禁忌のマグナの公式サイトがオープン

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん転載禁止@LR変更議論中
ルンファクになれるのだろうか
http://www.maql.co.jp/special/game/3ds/kinki/
2名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/30(金) 00:02:46.41 ID:75rwPhZ20
なぁに、こういうギャルゲはVita他で完全版が出るのはカグラの前例からも明か
3名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/30(金) 00:03:49.03 ID:TX+VLEpC0
キャラが似てるのが気になる。せめて髪型をもっと大きく分けなよ。
4名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/30(金) 00:05:01.49 ID:fpOECrfa0
公式サイトの日本語といい、かつての姿といい、微妙ゲー臭がプンプンする
5名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/30(金) 00:06:13.54 ID:Ue6aQyic0
ネバカンつぶれてルンファク開発できなくなっちゃったから
トーセあたりに丸投げのお手軽SRPGで小銭稼ごうとしてるだけでしょ。
6名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/30(金) 00:08:42.45 ID:fpOECrfa0
>>5
ルンファクスタッフだぞ
7名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/30(金) 00:09:16.76 ID:z+1PPfNF0
ニシ君が嫌いなパンツゲーでしょ、ニシ君叩かへんの?(´・ω・`)
8名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/30(金) 00:11:36.30 ID:rH3HA6sg0
あー、「ルーンファクトリーシリーズのスタッフが開発」って言ってたやつね
一体何人、どの程度関わってた人がいるんでしょうねぇ(ニヤニヤ
9名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/30(金) 00:12:18.76 ID:fpOECrfa0
ゴキブリ悔しそう
10名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/30(金) 00:13:54.04 ID:YUcwMYED0
ええやん
11名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/30(金) 00:14:46.57 ID:SzvJ5onP0
>>6
スタッフは救われたの?
12名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/30(金) 00:15:38.15 ID:kVrZjD1R0
こんにちは、はしもとです。 ついに『禁忌のマグナ』公式サイトが正式OPENしまし た。

プロジェクトを開始したのが、『ルーンファクトリー4』 の最終あたりで 企画書をコツコツ作っていてからですので、ちょっと時間 がかかってしまいました。

新作を作るのはなかなか大変ですが、 モノを創るというのは何物にも代えがたい喜びがありま す。

今回の公式サイト公開に合わせ、ティザームービーも公開 させて頂きました。 アニメパートは田畑壽之さんに参加して頂き、 本当に魅力的な世界を拡げる事も出来たと考えています。 ちなみにティザームービーに登場していない精霊もまだい ますよ。

今後はゲームシステムや開発の話などを ゲームの中身を含めてブログ更新していきますので 引き続き、チェックをよろしくお願い致します。

原作・プロデューサー:はしもとよしふみ
13名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/30(金) 00:16:02.65 ID:i9WOrFrM0
>>1
きたああああああああああああああああああああ
14名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/30(金) 00:16:04.46 ID:Qu1bne930
ルンファクと違ってSRPGってのが不安
15名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/30(金) 00:16:43.82 ID:PAkZXXtt0
声優がゴミすぎる
16名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/30(金) 00:16:58.35 ID:YUcwMYED0
男が歌を歌ってるのが新鮮な感じ。
17名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/30(金) 00:18:47.24 ID:i9WOrFrM0
早く遊びてー
18名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/30(金) 00:19:21.32 ID:kVrZjD1R0
 ( ´・ω・)     おお、やっと来たかあ・・・どんなOPかな?
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_
  \/   /
     ̄ ̄ ̄

 ( ´・ω・)     ・・・・。
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_
  \/   /
     ̄ ̄ ̄
!?
  ( ゚д゚) ガタッ
  /   ヾ
__L| / ̄ ̄ ̄/_<デデン!!
  \/___


`___ ♪ ∧∧ ∩
/‖ ̄‖ r(^ω^)ノ イントゥザスカイ!!ヨバレタァ!!セイジャクゥノォナカニキーミガーイテエエエ!!
L‖_‖ └┐  レ―、    コオトバアナクフタリウツブシテルウウウ!!
| ̄\三/ ̄/ _ノ⌒
|  |/ /(_(  ♪



`___ ♪ ∩ ∧∧
/‖ ̄‖  ヽ(^ω^)7    コオタアエハコオノオテエノサキニアルウウウウ!!
L‖_‖  /\ノ  ┌┘     キミイトフタリデエエエエエエエエエエエエエエエエ!!
| ̄\三/ ̄/\_ ノ
|  |/ /   )_) ♪
19名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/30(金) 00:19:28.31 ID:mKQ26VCE0
パンツゲー
20名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/30(金) 00:20:56.43 ID:k/8x3vj+0
どんなゲームかと思って公式をみたら
美少女キャラ5人がトップに現れたわ

結局JRPGかい
期待して損した
21名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/30(金) 00:21:39.98 ID:fpOECrfa0
どこらへんにパンツがあるんだ
パンツゲーなめんな
http://i.imgur.com/EnR8Hkj.jpg
22名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/30(金) 00:22:10.17 ID:i9WOrFrM0
>>18
ワロタ
23名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/30(金) 00:26:03.93 ID:oRDA6Igu0
>>15
一応茅野愛衣が入っているよな?
ゴミ過ぎるは言い過ぎだろう
そもそも声優メインでゲーム買うのか?
24名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/30(金) 00:34:08.11 ID:PAkZXXtt0
>>23
まさにゴミじゃん
25名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/30(金) 00:35:11.83 ID:qQzq1hee0
>>20
だってマベだし
26名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/30(金) 00:36:26.51 ID:i9WOrFrM0
スレタイにルンファクって入れるだけで倍伸びると思うw
27名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/30(金) 00:44:20.55 ID:mKQ26VCE0
声がゴミ?
絵もゴミだろ
28名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/30(金) 00:46:52.10 ID:fpOECrfa0
>>23
前から居る特定の声優に執着してる声優キチガイなのでスルーでw
29名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/30(金) 00:47:48.73 ID:9r2uSOpD0
PV見たけどキャラや声優押ししてメインの戦闘システム押ししないのは勿体無いな
30名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/30(金) 00:54:05.62 ID:ph83ZJ/f0
ルンファクじゃないことやりたいで作ってるゲームって言うんだからキャラ並べられても困るだけだよな
31名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/30(金) 00:57:18.81 ID:k22DA4j80
ARPGかと思ったらSRPGなんやね

システム周りとかまだ見せてないけど大丈夫なんかね
32名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/30(金) 01:11:43.14 ID:HFAUfnLc0
システム周りは前に見た気がするからそのうち公式にも出るでしよ
33名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/30(金) 01:16:22.09 ID:zC77oLCw0
女は全員同じ顔か
まあ手塚治虫からの伝統だしな
34名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/30(金) 01:17:24.42 ID:feHzs4rk0
これって元はスマホ企画だったとか言われてるやつだろ
早いとこシステム紹介して違うってとこ見せてくれよ
35名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/30(金) 01:21:57.36 ID:hfMAnPDa0
オープンて
ずっと前からあったじゃん
36名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/30(金) 01:25:35.60 ID:FABPmKfM0
この典型的な量産型萌え絵はどうにかならなかったのか
もう少しうまい人起用すればいいのに
37名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/30(金) 01:35:13.69 ID:bZXDXN4l0
ゲーム業界はいい加減システムを後回しにする悪弊やめろ
38名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/30(金) 01:39:16.02 ID:xA6mfZWx0
コンパあたりにルンファクの結婚システムパクった据置ゲーム出して欲しい
39名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/30(金) 01:39:53.46 ID:6ltRocreI
キャラデザはアニメーターかエロゲの方?
ルンファクってギャルゲ要素+牧場+ARPGで広まったから
これもギャルゲ+?+SRPGの?が肝心
40名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/30(金) 01:40:02.57 ID:PHITsAn80
なんというか個性がないな。
タイトルは硬派っぽいんだから、イースみたいな感じにした方が印象良かったかなあ。
アークとかWAとかみたいな雰囲気の新規IPのJRPG来ねえかなぁ。
41名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/30(金) 01:55:28.15 ID:wJj2dMPh0
音楽はだれ?
42名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/30(金) 02:18:57.57 ID:SzvJ5onP0
タイトルに力がないし、周知不足で死にそうな予感がする
43名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/30(金) 02:18:57.90 ID:Rya2mhLx0
ルンファクよりさらにキモヲタ向けになった感じだな
44名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/30(金) 02:25:43.57 ID:8KskhObI0
SRPGか・・・・・・
最低限TOタイプじゃないと眠くなる
45名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/30(金) 02:44:20.38 ID:70NADCF80
3DSで確定なのか!Vitaかと思ってた
46名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/30(金) 03:26:29.70 ID:XHD9NmDs0
>>44
TOタイプとかむしろ余計眠くなるだろ
FEかラングリッサータイプが理想
47名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/30(金) 03:54:41.63 ID:gDA+hod00
>>41
多分3と4のテーマ曲でデュエットしてた人
48名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/30(金) 04:45:38.36 ID:bzLvTlHT0
楽しみだなー

>>45
最初っから3DSって言ってたじゃん
49名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/30(金) 04:50:26.57 ID:RIkk9mCG0
蕪を使ったまったく新しいRTSだろ?
50名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/30(金) 04:56:34.68 ID:8KskhObI0
>>46
ターン制のそのタイプ一番眠くなる
51名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/30(金) 05:05:31.99 ID:TERLBweN0
10月はまだまだ先だなー
52名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/30(金) 05:21:19.79 ID:RWENjNOR0
>>1
「公式サイトが本格的に始動」とすべきではないか?
オープン自身はかなり前からしていただろう。

ディアーナさんまでのキャラも紹介されていた。
53名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/30(金) 05:26:05.39 ID:RWENjNOR0
>>39
「エルフでメイド」という要素があるが・・・・・・

システム的には宿屋経営が入ってくるのかな。
54名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/30(金) 05:32:23.48 ID:RWENjNOR0
ターン制か行動順位制かは別にどちらでも良いが・・・・・・

戦闘画面は切り替わってキャラの姿をバッチリ見せて欲しい。
55名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/30(金) 08:43:14.68 ID:+qyOkP3X0
キャラクターは今風なんだけどコスチュームがちょっと重そうなコート主体でこれからの季節にはちょっと
あとポリゴンキャラ酷すぎだな
なんだよこの手抜きSDは
こんなんやるなら完全2Dゲーにしろよ
まあ3DSだしな
http://www.maql.co.jp/special/game/3ds/kinki/character/img/img_seirei03_01.jpg
56名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/30(金) 09:04:58.19 ID:k22DA4j80
グラに力入れるなら、ゲームボリュームやUIの方を充実させてほしいで
57名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/30(金) 09:16:49.29 ID:l7GzuSdV0
>>55
ペルソナもそうだけどハード性能の問題で仕方ないんだろうね
せめてPSP程でもあればこんな事にはならなかっただろうに
58名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/30(金) 09:19:52.66 ID:NRL46JdR0
始業かな
59名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/30(金) 09:49:26.28 ID:+qyOkP3X0
こんなねんどろいどキャラじゃ抜けないんだよ
60名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/30(金) 09:49:32.46 ID:hB5QvC/I0
事実はネガキャン工作員ブヒ
61名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/30(金) 09:54:58.47 ID:+NIwqI2e0
ごきちゃんはVitaに豊富にあるギャルゲーやってりゃいいじゃん
なんでかまってくんだ?
62名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/30(金) 09:57:10.94 ID:C3VMBVFt0
で、どういうゲームなんだこれ
63名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/30(金) 10:01:35.44 ID:0eLSUYT20
この静止画じゃわからんけどこの立ち絵動きまくるからな
64名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/30(金) 10:22:48.47 ID:FXlwKp8Y0
>>61
Vitaも持ってないし
ゲームもやらないから
65名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/30(金) 10:40:13.58 ID:XuVkjoVq0
ニシブタ、飛び出すパンツゲーでシコるの巻
66名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/30(金) 10:45:42.15 ID:k22DA4j80
OPムービー
http://www.maql.co.jp/special/game/3ds/kinki/movie/

>>18
ワロタわw

ルーンファクトリー歴代OP
http://www.nicovideo.jp/watch/sm19001983
67名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/30(金) 10:48:35.11 ID:l7GzuSdV0
>>65
ルンファク4で分かるけどまともに飛び出す事すら出来ないんですよ…
68名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/30(金) 10:50:58.88 ID:XHD9NmDs0
>>50
TOのが後ろに回って石にするとか高いところから弓連打するだけの単純作業ゲーで見てるだけでも眠くなるよ
SRPGで近接物理攻撃が存在意義ないとかアホだろと
69名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/30(金) 10:51:18.38 ID:7nH+lElh0
ルンファクはCERO:Aだし、多分これもCERO:Aだぞ
クレクレしてる人やネガキャンしてる人が思ってるようなゲームじゃないと思うよ
70名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/30(金) 10:52:45.22 ID:XuVkjoVq0
そマ?
立体視が3DEATHの魅力だとニシブタはおっしゃってたのにそれすらナイト?
とんだゴミゲーやなぁ
71名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/30(金) 10:58:42.66 ID:IegwKQTx0
その理屈なら3g使わなかったり背面使わない多くのvitaゲーはゴミだな
72名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/30(金) 11:03:32.97 ID:XuVkjoVq0
何言ってんだこいつ
VITAはそんな機能なくても本体の性能だけで充分なゲームをプレイできるけどゴミ性能3ブタは出来んだろうが
しかしパンツなのに叩かれんのはやはり任天堂ハードだからとしかいいようがないな
やっぱダブスタ、ブタスタニシブタには呆れるわ
73名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/30(金) 11:06:08.31 ID:Of5PDl930
キチガイっすなぁ
74名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/30(金) 11:08:54.78 ID:ho9TaEXr0
蕪は育てられるのかが問題だな
75名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/30(金) 11:15:51.62 ID:inhCD7Vj0
ルンファクは牧物の外伝って名目があったけど
これは完全に別物だからなぁ
76名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/30(金) 11:15:53.42 ID:l7GzuSdV0
ここまでの情報見てれば出来ないのが分かりきってるのに頭悪いの?
それともただのエアゲーマー?
77名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/30(金) 11:17:49.57 ID:FWtPUV6h0
あれだけ神ゲーと持ち上げたインファマスが糞ゲーだったことがばれて
無かった事にするために早速他ゲーのネガキャン始めたのかw
78名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/30(金) 11:40:31.63 ID:WGUVToha0
>>60
GKちゃんっていつもブヒブヒ言ってるよね
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1401228935/







テンプレ通りw
79名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/30(金) 11:48:54.54 ID:k22DA4j80
あれ?
80名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/30(金) 11:49:53.96 ID:k22DA4j80
Rune Factory OP Collection / ルーンファクトリーOP集
http://www.youtube.com/watch?v=76utd8n9gPU


映像とタイミングずれるフルよりこっちのがええか
81名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/30(金) 12:23:53.43 ID:72SDNdc20
サブキャラクターがはたらく魔王様じゃねーか
82名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/30(金) 12:46:40.62 ID:Dv6sW1XE0
前から3DSで情報も出てたのに公式オープンしたらまたゴキの仕事始まったのかw
PSPより低性能とか言い出すしテンプレすぎるけど
83名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/30(金) 13:10:58.55 ID:k22DA4j80
PSPと同じ7500万〜1億5000万程度の予算(マベ談の基本的な予算)
でより高性能なのが3DSやろ

DSは4000万〜5000万くらいの予算
84名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/30(金) 16:27:26.37 ID:6sDNFolo0
まあルンファクで経験積んでるんじゃない?作ってる人が別なら知らないけど
85名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/30(金) 18:38:15.84 ID:WrL4ZN6O0
>>11
と言うことになってるけど
実際は・・・
86名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/30(金) 18:44:08.59 ID:WGUVToha0
面白そうだしどうでもいいや
元のチームと言った所でエストポリスDSみたいなもん出してしまったこともあったし
87名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/30(金) 20:04:38.05 ID:eQ17CbJl0
>>18
これ好き

周りの人はキャラがどうの〜ってのが大半だけど、俺としてはどれだけやり込めるのかが重要だったりする
また年単位で遊べるゲームだったらいいなぁ
88名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/30(金) 22:11:30.18 ID:SzvJ5onP0
まずゲーム性が違う時点で別物だからなぁ
89名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/30(金) 23:57:22.92 ID:k22DA4j80
ルーンファクトリー3
http://ndsmk2.net/title.php?title=1660

ルンファクの評判ええな
90名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/30(金) 23:58:26.52 ID:LIRio6WY0
3の中古が値下がりしない
売るんじゃなかった
91名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/31(土) 00:00:45.12 ID:qY6qCyZ/0
多分このなんたらのマグナはキャラに魅力ないよ
声優でわかる
92名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/31(土) 00:08:33.49 ID:1q3kC+5P0
>>85
少なくともネバカンの宮田さん(エストポリス伝記作った人)とルンファクのバストアップ描いた人(アニメータ)はいる
93名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/31(土) 00:41:51.90 ID:C9bxmDfO0
>>85
スタッフまんまがいると思わん方がいい
離脱して会社立ち上げてる人らもいるから
誰が、ではなくスタッフが〜と漠然としたキーワード使ってマーケティングしてるからお察し
94名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/31(土) 01:02:52.34 ID:hDvbaRUJ0
ルーンファクトリー3(特典無し)
http://www.amazon.co.jp/dp/B002S52N7I/
新品価格: ¥ 19,149
新品の出品:4点¥ 19,000より 中古品の出品:36点¥ 5,110より

ルーンファクトリー3 特典 ファンタジー生活3倍満喫ブック (ドラマCD同梱) 付き
http://www.amazon.co.jp/dp/B002FU781M/
中古品の出品:2¥ 17,650より


特典なしの新品が19000円で、特典付き新品よりも高いって普通にボッタやん…
ルンファク4からの新規プレイヤーが、手に入らない感じなんかね
95名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/31(土) 01:18:08.71 ID:hDvbaRUJ0
よくみたら特典付きの中古品やった…
96名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/31(土) 09:42:44.90 ID:hDvbaRUJ0
ルンファクが4で男女両用向けになったから
マグナで男性ユーザー向け作るって感じなんかな

ルンファクは4以前も女性プレイヤーいて要望はあったんやけどね
オーシャンズで実験的に女主人公選択できたり(最初からは選べないんやけど)
97名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/31(土) 09:44:27.87 ID:d2z+vJk+0
やっぱ4はゴミだな
98名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/31(土) 09:44:34.78 ID:uVqyQVqa0
売れないなコレ
99名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/31(土) 09:48:32.62 ID:Ol8zIv880
ルンファの完全版なんか結局何一つPSに来てないから叩くんだわな
PSに展開したことないのにデザインがPSだだのとキーキー言われたエストポリスの件もあったな
100名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/31(土) 10:12:27.02 ID:hDvbaRUJ0
それはあかんね
101名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/31(土) 11:10:38.88 ID:2qB1VKOb0
>>16
> 男が歌を歌ってるのが新鮮な感じ。

トップページの感じから予測外してきてちょっと驚いたな
>>18の気持ちも判るw

既存のルンファクとかテイルズとかを好きな層がターゲットなんだろうね
102名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/31(土) 11:19:45.40 ID:1q3kC+5P0
あれ歌ってるのはジョー・リノイエだぞ。
ルンファク3・4でも歌ってたから別に驚きはないな。
103名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/31(土) 11:31:53.47 ID:2qB1VKOb0
あー、どっかで聴いた事あると思ったらリノイエか!

TWO-MIXデルタ復活しねえかなあ
104名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/31(土) 11:36:32.10 ID:AMyUsmHu0
http://i.imgur.com/Lq5cI62.jpg

非ターン制で、戦闘画面は切り替えナシかな。

前者はどちらでもいいが、
後者は、(仮にそうだとすると)非常に残念だ。

せめて大技ではカットインとか入れて欲しい。
105名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/31(土) 12:26:09.89 ID:BA0SaAfq0
>>96
元は女性向けからの出発なの知らないだな
106名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/31(土) 12:52:29.27 ID:hDvbaRUJ0
>>105
いや普通に1から男性向けやろルンファクって
企画の話なん?
107名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/31(土) 12:56:29.49 ID:hDvbaRUJ0
>>104
パッとみ攻撃するときのシステムはBOF5みたいな感じで
行動順はTOとかデビサバっぽい感じにみえるやんね
108名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/31(土) 13:09:15.78 ID:BA0SaAfq0
>>106
初めて牧物10周年として新しい牧物の企画を発表した時に
PSPでは男性向け、DSでは女性向けで作ってると言っていた
自分だってイノセントライフが男性向け
ルーンファクトリーが女性向けだとは思えないけど
そのつもりだったんだなと没データを見た時に思った
109名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/31(土) 13:33:43.88 ID:hDvbaRUJ0
イノセントライフって男性向けだったんか
女性向けだと思ってたで、なんとなく
110名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/31(土) 15:36:34.72 ID:BA0SaAfq0
牧物も女性向けの出発だけど、あまり女性はPSP持ってないだろうから
その時に女性向けでPSPに出してたらもっと売れなくなってただろうな

禁忌のマグナが女性向けにとはいってないからその辺は大丈夫だろ…
111名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/31(土) 15:57:17.09 ID:TDUujSdk0
牧物も最初は女性向けとかなかっただろ…
ゲームの歴史をデータでしか知らん奴は本当にトンチンカンな事言うな
112名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/31(土) 16:21:59.82 ID:Ol8zIv880
数倍は違う売り上げに、女性客が取れるからとかPSをかばうような苦しい言い訳は要らん
シュガー村もオーシャンズも売れなかったPSを3アウトで片付けて何が悪いんだ
女キャラがいればPSの適性とか小馬鹿にしすぎなんだよ
113名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/31(土) 17:01:24.22 ID:ytOJm+JT0
ルンファクはPSがどうこう以前に
開発会社潰れて次からは別物確定だろw
つかルンファクが続くかどうかも分からんし、4で一応話はまとめたんでね
114名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/31(土) 17:27:33.97 ID:n4DrVW6v0
任天堂ユーザーって売上の数字にしか興味ないから平気で的外れの事言い出しちゃうんだよな
115名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/31(土) 17:58:47.49 ID:NboSz56Y0
以前ゲハでジョジョASBの不満を言ったら「妊娠のネガキャン」「豚ちゃんジョジョが爆売れしてくやしいの?」
「任天ハードじゃここまで売れないだろ」みたいな的外れな返しで叩かれたけどな
ほぼ定価で買って泣きたいのはこっちの方だったのに、あの時は本当に殺意がわいたわ
116名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/31(土) 18:07:23.58 ID:g/ESOCbz0
ジョジョは昔はファンだったから
ここ最近の報われてるんだか報われてないんだか判らない色々は
熱心なファンの心中察するわ・・・あっちゃー!って言いたいのASBだけじゃないもんな。集英社の仕事も大概で
117名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/31(土) 18:54:13.04 ID:rWsCrI2S0
118名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/31(土) 20:22:41.89 ID:1q3kC+5P0
>>108
その当時から雑誌のインタビューとかネットでのニュースとかチェックしてたけど
ルンファクが女性向けなんて初耳なんだが。
一体どこ情報?
119名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載禁止:2014/05/31(土) 21:19:11.17 ID:hDvbaRUJ0
ジョジョが盛り上がってたのは結局アニメの出来が良かったからやろうね
それに水を差したASBは…
カプコンが1、2部の格闘ゲー出してれば良かったんやない?

ASBってファミ通のユーザーレビューやってないとか聞いて驚いたで…
120名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載禁止:2014/05/31(土) 21:52:53.90 ID:y3u9vGWT0
>>63ってマジ?
121名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載禁止:2014/05/31(土) 22:00:55.63 ID:4AdQn7DX0
>>120
>会話シーンではキャラクターのバストアップイラストがアニメーションする。
って情報が随分前に
122名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載禁止:2014/05/31(土) 22:03:12.16 ID:1q3kC+5P0
123名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載禁止:2014/05/31(土) 22:06:39.39 ID:epFIB4VV0
ああ、動くからこんないかにもなアニメ絵なんだ
124名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載禁止:2014/05/31(土) 22:10:35.41 ID:y3u9vGWT0
>>121>>122
おぉ、マジか!
俺、以前から立ち絵使うゲームはグリグリ動かすのがデフォになってほしい、って思ってたからこれは嬉しいわ
125名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載禁止:2014/05/31(土) 23:05:56.05 ID:hDvbaRUJ0
絵を歪ませるタイプとかじゃなくて、普通にアニメーションなんやな

これは大変そうやね
126名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載禁止:2014/05/31(土) 23:20:41.93 ID:TDUujSdk0
この手の立ち絵アニメで9人9時間9の扉に敵う物は無い
127名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載禁止:2014/05/31(土) 23:58:23.17 ID:hDvbaRUJ0
9の扉持ってるけど、確かアニメーションは無かったと思うんやけど
シボウデスももっとるで
128名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載禁止:2014/06/01(日) 00:26:32.50 ID:A+N4qHJu0
後でネガキャンのネタにされても困るから言っとくけど
立ち絵の差分が今までより多いってだけで実際に動くわけじゃないからな
129名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載禁止:2014/06/01(日) 00:31:42.88 ID:l0HRHT5E0
>>127
お前が999持ってない事は分かった
130名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載禁止:2014/06/01(日) 00:42:14.90 ID:vNNRmsLe0
>>129
もっとるよ、何か質問されても多分答えられるで
131名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載禁止:2014/06/01(日) 00:56:36.59 ID:xAyjBIKG0
本当にプレイしてたら>>127はあり得ないレベル
132名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載禁止:2014/06/01(日) 00:58:15.82 ID:vNNRmsLe0
いや持ってるけど特にアニメーションした印象ないんやけど

どこでどんな風にアニメーションした話いうとんの?
133名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載禁止:2014/06/01(日) 01:07:50.91 ID:xAyjBIKG0
>>132
随分食い下がるな
本当に持ってるんなら最初のおっさん死ぬとこあたりまで確認するだけでも幾つか立ち絵アニメ見れる筈だがねぇ
134名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載禁止:2014/06/01(日) 01:17:08.33 ID:vNNRmsLe0
確認したら瞬きと口パクあるんやね
どっちかっていうと立ち絵の種類が多いってイメージなんやけどね

ゲーム操作中じゃないけど
アニメーション挿入だとレベルファイブゲーが凄い多い印象やな
135名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載禁止:2014/06/01(日) 01:20:05.04 ID:xAyjBIKG0
>>134
やっぱり持ってないなお前。エアプレイヤー乙
136名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載禁止:2014/06/01(日) 01:28:56.48 ID:vNNRmsLe0
確認はプレイ動画やけど、ソフトはもっとるよ
探したけどソフトみつからないから多分妹に貸しとるわ
結局なんなん?
137名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載禁止:2014/06/01(日) 01:32:15.67 ID:vNNRmsLe0
犯人は紫と兄貴で形成場で主人公を過去と繋いで過去の自分を助ける話やろ
一宮が後半キャラ崩壊するゲームでラス面はナンクロ
エンディング何個かみるとヒントムービーがあって扉の番号選ぶとルート入る
9の扉は9じゃなくて十何進法だかのqの扉で、紫は実際と番号が違う

みたいな話やろ
138名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載禁止:2014/06/01(日) 01:40:45.51 ID:vNNRmsLe0
何人かワンアクションあるな9の扉
139名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載禁止:2014/06/01(日) 01:41:02.65 ID:xAyjBIKG0
で、で、でた〜〜〜!「今は人に貸してる」発言wwwwwエアプレイヤーの常套句www
ネタバレなんてストーリーを教えてもらうスレwikiでいくらでも確認できるもんなww
実際にプレイすりゃ立ち絵が>>122みたいにアニメするのを忘れるはずないもんなぁww
本当にゴキはゲームもせずゲハに入り浸ってネットの情報だけで語ってんだなぁ…哀れになるよ
140名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載禁止:2014/06/01(日) 01:45:35.37 ID:vNNRmsLe0
5年前やし覚えてないわそんなん

だいたいネガキャンも何もしてないのにゴキ呼ばわりとか酷いわ
141名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載禁止:2014/06/01(日) 01:48:19.70 ID:ndltErOn0
動画評論家からしたら一つ一つのゲームなんて右から左なんだから覚えてなくても仕方ないね。
142名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載禁止:2014/06/01(日) 01:51:57.14 ID:95FgdW+C0
禁忌のマグナみたいにリアクションに凝ってるゲームは動画評論家には楽しめなさそうだな
143名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載禁止:2014/06/01(日) 01:53:53.69 ID:vNNRmsLe0
今ソフト箱説明書見つけたわ

>>139
じゃあ説明書持ってないと答えられない質問するわ

15ページ 選択しについて、上から3行目の1行
21ページ アイテムの発見、2行目
13ページ 脱出パート上から4行目

全部抜き出してくれや
144名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載禁止:2014/06/01(日) 01:55:46.75 ID:qHIGV+Z60
任天堂は公式で動画配信認めたんだから、動画勢も市民権はあるはずだろう。
145名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載禁止:2014/06/01(日) 01:55:56.15 ID:vNNRmsLe0
わいDSのソフト50本くらいもっとるし
146名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載禁止:2014/06/01(日) 01:59:33.04 ID:/mYNBKuh0
動画評論家ってまだ存在したんだな…
てっきり無料スマホゲーに流れて絶滅したのかと思ってたわ
147名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載禁止:2014/06/01(日) 01:59:47.07 ID:vNNRmsLe0
面倒なら頭3文字とケツ3文字×3でええよ
148名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載禁止:2014/06/01(日) 02:04:46.78 ID:7H3LgsiC0
動画配信ってマリオカートみたいなストーリー性の無い物に限るんじゃないのか?
これみたいなRPGでも配信していい物なんだろうか。
149名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載禁止:2014/06/01(日) 02:10:59.06 ID:9LEqC+c/0
動画評論家って何が楽しくて見てんのかさっぱりわからん
ゲームは自分で遊んでなんぼだろ?
150名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載禁止:2014/06/01(日) 02:16:44.79 ID:vNNRmsLe0
動画も割りと面白いで、DSは2画面だから
あんまり向いてない気がするんやけど
途中で動画終わるとガッカリやね、うp主が失踪したりして

まあ自分で遊んだ方が面白いのは同意やねんな
151名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載禁止:2014/06/01(日) 02:22:28.87 ID:vNNRmsLe0
ID:xAyjBIKG0ってもういないんか?
できれば朝6時までに書き込んで欲しいんやけど

店で買ったりして簡単にチェックできるからなそれ以降だと
152名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載禁止:2014/06/01(日) 02:27:56.20 ID:K9lMVgLC0
まぁクリアしたゲームの他の人のプレイ動画とか見ると違った発見とか知らなかった事とかあったりして
割と楽しめる側面があることはあるんだが、プレイしてもないのに動画みて評論するのはちょっとな
153名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載禁止:2014/06/01(日) 02:31:59.07 ID:vNNRmsLe0
>>152
だからわいはもっとるって
154名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載禁止:2014/06/01(日) 02:51:55.89 ID:K9lMVgLC0
>>153
いや、別にあんたに言及してるわけじゃないよ
語弊があったならすまにい
155名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載禁止:2014/06/01(日) 03:02:22.34 ID:vNNRmsLe0
>>154
自分もちょっとナーバスになっとったわ悪かったで

ゲーム動画はタイムアタックプレイ動画とか、Sランクや
プラチナランクのプレイ動画とかみたいな、やりこみプレイ動画みたいのは
よく参考にしとるわ
156名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載禁止:2014/06/01(日) 08:02:51.79 ID:RgLpTNYo0
>>128
お前がネガキャンしてんな
アニモオトって名前でゴミ痛紙面で情報あったんだよ
157名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載禁止:2014/06/01(日) 10:12:40.52 ID:xhcwH/XL0
ゴミ呼ばわりしてるのに情報は盲目的に信じてるなんておかしな人だな
そもそもそんなウリがあるならルンファクの時みたいに公式OPに合わせて動画公開してるはずなんだけど不思議だねー
158名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載禁止:2014/06/01(日) 10:20:16.68 ID:Gt2y+sC80
ルンファクチームはもうちょっとキャラのポリゴンモデルとか頑張ってくれたらなぁ、と思う
UIとか操作性とかのシステム面に特化しすぎて、グラフィックは端から捨ててる様に見えるんだよな
159名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載禁止:2014/06/01(日) 10:38:41.25 ID:zYQ68RUi0
>>151
煽り屋のバカは都合悪くなるとすぐ逃げるからほっとけ
160名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載禁止:2014/06/01(日) 11:36:24.63 ID:vNNRmsLe0
>>159
せやね

>■バトルパート

> バトルパートでは、敵と味方が交互に行動するターン制でありながら
>アクションゲームのように操作できるという
>“CLT(Connect Lead Time)システム”を採用。
>戦略性と爽快感を併せ持つバトルが楽しめるのだ。

ソース ファミ通.com
http://www.famitsu.com/news/201402/13048043.html

アクション的な要素もあるんか
161名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載禁止:2014/06/01(日) 11:42:15.08 ID:vC/eJUnI0
つーか>>122に動いてるところがあるのに信じられないのか
162名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載禁止:2014/06/01(日) 11:45:11.15 ID:1dgmqK1G0
>>160
なんと、ターン制だったのか?

「アクションゲームのように操作できる」というのは、
行動力に応じて移動攻撃が直接操作できると
言うことだろうか?

それなら画面切り替えがないのは当然だな・・・・・・
163名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載禁止:2014/06/01(日) 14:57:52.22 ID:eyFkGbCx0
>>159
ぶっちゃけそいつも荒らしみたいなもんだから触らないが吉
164名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載禁止:2014/06/01(日) 15:18:44.35 ID:vNNRmsLe0
触らないが吉とか言いながら、自分で話を蒸し返す変な人おるね、ID変えたん?
165名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載禁止:2014/06/01(日) 15:20:55.67 ID:YLLVcpV+0
なんでなんJ民がいるんだこのスレ
166名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載禁止:2014/06/01(日) 15:27:21.70 ID:Pbcf/qse0
話し蒸し返す変や人おるね、って触れてる時点で同類になってるなw
言い返さないと気がすまないタイプだな
167名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載禁止:2014/06/01(日) 15:33:36.00 ID:YLLVcpV+0
>>164
お前も少し落ち着け。
ログ遡ったらそもそも粘着された原因はお前が変な噛み付き方した事にもあるじゃないか。
その後スレ違いな私信の連レスでスレ汚ししてるし、そりゃ荒らしと言われても仕方ないぞ。
これ以上しょうもない口喧嘩でスレ流すつもりなら他所でやってくれ。
168名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載禁止:2014/06/01(日) 15:35:44.97 ID:vNNRmsLe0
言い返さないと気がすまないんじゃなくて
いい逃げを許さないだけやねん

業者とは徹底的に戦うで
wiiU本スレ荒らされたときに思ったのは
業者にスルーは増長するということ、ソニーがつぶれるまで許さない
169名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載禁止:2014/06/01(日) 15:37:45.45 ID:TcyK3Nfc0
よし!ここで俺が皆に変わってお詫びの踊りをするから丸く収まってくれ!


  ( ゚д゚) ガタッ
  /   ヾ
__L| / ̄ ̄ ̄/_
  \/___


`___ ♪ ∧∧ ∩
/‖ ̄‖ r(^ω^)ノ イントゥザスカイ!!ヨバレタァ!!セイジャクゥノォナカニキーミガーイテエエエ!!
L‖_‖ └┐  レ―、    コオトバアナクフタリウツブシテルウウウ!!
| ̄\三/ ̄/ _ノ⌒
|  |/ /(_(  ♪
170名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載禁止:2014/06/01(日) 15:41:35.96 ID:Gt2y+sC80
`___ ♪ ∩ ∧∧
/‖ ̄‖  ヽ(^ω^)7    コオタアエハコオノオテエノサキニアルウウウウ!!
L‖_‖  /\ノ  ┌┘     キミイトフタリデエエエエエエエエエエエエエエエエ!!
| ̄\三/ ̄/\_ ノ
|  |/ /   )_) ♪
171名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載禁止:2014/06/01(日) 16:08:55.96 ID:YLLVcpV+0
>>168
だからそういう自己陶酔は他所でやってくれよ…
172名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載禁止:2014/06/01(日) 16:15:44.09 ID:vNNRmsLe0
SRPGだけどユニット数を必要としないタイプみたいやし
そこらへんは制作には楽なのかもしれんね
173名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載禁止:2014/06/01(日) 16:54:59.18 ID:1AdToZqp0
ID変えての単発攻撃に切り替えてたみたいだしね
もう過ぎ去った嵐

>>162
升目のあるタイプじゃなくて箱庭3Dフィールド上を移動・攻撃しつつ応じたポイント消費で行動順が変動するタイプかな
ドラクォの戦闘がそんな感じだったような
マベだとルミナスアークが速度と行動値でやってたか
174名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載禁止:2014/06/01(日) 17:35:22.61 ID:vNNRmsLe0
ドラクォは移動すると、攻撃に使用するAPが減るのがポイントやね
あれがないと多分、敵を複数体、攻撃できる位置まで移動→その技を連発
になるやろうし、コンボ補正もそれをさせないためにあったと思うで
それ一辺倒だと、戦闘のバラエティなくなるやろうし

マグナの画像の技やけど

名前 Ap wait
居合い切り 420 3
ヒートブレード 150 2
ヒール 30 1
シャッフルショット 315 3
デッドロック 520 4

ここで注目なのはヒールやね、Ap消費がやけに少ない
多分消費Apが高いと回復使えるキャラが回復専門になって、攻撃しない使い方とかになるからなんやろうけど
waitが1やから、Apの割りにwaitは重めやねんな
敵の攻撃に余裕あったら、敢えて回復せずに早く回復ターンくるようにしたり
倒せそうだったら回復捨てて、全部攻撃に使うみたいな戦い方になるんかね

回復の消費APが低いとAPが余って勿体無いから、攻撃にも消費廻すことになるんやろ
175名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載禁止:2014/06/01(日) 19:51:44.13 ID:vNNRmsLe0
まあ

※ゲーム画面は開発中のものです

やろうけどね
176名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載禁止:2014/06/02(月) 00:41:18.28 ID:4QmlGklh0
いいね
177名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載禁止:2014/06/02(月) 00:55:13.21 ID:u6gYamBI0
マーベラスなんて魔人学園帝戦帳を切った時点で用無し
こんな糞はVITAでのたれ死んでろ逃げてきてんじゃねーよ
178名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載禁止:2014/06/02(月) 01:06:37.90 ID:Z0QqP/8c0
逃げるも何も、10年以上前から一番の主力は牧場シリーズですから
179名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載禁止:2014/06/02(月) 01:06:44.10 ID:g91oi5Nz0
マベはあからさまにSCEとの契約期間切れを感じる
期間切れと同時に牧場物語新作を発表し、3DSでの存在感を取り戻せるよう備えてた汚さはさすが
180名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載禁止:2014/06/02(月) 01:20:03.60 ID:2FyBCEyF0
>>179
何契約?
181名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載禁止:2014/06/02(月) 01:24:10.41 ID:83oGQAVj0
拘束力の強い契約
182名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載禁止:2014/06/02(月) 01:29:00.58 ID:Vx72WUOn0
近畿のマグロかとオモタw
183名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載禁止:2014/06/02(月) 01:34:04.75 ID:MTUUqJGN0
拘束力の強いイントゥザスカーイ
184名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載禁止:2014/06/02(月) 01:57:35.47 ID:4QmlGklh0
PS系にもぼくもの系列出したんだけどね
ってこれ何回目って話だけど
185名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/02(月) 02:32:45.56 ID:rcd645Ry0
まだヒロインが追加されるってことなんかな

235 名無しじゃなきゃダメなのぉ! sage 2014/06/01(日) 19:23:16.19 ID:SCYuQ6vv
よぉーく数えてみるとね…一人多いんですよ…
http://up.mugitya.com/img/Lv.1_up44793.png
http://up.mugitya.com/img/Lv.1_up44794.jpg
http://up.mugitya.com/img/Lv.1_up44795.jpg
186名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/02(月) 02:35:36.95 ID:v9LvPQDH0
現在公開されてる中で革手袋キャラ
http://www.maql.co.jp/special/game/3ds/kinki/character/#chara03
187名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/02(月) 03:16:39.01 ID:4QmlGklh0
>>182
ぶwwwww
188名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/02(月) 03:24:03.32 ID:4QmlGklh0
ねえねえアドレスがさ

http://www.maql.co.jp/special/game/3ds/kinki/character/#seirei01

これの後ろが#seirei01ってなってんじゃん?
01〜04 06がいるそして主人公は#chara01ってなってて
02、03はサブキャラクターになってる

それで#seirei05って入れると…
189名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/02(月) 03:55:49.73 ID:4jY3VQgB0
ピンクの子は狭いとこ通るときにバッサバッサぶつかって邪魔くさそうだな
190名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/02(月) 04:29:10.40 ID:WHC6kjqp0
今更だけど・・・・・・一応

精霊がまだいることは
はしもとよしふみさん自身が明言しているよ。

  今回の公式サイト公開に合わせ、ティザームービーも公開させて頂きました。
  アニメパートは田畑壽之さんに参加して頂き、
  本当に魅力的な世界を拡げる事も出来たと考えています。
  ちなみにティザームービーに登場していない精霊もまだいますよ。

                    http://www.maql.co.jp/message/kinmag.php
191名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/02(月) 04:35:27.70 ID:P2L1XLcW0
https://www.youtube.com/watch?v=kNAPipx8P5Y
なんだか90年代の雰囲気だな
192名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/02(月) 09:01:03.55 ID:bxPgOtJa0
>>188
chara4でもルクスになるし単に情報あがないだけだと思うよ
193名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/02(月) 10:16:40.54 ID:Qy+d02PC0
エロゲっぽい
194名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/02(月) 11:58:41.68 ID:4QmlGklh0
>>192
そっか
195名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/02(月) 12:54:12.59 ID:4QmlGklh0
>>191
90年代っぽいってのはエルフ耳だからじゃないかな
あのころってファンタジーブームだったし
ゲハだとDQの影響が大きいって認識みたいだけど
196名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/02(月) 13:00:57.97 ID:CA2P/6G/0
さすがに判子絵すぎるだろ…
197名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/02(月) 13:04:15.01 ID:4jY3VQgB0
90年代のエルフ耳ブームはロードス島が原因だろ
198名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/02(月) 13:05:26.67 ID:oc6oC0/M0
額の番号からしてヒロインが似通ってるのには意味がありそうだけどな
199名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/02(月) 13:30:48.25 ID:CA2P/6G/0
設定上意味があるとして、プレイしてほお…そういう事だったのかと納得出来てるとしても
こうしてメインビジュアルパッと見で、なんか似てるなあ…って印象もたれるってのは
ゲームを売る上であまり良い事ではない気がするな

というか顔が似てるっていうか
髪型がみんなもみあげ長い感じなのが
印象を近くしてる気がするな
200名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/02(月) 15:27:36.00 ID:4QmlGklh0
>>122みたいに動かすから判子絵なんでしょ
201名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/02(月) 15:45:58.80 ID:bzJ4rSW20
Vitaで確実に完全版が出るな
202名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/02(月) 15:48:18.77 ID:CA2P/6G/0
>>200
判子絵ってのは違うキャラがみんな同じような顔してるって事だから
203名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/02(月) 18:35:35.98 ID:g91oi5Nz0
>>201
ここの開発のは散々欲しがられて一向に出てない
204名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/02(月) 19:09:14.92 ID:bxPgOtJa0
マベ自体は割とVitaに貢献してるのによくわからん恨まれ方されてるよね
似たようなことカグラSVでやってたけど
205名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/02(月) 19:44:21.52 ID:4QmlGklh0
>>202
うんだからそういう話でしょ
作画統一しやすいじゃん
206名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/02(月) 19:58:52.61 ID:DEvlzNqM0
そもそも>>122は有志が勝手に動かしてるだけで実機じゃあんな風に動かないんですよ
207名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/02(月) 20:00:23.56 ID:4QmlGklh0
じゃあ数少ない立ち絵を組み合わせたら
偶然にも動いてるように見えたってこと?

そんな偶然あるのかなあ
208名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/02(月) 20:00:28.99 ID:oEA7IbbA0
>>206
え?アニメしないって根拠は?
てことはこんな微妙な大量の立ち絵差分があるゲームだって事なの??
209名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/02(月) 20:04:28.96 ID:4QmlGklh0
だって>>122って3枚4枚じゃないよねどうみても
それとも有志ってアニメーション同好会かなんかのグループってこと?
210名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/02(月) 20:05:13.91 ID:GiIKZ3co0
そもそも動いてない動画も無い
動いてる動画も無いのになんで決めつけてるんだ?
211名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/02(月) 20:10:03.58 ID:mHX/G3ef0
>>206
ファミ痛の記事探して確認でもしてろこのタコ
212名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/02(月) 20:13:01.50 ID:wr5klPlV0
ファミ通の記事でアニメーションするって書いてあってその立ち絵が使われてたんだろ?
それをGIFにしたんじゃなかったっけか
213名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/02(月) 20:18:10.69 ID:2ISEvIi70
情報出さんマベが悪いな
214名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/02(月) 21:20:05.20 ID:CA2P/6G/0
>>205
いや、そんな理由で判子絵にしてるとは思いたくないわw

っていうか、素材使いまわしてるならともかく
みんな顔が似てるからアニメさせるための作画楽だわーとか
そりゃ無いでしょw
215名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/02(月) 21:39:36.95 ID:4QmlGklh0
>>214
だって作監が原画の顔の修正するの面倒じゃん
線も少なくしないと大変だし

今期のアトリエのアニメなんて5スタ過労死キャラデザなんていわれてたし
216名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/02(月) 21:55:27.54 ID:dZ8uGxJH0
RFの時点でほぼ判子絵って言われてたじゃん、描きわけ出来ない人なんでしょ
217名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/02(月) 22:50:32.15 ID:GrsovnEl0
伸びてるから新しい情報きたか?と思ったら荒らしかよ。
218名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/02(月) 22:57:43.07 ID:pA5ODjZM0
往生際が悪い人がいるみたいなので張っておきますね
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org5101926.jpg
219名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/02(月) 23:24:45.72 ID:4QmlGklh0
>>218
勇者北アあああああああああああああああああああああああああああああああ
ああああああああああああああああああああああああああああああああ
ああああああああああああああああああああああああああああああああああ
あああああああああああああああああああああああああああああああああ
ああああああああああああああああああああああああああああああああああ
あああああああああああああああああああああああああああああああ
あああああああああああああああああああああああああああああああああ
ああああああああああああああああああああああああああああああああああ
あああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ

これをgif化したのね
220名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/03(火) 00:19:18.58 ID:EVccouZD0
いやもうそれ初報だしとっくの昔に既出じゃん
それがどういうふうに実機で動くのかをマベが見せないから話が堂々巡りしてるんですけど…
話の流れも分からないくせに拾い物張ってドヤ顔してんじゃねえよ
221名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/03(火) 00:25:32.32 ID:VlwgPsv30
堂々巡りも何も、雑誌で「フルアニメーション」って書いてあるのに
「実際はアニメーションなんてしないよ」とか言う奴がいるから証拠を出したまでなんだが。
あと拾いもんじゃなくて自分でファミ通買ってスキャンしたやつだよボケ。
222名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/03(火) 00:36:51.45 ID:Ti8Zu8yZ0
この画像にはフルアニメーションって書いてあるけど
流石にフルアニメーションってことないでしょ
フルアニメーションって所謂、24fpsだしすっごいヌルヌルしちゃう
一般的な深夜アニメとか、大体1秒間に10枚くらいで動かしてるし、違和感出ちゃうかも?
欧米のカートゥーンアニメみたいな感じの動き方だよね、フルアニメーションって
それに動画は原画より安いといっても、やっぱりコストも枚数増えると馬鹿にならないし
それより少しでも、立ち絵パターン増やした方が、バラエティ豊かでいいんじゃないかな?

まあ実際やったら全然違う感想持つかも知れないけど、なんとなくの印象論でした
223名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/03(火) 00:42:01.22 ID:Vaf4geP00
ゲームで使われてるフルアニメーションって言葉は、
一枚絵の中の一部だけを切り替えて動いてみせるスプライトアニメーションに対して、
一枚の絵を丸ごと書き換えてみせるものを差して使われることが伝統的に多い。

リミテッドアニメの対義語としてのフルアニメーションとは成り立ちが違う。
224名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/03(火) 01:26:21.45 ID:Ti8Zu8yZ0
>>223
なるほどね、ゲハに何年かいるのに全然知らなかったよ
不勉強でした
225名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/03(火) 01:55:31.73 ID:Lo+BER670
結局こいつは何が言いたかったの?

206 名前:名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止[sage] 投稿日:2014/06/02(月) 19:58:52.61 ID:DEvlzNqM0
そもそも>>122は有志が勝手に動かしてるだけで実機じゃあんな風に動かないんですよ

雑誌のスキャンをGIF化したのが122だから実機はあれ以上ではあってもあれ以下ってことはまずありえないよね。
「実機じゃあんな風に動かない」って何のこと?
226名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/03(火) 06:35:50.11 ID:xFllv3HM0
>>225
「ウソでもいいから、このタイトルの価値を貶めることを言いたかった。」
ということでしょ。

この板にはそう言う人もいるよ。
227名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/03(火) 08:36:59.79 ID:g9yEd++T0
昔のアドベンチャーゲームだと、まばたき口パクだけでもアニメーションだと言われてたな
228名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/03(火) 08:42:44.78 ID:6zleuuKB0
一応アニメーションであることは確かだしな
229名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/03(火) 09:02:51.33 ID:Ti8Zu8yZ0
口パクと瞬きは重要なアニメーションだね
因みにアニメは止め絵を使うときは、人間が手書きでトレースした絵を
3枚とか交互に映して、完全に止まっては見えないようにしてる
人間が手書きでトレースすると線がずれて、僅かに違った絵になるとかで
230名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/03(火) 13:37:53.09 ID:DDEYSeBG0
>>226
本スレの方に禁マグはスマホ企画の流用だとか根も葉もないことをしつこく書いてたやつがいたな
案外同じ奴だったりしてw
231名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/03(火) 19:26:23.94 ID:Ti8Zu8yZ0
酷いね…
232名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/03(火) 21:58:09.49 ID:Ti8Zu8yZ0
業者みたいな奴って凄いゴリ押しの威圧強調口調で嘘吐くよね
233名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/03(火) 23:47:44.63 ID:6zleuuKB0
ID:fpOECrfa0
こういう業者さんもいるわけで
業者ってより寧ろ中の人ぽいな
234名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/04(水) 00:13:46.95 ID:jA/K7iR60
抽出したけど普通の任天堂ファンって感じに見えるけど

http://hissi.org/read.php/ghard/20140530/ZnBPRUNyZmEw.html
235名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/04(水) 19:19:27.73 ID:jA/K7iR60
抽出って楽しいよね
236名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/04(水) 21:01:22.02 ID:f8bVpYYY0
妄想を前提に持論を展開されても返答に困るわな
237名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/04(水) 23:30:08.05 ID:jA/K7iR60
まあちょっとね
238名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/04(水) 23:49:59.55 ID:GJwTao3y0
ゲハとはいえ普通にマベ社員が張り付いてて引くわ
239名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/05(木) 00:40:51.00 ID:i1/S5vN70
社員じゃないと、必ずしもゲームを褒めないし期待もしない
ってことはないと思うの
240名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/05(木) 04:53:44.99 ID:s5W8diFV0
>>234
内容は、ものすごく、普通だな。

ポジティヴな発言を何の根拠もなく社員&ステマ扱いするのは、
心の病としかいいようがない。
241名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/05(木) 09:00:36.98 ID:i1/S5vN70
うむ
242名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/05(木) 13:44:58.51 ID:+JFGVssl0
マベ社員はどうか知らないがゴキが貼りついてるのは確かだな
243名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/05(木) 17:49:58.65 ID:sh8vaRx00
参考までにマベ社員と思わしきレスを指摘してくれ
244名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/05(木) 20:11:14.86 ID:i1/S5vN70
私も知りたいデス
245名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/05(木) 23:51:56.18 ID:i1/S5vN70
どれ?
246名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/05(木) 23:55:11.60 ID:Yq8qRYxj0
ID:i1/S5vN70
ID:jA/K7iR60
ID:Ti8Zu8yZ0
ID:4QmlGklh0
多分このへんのやつを言ってるんじゃね?
247名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/06(金) 00:03:05.51 ID:i1/S5vN70
喧嘩売ってる?
248名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/06(金) 05:05:48.89 ID:8DMh31890
249名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/06(金) 11:19:29.44 ID:BawNukXG0
>>248
全く気にせず貼ればよいと思うよ。

発売は4ヶ月後だけど、結構情報がでたね。
250名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/06(金) 17:55:04.68 ID:8DMh31890
思ったより割と人いるねこの板、平日なのに
251名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/06(金) 17:55:54.99 ID:4VEycw3s0
そりゃ無職のd鰤がわらわらいてわな・・・
お察し
252名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/06(金) 18:15:46.09 ID:fg01KMR20
さっぱり言ってる意味がわからない
253名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/06(金) 18:17:55.43 ID:6RcReON30
キンキキッズ
254名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/06(金) 18:23:15.87 ID:gX8/1Ry20
本スレ荒されててワロタ
255名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/06(金) 18:28:13.77 ID:jBvTGffA0
ヒロインがエルフ耳オンリーって結構冒険な気がする
俺は大好きだから問題ないけど
256名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/06(金) 18:37:59.97 ID:8DMh31890
>>255
確かに
257名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/06(金) 18:52:10.45 ID:8DMh31890
本スレ荒らされてるね
任豚とか腐豚とかルンファク豚とか煽って、仲間割れみたいのをさせようとしてる

あとは恒例のクレクレ
258名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/06(金) 19:07:44.27 ID:jBvTGffA0
まあ最近は任天堂ハード独占ソフトのスレで荒らしやクレクレが無い方が珍しいし
259名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/06(金) 19:13:20.62 ID:8DMh31890
あと前スレでルンファク5がvitaで決定って風説の流布してる奴もいた

手段選ばないね…
260名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/07(土) 00:44:33.41 ID:manvtItz0
こういう風に本スレとか荒らすのやめよーよ…
261名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/07(土) 02:28:01.67 ID:h6e2bF9m0
本スレ荒らされてゲハが本スレ化とか多いね。
262名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/07(土) 02:39:10.69 ID:ZPMkAg6+0
また落ちそうになると不思議とageられる宣伝スレ
マーベラステマ
263名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/07(土) 02:46:38.05 ID:J/GlI6300
発売まだ先とはいえ、マベは3DSじゃこれくらいしか無いんだからもっと推せばいいのに
ゲーム性がまだ良く分かんないから話すことも無いよな
264名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/07(土) 04:18:43.55 ID:w7mgIuhA0
宣伝が早過ぎると間延びすることもあるしな
265名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/07(土) 08:02:00.48 ID:vwX7LXN/0
>>263
8月にカグラ2が出るんだけど…
266名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/07(土) 08:37:47.47 ID:manvtItz0
カグラ2とちょっと時期被ってる?
267名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/07(土) 08:46:03.69 ID:e0LEfJU50
>>266
『閃乱カグラ2』 → 8月7日発売予定

『禁忌のマグナ』 → 10月2日発売予定
268名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/07(土) 22:42:57.82 ID:manvtItz0
あー…
269名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/07(土) 23:46:08.30 ID:F+Y5gPxB0
これのスタッフってどうなってるの?
前作(ルンファク)の会社はつぶれたんだよね?
270名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/07(土) 23:54:03.13 ID:manvtItz0
どの程度かは知らないけど、スタッフは引き取ったっぽいよ
271名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/08(日) 09:48:02.55 ID:Z9AXWq4V0
見た感じ戦闘はサクラ大戦3みたいなもんかな
272名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/08(日) 12:20:06.56 ID:3sajekTT0
サクラ大戦やったことないから分からないよ
273名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/08(日) 14:05:16.42 ID:3sajekTT0
サクラ大戦3はOPが有名だね
ドリキャスもってないからプレイ動画みてくる
274名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/08(日) 17:49:45.32 ID:QmIc9u0j0
マクナカルタ3か
275名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/08(日) 17:51:27.98 ID:FFflJjfI0
サクラ大戦は4まで出たそこそこ息の長かったシリーズだぞ
276名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/08(日) 21:23:28.22 ID:3sajekTT0
サターンもドリキャスも持ってなかったからね
映画は見たことあるよ
277名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/08(日) 21:56:51.62 ID:04KNuBhX0
携帯板でまたハードファンが荒らしているな
278名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/08(日) 23:14:01.90 ID:SC1SuTgg0
サクラ3はPS2でも出てるよ
画質劣化版だけど
279名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/09(月) 01:37:15.48 ID:o5ldXzFo0
そうなんだ、折角だし買ってやってみようかな、ちょっと動画みちゃったけど
今PS2のソフトって中古ですごい安いよね、250〜1000円以下で
殆どのソフトかえるんじゃない?
280名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/09(月) 18:39:11.32 ID:o5ldXzFo0
楽しみだね
281名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/09(月) 18:43:56.30 ID:J++dUysA0
メイドにインする俺
282名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/09(月) 19:15:55.71 ID:2VxV+oQ10
>>271
マジか
興味沸いてきた
283名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/09(月) 20:21:40.47 ID:akGXu1LD0
公式更新でイベントシーン追加
精霊の可愛さは十分伝わったからそろそろシステム面も…
284名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/09(月) 22:21:38.81 ID:o5ldXzFo0
285名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/09(月) 23:06:01.41 ID:7ohVssq4I
情報見てるとVITA版中止して3DSに変えたってソフトっぽい
286名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/09(月) 23:09:43.50 ID:Y3zmdC3A0
マジで!?
287名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/10(火) 00:59:18.94 ID:pGI7mOs10
戦闘がメルティランサー思い出す
288名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/10(火) 02:57:47.76 ID:gaqECZXk0
>>285
つまりVITAで完全版出る可能性もあるってことですか?(棒

まあ完全には否定できないけどね
289名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/10(火) 11:31:50.88 ID:gLksZxHB0
他機種完全版は各社散々叩かれたでしょ
そんなリスキーなことするかなあ
290名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/10(火) 11:36:28.13 ID:WdH+ZkLR0
利益が出ると判断されれば出すだろ普通に
まああくまでもそう判断されればの話だけど
291名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/10(火) 11:37:03.80 ID:UnqQCDv30
ここに関しては他機種完全版はやってない
マーベラス自体もここ数年じゃノーモア★ヒーローズくらいじゃなかったっけ
292名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/10(火) 11:47:23.76 ID:lmRJTWj10
グラガーグラガー言ってたゴキちゃんが
何時もディスってた3DSのお下がりで満足するのか?
293名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/10(火) 11:51:15.87 ID:a5csu0aG0
クレクレしてる連中は別にプレイしたいワケじゃないから
「奪った」という事実が欲しいだけ
294名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/10(火) 13:09:38.74 ID:gLksZxHB0
>>290
一時的に利益が出ても、評判悪ければ今後の利益が悪化するじゃん
295名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/10(火) 13:10:39.10 ID:gLksZxHB0
>>293
ほんこれ
296名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/10(火) 13:51:45.31 ID:xC5OlnoE0
元スマホ〜の次は元VITA〜かw
297名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/10(火) 13:52:01.79 ID:gaqECZXk0
>>291
朧村正
298名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/10(火) 14:19:55.46 ID:se4ro4Mx0
それはwiiの何倍も売れたので無かったことになりました
299名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/10(火) 15:13:35.76 ID:9Zcpsy150
朧村正
Wii版:日4.5万本・米13万本
VITA版:10万本

Wii版の方が売れてるな
国内限定でも何倍もってほどじゃない
300名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/10(火) 15:38:51.99 ID:cAlLotgl0
朧村正のプロデューサーがはしもとなだけじゃん
301名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/10(火) 18:08:20.95 ID:2rTs7LLU0
>>299
ていうかそのVITAの10万本は出荷だな
日本での累計売上はWii版45825のVITA版78253

あと朧村正についてはマベというよりヴァニラウェアのソフトって認識の人が多そうw
302名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/10(火) 18:21:07.15 ID:KZ66GAE/0
村正Wii版は廉価版も出てて、それと合わせれば、合計9万本ね。
303名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/10(火) 19:43:16.46 ID:xC5OlnoE0
>>302
廉価版約30000で75000じゃない?
まあどちらにしろ>>298はバカ晒したわけだがw
304名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/10(火) 23:48:05.67 ID:+In9UuCk0
メディクリのほうではオリジナルが4万8千、廉価版が4万2千になってる>Wii朧村正
305名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/11(水) 05:23:03.26 ID:Z8rungxg0
75000〜90000本
言うほど差はないみたいだね
306名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/11(水) 09:31:56.22 ID:/Jf2OPZx0
ここも任豚のすつくか
アホらし
ただ俺はおっぱいを語りたいだけなのに


あ、まさしじゃないよ
307名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/11(水) 11:37:41.77 ID:Z8rungxg0
マグナ本スレで存分に語ればいいと思うよ
雰囲気的に
308名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/11(水) 11:43:24.69 ID:bMZ4uTNf0
まぁvitaの朧移植はdlc頑張ってたから別に良いけどね
・・・買ってないが
309名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/11(水) 12:14:31.14 ID:DjwA41I+0
無理矢理頑張らされたって話
310名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/11(水) 18:44:06.69 ID:Z8rungxg0
張らされた?
311名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/11(水) 20:37:27.47 ID:+pIZ22mU0
>>306
事実に反する煽りに冷静にツッコミ入れたら妊豚ですか
お前がどういう人間かよく分かるね
312名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/12(木) 16:23:13.91 ID:ZfFtRIAL0
楽しみだね
313名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/12(木) 17:46:01.16 ID:ZfFtRIAL0
『禁忌のマグナ』新たな精霊エルフリーデ、ガブリエーレを紹介! 気になる戦闘システムや武器の新情報も
http://www.famitsu.com/news/201406/12054836.html
http://www.famitsu.com/images/000/054/836/l_5396b0503de6b.jpg
http://www.famitsu.com/images/000/054/836/l_5396b0505b70d.jpg

北ね
314名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/12(木) 17:57:08.62 ID:HKNgcdgL0
>エルフリーデ(声:佐藤聡美)

またはんはんふーか!
315名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/12(木) 18:03:00.58 ID:GlGLKUT70
ホントにルンファク過去作でヒロイン演じた声優で固めてきたな
316名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/12(木) 19:04:49.55 ID:ZfFtRIAL0
小倉唯ってルンファクに出たっけ?
317名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/12(木) 21:50:39.88 ID:R8G3hOxi0
マリオカート8で関ジャニ8だったからな。
これはCM確実にkinki-Kidsだな。間違いない。
318名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/13(金) 07:42:55.83 ID:ax9gMJuo0
CERO Cだね、ハッスルしすぎたみたいだね
319名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/14(土) 03:40:17.40 ID:An/Qip5+0
おー
320名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/14(土) 09:04:34.09 ID:YKGWnHFY0
エロめのDと、一般向けのA〜Bはよく見るけど、Cって珍しい気がする。
321名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/14(土) 12:55:53.99 ID:HzrBfMQ00
あらためて公式ボーッと見てて思ったが

宿屋からはじまるシミュレーションRPG

って何だよwww
322名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/14(土) 19:23:56.09 ID:y6ujrWDa0
公式そろそろキャラクター更新しろ
あとシステム関係の動画はよ
323名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/14(土) 20:19:26.09 ID:wTRzc+Eq0
324名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/15(日) 01:11:58.88 ID:OWzac5Rp0
ガブリエーレちゃんにきゅんきゅんきたけど僕は巨乳派なんですよ。
325名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/15(日) 09:09:47.55 ID:p8CDrLBB0
快適性は出来るだけ欲しいよねプレイ動画は気になる
326名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/15(日) 09:23:51.22 ID:FR+n8bpH0
てか、シミュレーションRPGだったのか
ルンファクスタッフがどうとかの部分しか見てなかったから
今のいままでアクションRPGだと思ってたわ
327名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/15(日) 12:51:28.26 ID:1P+RPhMS0
>>323
また分かりづらいボケ方して・・・

本拠地(宿屋)で出来ること詳しく知りたい
開発とかもできるんかなぁ
328名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/15(日) 13:03:50.29 ID:qylfHhMy0
声優はよく分からん
キャラデザもルンファクの人?
ゲーム画面は同じっぽいけど公式だとよく分からん
329名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/15(日) 13:07:57.98 ID:8LOC9cBD0
>>328
声優…大半がルンファクでもやってた人
キャラデザ…新規
主題歌…ルンファク3・4と同じ人
ゲーム中のバストアップ…ルンファクと同じ人
ディレクター…ルンファクのシリーズディレクターと同じ人
330名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/15(日) 14:35:58.88 ID:1P+RPhMS0
ガブリエーレにははんはんふーの方が合ってると思うんだが
331名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/15(日) 14:51:23.56 ID:qylfHhMy0
>>329
thx

ゲームのはやっぱ同じだったのね
つーかほぼルンファクメンバーなんだ
新規のゲームだからデバッグ頑張ってほしい
332名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/15(日) 16:11:54.85 ID:UqILu9mW0
ルンファクも3,4作続けた積み重ねの結果だしな
あの頃よりいろんな余裕がありそうだから気をつけてほしいね
333名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/15(日) 22:08:36.32 ID:p8CDrLBB0
1はわりと牧場外伝ってのと、カブ神様の立ち絵で釣ったみたいなところあるからね
それがなかったら、システム的に完成されるFや3まで持ったかどうか

カブ神様は発売後は一瞬でネタキャラ化だけど…
334名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/15(日) 22:19:42.19 ID:qylfHhMy0
>>333
Fは大晦日の日になんとかさんたおしたらフラグ管理のせいか元旦がスゲーカオスになった
あれはあれで面白かったけどね
335名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/16(月) 17:10:28.75 ID:mNQVltoy0
何が起きたんだか?
336名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/16(月) 18:08:22.59 ID:Zm8vzLHe0
>>334
すごいね
337名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/16(月) 20:03:27.80 ID:QCvOKRUH0
禁マはカレンダーとかの時間経過のフラグ管理無さそうだから、ルンファクほどデバッグキツくなさそう
その分細かいところまでしっかりデバッグしてほしいね
338名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/17(火) 01:02:41.34 ID:xfa31ZTb0
デバッグって全部のモンスターに、全部の技やアイテム使ったりするんでしょ?
ルンファクのチェックシート凄そうだね
339名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/17(火) 05:12:53.27 ID:/+dH1Lm50
これサクラ大戦系なのか
興味出てきた
340名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/17(火) 12:11:20.51 ID:xfa31ZTb0
尼30位前後で結構予約好調なのね
そんなに宣伝してる感じではないけどね、ファミ通でちょっとあるけど

ニンドリの連載は今月21日発売号からだっけ?
341名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/17(火) 12:13:10.66 ID:lshxZEs+0
宣伝少ない割りには好調だな
342名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/17(火) 15:46:39.79 ID:Co/HhgDQ0
鈍く光ったマグナ抱きしめ少し怯える可愛いエルフィン♪
343名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/18(水) 00:24:24.20 ID:44Wi9L+80
私危険なロシアンルーレット
344名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/18(水) 09:22:34.49 ID:mE4HNt6i0
どんなゲームなん?
345名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/18(水) 09:59:23.95 ID:LOtO5Ot80
ルンファクっぽいゲームではなさそうでガッカリ
でもベアトさん可愛い
346名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/18(水) 12:44:03.64 ID:Lr0JL0BY0
ルンファクっぽいゲームって?
347名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/18(水) 12:55:06.53 ID:04vx0InX0
ルンファクとは違うもの作ろうとしてるのにルンファクっぽかったら駄目だろw
348名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/18(水) 13:13:18.04 ID:o6kqWM7L0
>>347
なんだそうなのか
349名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/18(水) 18:27:37.62 ID:MvcJaWJp0
でもミュージシャンの
アーティストとして時にファンの期待を裏切りたい
で、本当に裏切ったら駄目だろってのと一緒で
既存ファンをつなぎとめる程度には一緒でないと駄目だと思うぞ

まあその点は、今の時点では問題ないように思うが
350名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/19(木) 01:38:30.28 ID:WqvgbJ7E0
351名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/19(木) 01:44:22.53 ID:HbRZS+J00
>>350
ちっちゃいw
乙w
352名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/19(木) 01:49:38.02 ID:11LepRjY0
はんはんふーの声の人なんで眼鏡っ娘役多いの
353名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/19(木) 10:24:35.74 ID:SELntsQl0
聖闘士星矢みたいのがいるな
354名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/19(木) 17:54:56.13 ID:YUz2LDqd0
>>347
牧物とRFがそっくりな時点でRFはダメってことか
355名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/19(木) 19:17:15.65 ID:EwW3ausW0
なんか>>350の2枚目見てたら

「ルクスは宿屋の主人
そんなルクスの前に現れた天才貧乳弓師、ベアトリーチェ
そしてはいてないおっぱい
次回禁忌のマグナ、「私の名はシャルロッテ」
太正桜に浪漫の嵐!!
どうするの?ルクス」

って夜叉姫の声が聞こえてきた
大丈夫か俺
356名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/19(木) 19:34:06.76 ID:SELntsQl0
魔界都市新宿か
357名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/19(木) 19:55:30.65 ID:WqvgbJ7E0
ガブリエーレって小倉唯なんだっけか
358名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/19(木) 20:00:52.74 ID:XF3wJ2oe0
システムが公開されないことにはなんとも
ギャルゲーっぽいのには正直ガッカリだが
359名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/19(木) 21:30:18.23 ID:R2NDX5GJ0
なーるほどルンファクのスタッフが新しい事やり始めたのか
どれみのスタッフがプリキュア作ったようなモノだな
360名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/19(木) 23:16:11.38 ID:xKGs46tg0
http://www.maql.co.jp/special/game/3ds/kinki/character/img/img_seirei_large_07_2.png

ゴキちゃんのクレクレが捗りまくりやろ。
361名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/19(木) 23:35:01.81 ID:UGWYHfSv0
>>360
FFEXクレクレも凄いことになってる
362名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/20(金) 01:01:12.59 ID:vzjoRK6C0
誰が呼ぶか
363名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/20(金) 01:22:59.11 ID:wIH69hJw0
任天堂派って小倉唯みたいなのをやたら毛嫌いしてるイメージがあるけど大丈夫なの?
364名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/20(金) 01:34:40.56 ID:I2WHBESz0
>>363
別に任天堂派って訳じゃないけど誰が声やってもゲーム性に変わりがある訳じゃないだろうし
声が下手すぎて聞くのが嫌でゲームに支障があるとかいうんでない限りどうでもいい
365名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/20(金) 02:22:54.49 ID:fvOZAOLQ0
>>363
どこからそんなイメージが出てきたんだ?
366名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/20(金) 02:57:30.38 ID:1oIOO+h10
豪快声優陣というフレーズには多少のモヤっと感もあるが
声優?単体の名前を言われても分からんわ
367名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/20(金) 03:03:52.83 ID:DUnZoNa/0
小倉唯というと、ミクの中の人というか外の人というか…

https://www.youtube.com/watch?v=GiWV390dzcQ
368名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/20(金) 03:12:10.06 ID:SQ71X4Ez0
>>365
とにかくなんとかケチつけて、任豚はこんなの望んでない!VITAに出すべき!って方向に持って行きたいんでしょ
369名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/20(金) 03:51:15.95 ID:KPF8RyYf0
カワルミライ 小倉唯vocal
http://www.youtube.com/watch?v=Lyk4Q955Sm4
優子
http://www.nic ovideo.jp/watch/sm20547765

小倉「風邪ひきました?マスク入りますか?」
花澤「ちょうだい!」
小倉「使用済みですけど」
花澤「はぁぁぁぁん唯ちゃぁぁぁぁん!ふふふ…使用済み?くれるの?」
小倉「え…ぇぇ…これ嬉しいですか?」
花澤「嬉しい」
小倉「えええ!」花澤「あはははは」
小倉「本気ですか……?…うそお…うそお」
花澤「あのね、これは誰の使用済みかによるんですね」
小倉「…え…えぇ…だ、だってわたしがずっとしてて…してたんですよ?」
花澤「いいよ!」
小倉「あ、あは、はは」花澤「あはははは」
花澤「…唯ちゃん大丈夫かな。スタジオ出てから態度変わったりしないかな」
小倉「…だいじょうぶです……花澤さんのやさしいところいっぱいしってるから…」

小倉唯ってこれだよね
370名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/20(金) 04:32:02.84 ID:wIH69hJw0
>>365,368
他機種に萌えゲーや声優が売りのゲームが出ると露骨に嫌悪感を示すし、
そういう萌え系とかアイドル声優みたいなのを嫌ってる感じじゃん
371名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/20(金) 04:37:43.57 ID:OtV+fzhp0
>>370
それ、ソニーハードファンの普段の言動
(ソニーハードファンが掲げるソニーハードタイトルのイメージ)と、
現実との乖離っぷりをバカにされてるだけだよ

いい加減、ソニーハードファンは何が批判されてるのかを
理解する能力を身に着けるべきだと思うんだが…
あ、現実逃避してるだけか?
いや、でも、普段から日本語を理解できていないしな…
372名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/20(金) 07:45:22.33 ID:vzjoRK6C0
小倉唯が誰だか知らんは
373名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/20(金) 08:16:54.88 ID:YjkYKxAz0
小倉ゆずなら知ってる
374名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/20(金) 13:24:14.76 ID:9H29oR480
最初ゆいかおりって人だと思ってた
375名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/20(金) 15:23:28.13 ID:KPF8RyYf0
いや小倉唯ならゆいかおりの人であってるでしょ、コンビ名だから
376名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/20(金) 17:28:30.49 ID:rYZlbjej0
ルンファクスタッフなら予約でもしようかと思う一方
ゲーム部分が良く分からなくてしり込みもしてる

キャラクターや声優を看板にするのも否定しないけど
先にゲーム性を詳しく発表してほしいものだ
377名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/20(金) 17:36:11.01 ID:kcm/KAiS0
キャラだけで押すにはキャラデザがイマイチなんだよなぁ
サクラ大戦風の戦闘なら迷わず買うけど
378名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/20(金) 18:32:07.66 ID:ZLEf9YSU0
>>375
や、そういう名前の人だと思ってたら、後でコンビ名と知ったの
379名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/20(金) 19:54:17.56 ID:KPF8RyYf0
確かに名前っぽくはあるね
380名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/20(金) 20:17:26.77 ID:tK9hiVS20
相方が水橋かおり
381名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/20(金) 21:58:26.45 ID:vzjoRK6C0
ガンヘッドか
382名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/21(土) 14:03:03.93 ID:CG2LIEK40
うーん
383名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/21(土) 14:33:44.25 ID:FSlQidKy0
>>382
意味もなく毎日ageんな
384名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/21(土) 14:37:13.89 ID:vlWZlTE/0
お仕事だから許してやれよ
385名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/21(土) 18:31:20.06 ID:CG2LIEK40
上げてもいいじゃん、なんで駄目なの?
落としたいの?
386名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/21(土) 19:26:29.11 ID:FSlQidKy0
>>382
>>319
>>312
>>280
なんの理由でこういう書込してるの?
387名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/21(土) 21:44:48.99 ID:CG2LIEK40
上げてるんでしょ、その方がレス付きやすいしね
なんか不都合あるの?
388名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/21(土) 21:53:56.49 ID:CG2LIEK40
落とせって人はさ、もしかして、スレが残ってると宣伝になるとか思ってるの?
たとえば1週間で落ちるスレが、2週間になったらゲームの売り上げ1000本増えるとか?

ないないw考えすぎだよwスレ一つにそんな影響力ないってw
389名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/21(土) 21:58:14.53 ID:rlUn5iVk0
意味不明なレスをして保守する必要もねーな
390名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/21(土) 22:06:45.83 ID:CG2LIEK40
私はむしろ長文書き込みが多いと思うんだけどなあ
コピペもしてないし、まあ色々言われるし下げ多めにしとこうかな
別に基本sage進行の板って訳でもないと思うけどねここ
391名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/21(土) 23:04:34.84 ID:7TyHzm7L0
ずっと前からそうだけど社員が必死すぎて何かもうね…
漫画掲載延期を土壇場で発表する卑怯っぷりにこっちはテンション落ちてんのにさあ
392名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/22(日) 05:24:24.00 ID:vJXf6oCG0
前に何かあったの?
393名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/22(日) 12:52:07.74 ID:GAKORau30
本当は無かったのかな
394名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/22(日) 13:53:01.84 ID:/3SCGW5x0
せっかくルンファク4で信用築いて今のところ上手くその勢い繋げてるようにみえるんだから
姑息な真似しないで堂々としてりゃいいのにな
395名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/22(日) 14:41:19.65 ID:pjfDEjzf0
気に障るなら見なきゃいいのに
396名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/22(日) 15:19:13.85 ID:GAKORau30
マベの工作員がどうとか誰と戦ってるんだろう
漫画の延期がなんで卑怯なのかも分からないし
397名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/22(日) 15:21:30.18 ID:/BGfaLe20
>>394
個人的にはRF3の時点で信用できないな…
398名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/22(日) 19:13:53.60 ID:GAKORau30
vitaに主力ソフトをこれからもリリースするアトラスやマベを
叩いていいのか?

クライアントを怒らせるんじゃないのか?
399名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/22(日) 20:17:07.75 ID:HmGnNxoV0
カグラEVとかペルソナの音ゲーとかあるのにな
400名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/22(日) 21:18:13.65 ID:GAKORau30
だよなー他サード(バンナムとか)は逃げたっぽいしな
ペルソナとか今後も完全に主力だろあれ
401名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/23(月) 09:51:32.90 ID:2WVUR2/a0
そういうこと考えない奴もいるんだろうなw内部には
402名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/23(月) 11:08:20.24 ID:2WVUR2/a0
403名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/23(月) 11:09:42.04 ID:R2yAhhuf0
どんだけ様付けで呼ばせたいんだ
404名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/23(月) 11:10:44.17 ID:KnJQNgqL0
はんはんふーは今回は律っちゃんみたいな感じなのか
405名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/23(月) 12:16:08.20 ID:9t6TRUjH0
メガネで関西弁とか不人気待ったなしだな……
406名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/24(火) 00:37:43.92 ID:d4GOXnct0
>>405
俺はサクラ大戦の紅蘭が好きだったんだ…
407名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/24(火) 00:46:00.03 ID:Ihhr/EPW0
メカニックの人だっけか?
408名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/24(火) 02:21:34.71 ID:kON8sgcW0
売店の子だろ
409名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/24(火) 02:41:41.17 ID:/3M21Cr+0
>>405>>408
改造やな!!(チロリロン↓)改造しよ!!(チロリロン↓)
ウチにまーかしとき!!チョチョイのチョーイや!!(チロリロン↓)

>>406>>407
アンタら、ええお人やなぁ(ピンピロリロリン↑)
410名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/24(火) 05:47:34.35 ID:Ihhr/EPW0
花札の子か!
411名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/24(火) 10:15:28.42 ID:0tHzOZZ20
関西弁は人気ファクターやろ!
412名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/25(水) 01:33:02.43 ID:J6ESIOp80
黒髪ロング関西弁や黒髪ロング眼鏡のように使えば人気が出る可能性があるも
混ぜるな危険
関西弁眼鏡お下げそばかすメカ女とか
413名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/25(水) 02:31:22.50 ID:hRTGp8940
人気要素と混ぜないとな
414名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/25(水) 15:05:03.90 ID:Vsb7seMR0
なぜ関西弁眼鏡のような不人気キャラを用意するのか
引き立て役とか必要か?
415名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/25(水) 22:05:59.25 ID:CGJwOsA/0
実は無口なんだよ
416名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/26(木) 00:23:25.46 ID:F7sJpMZN0
関西弁で無口

水と油だなw
417名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/26(木) 00:24:06.31 ID:F7sJpMZN0
メガネキャラは入れないってエロゲも多いらしいな
418名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/26(木) 00:42:51.68 ID:0UClJWX40
出撃人数が設定されてるっぽいけど八人しかいないのに制限する必要あるのか?
それともまだ戦闘キャラ増えるの?
419名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/26(木) 00:49:24.81 ID:WaBM3fzr0
出撃できるのは主人公+3人だよ
420名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/26(木) 00:56:11.02 ID:0UClJWX40
少ないな
421名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/26(木) 01:11:27.47 ID:5yXasip/0
敵多くても範囲で巻き込めるし連鎖発生するからな
こちらが物量で押す必要が無い
422名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/26(木) 03:17:32.32 ID:F7sJpMZN0
1ステージがあんまり広くないみたいだしそんなに人数要らないんじゃないかな

しらんけど
423名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/26(木) 03:19:47.31 ID:NZa4lZIk0
メガネで関西弁、銃を使う…
リューナイトのエルフを思い出した
424名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/26(木) 05:49:04.48 ID:Ha/xZxTI0
もうほぼサクラ大戦だな
425名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/26(木) 17:31:32.35 ID:AiIIpQKi0
サクラ大戦2は8人出撃してなかなか終らず大変だったんで>>419ならありがたい
426名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/27(金) 01:48:09.06 ID:djfhDo5A0
斬新な擁護の仕方をしてるゲームって大抵ひどい出来なんだよなぁ
427名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/27(金) 02:28:43.05 ID:PZ2IRnwW0
どれが!?!
428名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/27(金) 07:42:58.06 ID:H8JhX5Zd0
アクション重視してるから4人なんじゃねなんとなく
429名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/27(金) 09:46:34.45 ID:TNtdVXTo0
FEスパロボしかやったことないから少なく感じる
430名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/27(金) 14:01:51.86 ID:SukOazMb0
>>428
RF3以降といいアクション重視してるとは到底思えんな
431名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/27(金) 15:21:03.55 ID:H8JhX5Zd0
>>430
RFは関係ないだろ

マグナはアクション要素(アクションの爽快感)のあるSRPGって売り文句なんだから
432名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/27(金) 15:36:29.68 ID:v8GSN3zj0
むしろFEやスパロボは、やってると多過ぎて面倒になってくる
大抵敵がさらに多いから、なおさらそう思う
433名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/27(金) 16:02:09.52 ID:SukOazMb0
>>431
RF3以降はアクション要素を強化すると言ってあのありさまだし
RFスタッフがどうこういってるから言ってるだけ
434名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/28(土) 11:35:16.74 ID:aAvR0GS50
>>433
それってお前が無双系のアクションが嫌いなだけじゃね?
435名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/28(土) 17:04:45.24 ID:HRUrwJDw0
出来の良し悪しは好きか嫌いかは関係ないと思うのだが
436名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/28(土) 20:49:31.06 ID:0SKJ+4QN0
で、どこが悪いの?
437名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/30(月) 00:30:21.61 ID:oUp2ow600
3以降のアクションってそんなに悪い?
438名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/30(月) 15:12:36.43 ID:VT7MLzvm0
敵や自分の立ち位置や攻撃の動作(攻撃の重さ)どんな隙があるかなど考えなくても
どちらかが、1度でも当てれば一方的に攻撃がコンボが繋がっていくことが多い

農具や釣竿、杖は除く武器はモーションに違いがあっても差別化ができてない感じ
439名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/30(月) 18:12:11.27 ID:0+4SUKRP0
なんか言ってる
440名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/30(月) 20:39:04.71 ID:oUp2ow600
大剣と双剣が同じってこと?
そんなことないでしょ
441名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/30(月) 20:54:40.36 ID:72/acDoz0
そんな難しいアクションにしたらライト層がついてこれんでしょ。ボタン適当に押してりゃ適当に当たるぐらいでいいだがや
442名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/30(月) 21:02:57.43 ID:YIKd4CvA0
格ゲーと同じ道を進めってことか
443名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/01(火) 15:42:06.69 ID:q1YwQdEh0
>>441
イメージ的にはRFFまでだからそんなに難しく考えなくていいと思う
>>442
格ゲーは大げさ過ぎる
444名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/01(火) 15:53:42.76 ID:jet+N1PS0
前もルンファクにスキルがないとか大法螺かました奴いたの思い出した
445名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/02(水) 18:16:19.69 ID:/ChEK4Rd0
俺にとっては、ルンファく4ですら理不尽な難易度だったんだが
ノーマル以下に難易度も下げたくなかったし、積んでるわ
446名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/02(水) 18:25:56.52 ID:s5AZJb4L0
それは3以降が数字のインフレで惑わしているのが原因だろうな
447名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/03(木) 10:09:21.31 ID:IHdQJ/HT0
>>445
レベル上げないと無理でしょ
448名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/03(木) 22:12:14.51 ID:S2A4NmBv0
皆さまから頂いたご質問に回答させて頂きます。<第1回>
http://www.marv.jp/message/kinmag.php
449名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/03(木) 22:16:44.53 ID:S2A4NmBv0
450名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/03(木) 22:17:51.90 ID:S2A4NmBv0
451名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/03(木) 22:57:46.17 ID:H9m0Iw9P0
>>449
サクラ大戦だこれ
452名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/04(金) 00:59:27.00 ID:OPEeq1BY0
>>451
本家が出ない状況だから俺はそれでもいいけどね

ルミナスアーク3とかもサクラ大戦ぽい雰囲気あったし
453名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/04(金) 01:27:02.10 ID:Tnn4WLsP0
案の定サクラ大戦ぽい戦闘だったか
454名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/04(金) 02:03:31.26 ID:iZx5e+z10
アクション性の高い戦闘とは何だったのか
455名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/04(金) 02:33:40.30 ID:lAnc5d8A0
アクション性が高いなんて誰が言ってた?
456名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/04(金) 03:31:48.06 ID:AkKLYxa70
アクション性が高いとは言わないまでも、一応アクションゲームのように操作できるとは明言してるな

http://www.famitsu.com/news/201402/13048043.html
457名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/04(金) 07:41:14.70 ID:84N88LN20
丁度SRPG衰退スレに居たからこれがSRPGなのは嬉しいわ
458名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/04(金) 14:32:44.89 ID:pw/v5p7p0
結局は牧物やRFと同じ様な差別化できていないゲームかよ
459名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/04(金) 18:02:26.86 ID:/Ty1Z7Xf0
ルンファク→牧物の一部農業削ってアクションとダンジョン追加
マグナ→農業削ってSRPGメインに
差別化してるんじゃないの?
460名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/04(金) 18:46:48.48 ID:0+lJ8tCv0
農業の代わりに宿屋経営を入れたんだろ
461名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/04(金) 20:53:45.83 ID:pw/v5p7p0
>>459
>牧物の一部農業削ってアクションとダンジョン追加
一部農業削ったって何を?牧物にもアクションはあるでしょ
それいったらコロステにも戦闘はあったけどさ・・・

RFは牧物の鉱山を戦闘含めたダンジョンになって
家畜がモンスターになってコロボックルの要素の一部ができるだけ
禁マグはRFの戦闘の仕組みが変わって
>畑はバトルで出すだけのつもりが満足できなくなり、絶賛現在制作中です。
>農作業ではないが、畑を使って「ある事」を出来る。
みたいなことらしいから、精霊魔法又はダンジョンの種?
宿屋経営はRFの鍛冶や装飾、調理にしか思えないから変化が小さすぎる
462名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/04(金) 21:10:29.57 ID:aMCit1iA0
泊まりのカップルにヒューヒューとか言えるのかな?

梅さんか!
463名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/05(土) 01:37:15.42 ID:5DKwJhzU0
>>461
そもそも戦闘がARPGとSRPGって言う根本的な違いだとか
好感度によるスキル成長だとか立ち絵アニメーションだとか違う要素あると思うんだけど
マルチプレイアクションは全部モンハンのパクり!って言ってるようなもんじゃないのかそれ

あと一番の違いは主人公が記憶喪失じゃない
464名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/05(土) 01:43:46.94 ID:2MvZTopt0
牧物とルンファクは客層全然違うだろ
十分差別化できてんじゃん
465名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/05(土) 16:58:28.36 ID:gXlZVu5Q0
フロンティアストーリーズとはなんだったのか?
>>463
立ち絵アニメーションとか主人公が記憶喪失じゃないとかでゲームの面白さが変わるか?
新規客も欲しいと思うなら似たゲームだからいいやと
思わせないためにもっと明確に差別化できる物があった方がいい
パクリゲーでもこれしかない需要なものがあればそれぞれ売れるかもしれない
>>464
客層全然違うとはなぜわかるの?
たとえ違いがあったとしてゲーム内容はあまり変わらない
466名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/05(土) 19:45:53.95 ID:5DKwJhzU0
>新規客も欲しいと思うなら似たゲームだからいいやと
ルンファクプレイしてきた客の話なのか全く触れてない客の話なのか
新規客の話ならなんで似たゲームだって分かるんだ
既存の客なら農業クラフト要素が大好きだから買い続けてきたってのは少ないだろ
それにARPGではないってことが大きな違いだと分かるはずだしこれまで通り恋愛要素もある訳だし
467名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/05(土) 22:13:18.34 ID:gXlZVu5Q0
>新規客の話ならなんで似たゲームだって分かるんだ
関連サイトや雑誌情報などでRFの名前がみえてどんなゲームか調べるかもしれないだろ
そして、調べた結果マベのゲームの情報は少なすぎるから勘違いされそう

ARPGではないというがアクションゲームならではの爽快感(RF3以降と似た言い方)
という言い方してたし戦闘の種類が違うだけでは変化が小さすぎるって

>既存の客なら農業クラフト要素が大好きだから買い続けてきたってのは少ないだろ
オーシャンズの評判を聞くと、それはどうかな〜以外と多いと思うぞ

これまで通り恋愛要素?もあるって差別化できる機会をのがしてるよ…

それと(RF好きな人含め新たに)新規客も欲しいと思うなら…はマベに対してだから
468名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/05(土) 23:23:48.18 ID:5DKwJhzU0
なんで情報調べただけで勘違いされてプレイしてないルンファクと
似たゲームだからいいやって話になるんだよ

あとOはあの糞ポリで立ち絵なしってのが一番じゃねーか
469名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/06(日) 01:23:00.61 ID:YlK/mxYY0
差別化されてないのかよって文句言ってるのに似たようなゲームなら問題ないって肯定しててワロタ
470名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/06(日) 07:42:27.35 ID:0KpD+HzT0
スマン、やらなくていいやという意味だ
471名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/06(日) 13:03:20.97 ID:+AAs4o6V0
はあ?
やった事がないゲームに似てるようだから買わなくて良い?

そいつ、頭おかしいの?
472名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/06(日) 15:40:13.01 ID:0KpD+HzT0
RFや禁マグが似てると思ったけど、面白そうだと思っから今手に入るRF4買ってみた
プレイしたら合わなかったから禁マグはやらなくていいやって思う人っていない?

RFや禁マグ情報を知って興味を持たなかったら買わないかもしれないじゃん

Oのポリでメルプリンみたいに立ち絵よりいいキャラもいたよね?
473名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/06(日) 15:46:29.31 ID:6NaaeO6a0
なんか無理やり難癖つけてるレベルにしか思えんな
474名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/06(日) 15:52:27.38 ID:+547wuKc0
日本語不自由な時点でお察し
475名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/06(日) 18:09:12.59 ID:YlK/mxYY0
というかそんなに過去作知ってて思い入れがあるなら見守ってやれよ
476名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/06(日) 21:50:49.75 ID:0KpD+HzT0
もっと売れるように努力してほしい
フロンティアストーリーズみたいに
(売れないなんてことには)なってほしくない

いつもマベのゲームは情報は一番初めの情報早い
その後長い間待たせてちょこちょこ出す
出来上がった公式サイトみても???

これからも楽しみにしながら見守るよ
477名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/06(日) 22:00:42.94 ID:5uGnur810
だったら不自由な日本語で長文書き散らさないでおとなしくしてろよ
478名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/07(月) 12:51:01.55 ID:8hR9191l0
ほんとだよな
479名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/07(月) 13:29:01.81 ID:/hECfpEi0
SRPGなのね、これ。
原作はラノベ?
480名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/07(月) 13:32:28.27 ID:7dihZ7KT0
どう考えてもオリジナルだろ
原作があったらもっとスレに賑わいがあるから
481名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/07(月) 15:58:06.33 ID:EHhPC3kw0
ルンファク信者とファルコム信者って似てるな
482名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/07(月) 17:59:15.19 ID:8hR9191l0
自分にとって都合悪いやつは
〜信者って言って狂信的な人間に周りに思わせる手法か?
アニオタがどうこうって言ってるやつに近い
483名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/07(月) 20:20:38.26 ID:hEm3gGbH0
>>481
どういうところが?
484名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/07(月) 21:34:58.34 ID:mC7B4OO+0
他人が好きなゲームの事で盛り上がってるのが気に食わないんだろうなあ
485名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/08(火) 21:12:56.67 ID:WR39F5Zr0
CERO Cなんだっけか

RFFプレイ動画Part1 カブ奴隷再び編
http://www.nicovideo.jp/watch/sm5375059

ルーンファクトリーフロンティア 皆の嫁の水着集 かわいい水着編
http://www.nicovideo.jp/watch/sm6042902

これでも安心のCERO Aだというのに!
486名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/09(水) 00:11:20.93 ID:pdUoeXZf0
CERO Cは確実にシコれる
487名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/09(水) 00:29:40.86 ID:Utl932bk0
>>485
これ完全に…
488名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/09(水) 00:41:56.64 ID:UVUsUEQ90
暗にファルコム信者をバカにするルンファク信者
489名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/09(水) 00:47:04.72 ID:8nBDx6bl0
ファルコムまったく関係ないw
490名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/09(水) 00:56:57.05 ID:1Y3WhRCB0
これが、かの有名な対立煽りか
491名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/09(水) 07:52:30.91 ID:rzBof9w50
あの糞ゲー連発のマベごときがファルコムを馬鹿にするとかw
身の程知らずもここまで来ると乾いた笑いしか出てこないな
492名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/09(水) 10:03:35.64 ID:lZp0hKOP0
もっと上手くやらないと対立煽りとして意味を成さないんじゃないの?
493名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/09(水) 10:10:45.26 ID:brWBkgY30
ファルコムてなんだ?ファルコムてなんだ?合わせていくつということさ
合わせていくつということさ~♪
494名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/09(水) 10:18:54.96 ID:Utl932bk0
対立煽りとかなんか昔のアニメ板みたくなってきたw
495名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/10(木) 12:19:52.16 ID:ecQYEvk80
対立あおりとかやめなよ…
496名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/10(木) 12:39:12.71 ID:JClfhtot0
アニプレ参戦後のアニメ業界だな
あの会社ってどこでも同じことしやがるよなあw
497名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/10(木) 19:38:19.54 ID:ecQYEvk80
>>496
ステマ騒動以後対立煽りって完全に消えたんだよね

アニメ業界の真っ黒な部分が見えて、皆しらけた感じ
それまでは迷惑に感じてた人もいたけど
ものによっては楽しくやってた部分もあったんだけど

スレの伸びで作品人気をアピールするやり方やランキング付けも
ステマ騒動でパッタリと消えたしね…
公式で「前人未到の〜スレ達成」とか言ってたアニプレ作品がステマ騒動だし
仕方ないよね、アニプレ(ソニー)は文化を破壊するよね
498名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/10(木) 20:01:51.09 ID:2r/f0+Q80
店舗別ドラマCDとか糞商売やめろや 萎えるわ
499名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/10(木) 20:51:07.87 ID:+/byTMRG0
特典のポストガードしょぼすぎ。

カプコン絶対許さん
500名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/11(金) 10:45:46.48 ID:2GtepnrD0
これなら尼でいいかな
501名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/11(金) 20:40:34.36 ID:5FIYYBhL0
ズサーcっ゚Д゚)っhttp://www.youtube.com/watch?v=ksB6hNaFu3s
502名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/11(金) 20:41:29.00 ID:6L8H2/S40
>>485
そういやルンファク水着みるために夏で止めてたな・・・
503名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/11(金) 20:41:54.54 ID:WkEQmNMr0
なかなか面白そうに見えて安心したわ。
ちびキャラも可愛いね。
504名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/11(金) 20:45:06.19 ID:8PyPPrPy0
戦闘がパズルチックで楽しそう
505名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/11(金) 20:53:09.29 ID:OHhXzduc0
>>501
OPも意外とカッコいいな
萌え萌えなの予想してたから良い意味で裏切られたわw
ゲーム部分もいつも通り丁寧に作ってそうで安心した

まぁ、俺は特典は興味ないから、無難に尼でいいわ
506名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/11(金) 20:55:19.47 ID:wcePHn7W0
>>501
アニメが全然動かないな
507名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/11(金) 20:58:37.37 ID:8PyPPrPy0
後はクリア後もダラダラ続ける事が出来る要素があるのかどうか
508名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/11(金) 21:17:48.26 ID:Ta0JNmMR0
OPは3D対応なのかな?
カット的に立体視映えをかなり意識してるように見えなくもないけど
509名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/11(金) 21:29:04.24 ID:Ba6LhTzr0
サクラ大戦好きなんで購入決定した
510名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/11(金) 21:33:59.79 ID:EkQHWKmo0
戦闘の演出が弱いと思った
必殺技使用時にカットインとか欲しかった
511名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/11(金) 21:45:29.52 ID:f9BAbbxK0
カットインは必殺技強化してったらつくんじゃない?
公式にそれらしき画像あるし
512名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/11(金) 23:18:11.97 ID:8pLXiQjX0
>>506
ゲームのアニメ映像は大体低予算だから……プリキュアのゲームはなぜかOP映像だけすごいけど。
513名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/12(土) 00:26:32.34 ID:ISj9h/Di0
ボーリングかな?
514名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/12(土) 16:57:51.06 ID:6CROhBzW0
どこで予約すればいいんだ・・・
ポスターとか要らんから小物みたいのつけてくれ
515名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/12(土) 17:07:54.66 ID:sUCGug7p0
タペストリーとかが嫌なら古市かワンダーグーにしとけ
どっちもドラマCDだ
516名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/12(土) 17:50:58.88 ID:6CROhBzW0
古市あったんだな
ルンファク4の買い物履歴が残ってた

予約したわthx
517名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/12(土) 23:05:27.41 ID:Oi60Dqva0
なんでこんな等身低いんかと思ってたがボーリングなら丸い方がいいな(適当)
518名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/12(土) 23:56:36.38 ID:PM0kI+zV0
>>501
女の子ばっかりでおっぱいぽよんぽよんしてたりもするのに
リノイエの歌の力も相まって、めっちゃ爽やかに見えるな


・・・と思いきや先着購入特典「ゆうべはおたのしみでしたね」のオチが秀逸www
519名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/13(日) 04:43:28.17 ID:BwKY4gG70
やっぱドラマCD付きを予約するのがいいのかなあ
520名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/13(日) 09:53:51.06 ID:1KgN3ax40
>>506
頭の上の数字が動きまくりじゃないですかやだー

あと動いてる部分はこれ必殺技使った時のカットインだろw
521名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/13(日) 10:34:09.20 ID:KlJtjnjz0
赤〜紫系統のが4人もいて敵ザコと被りぎみなのはちょっとセンスのなさを感じる
522名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/13(日) 14:38:13.81 ID:J0oZNgNp0
店頭特典でドラマCDを付けるとか
しかも複数の店で別の内容のドラマCDとか潰れろマーベラス
523名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/13(日) 14:52:07.93 ID:/BZ887fo0
>>522
今や声優押しのゲームでは当たり前の商法だよ。
ルンファク4でも同じことやってたし。
524名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/13(日) 15:28:19.12 ID:1KWjdLbO0
古市予約だけど
声豚は嫌い
〜信者や、〜厨より嫌い
525名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/13(日) 16:10:49.57 ID:BwKY4gG70
癒しアニメ好きは凶暴という法則があってね…

まあ声豚は凶暴な奴も結構いるね
526名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/13(日) 16:45:50.89 ID:KlJtjnjz0
当たり前に行われているからといって糞商売が不愉快じゃないことにはならんがな
527名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/13(日) 17:35:35.83 ID:J0oZNgNp0
当たり前とか言って擁護に走ってる奴どんだけ飼いならされてるんだ
528名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/13(日) 18:03:41.84 ID:/BZ887fo0
>>527
別に擁護してるつもりはないけど、この程度で潰れろとか言っちゃう人はJRPGなんか何も買えないんじゃないの?
529名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/13(日) 20:28:34.55 ID:EbLE0rcu0
反発で擁護する捻くれ者もいるんだぜ
530名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/13(日) 22:20:05.07 ID:KBf++4hK0
擁護じゃなくて諦めだね
531名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/13(日) 22:29:23.63 ID:EbLE0rcu0
いいや違うね
532名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/13(日) 23:05:02.44 ID:e/BdrnJC0
潰れろは言い過ぎかもね
533名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/14(月) 01:15:42.33 ID:a0C2ArQ70
田舎じゃ関係ない話だ
534名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/14(月) 08:13:50.44 ID:a3MKFmjQ0
ドラマCD集めようっても2店舗だしなあ
たいしたことない
535名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/14(月) 10:23:08.79 ID:ISAN369T0
>>522
ただの店舗特典じゃん
ちょっと奮発して店舗特典にサイドストーリー付けたらキレ出すって声豚ってどんな頭してるん?
536名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/14(月) 11:49:36.81 ID:atHdm9OZ0
買おうとしてる知り合いにでも頼んで店舗特典だけ貰えば良いんじゃね?
537名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/14(月) 14:47:59.18 ID:1jnUJHE40
むしろ自分で複数購入してダブったソフトは知り合いへの布教用に
538名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/14(月) 16:53:15.19 ID:F2TCEzaU0
冷蔵庫で固めてデッカイ塊にして食う
539名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/15(火) 14:21:05.14 ID:N1ijZwCD0
>>537
あるある
540名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/16(水) 22:42:42.72 ID:gseMAcqp0
やっぱCD付き買うべきなのかな
541名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/17(木) 22:29:09.45 ID:rK/cXjb70
ソフトだけ買うわ、金がやばい
これまで過疎ってたのも問題だけど、今度は固めて出しすぎ、ちょっと分散しろやと
542名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/18(金) 11:01:55.89 ID:M8lWLNe+0
前後に零もベヨもゼルダ無双もあるんだっけか
543名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/18(金) 12:14:48.39 ID:QwyfugSh0
スマブラとMH4Gもあるで
544名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/18(金) 19:22:42.93 ID:M8lWLNe+0
PQとヴァンガードもまだ終わってないのに…
545名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/18(金) 19:50:59.55 ID:ql5O7/QY0
禁マグの公式コミックね。
続きはニンドリ?

ttp://www.marv.jp/message/media/54/20140717-20140717_kinmag_comic_1.jpg
546名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/19(土) 09:20:28.56 ID:xCzxI1Ew0
9月はやべえな
10月のアイルーが威嚇し過ぎてる
そんなとこに特攻したマグナワロス
予約済みだ
547名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/20(日) 00:11:28.82 ID:ucwDBP/W0
積むのは確実だけどゼルダ、ベヨ、零、マグナって流れは確定した
スマブラはWiiU版買うからパスだけど
548名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/21(月) 04:07:41.43 ID:n5HmeyAl0
.
549名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/22(火) 16:25:39.95 ID:NXkyeA8L0
>>547
大変すぎるなw
550名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/22(火) 19:02:42.95 ID:vc9v6UK30
任天堂の有名ゲームの1つであるゼルダの伝説シリーズはリンクもゼルダもエルフ耳
つまりヒロイン全員エルフ耳のマグナが売れる素養があるということだよ
551名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/22(火) 22:30:29.19 ID:kFngO26g0
一人違うのいるじゃん
552名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/23(水) 18:36:21.69 ID:oiSFWGAQ0
さてコイツにはどんなクソッタレなバグが入ってることやら
553名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/24(木) 06:06:41.27 ID:tIJQ3v+C0
>>552
もうマベはバグゲーメーカーじゃないので
554名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/24(木) 06:26:51.29 ID:vjzw3+ZP0
ゲハに居て何で2年ほど前からバグゲーメーカーに逆戻りしたの知らないんだよ
555名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止
はたしてアメリアはバグ枠になるか否か