スクエニ浅野「ブレイブリーシリーズをスクエニのセンターにする」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止
https://twitter.com/BDFF_OFFICIAL/status/475288461419610112
ブレイブリーをスクエニのセンターに… と決意を固くしました
2名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/08(日) 01:10:12.41 ID:JIpWNXTG0
てすと
3名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/08(日) 01:10:33.55 ID:U5cX3UnV0
うーん、意気込みは買うが・・・でも、柱の一つにはなれるかもな
4名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/08(日) 01:12:06.81 ID:5N6RGsP80
ブレイブ○ーなんとか
5名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/08(日) 01:12:34.63 ID:6tMzbctr0
据え置きで展開できたらいいかもね。
6名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/08(日) 01:12:46.83 ID:Cyf4nWSz0
あー、またゴキくんが火病りそうなことを・・・
7名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/08(日) 01:13:40.09 ID:BWJ5WTx30
音楽が良かった
8名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/08(日) 01:14:46.09 ID:3HmcYjE50
ループにも課金ドリンクにも興味ないんで
頑張って買い支えてやってくれよ任豚ども
9名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/08(日) 01:14:49.92 ID:FtkBqnP60
夏(TGSのあたり?)まで情報出せないなら続編今年発売は無理じゃね
また何回も体験版出してβテスト重ねるんだろ

https://twitter.com/BDFF_OFFICIAL/status/475290627806986242
Wait for the information of the BRAVELY SECOND until summer.

https://twitter.com/BDFF_OFFICIAL/status/469143132605382658
今日はですね、セカンド体験版のディスカッションをしたのです
10名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/08(日) 01:14:52.59 ID:fS6nDkjn0
つまり海外で売れるために脱任ですね
海外での3DSなんて市場としてゴミだから
11名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/08(日) 01:15:30.65 ID:Cyf4nWSz0
ほーら火病ったw
12名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/08(日) 01:15:39.28 ID:40YLo7gd0
そりゃ決意するだけなら自由だけどさw
13名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/08(日) 01:15:39.51 ID:BKXrXzRH0
無理です
14名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/08(日) 01:16:01.57 ID:BWJ5WTx30
火がつくまで速かったよなw
15名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/08(日) 01:17:32.31 ID:ZXrGMAsu0
センターって累計500万くらいはうるってこと?
16名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/08(日) 01:18:03.27 ID:68f+IfHR0
17名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/08(日) 01:18:13.46 ID:jgAvI2My0
いつか って書いてあるじゃん・・・。
18名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/08(日) 01:18:45.34 ID:8xZtNoQy0
無理無理
FFの後追いにしかならん
19名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/08(日) 01:19:42.53 ID:TzMs/7Ko0
マジでスクの最後の希望だよ
20名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/08(日) 01:19:57.75 ID:ZXrGMAsu0
このゲーム続編とか無理っしょ
シュタゲの続編で頑張るようなもん
21名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/08(日) 01:20:03.99 ID:14SmmoHB0
変な方向に行ったFFより期待してる
22名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/08(日) 01:21:12.14 ID:42Lklt9i0
まあスクエニのセンターがドラクエとFFであるのは間違いない
3番手がKHか?BDは現時点で4番手と言ったところか
23名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/08(日) 01:23:00.01 ID:ulQ4X3Wf0
BDFFってFFの派生でしょ
24名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/08(日) 01:23:16.83 ID:2O/3gtsI0
BDはもう画集もドラマCDも買うくらいホント大好きだけど浅野が無理
糞みたいな事しか呟かないならツイッターやめて
25名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/08(日) 01:23:18.99 ID:ZXrGMAsu0
柱ってのはつまり外伝で稼げる程度のブランドってことだな
26名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/08(日) 01:24:05.49 ID:6Noc+rMH0
旧作ブランドすり減らしながら食ってるスクエニの数少ない新しい芽ではあるんだけど、
今のスクエニじゃ、多分どこかで展開間違えて枯死させる。
27名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/08(日) 01:24:36.84 ID:GVRr+cP40
私の中ではエインフェリアがセンターですけど、何か?
28名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/08(日) 01:24:45.33 ID:OQO7gaAf0
まあセンターは流石に夢見過ぎだろ
課金とかブラウザゲームの方も失敗したし
変にメジャー化なんか狙わなくていいから
携帯機で細々とソフト作ってくれればいいんだよ
29名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/08(日) 01:26:50.56 ID:Krzfaf7L0
>>23
でも聖剣伝説もFFの派生だったし
いいんじゃね?
もうスクエニはFFブランドでないと開発できそうにないし
30名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/08(日) 01:27:26.57 ID:9smr86kT0
ブレイドストーム2をはやくだしてくれ
神ゲーすぎるわ
31名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/08(日) 01:28:52.62 ID:b1pglY7l0
BDは言うなれば、面白かった頃のFFなんだから
これを忘れなければ普通に柱になるだろう。
FFが死んでDQが生きてる事がその証明。
32名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/08(日) 01:28:52.95 ID:+rWsX6Iz0
下手に会社の運命を左右するようなでかいタイトルに育ってしまうと、
ディレクター判断で思い通りにできなくなって
「○○はしません」とか「○○をやります」とか自信満々に明言しても
上からの鶴の一声であっさり反故にされたりするからな
ずっと中堅タイトルでいた方がいいと思う
33名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/08(日) 01:29:29.80 ID:KKepP4IP0
北米でリターンズより売れたのは衝撃だったんかね
まあFFが落ちるところまで落ちただけってのも有るが
34名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/08(日) 01:31:22.68 ID:8apFZlh40
こんなもんがセンターじゃ先が知れてるんだよなぁw
35名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/08(日) 01:31:25.77 ID:C5XpOJAL0
BDFFも十分変な方向だと思うけどね
グラフィックがああいうんだから誤魔化されがちだけど
36名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/08(日) 01:33:38.41 ID:bmydXzQR0
BDFFって王道に見せかけた変化球だったからな
37名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/08(日) 01:35:03.81 ID:0vJqtKlZ0
音楽は絶賛されてるけど俺は余り好きじゃないんだよなあ
38名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/08(日) 01:36:03.53 ID:s2GI72IL0
実際どれくらい売れてるの?センターっていうくらいだから50万位かな?
39名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/08(日) 01:36:04.50 ID:8apFZlh40
あんなクリスタルループゲーがセンターとかないわw
40名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/08(日) 01:36:18.84 ID:UiQPAKf/0
海外であんま売れてないよな 日本でもそこまでだけど
41名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/08(日) 01:36:19.06 ID:eMHIwyyM0
まあ今のスクエニでドラクエ、FFしかないから頑張ってはほしいけどね
聖剣、サガ、フロントミッション全部消えてったから
42名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/08(日) 01:36:25.97 ID:9smr86kT0
3DS信者はどんなクソゲーでも楽しめるだろ
パンツ無しの日本の子供向けゲームだけ買う層だからな
43名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/08(日) 01:37:20.66 ID:KaejMF8s0
いつか、とか言ってんだからいいじゃない
ここの人はみんな夢見がちなんだから
44名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/08(日) 01:38:23.16 ID:r3OLNbMw0
あっさりスマホいくなこりゃ
45名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/08(日) 01:38:35.46 ID:ZKBZOYyP0
メジャーとか言ってんだから野球のセンターなんだよ
46名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/08(日) 01:39:08.78 ID:Krzfaf7L0
>>40
開発費からしたら売れたんじゃない?
47名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/08(日) 01:40:41.63 ID:aFlc/cQF0
センターって那珂ちゃんセンターとかそういう意味だろ
48名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/08(日) 01:41:16.29 ID:UiQPAKf/0
>>46
まあループとかさせるぐらいだし低予算なのかな ベアラー並の爆死では無いし
49名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/08(日) 01:42:44.28 ID:eMHIwyyM0
まあスクエニが続編の開発許可したんだからなにかしら手ごたえはあったんだろうな
というかスクエニの他の新規タイトルがダメって見方も出来るけど
50名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/08(日) 01:44:33.75 ID:vqrgnKgvi
今ブレイブリーデフォルトやってるけどすごい面白いな
なんか昔のFF思い出すわ
51名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/08(日) 01:44:38.06 ID:EtaJHv6hi
>>38
国内で
通常版30万
完全版10万
52名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/08(日) 01:44:44.34 ID:+vHt4m9i0
良い感じになったところで三馬鹿が出しゃばって滅茶苦茶にしそう
53名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/08(日) 01:44:47.51 ID:iT0yIwDP0
マジかよ糞箱売ってくる!のやつか
54名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/08(日) 01:44:55.02 ID:8apFZlh40
まぁAKBみたいな搾取ゲーにしましょうってことなら理解できるけどw
55名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/08(日) 01:46:43.26 ID:XezwQcNq0
いつでも革新は任天堂ハードからなんだよなあ・・しみじみ
56名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/08(日) 01:46:45.74 ID:+cvHeOFr0
>>16
声優が”本物”だったらセンターだったんだが・・・
57名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/08(日) 01:50:32.51 ID:EOc/nYMM0
キャラデザが微妙だからこれ以上伸びない
続編もびっくりするほど爆死すると思う
58名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/08(日) 01:53:25.07 ID:pvHckhty0
そこ守るのはライトニングさんだからww
59名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/08(日) 01:53:57.01 ID:AyCDbzji0
つぶやけばつぶやくほど予算減らされてそうだなと見える
60名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/08(日) 01:55:27.39 ID:9smr86kT0
3DSってよほど面白いゲームがないんだろうな
61名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/08(日) 01:55:30.11 ID:Y6urq/Fn0
社内政治で潰されて終わりだと思うぞ
3DSでつつましくやってれば大丈夫だろうが据え置きに出てくるようだと潰される
62名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/08(日) 01:58:36.25 ID:SKDEI2rx0
>>60
パンツなしのゲームばっかりだよな
63名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/08(日) 02:00:28.89 ID:8apFZlh40
パンツゲーのカグラは絶賛だったしなw
64名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/08(日) 02:01:40.48 ID:EOc/nYMM0
>>53
なんだあいつか
絶対買わん
65名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/08(日) 02:02:11.93 ID:KY1Eza3E0
最近遊び始めたんだけど昨今のJRPGの中じゃかなり良い方だと思う
ただエンカウント率自由に出来るのってどうなんだ?
便利だけどあれのお陰で道中エンカウントゼロ、街の周辺でエンカウントMAXでジョブやらレベルやら金貯めるの繰り返しになっちゃってるんだよな
66名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/08(日) 02:02:21.21 ID:UP2KPQgb0
この人はあんまり喋らせないほうが良いと思う
ソシャゲは大リーグの人だよね
67名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/08(日) 02:02:52.94 ID:Fy0DVvTw0
3DS版には股間にこけし機能なかったからねw
68名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/08(日) 02:03:43.01 ID:xgE8jOHj0
>>65
素晴らしい機能じゃん
大概の声優が嫌いだからボイスオフも素晴らしい
69名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/08(日) 02:04:47.94 ID:14SmmoHB0
エンカウント率操作はランダムエンカウントを採用してるRPGには標準で付けてほしいくらい快適だった
70名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/08(日) 02:07:13.42 ID:5CTpL0+O0
>>33
マジで?
というかライトニングさんどんだけ落ちぶれてるの
71名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/08(日) 02:08:24.22 ID:qbGraE600
ツイッターが普及してスタッフの素朴な発言が許されるようになってからというもの、
ゲーム業界の社内政治みたいなものが昔以上に見えちゃって辛い
72名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/08(日) 02:10:24.90 ID:hnPwY9DI0
一回は据え置きに出して欲しいねぇ。あのクソな作業以外のところは割といいゲームだから。
73名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/08(日) 02:14:02.66 ID:tZQmmi140
クソゲー化待ったなしだな
せっかく良いゲームだったのに残念だよ
74名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/08(日) 02:15:06.42 ID:ohcYfefr0
DS時代からいい加減しつこい
さっさと社内政治()で潰してくれ
75名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/08(日) 02:15:14.43 ID:Krzfaf7L0
携帯機のゲームって
昔は据え置きで出てたよなってくらい腰を据えてやりたいものが多い
携帯機で出る理由は、製作費の安さと絵面の安さを正当化するためって感じ
俺は安く済ませていいから据え置きで出してほしいタイプだけど
許さない人が多いんだろうな
76名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/08(日) 02:15:14.86 ID:YjiSwKUJ0
売上のセンターはFFか?
利益のセンターなら狙えるんじゃないか
(DQは別格てことで)
77名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/08(日) 02:15:20.72 ID:0M+t9bWo0
あのループさえなければ良ゲーだったし
わけのわからん言い訳で続編に課金要素つけたのもマイナス
78名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/08(日) 02:16:31.98 ID:l2Skl28l0
>>16
この人の絵って顔だけ書き込み少なくて浮いてんだよなあ
79名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/08(日) 02:17:19.48 ID:fLwFIWos0
この発言で何でボロクソに叩かれてんだ
80名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/08(日) 02:18:31.68 ID:qbGraE600
>>78
本当に書きたい絵と依頼主に求められる絵が違うんだろ
81名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/08(日) 02:19:10.45 ID:Krzfaf7L0
>>80
吉田画ってずっとこんな感じじゃないか?
82名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/08(日) 02:22:03.07 ID:U+O1Z9/C0
いい判断じゃん
83名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/08(日) 02:23:10.41 ID:ZII8jK7g0
パンツ姫と言われてた頃が懐かしい
84名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/08(日) 02:23:22.28 ID:1dp4sLck0
評判の割に完全版の売り上げやたら低かったね
ステマだったのかな
85名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/08(日) 02:26:08.67 ID:IXx58l/90
某社のセンターはおパンツw
86名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/08(日) 02:26:28.18 ID:Y6urq/Fn0
通常版にDLC足せば完全版にできるからな
87名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/08(日) 02:28:07.30 ID:+O+7ASzg0
>>66
スマホはメジャーリーグ
88名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/08(日) 02:29:30.47 ID:/wJKZmyx0
>>26
BDPB(ブラウザゲー)で速攻潰しそうになってたしなw
89名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/08(日) 02:32:17.36 ID:yYbrwARK0
無理だろ
良くも悪くもFFの一派生でしかないし
90名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/08(日) 02:33:02.51 ID:+O+7ASzg0
>>53 >>64
それを言ったのはブレイブルーという2D格ゲーのディレクター
91名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/08(日) 02:34:07.54 ID:WZmFFQmW0
つかニシくんが失笑するって相当なセンター宣言なんだな…
92名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/08(日) 02:37:00.88 ID:Krzfaf7L0
体験版で、意見募集してたけど
言わなくても直しとけよみたいな、いちいち聞くの?みたいな出来で
特に相変わらずの演出見てくれ病だったのがうんざりした。いかにもスクエニって感じで
絶対これ完成版のでき悪いわって思いながら買ったなw
まぁ出来は悪くはなかったよ
93名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/08(日) 02:37:41.88 ID:yYbrwARK0
5pbの林某はループものしか書けんのか
94名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/08(日) 02:41:58.26 ID:/s81PEWs0
クソみたいなFFの方向から頑張れとは思うが…3DSじゃ…
最低PS3に出せる位でないと…4とVITA死亡だしきついんでないかね
95名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/08(日) 02:44:20.32 ID:yLXmsp+u0
>>94
海外で売れているからPS4の方には芽がある。
96名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/08(日) 02:48:11.49 ID:45ka+/Bi0
BDFFをPSにも展開するって噂はあるね
97名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/08(日) 02:49:00.55 ID:JfgoeW4y0
>>84
赤字やったん?
販売本数ではなく採算ライン割ってた?
98名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/08(日) 02:58:50.72 ID:DSITfMZy0
>>5
これは携帯機向けの中規模プロジェクトで続けた方が良い
据え置きに行ったらFFのように大作病に罹って永遠に続編が出ないようになる
99名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/08(日) 03:00:22.46 ID:xBN/gZxl0
FFが完全に死んだからしゃーない
ドラクエとBDFFの2本の柱にして3DSやその次世代機で展開すればとりあえず安泰だわな
100名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/08(日) 03:00:37.78 ID:Y6urq/Fn0
PS4で出したら無残な出来になる可能性が高そうなのがなぁ
スクエニのPS3ソフトってアイドス部分以外どれもこれも散々だったような
101名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/08(日) 03:01:48.67 ID:yYbrwARK0
柱の大作とかなったら、三馬鹿が横槍入れてくるのは目に見えてるからな
102名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/08(日) 03:07:07.05 ID:KKepP4IP0
3辺りで鳥山が脚本書きそう
キャラデザは野村になりそう
103名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/08(日) 03:10:11.68 ID:8HIy2m870
まあせいぜい頑張って
無理だろうけど
104名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/08(日) 03:12:23.81 ID:pvHckhty0
ちょっと真面目に考えてみたんだが、センターになって据え置きで出るようになったら、頭身あげちゃうよな?
結局ホストになっちゃうな!
105名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/08(日) 03:20:58.53 ID:40YLo7gd0
>>104
FFも9で頭身下げたと思ったらあっさりもどして
以降はずっとだからねえ・・・
106名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/08(日) 03:30:52.82 ID:HnRtrafv0
スクエニが力入れ出すとろくなことにならないからやめて欲しいわ
せっかく比較的マシなRPGが出てきたのに
107名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/08(日) 03:38:18.55 ID:L4zThDV10
なんにせよFFはもう駄目だろ
過去の栄光を知らない若い世代にはクソゲーの代名詞でしかない
108名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/08(日) 03:45:09.54 ID:a9SGrwb90
ブラウザでも出てるし
普通にVITAでモンハンだな
109名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/08(日) 03:46:57.71 ID:C5XpOJAL0
ユーザーから無駄に反感買っただけの、あってもなくても変わらないクソ課金要素ぶちこまれたことがもう
「スクエニが力入れ出すとろくなことにならない」の兆し
上の人間にこのIPは金稼げそうだと目つけられてる証拠
110名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/08(日) 03:56:19.08 ID:4OzyR1KF0
柱にせんでええわ
こういう中堅タイトルを沢山育てていくことが大切なのに
111名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/08(日) 03:58:54.92 ID:gZBHcpHw0
曲は合わなかったな
他の作品でもそうだったからREVOがダメなのかも
ガチャガチャした感じが
112名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/08(日) 04:08:04.68 ID:Jtf7USXSi
>>66
ゲハ丸出しで公式Twitterでゴキブリのネガキャンがどうとか言っちゃうような人だからな

http://hokanko-alt.ldblog.jp/archives/67713666.html
[Twiカン]“ゴキブリにネガキャンで足を引っ張られた”スクエニの浅野P、ブレイブリーデフォルトFFをもっと出荷できていればと嘆く
113名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/08(日) 04:09:04.33 ID:gZBHcpHw0
悪いがクソ保管庫はNG
114名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/08(日) 04:12:08.53 ID:QXQjxP3U0
いずれにせよ据え置きにしないと中核足りうるブランドは作れないと思うぞ

例えもしもしですげぇ売上上げても安定のトップブランドになれないのは
どれだけ金を稼いでもそれだけじゃ貴族ではなく成金にしかなれないのと同じ
115名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/08(日) 04:17:31.64 ID:Vb7VzSeN0
今のFFの有様に嫌気がさした人たちから支持されてたタイトルなのに
でっかくなったらこのシリーズもFFと同じになっちゃうじゃん
シリーズ続いていけるくらいの規模で細々とやってけばいい
116名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/08(日) 04:18:04.84 ID:IxxDbfR00
こんな基礎の基礎すらまともに組めなくなっているのかと愕然とした
けど体験版のフィードバック真面目に掬ったのは昨今の国内大企業じゃ相当マシな方
117名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/08(日) 04:27:30.51 ID:JIpWNXTG0
これから柱にするってなるとアイパッドやスマホかな?
据え置きで展開するのは無理だし、3DSじゃ世界では売れない
そもそもBDFFって隙間的なソフトで何か新しいことやってるわけでもない劣化旧FFだから、
大きくはなれないと思うが
118名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/08(日) 04:29:49.12 ID:epI5Bi7p0
ブレイブリーデフォルトは、ほんと良作
こういうのやりたいんだよ
119名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/08(日) 04:33:28.52 ID:7rz3ebvz0
FFKHの発売がますます遠のきそうw
120名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/08(日) 05:03:02.53 ID:hePxtNPgO
面白かったよ
けど、同じ事を何回も繰り返すのはちょっと…
あと課金いらねえから
121名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/08(日) 05:08:48.85 ID:kchr/Y9I0
>>8
どうした手が震えてるぞ?
122名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/08(日) 05:30:58.54 ID:mae3y0et0
FFの途中までは面白かったが、
半分以上死にかけてるのをセンターにするのはちょっと・・・
123名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/08(日) 05:32:12.70 ID:9smr86kT0
どのへんから面白くなるの?体験版
街の中歩いて南のダンジョンで全滅した
124名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/08(日) 05:34:18.02 ID:na0cW2Sg0
元エニックス社員なのに
合併してからFF関連ばっか作ってるなこの人
125名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/08(日) 05:42:57.61 ID:DQvcklPy0
PS行ったらFF零式みたいな、おパンツゲーになってしまうんだろうな
126名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/08(日) 05:49:33.79 ID:lRI7sn8+0
FFが死にかけだから新しい柱が必要なのは確かなんだけど
うーん
127名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/08(日) 06:17:00.33 ID:Q/734mex0
スーファミとかその辺の頃のFF好きだったら結構楽しめるんじゃないかな
海外でもそういう感じな評価だったし
128名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/08(日) 06:39:38.02 ID:6ByGbE9r0
こう言う事言い出すと
野村一派に目つけられて会社追い出されるぞw
129名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/08(日) 06:41:24.14 ID:AuZs+Dwx0
ライトニングさんが無残に戦死した今唯一の希望か
130名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/08(日) 06:42:38.94 ID:vi7/V8hQ0
センターって野球のセンターという線も

あ、ライトニングさんはライパチで
131名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/08(日) 06:47:07.71 ID:kTmfsbWV0
海外でも20万本以上売れたんだっけか
低予算のまま続けて欲しいものだが
132名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/08(日) 06:50:47.49 ID:uaSMvXSb0
やる気があるのは大変いい事じゃないか
勘違いしてスタイリッシュアクションとかにしなければね
133名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/08(日) 07:10:28.99 ID:KbRgAWdzO
総選挙では、クロノトリガー、サガシリーズ、聖剣、半熟英雄、
パラサイトイブ、デュープリズム、武蔵伝、ベイグラントストーリー、
ワンダープロジェクト、スターオーシャン、ヴァルキリープロファイルにも負けそう
134名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/08(日) 07:11:36.99 ID:JujECt/y0
予算がついたら8頭身にしてCG垂れ流してオワコンになる
135名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/08(日) 07:12:52.34 ID:Dp1Y6Qka0
これがセンターとかどこの弱小だよw
モノリスの方が強いんじゃね?
136名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/08(日) 07:14:15.33 ID:hphhDFTo0
Vitaに出せよ
落ち目の3DSとかあかんやろw
137名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/08(日) 07:14:20.23 ID:83+2id6WO
スクエニは続編殺すことにかけては超一流だからな
続編が出ないラスレムが一番マシ
138名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/08(日) 07:33:34.66 ID:SJwocVU+0
>>136
280万台の分際で黙っとけw
139名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/08(日) 07:40:28.44 ID:DU7LsOyq0
>>137
マップ探索が面白くないという点を除けば
結構面白いのでブラッシュアップできるなら続編がほしいところ・・・・・・
140名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/08(日) 07:49:01.31 ID:PhXfcP7M0
>>124
Aランク社員は野村チームに分捕られた&リストラで首切りラッシュ・・・

ぶっちゃけナンバーFFとリメイクや粕ゲーの二極化が激しいのがスクエニの現状
141名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/08(日) 07:49:57.04 ID:PhXfcP7M0
まぁ下請けの師離婚スタジオが人材大募集しているって事は

まぁお察し下さいだなwww
142名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/08(日) 07:54:07.19 ID:En7RJ4xo0
BDFFもBDFSも両方買ったけど
最初からアンケートなんかせずともBDFSくらいのUIで作れよなと思った
何十年もRPGで商売してるのに
これくらい客に聞かなくても社内にノウハウ蓄積してないのか?
143名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/08(日) 07:59:23.86 ID:0juzrVDo0
ナンバリングFFのネームバリューに頼りすぎで惨状を招いてるところがあるから、他の方向性の柱も予備で立てておきたいんだろうけど、
もし、ブレイブリーシリーズに注力するから金を注ぎ込むなんてことになった場合、ハイエナ無能開発陣どもがタカリに来て食い潰しそう
な未来が見えるんだよなあ
144名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/08(日) 08:01:29.11 ID:PhXfcP7M0
野村画伯はキンハー全方位作戦で任天堂に接近しつつあるのが気になる
あ、シアトリズムシリーズも野村か・・・嗚呼
145名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/08(日) 08:02:45.23 ID:nkZUfWee0
スクエニ病が出て、美齢ムービーに重点を置くホストキャラ満載の糞ゲーになってしまわないかが心配だな
146名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/08(日) 08:06:12.30 ID:4liRvrAh0
スクエニはロマサガ新作と聖剣LOMリメイクだせよ
147名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/08(日) 08:06:18.84 ID:Z3TGhnos0
>>145
ならんだろw3DSの解像度じゃ美麗CGなんか潰れて無意味なんだから。
だからこそ期待している。ムービーやCG研究より中身に時間をかけてくれる。
148名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/08(日) 08:08:11.58 ID:kOzdaRc30
>>146
出てるじゃん
スマフォで
149名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/08(日) 08:10:01.01 ID:pIems8Md0
ひとまず、パケ版とDL版を同時発売にしてから言えよ
150名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/08(日) 08:15:47.06 ID:IO5DjO5M0
だからシリーズにすんなよ
151名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/08(日) 08:16:15.84 ID:MBy22dZf0
>>142
組織毎、チーム毎断絶してるんじゃね?そういう会社以外と多いよ。
規模の大きい会社では。同じような事気づかず、別々にやっていたりとか。
152名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/08(日) 08:19:17.08 ID:b1pglY7l0
>>142
有料体験版とか出される昨今なんだから良しとしようや。
むしろ体験版を利用したβ版は他も真似するべき。
153名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/08(日) 08:27:58.67 ID:vKtiEjlI0
日本、海外合わせて70万か80万ほど売れてたな。まぁ頑張れ。
154名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/08(日) 08:37:42.74 ID:PhXfcP7M0
出た豚お得意の海外合算www
155名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/08(日) 08:40:36.55 ID:uY4d1ClfI
FFCC復活させてよ
156名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/08(日) 08:42:58.09 ID:kEfxQiLw0
実際期待値だけなら1番だからなあ
FFもといノムティスRPGがそれだけ墜ちたのが原因だが
157名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/08(日) 08:46:24.65 ID:c5t7GJ2o0
うまいこと種まけばかつてのロマサガくらいの地位にはなるんじゃね
158名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/08(日) 08:46:26.42 ID:dvRaHZDn0
意気込みは買うけど、多分次は売れない
159名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/08(日) 08:49:30.46 ID:kOzdaRc30
モバゲーもやらなきゃ全部の世界観わからんとかやったからな
普通に次は売れないよね
160名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/08(日) 08:49:31.11 ID:NfYmIG7tI
3DSでも世界売れるよ。
そりゃあDS、Wiiに比べたら劣るけどさ。
3DSは世界累計4000万で今世代トップだよ。
161名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/08(日) 09:05:51.84 ID:UrDupXw60
>>142
だってねえ。
柱であるはずの本編さえもクソゲーになってしまう会社ですもの。
ネトゲにしてもあげられた意見をまともに反映しねーし。

ユーザーの意見を真面目に聞ける様になっただけ進歩なんだよ。ここは。
162名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/08(日) 09:14:19.31 ID:Y6urq/Fn0
>>151
それ以前に毎回イチから作り直してるのがねぇ
洗練されたUIってやることが同じなら結構どれも似たようなもんになるから
ちょっとでも差別化しようとすると悲惨なことになる
163名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/08(日) 09:23:58.70 ID:bzCOf3F00
鼻の穴だの毛穴だの髪の毛がそよぐだけで面白いRPGなんてコストがかかるだけで面白くもなんともないからな
せっかく芽が出たわけだし、BDも頑張って育ててほしい
164名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/08(日) 09:26:53.20 ID:OqXOugUA0
2が楽しみではあるんだけど
どうせ2も暫く待てば完全版出るんでしょ?
ってなってしまう
165名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/08(日) 09:31:53.88 ID:ect2Eq5U0
>>74
必死すぎる…
166名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/08(日) 09:39:45.34 ID:3O27L07t0
FF全盛期にFFの名を冠したFFCCですらあれだったので・・・
167名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/08(日) 09:59:13.95 ID:OAS4iebV0
>>33
制作費は何分の一だろうか
168名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/08(日) 10:07:17.98 ID:OUyJ+gfK0
>>33
え、、マジで
169名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/08(日) 10:12:10.48 ID:o2v10eJ90
腐ったFFはともかくDQを抜いてセンターにするのは無理そう
170名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/08(日) 10:15:01.38 ID:KDy1hxsU0
アラブだっけ?
性的問題でパッケージを黒く塗りつぶされたのは
171名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/08(日) 10:24:07.35 ID:5+2xicd60
廉価版だか何だかで課金に走って
イメージを悪くしたっていう印象だけど合ってる?
172名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/08(日) 10:31:54.23 ID:PhXfcP7M0
>>170
北米版ブラボービキニが
全身タイツで原作デザインブチ壊し
173名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/08(日) 10:36:51.85 ID:83+2id6WO
>>169
DQはあまりにも出てこなさすぎてセンターというより大御所司会者って感じ
174名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/08(日) 10:44:45.57 ID:xer8n0FH0
物凄い勢いで摩耗していきそうな展開をしていると思うのだがw
175名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/08(日) 10:45:32.23 ID:K6JR0cFD0
中核になど持ってこなくていい
3馬鹿が寄ってくるけのぅ
176名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/08(日) 10:47:25.08 ID:Y6urq/Fn0
求められないにはラグーンシリーズを与えて隔離しといて欲しいんだが
177名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/08(日) 10:48:18.85 ID:xer8n0FH0
求められないはとっとと辞めてくれ
178名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/08(日) 10:53:04.06 ID:ul4npRCv0
無理
179名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/08(日) 10:56:46.65 ID:Ixyg17Wy0
ブレイブリー微妙だったな
RPGでループはダメだわ
180名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/08(日) 10:57:47.88 ID:K6JR0cFD0
まぁでもこれが売れたおかげで
日本向けソフトの海外輸出ってのに意識向いたのはいいことじゃないかな
決算でそんなことに触れてたし
181名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/08(日) 10:58:12.22 ID:ul4npRCv0
ぶっちゃけた話、全面的に薄っぺらい安物だから無理

最初から「安い物」を目指してる系の、
例えばコストを抑えつつ古典ゲームに回帰した系のゲームなら価値はあるけど
こいつはスクエニの大作病が蔓延してる状態での、「大作気どりの安物」だからね
182名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/08(日) 10:59:54.09 ID:X+yyiuKs0
たしか格闘ゲームだっけ?
って思った
183名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/08(日) 11:01:13.22 ID:1k5f/Y3d0
売り方が臭すぎんよ

こういう発言も含めてな
184名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/08(日) 11:01:52.34 ID:ul4npRCv0
>>133
ああ、栄光しかない。
185名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/08(日) 11:03:29.62 ID:ul4npRCv0
正直な話、これよりはテイルズ系列でパンツ売ってる系の方がまだマシ
こっちはそっちより下種
186名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/08(日) 11:12:27.59 ID:hHBfk1MX0
BDFFはやった、ループ我慢しつつ最後までやった、ループにはだれたがまあ面白かったと思う
でもBDFSはやらなかった、完全版なのかよくわからんが改良されていようがまたやろうと思わなかったから
柱となるソフトになりうるかはわからないけどドリンクとやらを買う気にはならない
187名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/08(日) 11:18:36.78 ID:U2lW5kJc0
完全版からやったけど特にダレることなく最後まで行けたな
ループ?の所はイベント盛りだくさんだったぞ
188名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/08(日) 11:21:27.57 ID:PhXfcP7M0
FFからやった身としては継ぎ接ぎ感が否めなかったけどな
189名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/08(日) 11:28:12.96 ID:vKtiEjlI0
ループは本人も、やりすぎた、みたいなこと言ってたし
セカンドはまぁ期待しとく。
190名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/08(日) 11:46:08.33 ID:vsGTUh2Y0
懐古ゲーと見せかけて
1作目からF2P課金ブラゲーがプロジェクトに組み込まれてたりするから
大きく成長するにしてもたぶんお前らの望む展開にはならないだろう
191名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/08(日) 11:54:42.24 ID:U5cX3UnV0
>>190
なんのこっちゃ
192名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/08(日) 11:58:53.42 ID:kcXoxoKG0
>>187
それはない、完全版から始めたがループ多すぎて飽きて放置したわ
193名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/08(日) 12:09:17.84 ID:vsGTUh2Y0
変化の乏しいほぼ同じイベントが盛りだくさんだったな・・・
194名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/08(日) 12:21:54.81 ID:LOLi4L1L0
ブレイブリーシリーズ終了のお知らせ
195名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/08(日) 12:28:00.81 ID:d/w/jCNK0
スクエニのセンターにする(モシモシで)

こうだろどうせw
196名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/08(日) 12:38:59.25 ID:Y6urq/Fn0
>>190
FF本編でやれよなってマジ思う
197名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/08(日) 12:41:38.56 ID:XWbfmo1z0
FtSしかやってないがループは気にならなかったぞ
全く同じイベントは皆無で微妙に違うというのが面白かった
ストーリー的にも完全ループじゃないしな
198名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/08(日) 12:41:42.71 ID:w8kmCF980
FF本編と課金ゲームは相性がいいだろう
エロ装備ガチャ 無双武器ガチャ シナリオマップ追加ダウンロード販売
オンラインゲームよりむしり取れるだろう
199名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/08(日) 12:41:57.95 ID:bhQnLiH30
雰囲気が良いけど細かいとこがおしいって感じだったのに
ブラゲ、課金と確かにスクエニのセンターまっしぐらだな
200名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/08(日) 12:47:01.46 ID:0h2cVo3O0
ゴキブリーファビョルト
201名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/08(日) 12:48:08.15 ID:5i/uXKap0
浅野にブレイブリーデフォルトが求められていることは間違いない
202名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/08(日) 12:49:55.41 ID:E0zexWuj0
このキモ絵でセンターは取れない
203名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/08(日) 12:53:12.75 ID:KDy1hxsU0
>>197
無印は全く同じイベントでループしてたんだよ…苦行だった
204名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/08(日) 12:54:10.62 ID:PhXfcP7M0
キャラデザ吉田絵詐欺を止めろやボケ。
すっぴん4人とエロ装束以外同人上がりの5流絵描きにマル投げとかwww
205名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/08(日) 12:58:34.76 ID:DO3jqozz0
ゲーム内のポリゴンモデルがリアル等身になったら終わりかな
ムービーはリアルでも構わんが
206名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/08(日) 13:00:58.93 ID:PhXfcP7M0
ARムービーは良かったが
ゲーム内ムービーはビジョワルワークソ特有のテカテカマネキンでマジキモかったわwww
207名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/08(日) 13:02:08.78 ID:oR0buwg80
北米でライトニングなんちゃらより売れたんだろ?
こっちのタイトルをFF15にしたほうが売れるんじゃねw
208名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/08(日) 13:03:20.81 ID:smVbL9rk0
冒険感や探索感が薄いんだよなあ。
まあ冒険してるわけじゃないからしょうがないんだが。
209名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/08(日) 13:03:30.59 ID:HIqEqqvd0
ループに関してはFSでイベント追加されてるが、どうもオタっぽかったな。
あと、5章くらいで逆に気付いたほうが真終章ルートでも良かったのではと思う。
210名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/08(日) 13:05:15.91 ID:+SNRFAHAO
     ※※※ただしE3では何も発表できません(開発が難航してるため) ※※※





,
211名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/08(日) 13:06:04.05 ID:4fp83owX0
悪い所ばかり見てないで良い所も見てやろうぜ
総合的には良い所の方が勝ってた、評価が高いのも納得できる
212名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/08(日) 13:06:32.81 ID:PhXfcP7M0
IDテェンジしろよと指示されてるのかい?ピックは

207 名前:名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止[sage] 投稿日:2014/06/08(日) 13:02:08.78 ID:oR0buwg80
北米でライトニングなんちゃらより売れたんだろ?
こっちのタイトルをFF15にしたほうが売れるんじゃねw

208 名前:名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止[sage] 投稿日:2014/06/08(日) 13:03:20.81 ID:smVbL9rk0
冒険感や探索感が薄いんだよなあ。
まあ冒険してるわけじゃないからしょうがないんだが。

209 名前:名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止[sage] 投稿日:2014/06/08(日) 13:03:30.59 ID:HIqEqqvd0
ループに関してはFSでイベント追加されてるが、どうもオタっぽかったな。
あと、5章くらいで逆に気付いたほうが真終章ルートでも良かったのではと思う。
213名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/08(日) 13:08:19.32 ID:smVbL9rk0
おいおいちょっと批判があったらすぐピックル扱いかよ。
214名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/08(日) 13:08:55.64 ID:8nJHo0gG0
その3つのレスの共通点がわからない
215名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/08(日) 13:09:48.06 ID:oR0buwg80
FFはもう死んじゃったからねー
多少欠点はあってもこれに期待するぐらいしかないんだよね
216名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/08(日) 13:10:16.20 ID:+SNRFAHAO
>>212
頭おかしいのかキチガイ?
217名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/08(日) 13:18:50.62 ID:CTzcuN9N0
ダンジョンRPGが多い中、コンパクトでもフィールドをしっかり作ったという点は評価できる
より探索的なものを作り込めなかったのが残念だったので
セカンドではがんばってもらいたい
218名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/08(日) 13:39:22.29 ID:ul4npRCv0
いい加減SFC時代程度には町を用意しろよ、と

町とは言わずも、うらぶれたガソリンスタンドとかでもいいんだからさ
219名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/08(日) 13:44:12.19 ID:d/w/jCNK0
SFCレベルの糞グラレベルで良いなら用意してくれるだろ
220名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/08(日) 13:44:57.73 ID:sad2EdOp0
フィールドはかなり手抜きだよな…
BDFFの後MM4やると痛感する
221名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/08(日) 13:45:10.40 ID:5e5PF10k0
>>40
絶対値じゃそこまででもだが、海外でのJRPGとしては相当売れたんですが
222名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/08(日) 13:48:06.31 ID:TTFw9W0o0
別にスーファミレベルの絵でも構わんよ
なんならパケ販売止めてDL専用でもいい

いい加減グラグラ言うの止めようや
売上5万本でも利益がでる体制で作っていかないと
この先和ゲーは生きていけない
223名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/08(日) 13:50:17.50 ID:jKr3M9yi0
少なくとも昨今のRPGとしては成功した部類
これより売れてない、話題にすらなってないのとか山ほどあるしな
224名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/08(日) 13:51:17.06 ID:83+2id6WO
ウクライナ産のゲームでも結構グラきれいなのにジャップときたら・・・
225名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/08(日) 13:53:03.58 ID:UrDupXw60
>>222
いや。
そのスーファミレベルのドット絵を実現出来るだけのドット職人がもういない。
「でも構わない」というけど、そのほうがむしろ難しいんじゃないか。
もしもしのFF5リメイクを見たらそれを痛感せざるを得ない。
226名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/08(日) 13:54:13.35 ID:KDy1hxsU0
PSPのFF4リメイク…
RPGツクールのほうがまだまし
227名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/08(日) 13:54:37.26 ID:vsGTUh2Y0
グラは3DSの小さな画面で見る分には申し分ないだろ
パンツゲーみたいなアニメ頭身だったら逆に売れなかったと思うね
懐古心をくすぐらないから
228名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/08(日) 13:56:04.43 ID:hHBfk1MX0
自分はグラは重視してないな、中身次第
229名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/08(日) 13:58:23.92 ID:sad2EdOp0
今はそこそこ綺麗だけど狭い一枚絵モドキのグラ捨てて
ドットやポリゴンのパターン繋ぎ合わせてフィールド広げてくれ、って話だった気がするんだが…
230名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/08(日) 14:08:11.11 ID:0L59DKBy0
本来なら浅野はこれまで本来なら叩かれるような発言はしていないんだけど
ツイッターやらゲハの2ch内政治の関係で風当たりが強くなって叩かれるべき存在になったようにしか見えない
簡単に出る杭を探せるようになって叩き放題の社会になってるからクソゲーしか生まれない業界になったんだろ
こんな社会になったから、クリエイターとしてはクズだけど心臓に毛が生えたような奴だけが業界で生き残ってしまったんだよ
クリエイターとして優秀で強靭な精神も持ち合わせた奴なんていない
231名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/08(日) 14:26:11.63 ID:firxy3Dw0
やっぱり会社が公式以外でツイートするのは止めるべきだな
232名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/08(日) 14:28:22.06 ID:0L59DKBy0
こんな何をやっても目立つ存在になれば簡単に叩かれる社会になったから
最初から叩かれると分かってることを平然とやってのける利益重視のゲームばかりになったんだろうな
良い点悪い点双方あるゲームの場合良い点はシカトされ悪い点のみがクローズアップされる
悪い点が1%でも含まれていればクソゲー、100%良いゲームだけが神ゲー
結局どんな良い仕様を入れようがありえないような課金方式を入れようが叩かれるのは同じだから
利益の出る方をとった方がマシだと判断されているんだろ

ユーザーから黄色い声援を貰えず心が温まらないなら
叩かれながらひたすら金を巻き上げて懐を温めた方がクリエイターのモチベは保てるだろうな
233名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/08(日) 15:02:50.25 ID:i8l7HBWG0
さすが任天堂ハードが誇るパンツゲー
任豚パンツ大好きだよな〜
http://livedoor.4.blogimg.jp/hatima/imgs/5/9/599eeb90-s.jpg
234名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/08(日) 15:03:56.65 ID:ect2Eq5U0
清水URLクリック注意
235名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/08(日) 15:07:37.65 ID:Dvll7zjg0
>>230
ロマサガ4詐欺のせいで目の敵にされてる可能性はある
光の4戦士が糞だったからブレイブリーも発売まで葬式だったし
236名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/08(日) 15:12:03.12 ID:Dvll7zjg0
ゲーム業界の思っているSFCレベルのドット絵がコレだからドット職人は今後生まれることがないな
http://www.4gamer.net/games/238/G023885/TN/001.jpg
http://www.4gamer.net/games/238/G023885/20131205090/TN/028.jpg
237名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/08(日) 15:12:04.67 ID:0oogTCUO0
>>225
当時の職人はいるだろ。渋谷員子本人なんだから
238名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/08(日) 15:12:42.92 ID:0YVZNnIg0
あれはサガファンが勝手にサガの新作に違いないと思い込んでいただけじゃないの
239名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/08(日) 15:16:42.69 ID:0oogTCUO0
>>236
サイゲはステマパクリカス企業だから擁護する気はないがお前はゴキブリすぎだろ
ttp://i.imgur.com/WjwPP1c.jpg
240名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/08(日) 15:18:26.69 ID:ect2Eq5U0
>>236
ドット…?
241名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/08(日) 15:18:59.71 ID:PhXfcP7M0
渋谷員子は黒歴史扱いなんだわ
でなければシアトリズム等で使われているFF5キャラが
軒並み天野デザイン採用している理由が分からんよ


特にFF5のすっぴんデザインは黒歴史なんじゃないかな?
242名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/08(日) 15:21:14.33 ID:4/1FKQn90
第一開発に奪われたってことか?
糞化不可避
243名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/08(日) 15:23:41.86 ID:0YVZNnIg0
懐古厨が天野天野うるさいから天野絵を基準にしてるだけかもしれない
244名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/08(日) 15:24:43.10 ID:pa5PnRYM0
つーかFFを王道ファンタジーに戻せばいいだろ
髪サラサラのホストがスタイリッシュに戦うオサレゲーなんて求めてねーよ
245名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/08(日) 15:25:36.26 ID:0L59DKBy0
>>235>>238
そういう風に勝手に思い込んで勝手に叩く奴がいるからゲーム業界全体が萎縮してんだよな
ぶっちゃけサガも死んだのはロマサガ厨自ら毒物撒いた感もある
聖剣やFMと違ってまだ完全に息は引き取っていないのに勝手に殺すとか馬鹿なファンだわ
246三機種持ち ◆GfNJR/0Wg2 @転載は禁止:2014/06/08(日) 15:28:20.95 ID:OUyJ+gfK0
3DSの力入った作品って面白いけど
ポンポン連発はできないんだろうなっていうのがわかってしまう
247名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/08(日) 15:29:12.66 ID:o2v10eJ90
>>242
スクエニ第一開発の連中がどんだけクズでも、そんな朝鮮人みたいなことはしないだろう

・・・しないんじゃないかな、ちょっとは覚悟しておくべき?
248名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/08(日) 15:30:34.34 ID:BccF3swg0
>>225
野村を復帰させよう
個人的には大嫌いだが、ドッターとしての腕前は超一流だと思ってる
249名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/08(日) 15:35:26.16 ID:RcNPyKfU0
またはちま産来てんのか
250名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/08(日) 15:35:49.35 ID:ZsrZ17R+0
糞みたいな話をどうにかしろよ
251名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/08(日) 15:39:30.69 ID:AoeKNFRW0
壮大なイメージ画と「バハムート」を表に出したカウントダウンサイト→イメージ画像とまったく異なるDSゲー

「4」を表に出して何かの続編大作を匂わせるカウントダウン→光の4戦士(新規・DS)

「Ydays」「0807」カウントダウンサイト→フラッシュ先送りでアーケードゲームの家庭用版だと一発でバレる

“subaseka”というアドレスで意味深なカウントダウン→ただのスマホ移植

「スクエニ10周年記念!」カウントダウン→疾走、ヤンキー魂(ソシャゲー)

宇宙を背景に「STAR」など徐々に単語が並ぶカウントダウン→ブラウザゲー
252名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/08(日) 15:49:54.97 ID:0YVZNnIg0
スクエニ+カウントダウン=ガッカリ
253名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/08(日) 15:51:12.93 ID:0L59DKBy0
ユーザーの妄想・捏造・歪曲力が素晴らしいせいで>>251のような酷いこじつけが生じてしまったのは事実だが
スクエニ側も何の意図を持って大げさなカウントダウンサイト用意したのか分からない点もあるよな
まあ結論から言えばユーザーが求めているゲームとスクエニが表現したい物に完全に溝が生じているんだろうな
254名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/08(日) 16:00:11.89 ID:0L59DKBy0
もうスクエニはカウントダウンサイトとか公式サイトプレオープンとか
そういう予兆的なものは一切出さない方がいいな
今やスクエニゲーに少しでも期待している層は虱潰しが好きな憎しみの塊しか残ってないし
何も期待させずぱっと結果を出した方が後々の評判はいいだろう
結果が伴ってなければそのまま忘れ去られて以降誰にも相手にされなくなるだけで済む

だからこのゲームも続編に関して初報以降全く音信不通なんだろうな
下手に情報をジワ出しすると発売前から意味無く叩かれるだろう
完成してから情報を発信すればいい
255名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/08(日) 16:12:22.87 ID:pa5PnRYM0
ゲーム系雑誌やゲーム系サイトのための中身スカスカの発表が多すぎんだよね
256名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/08(日) 16:17:38.67 ID:PhXfcP7M0
年明け早々にセカンドHP立ち上げて早半年経過・・・

こりゃ部内でゴタゴタがあったに違いないわwww
しかも大々的に下請けシリコンスタジオ人大募集とか
リークスレで言われているソニートラップに嵌められて
任天向け開発潰されさせられてんじゃね?
257名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/08(日) 16:46:19.68 ID:SIV6R5Fh0
おっ、そうだな
258名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/08(日) 16:48:39.06 ID:KmBNdlus0
ブレデフォは正直もういいかなと
ブラゲもなんかあれだし
259名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/08(日) 18:00:54.09 ID:ianpHhhc0
>>1
きたああああああああああ
260名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/08(日) 18:31:39.84 ID:yYbrwARK0
どーせE3のも、せっかくの次世代機でライトニング3本パックなんだろ?w
261名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/08(日) 18:35:16.98 ID:VKYZuSyZ0
FFやん
262名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/08(日) 18:45:07.53 ID:ianpHhhc0
頑張れ浅野
ブレイブリー2-2のフラグやめろ
264名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/08(日) 18:48:39.56 ID:0YVZNnIg0
はちまと刃はとっくの昔に2ch転載スタイルから脱却できてるやん
265名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/08(日) 18:52:40.21 ID:UrDupXw60
>>256
そういえば遅えなあ……。
もういっその事任天堂に移籍しちゃえば良いねん。
無能に飼い慣らされていたら腐っちゃうよ。
266名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/08(日) 18:56:42.13 ID:ianpHhhc0
セカンド来年かな?
267名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/08(日) 19:25:39.20 ID:ztJjsD3l0
ブレイブなんとかってゲーム知らないわ
FFとドラクエは全部やってるけど
268名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/08(日) 19:57:08.75 ID:0L59DKBy0
急ぎすぎて旧FF14ちゃんのように凄く面白いゲームになるくらいなら
セカンド発売は来年まで先延ばしになった方がマシ
どうせポケモン新作が控えてるしサガ新作の可能性も捨てきれないしそれまで潰すゲームはいくらでもある
269名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/08(日) 19:58:50.67 ID:jyml4DTH0
今年は妖怪メダ8ポケモンで3DS使いっぱなしでやる隙間ないから来年でいいよ
270名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/08(日) 20:06:25.51 ID:XezwQcNq0
来年ね
スクエニは来年以降も3DSの波が続くと考えてるようだなあ
271名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/08(日) 20:16:03.95 ID:XtOh3ccf0
>>65
一見ユーザーフレンドリーだけど実質バランス調整放棄だよね
272名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/08(日) 20:16:27.95 ID:bpScREL20
ブラウザの方プレイしてゲストGMとして来た浅野と喋って嫌いになった
273名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/08(日) 20:37:00.82 ID:NiT1i/7T0
>>65

エンカウント自由に出来るのは画期的っちゃ画期的。
多分、この方式を踏襲したゲームが増えてくると思う。

ただ、今まで皆がそれをやらなかったのは「興ざめ感」の問題だろうな。
「なぜ、エンカウントが操作できるのか」この理由が一切説明されてないので、
世界に没入したいのに、エンカウントを操作する自分で醒めちゃう感はある。
だからそこは一工夫いるだろうね。
274名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/08(日) 20:38:43.51 ID:vZ75JA/v0
センターになるポテンシャルは持ってるし、なってほしいね
ハードの性能をフルに活かした作品を作っていってほしい
275名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/08(日) 20:41:58.49 ID:eX1XeVPW0
ポテンシャルはあるけどスクエニに任せたらどうなるかは想像に難くない
276名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/08(日) 20:43:05.97 ID:BeJtQBSh0
>>265
任天堂なんかが絡んだらこのゲームの良さが無くなるからやめてくれ
277名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/08(日) 20:44:21.34 ID:ZwySD0oG0
>>273
画期的か?
既にFF8で実装されてたが
278名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/08(日) 20:45:14.82 ID:bpScREL20
このゲームの良い所
シナリオ(ループ除く)
音楽
と2つとも外注なんだよな
279名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/08(日) 20:48:30.48 ID:NiT1i/7T0
>>278

正直ループが気にならなかった自分は矛盾ありまくりの虐殺シナリオがダメだったわ。
シナリオの都合で主人公側が強制的にバカにされてるので感情移入できなかった。
280名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/08(日) 20:48:46.36 ID:KDy1hxsU0
なにもかも外注じゃん
それを上手くまとめあげた浅野は腕がある
少なくともそこそこの人に求められてる時点で今のスクエニの中ではかなりマシ
281名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/08(日) 20:51:02.74 ID:bpScREL20
>>280
ユーザーの意見を聞くための体験版の状態が
戦闘が遅すぎて
ユーザーの言うことを聞いてようやく並みのスピードになったからなあ
282名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/08(日) 20:51:37.19 ID:NiT1i/7T0
>>280

ゲーム製作者特有の「プライド」みたいなものがない代わり、
それを逆手にとってユーザーの意見を掬い上げてるのは評価できるね
283名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/08(日) 21:17:07.77 ID:i+v0pW8j0
すばせかなんて
エンカウントないし
メニューでバトル難易度変更できるぞ
284名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/08(日) 21:43:35.55 ID:Fq9XzLRD0
むしろこの程度も最初から気づかなかったのかと
愕然とした


制作してるところがエンジン屋でゲームあんまり作ってないと知って納得したが
285名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/08(日) 21:45:59.34 ID:PhXfcP7M0
FF12の松野も同じトラップで嵌められたんだなぁ
野村哲也に

5 名前:名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止[sage] 投稿日:2014/06/08(日) 18:43:17.50 ID:ect2Eq5U0 [1/9]
派閥争いで開発できなくさせて飼い殺しにして、
退社したあとは上田の責任として叩きまくって開発者としてのブランド価値を落とす

ここまでがセット
286名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/08(日) 21:56:09.44 ID:LGHS3SUH0
>>168
嘘に決まってんだろ
287名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/08(日) 22:05:19.78 ID:wS1hCFg70
むしろシナリオ以外がいいんだろ
288名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/08(日) 22:28:47.25 ID:2gvu39/n0
もはやRPGってジャンルがオワコンになりつつあるんだがな。
FF12は海外でウケが良かったのにもったいなかったな。
289名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/08(日) 22:35:33.04 ID:Y6urq/Fn0
オワコン以前にどこも作らないからな
290名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/09(月) 01:14:50.83 ID:gql/Xw5H0
センターか
ドラクエにはなれないけどFFよりは期待できるね
WiiUで本格的なBD作ってみては?
291名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/09(月) 01:20:32.63 ID:hEEcwbFw0
今までのパターンからして金かけたらオワコンまっしぐらだろ
292名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/09(月) 04:55:42.24 ID:uAhObSw10
金かける=綺麗なムービーをいっぱい入れる
この会社ならこうなりかねん。
293名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/09(月) 06:22:30.32 ID:Q45RCojDO
>>247
完成間近のベアラーから主要スタッフの土田召し上げてたじゃん
294名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/09(月) 06:30:39.26 ID:Q45RCojDO
>>286
「ブレイブリーデフォルト」がアメリカ初月20万突破
http://press.nintendo.com/articles.jsp?id=41328
「なぜBDは二月の最良ゲームなのか」
http://www.ign.com/videos/2014/03/07/why-bravely-default-is-februarys-best-game

なおスクエニ主力であるはずのFF13Rはそれ以下の16万程度でしかなかったとのこと
http://squareinsider.com/articles/1723/bravely-default-sells-200k-in-the-us-outsells-lrffxiii





バーカ
295名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/09(月) 07:38:52.76 ID:Kvf66Gkl0
>>293
大体ソニーの関与

178 名前:名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止[] 投稿日:2014/06/08(日) 21:46:33.82 ID:PhXfcP7M0 [3/3]
FF12の松野も同じトラップで嵌められたんだなぁ
野村哲也に

5 名前:名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止[sage] 投稿日:2014/06/08(日) 18:43:17.50 ID:ect2Eq5U0 [1/9]
派閥争いで開発できなくさせて飼い殺しにして、
退社したあとは上田の責任として叩きまくって開発者としてのブランド価値を落とす

ここまでがセット
296名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/09(月) 07:49:51.13 ID:V5vZbjLUO
蛇翼崩天刃!
297名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/09(月) 10:45:42.84 ID:/w9xgpW60
>>1
”いつか”って部分を恣意的に削除するなよ。
いつかセンターにと言ってるだけで、セカンドでセンターになるとは言ってないな。
298名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/09(月) 11:48:24.32 ID:RaPqYKqo0
第一はゴミだったことだな
299名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/09(月) 13:37:01.11 ID:zNFMtH8d0
これ声消せるの?
300名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/09(月) 15:03:06.77 ID:I8XKLlQs0
>>297
ここはゲハだから意図的な世論誘導を施したスレタイにするのが常識だよ
そういや以前も浅野の発言を意図的に捏造して
今後はスマホゲー開発に一直線になる的な趣向の発言したことになってたしな

うそはうそであると見抜ける人でないと(ゲハを使ったりBDFF終章クリアするのは)難しい
301名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/09(月) 16:24:00.39 ID:a9T/jGrD0
ブレブリはRPG性が高くて好きだわ
カスタマイズ要素+チマチマ感をもっとアップさせてくれ

それとフィールドの冒険感のアップと
302名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/09(月) 16:35:53.31 ID:xRfNoD+G0
AKBなんて見てるから過剰に性的なキモいキャラクターばっかり描くようになるんじゃないの?
303名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/09(月) 16:37:17.71 ID:xRfNoD+G0
なんかこのゲームに昔のFFを求めてやってるってやつぶん殴りたいんだよな
昔のFFはこんなにキモくねーよ
304名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/09(月) 16:38:11.17 ID:oGNe6ROQ0
>>1
課金やブラゲーやる前に考えてみるべきだったな
大切なコンテンツをタダの金の成る木と考えてはいけない
305名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/09(月) 16:40:24.31 ID:lr58iJI40
>>303
今のライトニングさんの惨状を見てブレイブリーをキモイと叩けるのがすごいと感心する
306名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/09(月) 16:53:52.96 ID:78cecvVE0
正直キャラクター周りはラノベみたいでちょっとあれだろ
307名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/09(月) 17:00:42.39 ID:cuMnKIrn0
つまんなくは無いけど(ループはゴミ)これセンターは無理でしょ
そもそもタイトルが悪いから呼びづらいし
308名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/09(月) 17:10:18.78 ID:D7pNF1uh0
こんどは何神話で何トニングさんが活躍するんです?
309名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/09(月) 17:13:20.96 ID:cHTqefNs0
センターを狙うにはまだ華がないな
若いゲーマーから人気があるペルソナシリーズのようなポップさが必要だろう
310名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/09(月) 17:18:02.97 ID:QHG511Jj0
ブレイブリーセカンドってタイトルにした時点でいろいろ終わったな
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1402301601/
311名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/09(月) 17:39:10.10 ID:2VxV+oQ10
頑張れ浅野
312名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/09(月) 17:44:46.38 ID:jALjrnDf0
>>309
時代遅れで明後日の方向いてる最近のFFと違ってペルソナは今の若者の好み知ってるよな
ペルソナ3なんてもう大分前なのにいまだに感覚古くないし
313名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/09(月) 17:47:34.64 ID:seFCfGsj0
ペルソナはただの腐女子+萌えゲーで
新しい要素はない
314名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/09(月) 17:53:04.80 ID:jALjrnDf0
>>313
そういう話じゃないだろ
バカは黙っとき
315名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/09(月) 18:05:02.24 ID:Dyg2xpMe0
>>1
だったらブレイブに倣ってドラクエをランダムエンカウントに戻せ。
316名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/09(月) 18:11:37.39 ID:iZqkPocC0
スク的にFF13がセンターだからな
ユーザーとの距離離れすぎ
317名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/09(月) 19:15:34.32 ID:U26RWlzR0
こんなのがセンターかよって思ったけど
確かに13よりはマシだった
318名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/09(月) 19:46:52.24 ID:kM84KDW/0
>>303
寺田追放して好き勝手やり始めた4から明らかに臭くなってたな

>>304
まったくだ
319名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/09(月) 19:48:17.22 ID:IXaC1Jkt0
俺の中ではDLC搭載完全版で完全に見限ったシリーズなんだが
まあ頑張れ
320名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/09(月) 21:03:37.04 ID:CuoY4EK70
古き良きRPG臭とか全然しないんだが
ジョブチェンジとかアニエスのコスプレショー化しとる
321名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/09(月) 21:34:09.36 ID:keTlvAh50
BDFFは古き良きRPGじゃなく
3DSの性能を活かしたオーソドックスなRPGってコンセプトだったしな
322名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/09(月) 22:14:19.65 ID:I8XKLlQs0
そんなに古き良きがいいならFF外伝光の4戦士やった方がいいんじゃないのか
このゲームに古き良きを求めてしまっている層はそっちの方が神ゲーなんじゃね

このゲームはあくまでもシステム的に昔のFFの良さを受け継いだ今風のRPGだからな
完全懐古主義の奴には間違いなく合わない吐き気のするゲームだと思う
323名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/09(月) 22:30:23.62 ID:78cecvVE0
開発チームの情熱とフットワークの軽さがすごいよな
もうちょっとキャラゲー分薄めてくれたらなあ
324名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/09(月) 22:31:32.75 ID:6/jxaLnm0
フットワークの軽さはセンターじゃないからこそ
浅野Pには今のまま日陰を歩んでほしい
325名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/09(月) 22:32:16.96 ID:y1Dw6om/0
FFを15シリーズで終焉させてブレイブリーの発展型で再起させよう
326名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/09(月) 22:34:20.06 ID:NEf8b9bl0
決意するのは勝手だが、携帯ハードじゃ海外じゃ売れんよ

まあようするにスマホに移植するという決定を下したってことだろこれ
327名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/09(月) 23:01:09.12 ID:keTlvAh50
先にFFがスマホに移植したりアギトとか出してるってことはセンターにはなれないってことか
328名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/09(月) 23:04:40.06 ID:BDkVdQRk0
AKBのセンターって別に誰もが認めるno.1ではないからあり得ないって感じではないな
指原とかブサイクやん
329名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/10(火) 05:26:59.78 ID:LZKsZ11o0
>>326
でもスクエニが海外展開例として出すくらいには売れてるんだぜ
330名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/10(火) 08:52:47.62 ID:XPibvQwH0
FFとかいう開発費だけかかってロクなもの出てこないブランドはリストラしよう
331名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/10(火) 09:10:34.21 ID:jkxj1jyT0
今さらブレイブフェンサー武蔵伝ですか
332名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/10(火) 09:11:25.12 ID:cpAFiHGv0
スクエニ第一よりは貢献してる
333名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/10(火) 10:38:39.31 ID:f++itOPB0
北米のAmazonでは未だに順位高いし、海外でもウケてるのは間違いない
セカンドはデフォルトより売れるだろうな
334名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/10(火) 11:14:01.05 ID:8xkyyh+90
FFよりはマシかもなあ、って思ってくれてる奴らを大事にすりゃいいのに
そういう奴らが、でもこれはどうなんだろうな?って思うような施策が多すぎるんだよ
335名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/10(火) 12:41:57.81 ID:sAoEFBHr0
ギャルゲーライターの臭いシナリオがなぁ
でもスクエニの奴に書かせるよりはマシって終わってるよね
336名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/10(火) 12:47:24.31 ID:grwQW4800
寺田憲司だってきまオレのオリストとか書いていただろ
337名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/10(火) 13:04:48.46 ID:ro0B1LEz0
きまオレってなんだよ
ひかるちゃん派かよ
338名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/10(火) 13:56:15.58 ID:DFRMGyoB0
ブレイブリーデフォルト フライングフェアリー2 

スタッフ紹介

スペシャルクリエイティブアドバイザー 野村哲也
トータルエフェクティブシナリオライター 鳥山求
スペシャルゲームテイスティング    北瀬佳範

その他
1の開発の皆さん

野村「もともとBDFFって僕の発言から生まれたんだよね」
北瀬「ですね」
野村「今回の2は、言いだしっぺの僕が関わることで
    本来の意味での原点回帰をしたいなと」
鳥山「皆さんが本当の意味でまちのぞんでいる新しいFFを
    送り出せることになってうれしいです」

野村「前作のアニエスっているじゃん?」
北瀬「ええ」
野村「僕の中では彼女、リノアなんだよね」
鳥山「ティファでなく?」
339名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/10(火) 19:27:26.81 ID:U9VSUrSE0
まあアニエスもノムリッシュFFに劣らぬくそヒロインではあるな
340名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/10(火) 21:03:09.05 ID:4rs7LBHh0
正直ラストのメタネタはノムリッシュより寒いと思う
341名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/10(火) 21:46:36.33 ID:AIWh+Idm0
>>339
ヒロインはエアリーに決まってるでしょ〜
342名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/10(火) 21:58:37.71 ID:04XVUeZz0
野村?
ヘンテコアドバイザーじゃなくて、
ちゃんと統括してくれるんなら割と期待出来るんだが
>>338見たいな流れだと間違いなく糞になる
343名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/10(火) 22:03:58.44 ID:yiyBLKQ+0
一応、ニンテンドッグ見て、ペットにすれ違いバトルさせたら面白くないか
とかひらめく人だしね
344名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/10(火) 22:10:19.78 ID:1uA9m6100
ラストの、も何も初っ端なからARムービーで示唆してるわけだが
345名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/11(水) 09:20:34.32 ID:InmI0HuT0
>>342
>ちゃんと統括して
完成するのに10年くらいかかるけどな^^;
346名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止
とりあえずこの先センターを目指すなら
まずはFFエクスプローラーズを倒さないとな…