豚「25GBの化け物ハード」→マリカたったの4.2GBwwwwwww

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん転載禁止@LR変更議論中
今どきDVD1層未満とかwwwwwww
2名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/29(木) 16:24:23.28 ID:b9Oe7dL+0
JOJOASB 2.8GB
真かまいたち 960MB
と探せばいくらでも出てくるから、そういう情弱煽りは恥ずかしいよ
3名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/29(木) 16:24:29.37 ID:R329rVn30
プリレンダムービー必要なければそれくらいで間に合うってことだな。
4名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/29(木) 16:25:25.14 ID:B9UX7rFv0
DL版を買いやすい容量だな
って言うか他のwiiuソフトが頭悪すぎる感
5名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/29(木) 16:25:59.58 ID:2BLGjMMu0
ソニックオールスターレーシング(WiiU版) 6.6GB
6名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/29(木) 16:26:01.23 ID:d6Gqrg0M0
豚しかいねーのかこの板は
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1401336207/

なんでゴキブリって身内をフルボッコするの?
7名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/29(木) 16:26:32.40 ID:B9UX7rFv0
>>2
情弱はプレミアムを買っちまって中途半端な容量を持て余してるかと
8名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/29(木) 16:27:18.65 ID:MIJ4QCb60
>>3
MGS4はディスクの2/3以上がムービーとボイスだったな
9名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/29(木) 16:27:46.49 ID:cnvES6vy0
でもドライブクラブより面白そうなんだよな
10名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/29(木) 16:28:41.20 ID:RPe16Tq00
マリカーで4Gとかずいぶんデケーな
11名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/29(木) 16:29:03.05 ID:uVynvgoQ0
>>9
両方やったけど普通にドラクラの方が面白いぞ
12名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/29(木) 16:29:29.77 ID:gcz1BSvo0
昔っからマリオ関係は容量少ないからな
プロシージャルテクスチャも駆使しててロード時間の短縮にもなる
13名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/29(木) 16:29:43.01 ID:d6Gqrg0M0
>>11

946 名前:名無しさん転載禁止@LR変更議論中[sage] 投稿日:2014/05/29(木) 08:18:05.95 ID:OvwY5Kqk0
見た目リアルなオモチャ挙動
http://i.minus.com/iYSqA5Jmu6yI5.gif

面白かったって?
14名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/29(木) 16:29:43.02 ID:xYROBR5v0
WiiU最後の弾が出てしまうな
この先マリカが出ればーって叫べないのかわいそ
15名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/29(木) 16:30:46.03 ID:gcz1BSvo0
>>11
ドラクラいつの間に発売したんだよw
16名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/29(木) 16:31:22.71 ID:qfYetZIdO
マリオでDVD一枚かつかつの時代か
BDいらないとはなんだったのか
17名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/29(木) 16:32:53.54 ID:SE/bNFHX0
ダミーデータで容量埋めるゲームがあるらしい
18名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/29(木) 16:32:56.20 ID:US56wund0
あぁ、ドラクラPS+エディションってのがあるのか?
19名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/29(木) 16:32:58.46 ID:L0L9ictX0
Wii Uってマジでこの後どうするんだろ

頼みのスマブラも期待薄い
20名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/29(木) 16:32:58.59 ID:d6Gqrg0M0
>>15
しっ…ドラゴンズクラウンのことでしょきっと
21名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/29(木) 16:33:28.90 ID:B9UX7rFv0
>>16
要らんでしょ
この増加ペースならHDD搭載ハードが標準になる方が先
DLのためのインフラ整備率の方がボトルネックになるかな?
22名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/29(木) 16:33:35.13 ID:d6Gqrg0M0
>>19
そういうのはPS4の心配してからのほうがいいよ
ドラクラですら発売前から死んでるのに
23名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/29(木) 16:33:57.53 ID:dDK1wDqr0
>>1
大容量のダミーデータや無駄に無圧縮なムービーでもタップリ入ってりゃ満足だったかしら?
24名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/29(木) 16:34:21.00 ID:hTdty1mr0
>>11
『DRIVECLUB(ドライブクラブ)』発売日が延期、“発売日未定”に
http://www.famitsu.com/news/201401/16046583.html
25名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/29(木) 16:35:24.42 ID:2BLGjMMu0
>>22
サード全力のPS4の心配要る?
26名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/29(木) 16:37:06.77 ID:B9UX7rFv0
>>25
E3で何もなかったみたいな話にでもならない限り、心配するタイミングじゃ無いね
27名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/29(木) 16:38:12.85 ID:UCQOgNPP0
WiiUはE3でも何もなさそうだし
心配する必要はないな

スマブラ出して終わりだし
28名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/29(木) 16:40:22.19 ID:/Y0D+Z8u0
29名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/29(木) 16:40:25.57 ID:u9n1RyiT0
インファマス買ってやれよ
30名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/29(木) 16:40:26.89 ID:rGthXwrw0
マジかードライブクラブやりたいわー
31名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/29(木) 16:44:06.76 ID:t+qnRwAa0
>>13
たったこれだけの映像に突っ込みどころ多数である意味すごいな
32名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/29(木) 16:44:40.66 ID:TK7kC6Yf0
>>22
むしろUはここで勝っておかんとヤバイでそ。
まだやるもんあまり揃ってないハードに負けたらもう浮上できないぞ。
33名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/29(木) 16:47:44.38 ID:hVyDUTT60
>>13
何故か車が道路から浮いて見えるな。なんでだろ
34名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/29(木) 16:49:56.67 ID:l81/SyZ70
VIPスレも勢いないな
ポケモンはすげーのに
35名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/29(木) 16:51:33.16 ID:wZ8LQ3C+0
ダミーなしか?
36名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/29(木) 16:52:28.18 ID:sXsV+mU+0
サード製と違って任天堂ソフトってことごとく容量少ないけど
DL版への配慮なの?
37名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/29(木) 16:53:28.01 ID:4CnJHnrE0
>>13
妙に浮いてるような気が
F-ZEROかな?
38名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/29(木) 16:54:13.49 ID:B9UX7rFv0
でしょうな
コンビニでカード売ってて、DLしたら容量足りませんは避けたいだろ
39名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/29(木) 16:54:25.41 ID:vIV9HadG0
サード全力のPS4の心配いる?


なんかスネ夫みたい
40名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/29(木) 16:54:26.43 ID:w1Zuju8e0
反重力だよ
41名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/29(木) 16:54:40.45 ID:6XAeB6jR0
>>36
ゲームで容量食うのってムービーや声だけどマリオは言葉喋れないし…
42名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/29(木) 16:54:46.40 ID:VCgoLjnz0
>>36
どちらかというとロード時間を
短くしたいんだと思う
43名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/29(木) 16:55:57.37 ID:YVQmSv350
容量少ない方がメリット多いんじゃないの?
44名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/29(木) 16:58:08.77 ID:L+zFFuHp0
>>43
ゴキさん達は容量で面白さを測ります()
45名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/29(木) 16:58:11.25 ID:fj/Rde9j0
>>43
容量少ないってことは圧縮されてるからCPUに負荷がかかる
46名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/29(木) 16:58:14.66 ID:qEMBK7UP0
>>13
浮いてるように見えるかもしれんが、通常はドライバー視点でやるから全く問題ない(笑)
47名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/29(木) 17:01:26.97 ID:2BLGjMMu0
ふうせんバトルの専用ステージ削るわけだ
たった4GBならVITAにも移植できそう
48名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/29(木) 17:01:36.49 ID:B9UX7rFv0
>>45
そりゃ、一部DSソフト位だろ
49名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/29(木) 17:01:37.94 ID:PMWsxo8C0
>>41
イッツミーマリオー
50名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/29(木) 17:02:43.09 ID:+uuNGA5A0
数値で勝ち誇るのが癖になったせいで容量の大きさでまで張り合うようになっちゃって・・・
なんとも滑稽
51名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/29(木) 17:03:27.55 ID:vOz60FKb0
プレミアム情弱勢としては外付けHDD買わなくても安心してDLできたからありがたかったわ
52名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/29(木) 17:06:44.05 ID:nxKV/7TF0
PS3初期に出たレールファンは相当面白いんだろうな
53名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/29(木) 17:08:39.45 ID:eEAPTp1V0
>>1
低容量のゴミ画質720p noAA
常時60fpsも無理な低性能ハードがなんだって?
54名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/29(木) 17:09:29.50 ID:APBrri7I0
ムービーなかったらそんなに容量食わないよ
55名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/29(木) 17:09:51.94 ID:gLY1zEy00
容量が小さくてグラが良ければ凄い技術だなー、と感心するが、
容量小さくて糞グラだと手を抜きやがったな、と思ってしまうなぁ
56名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/29(木) 17:10:07.00 ID:gcz1BSvo0
えぇ?マリカは60fpsですけど?
ドラクラとかインファマスで30fpsなボロと比べないでw
57名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/29(木) 17:10:34.27 ID:eEAPTp1V0
>>56
常時60になってから威張れや
58名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/29(木) 17:11:58.81 ID:vCLn2K7S0
そりゃ一番容量食うの動画と音声だからな
59名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/29(木) 17:12:35.59 ID:XxxNJYQz0
今世代で常時60なんてあったっけ?
60名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/29(木) 17:13:26.65 ID:vXikfH5A0
じゃあ固定60fps達成してるのはバツイチだけかい?
61名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/29(木) 17:15:17.31 ID:kaN6SYJ30
スカイリムの容量を調べて絶望するがよい
62名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/29(木) 17:16:40.81 ID:EW0bq2w+0
容量バカって未だいるのか
63名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/29(木) 17:18:43.84 ID:kJJ2yfh30
まさか今頃になってはるかぜ戦隊Vフォースのスレが立つとは
64名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/29(木) 17:20:04.86 ID:D67tRQ8J0
当初外付けHDDでどうのこうのとか叩かれてたけど任天堂オンリーのハードなら上限64GBもあれば十分すぎるな
洋ゲーや101は糞でかいみたいだが
65名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/29(木) 17:20:39.89 ID:iQxrjvlL0
容量を低く抑えれるのは能力の証明じゃないのか。同じゲームを2つのメーカーに作らせたら、
容量が多いほうが優秀というわけじゃないだろう。パソコンソフトでもアップデートで洗練されるとデータが小さくなる
もんだけど。スペック至上主義でなんでも数字が大きいほうが優れてるなんてのは滑稽だけどな。
それだったらロード時間の長いハードを褒めてやれよ。5秒より10秒のほうが数字デカくて凄いだろう。
66名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/29(木) 17:21:58.86 ID:tjO1zXQZ0
容量少ないほうがいいんじゃなの
まさか多いほうがいいとはいわないだろうな
67名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/29(木) 17:24:19.44 ID:Ncp9jLbD0
肝心のマリカ8はどうなの?
なんかあまり評判聞かないけど
68名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/29(木) 17:24:44.49 ID:hCCY9csz0
基本的に任天堂のソフトは容量が少ないよ
単純にプリレンダムービーや音声が少ないって理由もあるだろうけどね

だからハードの仕様設定でメディアの容量が少なくてサードに文句を言われてる
69名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/29(木) 17:26:41.98 ID:Jv7UxBmv0
>>61
スカイリムも5Gくらいだっけ?
要はプリレンダムービーが容量喰うって事なんだよな。スカイリムもムービーは無いんだし
あれだけマップが広くても結構少なくて済むんだよな。
70名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/29(木) 17:31:40.64 ID:h+le1gRu0
9 :名無しさん転載禁止@LR変更議論中 [↓] :2014/05/29(木) 13:06:47.76 ID:L0L9ictX0
アンチエイジングもしてないのに綺麗とか笑わせんな
71名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/29(木) 17:32:56.97 ID:VbP1WY3h0
レールファン「つまり俺がナンバー1」
72名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/29(木) 17:33:49.07 ID:R329rVn30
>>67
遊んでる奴は2ちゃんねるなんかにかきこまねーよ
73名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/29(木) 17:37:17.96 ID:kR8O2F7T0
>>7
俺のことか
74名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/29(木) 17:37:29.14 ID:A7WaFdJa0
>>61
MOD盛りすぎたうちのスカイリム20Gくらいいってて別の意味で絶望した
PS4よりきれいだからいいけど
75名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/29(木) 17:38:09.04 ID:P+F5QQPV0
ノンゲーマー糞ブリ虫さんにって大切な面白さの基準なんだからそんなに馬鹿にするなよ^^;
76名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/29(木) 17:42:21.13 ID:E+SPaDKM0
容量の大きさなんて作り手の工夫次第でどうとでもなるとスカイリムで実証されたし
これを理由になんのかんの言ってる和サードは間抜け。

ブレイブルーだかの新作で箱版をハブったのはDVDだと足りない云々だったな。
格ゲーでDVDに収まらないって何に使ってるのか。箱版だとセールスが期待できないと
はっきり言ったほうがまだいいよ。
77名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/29(木) 17:43:31.35 ID:NaCwKXR00
>>70
最近のゲームは細胞の老化も防ぐのか…!
78びー太 ◆VITALev1GY :2014/05/29(木) 17:47:53.74 ID:rdbRMDBU0
>>2
JOJOの容量少ないな
79名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/29(木) 17:51:40.69 ID:GfFciNK90
やっぱり>>1含め的外れ言ってる奴はゲームやらないなあ
80名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/29(木) 17:52:25.01 ID:bv24yCiy0
容量多いと面白いのか?
81名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/29(木) 17:58:08.50 ID:e1QWdGOi0
今のうちにマリカ潰さんとPS4が死んじゃうもん
82名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/29(木) 17:59:43.94 ID:GfFciNK90
もうマリカー出る前からWiiUPS3以下と死んでるのがな…
83名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/29(木) 18:01:05.43 ID:g7InLoWz0
任天堂も他の弱小和ゲーメーカー同様HD化の波に乗れなかったか…
かつては世界的な企業と言われていただけになんだか寂しいな
84名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/29(木) 18:03:11.46 ID:64DYOCIZ0
FF13 て32Gとかだっけ?

スカイリムは12G

俺はスカイリムのがいいなぁ
85名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/29(木) 18:03:17.35 ID:DoncgSwd0
>>1
7年前のスペックハードがWiiUなんだから、あんまいってやるな。
86名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/29(木) 18:04:39.28 ID:GfFciNK90
ここまでPS3や4のレースゲームの容量はまだ?早く
87名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/29(木) 18:14:48.67 ID:o0/WgAMoO
マリカはもう、IPをソニーに渡した後、スマホで課金地獄にして使いつぶしたほうがいいな。
88名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/29(木) 18:17:55.19 ID:g7InLoWz0
4.2GBゲー

Orcs must die! 100円くらいで買ったタワーディフェンス
Pinball Arcade 100円くらいで買ったピンボール
Pool nation 100円くらいで買ったビリヤード

大丈夫か任天堂…
89名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/29(木) 18:18:34.64 ID:zFBXxnyy0
任ゲ基準だと化け物ハードと言えるだろw
サードも含めるとゴミだけど
90名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/29(木) 18:22:36.11 ID:IWIQ/ivB0
ディスク容量を使い切るゲームなんて一つもでないだろうなwwそれだけは断言できる
91名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/29(木) 18:24:16.06 ID:B/hGkJ9b0
マリカ8を楽しんでるのが憎いのか的外れなレスで頑張るしかないのが惨めだな・・・
92名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/29(木) 18:24:32.26 ID:yPkpvjQd0
PC版Skyrimは5.4GBだよ
中身は殆ど音声とテクスチャ
93名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/29(木) 18:27:57.85 ID:V++Guo7p0
>>92
PC版は13Gあるけど?
94名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/29(木) 18:28:00.07 ID:nxKV/7TF0
95名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/29(木) 18:34:03.10 ID:yPkpvjQd0
>>93
それDLCとハイレゾテクスチャパック入ってるだろ
デフォのテクスチャ+差し替えるハイレゾテクスチャパック
が入ってるからすげー容量食ってるんだよ
96名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/29(木) 18:37:33.45 ID:VIgEv8x60
>>88
逆にビリヤードの容量なんだよそれw
97名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/29(木) 18:46:46.61 ID:i4+vLN4x0
>>1
意味不明
98名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/29(木) 18:56:07.09 ID:+LQzmbXe0
バットマンが異様に容量でかかった記憶があるが
99名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/29(木) 18:58:55.31 ID:C36X6mm+0
>>70
やばいゴキ美肌だな!
100名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/29(木) 19:12:42.23 ID:EImdgv7/0
逆にマリカにどれだけの容量期待してたんだと聞きたい
101名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/29(木) 19:20:41.12 ID:gcz1BSvo0
むしろ容量が多い方が良いと本当に思ってるのか?って感じ
102名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/29(木) 19:25:47.79 ID:lrdBguD60
まぁソニーハードファンはバカだから。
103名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/29(木) 19:47:00.02 ID:h0J5saE10
これ、煽りになってんの?
104名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/29(木) 19:55:06.43 ID:tFyaJfBj0
「ちっちゃいよりおっきいほうがいいんだ!」
舌切り雀を読んだことのない子供並の思考
105名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/29(木) 19:59:44.27 ID:Dp3qbYlG0
>>104
いや、お前が子供だろ
どう考えてもおじいさんの時は両方当たりで
おばあさんの時は両方外れって考えるのが大人だ
106名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/29(木) 20:15:20.79 ID:i9JU4Rra0
ファミコンで糞ゲーでさえミリオン余裕だったのに今のゲームはAAA級のソフトでさえ及ばない
容量は関係ないな
107名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/29(木) 20:15:21.80 ID:7eqzNx4s0
>>105
強欲ばばぁが得してしまうかもしれない世の中の不条理さはまだ見たことがないのかな?
108名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/29(木) 20:21:10.37 ID:+0JJjUFm0
ソニーハードファンはとうとうデーター容量にまでケチを付けるまでに落ちぶれたのか?
ブルーレイ採用のPS3よりDVD採用の箱○の方が容量少ないのにマルチで勝ってたりと関係ないのハッキリしてるのにね
流石はソニーの詐欺スペックに騙される情弱だけの事はあるな
109名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/29(木) 20:21:16.21 ID:Dp3qbYlG0
>>107
いや、でも流石に物語なんだから伏線全否定は無いわ
110名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/29(木) 20:46:42.07 ID:ra/OXAzW0
むしろ容量少ない方がメリット大きいのに何が悪いんだろ?
HDDは節約出来るしダウンロード時間の短縮にも繋がるのに
111名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/29(木) 21:32:07.02 ID:GnFw1Z+P0
>>11は未来にいきてるんだね。
112名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/29(木) 21:32:59.38 ID:gg97RXTDI
ブリちゃんが大好きなムービーゲーは容量たっぷりだしな!
113名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/29(木) 21:43:29.23 ID:hwEhWxO40
>>111
pswだろ
114名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/29(木) 21:45:55.06 ID:gid1+IOF0
スタッフロールのムービーがすっげぇ汚いけど、容量削った結果なのかな
そんな所で無駄にHDDの容量使われても困るし、ありがたい話ではあるんだけどw
115名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/29(木) 21:49:09.40 ID:HR7dnudN0
>>1
なにこのスレ、恥ずかしすぎるんですけどwww
116名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/29(木) 21:51:57.24 ID:BVf0NmfI0
おっさん的には20年前を思い出すわ。
容量でアレコレ言うのは。

SFCのソフトのROM容量が24MBになりました!
すっごいです!でも12000円です!
みたいな時代だったなぁ。

たったの34MBだか24MB程度でFF6やらテイルズやらクロノトリガーやらが
できてたって今思うとすげーよ。
今は数回台詞喋らすだけでそのくらいの容量消費してそう。
117名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/29(木) 21:57:00.14 ID:sArO5/eF0
>>116
クロノトリガーは4MBだろ
118名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/29(木) 21:57:41.52 ID:2aMatpERi
容量が多ければ凄いゲームに違いない!ってのは今も昔も子供の中では変わらないのかも
DQより容量の多いFFの方が凄い!とかあったなぁ
119名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/29(木) 22:03:32.54 ID:Rt5WzPJuI
なんでもかんでも煽るのな。
容量が大きくて8GB以上だったらベーシック入らないもの出しやがってとか言うんだろ?
今の時代容量なんて関係ないだろう。
容量で煽るのとか馬鹿にしか見えん。
120名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/29(木) 22:05:04.89 ID:gid1+IOF0
>>116-117
単にMBとMbの話
FC初代ゴエモン 2Mb
SFCFF6 24Mb = 3MB
SFCDQ6 36Mb = 4MB
121名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/29(木) 22:05:56.87 ID:Rh4P7a/20
ひゃくぎがしょーっく!
122名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/29(木) 22:19:09.03 ID:2aMatpERi
100メガショックやろ(´・ω・`)
123名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/29(木) 22:21:54.76 ID:YCzb7sr40
容量なんて少ないに越したことねえのに(笑)
ほんとゴキブリって・・・
124名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/29(木) 22:23:37.80 ID:Rh4P7a/20
すまん素でぼけた
125名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/29(木) 22:30:41.33 ID:dMYahc+d0
>>13
解像度の高いサターンのゲームみたい
126名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/29(木) 22:30:47.20 ID:BVf0NmfI0
>>120
あの頃ってバイトじゃなくてビット表記だったのかよ。
よっぽど工夫して詰め込んでたんだろうな。
127名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/29(木) 23:02:48.38 ID:z4hjcVZj0
無理なく圧縮できるならしたほうがいいな 25あるから50あるからと
なし崩しに増やす というかコンパクトにする努力ゼロはよくない

某監督はファミ通インタでパンパンに詰め込みましたと言ってたな
PSファンにとっては極上のサービストークだったろう
5の完成版は二枚組の100GB目指してほしい
128名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/29(木) 23:13:46.56 ID:Mic1BkqN0
アンチャとかは音楽だけで7GBとか使ってるんだっけ
PCのソフトじゃなくてCSのソフトだったら、
容量限界まで使ってた方が何となく好感持てるけど
129名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/29(木) 23:13:59.91 ID:8Tx0/XFm0
任天堂のゲームは無駄が少ないのか全体的に容量少なめよね
流石CDの時代でも容量少ないROMカセット使ってただけのことあるなと
130名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/29(木) 23:28:17.17 ID:gSfKxGZ+0
3DSソフトではパルテナが大容量だったね。
3Dランド6本ぶんくらい使ってた。
131名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/29(木) 23:30:30.05 ID:1nVZpN+j0
>>84
>スカイリムは12G

CSのは4Gちょいだったはずだが
132名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/29(木) 23:37:25.22 ID:6gwsxAPn0
>>3
一応使ってはいるだろうよ
オープニングとか
133名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/29(木) 23:46:38.24 ID:BVf0NmfI0
任天堂はムービーに力を割くのはやめてくれ。
マリオギャラクシーとかしょっぱなからだるかったからな。
スタート押したら1秒でゲーム始まるくらいが一番良い。
134名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/29(木) 23:54:20.77 ID:Dp3qbYlG0
>>133
なんかわかる
そういう意味ではPSやSSは革命的だったな
135名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/30(金) 01:15:19.61 ID:kpsHbrjI0
おいおいマリカってあのクオリティで4.2Gってマジかよ!
オンライン対戦くっそ楽しいしすげーな任天堂
136名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/30(金) 02:07:26.02 ID:znj3p5wE0
>>1
これだよな
137名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/30(金) 03:03:52.38 ID:l9AnEetI0
スカイリムは360のDL版はたった3.6Gしかないよ
おまけに住人ほとんど字幕音声付きやキャラメイクも可能
キネクト音声認識にも対応してたんだっけ
なにか凄そうな技術使ってそうなのはあるね
マリカを問わず小容量でボリューム感を感じるゲームってやはり凄いよ
138名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/30(金) 03:11:25.08 ID:5UVR+2Zx0
139名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/30(金) 03:15:08.37 ID:II2/+UUF0
またゴキブリの嫉妬かw
容量がすくないほどコストも下がるからマリカの低容量は強みなんだよ
もしこれが無理に25Gにしてみろ5倍のコストだ
もうけなんて吹き飛ぶはw
140名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/30(金) 03:35:18.51 ID:l9AnEetI0
360のここ最近出た動物園シュミレーションゲームもGXBLA並みのたった1Gぐらいしかない
スカイリム同様にグラも何気に質感高い
ゲームキューブも容量の割りにボリューム感じたソフト多かったし結構すごかったかもな
141ネクロマンサー@みゃふー ◆MyafuWdUxA :2014/05/30(金) 05:18:30.64 ID:OCnlQuIB0
 ノヽ_ ,ヘ   ☆    スレの話題と関係ない告知を失礼致します♪
 /,*ノリハノハ  /      現在、“投票所板”にて
 ルリl゚ ヮ゚ノ,'' /      名前欄“@LR変更議論中”に関する投票を
 ノ⊂)Hl つ       おこなっております♪
( ( (く__|__>         投票の締め切りは本日5/30(金)の23:59までです♪
   しiノ          みなさんの一票をお待ちしております♪

ハード・業界 名前欄“@LR変更議論中”に関する投票
http://nozomi.2ch.net/test/read.cgi/vote/1401309793/

名無し設定の“@LR変更議論中”の部分の消去を議論するスレ
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1400277250/
142名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/30(金) 05:35:30.91 ID:kV7Fz5Ej0
今どき容量が多ければいいと思ってる馬鹿がいるんだなあ
143名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/30(金) 07:17:38.38 ID:CJC/ICY80
「25Gの化け物ハード」
なんて言ってる奴聞いた事無いんだけど
いつも思うけど、PS信者って脳内で会話してる事が現実で言ってると思い込んでるの?
144名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/30(金) 08:03:27.71 ID:U2gh9mSn0
VITAと同じくらいか
145名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/30(金) 09:04:42.23 ID:LoQCBM250
ナック35GBもあるよ。そんな使ってあのつまらなさ何なの
146名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/30(金) 12:52:52.00 ID:E9cmxHCM0
>>144
据え置きなのにVitaソフトと同じ容量なんだよね
どんだけ中身が薄い手抜きゲームなのかとw
147名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/30(金) 12:59:58.23 ID:/xUyFuh+0
ナックは無かった事扱いされてるしw
148名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/30(金) 13:13:43.58 ID:scI2dE3R0
>>137
>スカイリムは360のDL版はたった3.6Gしかないよ

そんな小さかったっけと思って確認したらマジで3.6Gだった
149名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/30(金) 13:26:05.24 ID:Y6iuwhBW0
>>145
グラフィックにばっかりつぎ込まれてるから…
150名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/30(金) 13:38:43.82 ID:scI2dE3R0
>>146
ナックみたいなのをVitaに移植しようとしたら大変なことになるなw
151名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/30(金) 13:55:07.18 ID:nugR8jc60
ガラケーで最小設定で撮った写真よりもスーパーマリオのデータ量小さいんだっけ?
そう考えるとすごいな
152名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/30(金) 14:01:38.50 ID:ho9TaEXr0
ソニーハードファンにとっちゃプリレンダムービー満載じゃないとゲームらしいゲームじゃないんだろ
153名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/30(金) 14:05:24.73 ID:2JY95EpF0
テトリス7行達成者もいる

ttp://d.hatena.ne.jp/tamtam3/20070131
154名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/30(金) 15:24:47.51 ID:MuUU1ZqL0
155名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/30(金) 15:30:55.13 ID:0hfwbBw+0
>>153
こんな短いソースでテトリスとか出来ちゃうんだな…凄いな
156名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/30(金) 15:33:51.70 ID:6tOAVwly0
ほんとどうしようもないゴミしか出ないなwiiウンコは。

豚もマリカのソフトが糞すぎて擁護できないでいるしw

白豚の馬鹿な頭で考えても糞だとわかる代物だしなw
157名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/30(金) 16:05:28.10 ID:94JL7/8B0
マリカのソフト???
もうちょっとネガキャン要員に金かけろ
朝鮮人のバイト雇ってんじゃねぇよ
158名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/30(金) 16:25:38.07 ID:y0gsVPav0
ブルーレイが大容量の割りには多くてもDVD2層程度で十分の大半のゲームソフト
逆にスカスカで容量を使い切る事なかったのはアホだな
159名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/30(金) 16:55:45.15 ID:k+H9UUPt0
容量デカいほうがロード少なくていいんだがな
ああ、WiiUじゃCPUが遅すぎるのか
160名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/30(金) 17:33:35.34 ID:bZraf1Zs0
VITAのFFが6G超えてたはず

マリカ8容量少なく過ぎw
161名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/30(金) 18:29:52.51 ID:S4supzxJ0
PC版だがタイタンフォールは40Gだからな
音楽か何かが無圧縮のせいらしいが
162名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/30(金) 18:44:53.96 ID:syKcJJp+0
FFの容量の7割はムービーだな
163名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/30(金) 18:46:59.88 ID:UKXjRXlM0
>>1
ゲームの価値はその面白さのみ
データ容量は全く関係ないんだよね
Skyrimが示している
164名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/30(金) 19:03:20.09 ID:LIRio6WY0
VITAにFFなんかあったのか
165名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/30(金) 19:08:42.97 ID:scI2dE3R0
>>164
FFXのHDもどきが年末に出たんじゃなかったっけ
166名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/30(金) 19:10:19.58 ID:J52QmaS4i
データ量の多いゲームなんて
中華製家電品の重量の半分以上が砂袋、みたいなもんだろ?
「ずっしり重くて高級感がある」的な
1672ch,sc転 載禁 止はちま刃転 載禁 止@LR変更議論中:2014/05/30(金) 19:15:47.75 ID:rXE+8oKs0
ffx言われるまで何のことか思い出せなかった
168名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/30(金) 19:30:59.52 ID:LIRio6WY0
なんだXとX-2足したのかよ
何かと思ったわ
169名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/30(金) 19:46:21.30 ID:VZAvL2Jl0
ドライブクラブが既に発売されていると聞いてやってきました
170名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/30(金) 20:06:36.15 ID:uHFtihBE0
容量多いとロード地獄だな
171名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/30(金) 20:19:40.54 ID:E9cmxHCM0
VitaのFF10HDは7GBだったはず
172ネクロマンサー@みゃふー ◆MyafuWdUxA :2014/05/30(金) 21:24:52.52 ID:OCnlQuIB0
 ノヽ_ ,ヘ   ☆    スレの話題と関係ない告知を失礼致します♪
 /,*ノリハノハ  /      現在、“投票所板”にて
 ルリl゚ ヮ゚ノ,'' /      名前欄“@LR変更議論中”に関する投票を
 ノ⊂)Hl つ       おこなっております♪
( ( (く__|__>         投票の締め切りは本日5/30(金)の23:59までです♪
   しiノ          みなさんの一票をお待ちしております♪

ハード・業界 名前欄“@LR変更議論中”に関する投票
http://nozomi.2ch.net/test/read.cgi/vote/1401309793/

名無し設定の“@LR変更議論中”の部分の消去を議論するスレ
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1400277250/
173名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/30(金) 23:14:38.11 ID:W0WmOPN30
>>159
どういう理屈だ?
マリカーロード早いぞ?
174名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/31(土) 13:24:47.86 ID:Ghk8NLOo0
マリカ8という名の
マリカ64バージョン7
175名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/31(土) 13:33:48.27 ID:daVRIPdc0
容量がでかけりゃ面白いゲームなのかよ
176名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/31(土) 13:34:10.65 ID:nSqmI0Kmi
>>159
容量でかいほうがロードが少ないってのは
なんの理屈だろう
同じ絵2枚入れたほうが描画速くなるんですよとか
そういう話?
177名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/31(土) 13:38:36.11 ID:kymtWNdr0
>>159
データーを圧縮して読み込み速度を上げ
データー展開する処理能力を向上させれば快適さが増す気がするが
逆に容量デカイと読み込みに時間や回数が増えそうな気がするけど
PSWのゲーム機は違うのか?
178名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/31(土) 13:40:11.60 ID:dkd5KL9W0
データ圧縮?解凍に時間がかかりまくるの気付かないの?
179名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/31(土) 13:41:40.79 ID:RvZWBiRX0
PSW的ゲームの容量は大半が2次元アニメと豪華声優陣()笑で消費されます。
180名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/31(土) 14:04:33.11 ID:Or+PwKD70
MG4なんてブルーレイでも足りない()とか言ってたけど90%以上ムービーと高音質で占められてるしな
181名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/31(土) 14:13:44.10 ID:WSz7L89n0
159は光学ドライブの特性に合わせて詰め物したり重複データを複数箇所に配置したりして
高速化する骨董品みたいなテクニックのことだろ
今どき光学ドライブから直にロードしてるWiiUにも有効なはずだから馬鹿にしちゃ駄目
182名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/31(土) 14:49:33.14 ID:YrSR2COC0
ゲームの容量とロードのスピードの関連性は知らんけど
マリオカート8は容量が小さくてロードも短い
これは事実
183名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/31(土) 16:22:22.29 ID:bPIO6EyF0
4.2GBってのはダウンロード版の話だけど
光学ドライブから直にロードするパッケージ版も同じとは限らないよね?
184名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/31(土) 19:30:07.20 ID:a13+nUKL0
wiiuで一番容量使ってるゲームってなんなん?

レゴシティとかか?
185名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/31(土) 19:46:02.97 ID:dd+f4Ki60
>>184
多分それ
186名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載禁止:2014/06/01(日) 00:55:11.86 ID:xAyjBIKG0
レゴどんだけ使ってんのよ
187名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載禁止:2014/06/01(日) 00:57:15.27 ID:2Mc40heY0
>>186
音声とムービー入ってるからかと
オープンワールドだから物量もあるけど
188名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載禁止:2014/06/01(日) 01:24:06.60 ID:T4mE9M980
>>11
未来人が居ると聞いて…

発売されるんだよな?未来では!
189名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載禁止:2014/06/01(日) 02:44:08.86 ID:3Pf6oCl/0
101が12GBだっけか?
190名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載禁止:2014/06/01(日) 07:16:40.64 ID:3Nh3qepn0
>>46
逆にVitaでも映像が凄くて面白いゲームは作れて容量は足枷にあまりならないというかも
544pと720pの画素数は2倍位だし
191名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載禁止:2014/06/01(日) 07:35:31.47 ID:roLSOlCV0
>>178
今時未圧縮データなどそう見かけないぞ
未圧縮だと720p,60fps,24bitカラーで
1秒間の画像データは160MByteくらいかな
192名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載禁止:2014/06/01(日) 07:58:34.81 ID:VkfzqsrR0
いつもの事だが100ccを遊ぶ前に飽きてしまう
193名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載禁止:2014/06/01(日) 08:16:38.94 ID:c0DD+xY60
つまり100ccまででも元取れたと感じる程に面白いから、
ついつい毎回買ってしまうってことだろ、いいことじゃねぇか。
194名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載禁止:2014/06/01(日) 08:26:08.45 ID:x/7hx/Jj0
このゲームってレース始まる前に運転方法変えられないの?
195名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載禁止:2014/06/01(日) 12:04:20.74 ID:Tu3pYrUy0
>>191
PCだと巨大なテクスチヤを使いまくりやん。
196名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載禁止:2014/06/01(日) 12:59:43.91 ID:QvcPVxKK0
>>192
対戦しないとそりゃ飽きるよ
197名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載禁止:2014/06/01(日) 22:04:49.67 ID:T4mE9M980
オフなんて飛ばしてオンやってるわ
198名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載禁止:2014/06/01(日) 22:14:20.55 ID:T4mE9M980
>>194
運転方法とはどういうことかな

コントローラの変更?
カートとバイクの変更?
199名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/03(火) 02:28:07.34 ID:Xvm8drkF0
>>192
買う前から飽きている俺はどうすればいいんだ?
200名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/03(火) 05:26:25.27 ID:DvJSEj4iO
正直ゲーム用には安くて丈夫なHDDVDで充分だった
201名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/03(火) 05:34:51.21 ID:eec2xXCZ0
あれは容量が中途半端過ぎた
202名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止
>>199
飽きてるのにこんな勢いが落ちてるスレに来ちゃうほど興味は深々なんですね