モノリスソフト、社員数が108名から123名に増える

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん転載禁止@LR変更議論中
2名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/30(金) 16:56:25.36 ID:4fiP3ry30
3
3名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/30(金) 17:14:34.98 ID:hb2r7yU70
穏やかじゃないですね
4名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/30(金) 17:43:15.35 ID:hzR26sGB0
なんだも?様子がおかしいも
5名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/30(金) 18:17:41.65 ID:oBKXk5o8O
ソシャゲ会社に落ちぶれたトラクレから優秀なデザイナーを引っ張ってきた
とかならいいな
6名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/30(金) 18:29:37.93 ID:nxwTz5CN0
オワコンJRPGにどんだけ金かけんだよ
7名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/30(金) 18:35:58.55 ID:rOpQCAOR0
ネット工作にどんだけ金かけてんだよ
8名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/30(金) 18:36:49.40 ID:p+mfT3eG0
どんだけデザイナー集めても集めても高橋とキャラデザのセンスがないせいで
永遠にノムリッシュFFにとってかわれないね
悲しいね
9名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/30(金) 18:37:24.20 ID:hbVPzQqH0
多分3DSのクソゲー部門くらいにしか使えないゴミがたくさんいるんだろ
10名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/30(金) 18:37:58.54 ID:p+mfT3eG0
モノリスはしらんけど高橋個人はいつか任天堂を裏切るオーラがぷんぷんする
11名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/30(金) 18:39:10.20 ID:XXuNMbv60
CC2松山級のクズいるよな3DS部門って
12名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/30(金) 18:41:31.40 ID:wfOXxNvm0
>>8
取って変わる必要性が微塵も感じんから良いよ
13名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/30(金) 18:41:53.37 ID:RWRZcOv50
今どき社員がクソキャラブログ更新してて
それを死んじゃはチェックしないといけないという罰ゲーム
14名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/30(金) 18:43:28.29 ID:RzJi1PRg0
こないだ関係者が最近ネットの噂の捏造だのなんだの喚いてたけど
どうみてもお前のほうがやってんだろと横っ腹に食らわされててワロタ
15名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/30(金) 18:46:28.03 ID:IQKhUHng0
なぜスクエニ脱落組みは任天堂に拾われるのか
16名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/30(金) 18:46:37.35 ID:Oj419dJq0
E3 2014: What is Your Most Anticipated Game?
http://www.ign.com/articles/2014/05/23/e3-2014-what-is-your-most-anticipated-game

集計結果
10位 Far Cry 4 3.33% 
9位 Halo 5: Guardians 3.29%
8位 Mass Effect 4 3.62%
7位 The Order: 1886 3.96% 
6位 Destiny 4.29%
5位 Final Fantasy XV 4.31%
4位 Star Wars Battlefront 4.69%
3位 Fallout 4 4.86%
2位 Batman Arkham Knight 5.05% 
1位 Uncharted (PS4) 5.96%

オマケ
X (Monolith Project) 0.67%
17名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/30(金) 18:47:28.72 ID:BNXla1yW0
よく考えると1stPVからタイトルも明かさないのに
スタッフの名前押しでクソ感じ悪いなここ
18名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/30(金) 18:48:37.39 ID:r9y+x+Wy0
発狂してコピペか
早いな
19名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/30(金) 18:51:52.62 ID:cHLTB9fg0
初動ドンキー以下と予想
20名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/30(金) 18:53:00.35 ID:q8rfXvHl0
モノリスはちょっと古いオタク趣味なんだよなあ
今のオタク層の好みとはジェネレーションギャップがある
任天堂がオタ層狙いでモノリスに期待しているとしたら、思ってるほどの成果はあげられないかもね
21名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/30(金) 18:53:46.04 ID:w4CUXHbNI
>>17
明かしてたら明かしてたで
「ゲームシーンより目立つ感じでスタッフの名前載せててムカつく」とか言うんだろww
そもそもタイトル明かす前にスタッフ名紹介するPVとかどこでもやってるだろww
22名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/30(金) 18:54:12.02 ID:iqBDahXq0
>>21
効いてる効いてる
23名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/30(金) 18:54:42.67 ID:PyuzYlOm0
ロボット起動PVと
アニメ声PVで
完全に興味が失せた
24名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/30(金) 18:56:34.12 ID:iqBDahXq0
こんなことするよりスクエニ株買ったほうがはやいのにな
25名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/30(金) 18:57:13.81 ID:w4CUXHbNI
アニメ声PVってPV2から8ヶ月も経ってから公開されたんだけど
PV2ので完全に興味失せてるはずなのになぜPV3見てんの?
26名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/30(金) 18:57:45.31 ID:4LCAe/eW0
ガンダムユニコーンの音楽がまずいるし
主役の声優もいたような気がする
UC嫌いだから買わない
27名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/30(金) 18:58:18.40 ID:zHYKF+iN0
>>25
そうだな
二度とニンテンドーダイレクトに出てこないでくれ
28名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/30(金) 18:58:34.79 ID:ejS1xSX40
あっそ
29名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/30(金) 18:59:23.12 ID:1cbUfbO60
スクウェアで仕事してたはずなのになぜスクウェアを出るとダサいものしか作れなくなるのか
30名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/30(金) 19:00:22.95 ID:wpVdRqYd0
ヒロインが可愛かったらとっくに公開してるはずだからな
マジゴミだわ
31名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/30(金) 19:00:30.10 ID:Dv6sW1XE0
スクエニ叩いたりスクエニ持ち上げたりとお仕事忙しそうだなw
32名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/30(金) 19:01:46.30 ID:U4CuZbdT0
今のモノリス信者ってゼノサーガEP2叩いてるけど
そのブーメランが見られそうだな
33名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/30(金) 19:02:58.97 ID:ld4Zk42j0
>>32
あのゲーム褒めてる奴なんて存在するのか
34名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/30(金) 19:03:03.74 ID:00bVmQH+0
ほんとゴキブリはヒロインがかわいいかどうかしか興味ないんだなw
35名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/30(金) 19:05:04.70 ID:Ue6aQyic0
今回はキャラデザ久仁彦だし、ちゃんとかわいいヒロイン出るんじゃないの。
36名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/30(金) 19:06:17.74 ID:VwMpUORp0
少ないなあ
毎年ソフトを出せる体制ではない
37名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/30(金) 19:07:27.26 ID:Y1i2bF+s0
>>20
古いオタク趣味と古いビジュアル系(FF15)だったら
俺はキモオタなんて卒業したしビジュアル系選ぶなぁ
38名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/30(金) 19:08:35.48 ID:7YAgWgBd0
>>36
どうぶつの森と神トラ2の手伝いしてる(どっちもクソゲーです)
39名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/30(金) 19:09:10.59 ID:FgJerDbb0
任天堂からお給料もらうために一世代に一作出せばいい簡単なお仕事
いやあ羨ましいですね
40名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/30(金) 19:10:14.96 ID:00bVmQH+0
動物の森と神トラ2、どっちも糞げー評価はありえん
41名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/30(金) 19:10:16.05 ID:DwR+iWHn0
HAL研 143名(2013年度)
IS 130名(2013年度)
ゲーフリ 73名(2014年度)

まあ比較的新しいセカンドの割に人数増やしたね、って感想。
正直ファルコムレベルに信者がアレすぎて触れたくない。
42名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/30(金) 19:10:56.85 ID:SzvJ5onP0
なんでがゴッキーはモノリス目の敵にしてるよなw
何がスイッチ入れちゃうんだろ
43名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/30(金) 19:11:05.58 ID:Z4VFqGoz0
>>40
ニワカ乙
44名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/30(金) 19:11:46.40 ID:wcIbFnG90
単発&無根拠なモノリス叩き
お察し
45名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/30(金) 19:11:53.38 ID:9NJhXX210
このPV作ったバンナム社員を雇えよ
そいつもXダサすぎて無理というかもしれんが
http://www.youtube.com/watch?v=IiQ6C-BhPcM
46名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/30(金) 19:13:13.30 ID:00bVmQH+0
ニワカと言えばいいと思ってるのかね
小学生かな?
47名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/30(金) 19:13:56.54 ID:DwR+iWHn0
FC時代からスクウェアゲー大嫌いな俺としては似たようなもん量産してる時点で回避安定なんですわ。
それに元々人を選ぶメーカーだと思うぜモノリス。
まあ風景の作りとかはいいと思うけど。
48名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/30(金) 19:14:11.67 ID:QRQwOuxjI
よくわかんないけどこの人数は多いの?少ないの?
49名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/30(金) 19:16:08.12 ID:DwR+iWHn0
>>48
任天堂セカンドで100人に満たないところもたくさんあるし多い方なんじゃないかな。
50名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/30(金) 19:16:14.96 ID:w4CUXHbNI
任天堂も人受けがいいだけで、似たようなもん連発してるような
そもそも立て続けに新しいもん生み出せるのならこの業界終わってねーよ
51名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/30(金) 19:17:08.42 ID:4H7xOODJ0
風景要因か
52名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/30(金) 19:17:33.93 ID:ld4Zk42j0
>>47
スクウェアゲーが嫌いだったならそら合わんだろ
むしろなんでこのスレ開いたんだ
53名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/30(金) 19:19:10.68 ID:SzvJ5onP0
海外みたいに風景とかオブジェクトとかアウトソーシング出来ないんかね?
54名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/30(金) 19:20:24.54 ID:QRQwOuxjI
>>49
なるほど。ありがとう
3DSでなんか作ってたりすんのかな
55名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/30(金) 19:20:59.14 ID:4H7xOODJ0
>>54
3DSはやめて
56名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/30(金) 19:21:36.40 ID:w4CUXHbNI
どうでもいいけどゲームフリークってセカンドでも子会社でもないんだよな。
その気になればポケモン除いてPSにもスマホにもゲーム出せる会社だし。
57名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/30(金) 19:23:04.15 ID:SzvJ5onP0
ソマブリとか面白かったぞ
58名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/30(金) 19:24:33.74 ID:OyuReaLA0
ここの奴とオタクトークしたくないな
ノムリッシュとファッションの話したほうがマシ
59名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/30(金) 19:24:48.47 ID:lh6j9PD30
HP見たらまだ正社員募集中ってあるしこれからも増えるんじゃないの
60名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/30(金) 19:25:37.93 ID:2XwcRDFG0
つかモノリスは子会社なんだからセカンドじゃなくてファーストだろ
61名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/30(金) 19:34:21.73 ID:eQ17CbJl0
あと10日くらいでXの続報くるのか
タイトルとか世界観とかどうなるのか楽しみだ
62名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/30(金) 19:35:11.41 ID:mcy6VLH70
>>61
延期発表だろ
63名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/30(金) 19:38:47.93 ID:fMKcq6St0
そういやPXZでやらかした班の方はどうなってるんですかね
64名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/30(金) 19:42:01.88 ID:DUHmQ7V30
>>10
裏切ってクレクレか
65名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/30(金) 19:43:19.23 ID:mcy6VLH70
>>64
信者以外に信用ないだろ高橋なんて
66名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/30(金) 19:45:22.45 ID:0B46v3PX0
やっぱここはダメだな
ほんと信用できない
67名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/30(金) 19:46:07.87 ID:eQ17CbJl0
>>62
他人がワクワクしてるところに突っ掛かるのって凄く感じ悪いぞ
こっちは何も貶したりしてないのに
煽りたいならモノリスをダシに他ゲー煽ってる奴だけにしてくれ
68名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/30(金) 19:49:10.08 ID:7I+osFV10
ゼノブレイド発売後から随分増えた
http://www.monolithsoft.co.jp/company/profile.html
75名(2011年3月末現在)

92名(2012年3月末現在)

108名(2013年3月末現在)

123名(2014年5月末現在
69名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/30(金) 19:50:33.32 ID:QRQwOuxjI
>>55
3DSだめなん?
70名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/30(金) 19:57:04.01 ID:ZXvurBa40
どういう人員を増やしたかだな
スクエニみたいにムービー制作班を増やしたのなら返って迷走する
71名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/30(金) 19:58:59.61 ID:WGUVToha0
信者信者言って叩く奴に限って、信者の集まるところにホイホイ来ちゃうのは何故なんだぜ?
このスレタイ見て「信者うぜーっ」て思いながらもわざわざスレ開いてレスしていく姿ってすごく異常
72名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/30(金) 20:03:04.92 ID:l50cJT7y0
前のスタッフが仕事しなくなったから増員したんじゃね
73名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/30(金) 20:03:17.50 ID:SzvJ5onP0
>>71
義務感よりも仕事であってほしいわ、そんな生産性のないこと
74名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/30(金) 20:04:27.12 ID:k+ICq5Ko0
国民的RPGのファイナルファンタジー作ってるんじゃないからほんと気楽なんだろうなあ
75名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/30(金) 20:06:14.75 ID:FzmjGwPa0
>20
今のオタク層はパンツパンツパンツだもんな
76名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/30(金) 20:06:47.65 ID:anSpu1xd0
↑いつまでもエヴァエヴァ言ってそう
77名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/30(金) 20:08:09.14 ID:GkDaI/bL0
HAL研が143人、ISが130人、ゲーフリが73人、グッド・フィールが78人、
子会社だと1-UPスタジオが25人、NDキューブ、レトロは載ってなかったけど100人もいないだろうな
78名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/30(金) 20:09:30.47 ID:SzvJ5onP0
>>74
今のスク第一はむしろプレッシャーとか感じてなさそうw
79名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/30(金) 20:11:01.24 ID:anSpu1xd0
>>78
そりゃソフトちゃんと出し続けてるからな
80名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/30(金) 20:11:37.82 ID:qY6qCyZ/0
多すぎてなんか怪しいな
任天堂を裏切りそう
81名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/30(金) 20:12:05.05 ID:ZXvurBa40
モノリスが目標に掲げてるベセスダは
オブリビオンを少ない時で10人、一番多い時でも75人体制で作ったそうだ
だからあんなにコピペダンジョンになっちゃったけど、それを差し引いてもやっぱ凄いな
82名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/30(金) 20:14:01.27 ID:SzvJ5onP0
>>79
そうじゃなくてw
わきわきライト様とかやっても文句言えるやつが誰もいないんやで?w
83名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/30(金) 20:14:02.94 ID:4ww2xrc40
多いと裏切りそうとかどんな発想なんだよwww
84名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/30(金) 20:15:29.99 ID:HaiB4Vwn0
>>78
プレッシャーはあるんじゃね?
最新作のライトニングリターンズがグラ至上主義の海外でエニ主導のBDFF以下の評価されちゃったわけだし
85名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/30(金) 20:19:18.60 ID:74Td2c2P0
ここ数年で倍近く増やしてんのか
スタジオ閉鎖やリストラの話題ばっかのゲーム業界なのに凄いね
ナムコが捨てて任天堂が買った時には「馬鹿な買い物w」てPSユーザーが煽りまくってた時からは想像も出来ないな
86名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/30(金) 20:23:29.80 ID:SzvJ5onP0
>>81
ベセスダって外注使ってないんか
凄いな
まぁベセスダのキモはボリュームの部分だからアウトソーシングはあまり効果ないんだろね
87名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/30(金) 20:44:08.68 ID:VD0tj4jL0
>>81
オブリビオンが技術的に凄いのはその通りだが、コピペダンジョンや似たような風景なのは結局人手をかけていないという事では?
88名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/30(金) 20:58:22.17 ID:ZXvurBa40
>>87
それを反省して、オブリの時は1人だけだったダンジョンデザイナーを
スカイリムでは7人に増やしたそうだ
89名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/30(金) 21:02:28.06 ID:eMMO4wjM0
>>83
ID変えて連呼すれば本当になると思ってんじゃね

裏切ってクレクレだよ
90名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/30(金) 21:09:45.09 ID:WIOBMD0B0
>>83
ウン千人のソニーは「裏切り者」だらけなので、
正しいと言えば正しい
91名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/30(金) 21:13:19.49 ID:4ww2xrc40
>>89
スマホで阿漕な課金ゲーで博打したいならまだしも
据え置きで大作作り続けたいと思ったら
現状じゃ任天堂ぐらいなのにモノリスから退社するわけが無いんだよな
92名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/30(金) 21:39:58.28 ID:TXu4EKfg0
>>10
寝言は寝て言うも
93名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/30(金) 21:58:49.00 ID:V5gTjTWa0
年間人件費4千万くらいupか
94名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/30(金) 22:19:36.40 ID:4wiC9gsF0
若手プログラマ一人が冗談っぽく目標はベセスダって言っただけなのに
会社の公式目標ってことにされてるな
95名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/30(金) 22:45:02.04 ID:HtIVEPpZ0
もっと増えてもええんやで?
96名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/30(金) 23:18:41.58 ID:cdeC4Iiu0
人を解雇するソニーに未来はない
97名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/31(土) 00:00:56.63 ID:35t7pnsr0
>>8
ノムリッシュと同じ方向へいく必要はないが
ゼノブレの装備デザインはひどいわなw
あとモッコスとかメカルンみたいな下品なスケベデザインも要らん
落ちた腕の再会シーン見てられんかったわ フィオルンは普通の子だったのに・・・
マシーナのデザインといいメイナス様頭おかしい
98名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/31(土) 00:02:34.45 ID:pWYHX7vY0
メイナス露出狂説
99名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/31(土) 00:55:30.93 ID:v8nQyBlNI
メイナス様からしてあの格好ですしw
俺らからしたらダサくても、マシーナからしたら上品なデザインなんだろうということで納得している。
よく考えりゃ機械生物が生身人間と同じ好みしてる方がどうかしてるなw
同じ人間同士でも日本人とアメリカ人とですら好み違うし。
100名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/31(土) 01:07:00.24 ID:cYDUfDjH0
その頃、トラクレは社員半減していた
101名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/31(土) 01:19:56.75 ID:m0pD451CI
え、マジで?
トラクレ…
102名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/31(土) 01:28:27.66 ID:5Jobiy490
3DSでのプロジェクトもそろそろお披露目かね
Xと同時期に動いてたしこっちも年内かなあ
103名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/31(土) 01:33:40.78 ID:GYeO9Z7eI
3DSのは、企画出始めの頃は人集めないとって感じだったし、年内かは微妙かもな。
まあWiiU向けよりか早く作れるだろうから、既にある程度出来てるなら来年春とかじゃないか?
104名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/31(土) 01:38:19.57 ID:uHFIbqKi0
携帯機は他社の請負ばっかだからあまり期待しないでおこう
105名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/31(土) 02:38:42.08 ID:tuU1L5xi0
小規模ゲームならライン一本増やせるな
106名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/31(土) 02:41:00.65 ID:rUeuclf/0
いま3ラインあるのかな。高橋のチームは分かるけど、森住のラインは何してるんや…
107名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/31(土) 03:19:22.36 ID:vJZqycHA0
高橋チームだけでいいよ
ムゲフロ系は90年代オタ臭すぎて要らない
108名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/31(土) 03:33:16.68 ID:vJZqycHA0
109名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/31(土) 03:34:51.74 ID:vJZqycHA0
>>29
>>30
>>37
>>38
>>43
>>58
>>62.64
>>66
>>74
>>80

ここらへんチェッカーにかけてもこのスレの単発書き込みしかヒットしないけど
もしかして一人で必死にIDチェンジしてたのか

なにが彼にそこまでさせるのか…
110名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/31(土) 04:20:52.55 ID:n4DrVW6v0
>>1
すげえ
結構な大きい開発会社になったなw
111名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/31(土) 04:22:50.96 ID:n4DrVW6v0
>>108-109
ここ数ヶ月、IDチェンジ君に粘着されてるからねモノリススレ
前もスクエニ逃げ出した高橋が〜って論調でID変えまくってた
112名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/31(土) 05:23:22.37 ID:w4ICsJXW0
結局のところ、新作はオンラインゲームなの?
それとも一人プレイの前作のようなRPGなの?
113名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/31(土) 06:10:14.83 ID:8pevXAPC0
もうすぐ分かるだろ
114名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/31(土) 10:09:50.18 ID:Fgan+d2+0
>>108-109
やめろよニヤニヤしてみてたのに書き込んでくれなくなっちゃうだろ!
115名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/31(土) 10:45:39.75 ID:GYeO9Z7eI
何故公式が発表してない事を俺らに聞こうとするのか
116名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/31(土) 11:12:37.12 ID:R+AQSQd70
モノリスソフトって会社名を見ると
発狂してしまうブリ蟲ちゃん
117名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/31(土) 11:13:11.52 ID:uG6OvAWS0
>>99
二柱の神双方もともと人間なんだから
各々の嗜好が反映されてんじゃないかな
118名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/31(土) 11:20:17.65 ID:GYeO9Z7eI
別にモノリスソフト自体はゼノブレイドしかまともな実績がまだないのに、何故こうまで必死に否定しまくるんだろう。
ひょっとしたら一発屋かもしれないじゃんねぇ。
フリーザみたいに将来の事考えて恐れてるのかね。
119名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/31(土) 11:55:40.21 ID:i+fc/nB30
任天堂が買収したくなるようなバテンカイトスの実績があるじゃないか。
120名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/31(土) 12:06:11.04 ID:m0pD451CI
今こそバテン3を出そう(提案)
本当リメイクでもいいから出してくれ…
久々にはまったゲームなのにもう出ないとか悲しすぎる
121名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/31(土) 12:08:30.08 ID:+RKk7bF60
モノリスはスカイウォード手伝ったりしてたよな。
122名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/31(土) 13:55:17.49 ID:YipM+Upf0
>>112
オンラインとかオワタコースになる予感しかしない
オフラインだからこそ良いのだ
見た感じ前作と同じだろう
仲間が規則正しく付いてきたりしてるし
123名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/31(土) 14:13:10.42 ID:0VMDYKxR0
一方ソニーはリストラシャインを放っていた…
124名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/31(土) 16:27:18.81 ID:uvarKiss0
チェンジ君が粘着するとかどんだけ怖いんだよ
125名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載禁止:2014/05/31(土) 21:35:01.71 ID:WycEqTmv0
3でgdgdになったマスエフェクトとか、ほんとに出るのかどうかも怪しいアンチャとかに
期待してる奴が多いんだなあ…

>>123
ゲッターロボみたいでかっこいいですね(棒)
126名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載禁止:2014/06/01(日) 01:10:12.63 ID:cJYO0m8vI
主に俺のおかげだな!
127名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載禁止:2014/06/01(日) 02:10:09.43 ID:yATkfQYD0
>>1
なんで俺は無職なんだ?
俺を採用しろよ
128名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載禁止:2014/06/01(日) 09:05:11.25 ID:BJNSLpRh0
>>127
ゲーム制作者側になるという事は

ネタバレを食らうという事だ
129名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載禁止:2014/06/01(日) 09:14:03.97 ID:VcUW2lA40
>>121
スカウォもクソゲーだな
130名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載禁止:2014/06/01(日) 09:14:33.66 ID:9XmFGeKV0
>>85
売り上げ大成功でもしてるならそんな褒め方もありだろうが
現状はただの金くい虫でしかないだろ・・・
131名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載禁止:2014/06/01(日) 09:15:15.51 ID:VcUW2lA40
むしろここの信者は任天堂が少しでも金出すのを渋ったら
本性むき出しにしてゴキブリ化するでしょ
132名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載禁止:2014/06/01(日) 09:17:47.38 ID:sRdEnkBg0
今日はIDチェンジしないの?
133名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載禁止:2014/06/01(日) 09:19:34.16 ID:EClKAit00
>>107
高橋も同類じゃねえか
134名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載禁止:2014/06/01(日) 09:21:44.50 ID:sRdEnkBg0
お、変えたかな
135名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載禁止:2014/06/01(日) 09:22:20.24 ID:ktArW4Q+0
スクウェアやめたきっかけってヲタトークで野村に敗北したことなんだろうなぁと思う
136名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載禁止:2014/06/01(日) 09:28:48.21 ID:lXvn9hKt0
>>131
今のF-zero信者やスタフォ信者みたいな感じになるだろうな
それはゴキとは違うと思うが
137名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載禁止:2014/06/01(日) 09:30:48.61 ID:Gfq5VDAP0
意外と任天堂は金出してないと思うわ
だから早期からPV作って任天堂に金の無心をしているんだと思う
138名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載禁止:2014/06/01(日) 09:32:38.67 ID:sRdEnkBg0
IDチェンジゴキちゃんの脳内で子会社への発注ってどうなってるんだろw
139名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載禁止:2014/06/01(日) 09:32:45.02 ID:lXvn9hKt0
開発子会社なんて 社員数=予算規模=金出してる量 だぞ
140名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載禁止:2014/06/01(日) 09:33:47.89 ID:Gfq5VDAP0
金かかってる上に無心してるってことか
141名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載禁止:2014/06/01(日) 09:34:01.66 ID:7DxLqFJH0
早期からPV出したのは任天堂の都合だろうになに言ってんだ
142名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載禁止:2014/06/01(日) 09:34:36.06 ID:c99kjRyd0
>>180
新作が出せるほどには十分成功してるけどね
そもそも任天堂自ら金出してる以上、誰も金喰い虫なんて思わないし
ゼノシリーズという昔からある国内で貴重な和ゲーIPを継続させた事と
任天堂に不足していた据置RPGの役割を果たしただけで価値がある
143名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載禁止:2014/06/01(日) 09:35:28.61 ID:c99kjRyd0
安価間違えた
>>130だった
144名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載禁止:2014/06/01(日) 09:35:39.54 ID:1Md1kY810
任天堂ファンはみんな金食い虫だと思ってますが・・・
145名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載禁止:2014/06/01(日) 09:36:33.81 ID:7S14Bif50
今日もIDチェンジくん頑張ってるねw
146名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載禁止:2014/06/01(日) 09:37:08.33 ID:sRdEnkBg0
金食い虫ってのはトリコとかFF15みたいなことを言うんだろ
何年かかってるのやら
147名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載禁止:2014/06/01(日) 09:37:19.71 ID:hbYbo00I0
別にRPGやりたかったらプレステ4でも買うしなぁ・・・
148名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載禁止:2014/06/01(日) 09:38:06.90 ID:lXvn9hKt0
>>147
PS4でRPG何が出るんだっけ??
149名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載禁止:2014/06/01(日) 09:38:21.15 ID:ccHHv9OM0
PS4の良質なRPGを教えてくれると聞いて
150名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載禁止:2014/06/01(日) 09:40:03.57 ID:sRdEnkBg0
なんかパンツ出るやつだっけ?あれとかかな
151名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載禁止:2014/06/01(日) 09:41:16.45 ID:Gt2y+sC80
金食い虫って・・・
なんか難癖の付け方がどうでもいい内容過ぎてリアクションに困る
152名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載禁止:2014/06/01(日) 09:45:27.50 ID:uGNLYXcQ0
Xって国内10万世界でも50万くらいしか売れないだろうけど
マリカ8の比じゃないネガキャンされそう
153名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載禁止:2014/06/01(日) 09:46:11.52 ID:C8f7Wyyv0
50万も嘘だろ
信者はさらに80万とかホザいてるしほんとうざい
154名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載禁止:2014/06/01(日) 09:47:25.98 ID:sRdEnkBg0
IDチェンジは負け犬がする事
155名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載禁止:2014/06/01(日) 09:49:48.70 ID:cJYO0m8vI
ウザい奴らに絡まれそうなスレに居つくなんてどんなMだよ
嫌ならゼノ関係一切スルーしろよ
156名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載禁止:2014/06/01(日) 09:50:38.52 ID:mDi2IP0CI
80万ってVG占いじゃなかったっけ
正確にはどのくらいなんだろ。一応レジーが満足するくらいには売れたのかな?
157名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載禁止:2014/06/01(日) 09:53:50.05 ID:wxsjopdb0
やばい
ゴキブリと朝鮮人の区別がつかない
158名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載禁止:2014/06/01(日) 10:06:16.02 ID:C24INCMv0
>>146
子会社がこんなゴミ作ってるから金食い虫なんだろ
159名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載禁止:2014/06/01(日) 10:12:26.74 ID:x4P2PznS0
ドラクエ11くるだろうしモノリスいらんだろ
160名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載禁止:2014/06/01(日) 10:17:26.38 ID:cJYO0m8vI
単発のアラーシLv35
161名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載禁止:2014/06/01(日) 10:22:03.12 ID:UQLAXjgz0
任天堂の庇護の下売れないオタゲーをぬくぬくと作ってりゃ良いんだから気楽だよな
豚が総出でステマしてくれるしさ
162名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載禁止:2014/06/01(日) 10:22:33.12 ID:Gt2y+sC80
>>159
どっちもあればOK
163名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載禁止:2014/06/01(日) 10:23:29.81 ID:MsAzo3/h0
オタゲーならモノリス売り払ってラブプラスプロダクション買ってほしいわ
任天堂と共同開発できるし
164名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載禁止:2014/06/01(日) 10:25:41.16 ID:9XmFGeKV0
FFはブランド力のおかげでスマホでキャラ売りすることが出来てるが
これは二次利用がまったく期待できないからな
ゲームで利益出せなきゃ本当にどうにもならん
165名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載禁止:2014/06/01(日) 10:27:19.97 ID:/kRcDRu20
ゼノブレイドが評判いいならきっとどこか買ってくれるだろうし
166名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載禁止:2014/06/01(日) 10:28:30.30 ID:ZnzVx9cE0
>>68
めっちゃ増えたな。
たぶんこれからも増えていくだろうし楽しみすぎるな。
167名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載禁止:2014/06/01(日) 10:29:56.63 ID:cmgHVeQj0
>>41
それ全部ニンテンドーのセカンドじゃないおwwwwwwwww
168名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載禁止:2014/06/01(日) 10:30:54.51 ID:sRdEnkBg0
>>68
こマ?1.5倍以上に拡大してるのか…
どんだけ任天堂に一目置かれてるんだ
169名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載禁止:2014/06/01(日) 10:35:02.23 ID:ZnzVx9cE0
>>41
1,2年後にはHAL研越えもありうるか
170名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載禁止:2014/06/01(日) 10:40:39.82 ID:2jz86kWY0
任天堂はリストラしないが子会社はわからんな
171名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載禁止:2014/06/01(日) 10:49:39.28 ID:M/BHunRI0
>>168
頭数が増える割にはゲームが出ない。ゼノの新作に関してはWiiUの普及台数、ゼノブレイドの売り上げを考えれば期待は出来ない。
頭数が増えて一体何をやっているんだろうね。3DSの後継機のゲームを作っていたりしてね。
172名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載禁止:2014/06/01(日) 10:50:49.52 ID:2jz86kWY0
ここが関わるとクソゲーだからやめてほしい
173名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載禁止:2014/06/01(日) 10:53:55.07 ID:Gt2y+sC80
HD機での開発と3DS、それと他所の部署への手伝いも考えたら妥当な人数と思えるけどな
もう少しでドラゴンバスターの初期体力だな
175名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載禁止:2014/06/01(日) 10:58:08.08 ID:ccHHv9OM0
無根拠にクソゲーだゴミだなんだ言う人の意見なんて聞かないよ
176名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載禁止:2014/06/01(日) 10:59:52.51 ID:k/+QGRmz0
モノリスが関わってるからゴミクソゲー
177名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載禁止:2014/06/01(日) 11:01:22.83 ID:pek54SkO0
増員したんか
いいことだ
178名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載禁止:2014/06/01(日) 11:05:13.31 ID:W0aK5pCf0
開発が佳境で任天堂から一時的に出向か?
179名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載禁止:2014/06/01(日) 11:14:02.53 ID:mDi2IP0CI
新作ゼルダとかにも関わってるのかな
180名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載禁止:2014/06/01(日) 11:19:43.87 ID:nvt5hulw0
社員が自演でスマブラ参戦煽ってるくらい暇してそう
181名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載禁止:2014/06/01(日) 11:21:20.02 ID:M/BHunRI0
>>178
出向で社員数が増えるの?
182名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載禁止:2014/06/01(日) 11:24:55.76 ID:r4pJE3KP0
新しいチーム立ち上げたんだろう
バンナムか任天堂から仕事受けたんじゃね?
183名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載禁止:2014/06/01(日) 11:31:22.05 ID:Z9UZy+tp0
増えた社員が本当に即戦力になるのかも疑問
184名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載禁止:2014/06/01(日) 11:34:36.58 ID:7DxLqFJH0
まあ急募ってのが消えてるくらいには大丈夫じゃないかね
185名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載禁止:2014/06/01(日) 11:36:40.31 ID:U3C71CC10
延期が正式に決まったんじゃね
186名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載禁止:2014/06/01(日) 11:39:06.08 ID:7DxLqFJH0
>>185
E3まで後すこしだからすぐわかることだよ
187名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載禁止:2014/06/01(日) 11:46:30.05 ID:U3C71CC10
そもそもE3でまたPV発表できるのか?
世代遅れ感がハンパねえけど
188名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載禁止:2014/06/01(日) 11:50:14.05 ID:7DxLqFJH0
>>187
できるもできないも2つ目のPVもE3ダイレクトで出してただろ
なに言ってんだ?
189名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載禁止:2014/06/01(日) 11:50:23.72 ID:TZ8C3n640
もう、裏では動いているであろう、新型据置機用に回した方がいいだも
190名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載禁止:2014/06/01(日) 12:20:49.50 ID:GlFQUcsQ0
>>188
そりゃインディーズゲーとしての紹介ならできるだろうなw
191名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載禁止:2014/06/01(日) 13:30:23.30 ID:sRdEnkBg0
>>188
IDチェンジ君にマジレスしても無駄だよw
生暖かく見守ってあげよう
192名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載禁止:2014/06/01(日) 15:06:56.29 ID:NajWyGWx0
AAAを作る場合、追い込み段階で物量戦になるからな。
海外の場合は終盤の人員が一時的に増えて、開発終了後に解散。
国内サードの場合はスクエニやカプコンとか社内に正社員として開発者をリザーブしていて
人手が足りない部署があれば応援に出して臨機応変にやりくりする方式。

モノリスは任天堂のAAA開発担当として所属する正社員を増やす方針なんじゃね
ノウハウは流用できるものも多いし、技術開発担当のエンジニアは共有可能。
AAAを作れる部署として拡充すればジブリみたいに企画演出を担当する小規模チームを2〜3並列させ
物量担当の大部屋を常時稼動状態に置ける。
たぶん、新作ゼルダでも物量を稼ぐところをモノリスが担当すると予想
193名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載禁止:2014/06/01(日) 15:11:57.72 ID:RJXXjyB10
ゼルダは任天堂のスタジオ総動員になりそう
194名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載禁止:2014/06/01(日) 15:25:07.77 ID:M/BHunRI0
>>186
ゼルダの伝説なら解るけど、ゼノ2?は海外で期待されているの?日本でも大して売れそうにも見えない。
195名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載禁止:2014/06/01(日) 15:43:56.59 ID:zmJXXkDA0
根拠もなく上手くいかないだろうと繰り返してる奴が延々続く不思議なスレ
196名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載禁止:2014/06/01(日) 16:26:44.40 ID:XAL1nw+X0
根拠くんID変えすぎぃ
197名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載禁止:2014/06/01(日) 16:29:09.64 ID:rebvxV5c0
モノリス信者の根拠君覚えておこう
198名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載禁止:2014/06/01(日) 16:30:59.16 ID:7DxLqFJH0
>>194
延期がどうこうの話なのに頭だいじょうぶか?
199名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載禁止:2014/06/01(日) 16:34:19.02 ID:6N2rBuq00
ドラゴンマガジンとか読んでたオタクが好きそうなメーカー(´・ω・`)
200名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載禁止:2014/06/01(日) 16:35:23.00 ID:AgAVDVHQ0
エヴァで今はガンダムユニコーンが好きなニワカのオッサンのメーカーだと思うわ
201名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載禁止:2014/06/01(日) 16:43:51.56 ID:KEErO9iy0
IDチェンジ君ってもしかして元モノリスの友人君?
202名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載禁止:2014/06/01(日) 18:40:05.67 ID:IyCOlaYX0
ロボが今どき深夜アニメでもやらんダサさ
203名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載禁止:2014/06/01(日) 18:49:00.91 ID:ghMrEyY+0
モノリスってゼノサーガ作ってた頃は100人位の会社でゼノサーガの売上が半減ばっかりで任天堂傘下になる頃には80人居ないくらいに減ってたはず
だから自社ソフト以外で任天堂に下請けの仕事を貰ったりして少しずつ体力をつけたってことだろう
204名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載禁止:2014/06/01(日) 18:55:26.65 ID:QVHnu+qN0
ゼノブレでさせ次世代要素ふんだんに詰め込んでたのに
HD機ででたJRPGってどれも旧システム満載でお送りしてたもんなぁ
買わない派も売れない派もゼノのことが気になってしょうがないんだな
205名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載禁止:2014/06/01(日) 18:56:22.34 ID:REPV+exr0
社員100人なら、開発者100人とまさか思ってないだろうな?
206名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載禁止:2014/06/01(日) 19:31:35.56 ID:PDt/PmVU0
モノリスソフトという社名を見ると、突然発狂してしまうゴキブリの多いこと多いこと
207名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載禁止:2014/06/01(日) 19:35:09.00 ID:XMyaK1gf0
>>206
いやまったくそんなことないぞ

既に発狂してるんだから
208名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載禁止:2014/06/01(日) 20:54:42.11 ID:M/BHunRI0
>>206
蔑称を使う、発狂と言う言葉を使う、意味のない事を書き込む。

何でこれらを並べても違和感がないのだろうか?自分の言葉で語れない奴が意味のない書き込みをして、喜んでいる。
それに追随する奴も同じタイプ。

「類は友を呼ぶ」
209名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載禁止:2014/06/01(日) 23:23:00.29 ID:QVHnu+qN0
無意味な自己紹介に4行も使うなよ
210名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/02(月) 02:47:59.81 ID:VCfBPkSbI
穏やかじゃないですね
211名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/02(月) 02:49:57.19 ID:AnhBGqm40
思ったより少ない
212名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/02(月) 02:50:45.12 ID:3vL5Z3ut0
よかった、これで解決ですね
213名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/02(月) 02:51:06.16 ID:rcd645Ry0
そんなにでかいとこだっけ?
なんか他に作ってるもんとかあるんか
214名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/02(月) 02:56:04.20 ID:PKNNWwP0O
ほんと任天堂は無能だよな
WiiUなんか全力で無視してモノリスを最初から3DSに全力投球させてれば
今頃は3DSで大作RPG発売出来てて、3DSのピークアウターを延命できてたのに
出来損ないの失敗作WiiUを選んじゃったから、WiiU版は未だに未発売3DS版はスッカラカンでお寒い状況になってる
モノリスを無駄使いする岩田の経営責任は逃れられない。次の株主総会は大荒れになるぞ
215名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/02(月) 03:02:19.61 ID:dS86RV9B0
任天堂の子会社になった2007年時点で111名いたから
拡大と言うより元の規模に戻ったって感じだな
216名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/02(月) 03:18:48.79 ID:/4bxjN/B0
トーセみたいな使い方なんだろうなぁ
217名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/02(月) 03:26:33.64 ID:6V5I68dC0
ゴキブリの怨嗟は凄いな
218名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/02(月) 05:18:06.01 ID:9PN2nFqu0
海外AAA作みたいにモデリングなんかは中国あたりの外注に投げて力技でやってるのかな?
219名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/02(月) 09:55:45.21 ID:VCfBPkSbI
確か子会社になった時辺りに定時制になって、それに合わなかった社員や任天堂が好きじゃなかった社員がことごとく辞めて一気に60〜70人辺りにまで減ったんだっけ。
220名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/02(月) 10:00:56.29 ID:XxqcNw0b0
時価3億まで落ちぶれた時点で多くの社員は逃げ出してるだろ
221名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/02(月) 10:06:04.54 ID:V3Dtp4pYO
あの鵜之澤さえ出し渋るPS4
222名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/02(月) 10:29:12.55 ID:serCxfn10
少数精鋭だな
223名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/02(月) 10:58:52.24 ID:6V5I68dC0
ゼノサーガとゼノブレイド考えると、抜けてった方が無能だったんだろうなw
224名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/02(月) 11:25:27.66 ID:aa7ENTk20
>>219
額面で見たらたぶん給料減るからな
ゲーム業界で安定求める人は少ないのかな
225名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/02(月) 12:36:46.38 ID:VCfBPkSbI
安定求めるならもっといい業界あるしな
基本博打のゲーム業界で安定なんてものはない。
226名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/02(月) 12:45:55.14 ID:cJIbIw5o0
123
といえばプレイステーション
WiiUのロゴモーフィングあるで
227名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/02(月) 12:51:07.29 ID:JIUNF7Lm0
一時期のスマホバブルで結構な引き抜きあったからな
モノリスはまだ耐えてるほうだよ
228名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/02(月) 13:48:24.62 ID:VCfBPkSbI
仕事自体は任天堂ゲームの一部委託とか、数年がかりのゲーム製作とかあるしね。
それプラス原則残業無し(どうしてもの時だけ上司の命令の下、残業可能)で定時制で土日祝日休みってのは、下手な所に引き抜かれるよりは安定してるしね。
ガンホーあたりならまだしも、スマホブームにあやかって悪質課金で儲けたいだけの両津系企業はブーム切れれば社員も切るのは間違いないしね。
それと、放社後に割高な技術ツール使い放題で勉強出来るのも大きなポイントかもね。
229名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/03(火) 00:56:55.89 ID:bJMRzysbI
あげ
230名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/03(火) 04:33:07.07 ID:y1zqugjE0
そんなもん有名無実化してるに決まってんだろ
ゲーム業界なんてカタギの仕事じゃねーよ
231名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/03(火) 04:40:54.75 ID:hOYUixpe0
E3まであと一週間か
まったく、任天堂はたまにしか情報出さないから困る
232名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/04(水) 08:30:10.10 ID:ijkzMbxf0
主に俺のおかげだな!
233名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止
何がくるか