば 「お前は軌跡シリーズ向いてないよ」 でお決まりで言ってくるからな
433名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/20(金) 18:00:47.73 ID:7eiJGEBW0
>>430
分割に関しちゃ懐古趣味とは関係ないと思うがな
>>432
不満が出た当初はそんなこと言ってくる馬鹿が居たが
空FCとの決定的な違いが出されてからは「自分は気にしない」にシフトした感じ
434名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/20(金) 18:18:47.96 ID:OTBDsBCh0
>>433
作風に関しての意見だとは思えなかったのか?
結局叩きたいだけなんだな
435名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/20(金) 18:24:04.34 ID:7eiJGEBW0
>>434
こちらが間違った解釈をしたようでごめんなさい

しかし「結局叩きたいだけ」という言葉も便利な言葉になったな
最後までプレイしてダメだと思ったところを批判してるだけなんだがな
436名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/20(金) 19:05:57.18 ID:rl1kJSKB0
つか軌跡って閃が出てから内容でペルソナと比べられてるがペルソナの方が一応先駆けだろ
437名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/20(金) 19:46:42.93 ID:GoIE4n7I0
>>1
流石はFFもドラクエもポケモンも超えた神RPGとファンが称賛している軌跡シリーズの最新作は格が違いますね
438名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/20(金) 20:42:36.40 ID:2is0eMsx0
バンナム単独ではショボイ開発になるなら、
MS支援でTOVが出来たと同じように
SCEに支援してもらって新作作れば良いのに

SCEにバンナムはPSW以外行き先がないから
支援しなくても独占になると足元見られてんのかもしれんが
439名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/20(金) 21:16:08.45 ID:2emBdgwx0
>>409
そのインアンを当時のゴキブリはPS2レベルと煽ってたんだぜ
440名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/20(金) 21:17:22.55 ID:x3khLMzv0
結局PS360世代で、インアン以上のソフトがいくつあったやら
441名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/20(金) 21:30:53.29 ID:BdH609UK0
まさかJRPGラッシュがJRPGのピークになるなんて当時は思いもしなかったな
あのレベルが当たり前になるもんだとばかり
442名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/20(金) 21:47:55.50 ID:Yp25yNiB0
ずっと軌跡には付き合って来たけど
流石に前作やられてしまっては、今回は付き合えません
443名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/20(金) 21:49:18.83 ID:G6DqWvXK0
444名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/20(金) 21:51:35.49 ID:zEl5DsLCi
こんなのと比較されるとか、落ちぶれたなぁテイルズ
445名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/20(金) 21:54:44.34 ID:G1T4jTaN0
>>438
SCEに支援されたらマジでコンパイルハートと見分けが付かないゲームにされるぞ、
必殺技のカットインモーションとかがパンモロ胸チラ当たり前で大きいお友達しか喜ばない
446名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/20(金) 21:58:08.41 ID:m82zDLAC0
>>443
見てるとゴーリキーのパンスト顔を思い出すのはなんでなんだろう
447名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/20(金) 21:58:30.76 ID:z0I5ogYg0
こんなもん買ってる奴はAKB信者と同じ。
雰囲気で騙されるバカなんだよw
448名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/20(金) 22:01:01.60 ID:Yp25yNiB0
テイルズは戦闘さえ面白けりゃ他はもうどーでもいいよ
ファルコムは終わらない軌跡よりイース続けてくれ
449名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/21(土) 00:26:03.64 ID:r0wZWnLs0
戦闘が面白くなぁ、ストリートファイター見たいにしたらユーザーが早さについていけないし
積むプレイヤーが続出するだろうし、バーチャや鉄拳見たいにしたら
これまたムズかし過ぎて、お手玉出来ない人は積むだろうな、
現状今のセミオート見たいな戦闘か、技出すときだけ指示するシステムしかねーんだよな、
テクニカルなんとかリングもお茶濁し程度の自由度だし
>>39
前作がどうだったのか知らんからだろうが客が何で沸いてるのか本気で理解できん・・・
ゼノサーガ1レベルの事をやってる様にしか見えないんだが
451名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/21(土) 02:10:27.41 ID:ClAxuQNL0
>>445
PSにはエロゲーしかないっていう方向性のネガキャン工作も順調だね
その調子で行こう

そして3DSにはカグラもラブプラスも発売されてないからな
発売されてるという現実はゴキ
452名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/21(土) 02:11:25.50 ID:N0kc87Kz0
>>450
ほんと客うざいよな
ここはテイルズとファルコムを心から憎み、任天堂を信仰する神の信徒が集うスレなのに
453名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/21(土) 02:49:21.75 ID:hxsceQ3I0
空の軌跡1のラストはエンディング曲と相まって、すごい良かった
神だと思った
TO BEコンテニューパターンだけど、見せ方が良かった
予告で新たな世界とかなんとか期待させといて
2でも1と同じところばかりプレイさせ…話しも全然進まない
ついでに言えば1の時は気にならなかったけど
これ戦闘のテンポが最悪でff9なみ
ここで切ったのはいい思い出
454名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/21(土) 09:58:28.45 ID:s+dQscbH0
>>452
お前も、気持ち悪さは突き抜けて、日本人に見えないぐらいだぞ。
455名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/21(土) 10:05:27.54 ID:Y6wW6dBD0
>>454
それスレタイも読めないゴミだから
456名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/21(土) 11:31:43.59 ID:4e+etM5n0
軌跡は相変わらず安っぽいけどテイルズはPVだけは面白そうだな
457名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/21(土) 12:35:04.75 ID:hQtJpeNg0
テイルズは元が任天堂ハード出身だしハードを複数買えん貧乏人の怒り買ってるかも知れんけど
(まあ旧ウルフチームの妙なノリのゲームが好きだった人もムキムキしてるかも知れんが)
軌跡には元より任天堂ハード大して関係無いしエポック社英雄伝説普通に出来悪いしバーコードバトラーだし
キレてんのは大体「単体で完結していて世界観崩壊しまくってる話を10年も引き摺らない」神作連発してた頃のPC版信者
458名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/21(土) 13:22:13.78 ID:tv/Ipuv/0
テイルズは他ハードで新作→他機種完全版って流れもあるからどうとも。

いい加減軌跡シリーズから英雄伝説の名前外したらどうなんかなファルコム。
459名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/21(土) 14:00:28.21 ID:4e+etM5n0
そもそも後ろについてる名前なのに軌跡シリーズっていうのがちょっと意味わからないな
空シリーズとか閃シリーズならまだしも
460名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/21(土) 14:39:20.06 ID:ij+hCrej0
>>458
「英雄伝説」という表記じゃなくなってるし
もう形骸化してるよ
461名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/21(土) 14:48:55.07 ID:hQtJpeNg0
ナンバリング無くなった、軌跡って名前なのに英雄伝説でなくツヴァイなゲームが出ただけで
今も普通に付いてるがな英雄伝説

というかSC→ザサード、零→碧と来て普通にI→IIだったりする
分割シリーズ間の表記もいい加減統一しやがれと…未完を警戒されないタイトルを色々試してんのか?
462名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/21(土) 15:09:40.12 ID:ij+hCrej0
>>461
零から「英雄伝説」ではなく小さい文字でうっすらと「The Legend of Heroes」になってるよ
意味こそは同じだけど
463名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/21(土) 17:47:39.68 ID:hQtJpeNg0
>>462
いや、パケの背表紙部分と公式サイト見てこいと…
というかメインロゴから英雄伝説の漢字表記外す事自体はPC98朱紅の雫の時にはやってた
464名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/21(土) 19:07:22.55 ID:3fZWl6U90
>>461
ザサードは外伝つーか。SC~零までを描いては居るが本編って感じではないぞ。
零~碧と閃1~2は若干零の方が時系列は早いけど違う国で並行して起きてることだからタイトルもナンバリングも違うのは当然なんだけどな
465名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/21(土) 20:27:13.10 ID:mlamEnar0
>>102
Vitaの焼きまわしは零の方もたいして売れてない
466名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/21(土) 20:40:33.56 ID:mlamEnar0
>>453
俺はそんなSCでもそれなりに満足したけど
零で当分終わらせる気が無いなと感じてそこで切ったな


戦闘システムとかがずっと変わらないので飽きたのもあるけど
軌跡が当たったからシリーズ化までは別にいいんだが
その後のゲームに軒並み軌跡要素入れたのは一つ覚えでしかないだろと。
イースもパーティ制になって良かった部分が平坦化したし
468名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/21(土) 23:45:22.39 ID:XH/2Xxtc0
>>403
俺はモロにその2作品の信者だが聖戦士セイヤの老師みたいに心臓の鼓動を遅くしてでも生きながらえて
続編が出るその日を大瀑布の下で待ち続けている気分だ
469名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/22(日) 00:29:05.46 ID:crWOXnHz0
よく売り上げが右肩上がりと言われてるけど
碧と閃は大差ないよな
下がってないのは凄いけど
470名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/22(日) 01:55:38.34 ID:oAWlpPC60
一応Wikipediaによれば零と碧は英雄伝説7らしいぞ
閃は英雄伝説8だとは言われてないけど
471名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/22(日) 02:32:18.48 ID:Q0C06xdZ0
>>470
零は第一報だと英雄伝説7(仮)だったし
公開された画面も鉄道やビル街でこりゃ帝国舞台かなと思ったら
出てきたのは英雄伝説旧作二章分程度の広さしかない田舎町…
472名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/22(日) 03:05:22.31 ID:oAWlpPC60
>>471
まぁでもリベールの半分程度ぐらいは広いけどなクロスベル
一本道っぷりがさらに加速したけどJRPGでそれいってもな
むしろ帝国をやっと冒険できると思ったらまさかの終始「街道に出る必要はない」だった閃・・・
473名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/22(日) 03:35:08.11 ID:H+CUZQwc0
なんかファルコムって狭いとこへ狭いとこへ行く習性があるよなゴキブリみたいに
474名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/22(日) 04:11:00.53 ID:8WS6X8Hw0
いろんなところへ行きたいと思わせる魅力はあるのかもしれないが
それが出来ないというもどかしさ
475名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/22(日) 04:14:15.87 ID:TfTNN61I0
ファルコムゲーってモーションが酷くね?
476名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/22(日) 04:22:48.81 ID:KHfZp26/0
大人しく、2Dで作ってればいいのに。
477名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/22(日) 04:26:02.93 ID:01lived40
>>469
音楽での票呼びかけとか考えると何かありそうだけどな
478名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/22(日) 04:29:43.60 ID:01lived40
>>424
ファルコム限らんけどPSのオタクゲーは社員臭い
社員視点で物を言って擁護するキモオタと言うか社員臭いのが
8年ぐらい前から大量だしな
アトラスとガストとか酷い物だったし
発売して3週間ぐらい立った辺りから文句を言ったらアンチだみたいなノリになるし
479名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/22(日) 04:30:14.66 ID:mGCoF4E20
>>476
というか、等身が低かっただけで
いままでも3dをプリレンダにしただけだけど。
480名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/22(日) 04:38:33.42 ID:FRaRQ5Ms0
>>1全然いいやん
世の中には3DSとかいうゴミがあってだな・・・
キャラはデフォルメSDで棒立ちが当たり前のソフトばかりの糞ハードに失礼だぞ
481名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/22(日) 05:04:52.29 ID:x4y5ASZE0
PV見たけど何一つとして軌跡がテイルズに勝ってる部分がないんだが
そんなに話題になってるの?
482名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/22(日) 05:55:34.25 ID:bEb/2QeO0
こんなゴミを買うソニーハードファンが哀れでならない
483名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/22(日) 14:35:12.77 ID:/ZYCRYBP0
テキスト量だけはテイルズより軌跡の方が多いんでない?
最近は章が変わっても舞台変わらんせいでまったく用事が無くなるエリアが定期的に発生する分
町人会話の変化とか全部律儀に探して読んでる人激減してそうだけど
484名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/22(日) 14:53:01.68 ID:6XTLkb1b0
どっちのファンでもないし、英雄伝説もテイルズも2ぐらいでどうでもよくなってきているが・・・
どっちか買えといわれたら、まぁテイルズだろうな。どう考えても出来がよさそう。
485名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/22(日) 14:54:37.00 ID:m9xh5dkf0
こういう系のゲームってまともな人間が一人も出てこないってどういうことなの?
あまりに性的化された嘘くさいキャラクターのオンパレードで
ゲーム中ずっと寒気してやりたくなくなるんだけど
486名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/22(日) 15:00:19.30 ID:RM9qWY2l0
ダァーで吹いた
487名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/22(日) 15:27:32.64 ID:0amwB/9C0
日常がバイクだったはず…
488名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/22(日) 15:30:28.25 ID:g05fLb8D0
信者がウザイ3強
・ファルコム厨
・テイルズ厨
・アトラス厨
489名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/22(日) 15:38:54.98 ID:/ZYCRYBP0
>>488
一番上と下は軌跡厨、メガテン・ペルソナ厨だろう
一番下にグローランサーの話は大抵通じねぇ…
490名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/22(日) 15:51:01.42 ID:L8jueGkJ0
グラフィック多少アレでもいいからまともな服着せろよ
なんでパーティドレスにしか見えないおしゃれして冒険するんだよ
等身低いころは気にならなかったけど
この等身でやられると気になる
491名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/22(日) 16:10:37.73 ID:hUZOnt+r0
>>488
ゼノ厨、フロム厨、FE厨あたりも追加で。
でも○○(会社名)信者ってのも作品ごとに温度差あるしな。
アトラスでも世界樹派やメガテン派、ペルソナ派。全部やってるやつもいる。
492名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/22(日) 16:24:57.83 ID:OqORP+tR0
PC版初代軌跡が出てからもう10年経つが未だに完結しないとは思わなかった
493名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/22(日) 17:20:01.79 ID:Sn19qNTl0
碧の軌跡evoは確かに長いが、普通にやったら一周どんなに長くても70時間、急ぐ人間は50時間いかない程度だと思うのに
欲しい人間は一周で100時間プレイトロフィー取らないといけないという仕様がもうね
ファルゲーって無駄に100時間トロフィーを入れたがるがあれなんでなんだろう
494名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/22(日) 17:59:42.52 ID:xTCiXgwS0
軌跡スレは自分がいかに設定を詳しく理解して気に入らない解釈をしてる人を自演してまで潰してる奴が在中している
他の作品と比べるなっつーくせに「グラだけゲーのシナリオより面白い」と比較してるからな
なりすましとか工作とか喚いてるが キチガイポエマーが現在進行してるから説得力なしなんだよなぁ
495名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/22(日) 19:38:39.23 ID:IGgR2frU0
>>492
2からプレイしてないから分からないけど、
2以降も1みたいなボス、シナリオ未消化で、
いかにも続きます、みたいな終わり方なの?
それともドラゴンボールのベジータ戦みたいな
フリーザの存在は匂わせるけど
「俺達の戦いはこれからだ」みたいな一応、一区切りはつけるパターン?
496名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/22(日) 20:48:45.37 ID:OuyuxW8c0
>>495
後ろで暗躍してる組織の幹部格が減るどころか増えてる上に未だに組織の目的が不明
そんなレベル
497名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/22(日) 20:53:57.55 ID:yEjqeV1Q0
誰が何と言おうと軌跡作品の完成度が高いのはわかりきったことですから
498名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/22(日) 20:56:18.93 ID:BSbaFE8R0
テイルズとか迷走した末に崖っぷちに行き着いたようなゲームじゃん
軌跡はテイルズより何歩も先に居るからな。もはや存在する世界が違うんだよ
499名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/22(日) 22:07:52.14 ID:GM7bkCIF0
四天王の一人といつまでも戦わされ続けるようなものかw
500名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/22(日) 23:32:16.48 ID:E5UFzn4V0
>>499
それはちょっと違うかな。あの世界は基本的に戦争が主な感じがする。今のところ組織はよくある「世界の敵」って言うよりその地域の犯罪組織炊きつけて荒らしてるだけって感じだし
まぁどう言う組織なのかがまだよくわかってないんだけど
501名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/23(月) 00:30:34.21 ID:rBIkTYyf0
>>498
これが軌跡信者かくっさいな
502名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/23(月) 00:42:21.77 ID:NkUgJUrR0
>>500
FCから数えてもう7作目が出ようとしてるのに、未だそんな状態とかすげーな
さすがに一回組織潰して新たな敵作れよ…
503名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/23(月) 05:34:02.78 ID:9Yq+cnJ40
もうアレだろ
コナンでいう黒の組織みたいに
様式美にする気だろ
それはそれで、もういいだろ
一応問題は解決して
うらでは黒の組織が毎回薄ら笑いをして終了
そんなゲームがあってもいいじゃないか、
面白ければ。
…面白ければね
504名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/23(月) 05:44:10.15 ID:UVFCXo7z0
>>502
空と零碧は明確に時間進んでるけど零碧と閃は少しのズレがあるけど並行して進んでる。
ラスボスも基本その国で起きたその国のテロリストとかだったりするしな。組織がラスボスに手を貸してるってのは有るけどガチで組織を倒すような展開がないんだよ
505名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/23(月) 07:54:13.40 ID:gau/9ntG0
>>501
よく読めよ・・・・・。皮肉やんけ。
崖っぷちの数歩先はどこだよ。
506名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/23(月) 08:00:01.35 ID:9GK+h2lj0
>>1

ソフト名隠したらどれがどのゲームか判らんなw
507名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/23(月) 08:00:24.75 ID:nQUMWN/+0
キャラのモデリングと表面処理が変なのか
なんか泥人形みたいなんだよな
508名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/23(月) 08:04:14.29 ID:CJDVflYf0
奇跡シリーズは、画面は随分変わったけど
戦闘のテンポの悪さは頑なに守ってるな
なんなのさこれ。こだわりでもあるのか?
単なるプレイ時間の水増しか?
これさえなかったらプレイもやぶさかではないのだが…
509名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/23(月) 08:31:56.25 ID:XGlYibRl0
今だと閃の軌跡スレ 一日のログ見てみろよ
ポエマーとまではいかないが 気持ち悪いレスばっかだぞ
510名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/23(月) 08:37:28.95 ID:oxD/9hdn0
軌跡の戦闘のテンポが悪いとか…
蜂寄せと転落死のおかげでテンポ悪い上に事故死だらけのPC98白き魔女や
別窓の戦闘アニメやたらすっとろいPC98朱紅い雫に比べれば
ゼノサーガパクったとしか思えんイベントマス割り込みや
能動的にバックアタック仕掛けて総攻撃ってペルソナじゃねーのコレ?って感じの零の奇襲のおかげで
神の如き快適さになっていると言うのに…
511名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/23(月) 08:43:02.49 ID:P6fTEIlY0
白き魔女はそれでも楽しくて何回か遊んだな
朱い雫は何度やっても途中で投げる
512名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/23(月) 08:48:19.08 ID:1I7PPNhu0
>>510
あれで快適になってるのかよw
ありえん
せめて通常攻撃はff10ぐらいの速度にしてくれないと、
513名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/23(月) 11:58:52.69 ID:evYyL0L20
>>509
ファルコムスレは昔からスカトロマニアのコピペが名物だったが、あれよりひどくなったのか?
514名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/23(月) 11:59:54.48 ID:BSEi/Drk0
515名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/23(月) 16:09:48.92 ID:XGlYibRl0
>>513
さすがにそこまではいってないな 空総合スレは相変わらず現在進行で汚いけど
でも閃スレも中々気持ち悪い書き込みをちらほら見かけるし 
一日中ID変えながら張り付いて僕が考えた軌跡設定の妄想を押し付けてる奴がいるよ
516名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/24(火) 01:01:14.00 ID:XOc/5DwU0
越えたと言うか組み合ったまま転げ落ちてる感じなんだが
ファルコムとナムコ
517名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/24(火) 08:02:46.44 ID:pB1Qn1/C0
>>515
俺はPC時代に覗いてたけど
まだポエマーいるんか・・・
518名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/24(火) 15:57:03.53 ID:AXcQcJCgO
テイルズは、なんで今どき法線マップぐらいかけないのかね。
VITAに展開するために、わざと落としてるとか、そんな感じ?
519名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/24(火) 18:32:21.91 ID:dpafMJ710
520名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/24(火) 18:45:17.87 ID:yuYiJSYT0
よくもまあ今の時代こんなっb出す気になったな
521名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/24(火) 19:09:46.51 ID:oWdfTsTo0
ゼノが先人かは知らんが、テイルズもちゃんと近くだけ草が生えるようになってそうだな
というか、この画面だけで言うならかなり見栄えはいいと思うが。
522名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/24(火) 19:57:58.66 ID:R2hhZiag0
ガウル平原の特徴的なアーチ状地形は巨神の外殻だったが
>>519の2枚目奥のアーチ状地形はどういった理由でこの形なんだろう?
523名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/25(水) 02:07:23.48 ID:1/IswfxZ0
木はもうちょっとなんとかならんのか…
こんな適当に間隔空けて生やしてると全部同じ木なの露骨に丸分かりですがな
524名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/25(水) 02:27:34.42 ID:SxHJ1E5o0
>>523
いやいや、少なくともシルエットは違うよね
つか
こんなに遠くじゃ、同じかどうかそもそもわからんだろ
流石につっこまずに入られない
525名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/25(水) 02:29:54.63 ID:IxWQv8Jb0
100万本植えたドライブクラブに比べたら手抜き丸出しだな
526名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/25(水) 04:22:19.51 ID:YNB6hZWJ0
>>510
糞よりマシ!って意味あるの?
527名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/25(水) 04:28:40.73 ID:mMA+TcCD0
20週記念ショボくなってもPS3で出す精神が気に食わん
FFもPSPでやってたしアホかと思う
528名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/25(水) 07:41:25.36 ID:qXOd+sBb0
酷過ぎワロタ


ゼノブレイドクロス叩いてたゴキちゃんこれマンセーしてんの?
ご愁傷さまwwww
529名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/25(水) 07:53:58.71 ID:lFrHkHkk0
ゼスティリアは後々、PS4移植版とか出してきそうだな。
530名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/25(水) 20:18:41.45 ID:Z0Ygivhc0
またツイッターで比較してるが、歌手の呼び捨てってどうなんだろう
531名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/25(水) 21:21:29.73 ID:iY9256cO0
歌手に様とか氏とかつけろとw
532名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/25(水) 22:31:24.46 ID:KLBHUjGt0
>>531
公式が発言してんだからさんはつけるだろwお前なにいってんだw
あっ信者か
533名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/25(水) 22:41:54.59 ID:Ue77O3qF0
>>531
でも声優や出版社にはさん付けてるんだよなぁ
534名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/27(金) 01:03:32.15 ID:/WgnepL40
暁の軌跡というのも出るんだって?
535名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/27(金) 01:23:04.07 ID:ozHSt0Cf0
暁の軌跡は多分権利貸しただけの他社運営のオンゲ
536名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/27(金) 11:33:34.77 ID:m8Giok4C0
だー!
537名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/27(金) 11:34:03.48 ID:GRCQDzGr0
なも
538名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/27(金) 11:40:26.52 ID:J0iRLc580
>>1
ただひたすらに気持ち悪いな
便所飯級のキモオタリア厨が書いた黒歴史ノートを延々見せられてる気分
スクーターのシーンが面白すぎる
540名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/29(日) 06:58:47.92 ID:om84LxiQ0
アレ一応目玉の新要素!移動にスクーターが!ってことで出してんだろ?www
541名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止
そんなのが目玉かよ
ハッタリでもいいから新システム発表できないのか。