【オープンワールド】 Forza Horizon 2 発表!!【天候変化】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止
update
XboxONE版 : Forza5のエンジンを使用して Playgroundが制作
Xbox360版 : Horizon1のエンジンを使用して Sumo Digitalが制作
http://www.ign.com/articles/2014/06/02/ign-first-forza-horizon-2-announced

Playgroundが開発を手掛けるオープンワールドレーシング
「Forza Horizon 2」が正式アナウンス、発売は今秋予定
http://doope.jp/2014/0634152.html

“Forza Horizon 2”は
ランボルギーニが今年3月にガヤルドの後継として発表したばかりの
スーパースポカー“Huracan”と、ダイナミックな気象システム、
さらにForza 5が導入した“Drivatar”システムを特色とし、
南ヨーロッパの驚くような多用性とアメイジングな景観、
前作に続いて文化的な背景となる野外音楽フェスを扱う作品になるとのこと。

今のところ、ゲームシステムやディテールに関する詳細は明らかにされていませんが、
Turn 10が引き続き開発に協力し、技術的なパイプラインを共有していることが報じられています。
2名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/03(火) 08:52:41.07 ID:DJY7nmek0
日本車もっと増やしてくれないと
3名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/03(火) 08:53:26.77 ID:EpjJj3pE0
コドマスじゃなくてソニックレーシングつくってたとこがつくるの?
4名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/03(火) 08:54:53.74 ID:0tP4yrry0
登山出来るようにですね
この手のゲームはTDU1がオンリーワンすぎる
5名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/03(火) 08:54:57.79 ID:b5Zp6IpM0
> 発売は今秋予定
早いなw
6名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/03(火) 08:56:05.56 ID:jyz2RyNO0
ハンコンってどうなのよ
1の時のすごいとこはクラッチまで普通に使えて処理が安定してたとこだと思うんだが
7名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/03(火) 08:57:06.63 ID:+ZxnvlFk0
細い道路しか走れないのにオープンワールドを名乗っちゃいかんでしょ
8名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/03(火) 09:00:56.16 ID:EpjJj3pE0
360版はともかく箱1版はええ加減、TDU1やPGR3並みの
眩しいくらいの車内ガラスの照り返しは欲しいな
9名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/03(火) 09:03:22.29 ID:jyz2RyNO0
Force Feedback Racing Wheel for Xbox One
くらいしか無いのか、、、
まあしょうがない海外で7月発売って
日本X1、9月発売に合わせて発売して欲しいな
10名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/03(火) 09:03:30.22 ID:CoIQpoVZ0
TDU1の正統続編か
11名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/03(火) 09:07:11.33 ID:jyz2RyNO0
AzureホストにしたTDU系ならかなり良さそうだね
FH1のオン要素は違うモードでしか楽しめなかったし
NFSRの方がオン要素は凄いが越えて欲しいな
12名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/03(火) 09:07:47.93 ID:1YsLfZ4/0
ヒッチハイク頼む
13名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/03(火) 09:09:53.22 ID:Tq/n+Nhx0
TDUとホライゾン、どっちが初心者向けですか?
14名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/03(火) 09:12:50.54 ID:jyz2RyNO0
>>13
処理の安定感でFHだろうな操作ミスだとはっきり分かる
TDUは無理し過ぎだと思う処理落ちとか凄いけどOWとしての雰囲気はいいと思う
NFSRは操作簡単で大迫力だからNFSRをすすめたい
15名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/03(火) 09:13:32.85 ID:0119w/Fk0
これ2しかやったことないなあ
下手な自分でも面白かったし、久しぶりにやってみたいな
16名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/03(火) 09:20:32.83 ID:0EXDTc2y0
ホライゾン確定か
じゃあ箱一買うしかないな
TDU1みたいに至る所走れるようになってると良いけどな
17名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/03(火) 09:22:00.79 ID:Q/Gzl3Dr0
箱1版はもちろん1080p60fpsですよね??
18名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/03(火) 09:25:36.25 ID:NcBguQo80
The Crewに期待してたけど、なんか雲行きが怪しくなってきたしなぁ
19名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/03(火) 09:26:00.40 ID:32ahftKW0
Drivatarは箱○にも使われるのかな
20名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/03(火) 09:29:28.54 ID:nSged5580
ホライズン1のドリフトの奴だけ全然クリアできんかったわwww
意味もなくズリズリさせるのもうやめてくれwww
21名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/03(火) 09:33:29.20 ID:0tP4yrry0
Forza3で実績の為に富士見のてっぺんから延々意味も無くズリズリやってたのに比べりゃ
ホライゾンのドリフトコンテストなど子供のお遊び
22名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/03(火) 09:33:44.61 ID:q7S7i6Bb0
発表から発売まで近いのがいいね。レースゲーだから買わないんだけども。
23名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/03(火) 09:37:06.85 ID:afXtTYld0
スマグラとKinect使ってナビ使うとフェラーリ乗ってる気分になった
24名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/03(火) 09:38:34.62 ID:Edtk1c0j0
箱○版はDVD2枚組みになるのかどうか?で大体のマップの広さが分かるかなあ
25名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/03(火) 09:44:25.64 ID:iDvKf2qz0
TDU2は結局遊ばなかったな、1は無茶苦茶好きだった
信号守って安全運転するのがあんなに楽しいとは思わなかった
26名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/03(火) 09:45:59.52 ID:nSged5580
TDUみたいに実在の土地で信号付きでやってほしいな。
架空の土地だと観光気分が出ないんだよ。
27名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/03(火) 09:49:31.59 ID:VU0Hd4jl0
ロスルEみたいにオートマッチングだといいな
あと日本車増やして(´・ω・`)
28名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/03(火) 09:54:54.30 ID:ScVfDJD80
前作もそうだったけどパッケージとタイトルロゴのダサさをなんとかせいや
んなもんすぐ直せるやろ
29名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/03(火) 10:00:46.91 ID:ygcIrJYC0
sumoと聞いて
箱○版が欲しくなったwww
30名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/03(火) 10:02:55.01 ID:MpiDgLNp0
360版は別開発だね

www.craveonline.com/gaming/articles/698701-forza-horizon-2-revealed-for-xbox-one-and-xbox-360-before-e3
31名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/03(火) 10:04:55.95 ID:MpiDgLNp0
32名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/03(火) 10:09:34.17 ID:ygcIrJYC0
へっ? 箱○版も出るのか?
切り捨てて箱One特化した方がいいのでは
33名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/03(火) 10:10:35.06 ID:kDyoRaX4i
日本でも発売するの?
34名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/03(火) 10:12:41.11 ID:Whskwqz00
末iはやっぱアホだな
35名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/03(火) 10:12:57.23 ID:Ug4pXK2w0
ドライブクラブが本当にやりたかった事
36名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/03(火) 10:15:33.34 ID:NcBguQo80
ドライブクラブができなかったこと
37名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/03(火) 10:18:33.30 ID:hi5x2xQY0
>>32
MSはOneが発売されても3年くらいは360もやってくつもりって言ってたもんな。
次世代へのユーザーの移行が前世代と比べ予想以上に早いから、多少予定よりも早く完全に移行する可能性もあるけど。
38名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/03(火) 10:26:39.12 ID:8LWnYZsO0
100万本木を植えてみんな満足してただろ、ドライブクラブは
オープンワールドでもないのに、なぜそんなに木が必要なのかマジで理解不能だが
39名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/03(火) 10:28:10.15 ID:ZfMLePOv0
観光バスのケツを全力でランボルギーニにぶつけに行くスタイル
40名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/03(火) 10:28:37.64 ID:IotUQ2IS0
G、GT5は天候変化はもちろんグーグルマップも走れるし!
41名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/03(火) 10:29:21.38 ID:NcBguQo80
ドライブクラブはきっと山へ木を切りにいって木工品を作るゲームなんだろう
資源たくさん
ウッドクラフトクラブ
42名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/03(火) 10:30:13.72 ID:ZfMLePOv0
南雲は過去最大レベルの収録車数ってアナウンスしなくていいんか?(´・ω・`)
43名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/03(火) 10:38:14.08 ID:s2nv2JkF0
逃走クラブの言い訳が楽しみだな
44名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/03(火) 10:42:57.02 ID:m2psZErq0
いいね!!
毎年交互にでるとはいいスケジューリングだ
45名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/03(火) 10:49:57.01 ID:EBmZk+ws0
PS4希望の星「DriveClub」
・可変30fps
・50車種未満(日本車無し)
・リッジレーサー挙動
・5コース
・星空シミュレーションと木の本数が自慢
・ローンチから1年も延期
46名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/03(火) 10:50:08.04 ID:JwlBY6Fs0
そろそろPGR5をですね・・・
3の新宿には感動したもんだ
47名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/03(火) 10:51:33.43 ID:Z7u6S2UM0
耐久レース復活させてくんないかな…
48名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/03(火) 10:56:35.89 ID:EBmZk+ws0
>>46
開発会社が潰れてスタッ散り散りだからねェ
ホライゾンの会社にも何人か居るみたいだしそれで我慢するしか
Dirt1、Dirt2作ったコドマス組だから水溜りバッシャーン出来そうw
49名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/03(火) 10:58:09.19 ID:Edtk1c0j0
>>47
耐久やりたいならTheCrewとかどうっすか?1周するのに4時間掛かるらしいっすよ
マルチに付き合うのも大変だろうけどw
50名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/03(火) 11:02:38.39 ID:3rUDVbQqI
これは楽しみだ
PS4とマルチだよね?(すっとぼけー
51名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/03(火) 11:15:17.88 ID:nSged5580
Forzaみたいに接触したら公認タイムにならないようにしてくれ。
ゴキブリツーリズモみたいな勝ち方しても何の意味もない。
52名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/03(火) 11:16:40.87 ID:xax+bbXJ0
FUELがTDUの後継になり損ねたんだし、今度こそ…
FUELも色々惜しいゲームだったよなぁ
53名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/03(火) 11:22:51.23 ID:lUuooULD0
ハードメーカーが縦マルチって珍しいよな。
54名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/03(火) 11:28:40.64 ID:pcYK0zx40
>>49
CREWってどうなんだろうな。
なんか見てる感じだと完全なオープンワールドと言うよりコースとコースが繋いであるって感じで
しかも全米という割には縮尺がなんか違う感じがしてるが…。
これも楽しみな1本ではあるけどUBIだしあんまり過大な期待は禁物か…?
55名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/03(火) 11:34:51.43 ID:lUuooULD0
UBIってDriverSFのとこならまぁ。
ゴリゴリな車ゲー的な期待はちょぅと。
56名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/03(火) 11:41:50.31 ID:G//ps9530
>>50
また検索ワード「Horizon2 PS4」か
57名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/03(火) 11:56:29.85 ID:9ZwUsSMq0
これは箱1と箱○で別々のデベロッパーが作ってるから
両方に注力してるから箱1版が箱○版に足引っ張られることはないだろ
それぞれ別が作ってるしな
FM5と同じく1080p60FPS固定にしてくれ
58名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/03(火) 11:57:44.40 ID:m2psZErq0
まだ箱○はそれなりに売れてるからなー
箱○のほうが利益いいだろうし、サポートするのは自然の流れかな

箱○版が相撲開発なら悪くないな
59名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/03(火) 12:02:16.28 ID:NcBguQo80
ハードル上げすぎ
オープンワールドを謳ったものに1080p60fは今のスペックじゃ厳しい
60名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/03(火) 12:03:40.94 ID:EBmZk+ws0
DriveClubはソニーがGTの外伝作品にしたかったけど
山内が拒否したっていうリークあったな
61名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/03(火) 12:08:03.08 ID:VbaM1Vc60
そもそも360がかなり性能高いからね。
GPUもメモリも512mって発売したときははいスペックPC並みの性能だったし、
クオリティは期待できる。XBOXONEの年末商戦に期待かかるなー。
62名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/03(火) 12:08:40.95 ID:svk6Z91n0
なんかまたサマソニみたいな、いや詳しく無いけど、みたいなのになんのな
ヨーロッパか楽しそうだな
63名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/03(火) 12:09:16.98 ID:VbaM1Vc60
XBOXONEも性能がかなり高いみたいだし、
年末商戦にかなり期待できるな〜。両方買って見比べてみたりしたいなw
64名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/03(火) 12:12:51.39 ID:EBmZk+ws0
>>63
forza5の車データ走らせるのは360版じゃ無理そうだなw
フロントウィンドウの反射も。
まあホリゾン1のグラフィックでも十分綺麗だが
65名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/03(火) 12:13:29.84 ID:68QR2MFY0
必死に60fpsにしろしろと騒いでる工作員がいるけど、
Horizonsは30fpsにしてグラフィックを高めてるシリーズなのでw
最初から60fpsなんてありえないんだよ

「60fpsじゃないから糞」と言いたいゴキブリ、残念でした
66名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/03(火) 12:26:24.68 ID:m2psZErq0
>>59
一画面上で車の表示数なんて20台もないし、スペック的には足りてると思う
あとは、内部処理やネットワーク速度なんかで足引っ張りてるんじゃない?
ま、その辺を解消する為のクラウドだったり・・・

欲言えば、箱○→箱1移行で追加料金なしで遊べるといいなー
67名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/03(火) 12:26:53.87 ID:neN9SFie0
こういうの頼む
https://www.youtube.com/watch?v=nKB0cHy0R-0

FUELは続編でねーかなー
レース以外でも竜巻発生するようなの
68名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/03(火) 12:40:27.24 ID:tNB6qsMv0
>>45
ドラクラちんにはオフロードも無いね
69名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/03(火) 12:41:09.80 ID:VsvYTtU20
オープンワールドじゃなくオープンロードだろ
70名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/03(火) 12:51:09.14 ID:NcBguQo80
>>66
いや絶対無理だね
賭けてもいい
71名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/03(火) 12:54:21.68 ID:EBmZk+ws0
前作はある程度道路以外も走れたけど
今回は南欧だから畑走れるかな
72名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/03(火) 12:55:05.72 ID:lUuooULD0
1080P60fpsはどうでもいいけどONEと360でスペック同じではなぁ。
クラウドの車がどんだけ面白い子としてくれるとか
技術的にも違いを見せてもらわないと。

ここらへんはどうなんだろうね。
73名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/03(火) 12:58:45.15 ID:3huQwuFJ0
やっとTDUの続編が出るのか
2?
しらんがな
74名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/03(火) 13:01:05.37 ID:EBmZk+ws0
>>72
挙動エンジンからして違うから思ってるよりも差が出るかもよ
75名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/03(火) 13:04:59.71 ID:h10kSBZH0
そんな、しょうも無い話よりアクション レーシングゲーム フォルツァ ホライゾン 2 楽しみだわ
76名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/03(火) 13:09:51.93 ID:bmDe/phLO
時期的にもドライブクラブと比較されるだろうな
77名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/03(火) 13:12:06.22 ID:tNB6qsMv0
今度はラリー別売りじゃなく最初から入れといて欲しい
78名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/03(火) 13:12:43.25 ID:y5gFn+3L0
fuelはレースガバガバでドライバー視点無いし、挙動がつまらなくてな
79名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/03(火) 13:12:50.08 ID:qxWO+tms0
FORZAは360で3作出したからONEに移行させたけど
ホライズンは1作しか出してないからマルチでもう1つという判断かな?
何にせよちゃんと前作から2年で出してくれるのは有難い
80名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/03(火) 13:15:07.41 ID:JmYiK7GK0
>>73
何度でも言う
TDUの幻影を他のゲームに被せるのはよせ
勝手に期待して勝手に幻滅するのは誰のためにもならない
81名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/03(火) 13:20:08.96 ID:m2psZErq0
>>70
そんなで賭けられて困るわw

クラウドの設計上の話しだし
かの昔クタタンも言ってやん、クラウドの可能性
82名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/03(火) 13:23:45.68 ID:2GnVXiP6O
箱○版もあるのか
そうなると箱○版でいいかなと思ってしまうま
83名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/03(火) 13:29:05.74 ID:rRdpzFrB0
9月になったらどうだか分からんけど
まだ箱○の方がハンコン環境はいいもんな
TX用の3ペダルとHシフターマダー!!
84名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/03(火) 13:55:19.11 ID:OU49ssNk0
>>82
まあ箱○と性能大差ないしな
85名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/03(火) 14:12:50.85 ID:EBmZk+ws0
forza5の後に360版は選択できないわ
forza5体験後にforza4を遊んだ時のガッカリ感
86名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/03(火) 14:16:55.89 ID:nSged5580
1080p/60fpsはいけると思うけどな。
悪くても720p/60fpsだろう。
30fpsにする必要ないわ。
87名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/03(火) 14:18:35.16 ID:rRdpzFrB0
やっぱ、FM5になってマルチモニタ対応がなくなったのは、需要のせいかね
FH2でマルチモニタ対応になることは考えにくいけど、毎年交互にでるのなら
高くてもいいから良いハンコンとマルチモニタ環境揃えるんだけどな
頼むよー
88名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/03(火) 14:29:24.64 ID:tNB6qsMv0
1080p/30fpsの予感
89名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/03(火) 14:29:30.80 ID:/1WerOYX0
箱1を買う目的がまた一つ増えたな
やっぱ買うかあ箱1
しばらくは次世代機別にいいかなーとか思ってたんだが
90名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/03(火) 14:31:40.68 ID:lUuooULD0
箱1を買う時はHDMI付きの液晶TVも買わないといけない。
91名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/03(火) 14:31:54.52 ID:JQTr7cfZ0
次世代機になっても1年交代で新作を出してくれるっていう安心感があると
ハードを買いやすいね
92名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/03(火) 14:34:13.51 ID:tSBu3/8d0
>>90
持ってないのかよ!

俺は持ってないが
93名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/03(火) 14:37:29.90 ID:Dv3VHWpO0
>>87
イルミルームまだかな…
94名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/03(火) 14:37:30.95 ID:+4pjQeys0
Forza5のあとにForza4やると、そのクオリティの違いに驚くよね。
Forza5は限界時の挙動がもっと繊細だし、背景の密度もとにかく違う。
当時あれだけすごいと思ったForza4がハリボテに見える程差がある。
95名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/03(火) 14:39:56.90 ID:svk6Z91n0
意外とD4も多いんだろうな
どうせなら4K28インチおすすめ
96名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/03(火) 14:40:32.75 ID:nSged5580
ゴキ君ドライブクラブでグルグル周回オープンワールドwwwww
97名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/03(火) 14:41:12.28 ID:FNi4LoUi0
うひょーーーーーー!!!
またまた箱○程度のグラで性懲りもなく出す根性すごい!!
98名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/03(火) 14:41:57.24 ID:NcBguQo80
>>88
まあ、そんなとこだろう
360は720pだな
99名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/03(火) 14:43:58.98 ID:zuVwquQv0
900p 60fpsだといいなぁ
100名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/03(火) 14:44:17.69 ID:gpsu9TiF0
101名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/03(火) 14:49:18.71 ID:NcBguQo80
360版は使えるっしょ
XO版は非対応
102名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/03(火) 14:53:32.93 ID:C+P1EMoX0
ホルホラチカくんが現実に打ち叩かれるまでもう少しか
103名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/03(火) 14:54:46.61 ID:V30dKGaD0
もう何の煽りも出来てないよ(´・ω・`)
104名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/03(火) 15:01:27.28 ID:nL10Fvto0
収録車数は100台くらいか
ウル4あるからしばらくは両機種稼働だからどっちでもいいなー
両機種稼働するならoneでいいか
105名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/03(火) 15:04:02.34 ID:a5xqXxFC0
どれだけ煽ってもドラクラがすべてブーメランになる。
106名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/03(火) 15:04:18.24 ID:EBmZk+ws0
DriveClubは延期した方が良いんじゃないかね
forza6に来年オーバーキルされるリスクもあるけど
107名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/03(火) 15:06:09.14 ID:nL10Fvto0
延期してどうにかなるの?毎年ForzaかForzaHorizonが出るんだから、さっさと出してさっさと死んだ方が楽になれるだろww
108名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/03(火) 15:08:48.02 ID:pqCgoZdF0
ホライゾンラリーは既存コースに砂まく程度だったのにあれで2000円とかはねぇわ。
109名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/03(火) 15:10:29.94 ID:nSged5580
ゴキはなんで悲しくなるゲームしかできないの?
110名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/03(火) 15:44:25.18 ID:EpjJj3pE0
レースゲームはハードの底力が試されやすいから
PS4のような情弱騙しの中途半端なハードじゃむしろ開発側が一番やりたくない
罰ゲームやらされてるような仕事になっちまうんだよ
111名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/03(火) 16:00:37.84 ID:EpjJj3pE0
ポンコツ相手にはWiiUのマリカやProject CARSあたり当てときゃそれで十分
わざわざ箱1様が本気になる必要性もない
112名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/03(火) 16:01:49.37 ID:FnX/5Jx10
日本発売いつだろ
数ヶ月遅れくらいならここに合わせて本体買ったら丁度いいくらいかなぁ
113名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/03(火) 16:05:20.85 ID:vLDunHcA0
>>1
来たか
ONE版買うぜ
114名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/03(火) 16:07:23.65 ID:68QR2MFY0
結局ドラクラは、Horizons2との戦いになってしまいましたね

毎年Forza本編かHorizonsが出るんだから、SCEお得意の発売遅延を起こすと
どうしたってバッティングするんだよねw
115名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/03(火) 16:12:01.69 ID:rRdpzFrB0
ドラクラは、PS4ロンチで無料オマケソフトとして出しておいたのが一番良かったのかもしれないね
無料なら文句もそれなりだっただろうし
116名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/03(火) 16:12:41.74 ID:KXVTwBsx0
>>112
本体そのものが遅かった5を除けばForzaは基本北米とほぼ同時発売
117名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/03(火) 16:15:56.15 ID:m2psZErq0
ドラクラは、去年GT6があったからあえて避けたんだよ・・・
開発が遅れてるわけじゃないよ!!
118名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/03(火) 16:22:38.70 ID:pWMgS9IM0
ゴキツーリスモはPS4では出ないだろ。
チョニー金ないし。
119名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/03(火) 16:23:51.38 ID:IEzDc/LY0
>>114
PSW戦士曰く
「Forzaは毎年だすから飽きられてる」
らしいよ。
前作ホライゾン発表の辺りで、TLで呟いてるの見たわ。
120名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/03(火) 16:24:49.62 ID:EBmZk+ws0
>>118
GT6のPS4版をGT7の名前にして売ると山内が言ってるな
スタンダードカー、コース使い回しで本当の縦マルチを見せつけてくれるだろう
121名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/03(火) 16:26:50.21 ID:rRdpzFrB0
何にも出ないよりは何かが出る方が面白いから良いな
ちゃんとしたのじゃないと買わないけど
もうちゃんとしたものも期待してないけど
122名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/03(火) 16:47:08.51 ID:Vzx8107s0
1年延期とか、ゴキブリそのままに他機種をけなす、なんて
頭の狂った人もいないし、普通に完成まで待てるから安心だわ
123名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/03(火) 16:51:03.83 ID:rRdpzFrB0
正直な話し、箱Oneは日本発売デビューするつもりだけど
FM5とFH2の発売日が被り気味になると困るなぁ
ほんと、困る
124名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/03(火) 16:58:12.17 ID:L2ZFUScM0
>>114
再び延期してオープンロード化すればええ
125名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/03(火) 17:04:26.18 ID:zOBHWQ310
正直この系統は実際にやらないとわからないからな
謳い文句だけみたらFUELが神ゲーなのと一緒
the crewもどうなるか分からんし
やっぱAmerican truck simulatorが一番気になる
126名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/03(火) 17:11:16.09 ID:a2pSnNDU0
>>106
ドラクラに「こうした方がいい」と言えることはただ一つ、今からでも遅くないから本体ローンチに遡って発売することだけだ
つまり、「おととい来やがれ」ってことだ
127名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/03(火) 17:44:58.22 ID:68QR2MFY0
>>119
毎年Spec1,2,3と再販してるGTが何言ってるんだかw
GT5とGT6の変化の無さも飽きられ要因だろうに
128名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/03(火) 17:56:12.73 ID:NXlE2vFS0
ホラ1で何気に凄いと思ったのがそこらを走ってるモブレーサー同士がしょっちゅうバトルしてる所
129名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/03(火) 17:56:13.20 ID:LrmEJ5o70
スレタイ詐欺
Horizonはオープンロード
130名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/03(火) 18:04:29.52 ID:L2ZFUScM0
>>128
ちんたら流してると背後から2〜3台がけたたましいサウンド奏でて迫ってきて
うわっ何かキタって感じがするね
131名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/03(火) 18:08:55.58 ID:68QR2MFY0
今度はそれらがクラウド使ったDrivatar AIになるんだから、なおさら凄いだろうね
132名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/03(火) 18:12:18.00 ID:6uO179qZ0
これは2で化けると思っていたから、超楽しみ
133名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/03(火) 18:47:48.59 ID:7jowTYPp0
テストドライブはまだですか
134名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/03(火) 18:55:50.24 ID:EBmZk+ws0
135名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/03(火) 18:59:59.85 ID:xMzirY7f0
Ps4には

出ないよ
136名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/03(火) 19:03:45.85 ID:cSgZsnf+0
PS側ってレースゲーム弱いね、そういえば
グランツーリスモだけだもんな
つっても箱もフォルツァ2種だが
TDU並にブラブラできたり、アバターの改良要素みたいのあればいいんだけどな
ホライゾン自体は排気音やグラは良かったが、レースだけしかないのですぐ飽きてしまった・・・
なので2はもっとTDU並にレース以外に力入れてて欲しいな
137名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/03(火) 19:06:49.60 ID:3F+Vab1o0
>ホライゾン自体は・・・レースだけしかないのですぐ飽きてしまった・・・

えっ?
138名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/03(火) 19:08:03.94 ID:L2ZFUScM0
>>134
車はForza5モデルだね
139名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/03(火) 19:09:00.70 ID:zZAq9kZX0
ハードの性能差はわりと圧倒的なのに、車ゲーは逆の結果っていう
ポリフォとドラクラ屋がしょぼすぎるんだな
140名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/03(火) 19:11:15.99 ID:cSgZsnf+0
>>137
えっ?って言われてもな
他はくだらない看板集めとかしかないしな
141名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/03(火) 19:17:37.51 ID:mUe7LVQl0
映像美しすぎ。絶対買う。
142名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/03(火) 19:19:01.77 ID:3F+Vab1o0
>>140
散歩がてらのチャレンジも山ほど用意されてるはずだがな
143名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/03(火) 19:25:36.24 ID:omjfL15P0
これ前作が爆死した奴じゃん
144名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/03(火) 19:26:17.65 ID:2KmCwbZO0
レースしかないってのはあまり同意できないが
まぁレースだけやってると本流のForzaより早く飽きる
というかダリウス・フリントに勝ったらやる事なくなるし
そこまで到達するのが早い

ただまぁ、普段のForzaより短期間でガッとやったのも事実
145名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/03(火) 19:31:42.42 ID:zOBHWQ310
本家forzaやGTやる層とhorizonやTDUやる層は微妙に違うくね
俺は後者の方が好きだからバンパラとかはまった
146名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/03(火) 19:32:15.69 ID:pWMgS9IM0
ゴキ君はなぜ良いレースゲーをやったことがないのか?
147名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/03(火) 19:35:05.03 ID:L2ZFUScM0
GT5やGT6よりメタスコアも上で、NFSシリーズ並に売れてたけど爆死なのか
148名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/03(火) 19:40:49.80 ID:sL3FlL+y0
Forza本編に夜コースとか都会コースとか出ないかな
古い作品にはあったのに最近のやつだとないんだよね
149名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/03(火) 19:49:04.89 ID:NcBguQo80
>>134
ほんとかいな、これ
150名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/03(火) 19:49:26.30 ID:juZGfdms0
>>146
ゴキくんはそもそもゲームをしない
151名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/03(火) 20:07:24.96 ID:L2ZFUScM0
Forza Horizon 2がDriveClubに死体蹴りを喰らわす
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1401791804/
152名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/03(火) 20:08:19.80 ID:Edtk1c0j0
なんか急にMSKKが仕事熱心になったのって、やっぱあれがいなくなったからか・・・
どんだけ他所の足引っ張るのに金かけてんだよ、あの連中は
153名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/03(火) 20:09:28.12 ID:m2psZErq0
仕事してるのはMSKKじゃないから・・・
154名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/03(火) 20:10:57.55 ID:cSgZsnf+0
>>142
ああ…スピード計測とかそういうのかな? 忘れてたけどかなりどうでもいいファクターだったような
ピンク色?のレースとかまでやったけど、RUFをレース管にして走り回ってて飽きてしまったんだよな
ただグラと排気音は良かった
車内視点と排気音が良いゲームは少ないから、そういうのは嬉しい
155名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/03(火) 20:12:55.99 ID:L2ZFUScM0
156名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/03(火) 20:15:37.23 ID:Qoyr60t00
フォルホラは
TDU後継を期待し過ぎたのもあるけど
正直ちょっと失望したんだが
157名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/03(火) 20:17:12.28 ID:NcBguQo80
>>155
解像度が違いますやん
158名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/03(火) 20:20:56.02 ID:3F+Vab1o0
>>154
なんかアレだな
ググった感が半端ないww
159名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/03(火) 20:20:58.21 ID:zOBHWQ310
>>151
このスレより全然勢いがあるな
流石ゲハだな
車に興味ない奴ばっか
160名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/03(火) 20:24:35.30 ID:KaA1Pl4J0
車乗るだけじゃあ飽きるから
すげーリアルな釣りとか野生生物を写すとかの要素を入れれば・・・
161名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/03(火) 20:26:51.45 ID:NXlE2vFS0
>>159
キチガイが湧いてるだけなんだよなあ…
162名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/03(火) 20:28:36.85 ID:NcBguQo80
海岸線を走ればビキニのお姉さんが
ミニスカートの女性のそばを駆け抜けると風圧でスカートが・・・

ひらめいた!
ちょっとSCEに企画提出してくる
163名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/03(火) 20:31:44.25 ID:2KmCwbZO0
>>155
正直、テクスチャ張り遅れを修正しただけの焼き直しでいいから
完全版のPGR4をプレイしたい
164名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/03(火) 20:33:28.97 ID:cSgZsnf+0
>>158
ググった感って・・・
ハゲはどうしようもないな
増毛しろ
あ?金ないか、スマン

実績290でピンクのためにレース・ピンク リストバンドを受け取ったで止めてたわ
またやってみるかな
165名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/03(火) 20:34:21.18 ID:w1kkZWCM0
トラック出てほしいな
あれで演歌は最高だ
166名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/03(火) 20:36:02.24 ID:TwVhw+fu0
>>161
ほんとこれ
167名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/03(火) 20:38:08.79 ID:m2psZErq0
>>162
SCE「OK、E3までにPV提出な」
168名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/03(火) 20:40:33.46 ID:IOAXvFhv0
>>155
雨上海もかなりヤバいと思うの
169名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/03(火) 20:40:34.93 ID:OU49ssNk0
>>115
カックなんて無料なのにボロくそ言われてたじゃないですか
170名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/03(火) 20:45:35.82 ID:NcBguQo80
モッドネーション2ぐらいの軽い感じでよかったんじゃねーの?www
171名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/03(火) 20:46:07.65 ID:zOBHWQ310
>>165
ETS2やれ
172名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/03(火) 20:48:55.84 ID:NcBguQo80
企画出したら、車で走り抜けたらパンツが見えないじゃないかと却下されてしまった
盲点だった・・・
173名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/03(火) 20:50:08.76 ID:c/Gu9jH00
デコトラ伝説面白かったなぁ…、分裂した後消えちゃったけど
174名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/03(火) 20:52:44.29 ID:vagqDuTb0
>>165
デコトラ伝説は自作ペイント出来るし、なにげにフォルツァの先を行ってたな
175名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/03(火) 20:56:35.50 ID:zOBHWQ310
デコトラは夜が処理落ちし過ぎたしレースがクソだったな
だけどあの時代であんなにパーツがあんなにあるのは凄かった

>>174
ペイントなら元気が最初かも
首都高バトルやレーシングバトルで出来たな
176名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/03(火) 20:57:13.49 ID:K7eXmxQB0
>>164
横槍入れるなら
「レースしかやらずにレースしかないと言われてもな…」
ってとこですかね
別にレースしなくても好きなだけ走れるし
掘り出し物探しとか楽しかったが
177名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/03(火) 20:57:17.37 ID:m2psZErq0
>>172
シースルーのくるまでいいぞ
未来的でいいじゃん

企画なんて後でいいんだよ
はよPV
178名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/03(火) 20:59:59.07 ID:K7eXmxQB0
>>177
スカートが翻るほどの風が起こるスピードで走り抜けたら結局見えないじゃん
179名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/03(火) 21:03:25.77 ID:L2ZFUScM0
>>157
んー じゃあインゲームは720pや900pだったりするかな
180名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/03(火) 21:04:04.50 ID:NcBguQo80
走り抜けた後のスカートをクローズアップするカメラとスクショ搭載

パンティフラッシュレーサーズ(仮称)
181名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/03(火) 21:14:40.14 ID:m2psZErq0
やっぱパンチラに最適なのはバイクだな

ああ、ツーリストトロフィーの新作はまだかね?
182名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/04(水) 00:18:16.80 ID:4SHE5JOl0
南欧が舞台なのはいいなぁ
183名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/04(水) 00:30:10.97 ID:ovUyGiYn0
>>181
ツーリストのディレクターだった人はポリフォにもう居ないからなぁ
184名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/04(水) 02:24:18.05 ID:6iaFWrHp0
オープンワールドってレースで意味あるのか?
185名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/04(水) 04:21:08.77 ID:qKzlK2ki0
ドライブとか楽しめない人?
186名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/04(水) 07:47:57.56 ID:ZrDJyS0G0
だから本編forzaやGTやる人とこれやTDUやる人は微妙に違う層だからな
煽りスレは相変わらずごちゃ混ぜでアホばっかの煽りしかしてないけど
187名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/04(水) 08:04:51.68 ID:NW6dES3d0
マリカ8見送ったし何か欲しいなーっと今HORIZONポチった
ちなみにTDU初代と2はあんま遊んでない
本家FM4はフル稼働中なんで気分転換用になればいいな
188名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/04(水) 11:04:27.66 ID:B3U4VKWQ0
Horizonはリプレイカメラがクソだったからな
改善されてると良いな
189名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/04(水) 11:10:47.21 ID:4IrrgVWt0
>>183
七澤さんだっけ?あの人ゲームデザイナーとして山内の片腕だったからな
もう1人の片腕だったメインプログラマもGT5後に辞めてPixia行っちゃったw

残ったのは耳が悪く車に興味無しのサウンド監督
190名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/04(水) 11:13:13.78 ID:/JBgz6LZ0
>>188
走れるエリアが道路外まで広がった事でリプレイは余計難しくなってそうだし
あまり期待できないと思う
191名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/04(水) 11:13:33.07 ID:3R7S9c1q0
レースシムがForzaブランドしか選択肢がなくなるというのも寂しいな。
192名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/04(水) 11:13:52.39 ID:0xHzlJqZ0
あのサウンド担当がいなけりゃ、ちゃんと録音したサウンドの加工もまともになってたりしたのかもな
あのサウンド担当と、山内が居なけりゃ良かったな
193名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/04(水) 11:25:38.27 ID:8IoOoIDt0
>>190単に処理が出来なかったから余計なとこ見せないため
しょぼいリプレイが出来たんじゃないかなw
X1版はいろいろ自由になるんじゃないかな?
194名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/04(水) 11:32:45.79 ID:qkyqPp9Q0
FHのあのひっどいリプは調整する時間が無かっただけじゃね?
195名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/04(水) 11:54:43.49 ID:v9ZJdfnS0
また後付け上等
196名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/04(水) 13:47:32.14 ID:FeDli7ql0
ホライゾンで残念だった思い出
・リプレイ
・ロケーションの一部(TDUのような都市と海岸が欲しかった)
・エンディング
197名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/04(水) 14:13:35.31 ID:4IrrgVWt0
また司会のブス姉ちゃん登場しそう
第一声は「久しぶりね」
198名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/04(水) 14:57:34.32 ID:766wcMXj0
リッチな気分?

あいつ喋らなくなったのってパッチあたってからだっけ
199名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/04(水) 15:12:38.22 ID:KZD3WwQi0
『Forza Horizon 2』は、前作と異なり、シングルプレーとマルチプレーの区別が一切存在せず、
全てがシームレスとなっている。
http://www.choke-point.com/?p=16399

『Forza Horizon 2』はプレー空間が三倍、イベント数は700以上に―Playgroundが明かす
http://www.choke-point.com/?p=16406

Playgroundが語る『Forza Horizon 2』の舞台設定「イタリア北部とフランス南部の融合」
http://www.choke-point.com/?p=16403

Turn 10とPlaygroundが『Forza』で目指すもの「Xbox Oneをレース・ファンのホームに」
http://www.choke-point.com/?p=16401
200名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/04(水) 16:35:14.37 ID:ovUyGiYn0
>>189
サウンド担当はもう1人いたけどGT4までで辞めて
今はプラチナゲームズにいるね
201名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/04(水) 16:40:24.40 ID:rJH1QKzf0
プレイ動画ないの?
202名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/04(水) 16:49:55.72 ID:699QFgJl0
金曜日にティーザー動画が出るらしい
あとは来週E3があるし火曜の早朝からどんどん出るだろう
203名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/04(水) 18:46:38.79 ID:qKzlK2ki0
IGNのビデオ見ると後ろで既にデモが動いてるっぽいんだよな…
画面にモザイク掛かってたが
204名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/04(水) 19:02:29.28 ID:4dJwwKdM0
そりゃー半年以内に発売するものが現時点で動いてなかったらアウトだろ
205名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/04(水) 19:44:47.35 ID:1gor+BBW0
ホライゾンはForzaと車やエンジンを共用してるだろうからコストも下がってそうだ。
206名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/04(水) 20:15:31.94 ID:qKzlK2ki0
>>204
ド、ドラ…

あ、一年以内に発売できなかったや、てへ(´・ω・`)
207名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/04(水) 20:29:07.10 ID:qkyqPp9Q0
>>206
子作りに忙しかっただけだから!(もう一人しこめばもう一年延期できるかも〜)
208名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/04(水) 21:15:25.17 ID:mcpomRXx0
720Pでいいから60にしてほしいな
んで、挙動はForzaのままか選択式で。
209名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/04(水) 21:58:49.91 ID:/sBnMSsC0
720pは流石にジャギが目立つ。900pは欲しい。
210名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/04(水) 22:29:24.56 ID:unlBp+Kf0
http://www.famitsu.com/news/201406/03054362.html


>『Forza Motorsport 5』で使用された気象システム“Drivatar”を搭載して

Drivatarが・・・気象システム・・・?
211名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/04(水) 22:33:01.97 ID:766wcMXj0
極度乾燥(しなさい)
212名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/04(水) 22:46:39.61 ID:hAYF8hHq0
>>210
所詮ファミ痛だし
213名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/05(木) 02:38:05.17 ID:toHUt/wG0
>203
次世代のAAはすげえよな
214名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/05(木) 04:11:07.66 ID:tCyjBBy80
>>207
子育てだろうにw
215名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/05(木) 07:47:41.43 ID:1MhXRUEu0
まだポンツァホリゾーンに期待してるいるかよ
216名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/05(木) 07:50:59.66 ID:0HmDKUpc0
ドラクラ完全脂肪したからね。
もう世界中でドラクラは記憶から消えた。
217名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/05(木) 07:52:44.10 ID:Dx4gxL/E0
FH2を見て、恥ずかしげも無く出せる方が凄いな
あれだけ大口叩いておきながら、どんな顔で出す気なんだろう
218名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/05(木) 07:57:23.22 ID:QmHBHre50
今度は誰が「お前らは最低だ!」って壁際に追い詰めるんだろう
以前と違って誰も同情はしないだろうが
219名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/05(木) 08:51:53.13 ID:heyYmPVS0
崖登りと水中走行はよ
220名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/05(木) 09:54:53.13 ID:8TJ7LK8N0
>>218
買ったユーザー
221名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/05(木) 10:41:22.77 ID:i07Q99Wz0
>『Forza Horizon 2』は1080p、固定30fpsで作動するが、


ONEは1080Pでアピールみたいね。
まぁそれぐらい差異がないとなぁ。
222名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/05(木) 13:29:06.50 ID:vWQ0w65b0
仮にリアル1080pだとしても箱1ならおそらく1みたいに
少々モヤッとした感じになる
それでも天候変化や時間変化があるとなると十分凄いが
1もあの手のゲームとしては720pで十分頑張っていたが
223名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/05(木) 14:19:17.97 ID:1uybJTeD0
ライバル不在でE3はドヤガオクラブの独壇場になると思ってたんだけどw
224名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/05(木) 14:37:06.00 ID:0HmDKUpc0
そもそもなんでE3までドラクラが残ってるの?って話だよな
さっさとロンチで出てるべきゲームなのに
225名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/05(木) 15:19:59.09 ID:EeiFF7410
FH2つぶすために残してた可能性…ねーかw
226名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/05(木) 15:30:36.10 ID:EgYMLt+N0
低性能ハードと無能倶楽部が組み合わされればクソゲーと延期は明白
中国の火薬爆発事故みたいに、正常な延期ですとか
ドヤ顔倶楽部がまた言い出しそう
227名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/05(木) 15:52:35.86 ID:f6snRBvs0
ドラクラは元から2014年ホリデーじゃないの。
SCEお得意じゃん。
もうすぐ出ますよって3年後とかさ。


ゲッタウェイとかエージェントとかトリコとか幽霊もあるよ。
228名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/05(木) 20:19:33.48 ID:b4jEPz6H0
これでゴキちゃん爆釣れだろうなw
http://i.imgur.com/xN4MHoQ.jpg
229名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/05(木) 20:22:31.98 ID:1uybJTeD0
       |ヽ∧_
       ゝ __\
       ||´・ω・`| > やめなよ
       /  ̄ ̄  、ヽ _______
      └二⊃  |∪=| |─── /
       ヽ⊃ー/ノ
230名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/05(木) 20:23:24.46 ID:GKI+xMSU0
>>228
いくらゴキがバカでも、周回ゲームが柵壊せないぐらい分かるだろwwwww
231名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/05(木) 20:44:16.38 ID:2GKlXx8K0
>>219
TDUには敵わない
232名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/05(木) 20:51:31.64 ID:0xAp0iNO0
ロゴ回りの切り貼りが雑w
233名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/05(木) 21:11:37.23 ID:b4jEPz6H0
でも騙された人がいるんですよ

123 :名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/05(木) 19:25:41.66 ID:b4jEPz6H0
ドラクラ凄いな
確かにこの光源処理はps4じゃないと無理だな
http://i.imgur.com/xN4MHoQ.jpg

125 :名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/05(木) 21:00:33.17 ID:wBMiGqnh0
>>123
こういう味のある感じは箱じゃ無理なんだよな
箱じゃツルツルしたグラが限界
234名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/05(木) 21:15:12.52 ID:Ia/ajyzj0
必死チェッカー見てみたけど単発IDなのでどっちか分からんかった
235名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/05(木) 22:14:45.96 ID:dSQDfWSt0
>>233
いやぁwwww  さすがにこれはネタでしょwwww

ネタがネタとして成立しないのがPSファンボーイなんだが、
さすがにネタだと言ってくれw
236名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/06(金) 00:21:08.03 ID:dIHFAzZw0
SO4 光源処理 とかで検索しちゃ駄目だぞ
237名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/06(金) 00:31:54.89 ID:vct9SSrt0
>>236
いや、 >>233 の 123はどこからどう見ても釣り師だ。

問題はその釣り師にレスを返した125 がナチュラルのファンボーイか
ネタかってことだ。
238名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/06(金) 00:35:18.75 ID:ktSFrHyN0
239名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/06(金) 00:41:21.73 ID:a0YQlXK10
そいつじゃなくてコイツだろ
http://hissi.org/read.php/ghard/20140605/d0JNaUdxbmgw.html

52 :名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/05(木) 20:48:42.24 ID:fMw/trcx0
PS4はアップデートすると
高確率で本体が死亡しちゃうからアップデートできない

54 :名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/05(木) 20:57:23.86 ID:wBMiGqnh0
>>52
それは確かにあるけど、全員がなるわけではないよ

うーん、よく分からん
240名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/06(金) 11:44:36.21 ID:hB+pmttD0
>>230
ゲーム内容知らんまま煽ってるから騙されるんじゃね?
241名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/06(金) 11:50:10.96 ID:1E4BOdoF0
いあもう、PS4の性能がとかさXBOはとかさ現状あまり影響無くて
みたらドラクラのプリレンダムービーから既にFM5のインフッテージに劣ってんのね
やっぱ造詣の情報量で負ける、リアルタイム以前のものからラスジェネてのは見劣りする
242名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/06(金) 20:53:39.92 ID:ktSFrHyN0
ゴキちゃん怒りのスレ建てwどんだけイライラしてんだよw

■■■ホルツアホライゾン2が1080p30fpsでチカニシ瀕死■■■
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1402054701/l50
243名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/06(金) 21:24:03.15 ID:cA/DVfqz0
同じの何個も立ててるぞ
244名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/07(土) 01:08:55.03 ID:WmqYqEFx0
ドライブ倶楽部(笑)が目指してたができなかったのをFH2が軽々とやっちゃったとくりゃ
ゴキブ李がファビョるのも納得、自分たちに出来なかったことを軽々とやられて
しかもそれをプレイできないと来たらなおさらファビョるわなw
245名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/07(土) 01:10:45.16 ID:/g0NKeZ40
246名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/07(土) 03:51:06.03 ID:bScOgovU0
日本の峠や首都高のオープンワールドはまだかね?
247名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/07(土) 04:00:33.88 ID:+ka9x6fU0
【朗報】ソニー「DRIVECLUBの木が120万本以上に増えた。まだ増える」

51 DRIVECLUB details that might just blow your mind
http://blog.eu.playstation.com/2014/06/05/51-driveclub-details-might-just-blow-mind/

Some tracks boast over 1.2 million road-side trees - and this number keeps going up as the artists try to out-do each other as development progresses.

いくつかのコースでは120万本以上の街路樹を誇る。アーティスト達は互いに競い合って開発が進むにつれ木の本数も増え続ける。
248名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/07(土) 04:03:40.86 ID:UwSX21n60
誰か迷走って言ってやれよ
249名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/07(土) 05:00:48.48 ID:0BOyZgWLO
>>246
もう終わった。元気がパチンコ屋になって終わった
250名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/07(土) 06:33:14.83 ID:E9N6PSd80
>>247
前に100万本の植林で実在の森を完全再現したって言ってなかったかw
現実以上に増やしてどうすんのよ
何をしたいのか理解に苦しむw
251名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/07(土) 07:16:56.37 ID:zDIarKdh0
ドラクラ > リアル

もうなにもかも、あそこと同じだなw
252名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/07(土) 11:51:28.14 ID:RdiChXlH0
言い訳に決まってるだろw
253名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/07(土) 11:56:11.36 ID:u3yjuu2H0
>>247
>The Chungara Lake track boasts a 19,000-strong flock of pink flamingos

19000羽のピンク・フラミンゴの群れが一番楽しみ
254名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/07(土) 12:32:44.97 ID:Y7rSFDt50
周回レースなんだから一度見たら飽きるだろうなw
255名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/07(土) 12:49:23.38 ID:E9N6PSd80
フラミンゴは一羽一羽全て違った振る舞いをするくらいのことはやってくれると期待
これまた完全にシミュレートされた蟻の群れも実現して欲しいw
256名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/07(土) 20:13:09.70 ID:YNIkvNj40
>>258
「ビデオに撮っておきます」
257名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/07(土) 20:20:46.83 ID:jvAOb1Vq0
低性能ハードじゃ100万本植えられないもんなww
チカニシの悔しさがよく分かるわwwwwwwww
258名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/07(土) 20:35:54.29 ID:qoRK4eoE0
いっそ植木屋クラブにしたほうが売れるのでは…
259名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/07(土) 20:40:07.19 ID:WmqYqEFx0
ドヤ顔は、木植える前の時点ですらどうがんばっても60FPS無理だったので
何か理由つけて60無理だったってことにしないと低性能と思われるので
木植えまくったせいで60FPS無理だったという言い訳にするために木植えたんだろどうせ
260名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/07(土) 20:57:14.27 ID:bScOgovU0
>>255
鳥が群れで飛ぶアルゴリズムってそんなに難しくないぞ

基本的に「隣と感覚を測って一定の間を開けて飛ぶ」しかないからプログラムとしては結構簡単になる
261名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/07(土) 21:03:17.37 ID:UhK8xOZX0
>>249
首都高バトルXはワクワクして買ったのに
262名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/07(土) 21:13:05.60 ID:UhK8xOZX0
ドラクラはほんと言うほど特徴がみえないよな
周回コースに一応ロケーションはあるみたいだがひたすら植林をアピールするだけ

FH2のオープンロード以上のソーシャルになるんだろうか、しかももうすぐ発売
XBOをレゲーのホームにしたいとダンが語ってたようだが
どうやらみているクラブの規模の次元が違うかったな残念
263名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/07(土) 21:21:34.17 ID:7xUsCNCl0
今の時代に天候変化押されても...。
264名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/07(土) 21:24:12.08 ID:32liFyjd0
割とマジで開発凍結騒動があったのに、突然降ってわいたように
発売時期まで決まったのって、ホライゾン2のネガキャンさせるために
駆り出されただけじゃねえかと思えて来たwww

こいつ等の存在価値ってもうそれだけだろw
265名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/07(土) 21:35:56.60 ID:Pkk2vjmz0
ゼノブレイドみたいに、秘境を見つけるとボーナスが入るようにして欲しい
266名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/07(土) 21:50:38.30 ID:WRJuWfMJ0
ソニック&オールスターレーシング TRANSFORMED 3
http://nozomi.2ch.net/test/read.cgi/gamespo/1400665054/
267名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/07(土) 22:06:27.21 ID:aEtU4XWB0
>>264
切り札は切らないことに意味がある
つまりそういうことだな
268名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/07(土) 22:07:15.92 ID:GyLqyEEa0
>>263
じゃあ今の時代に30fpsなのに天候変化もないドラクラってゴミだよね
269名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/07(土) 22:09:58.42 ID:4vd79iYd0
>>267
ブタwなのにビッグマウスでポーカーフェイス
レイズし過ぎで総スカンw
270名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/07(土) 22:10:38.56 ID:UwSX21n60
鳥の群れは衝突判定付けないならプログラム入門レベルだよ
271名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/07(土) 22:11:41.59 ID:4vd79iYd0
ドライブ倶楽部
3のワンペアくらいは有るかw
272名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/07(土) 22:16:03.53 ID:+3S12htJ0
>>177
シースルーの車はすでにGTがやってなかったか?
まあ、シースルーというより透明で、ドライバーだけが浮かんでる感じだったが。
273名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/07(土) 22:31:33.32 ID:j0m/TaEx0
>>22
ドライブゲームとして買えば良いじゃない
俺は1の時は暫くレースやイベント放置でマップ全域をドライブしていたぜ
274名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止
>>264
他に何があるというのかw