ゲハ板はすき家ストライキを全面支持!!【#すき家ストライキ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん転載禁止@LR変更議論中
5/29(木)は全国のすき家でストライキが行われるそうですが、
ゲハ板では暖かく見守っていきましょう
ちなみにこの日はマリオカート8の発売日でもあります

Twitterのハッシュタグは、【#すき家ストライキ】
2名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/24(土) 08:52:51.28 ID:o11BBYkt0
まぁ祭りという点でE3と共通点はある
3名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/24(土) 09:02:16.58 ID:CSELeUZP0
ストライキってなにすんの?
無断欠勤とか?
4名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/24(土) 09:11:09.83 ID:Az8gBOeL0
ああ、あの恥ずかしいコスプレか
ニュースで見たけど運動家ってなんでああもカッコ悪いのかね
5名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/24(土) 09:17:39.89 ID:qZYVf09a0
これちょっと面白いよね。
組合が労働貴族化して会社とグルで組合員から搾取して専従ウマーで機能不全になってる時代に、
どうなるかはちょっと気になる。

いつものパターンだと、新左翼崩れが食い込んできてgdgdで終わるんだろうけど。
6転載転載禁止禁止:2014/05/24(土) 09:19:47.37 ID:qAvppjBx0
たまにはそういう活動もあって良いんじゃない
日本の労働者は主張しなさすぎ
7名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/24(土) 09:23:19.24 ID:LuuxPusH0
うちの近所のすき屋も24時間営業できなくなってたな
朝食食おうと思ったら閉まってて涙目

でも日本人は働き過ぎだと思うからこういう動きもいいかな
8名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/24(土) 09:26:56.57 ID:yTjuC+Ko0
ゼンショーって賃上げ実施した企業だろ。バイトまでは回ってないの?
9びー太 ◆VITALev1GY :2014/05/24(土) 09:29:49.25 ID:Wra3xiMP0
すき屋株主の俺参上
株価値下がり傾向か

http://stocks.finance.yahoo.co.jp/stocks/chart/?code=7550.T
http://i.imgur.com/XTuKCMP.jpg
まだまだ含み益があるからいいけど
10名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/24(土) 09:36:40.05 ID:dFb4RWCS0
800円かそこいらでほいほい働くから、
若者が足元見られてんだろ。

若者の怒りが足りない。もっと怒れよ。
11びー太 ◆VITALev1GY :2014/05/24(土) 09:36:44.20 ID:Wra3xiMP0
ツイッターで、「#すき家ストライキ」というハッシュタグが拡散していると聞き調べてみると、確かに拡散しています。5月29日の「肉の日」にストライキをやるんだ、ということで拡散しているようです。
http://bylines.news.yahoo.co.jp/sasakiryo/20140523-00035616/

つーか、労働組合の結成とストの内容を上に通告しておかないと
たんなる偶然のずる休みで終わるぞい
12名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/24(土) 09:41:43.14 ID:6+Dvms5F0
東京とかだと自給1100円とかなんだけどな。
13名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/24(土) 09:44:25.43 ID:jUz0TWBA0
時給の問題っていうより、ギリギリの人数で店を動かしていたのに、
本部がクソ時間がかかるメニューを導入したせいで労働環境が悪化、
連鎖的に人が抜けて残った奴がガチで過労状態、って感じか。
14名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/24(土) 09:45:33.09 ID:XMwAepxAi
とりあえず、鍋やろうって決めた奴は殴られても仕方ないとは思う
あれは絶対手間かかるって
15びー太 ◆VITALev1GY :2014/05/24(土) 09:48:52.24 ID:Wra3xiMP0
自給1100円をさらに上げるのは厳しいので

とりあえず鍋を発売中止にすればいいと思う
16名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/24(土) 09:49:21.96 ID:KgUaNUPZ0
これ社員でもない奴らも扇動してると思う このストライキ明確な主導者いないし
無関係だから従業員がどうなってもいいって遊びで煽ってるのもいるはず
17名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/24(土) 09:50:38.78 ID:1yDvOowx0
この店は人が少なくて驚くな
18名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/24(土) 09:52:23.17 ID:qZYVf09a0
>>13
>残った奴がガチで過労状態
で、本部は労働環境の悪化を認めずに、外向け発表で改装だの誤魔化しに入ったのが致命的にマジギレさせた。

まあ飲食の経営者はデフレ不況をいいことに奴隷搾取で儲けてたんで、ここらで痛い目みるのもいいさね。
19名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/24(土) 09:56:32.52 ID:QRFK9fem0
29日にあえてすき屋に寄ってみるか
20名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/24(土) 10:00:42.17 ID:pCxQxp3J0
すき家はピッチャーに入ってる水(麦茶)がぬるいうえにマズすぎる
なんでピッチャーに氷入れねえんだよ
グラスにたっぷり氷入れさせてもピッチャーのがぬるすぎてあっという間に溶けるし
しかも店員の質が悪いのばっか
21名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/24(土) 10:01:15.49 ID:kXBRXjzU0
>>1
やり方にもよるが、当然支持するよ。

団体行動という選択肢を常にもっていないと、
働く人間の権利は守れない。
22名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/24(土) 10:03:53.70 ID:SmmU9l0k0
>>18
この状況で、本部なり周辺店舗から応援人員出さずに
店閉めてる段階で、現場の仕事をどう考えてるか
見透かされてるんだよなぁ。
(余談だけど、昔バイトしてたファミレスだと、営業所から
元店長が応援に来てくれてた)
23名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/24(土) 10:03:57.64 ID:LuuxPusH0
>>20
店員の質の悪さは労働環境の悪さも一因だろう
まともな職場でなければまともな人間は働こうと思わない
24名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/24(土) 10:05:52.96 ID:u7Eux+H70
なあ、ゲハ関係なくない?
25名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/24(土) 10:06:06.20 ID:M6LnPGSF0
コレアフィの陰謀らしいぜ
豚とはちまの
26名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/24(土) 10:12:40.51 ID:4WpbP8wS0
安かろう悪かろうの店はバイト、パートに関してはだいたい薄給(安いわりに要求が高い)+ギリギリ回りそうな人数で回してるよ
飲食業に限らずディスカウントスーパーみたいなところでもね
安いのには理由がある
27名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/24(土) 10:14:07.24 ID:KgUaNUPZ0
外野がやたら拡散させてる 発起人の正体が不明なのに誰も追及しない 胡散臭すぎる
28名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/24(土) 10:14:49.62 ID:dFb4RWCS0
泥棒が頻発してるのに対策をほとんどやったように見えなかったよね。
それがいちばん異常に思えた。バイトの生命の危険すらあるのに、
食券自販機の設置をやらなかった。カネがかかるからなんだろうけど、
あのへんだな、ブラックと思われるようになったターニングポイントは。
29転載転載禁止禁止:2014/05/24(土) 10:26:27.19 ID:qAvppjBx0
>>24
ゲーム開発者の労働環境の悪さについて語るか?

くさい、くさい、くさいで3kとかそういうアレで
30名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/24(土) 10:30:17.47 ID:JfuiMPlf0
マリカでパワーアップ改装中って名前でオンいけばいいw
31名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/24(土) 10:31:22.33 ID:LuuxPusH0
これからはソロプレイのことをワンオペと呼ぼう
32名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/24(土) 10:36:18.10 ID:VBl6lR8r0
>>24
共産党や社会党が裏に見え隠れしてるからね。
すき屋は酷いが、だから何?って話で終わる。
33名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/24(土) 10:39:55.47 ID:MQwIXS6B0
そら二人で回す所を通常の1.5倍の給料出して一人で働かせてんだからなぁ。
コンビニの夜勤でさえ手間のかかる納品とかを準夜が一緒になって終わらせた上で一人なのに。
34名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/24(土) 10:41:17.78 ID:VZkuIkTS0
田舎の店で食券機おいてあると誰も気付かなかったり食券かよっとつぶやいてる人けっこういるな。
35名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/24(土) 10:47:47.86 ID:mU5nD7/V0
>>20
元店員だがマニュアルだとピッチャーに氷を入れてはいけなかったはず多分
麦茶も冷蔵庫から出してから賞味期限?時間制限あった
カウンターに置いていいのかも微妙だったような
36名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/24(土) 11:09:20.08 ID:Y7MvCjyE0
すき家なんて牛丼業界でも松屋と並んで不味いんだからどうなろうが知ったことか
37名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/24(土) 11:10:03.90 ID:Y7MvCjyE0
社畜よりも若者の方がまだアグレッシブだった
38名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/24(土) 11:36:12.03 ID:qGLToZYW0
>>10
800円だと自治体によっては労働基準法違反
>>36
ちからめしいこうぜ!
39名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/24(土) 11:37:23.30 ID:1GUuzXUc0
牛丼に限らずなんでも安さばっかり追及すると結局は人件費に手をつけるしかないんだよな
その一例ってだけで驚く事じゃないし他所ももっとやるべき
ついでに消費者ももーちっと賢くなるべきだ
40名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/24(土) 11:38:05.58 ID:Y7MvCjyE0
サンボいくわ
41名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/24(土) 11:38:15.85 ID:7kwOlDYP0
>>38
ちからめしってまだ生きてるの?
42名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/24(土) 11:41:16.46 ID:Y7MvCjyE0
ちからめしはないわ
牛丼ですらない
43名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/24(土) 11:42:34.76 ID:pCxQxp3J0
>>35
あの麦茶いつもいつも腐ってんのかと思うくらいマズくて
どんだけ放置してんだよと思ってたが、最初からクソ不味いのか

まあ店員も質悪いのばっかでどんどん行く気がなくなって
ここ3年行ってないからもうどうでもいいけど
44名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/24(土) 12:51:26.09 ID:lir++JVl0
超絶かわいいあきらっきー(´・ω・`)
45名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/24(土) 13:26:15.81 ID:u2yMCbgv0
>>1
嫌儲かニュー速でやれ
46名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/24(土) 13:40:08.08 ID:VBl6lR8r0
>>34
都会と違って食券に触れる機会が少ない。
だから丼とかのスレでは地域差が物凄く出る。
47名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/24(土) 13:48:43.64 ID:jDYmzay90
>>24
労働環境が酷いとこう言う事になると言う意味で
これは全ての産業と労働者に関係があるしな
48名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/24(土) 14:05:30.16 ID:pQFoX0Bw0
なんでストライキすんの?
まあ美味しくないから別にいいけど
49びー太 ◆VITALev1GY :2014/05/24(土) 14:34:32.18 ID:Wra3xiMP0
>>48
忙しすぎて人が辞める→人がいないのでワンオペ『1人で1軒の店を回す』→忙しすぎて人が辞める
のループらしい

んで待遇改善?要求は不明だな
50名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/24(土) 14:38:43.83 ID:vRnXgTOb0
バイトじゃなくて個人事業主って扱いで働いてるってマジかよ
51名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/24(土) 14:44:03.83 ID:7VDWZIGw0
ストライキもなにも、近所のすき屋全部パワーアップ改装中とやらで一軒も営業してねぇっつ〜の。
こんだけ店閉まってると、むしろ店員は余ってそうな気もするんだけど、その辺の実情はどうなんだろか?
52名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/24(土) 14:45:31.64 ID:7kwOlDYP0
個人事業主なのに時給っておかしくね?
53名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/24(土) 14:47:46.96 ID:LuuxPusH0
営業すらできないって大損だよな
潰れるんじゃね?
54名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/24(土) 14:49:47.24 ID:at81Q8NH0
これは他のブラック企業の従業員も見守っている。
成功することを期待している。
55名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/24(土) 14:52:06.15 ID:mIkSexYe0
大手牛丼チェーンの本当の敵はライバル店じゃなく安さを求めた弊害だったのじゃ〜
56名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/24(土) 14:55:25.35 ID:aNU8H8GY0
>>49
なるほどありがと
ストライキなんかやらないで、いつだってバックレて辞めればいいのに
期待するだけ無駄だとおもうなあ
57名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/24(土) 14:59:21.65 ID:M4nL/g7qO
>>51
近所じゃないけど今日通った所でパワーアップ改装中あった
最初つぶれたんかと思ったらパワーアップて書いてあったw
58名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/24(土) 15:20:13.78 ID:RK5SbKob0
人手不足になったのは店員という職業を
「バカでも出来る奴隷仕事」くらいにしか思わない会社の問題。

お前んとこで働くくらいならよそ行くわw
って三行半突きつけられたのに
国に泣きついて助成金貰おうとかブラックどもはマジ腐ってるわ。

背広着てる奴が店切り盛りしてるんじゃないだろ?
人手不足ってわめく暇あったら背広組が店に立てよw


厚労省 人手不足深刻化で対策会議

景気の回復傾向などを背景に人手不足への懸念が強まるなか、厚生労働省は20日に対策会議を開き、
人材確保につながるような処遇改善の取り組みを後押ししようと、助成金の拡充などを検討することを決めました。

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20140521/k10014598581000.html
59名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/24(土) 15:27:56.25 ID:KUi9pQtV0
また無能下痢安便が糞みたいなばら撒きしようとしてんのか
死ねよ無能総理
共産党か民主党に政権戻ってくれないかな
民主党時代はあれだけ日本は平和だったのに
60名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/24(土) 15:32:43.20 ID:mIkSexYe0
民主は例の国に肩入れするし自民は国内のクソ企業とズブズブだしどうしようもない
61名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/24(土) 15:44:51.03 ID:SLsPd0N80
どうでもいいけど当日は6人で行って全員バラバラのメニューを注文でもすればいいのか?
62名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/24(土) 15:47:21.38 ID:KUi9pQtV0
じゃあ共産党政権しかないな!
632ch,sc転 載禁 止はちま刃転 載禁 止@LR変更議論中:2014/05/24(土) 15:49:25.21 ID:ycOrIPow0
とりあえず
                                                     
 ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,ll,,  ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,              llllllllllllllllllllllll,,  
 '''''''''''''lllll''''llllllll''  ''''''''''''''''''''''''llllll        ,,lll,,        ,,,lllll''    
      llllll,llllll''            ,llllll      ,,,,llll'''       ,,lllll''      
      lllll''''             ,llllll'    ,,,lllllllll'        lllll''        
     lllll'            ,,,,llllll'''    llll''''' lllll      ,lllll''       ,,,,,
   ,llllll''          llllllllll'''''          lllll      lllllll,,,,,,,,,,,,,,,,,,llllll'
   ''''                            ''''                  
64名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/24(土) 16:01:28.40 ID:ZYg4QOKM0
>>61
バラだとストックがあるので、
全員同じ商品を、まとめて作れないよう時間差で注文する
65名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/24(土) 16:24:20.37 ID:VFLSVfIi0
支持しないな
バイトなんだから嫌なら別のバイト探せばいいじゃん
わざわざこんなことしてまですき家にしがみつく必要無い
66名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/24(土) 16:55:49.31 ID:RK5SbKob0
>>65
労働者が文句を言わない限り会社側は反省しない。
飲食店系なんてどこも酷いし。

会社側の問題だってのを広く知らしめないと

「アベノミクス景気で人が不足してる事にして助成金出してもいいよね」

とふざけた事に税金使われるし。
67名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/24(土) 17:00:17.27 ID:KUi9pQtV0
すき家のバイトなんかしか出来ない無能なんだから
ブラックでも雇ってもらえてるだけでも感謝するべき
すき家バイトなんて底辺は人間ですらない家畜と同類なんだから
68名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/24(土) 17:12:51.58 ID:LuuxPusH0
俺はその考えには賛成せんな
人間を家畜と同類呼ばわりとは犬畜生にも劣る
69名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/24(土) 17:13:24.19 ID:WrrtmzSB0
>>61
なんですき家の店いってすき家の売上に貢献するとかいう発想になるのかわからん
70名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/24(土) 17:14:45.69 ID:HRWUmSXq0
吉野家派なんでどうでもいい
71名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/24(土) 17:15:27.82 ID:6ssxwPhu0
飲食業はどこも、人間を家畜扱いしているからな
もっと声、あげた方がいい
72名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/24(土) 17:15:42.11 ID:J9jODqBK0
>>67
ファストフードのバイトは無能には勤まらんよ
ライン工の方がよっぽど楽だ
73名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/24(土) 17:15:53.06 ID:JRIRDjD50
ソニーと同じく低品質サービスで
お客さんにダメ出しもらっているなw
74名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/24(土) 17:17:13.21 ID:mEAaguHi0
夜の人数増やせば良いだけなのになんでやらないかな。時給の問題じゃねーんじゃねえの
75名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/24(土) 17:20:51.04 ID:KUi9pQtV0
飲食のバイトなんて底辺のすることなんだから
大人しく雇い主に飼われてれば良いものを・・・

ブラック企業でしか働けないクズは
自分は人間ではないただの家畜だと自覚したほうがいいよ
30歳前後で死ぬように医療・福祉も与えるな

正直、すき家で働く底辺が賃貸に住めること自体おかしいんだよ
日本の法律では世帯ないと働かせてもらえないらしいが
最近は履歴書なくても面接してくれる会社も増えてるんだろ?
だったらすき家も底辺バイトを日給300円で16時間とか働かせればいい

すき家の底辺バイトなんて30年も生きる必要ないんだから
76名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/24(土) 17:25:21.54 ID:KUi9pQtV0
>>71
それのどこがおかしいの?
むしろ家畜に甘すぎると思うが

給料でなくて工賃という扱いでいいだろ
飲食なんて障害者がクッキー作るのと同じようなものなんだから

>>72
楽かどうかではない
飲食は底辺の他に行き場のないクズが最終的に行き着く所
そんな人間のクズに本来は給与すら与える必要もない
過労死するまで鞭打って働かせればいい
底辺バイトなんて30歳くらいまで生きてれば十分なんだから
77名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/24(土) 17:29:43.31 ID:Frm3TS/70
>>75
安楽死施設でも建てたらどうだ
費用は安楽死志望者の臓器で賄えるだろ
78名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/24(土) 17:37:54.71 ID:eHVBBX0v0
ゲハで一日中ソニーの文句を言ってる豚より
すき家バイトの方が遥かに有能で価値があるな
79名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/24(土) 17:45:01.99 ID:1wI+sLNa0
ここ、最近は社名隠して求人してるらしいw
80名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/24(土) 17:48:04.99 ID:1uJbhWVei
ID:KUi9pQtV0の親が書き込み見たら…(´;ω;`)
81名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/24(土) 17:52:46.80 ID:rnWPDRUV0
>>24
嫌儲では釣れなかったからゲハに立てたのかな

【逮捕】すき家ストライキはデマだった「スト広がってるってことにして嫌儲にスレ立てて拡散しよう」
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1400821371/1
82名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/24(土) 18:00:51.05 ID:RK5SbKob0
>>78
似たような不満を責任を取らない無能平井に対してソニー社員が持ってると思うが。
83名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/24(土) 18:02:38.85 ID:YyoQVxPT0
えー豚丼一丁ー!
84名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/24(土) 18:05:57.18 ID:ilC4VMh20
昨日、近所の吉野家行ったんです。吉野家。
そしたらなんか人がめちゃくちゃいっぱいで座れないんです。
で、よく見たらなんか垂れ幕下がってて、150円引き、とか書いてあるんです。
もうね、アホかと。馬鹿かと。
お前らな、150円引き如きで普段来てない吉野家に来てんじゃねーよ、ボケが。
150円だよ、150円。
なんか親子連れとかもいるし。一家4人で吉野家か。おめでてーな。
よーしパパ特盛頼んじゃうぞー、とか言ってるの。もう見てらんない。
お前らな、150円やるからその席空けろと。
吉野家ってのはな、もっと殺伐としてるべきなんだよ。
Uの字テーブルの向かいに座った奴といつ喧嘩が始まってもおかしくない、
刺すか刺されるか、そんな雰囲気がいいんじゃねーか。女子供は、すっこんでろ。
85名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/24(土) 18:07:49.36 ID:ilC4VMh20
で、やっと座れたかと思ったら、隣の奴が、大盛つゆだくで、とか言ってるんです。
そこでまたぶち切れですよ。
あのな、つゆだくなんてきょうび流行んねーんだよ。ボケが。
得意げな顔して何が、つゆだくで、だ。
お前は本当につゆだくを食いたいのかと問いたい。問い詰めたい。小1時間問い詰めたい。
お前、つゆだくって言いたいだけちゃうんかと。
吉野家通の俺から言わせてもらえば今、吉野家通の間での最新流行はやっぱり、
ねぎだく、これだね。
大盛りねぎだくギョク。これが通の頼み方。
ねぎだくってのはねぎが多めに入ってる。そん代わり肉が少なめ。これ。
で、それに大盛りギョク(玉子)。これ最強。
しかしこれを頼むと次から店員にマークされるという危険も伴う、諸刃の剣。
素人にはお薦め出来ない。
まあお前らド素人は、牛鮭定食でも食ってなさいってこった。
86名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/24(土) 18:17:10.85 ID:2RjkHmrG0
こういう店って閉めたままにしておくと
ゴキブリやネズミ増えるんじゃないの
87名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/24(土) 18:25:56.41 ID:+RlQDfWj0
ID:KUi9pQtV0
「日本の法律では世帯ないと働かせてもらえないらしいが 」
どこの法律にそんな事が書いてあるの?っていうかお前は日本人か?
88名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/24(土) 18:43:20.47 ID:RK5SbKob0
89びー太 ◆VITALev1GY :2014/05/24(土) 19:19:53.23 ID:Wra3xiMP0
>>74
経費がかかるからかな
90名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/24(土) 19:26:43.50 ID:f/LRoYOe0
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1198763785/
147: ひろゆき@どうやら管理人 ★ [] 2007/12/27(木) 23:20:26 ID:???0 BE:189465-S★(1014102)
アフィサイト禁止条項は却下でお願いしますー。
ニュースの掲示板なので、
情報は広く伝達したほうがいいです。
228: ひろゆき@どうやら管理人 ★ [] 2007/12/27(木) 23:25:21 ID:???0 BE:63252-S★(1015000)
アフィサイト禁止条項って、
合理的な理由てあるんですか?
283: ひろゆき@どうやら管理人 ★ [] 2007/12/27(木) 23:28:05 ID:???0 BE:100782-S★(1015000)
>>248
妬み以外にちゃんと理由があるなら、
おいらも聞いてみたいです。
情報の伝達をすることが重要で、広告の有無はさしたる問題ではないかと。
317: ひろゆき@どうやら管理人 ★ [] 2007/12/27(木) 23:30:12 ID:???0 BE:189656-S★(1015000)
>>292
コミュニケーションがメインの掲示板であれば、
住民の居心地は重視しますけど、
ニュース系の掲示板は、情報伝達が第一義なので、
居心地よりも、情報伝達の容易さを重視してます。
91名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/24(土) 19:27:12.76 ID:f/LRoYOe0
マーケティングから広がるソーシャル・ビッグデータ活用の可能性【ホットリンク様インタビュー】
http://www.spaceship.co.jp/blog/20140305-567/
>実は、昨年は「e-mining」の方が「クチコミ@係長」よりも顧客数が伸びました。
>夏頃に、不適切な画像をアルバイトがTwitterなどにアップして店舗閉鎖に至ってしまうというような「バイトテロ」と言われる事件が多数発生し、
>そのような目に遭った会社の株価が下落するなどもあり、ソーシャルリスクというものにかなり注目が集まったことなどが背景にはあると考えています。
92名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/24(土) 19:28:16.28 ID:wgodOpXl0
5月29日に“すき家”で一斉ストライキか? 『Twitter』に「#すき家ストライキ」のハッシュタグが拡散
http://news.nicovideo.jp/watch/nw1078981
93名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/24(土) 19:29:49.57 ID:f/LRoYOe0
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1400821371/
1: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です [] 2014/05/23(金) 14:02:51.23 ID:el6/hsVy0 BE:852032905-2BP(1000)
http://img.2ch.net/ico/anime_kuma01.gif
すき家アルバイトスレPart104
http://nozomi.2ch.net/test/read.cgi/part/1400595084/
■2014/05/21(水)
17:57 すき家アルバイトスレで、ストライキ発案される
18:20 「6月下旬に株主総会あるから、それまでに結果出さないとな」
18:36 29日決行発案
22:19 「全国ストの件、LINEやTwitterで拡散されたらマジやばいんちゃう?」
23:29 ハッシュタグ「#すき家ストライキ」決定
〜ハッシュタグ決定するも、誰も拡散する者がいないまま時間が過ぎる〜

■2014/05/22(木) 19:57 
嫌儲に、ID:GAaUHuNa0が「Twitter #すき家ストライキ ってのが広がってるらしい」とデマを書き込む

20:04 「twitter検索してもそんな動き見られない」 「検索すれば嘘がばれる」と住民に批判される
94名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/24(土) 19:30:27.91 ID:f/LRoYOe0

■2014/05/22(木) 20:13
嫌儲にID:GAaUHuNa0のデマレスをソースにしたスレが立つ
(※この時点でハッシュタグ「#すき家ストライキ」使用者は0人)
奴隷の反乱か!?  Twitterのすき家アルバイターの間で 5月29日に一斉ストライキが絶賛計画中
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1400757228/l50

■まとめサイトが、嫌儲スレを無責任に転載して拡散
http://realtime.search.yahoo.co.jp/search?rkf=1&ei=UTF-8&p=%E3%81%99%E3%81%8D%E5%AE%B6%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%82%AD

■ガジェット通信・秒刊サタデーが、無責任に記事にして更に拡散
http://getnews.jp/archives/582111
http://www.yukawanet.com/archives/4680786.html
95名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/24(土) 19:31:46.31 ID:f/LRoYOe0
e-mining(イーマイニング)|クチコミ・評判・風評を見つけだすソーシャルリスク・モニタリングサービス | 株式会社ホットリンク〜ソーシャル・ビッグデータ活用のクラウドサービス
http://www.hottolink.co.jp/emining
http://www.hottolink.co.jp/wordpress/wp-content/themes/hottolink/images/service/em_img_2chAll.png
2ちゃんねるとの独占契約が可能にした全書き込みデータの巡回

http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1394421581/301
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1394430905/13
13: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です [] 2014/03/10(月) 14:58:08.79 ID:GXdORF040
2ちゃんねるデータ取得トラブル発生のお知らせ
http://i.imgur.com/YR59Ug3.png

新規上場申請のための有価証券報告書 (Tの部)
http://i.imgur.com/R1d4Iec.png
http://i.imgur.com/WyVqyNE.png

東京プラス たらこの会社
未来検索ブラジル たらこが重役を務める会社

http://v4.eir-parts.net/v4Contents/View.aspx?cat=tdnet&sid=1134449
96名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/24(土) 19:36:01.05 ID:UxPjX99d0
こんなもん結局実行しないだろ
97名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/24(土) 20:30:06.56 ID:CNMjlxQ40
つーか未だにすき家で働いてる奴隷を操れると思ってるクソサヨチョンの皆様w
98名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/25(日) 18:11:40.95 ID:p3AuD6LQi
すき家は中韓多くていく気しない
99名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/26(月) 17:07:11.02 ID:Rjt7KzvU0
ふむ
100名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/26(月) 17:08:13.58 ID:RWz2i+Ib0
>>3
無断てw
101名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/26(月) 17:16:08.57 ID:wbBnWInp0
こんな貧乏人御用達のクソマズイチェーン店がどうなろうと知ったこっちゃない
経営も従業員もバイトも全部まとめてゴミ
どうぞご自由にしてください
102名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/26(月) 17:19:58.27 ID:vSZQdYhd0
正しく労働できる人数に合わせた店舗数にしろって思う
コンビニもだが広げすぎだろ
企業によっては暗黙の了解で最低店舗数があるとか…
103名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/26(月) 19:31:37.50 ID:cwDEK+jZO
外部の奴が騒いでるだけですき家店員はポカーン状態
104名無しさん転載禁止@LR変更議論中
実際扇動してたのはすき家のバイト店員じゃないらしいし