堀井雄二「ドラクエ11はスマホではなくてどっしりしたゲームにする」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん転載禁止@LR変更議論中
http://www.vjumpbooks.com/victory/
堀井:
ただ、スマホ版はスマホしか持っていない人にもドラクエを遊んでもらうための展開なので、
スマホの特性を生かした新たなドラクエを作る、という事とはまたちがうんですよ。
逆に…次のドラクエについては、スマホではなくて、もっと強気でいきたいなと思っていて。

ウチダ:
おおッ! それはもしかして、新作の事ですか?

堀井:
いまは空き時間にチョコチョコと遊んでいくようなゲームが流行していますけど、
その波も終わりが来て、どっしりとしたゲームが遊びたい気分になってくるんじゃないかな。
その要望に応えられるようなものを作りたいです。
2名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/21(水) 18:29:41.83 ID:Uj1WCEJ+0
よかった
3名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/21(水) 18:30:02.92 ID:lkFWMFVP0
据え置きなのかな?
4名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/21(水) 18:30:05.70 ID:vAQKOq0U0
ウチダ:あと、ふだん持ち歩いている必需品があれば教えてほしいのですが!

堀井:携帯ゲーム機ですかね。3DSのすれちがい通信もずっとやっていて、『すれちがい合戦』は最終的にはMAXの999万人までいきました。
5名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/21(水) 18:31:30.51 ID:HdMmTcGO0
前スレ

堀井「ドラクエ11はスマホでは無くて、もっと強気でどっしりとしたゲーム」
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1400600810/


堀井「どっしりとしたゲーム」

一般脳「ボリュームある本編来るか!」

ゲハ脳「どっしり?重そうだから据置か!?」
6名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/21(水) 18:32:02.03 ID:cDVsn4xN0
>>4
7名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/21(水) 18:32:33.99 ID:5vf5yJFi0
鳥山明から変えて欲しい
8名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/21(水) 18:32:57.02 ID:HdMmTcGO0
関連スレ

堀井雄二「日野さんは最近も大活躍してるし、彼は才能ありますよね」
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1400626702/
9名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/21(水) 18:37:42.22 ID:v82g77tW0
>>3
スマホかコンシューマかという事でしょうに

たぶん日頃から携帯機の話題をシャットダウンしているゴキちゃん以外は
そんなに据え置きか携帯かという事はこだわってないよ。
10名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/21(水) 18:39:03.60 ID:N6xFExd20
>>1
下の3行を見ると据え置きじゃないかと思ってしまうな
しかし現実は3DSだろうけど
11名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/21(水) 18:40:52.82 ID:AXcGxhtK0
9みたいな配信でアイテム取ってこい、敵倒してこいみたいなクエストで同じ所をグルグルさせるんじゃなくて
そもそものストーリーの数、街の数、住人の数を増やしたゲームを作って欲しいわ
どっしりとしたゲームってそういう事じゃないのかな
12名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/21(水) 18:44:53.42 ID:rZNx3GHi0
yes!
13名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/21(水) 18:45:31.98 ID:jX00vH+j0
これはもうDQ11がスマホってのは消えたってことでいいのか
14名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/21(水) 18:45:46.85 ID:1qPYdfN/0
据え置きで作るんだったらマルチにしてもいいな
携帯機じゃなきゃ通信機能無いだろうし
15名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/21(水) 18:46:40.36 ID:5OTpC/cI0
据え置きならゆうちゃんで爆死。 携帯機なら3DSで糞グラ。
夢の無いシリーズになっちまったもんだ。
16名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/21(水) 18:46:47.14 ID:AxR4+TJm0
3DSでどっしり(笑)
デブかよwwwwwwwwwwwwww
17名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/21(水) 18:47:17.51 ID:P+yixBEQ0
>>10
FFと違ってドラクエは海外が期待できないからね。しかし、堀井氏が海外を視野に入れたドラクエを作れば
置き型ゲーム機の選択もある。
18名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/21(水) 18:47:22.42 ID:2LXvT0iD0
据置のマルチかも
19名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/21(水) 18:47:25.98 ID:M2z+OptA0
>>13
「スマホではなくて」って言い切ってるからな
機種云々はともかく、コンシューマー機なのは間違いないだろ
20名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/21(水) 18:47:43.40 ID:v82g77tW0
>>10
ないない
21名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/21(水) 18:48:14.33 ID:41ikMjSI0
どっしりなんて言って携帯機で出したら抱腹絶倒だわ
22名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/21(水) 18:48:39.00 ID:/97DLZJu0
ウチダ

誰だよ
23名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/21(水) 18:48:58.92 ID:2YuxFcMQ0
wiiUかPS3、どっちでもいいからHD機でやりてーよ
ちっこい画面きっちぃわ
24名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/21(水) 18:49:46.78 ID:2PE1y1zi0
据置で作るにしても、堀井は何かしら面白い遊びを仕込まなきゃ気が済まないだろうから
それが通信関係だとするならオン無料なWiiUが一歩優勢だろうか
252ch,sc転 載禁 止はちま刃転 載禁 止@LR変更議論中:2014/05/21(水) 18:49:51.16 ID:XxKppeYG0
良スレの予感に期待
26名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/21(水) 18:51:03.29 ID:2ZLHoqzj0
もし据置で出すならマルチになりそう
27名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/21(水) 18:51:15.79 ID:cDVsn4xN0
>>21
スマホがスーパーライトって位置付けだからな
携帯機がミドル級、据え置きがヘビー級と言ったところか
28名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/21(水) 18:51:45.61 ID:0x1SC2LT0
据え置きならマルチが現実的だけど
WiiUで出るなら10の連動が出来るかも知れんな
サポを雇えるとか
29名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/21(水) 18:52:08.62 ID:OMdnm52j0
>>17
DQ10みたいにwiiuとPCのマルチじゃねーの?
3DSじゃないなら、だけど
30名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/21(水) 18:53:46.83 ID:AXcGxhtK0
仮に据置だとすると今の据置の性能で旧来のターン制コマンド式の棒立ち戦闘は見栄えが悪すぎるから変えてくるだろうな
31名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/21(水) 18:54:36.97 ID:0x1SC2LT0
ATBは大嫌いだけど10の方式になるんじゃない?
一応あれもターン制RPGになるのかな
32名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/21(水) 18:55:54.93 ID:cBG3WAau0
据置=どっしりって安直すぎやしないか
33名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/21(水) 18:56:22.07 ID:JYehAd7N0
>>31
あれはATBバーが見えないだけのATBだよ
バーが2本あってちょっと放置すると2回分の行動がすぐできるオマケ付き
34名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/21(水) 18:56:36.22 ID:5xRcCNTX0
10の素材使い回しはありそう
むしろ使い回しでも良いから発表から二年以内には出して欲しい
毎回発表から発売まで遅すぎ
35名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/21(水) 18:57:29.97 ID:hV7iLIbl0
>>30
変えてくる訳ないやん
ドラクエは固定層が付いてる上にコマンド式を変えようとして
大叩きが起って元に戻したドラクエ9と言う例もあるし
あれから5年程度でその客層が変わる訳ない
そしてまた大叩きされたら開発が1年は延びるわな
36名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/21(水) 18:58:30.82 ID:AxR4+TJm0
       /~,妊_娠\ 
      ( /ーO-O-| どっしりとしたゲームが遊びたい気分になってくるんじゃないかな。
      ( 6 . : )'e'( : )      彡痴漢ミ
     / ⌒ヽ- =-‐'ヽ      d-lニHニlub
   /  | | n .r/二二/    _ヽu'e'// ハアハア
  /    L二つ (__◯__)O  /./ \`ー' ) :
  |   ⌒ヽ   ̄\> <ノ /  (_ニ>(_/ U
  `ー,  ~/__'ン/_,ノ. /  ; |    | ;
    i'  ,,,っ  i' っ;;,/    '  \ ソ / :
   /二二i二二二二ヽ,     //\\ .
 (( ◎) ̄`◎) ̄ ̄`◎)    ; し’ ' `L,| ;
37名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/21(水) 18:58:32.27 ID:N6xFExd20
空き時間にチョコチョコ
これはスマホだろうがゲーム機だろうが
携帯機全部に言える事やん
38名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/21(水) 18:59:03.59 ID:Gf0a1wcn0
こいつまだ関わるつもりかよ
39名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/21(水) 19:00:34.01 ID:N6xFExd20
堀井はスクエニの社員じゃなくて外部の人間だし
DQの権利を持ってるからな
関わるのは当然
40名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/21(水) 19:00:51.38 ID:v82g77tW0
>>21
MH4とか、ちゃんとしたボリューミーなどっしりしたゲームも3DSには出ている。

どっしりって言葉がどこにかかっているかと言うと
「空き時間にチョコチョコと遊んでいくようなゲーム」に掛かってるんだから
前述のようではないやり込めるゲームって意味だろ何言ってんだ
41名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/21(水) 19:03:45.77 ID:6BVJEuIe0
長大なの欲しいとは確かに思ってるね。
王道で直球なやつホシス。
勇者が世界を救う。
単純でええよ>堀井
42名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/21(水) 19:03:57.11 ID:AG2Qj0uX0
詰まりモンハンフロンティアの様なヘビーゲーマー仕様か
DQ10じゃ課金が甘すぎたしな
43名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/21(水) 19:04:19.29 ID:hfVF8s7c0
普通に据え置きマルチでしょ
44名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/21(水) 19:04:23.05 ID:Q+/bNLyR0
何かとDQ11にWiiUを絡めようとする人いるけど諦めなよ
普及台数と週販台数を見なって
45名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/21(水) 19:05:25.76 ID:v82g77tW0
>>43
ゴキちゃんは3DS買いなさい
46名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/21(水) 19:06:28.26 ID:B4MxcRQO0
>>44
今のところPS4はWiiU以下の推移だけどな
やっぱ3DSかねぇ
472ch,sc転 載禁 止はちま刃転 載禁 止@LR変更議論中:2014/05/21(水) 19:06:28.87 ID:XxKppeYG0
DQ9のすれちがい地図は本当に楽しかった
48名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/21(水) 19:06:36.31 ID:RXMGONAv0
スカイリムこそ王道的な剣と魔法とドラゴンのRPG
次世代のドラゴンクエスト
https://www.youtube.com/watch?v=nnRtt5B0xpU
49名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/21(水) 19:07:29.46 ID:YRDZN1G/0
3DSでオフの一人用ドラクエじゃね?
Wi-Fi通信でやたら強い武器買えたりしないやつ
50名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/21(水) 19:07:32.04 ID:hfVF8s7c0
>>45
どっしりって言われたら据え置きが浮かぶけど、最近の流れなら据え置きで出すとしたらマルチでしょって話なんだが。強気で行くって言ってるからPCか次世代機かWiiUの可能性もあると思うけど
51名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/21(水) 19:07:33.52 ID:OMdnm52j0
>>44
DQは国内市場での普及がキーだよ
数年後のPSPやPS3に出すとも思えんがなぁ
PS4は洋ゲーメインで子供全く寄り付いてないし
52名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/21(水) 19:07:35.92 ID:N6xFExd20
こんなところでもステマリムのステマか
532ch,sc転 載禁 止はちま刃転 載禁 止@LR変更議論中:2014/05/21(水) 19:08:46.42 ID:XxKppeYG0
今更スカイリムとか
54名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/21(水) 19:09:16.19 ID:yKRbpMBV0
WiiUで、どっしりとしたゲームにする、強きで行くんだろ
55名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/21(水) 19:09:43.84 ID:Wc+ELxC10
どうせオンライン10に誘導させる為の
あれやこれやの仕掛けがワンサカありそうだなぁ

ぶっちゃけ10プレイヤーしかコンプリ出来ない仕組みとかだったりねぇ
オンゲ10連動させて・・・嗚呼
56名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/21(水) 19:09:56.30 ID:Q+/bNLyR0
>>46
WiiU以下のPS4を持ち出す意味が分からない
>>51
国内市場で見てWiiUは無いだろ
57名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/21(水) 19:11:47.20 ID:iUaYe6+20
ネトゲの10を除けばシリーズ平均300万本前後を売り上げているタイトル
当然それを目指せないハードで出す訳がない
58名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/21(水) 19:12:32.29 ID:vVJjvXmX0
据置全機種マルチでいい意味での終戦にしよう
59名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/21(水) 19:13:01.20 ID:B4MxcRQO0
>>56
WiiUがありえないならPS4もありえないから携帯機かなと言っただけだが
PCって可能性もあるが
60名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/21(水) 19:13:05.35 ID:hfVF8s7c0
>>57
世界的に見ればPS4箱一PS360とかでも余裕で行くでしょ。なんで日本限定だよ
61名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/21(水) 19:13:08.85 ID:TGNuOI5a0
国内WiiUがないなら据え置きはダメだな
62名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/21(水) 19:14:04.34 ID:0x1SC2LT0
強気でってのが多分
お金かけます、リスク負いますでも回収します
って事だと思うんだよなぁ、この書き方だと据え置きな感じはするよね
63名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/21(水) 19:15:20.74 ID:H+obL9sU0
今の流行りがスマホだから強気ってこと
64名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/21(水) 19:15:29.02 ID:Wc+ELxC10
ただUにするとオンゲ10と丸被りだぞ
65名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/21(水) 19:15:30.60 ID:iUaYe6+20
>>60
ドラクエって完全に国内が主戦場のタイトルじゃん
国内の売り上げを優先して決めるのが普通だろ
66名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/21(水) 19:15:37.82 ID:yorhBzM10
>>60
ドラクエは完全日本人向けって改めて発言してるからな
672ch,sc転 載禁 止はちま刃転 載禁 止@LR変更議論中:2014/05/21(水) 19:16:41.15 ID:XxKppeYG0
いくらなんでも10の接続時間が減る、
同じ機体で食い合うような真似はしないだろ
68名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/21(水) 19:16:44.84 ID:hV7iLIbl0
>>60
日本限定のガラパゴスゲーと言う視点を忘れてる
日本以外ではおまけ扱いみたいなもんだ
69名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/21(水) 19:17:29.74 ID:N6xFExd20
ロックマン9みたいなファミコングラで強気な値段設定
70名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/21(水) 19:17:35.31 ID:v82g77tW0
>>50
文脈が理解できないアスペ?
71名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/21(水) 19:17:55.30 ID:5OTpC/cI0
>>62
ゆうちゃんだと強気だなぁと思うよな。
3DSだと無難だし。PS3でも強気とは言えん。
Vitaなら強気だなとは思うが携帯機だし。

発言内容的に一番可能性が高いのがゆうちゃん。
72名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/21(水) 19:19:23.10 ID:hfVF8s7c0
>>66
そうなのか、いつまでもその路線はきついと思うけどなぁ…。
しかし据え置きなら多機種マルチだろって思うだけでゴキ扱いされるとはww
73名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/21(水) 19:19:43.28 ID:yorhBzM10
最近アスペって言いたがるアスペが増えたよな
74名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/21(水) 19:19:50.79 ID:0x1SC2LT0
>>63
今流行りのスマホではなく、強気にゲーム専用機で行くよーってことか
まぁそうとも取れるか・・・でも続けてどっしりって言葉使ってるからなー
どっちか片方だけなら携帯機ってのもわかるけどねぇ、個人的には
強気でどっしりって2つの言葉から携帯機を連想する方がちょっと無理がある
75名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/21(水) 19:19:59.42 ID:FUnJEusoi
逆に11の新モンスターとかNPCが10に逆輸入ってやも有り得るかね
76名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/21(水) 19:20:26.73 ID:cilSLZLW0
正直どっしりしたRPGプレイするのはキツイな
別にスマホで出して欲しいわけじゃないけど
77名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/21(水) 19:20:30.27 ID:Q+/bNLyR0
>>59
ストレートに言うがWiiUを悪く言われたからPS4を持ち出しているようにしか見えない
78名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/21(水) 19:20:50.68 ID:yorhBzM10
>>71
ゆうちゃんってソニー信者ってことがバレた片山容疑者のこと?
79名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/21(水) 19:21:13.29 ID:B4MxcRQO0
>>64,67
11出る頃まで10やってる奴は固定ファンだろうし
何で出しても食い合うと思うけどな
80名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/21(水) 19:21:34.80 ID:LTcB5scf0
まあスマホで5000円とかいう値段付けたらどれだけ売れるか分かんないもんな
CSで出せばまず300万は見込めるし、
スマホでどうしても出したいならCSでガッツリ稼いでから移植でも遅くないし
81名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/21(水) 19:21:48.34 ID:yKRbpMBV0
こりゃ、WiiUだな。
82名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/21(水) 19:22:12.87 ID:2PE1y1zi0
PCはないだろ。PS4独占よりも全然ありえないわ
そんなのは強気じゃなくて乱心
83名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/21(水) 19:23:29.08 ID:hV7iLIbl0
>>72
コマンドシステム支持の懐古層が4年に1度のオリンピックみたいな感じで
買ってるゲームだからな
グラもイラネのゲームだし
まさにガラパゴスゲーの筆頭だよ ドラクエは
84名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/21(水) 19:23:31.35 ID:yorhBzM10
PCだとVジャンとかで宣伝できないしな
85名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/21(水) 19:24:32.26 ID:yorhBzM10
>>83
ポケモンもコマンドシステムで海外でも売れてますがそれは
86名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/21(水) 19:24:48.49 ID:Q+/bNLyR0
3DS独占以外の選択肢が出てくる意味が分からない
87名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/21(水) 19:25:03.88 ID:B4MxcRQO0
>>77
WiiUありえないならお前は何で出ると思うの?
88名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/21(水) 19:25:08.29 ID:KlndmnVo0
マルチはないと思うけどなぁ
DQ10はMMOだからPCとのマルチになっただけだと思うし
89名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/21(水) 19:25:48.14 ID:N6xFExd20
大作ゲームの初報はゲーム雑誌より週間少年ジャンプである場合が多いな
90名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/21(水) 19:26:30.98 ID:Q+/bNLyR0
>>87
何をどう考えたって3DSだろ
91名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/21(水) 19:26:38.83 ID:5OTpC/cI0
>>86
「強気で行きたい」って、これ結構重要な発言でしょ。
3DSだと無難だよ。
92名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/21(水) 19:26:45.93 ID:v82g77tW0
「強気」って言葉はスマホではないから
「どっしり」って言葉はDQはミニゲーではないから

ちゃっかり3DSのすれ違いをやりこんでるというアピール
堀井はもう一度、すれ違いでブームを起こさせたいと思ってるね。
93名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/21(水) 19:27:29.27 ID:yorhBzM10
>>91
さすがに3DSですら強気って状況じゃないもんな
94名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/21(水) 19:27:36.13 ID:hV7iLIbl0
>>86
ポケモンと違い世界では売れてないドラクエは
市場的に日本が8割位の売り上げになってる
95名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/21(水) 19:28:25.44 ID:0x1SC2LT0
>>91
>>92
どっちの意見わかるわw
まぁスマホが完全に消えたのはみんな嬉しいんじゃないか?
96名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/21(水) 19:28:51.80 ID:CPa/fxoR0
つーかインタビューのなかでわざわざ3DSのすれ違い合戦の話を引き合いに
出してる時点で察しろと言ってるようなものだと思うんだがな
97名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/21(水) 19:29:22.59 ID:H+obL9sU0
どっしりは
空き時間にチョコチョコと遊んでいくようなゲーム
の対義語
98名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/21(水) 19:29:28.11 ID:Q+/bNLyR0
>>91
スマホ市場が主流になりつつある中でCSにいる時点で十分強気だろ
据置から携帯機に身を移せるDQなんだか、
99名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/21(水) 19:29:32.74 ID:JAjeaexF0
PS3でもWiiUでもいいけど綺麗なグラフィックでやりてえなあ
100名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/21(水) 19:30:00.02 ID:B4MxcRQO0
>>90
その可能性が1番でかいけど俺は据置でやりたいんだよなぁ
101名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/21(水) 19:30:19.83 ID:SPZjJsgY0
据え置きで出すんならマルチにするだろ。WiiUがあんな惨状だしな
PSハード独占とかも今のドラクエでなさそうだし
3DS発売が一番可能性あるか
102名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/21(水) 19:30:33.32 ID:D66kibUC0
↓でいいよ、ドラクエの次世代って感じする

ドラクエ10 開発初期映像
http://www.nicovideo.jp/watch/sm20486745
103名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/21(水) 19:30:53.30 ID:hV7iLIbl0
>>99
綺麗な路線の結果がFFだからな
言える事は髪がそよぐようなドラクエは望まれていない
104名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/21(水) 19:31:14.77 ID:KlndmnVo0
本命 3DS
大穴 WiiU

この2つしかありえないと思うよ
一部マルチに期待しているかわいそうな人もちらほらいるようだけど
105名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/21(水) 19:31:33.54 ID:RXMGONAv0
テレビ画面の前にどっしり座ってコントローラー握ってプレイ
って意味だろ
106名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/21(水) 19:31:49.94 ID:v82g77tW0
>>91
今のスクエニの主流はスマホだろう。
スクエニ開発陣はみんな作っているとされてた。

>次のドラクエについては、「スマホではなくて」、もっと強気でいきたい
だからスマホじゃねーって事しか意味してない
107名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/21(水) 19:32:04.13 ID:B4MxcRQO0
>>103
草や木はそよいでほしい
108名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/21(水) 19:32:07.39 ID:JAjeaexF0
やっぱ3DSかなあ
個人的にはHD機でやりたいんだけどドラクエのメイン市場である日本だとHD機がそこまで普及してないんだよな、やだなあ
109名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/21(水) 19:32:47.65 ID:Q+/bNLyR0
>>100
万が一据置で出るときはそれこそマルチになるだろうよ
独占出来るほどのハードが無いんだから
3DSをマルチに加えるのならそもそも3DSだけで十分すぎるわけで据置に出すわけがない
110名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/21(水) 19:32:54.04 ID:Wc+ELxC10
どっしりというニュアンス的には据置WiiUだろうけど
3DSとのマルチ(データ共有可能)じゃないかな?

今後はWiiUと3DSで開発機材?共通化するらしいし
FFCCのなんとかでWiとDSのマルチ販売の実績もある

あとどっしり的にはプレイ時間も含んでいるのだろう
DQ9以上のボリュームで1年スパンでのクリア物語だろうか・・・?
111名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/21(水) 19:33:01.67 ID:yorhBzM10
>>91
>>106
ねえよw
主力のFFが次世代機なのに3DSくらいで強気って空気じゃないだろ
112名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/21(水) 19:33:03.48 ID:CPa/fxoR0
>>108
つーか今の国内市場の傾向が携帯機>>据え置きなんだから仕方がない
HDクオリティがどーのこーのっていうのも分からんではないんだがな
113名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/21(水) 19:33:04.91 ID:N6xFExd20
スクエニにとってスマホはメジャーリーグらしいな
114名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/21(水) 19:33:09.94 ID:v82g77tW0
>>99
当然FF13は3作とも買ったんだよな?
115名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/21(水) 19:33:14.34 ID:JAjeaexF0
>>103
いやいや普通にHDに移行して成功してるIPもあるしFFが自爆してるだけじゃん
一概にHD=ダメってのはおかしい
116名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/21(水) 19:33:20.56 ID:EKyaHN5S0
据え置きならWiiUとPS3のマルチのような気がするな

WiiUだけだとちょっとキツイだろうから
117名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/21(水) 19:33:30.41 ID:yorhBzM10
訂正
>>98
>>106
118名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/21(水) 19:33:48.10 ID:WPgtDWIR0
携帯機なら3DS、据え置きならPS3かなと思う
119名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/21(水) 19:34:31.97 ID:N6xFExd20
据え置きなら多機種マルチじゃないの
120名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/21(水) 19:34:41.72 ID:H+obL9sU0
PS3にDQ出るなら
意地でもPS4に互換つけて出してるわw
121名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/21(水) 19:34:46.57 ID:JAjeaexF0
>>112
そこなんだよな、みんなHDを求めないんだわ
テレビの前に縛り付けられるのが面倒なのは俺も分かるし仕方の無い流れなんだがドラクエはテレビでやりたい
122名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/21(水) 19:34:49.20 ID:Q+/bNLyR0
>>117
いいや十分強気だね
今や国内での主流はスマホなんだから
123名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/21(水) 19:34:57.73 ID:v82g77tW0
>>111
FFではなくDQだからなあ
そこ空気清浄機入れたほうがいいんじゃね
124名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/21(水) 19:35:19.33 ID:JAjeaexF0
>>114
買う分けねーだろあんなの
125名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/21(水) 19:35:32.61 ID:c3syYb0l0
据え置き機ならWiiUだろうねー
岩田社長がDQ11にふれてるから
任天堂が関わってる可能性が特大
126名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/21(水) 19:36:43.84 ID:Zd7BApZ10
現状でどのくらい出来上がってるんだろうか
127名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/21(水) 19:37:02.02 ID:5OTpC/cI0
>>98 106>>122
さすがにスマホ主流にはなってないぞw
128名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/21(水) 19:37:07.09 ID:yKRbpMBV0
>>107
草や木が突然、目の前に現れるのだけは避けてほしいねwww
129名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/21(水) 19:37:11.38 ID:EKyaHN5S0
ドラクエ10のインタビューで一つのハードだけでっていうのは
今の時代には合わないみたいな事言ってたからマルチの可能性は結構ありそう
130名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/21(水) 19:37:55.78 ID:GNiHsym90
仮に据置ででるとしたらWiiUははずれんだろ
DQ10のおかげでユーザーが多いし、素材流用もしやすかろうし

まあ3DSだろうけど
スマホゲーとかに比べれば十分どっしりだろうしw
131名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/21(水) 19:38:04.01 ID:2pqXJ0qi0
まぁ普通に考えて3DSだろ。
通信要素も入れてくるならWiiUともマルチしてくるかもしれんが。
132名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/21(水) 19:38:35.60 ID:0x1SC2LT0
WiiUなら10と何かしら連動出来るだろうな
10の自キャラを11のルイーダの酒場で雇えたりね
そうなると俺は速攻で11クリアしちゃうけどww
133名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/21(水) 19:38:49.02 ID:N6xFExd20
>>120
DQのためだけにそこまでするはずがない
欧米のソフトメーカーの心情を悪くしてしまうし
134名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/21(水) 19:39:11.35 ID:pDu1XK570
WiiUだとパッドプレイもできていいけど3DSだろうな
135名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/21(水) 19:39:31.37 ID:H+obL9sU0
意味がわからない
136名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/21(水) 19:39:54.24 ID:v82g77tW0
3DSを無理矢理予想からはずしてるようなゴキちゃんはさ
まず堀井から3DSを取り上げてあげなよw
137名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/21(水) 19:40:16.86 ID:EKyaHN5S0
正直、2作連続で携帯機はやめて欲しい
ドラクエ10?あれはドラクエじゃないからw
138名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/21(水) 19:40:17.94 ID:Wc+ELxC10
新作ロンチの前にリメイク出す法則から行けば
3DSでガチだろう
139名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/21(水) 19:40:33.36 ID:Q+/bNLyR0
>>127
いいや今の主流はスマホ
今後のCSはさらに下り続けるしスマホはまだ拡大するぞ
それが定着するかは知らんがDQ11が出る時点でもスマホが主流なのは間違いないな
140名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/21(水) 19:40:58.41 ID:JAjeaexF0
つーか俺はゲハとかどうでもいいんじゃ大作はHD機でそれ以外は携帯機で出して欲しい
141名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/21(水) 19:41:03.23 ID:2LY2Ft+S0
>>102
これのさらに進化したオープンワールドドラクエオフラインをPS4で遊びたい。
1422ch,sc転 載禁 止はちま刃転 載禁 止@LR変更議論中:2014/05/21(水) 19:41:32.65 ID:XxKppeYG0
ドラクエは1番売れてて流行ってるのに出すとか前に言ってたような
143名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/21(水) 19:41:40.83 ID:v82g77tW0
>>129
DQ10はMMOだから従来のDQは違くて
もっとプラットフォームの幅を広げないといけなかったからこその方便だろうあれは。
144名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/21(水) 19:42:41.59 ID:5OTpC/cI0
>>139
分かった分かった。お前の中ではそれで良いよ。
145名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/21(水) 19:43:05.63 ID:Q+/bNLyR0
>>144
お前の中でもそうしときな
146名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/21(水) 19:43:27.93 ID:EKyaHN5S0
>>143
まあ、そうかもしれないな
147名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/21(水) 19:43:32.21 ID:WUiPEz3S0
どっしり重いレンガわかります
148名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/21(水) 19:44:32.21 ID:N6xFExd20
国内のスマホ向けゲームの売上げが
ゲーム機向けゲームの2倍に達したらしいので
主流と言えるかもしれない
149名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/21(水) 19:44:43.06 ID:sW3vvhu80
>>1
気がはやすぎるが、楽しみだな
150名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/21(水) 19:44:49.76 ID:yorhBzM10
スマホ以外は強気だ!

モンハンも妖怪ウォッチも強気なんだ!
151名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/21(水) 19:44:51.20 ID:M2z+OptA0
まあWiiUなんだろうけどPCで出してくれ
152名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/21(水) 19:44:58.03 ID:GNiHsym90
でもスマホでは出ないっていってるんだろ?
なんでスマホの話になるんだw
153名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/21(水) 19:45:51.76 ID:B4MxcRQO0
>>148
それほとんどガチャ課金じゃないのか
パチンコをゲーム事業に含めてるような違和感
154名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/21(水) 19:46:10.81 ID:yKRbpMBV0
「どっしりとしたゲーム」、「もっと強気で行きたい」
155名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/21(水) 19:46:30.79 ID:iLSd3Fnx0
ボリューミーなシナリオのドラクエ
どっしりとしたメインクエストがあり、サブクエストで寄り道してもしなくてもおkのドラクエ
開発機種は一番売れている現役ハード、つまり3DS
ゴキブリは蚊帳の外なんだから、話に混じってくんなよ
156名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/21(水) 19:46:41.56 ID:Q+/bNLyR0
>>150
MHPが売れたからメインを携帯機に移したモンハンや始めから携帯機である妖怪と
据置メインからいきなり携帯機に移ったDQを並べてどうするのかな
157名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/21(水) 19:46:41.34 ID:c3syYb0l0
>>142
WiiとPS3発売前にWiiにDQソード PS3にFF13とヴェルサス発表してたから
普通に移籍したとみたけどね
158名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/21(水) 19:47:45.77 ID:v82g77tW0
>>152
     /      \
   /  _ノ  ヽ、_  \
  / o゚((●)) ((●))゚o \  ほんとはドラクエ11はPSハードで出るってことにしたいんだお…
  |     (__人__)    |
  \     ` ⌒´     /

       ____
     /      \
   /  _ノ  ヽ、_  \
  /  o゚⌒   ⌒゚o  \  でもドラクエは一番売れてるハードで出るから任天堂ハードだろと言われるのは確実だお…
  |     (__人__)    |  
  \     ` ⌒´     /

       ____
     /⌒  ⌒\
   /( ●)  (●)\
  /::::::⌒(__人__)⌒::::: \   だからスマホで出るってことにするおwww
  |     |r┬-|     |
  \      `ー'´    
159名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/21(水) 19:47:58.34 ID:hV7iLIbl0
>>115
懐古層と新規層が半々なのがドラクエだからな
そしてグラに金かけなくても売れる
なんでサードが金かけてグラに力入れなきゃならないんだ?
160名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/21(水) 19:48:11.19 ID:Zd7BApZ10
>>148
ただ出てるタイトル数は2倍どころじゃないので
儲けが出てるのは限られたタイトルなんじゃないだろうか
161名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/21(水) 19:49:19.83 ID:JAjeaexF0
>>159
売れるとか売れないじゃねえよ
俺がHD機でやりたいな〜って思ってるだけだよただそれだけだよ
思うことすらいけないのか
162名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/21(水) 19:50:18.08 ID:l3qiPkVl0
ドラクエは出すにあたってハード普及台数に拘るタイトルだからWiiUはないだろう
3DSが無難

あとはPCとPS3のマルチとか
163名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/21(水) 19:50:57.81 ID:FSuzasEF0
>>158
そして>>1の堀井さんの発言にループすると
164名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/21(水) 19:51:17.56 ID:EKyaHN5S0
11が携帯機のみだったら最悪だな

最後の据え置きドラクエが8で今から10年前・・・
165名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/21(水) 19:51:44.92 ID:hV7iLIbl0
>>161
個人的感情なら良いよ こちらこそスマソ
166名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/21(水) 19:51:50.01 ID:M2z+OptA0
前スレにも書いたけど、
PSに出るんだったらソニーの人間がとっくに口滑らせてるよ
あいつらが黙ってられるわけがない
だからPS3もPS4もVitaも可能性はない
167名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/21(水) 19:52:33.64 ID:v82g77tW0
>>161
ダメだ
168名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/21(水) 19:52:40.94 ID:PYUOTw180
この流れ飽きた
169名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/21(水) 19:52:43.15 ID:p7RPkBxX0
スマホの市場って焼畑商法でしょ、金が搾り取れなくなったら捨てて次の量産品投入っていう
もし仮にそんな市場をメインに据えちゃったら後で立て直すの大変だろうな
170名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/21(水) 19:53:11.80 ID:N6xFExd20
ゲハブログの管理人に
DQ10がMMOであることやモンハンが3DSに来るだのその他色々
ともらしたヤツがいたけどな
171名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/21(水) 19:53:41.45 ID:Q+/bNLyR0
>>159
DQ9が400万くらい売れた時点で新規は60万くらいじゃなかったか
172名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/21(水) 19:53:54.98 ID:hV7iLIbl0
>>166
確かにそうだな
スクエニを激怒させた伝説の正月に流した 今年こそ出ますようにCM考えたら
今頃は確実に口が滑ったと言いながら何処かでしゃべってる
173名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/21(水) 19:54:06.56 ID:slLHBFHA0
なぜ今更PS3に出さなくてはならないんだw

もうこの時点では3DSしかない
こんなの今までのDQシリーズのハード選びでもっともわかりやすい
174名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/21(水) 19:54:51.00 ID:PTHTBYIs0
堀井って過去のインタビュー見ると作りたいもの素直に言って実現してる感じだし普通に据置やろ
175名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/21(水) 19:54:54.60 ID:l3qiPkVl0
スカイリムを体験しちゃた自分からすれば今更ドラクエ?って感じだわ
176名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/21(水) 19:55:10.23 ID:FSuzasEF0
10年近くドラクエのドの字もないPSに出すわけないじゃないか
まあ流石にそこは理解してるからこそのスマホガー、マルチ展開ガーなんだろうがw
177名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/21(水) 19:55:42.86 ID:N6xFExd20
携帯機とセーブ1個という組み合わせなので
もう1個買うとか兄弟分とかで
DQ9を複数買ってるところが結構多いんじゃないかと思う
178名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/21(水) 19:56:10.76 ID:hV7iLIbl0
>>171
新規ってそんなに少ないのか..
懐古層の中でも初代からしてる(10は除く)層は分厚そうだな
179名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/21(水) 19:56:50.07 ID:EKyaHN5S0
しかし、どっしりって言葉からして据え置きの可能性は高いと思うんだけどな

3DSは携帯機だしやっぱチョコチョコと遊ぶイメージだわ
180名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/21(水) 19:57:23.93 ID:6Q8CjGz90
ドラクエ10でどっしりなのはうんざりなので
少し軽いのやりたいわ
181名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/21(水) 19:59:10.30 ID:gCN8A0JY0
CSのようで安心した
出たらハードごと買うからオフラインで出してくれ
182名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/21(水) 19:59:34.88 ID:5IqUjxjk0
3DS以外ないとおもうがな
据え置きでありうるなら前世代機だけとwiiとかPS3だろ。あり得ないけど
183名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/21(水) 19:59:42.68 ID:EKyaHN5S0
ドラクエ10はあれはドラクエではない

ドラクエの名前使った時代遅れのMMO
184名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/21(水) 19:59:53.78 ID:N6xFExd20
DQ7がPS1、DQ8がPS2に出ると正式発表される前に漏れてたのか
185名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/21(水) 20:00:03.10 ID:BK0QmXkn0
DQ9を3DSでやると結構フリーズするんだよな
互換モードの問題なのかな
186名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/21(水) 20:01:36.94 ID:EKyaHN5S0
3DSとどっしりってイメージがまったく結びつかないんだよな
187名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/21(水) 20:01:54.49 ID:iLSd3Fnx0
どっしり=据置と考える短絡脳
シナリオの数だとか、武器防具などの装備、MAPの多彩さとかそっち方面で考えられんのか
188名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/21(水) 20:03:13.62 ID:N6xFExd20
空き時間にチョコチョコという言葉が携帯機を
どっしりという言葉が据え置きをイメージしてしまうな
189名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/21(水) 20:03:38.82 ID:BK0QmXkn0
まさかDQ7みたいにてんこ盛りにするのかな?
190名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/21(水) 20:03:46.96 ID:hvRafHJg0
>>187
どっしり言われて3DSと結びつけるほうが無理あるわ。強気でどっしりって言われると次世代WiiUPCが浮ぶが
191名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/21(水) 20:04:07.98 ID:yorhBzM10
>>187
強気は?
192名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/21(水) 20:04:17.04 ID:RXMGONAv0
>>187
どっしり=TVの前にどっしり座って遊ぶゲームだろ
193名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/21(水) 20:04:24.47 ID:LnI2/uuv0
どっしり なのに 3です で
194名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/21(水) 20:04:37.35 ID:EKyaHN5S0
>>187
考えられん

そんなのスマホでだってやれる事だし
195名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/21(水) 20:05:07.67 ID:JYehAd7N0
DQ9はもっと早く作れると思ってた発言があったし
手軽に簡単に作れるもんだと思って着手した可能性がある

ここから考えて今度は携帯機だけど最初からちゃんと作る
って意味と取れなくもない・・・かな?
196名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/21(水) 20:05:23.77 ID:B4MxcRQO0
>>186
スマホの空き時間にチョコチョコと遊んでいくようなゲームと対比してのどっしりだからな
197名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/21(水) 20:05:48.51 ID:vQSju0eL0
ドラクエ9なんかメインストーリーが短くて
後はゴミクエストの水増しじゃん
とにかくスマホ論を否定したいんだろうけど
3DSに作ってて「どっしり」なんて表現はライター出身としてはお粗末だわ
198名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/21(水) 20:06:17.92 ID:U4BRC6QB0
据置きでも街ないとか道一本だとどっしりって気はしないからな
ようは作り方の問題だな
199名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/21(水) 20:06:27.72 ID:H+obL9sU0
全体を読まずに単語だけ抜き取って
都合のいいように解釈するから
200名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/21(水) 20:06:45.81 ID:yorhBzM10
>>196
強気は?
201名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/21(水) 20:07:44.12 ID:p7RPkBxX0
強気でどっしりといったらゲーム機なんかじゃなくてPCだろ
こうですか
202名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/21(水) 20:07:49.72 ID:hvRafHJg0
スマホじゃないようだから安心だわ
203名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/21(水) 20:07:49.91 ID:22nGNSUZ0
8風だったらいいなあ
204名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/21(水) 20:08:05.53 ID:bPYR6rXP0
>>175
オラはDQ]のオープニングのレベルでプレイしたいなw
205名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/21(水) 20:08:47.86 ID:H+obL9sU0
スマホではなくて、もっと強気でいきたいなと思っていて。
206名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/21(水) 20:10:06.23 ID:yorhBzM10
>>205
>スマホ版はスマホしか持っていない人にもドラクエを遊んでもらうための展開

と言ってるんだからスマホじゃない事は大前提
だからCS=強気というには無理がある
207名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/21(水) 20:10:07.19 ID:EKyaHN5S0
>>196
3DSだって似たようなもんじゃない?
自由に持ち運びができてチョコチョコ遊べるんだから
208名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/21(水) 20:10:13.78 ID:tBxbapth0
スマホ?CS?どっしりやるんだったらこれだろ









ボードゲーム
209名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/21(水) 20:10:41.93 ID:JYehAd7N0
>>208
いたストか!
210名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/21(水) 20:10:55.92 ID:H+obL9sU0
スマホの特性を生かした新たなドラクエを作る、という事とはまたちがうんですよ。
211名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/21(水) 20:11:04.38 ID:v82g77tW0
ゴキちゃんの勝手なイメージはどうでもいいよ
212名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/21(水) 20:13:47.18 ID:0x1SC2LT0
ちゃんと全文読んだけどどっちとも取れるよ読む人次第、ただ1つ言えるのは
3DSで出ないと困る人とPS系で出て欲しい人はもうドラクエ辞めろってだけ
213名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/21(水) 20:14:03.63 ID:X1nZPwqL0
大方の予想は3DSだろうなあ
俺も3DSだと思うわ
214名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/21(水) 20:14:20.04 ID:EKyaHN5S0
スマホじゃなくて3DSって別に普通過ぎて強気でも何でもないよな

携帯機なんて低性能なゴミでドラクエやりたくないから最低でもWiiUで出せよ
215名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/21(水) 20:14:43.26 ID:N6xFExd20
特定されんようにあいまいな言葉を使ってるんだろうか
216名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/21(水) 20:15:35.07 ID:p7RPkBxX0
>>212
>3DSで出ないと困る人

何処に居るんだよそんな奴w
217名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/21(水) 20:16:12.72 ID:SY3wggG+0
どっしり→おっぱい→おっぱい立体視ハード3DS
218名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/21(水) 20:16:24.37 ID:yorhBzM10
ID:v82g77tW0あたりかな
219名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/21(水) 20:17:12.18 ID:H+obL9sU0
スマホではない。
チョコチョコ遊ぶ内容じゃない
これは確定
220名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/21(水) 20:17:42.06 ID:vQSju0eL0
一応発表前だからな

堀井はDS版9の発表会で「ドラクエ10はWii! あ、これ言っちゃっていいのかな(笑)」
なんてことまでやって任天堂の援護射撃をしようとした前科があるけど
あれは完全に失敗だっただろ
221名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/21(水) 20:17:54.99 ID:/9tnOgcM0
本命3DS
対抗PS3とWiiUマルチってところかな
普及台数的にも
222名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/21(水) 20:18:12.35 ID:slLHBFHA0
強気というのは戦闘システム変えたことでしょ
223名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/21(水) 20:18:13.80 ID:yorhBzM10
>>220
何が失敗で何が成功なんだ?
224名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/21(水) 20:18:38.81 ID:FSuzasEF0
援護射撃という発想がもう気持ち悪いです
225名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/21(水) 20:19:27.36 ID:RXMGONAv0
堀井「Oblivionが大好きです」
http://www.ign.com/articles/2010/07/10/interview-yuji-horii-and-a-lifetime-of-dragon-questing
市村「DQ9のクエスト制はディアブロとOblivionに影響を受けた」
http://www.gameinformer.com/b/news/archive/2010/07/08/dragon-quest-ix-inspired-by-oblivion-and-diablo.aspx

吉田P「スカイリムは勉強になるところが多数あった」
齊藤P「スカイリムは好きに生きろと突き放しつつ、細かくリアクションを拾ってくれる現実より選択肢の多いゲーム」
http://www.4gamer.net/games/000/G000000/20111221108/index_5.html

DQ11はTESシリーズを相当研究して作られていると予想する。
フルボイスや脱コマンド戦闘もあるかもしれない。
226名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/21(水) 20:19:46.65 ID:N6xFExd20
理想 据え置き
現実 3DS
227名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/21(水) 20:20:05.92 ID:39PEWLQ70
スマホスマホ言ってるばかいたっけな
228名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/21(水) 20:21:05.23 ID:JYehAd7N0
堀井は結構したたかだから半分くらい援護っていう気持ちがあっても不思議じゃない
ゲーム以外に出版業界の裏とかも見てるだろうし
ってか元々がドラクエを自分の記事でプッシュしまくったんだよな
229名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/21(水) 20:21:13.51 ID:N6xFExd20
DQ9をターン制に作り直さずに
アクションRPGのまま強行していたらもっと早く発売出来てたんかな
230名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/21(水) 20:21:31.75 ID:vQSju0eL0
>>223
開発が伸びまくって結局発売できたのはWiiU発売の年
あんな余計なこと言わなきゃWiiをスルーしてWiiUのロンチに目玉としてぶつけることができた

>>224
真面目になんの目的があってそんなことを言ったと思う?
どう考えてもクチを滑らせたなんてレベルじゃない、意図的な発言だ
231名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/21(水) 20:22:06.17 ID:FSuzasEF0
極一部による11はスマホで確定や!みたいな流れがウザかったから
こうやってはっきり否定せざるを得なかったんだと思うよw
232名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/21(水) 20:22:16.18 ID:BK0QmXkn0
PS4--FF
3DS--DQ
という住み分けでいいのでは?

まさかのWii U応援?!
233名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/21(水) 20:23:27.08 ID:N6xFExd20
堀井はファミコン全盛期の時代に
ジャンプにあったゲーム記事のレビューでFF2を批判していたらしいな
234名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/21(水) 20:23:40.37 ID:rp+EG13W0
11は実質WiiU確定みたいなもんかこの発言は
235名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/21(水) 20:23:43.22 ID:2LY2Ft+S0
DQ11が3DSだったら買わん。PS3、WiiUだったら買う。PS4だったら最高で期待度超MAXになる。
236名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/21(水) 20:24:58.93 ID:vQSju0eL0
>>233
してたな
おどけた感じで書いてはあったが内容はケチョンケチョンに貶してた
237名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/21(水) 20:25:22.39 ID:iLSd3Fnx0
WiiU…普及台数的に最も怪しい
PS4…WiiU同様、普及台数が怪しい上にPSN+は有料で度重なるお漏らし等セキュリティの脆弱性もある
PS3…セキュリティの脆弱性、そもそも11が出る頃にはもうとっくに製造中止のポンコツハードになってるだろ

本命3DS 対抗PC 大穴WiiU
PCで出るなら歓迎したいわ
10もPCでやってるからな
238名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/21(水) 20:25:31.38 ID:bG+Wyni80
もうWiiUに決まったようなもんじゃん!
239名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/21(水) 20:26:24.02 ID:FSuzasEF0
>>230
何らかの意図があったとすれば
隙あらば「スクエニはPSの味方です。文脈からお願いします」
と工作しかねない某団体を黙らせるためじゃね?w
240名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/21(水) 20:26:52.75 ID:IexdMujr0
>どっしりとしたゲームが遊びたい気分になってくるんじゃないかな。

まだ来ないと思う
241名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/21(水) 20:27:09.83 ID:/UQEOEgl0
本命 3DS
対抗 WiiU
大穴 PC

かな
242名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/21(水) 20:27:12.87 ID:yorhBzM10
>>230
>WiiをスルーしてWiiUのロンチに目玉としてぶつけることができた

はああああああああ?ww
243名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/21(水) 20:27:33.35 ID:fCm255IX0
今時、テレビをどっしり見る人は殆どいない。音楽も以下同文。
映画のレンタルDVDですら「吹き替えがいい。なぜならネットしながら見られるから」
みたいな人が増えてる状況(てか、それ、見てないよね?っていうw)。

どっしりしたゲームとやらをどれくらいの人が望んでるんだろう?
244名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/21(水) 20:27:37.98 ID:Nim3TpLO0
どっしりとか言いつつ携帯機だったらズッコケるな
据え置きで頼むわ
245名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/21(水) 20:27:42.84 ID:hV7iLIbl0
>>235
ドラクエ卒業 おめ
246名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/21(水) 20:29:05.28 ID:yorhBzM10
>結局発売できたのはWiiU発売の年

今までのドラクエの発売タイミングを知らないのかな
247名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/21(水) 20:29:20.89 ID:LNjxouPG0
何ヶ月も前の何度も語られてる記事をソースにスレを立てた理由は何?
248名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/21(水) 20:29:31.78 ID:vQSju0eL0
>>239
何にも否定できないってことでいいのね
そりゃそうだ、もし本当にクチを滑らせただけなら
記事にしないよう頼めばいいだけなんだから、堀井の意図は明確だ
249名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/21(水) 20:29:33.40 ID:2BJm8gkO0
本体売上みりゃすぐわかる
250名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/21(水) 20:30:27.74 ID:Db9Xh8PI0
え?据置?
WiiUやPS4が9の415万を超えるまでどれだけかかるの?そもそも超えるの?
3DSとマルチ?
3DSで出すなら3DSだけでいいよね
251名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/21(水) 20:31:11.07 ID:jTJmKR7/0
10と食い合わず
連動もやろうと思えば可能なんで
3DS以外ないんです
252名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/21(水) 20:31:12.32 ID:LNjxouPG0
>>230
堀井はしょっちゅう口を滑らせてるよ
253名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/21(水) 20:31:12.22 ID:l3qiPkVl0
普及台数が少なく勢いも全くないWiiUはありえん
ドラクエを出すにあたってハードの普及台数を考慮するのは常識だったろ

3DSかPS3だよ
PS3ならマルチでPCにも出るかも
254名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/21(水) 20:31:22.02 ID:yorhBzM10
>>247
今日公開されたばかりの記事ですが、はて?
255名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/21(水) 20:32:19.72 ID:jYheFCMv0
ドラクエが売れる土壌を築いてきたし3DSでしょうね
256名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/21(水) 20:32:41.42 ID:LNjxouPG0
>>254
ドラクエ11はスマホじゃないって何ヶ月も前に言ってるだろ
257名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/21(水) 20:32:57.32 ID:2LY2Ft+S0
>>245
3DSなのかwww日本の王様ゲームが超低性能ゲーム機ででたらまじで暴動起きそう。
ゲームファン馬鹿にしすぎ。
258名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/21(水) 20:33:07.65 ID:Oh7t0zZY0
>>1
>いまは空き時間にチョコチョコと遊んでいくようなゲームが流行していますけど
この流れが生まれたきっかけがDSでありDQ9であった気がしたけどな
据置だとしても今更どの機種で出すんだろ?
前世代だとWiiなりPS3とのマルチなりと色々選択肢はあったんだが
今世代の据置は国内はどれも爆死していて一体どこで出せるのやら・・・
259名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/21(水) 20:33:26.76 ID:GNiHsym90
MMOに比べたら十分軽くなるんじゃね?w
260名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/21(水) 20:33:52.00 ID:yorhBzM10
>>256
>何ヶ月も前の何度も語られてる記事をソースにスレを立てた

これの事を聞いてるんだが?
261名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/21(水) 20:34:09.61 ID:N6xFExd20
DQは末期まで出ないというわけではないと思う

末期に出た DQ4、DQ6、DQ7、DQ10(Wii)
黎明期全盛期に出た DQ1、DQ2、DQ3、DQ5、DQ8、DQ10(WiiU)

こんな感じだし
262名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/21(水) 20:34:16.40 ID:2LXvT0iD0
PCで出るわけないじゃん
DQ10がPCで出たのはMMOだからだよ
263名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/21(水) 20:34:38.96 ID:EKyaHN5S0
3DSというか携帯ゲーム機ってのは
やっぱどっしりと遊ぶイメージではないんだよな

自由に持ち運べる寝転びながら遊べる
空き時間にチョコチョコ遊べる気軽に遊べる
恥というものを感じないの人間であれば
機能的にはスマホと変わらないんだよね
264名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/21(水) 20:35:22.28 ID:yKRbpMBV0
強きで行きたいというぐらいだから、WiiUだろ。
265名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/21(水) 20:35:34.70 ID:bG+Wyni80
3DS版でまた9みたいな展開が一番しっくりくる
ポケモンXYで見てもかなりのボリューム詰め込められるし
266名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/21(水) 20:36:03.98 ID:vQSju0eL0
オレはWiiUもありえると思ってるけどね
普通ならありえないんだけど、なんせ堀井だからな!
267名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/21(水) 20:36:13.38 ID:0m7eO1a90
どっしりとした骨太の重厚感のゲーム機と言えば
世間一般の普通の人達はまずPS4を思い浮かべるよなあ
268名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/21(水) 20:36:17.35 ID:N6xFExd20
FF11やFF14は事前にPCでも出ますよと発表してたのに
DQ10は直前まで隠してたな
269名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/21(水) 20:36:40.81 ID:BK0QmXkn0
>>264
Wii U同梱版商法で強引にくるか
270名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/21(水) 20:36:45.81 ID:JYehAd7N0
もしWiiUで出すんなら、スマブラにドラクエキャラ参戦くらいの支援はきっとあるぞ
てかあってくださいお願いします
271名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/21(水) 20:37:27.49 ID:A+6zeSxD0
堀井は基本的に任天堂にベッタリだしな。
普及率の問題で7をPSに出した時だって前社長に詫びたってくらいだし。

WiiUの本体普及ってまでは考えてないと思うけど、企業として無難なのは
WiiUとPS3のマルチじゃね?
272名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/21(水) 20:37:30.66 ID:fCm255IX0
>>263
相対評価として、スマフォゲーに比べると携帯ゲーム機ゲーはどっしりしてる。
それを重厚とか大作とか表現するか、ただただ面倒くせーと表現するかは
プレイヤーの主観次第w
273名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/21(水) 20:37:53.40 ID:EKyaHN5S0
俺がこんなこというのは携帯機で出して欲しくないという心の叫び

特定のメーカーの信者じゃないから据え置きなら何でも良い

頼むから据え置きで出して欲しい
274名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/21(水) 20:38:02.36 ID:yorhBzM10
>>270
出るなら海外でもそこそこ売れた8勇者だけど、任天堂ハードじゃないからなぁ
275名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/21(水) 20:38:41.75 ID:HdMmTcGO0
もう本命3DSで据置ならWiiUと結論の出た話題をまだ繰り返すのか
276名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/21(水) 20:39:19.48 ID:vQSju0eL0
>>268
DQ10は直前までどころかWiiU版が発売されてしばらく経ってからようやくだろ

Wiiなんて終了してたハードで発売したばっかりにユーザー増が頭打ちになって
WiiU版で挽回するつもりがWiiU自体が爆死
しょうがないからPC版も発表ってのが丸出しの流れだったからな
本当は任天堂ハードだけでやりたかったのがミエミエ
277名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/21(水) 20:39:30.74 ID:0m7eO1a90
堀井さんも年齢的に必ず次があるって年じゃなくなってきてるし
実現できるうちにPS4のような超本格派マシンで最高のDQを作りたい
と思っても不思議じゃないよなあ
278名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/21(水) 20:39:45.75 ID:M2z+OptA0
>>267
「世間一般の普通の人」は発売されてることも知らないと思いますよ
279名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/21(水) 20:39:59.46 ID:/97DLZJu0
>>36
なにこのAAww
どういう経緯で生まれたんだよww
280名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/21(水) 20:40:07.78 ID:GNiHsym90
スマブラは海外向け含むからドラクエはなかろうw
281名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/21(水) 20:40:15.54 ID:yorhBzM10
>>273
俺もそう思う
まともな国産据え置きRPGがモノリスしか無いのは物足りない
282名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/21(水) 20:40:18.11 ID:Oh7t0zZY0
つか、10を据置オフゲとしてWiiで出しておいて
今世代みたいな国内据置が事実上全滅してる時にMMOを出して
廃人相手にして凌いでおけばよかったな
283名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/21(水) 20:40:18.88 ID:/9tnOgcM0
>>273
ドラクエXやってろ
284名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/21(水) 20:40:27.13 ID:hEqy7Z3Q0
>>275
ばーかww
285名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/21(水) 20:40:54.30 ID:N6xFExd20
>>273
しかし現実は3DSだろうな
286名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/21(水) 20:41:37.40 ID:fCm255IX0
>>276
そもそもMMOって時点で猛烈に拒絶した人が多かったと思うが
287名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/21(水) 20:41:57.88 ID:yorhBzM10
>>276
Wii UならWii版以上に売れた?
アホですか
288名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/21(水) 20:42:07.62 ID:M2z+OptA0
>>277
性能追っかけるんだったらPCで出すだろ
マイコン時代からWizやってるような人間だぞ
289名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/21(水) 20:42:11.50 ID:Db9Xh8PI0
>>271
堀井が山内前社長に詫びたの?
そいつは初耳だねえ
290名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/21(水) 20:44:19.64 ID:vQSju0eL0
ドラクエ7に関しては、堀井は最後までPSに出すことを反対してたってやつで
山内に話を通したのはエニの社長じゃなかったっけか
291名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/21(水) 20:45:28.66 ID:yorhBzM10
>>290
だね。堀井さんがやったのはこれくらい

DQ7がPSに移籍したとき
『その年の十二月初旬ごろにSCEから担当者が来て
「年内にプレステ移行を発表してくれ」と言う。
クリスマス商戦最中の発表は、任天堂に対してあまりに失礼になる。
「絶対にダメだ」と言い張り、翌年の一月中旬まで発表しなかった。』
(2008年10月1日日経産業新聞より)
292名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/21(水) 20:45:55.87 ID:0x1SC2LT0
>>270
俺「うおおおおおおおロトきた嗚呼嗚呼嗚呼ああ!!」
海外「誰だこれ?何のキャラだ、ああドラゴンウォーリーか・・・何で?」
293名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/21(水) 20:45:59.60 ID:M2z+OptA0
堀井はもう二度とPSじゃ作りたくないだろうな
ろくな思い出ないだろうし
294名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/21(水) 20:46:21.63 ID:EKyaHN5S0
>>283
ドラクエX?

ああ、ドラクエの名前だけ借りた時代遅れのMMOかw
295名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/21(水) 20:48:10.09 ID:RXMGONAv0
9月19日 山内組長死去
9月30日 DQ10をスマホ・タブレットにも対応へと発表
10月8日 DQ1〜DQ8をスマホへ移植と発表

喪も明けないうちにスマホラッシュしたけどな
296名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/21(水) 20:48:46.30 ID:EKyaHN5S0
>>285
やめてくれ・・・
297名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/21(水) 20:49:09.48 ID:FSuzasEF0
エアゲーマーがドラクエ語るなよ
反吐が出る
298名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/21(水) 20:49:31.47 ID:bG+Wyni80
据置が売れないのはゲーム市場にスペック争い持ち出した馬鹿のせいだからな
スペック良いハードのが凄いって風潮にしやがったから
PCは安くなっていくのにゲーム専用機は価格高騰とかアホかと
WiiUが売れないのは「ぶっちゃけコントローラー以外Wiiと何が違うの?」状態だから
299名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/21(水) 20:49:53.71 ID:N6xFExd20
DQ8をいきなりスマホに持って行ったのは驚いたな
てっきり無理してでも3DSに移植すると思ってたのに
300名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/21(水) 20:50:35.44 ID:Db9Xh8PI0
>>292
ウォーリアー時代よりクエスト時代の方が最近かつ売れてるのに何故ウォーリアーが出てくるのか
301名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/21(水) 20:51:25.71 ID:0x1SC2LT0
>>300
ああwロトを例えに出したからだ
エイトならクエストにしたが
302名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/21(水) 20:51:34.53 ID:JYehAd7N0
>>299
ただ運が良いことにスマホ移植は空気で終わりそうだから
ノーカンってことで他でリメイクで普通に売れそう
303名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/21(水) 20:52:37.11 ID:N6xFExd20
性能競争は昔からあっただろ
16ビットとか自慢してたやん
304名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/21(水) 20:52:40.41 ID:Db9Xh8PI0
>>301
任天堂ハードでエイトは出てないからそこはナインだろな
305名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/21(水) 20:53:13.76 ID:YnW4hPTd0
あまりキャラを鳥山明×2っぽくしないで欲しいわ。
8以降はどうも自分の分身キャラを操作している、って気になれない。
306名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/21(水) 20:53:49.24 ID:FSuzasEF0
>>304
申し訳ないがピットくんとダダ被り天使はNG
307名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/21(水) 20:53:53.05 ID:yorhBzM10
9はデフォ主人公が居ないじゃん
308名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/21(水) 20:54:50.42 ID:Db9Xh8PI0
>>306
似たような剣士が何人もいる時点で...
309名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/21(水) 20:55:46.82 ID:JYehAd7N0
>>307
外伝作だが一応こいつがデフォ
https://www.youtube.com/watch?v=EV-bh7t0ePY
310名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/21(水) 20:56:33.97 ID:Oh7t0zZY0
8年かけてFF15(旧ヴェルサス)を完成させられていないスクエニが
DQまでHDに突入させられるほど余裕はあるのかなぁ・・・?
任天堂でさえHDでこれだけ開発が苦戦してるんだし
強気でも何でもないけど3DSくらいしか選択肢がないのかなぁ・・・?
311名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/21(水) 20:57:01.96 ID:giDmKZ3G0
スマホは課金する馬鹿が多いし稼げるからなぁ
312名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/21(水) 20:57:11.15 ID:2LY2Ft+S0
ドラクエ10 開発初期映像
http://www.nicovideo.jp/watch/sm20486745



この最先端ドラクエというにふさわしい実験映像にPS2で発売された8の主人公というのが何かを暗示してたりな。
しかも開発者がこれで遊びたいと言わないでくださいみたいに言ってるけど、そりゃみんな性能高いゲーム機でボリュームある
ドラクエナンバー遊びたいと思いつつ妥協してドラクエを買ってるというのを良く知ってるよなw
313名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/21(水) 20:57:25.94 ID:yorhBzM10
>>309
そういえばぶつ森もそうか。
314名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/21(水) 20:57:58.88 ID:l0JRaIVO0
どっしりかー
主人公はデブかー
315名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/21(水) 20:59:09.36 ID:N6xFExd20
FF14の立て直しで
他のHD機向けゲームの開発が2年から3年遅れる事になったんだけどな
スクエニが白状してる
316名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/21(水) 20:59:47.55 ID:fCm255IX0
>>311
お金払うとバカなのか、凄い理屈だw
317名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/21(水) 21:03:32.38 ID:P+yixBEQ0
>>250
和田氏が携帯ゲーム機は利幅が少ないと明言しているだろう。ドラクエみたいな大型ソフトは同じ本数が
売れるなら置き型ゲーム機の方が利益は上がるんじゃないの?あくまで何本売れるかじゃなくて、どれだけ
利益が上がるかが大事。
318名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/21(水) 21:03:35.89 ID:mMzKlv9k0
319名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/21(水) 21:04:24.13 ID:BK0QmXkn0
>>315
初期のFF14動画見たけど
なんであれでGOサイン出したんだろ
未熟な開発に丸投げしたとしか思えない
320名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/21(水) 21:04:30.73 ID:yorhBzM10
ソクミンは巣に帰りなさい
http://hissi.org/read.php/ghard/20140521/bU16S2x2OWsw.html
321名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/21(水) 21:04:50.46 ID:c3syYb0l0
PS系生まれのドラクエすらPS系ハードでの移植やリメイクが期待できない状態なのに
DQ11 PSにクレクレやってるやつはあほだなーと思う
322名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/21(水) 21:05:34.26 ID:D66kibUC0
FF臭くて嘘くせえと思ったらソクミンでしたか
323名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/21(水) 21:06:10.24 ID:A7BsUF7N0
任天堂系のイメージ
ライト カジュアル 軽やか

PS系のイメージ
コア ヘビー どっしり
324名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/21(水) 21:06:23.06 ID:2LXvT0iD0
>>312
これ見ちゃったらHDの据置機で出してほしいと思うのは至極当然だよなあ
325KD182249242035.au-net.ne.jp:2014/05/21(水) 21:06:51.68 ID:mMzKlv9k0
スマホで被ってんだよハゲ
326名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/21(水) 21:07:15.75 ID:N6xFExd20
任天堂 カラッ
PS ジメッ
327名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/21(水) 21:07:21.64 ID:FSuzasEF0
>>321
アーカイブスくらい配信してあげればいいのにとは思うw
VCも出してないしあれは堀井さんの意向なのかね
328名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/21(水) 21:08:27.91 ID:Db9Xh8PI0
>>317
今の据置でどれだけ売れるの?
装着率を超高く5割としても9の415万には830万台必要だよね
WiiUとPS4でマルチさせるにしてもいつそれだけ普及するわけ?
それとも数年後にまだWiiやPS3を引っ張り出してくる?
329名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/21(水) 21:08:36.78 ID:UOMDy0WR0
持ち歩ける携帯スマホを否定してるから据え置きハードじゃないか?

どっしりとした、って言い回し的に腰を据えて遊ぶとか言う据え置きにも当てはまるし「強気でいく」って言葉を携帯機に使うとは考えにくい
330名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/21(水) 21:09:22.49 ID:PYUOTw180
11が出る頃にはPS3は〜って言うけど3DSもwiiUも大概だろ
3DSじゃ買わないし据え置きでどっしりやりたいね
331名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/21(水) 21:10:00.46 ID:N6xFExd20
海外を視野に入れてPS3、PS4、360、XB1、WiiUマルチで勝負に出るというのはどうだろう
332名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/21(水) 21:10:12.43 ID:yorhBzM10
>>328
利幅が違うって言ってんじゃん
333名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/21(水) 21:10:22.01 ID:jYheFCMv0
国内を捨てるのは得策ではない
334名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/21(水) 21:10:38.63 ID:JuNEpylz0
10のエンジン使い回したいためのオフ版と見た
335名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/21(水) 21:11:23.36 ID:BK0QmXkn0
今、据え置きにこだわることないよ
ただ勢いのあるハードが良いだろうね
336名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/21(水) 21:12:08.44 ID:5lowqTIh0
据え置きマルチならWiiとWiiUってことになるだろうけど
生産終了してるWiiで今更出しても混乱するだけのような気がする
発表しても発売は当分先だろうし今更中古のWii買い直す人いないだろう

マルチするなら3DSとWiiUの方がまだ現実的かな
337名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/21(水) 21:12:12.70 ID:jTJmKR7/0
>>324
アニメチック マンガチックな方がいいだろ
それはちょっと違うよ
338名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/21(水) 21:12:15.23 ID:GNiHsym90
10のオフ部分のエンジンをもちょっといじってだしてくれたらいいよ
339名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/21(水) 21:12:17.22 ID:KlndmnVo0
FF最新作がWiiUで出ないように、DQが今更PS系のハードにマルチとして
発売されるとは思えんがの
まあどう考えても3DS以外ありないんだけどなw
PCは論外だな
340名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/21(水) 21:12:45.78 ID:Db9Xh8PI0
>>332
もう一度言うぞ?
今の据置でどれだけ売れるの?
利幅?
開発費が拡大している中で3DS単体で出すより利益をどうやって出すの?
341名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/21(水) 21:12:56.97 ID:2LY2Ft+S0
>>335
今後数年で勢いがでて10年続くのはPS4のみだな。
342名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/21(水) 21:14:19.99 ID:yorhBzM10
>>340
イライラすんなよ
343名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/21(水) 21:14:39.82 ID:l3qiPkVl0
>>336
オワコンのWiiUで出す意味ないだろ
普及してるPS3だとなぜ言えないのかな
344名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/21(水) 21:15:10.98 ID:UOMDy0WR0
マリカー、スマブラ出てもドラクエが来なかった64、GC以下の売り上げのWiiUは100%無いでしょう。
イレギュラーなケースで10はWiiがメインだったわけだし
345名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/21(水) 21:15:17.29 ID:Db9Xh8PI0
>>342
ワケ分からんこと言い出す奴がいなけりゃいいんだがなあ
346名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/21(水) 21:15:58.81 ID:0cjUHHal0
>>318
>1920 x 1080...
あー、こりゃあPS4確定だわ...

WiiUにくると思ってたけど、駄目か....絶望した...
347名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/21(水) 21:15:59.98 ID:hPeKNCHp0
>>340
絶対に9よりは売れん
断言してもいいわ

つまり無理
348名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/21(水) 21:16:06.73 ID:yorhBzM10
>>343
PS3は上限が…
349名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/21(水) 21:16:26.18 ID:2LXvT0iD0
>>337
ん?
すごくアニメチック、マンガチックなグラフィックだけど?
350名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/21(水) 21:16:37.13 ID:M2z+OptA0
>>341
10年も会社の体力が保ちません
351名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/21(水) 21:16:37.93 ID:lu9bYcbJ0
現実問題としてはプラットフォームが何かよりも
堀井がやりたいこととスクエニの商売が今や全く別方向向いてそうなことが一番心配
352名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/21(水) 21:16:42.06 ID:e1Jb5mNR0
3DSだろうな間違いなく、スクエニ開発なら絵てきにも良いものになるだろうよ。
353名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/21(水) 21:17:05.25 ID:jYheFCMv0
もし3DSWiiUで出たら大規模なネガキャンがあるだろうから今度こそAmazonを購入者のみレビュー可にしてほしい
354名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/21(水) 21:17:08.33 ID:GNiHsym90
マジレスなのかネタなのか悩むところだなw
355名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/21(水) 21:17:12.18 ID:yorhBzM10
>>349
グラフィックじゃなくてデザインだろ
356名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/21(水) 21:17:39.38 ID:N6xFExd20
何でDQ10とのコラボでゴーレムを採用したんだろうな
FFのCGとの違和感が比較的少ないからだろうか
357名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/21(水) 21:17:59.83 ID:c3syYb0l0
DQ11がPS3に出るならPS生まれのDQ8はスマホではなく
PS3でリマスター化させてたと思うよ
同じようにPS生まれのDQ7も3DSでフルリメイクやってる時点で
PS系の可能性はほぼない
完全に無視されてる時点でいいかげんに気づけ
358名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/21(水) 21:18:04.98 ID:yorhBzM10
>>345
自分で>>317>>328を読み返してみなよ
どんだけ的外れかが分かるから
359名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/21(水) 21:18:17.93 ID:mYE23SrT0
つかなんでこのスレDAT落ちになってんの?
360名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/21(水) 21:18:21.55 ID:l3qiPkVl0
WiiU買わせようと必死だなw
361名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/21(水) 21:18:34.94 ID:UOWmn6kf0
どっしり→腰を据えてプレイ→据置
据置=PS

よってPS4で発売
362名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/21(水) 21:19:14.76 ID:UOMDy0WR0
空き時間にチョコチョコ遊べるから3DSはあり得ないでしょw
どっしりってニュアンス的に腰を据えて遊ぶ据え置きハードだと思うが
363名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/21(水) 21:19:31.31 ID:Db9Xh8PI0
>>358
どう的外れか説明してみ?
364名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/21(水) 21:19:43.05 ID:0x1SC2LT0
海外版2のEDカッコいいな、国内版でも入れて欲しかったなーいい絵なのに勿体無い
http://4.bp.blogspot.com/-3W_LheoQgQU/UzYYiZ4sPCI/AAAAAAAArGQ/ChQqrM20m_4/s1600/Dragon+Warrior+2+The+End+Screen.png
365名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/21(水) 21:19:58.06 ID:RaefCIjO0
DQ10にもっと人を増やすためにWiiUにDQ新作を投入するっていう
戦略ならありえるけどな、DQ11単体で考えちゃあかんよ
とりあえずPSとか言ってるのは目を覚ませよ、客層が違ってたらシェアがあろうが関係ない
366名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/21(水) 21:20:10.79 ID:i8H2XFHw0
PSはもう消えただろ
諦めろ
367名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/21(水) 21:20:13.64 ID:A8FUy5v80
オフ排除の従来型のゲームにするのかな

バイオのリベレーションズみたいに3DSとHD化させたWiiUの同発マルチが一番良いけど
368名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/21(水) 21:20:25.39 ID:yorhBzM10
>>363
君の国語の先生じゃないんだから
自分で考える力をつけなきゃ駄目よ
369名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/21(水) 21:20:36.73 ID:FSuzasEF0
>>357
なお、この手の指摘には反論しようがないので徹底的に無視を決め込む模様
370名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/21(水) 21:20:40.89 ID:jTJmKR7/0
>>349
わりぃ >>318見て言ってるのかと思った…
371名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/21(水) 21:20:44.88 ID:2LXvT0iD0
>>355
いやデザインもマンガチックだけど
372名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/21(水) 21:21:18.35 ID:N6xFExd20
据え置き向けなら8800円+消費税
海外でも60ドルという値段をつける事が出来るな
373名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/21(水) 21:21:23.74 ID:2LXvT0iD0
>>370
あぁなるほど
374名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/21(水) 21:21:33.95 ID:Db9Xh8PI0
>>368
人に文句言うだけで理由聞いても明言しない
こわいわー
375名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/21(水) 21:21:53.42 ID:UOMDy0WR0
>>365
すでにPCで遊べる10の為にわざわざ売れてない据え置きに出すのはスクエニ的にメリット無い
376名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/21(水) 21:21:55.50 ID:yorhBzM10
>>374
唐突に自己紹介!?
377名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/21(水) 21:21:57.36 ID:PB7+jPFS0
スマホよりどっしりしてるタブレットか?
開発は移植しやすいunityだろう
378名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/21(水) 21:22:24.68 ID:Db9Xh8PI0
>>376
いいや?
お前のこといってんの
379名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/21(水) 21:23:28.84 ID:JYehAd7N0
>>375
手抜き移植で採算ラインがグッと下がればあるいは・・・
いやブランド力低下とユーザー分散のリスクの方が大きいか
380名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/21(水) 21:24:19.77 ID:yorhBzM10
381名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/21(水) 21:24:24.49 ID:N6xFExd20
>>357
今まで箱系と無関係だったKHを
マルチとは言え最新ナンバリングがXB1に投入される事になったので
出る時は出るんじゃないの
本当に出るかどうかは置いといてな
382名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/21(水) 21:24:52.86 ID:Db9Xh8PI0
>>380
人のレスが読めないのかなあ
383名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/21(水) 21:24:53.92 ID:wAHHPnaw0
ディスガイアみたいな感じ?(白目
384名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/21(水) 21:25:03.69 ID:0x1SC2LT0
てか何で出ようが結局11で時間取られるから
Wiiuで出たら10の客が減るとかって論調はちょっとわからんな
385名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/21(水) 21:25:45.53 ID:FSuzasEF0
>持ち歩ける携帯スマホを否定してるから据え置きハードじゃないか?

>わざわざ売れてない据え置きに出すのはスクエニ的にメリット無い

うーんこの
386名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/21(水) 21:25:50.43 ID:UOMDy0WR0
「どっしり」…腰を据えて遊べるハード
「空き時間にチョコチョコ遊ぶゲーム」…3DSも該当する
「強気でいく」…?

持ち歩ける携帯スマホを否定してるし、おそらく据え置きハード
387名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/21(水) 21:26:13.71 ID:RaefCIjO0
>>375
PCに出したのはスマホと同じくPCやスマホしか持ってない人向け
ネトゲだからPCにいるだろうっていう単純な判断、オフゲと一緒にしちゃいけない
まあメリットがあるかどうかなんて知らないけどな、全てはスクエニじゃなくて堀井の判断
388名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/21(水) 21:26:29.77 ID:yorhBzM10
>>384
むしろ母数が増えてプラスにしかならんよな10にとっては
389名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/21(水) 21:26:31.77 ID:hPeKNCHp0
>>385
つまりどこにも出せないじゃねーか
390名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/21(水) 21:26:37.37 ID:22nGNSUZ0
最も売れてるハードで出すって原則があるから3DSかと思ってたけど、据え置きなのかね
391名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/21(水) 21:29:53.48 ID:lu9bYcbJ0
スクエニ的なメリット云々ならそれこそスマホ以外考えないだろう
そこを堀井がスマホはNOだと言い切ったのだから、ある程度損得抜きじゃないのか
392名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/21(水) 21:31:10.34 ID:c3syYb0l0
>>390
あれだけ普及したPSP無視して発売して間もない3DSにスラもり発表したりしてる
同じようにWiiとPS3発売前にDQとFFの発売するハードをわけた
単純にDQがPS系から離れただけ
393名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/21(水) 21:31:32.74 ID:yorhBzM10
スマホでもリメイクがCSより売れてるわけじゃないよ
394名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/21(水) 21:33:17.76 ID:FSuzasEF0
「どっしりという表現から据置機に違いないが
WiiUとかいう爆死ハードはあり得ないのでPS3かPS4で出る!
10年くらい何も出てないけどスクエニ的に何らかのメリットがあるからきっと出るはず!」

自分で書いてて何かおかしいなと思わんのかw
395名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/21(水) 21:34:47.55 ID:CcXpcXmv0
つか未だに売れてるハードで出すという言葉を字面通りに受けとってる奴がいることに驚き
396名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/21(水) 21:34:53.61 ID:JYehAd7N0
ちなみに据え置きだと仮定するとドラクエじゃ海外の数字は使えないから
日本の数字でハードが決まるんだがどうなんだろうか

案外WiiかWiiとWiiUマルチの可能性もありそうだがw
397名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/21(水) 21:35:48.82 ID:WRVjq6ie0
2800円という激安価格で販売したスマホのドラクエ8は大爆死
一方6090円というフルプライスで販売した3DSのドラクエ7はミリオン突破
スマホ以外考えられないとか現状の何を見て言ってるの?
398名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/21(水) 21:36:59.81 ID:hPeKNCHp0
>>395
「任天堂で出ます」と捉えろと?
俺はまあ今回は3DSだと思う
399名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/21(水) 21:37:30.67 ID:/UQEOEgl0
妥当に考えると3DSなんだが、どっしりとか強気とかの発言を見るに
据え置きもありうると思わせるんだよな
3DSならあまりこういうこと言わないと思うんだよね
400名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/21(水) 21:37:35.04 ID:N6xFExd20
DQ10発売時にどこぞのインタビューで次回作について聞かれて

どんなハードでも遊べればいいと思ってる
スマホが中心になるのならスマホもアリ

ってなことを言ってたな
401名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/21(水) 21:38:02.72 ID:PYUOTw180
>>390
そんなんwiiUで出たし崩れたようなもんだよ
しかしなんでわざわざスクエニはFFとDQのユーザーをわけるんだろうね
402名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/21(水) 21:38:15.39 ID:Db9Xh8PI0
>>397
スクエニはスマホにやる気あるようで無いよね
スマホじゃベタ移植並みのしか出さないんだから
新作のDQMSLもあんなだし
403名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/21(水) 21:38:16.82 ID:yorhBzM10
でも今はスマホは"無い" とも言ってたな
404名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/21(水) 21:38:46.68 ID:rxh1b+ZP0
リンク先がVジャン買ってないと読めない事に誰も突っ込みがないが
みんなVジャン買ってんの?

まさかと思うがスレタイと抽出だけで話してるって事はないよな
偏向だ曲解だとうるさいゲハ民がちゃんと流れを読み取って文を正しく把握しようとしないわけがないよな
405名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/21(水) 21:38:52.10 ID:wUQsO66R0
売れてるハードで出すっていうのは、子どもに余計な出費をさせないって意味
子どもを完全に捨ててる今のソニーハードじゃ無理
あ、ナックは40万本くらい売れたんだっけ
406名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/21(水) 21:39:18.16 ID:UOMDy0WR0
お前らドラクエ7がPSハードで出た時のような阿鼻叫喚が来る覚悟だけはしとけよ?

だいたい携帯機でナンバリングって一回しかやってないし、言い回し的に据え置き確定だろ。何か問題あるの?
407名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/21(水) 21:40:08.44 ID:JYehAd7N0
>>401
普通の経営者ならひとつの事業に肩入れして総崩れするリスクを分散したがるもんだよ
ゲームの場合はハードの普及って言う特殊な条件があるから複雑だけど
408名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/21(水) 21:40:15.29 ID:yorhBzM10
>>404
情弱乙
409名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/21(水) 21:40:32.87 ID:0x1SC2LT0
>>404
前スレにパスがあった
410名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/21(水) 21:41:05.95 ID:FSuzasEF0
ひとつ致命的な問題があるとすれば君の脳味噌やな
411名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/21(水) 21:41:06.71 ID:l3qiPkVl0
豚は買わせようと必死だけど
WiiUの惨状見てたらわかる
このハードにドラクエが来るわけないって
412名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/21(水) 21:41:08.19 ID:wUQsO66R0
>>406
確かにモンハンには爆笑させてもらったわ
413名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/21(水) 21:42:02.85 ID:DAETRN5d0
3DS磨いて待ってます(^_^)
414名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/21(水) 21:42:04.45 ID:yorhBzM10
>>411
もう来てるしなぁ
415名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/21(水) 21:42:06.25 ID:N6xFExd20
FFとKHは海外を狙えるからHD機、次世代機に特攻

DQは海外でFFやKHほど売れないので国内情勢が重要という事かも
416名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/21(水) 21:42:14.25 ID:BK0QmXkn0
>>401
DQとFFユーザーは確執があるからね
FFが好きな人がDQも好きとは限らない
417名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/21(水) 21:42:28.47 ID:22nGNSUZ0
>>401
10はWiiがメインでWiiUはおまけって解釈なんだよな
ユーザー層で別けたように感じるが、意外にスタッフの好みだったりしてw
418名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/21(水) 21:42:37.12 ID:/UQEOEgl0
PS3は持ってるからPS3でもいいんだけど、客層が違うだろw
419名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/21(水) 21:42:52.47 ID:KlndmnVo0
もしかして3DSとWiiUとのマルチもあるかもよw
あとKHはFFが箱に移植された時点で可能性はあった
420名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/21(水) 21:43:56.21 ID:PYUOTw180
据え置きでwiiUとPS3マルチで文句ないだろ 
普及台数も十分だろうし
421名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/21(水) 21:43:57.07 ID:UOMDy0WR0
>>401
アレは売れてる据え置きのWiiメインでの縦マルチだし例外だよ。今WiiUは64やGCより売れてない
64やGCにナンバリング出たか?
422名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/21(水) 21:44:36.75 ID:D66kibUC0
堀井氏がWiiUでやりたいと思っても、スクエニがそれを許すとも思えないんだけどな
423名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/21(水) 21:44:51.39 ID:mYE23SrT0
>>419
それだけは絶対にないわ
424名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/21(水) 21:45:26.56 ID:Db9Xh8PI0
9や10が前倒しに出てて今年の年末に出るのならWiiやPS3を引っくるめてのマルチはあったかもなあ
425名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/21(水) 21:45:35.24 ID:l3qiPkVl0
>>414
ロンチに発売された10だけの話だろ
もう全く売れる見込みがないとわかれば出さんよ
本命は3DSだな
426名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/21(水) 21:45:40.74 ID:J2n9D+Yx0
ドラクエはパーティーゲーじゃねーし、PS3でもいいだろ。

Wiiコンの単三電池の残りを気にしながら遊ぶゲームでもないし。
427名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/21(水) 21:45:43.86 ID:rxh1b+ZP0
>>409
サンクス
428名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/21(水) 21:47:21.16 ID:HGNsKYat0
9も実験作としては悪くないけど
やっぱ本筋どっしりの方が嬉しいです…
429名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/21(水) 21:47:45.09 ID:D66kibUC0
PS3、WiiUマルチの条件で据置のドラクエやらせてもらえるって考えるのが無難なような
430名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/21(水) 21:48:55.87 ID:c3syYb0l0
FFとKHが箱oneでの発売の経緯は
ソニーがスクエニ株手放したり
FF15箱one版発表時にソニーとの独占契約切れましたとかやったりしてるし
ソニーとスクエニの間でなんかあったんじゃないかとみてるけどね
431名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/21(水) 21:49:20.82 ID:2KsX3zYd0
なんかWiiU独占のような気がしてきたw
俺は買わないけどw
432名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/21(水) 21:49:45.41 ID:UOMDy0WR0
WiiUは無いよ
PS3にすら毎週売り上げで負けてるから全然普及してないし論外でしょう
433名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/21(水) 21:50:09.63 ID:D66kibUC0
ただ任天堂側がなんらかの援助してるならWiiUのみもありえるか
434名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/21(水) 21:51:25.13 ID:l3qiPkVl0
久しくCS起動してないや
ドラクエ11がCSで発売されても買わんかもね
それよりザ・エルダースクロールズYを待ちわびてる
435名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/21(水) 21:51:44.70 ID:FSuzasEF0
PSで初めてドラクエに触れた層がいるように
DSで初めてドラクエに触れた層というのもまた存在するわけだよ
なんせ9発売がもう5年も前だからね
ゲーヲタだって歳も食うし実際にはどんどんユーザーも入れ替わってる
新規を取り込めなきゃコンテンツは死ぬ
この当たり前の事実を堀井さんが考慮しないわけないだろと
436名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/21(水) 21:51:49.34 ID:BK0QmXkn0
あー早く発表しないかな 早くプギャーしたい
437名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/21(水) 21:51:53.21 ID:N6xFExd20
ソニーがスクエニ株を手放したのは最近だけどな
マルチなのはただ単に1つのハードに独占でやっていく時代ではなくなったし
海外を視野に入れてるからだろ
438名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/21(水) 21:52:13.90 ID:c3syYb0l0
俺は普通に任天堂がからんでるとみてるよ
社長が訊くでDQ11にふれたりしてるしな
なんか知ってるとしか思えない
439名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/21(水) 21:52:23.59 ID:slLHBFHA0
>>432
FF出るまで鳴かず飛ばずだったPS3よりは、WiiU初期の方がヒット出てる
440名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/21(水) 21:52:47.43 ID:M2z+OptA0
御三家揃うの最後かもしれないから堀井のやりたいようにやって欲しいけどな
すぎやん亡き後は1から順にHD機で旧作リメイクでいいよ
441名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/21(水) 21:53:55.22 ID:Db9Xh8PI0
>>433
開発費やら宣伝費やらを全て任天堂が出す契約だとしてもスクエニは乗らんと思うぞ
442名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/21(水) 21:54:13.92 ID:c3syYb0l0
>>437
独占契約がきれたと普通に言ってたけどなw
言わんでもいいはずなのに
んで株売却の流れと
443名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/21(水) 21:54:24.16 ID:z2R3DQZb0
3DSのリメイクDQ7はどちらかと言うと「ぎりぎりミリオンしか売れなかった」なんだけどな
下地作りとしては失敗してるんだよね
444名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/21(水) 21:55:05.90 ID:4A3TI+8j0
どっしりってのはスマホゲーと比較してのことじゃないのか?

けどまあ据置の可能性も無いとは言い切れないと思うわ
ドラクエ10のデータを使い回せばかなり良い物が出来る気がするし
445名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/21(水) 21:55:09.03 ID:JYehAd7N0
>>438
そもそも10で堀井が本格的に参入してないんだから
あの辺の時期は裏で11が動いてたと見て普通だよな
446名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/21(水) 21:55:20.05 ID:5lowqTIh0
>>343
外伝やリメイクの出てないハードにナンバリングは来ないしなぁ
ドラクエの客層が多いところとなると・・・

PS3も持ってるから個人的には構わないけど3DSとPS3のマルチは無理だろ
447名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/21(水) 21:55:48.88 ID:rxh1b+ZP0
会社の意向とか他社との付き合いとかあるんだろうけど
もうあと何作作れるのか分からんのだし
我侭目一杯で堀井さんのやりたいようにやれば出来ればいいな

もちろん俺個人の好みや希望もあるがそんなものよりは堀井さんの意思の方が大事
長年面白い娯楽提供し続けてくれて感謝してるし


まあ本人の意思に多くの人に遊んでもらいたいってのがあるだろうから
会社の意図と外れた結果になるとは必ずしもいえないんだけどね
448名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/21(水) 21:57:50.81 ID:Db9Xh8PI0
>>443
PS2版5とDS版6に次ぐ売上だが
449名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/21(水) 21:59:03.69 ID:FSuzasEF0
リメイクなら安定して120万売れてたはずだよな
ギリギリミリオン…?w
450名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/21(水) 21:59:07.17 ID:d38rr3xq0
堀井堀井ってそんなに堀井に決定権あるのかよ
ディレクターでもないし、普通に社長が決定権あるだろ
451名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/21(水) 21:59:52.49 ID:rWVCk3WfO
どっしりは良いけど
DQ7みたいにただ長くてめんどくさいだけのは嫌だ
452名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/21(水) 22:00:58.35 ID:N6xFExd20
>>450
堀井は桃鉄のさくまみたいなポジションだと思う
453名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/21(水) 22:01:40.63 ID:A7BsUF7N0
>>450
ドラクエの版権は
堀井のアーマープロジェクトと鳥山のバードスタジオも持っているので
スクエニが勝手に出せません
454名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/21(水) 22:02:39.92 ID:FSuzasEF0
>>423
一体何をもって絶対にないと断言してるのか知らんけど
10は可能なら3DSにも出したかったらしいぞ
技術的に不可能だと言われ断念したんだとか
455名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/21(水) 22:02:59.97 ID:BK0QmXkn0
クリア時間 30時間〜40時間でいいわ
あとはクリア後のお楽しみつけてさ

7は(PS版)長かったな100時間はかかる
頻繁にフリーズして大変だった
バグ取り時間なかったのかな
456名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/21(水) 22:06:34.59 ID:PYUOTw180
DQといわずFFもKHも全部据え置きwiiUPS3(4)360(one)マルチでいいよ
457名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/21(水) 22:07:04.41 ID:HGNsKYat0
>>453
に加えて
堀井は別に社員じゃない
458名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/21(水) 22:07:22.03 ID:lu4hNg5X0
8みたいn視点のRPG疲れるから
3DSで出して欲しい
459名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/21(水) 22:07:36.12 ID:rxh1b+ZP0
>>450
社長だよ
アーマープロダクションの
460名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/21(水) 22:08:05.90 ID:BK0QmXkn0
マルチなんて弱気でどうするの
ハードも一緒に買わせるくらいの気持ちでいてほしいわ
461名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/21(水) 22:09:01.86 ID:EuW/SGn70
PSハードで出したFF10リメイクがミリオンも行かなかったのに対して
DQ7リメイクが余裕のミリオン行ったという事はつまり・・・・?
462名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/21(水) 22:09:20.41 ID:bG+Wyni80
つーかもったいぶりすぎ
あくまで現時点での予定でもいいからはっきり言えよ
463びー太 ◆VITALev1GY :2014/05/21(水) 22:09:54.35 ID:y2q7N/GH0
>>1
VITAとPS4のマルチ確定か

チカニシの鳴き声が聞こえる
464名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/21(水) 22:10:19.69 ID:slLHBFHA0
数字でてたけどやっぱ誰がみてももう3DSしかないやん

[5/21]3DS 23,600 Vita 13,865 PS3 7,339 PS4 6,792 WiiU 6,716
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1400677265/
465名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/21(水) 22:10:29.59 ID:M2z+OptA0
3DSなら本当に何でって思うくらい子供はみんな持ってるから3DSでもいいんだけど
個人的にはWiiUか、できればPCでやりたいものだ
WiiU独占なら本体ごと買うが
466名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/21(水) 22:11:26.01 ID:N6xFExd20
FF10のヤツはリメイクじゃなくてリマスターだけどな
467名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/21(水) 22:11:39.74 ID:gtUrFGAD0
キングダムハーツみたいなバトルシステムにしてほしいぜ
4682ch,sc転 載禁 止はちま刃転 載禁 止@LR変更議論中:2014/05/21(水) 22:12:01.75 ID:XxKppeYG0
まあリメイクでも売れない事は知ってた
469名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/21(水) 22:12:10.37 ID:l3qiPkVl0
前世代機で出すならPCでも出るかもしれん
HD4600辺りなら前世代機よりグラ性能上だろ
470名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/21(水) 22:12:11.51 ID:EuW/SGn70
>>466
言い方違うだけでちゃんとモデリングも作り直してるよ
471名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/21(水) 22:12:32.53 ID:UOMDy0WR0
>>464
堀井の発言的に据え置きの線もあるんだけど何か問題でもあるのか?
472名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/21(水) 22:14:24.52 ID:rxh1b+ZP0
>>471
でも全然普及してなかったら論外なんだろ
473名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/21(水) 22:15:09.40 ID:CV4/QvizO
>>59
PC独占が一番可能性無いだろ
マルチなら何でもありえるが
まあ、独占限定で考えれば3DS>WiiU>PS3>Wii=PS4>Vita>PC>箱の順だろ
474名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/21(水) 22:15:48.55 ID:J2n9D+Yx0
>>470
操作出来るメインキャラだけな。
それ以外はジャギジャギ。
475名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/21(水) 22:15:53.75 ID:FSuzasEF0
>>458
8はよりにもよって最初のトラペッタが異常に入り組んでるからなw
慣れればどうという事はない
476名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/21(水) 22:17:18.49 ID:P7TGVlOn0
>>450
ここまでの無知も珍しい
477名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/21(水) 22:17:18.83 ID:gDb/iugIi
>>116
PS3はないよ
PCの方がまだ可能性が
478名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/21(水) 22:17:45.76 ID:o8/hr4JL0
ドラクエナンバリングレベルでもコンシューマ展開=強気って認識なんだな
オン要素重点でいけばまだコンシューマでもいけそうなのに
479三機種持ち ◆GfNJR/0Wg2 :2014/05/21(水) 22:18:07.87 ID:T5i4/L2J0
ここ最近すれ違いとかもやる気なかったし
興味が据え置きに移ってるのかなーと
480名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/21(水) 22:20:12.43 ID:PYUOTw180
てか国内据え置きを盛り上げてほしいわ
業界結託しないとマジ終わるぞ
481名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/21(水) 22:22:12.83 ID:ZpSC0lDA0
PS3でも4でもWiiUでもいいから据え置きでお願いします
482名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/21(水) 22:22:29.16 ID:N6xFExd20
国内の据え置きは終わるかも知れんな
4832ch,sc転 載禁 止はちま刃転 載禁 止@LR変更議論中:2014/05/21(水) 22:22:35.76 ID:XxKppeYG0
オフ専なら何で出ても流行る
スマホ以外は
484名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/21(水) 22:23:07.10 ID:bG+Wyni80
ゲームハードでは出すけど具体的なハードはまだ決まってないって線もあるな
現役ハードは据置も携帯も十分どっしりの内容詰め込める余地あるし
485名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/21(水) 22:23:12.00 ID:slLHBFHA0
強気ってのは、戦闘システムなどを変えていくって事を含めてるんじゃないの
DQ9の時に変えようとしたのに弱気でw始めから作り直した
486名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/21(水) 22:23:44.49 ID:rxh1b+ZP0
>>478
俺の理解だとそうじゃないと思う

>スマホの特性を生かした新たなドラクエを作る、という事とはまたちがうんですよ。
>逆に…次のドラクエについては、スマホではなくて、もっと強気でいきたいなと思っていて。

これは逆には「特性を活かした新たなドラクエを作る、とは違う」にかかってるから
「特性を活かした新たなドラクエを作る」って事を強気って読んでるんだと思う
スマホではなくてを挟んだのはそれがないとスマホに強気の新作出すみたいで誤解を恐れたんだろう
487名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/21(水) 22:28:43.08 ID:bw8HSwJb0
WiiとWiiUはドラクエ10が爆死したし
PS3とPS4だろうね
488名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/21(水) 22:28:59.28 ID:l3qiPkVl0
>>477
なぜPS3はないのか言ってみ
489名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/21(水) 22:29:09.32 ID:uk48W+xg0
ハード・業界 2014年05月21日

ID:yorhBzM10

http://hissi.org/read.php/ghard/20140521/eW9yaEJ6TTEw.html?thread=all
490名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/21(水) 22:29:34.78 ID:uk48W+xg0
ハード・業界 2014年05月21日

ID:yorhBzM10

http://hissi.org/read.php/ghard/20140521/eW9yaEJ6TTEw.html?thread=all
491名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/21(水) 22:30:26.08 ID:uk48W+xg0
ハード・業界 2014年05月21日

ID:yorhBzM10

http://hissi.org/read.php/ghard/20140521/eW9yaEJ6TTEw.html?thread=all
492名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/21(水) 22:31:19.41 ID:HGNsKYat0
子供が遊んでないハードはないだろうね
493びー太 ◆VITALev1GY :2014/05/21(水) 22:32:44.62 ID:y2q7N/GH0
>>487
なるほど
494名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/21(水) 22:36:04.37 ID:Q+/bNLyR0
ゲハで言う子供とはどの年齢層なのか
幼稚園小学生のみなのか
中高生も入るのか
495名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/21(水) 22:41:31.13 ID:gDb/iugIi
>>277
でもそりゃPSじゃないな
496名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/21(水) 22:41:58.73 ID:psEFGsPU0
強気=市場のショボイ据え置きをDQが盛り上げる

って考え方はないですかね・・・(´・ω・`)
497名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/21(水) 22:42:26.88 ID:rxh1b+ZP0
>>494
その主張に対して都合のいい年齢
498名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/21(水) 22:43:40.92 ID:yorhBzM10
よく分からんが、マルチしまくってると規制されるで?
http://hissi.org/read.php/ghard/20140521/dWs0OFcreGcw.html
499名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/21(水) 22:43:45.29 ID:A7BsUF7N0
>>496
それハードメーカーしか得しないじゃん
500名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/21(水) 22:46:24.86 ID:yorhBzM10
>>487
FF11も爆死してたのか…
501名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/21(水) 22:47:02.88 ID:rxh1b+ZP0
>>496
単語の語感じゃなくて文章の流れを見ろよ
そんな話一切出てないぞ
502名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/21(水) 22:47:06.53 ID:psEFGsPU0
>>499
割と本気で牽引台数分マージン払ったらいいと思うの(´・ω・`)
503名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/21(水) 22:49:21.29 ID:3VLSb51w0
いくらドラクエでもWiiUを買うのは抵抗がある
504名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/21(水) 22:49:25.10 ID:A7BsUF7N0
>>502
これぐらいのビッグタイトルならマージンもらうのは普通
あと牽引台数を厳密に測るのは難しい
売れないとフランチャイズの価値が下がるしそんなリスクは冒さないだろう
505名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/21(水) 22:50:50.97 ID:gDb/iugIi
>>488
PSに8以降関係作品はいたストのみ
しかもサントラはすでに発売されていた過去作も含めて
すべて現アニプレックスから他社に発売権移行
何でだと思う?
506名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/21(水) 22:51:20.17 ID:J2n9D+Yx0
今のWiiUじゃドラクエでもミリオン行かないだろ。
507名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/21(水) 22:52:29.22 ID:psEFGsPU0
>>504
まあわかってるんだけどねw
「リスク」に強気をかぶせて願ってみたの(´・ω・`)
508名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/21(水) 22:53:22.87 ID:yorhBzM10
PS4ならミリオン行くもんな
509名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/21(水) 22:59:22.31 ID:A7BsUF7N0
>>507
100万だか200万とかしか普及していないハードに出すのは
強気で済ませる程度のリスクではない
無謀とかギャンブル
510名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/21(水) 23:04:30.23 ID:k7Ho3PXL0
もうどうひっくり返っても、日本は海外のゲームに売り上げの規模で勝つことはできないから、こういう国内需要のあるゲームを細々と作るようになるんだろうな
映画の世界なんかと一緒だわ
511名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/21(水) 23:09:40.25 ID:N6xFExd20
GTA5は開発費や宣伝費などで265億円の金がかかったが
3300万本売れたらしいな
和ゲーメーカーじゃこんなマネは出来んだろうな
512名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/21(水) 23:10:21.53 ID:x5UPhm9i0
Windowsで出すのが一番いい気がするけどな
タブレットもWindows8のがふえてきたし
マルチ展開だろうな PS4 Windows アンドロイド 任天堂の次世代携帯機種
513名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/21(水) 23:12:25.57 ID:rxh1b+ZP0
俺は 強気=特性を活かした新たなソフトを作る って思ってるだから
マルチはない気がしてるなぁ
514名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/21(水) 23:14:32.04 ID:FSuzasEF0
いいかげんにしないと
10はPS3とのマルチだと暴れ回ってた頃の面白レス発掘してきて貼っちゃうぞ
515名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/21(水) 23:16:35.02 ID:N6xFExd20
子供とゲヲタと萌えヲタしか家庭用ゲームをやってないんじゃないか
と思うような状況になってきたな
516名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/21(水) 23:19:54.90 ID:k7Ho3PXL0
堀井が死ぬとかしない限りマルチはないでしょ

>>511
GTAは規模がでかすぎるなw
517名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/21(水) 23:42:44.91 ID:PYUOTw180
>>499 据え置き復活したらユーザーも嬉しいだろ
518名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/21(水) 23:48:50.19 ID:nwECwTrX0
強気にどっしりとした課金でいく
519名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/21(水) 23:52:06.24 ID:N6xFExd20
>>518
実にスクエニらしいな
ありえるかも
520名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/21(水) 23:55:28.20 ID:SX6gZawm0
どっしりとした課金ならスマホでいいじゃん
521名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/22(木) 00:12:50.02 ID:SmwUMGLD0
課金はあるな
追加シナリオ課金のタイプが
シナリオ課金タイプなら長く遊べるようにモンスター仲間にできそうだな
モンスターバトルロードだけオンライン対戦もありかな
レアな仲間モンスターをガチャで取得とかなら辛いな
522名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/22(木) 00:17:09.51 ID:t7/ri0P40
     WiiU    PS4
*1週 308,570  322,083
*2週 130,653  *52,697
*3週 122,356  *30,766
*4週 *76,760  *28,864
*5週 *70,662  *33,341 
*6週 *21,489  *24,138
*7週 *16,635  *15,036
*8週 *12,335  *12,053
*9週 *11,714  *13,034
10週 *11,092  *10,129
11週 *10,167  *11,692
12週 **9,495  **8,480
13週 **9,528  **6,792


据え置きならUだけど、やっぱ3DS以外なさそう
523名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/22(木) 00:20:43.56 ID:RMUVPUtm0
堀井は本当に客っつーか、ゲームやる奴らの心情に関しては予言に近いレベルで当てるからなぁ・・・

11がいつ出るかによるけども。
524名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/22(木) 00:22:30.84 ID:qbCszQFR0
少なくともずっとドラクエについてきてるおっさんおばさんは
そろそろ据置オフラインでやらせろみたいに思っててもおかしくないw
子供や孫を考えるとWii Uのほうが潰しが効く
525名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/22(木) 00:24:16.82 ID:9e2zTkgJ0
>>523
本人がゲームしますから
526名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/22(木) 00:27:58.19 ID:I6SNjc5I0
・11はスマホで出るに違いないよ←公式で否定されましたよ
・だったらPS3PS4とマルチに違いないよ←下地も何もないPSに出すわけないですよ
・じゃあ課金だ、なんかえげつない課金ゲーにしてくるに違いないよ!←New!


うーんこのクズ
527名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/22(木) 00:30:54.75 ID:JoAoBP+j0
課金はDQ10にもあるでしょ

アバター課金。
528名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/22(木) 00:32:48.68 ID:FmNrIGMU0
国内で普及の目途が立たない据置で開発してるから強気といってるんだろうな
機種はまだ決めてないと思う
529名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/22(木) 00:36:24.14 ID:SmwUMGLD0
ドラクエ10でPC版やスマホ版は出さないって言ってたのに出してたけどね

ドラクエ11が2年後に発売するとして3DSもう終わってると思うけどな
530名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/22(木) 00:41:31.63 ID:ekbCdKHU0
>>529
3DSの次の機種に互換がつく
531名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/22(木) 00:46:00.06 ID:vivoIsRf0
DQ7がいつでたと思ってんだ
532名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/22(木) 01:06:12.53 ID:JwexJxg30
今まではハードが発売されてから大体2年ぐらいでこのハードで出すと発表されてたんだが
DQ11は中々発表されんな
533名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/22(木) 01:10:00.07 ID:Nu/zWdea0
ドラクエXは爆死じゃない。
国内のMMOで一番ユーザーが多いし、満足度も高い。
ドラクエの名前使ったMMOって意見があったけど、
その逆でMMO風のドラクエと言うほうが近い。
534名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/22(木) 01:13:48.73 ID:jfLusda10
いや、あれは間違いなくドラクエ風のMMOだよ
MMOが合わない人はどう転んでも楽しめない
実際に無料期間、1.0、1.1あたりでMMO適性があるかどうかの選定は済んだ

「MMOの中で」という範囲であればまあ失敗じゃなくていいんじゃないの
535名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/22(木) 01:25:35.53 ID:KdvL4+as0
つまんなそう
536名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/22(木) 01:38:52.15 ID:C2Q2lOmr0
面白いからっていうよりドラクエだから続けてるってのはちょっと否定出来ないかもしれん・・・
537名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/22(木) 01:43:40.33 ID:9+9T1CHb0
10スルーした人にとっては9が前作だから次は据置を希望してる人も多かろう
あとWiiUなら3DSのすれ違いと連携可能だということも忘るるな
538名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/22(木) 01:49:32.71 ID:MRLFV0AV0
>>533
そもそもMMO初の国内ミリオンだしなドラクエX
539名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/22(木) 01:51:15.60 ID:0REPfP5J0
まさに9が全作だけど次3DSでも別に構わない
もうちょっと本編ストーリーを充実させて欲しいとは思うけど
9で印象に残った話無いし
540名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/22(木) 01:56:17.00 ID:FSoLgkSe0
本当にユーザーの利益を考えるなら据置でマルチしかない
「一番売れてるハードに〜」なんてのはただの詭弁や
まあ、ドラクエにはそれ以外の摂理が働くから、どれだけ道理を説いてもまるで無意味やけどな
541名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/22(木) 02:02:46.15 ID:YqjeBVVC0
9で印象に残ってるのは石化した村かな。
542名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/22(木) 02:06:14.56 ID:sB1QDrQF0
>>540
元々7をPSに出す時の言い訳の1つですし
543名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/22(木) 02:10:56.02 ID:XOvWGwZK0
>>540
ユーザーの事を考える前に、企業は利益の事を考えないといけないからな。
544名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/22(木) 02:16:26.53 ID:JwexJxg30
勢いのあるハード、普及しているハード
とか色々言ってたが
WiiUに出すことを突っ込まれてちょっと苦しい言い訳をしてたな
545名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/22(木) 02:23:00.18 ID:JwexJxg30
ゲヲタからしたらPS3PS4や360XB1に出して欲しいんだろうけど
まあ実際に出す先は3DSだろうな
546名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/22(木) 02:23:36.11 ID:mgk2SJ1N0
3DSかあ
食傷気味ではあるな
547名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/22(木) 02:24:21.87 ID:YqjeBVVC0
>>545
いやRPGならWii Uだろ
ゲームパッドでも出来るし
548名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/22(木) 02:36:27.56 ID:GC7y3hIU0
>>529
>ドラクエ10でPC版やスマホ版は出さないって言ってたのに出してたけどね

これで簡単に裏切ったwii、wiiuユーザーに対しても11はwiiuとマルチにするか何かしてほしい
据え置きでドラクエ完全新作オフやりたい
549名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/22(木) 02:39:50.64 ID:JwexJxg30
FF11やFF14みたいに最初からPCにも出すよと正直に言っておけば良かったのにな
550名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/22(木) 02:42:40.18 ID:mvRGKe2u0
>>85
ボケモンの場合はアニメの影響がかなりあるからじゃないかな?
551名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/22(木) 02:54:28.49 ID:ZWB2IaaF0
てか最近のドラクエってこけまくってるからね。スマホではパズドラ モンストにまけ売上トップ10にも入れない。
3dsではパズドラ 妖怪にぶち抜かれ。
おもな購買層が30代おっさんてのが問題かと。世代交代できてない
552名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/22(木) 03:08:40.92 ID:YqjeBVVC0
ドラクエ9はシリーズ最高売上になりましたが
553名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/22(木) 03:13:48.54 ID:GC7y3hIU0
>>549
そうそう
やっぱこれは裏切られた感強かったなあ
554名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/22(木) 03:16:15.27 ID:PjngMGBR0
>>551
なんでリメイクや外伝作品と比較してんだこの馬鹿は
555名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/22(木) 03:16:55.17 ID:Yy7HPD110
正式発表から数年は当たり前のシリーズだけに
別にどんな機種になろうと驚きは無い
仮にPS4で2017年を目標に開発していますと言われれば
それまでに普及するだろうし
3DSなら次世代と互換させる7や9方式もあるだろう
556名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/22(木) 03:20:02.72 ID:cS1E+29i0
JRPGが死滅しつつある市場でまたドラクエに需要が回帰するって現象が起きてんだろうな
クソゲーの3DSリメ7ですらミリオン売れてるし
557名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/22(木) 03:22:38.76 ID:YqjeBVVC0
>>553
どこが裏切られたんだ?
別に完全版って訳じゃ無いし自分が持ってるハードでは出来るんだろ。
558名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/22(木) 03:25:58.59 ID:WgfOY38h0
9はセーブデータ一本詐欺で値段も安く、複数がい前提のくせに420万しか売れなかったからな


3箇所セーブできる従来のシリーズに置き換えると150万本くらいの売上げ
史上最大の失敗作が9
559名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/22(木) 03:32:03.79 ID:gMl58oCD0
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1387003319/235
  ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑
560名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/22(木) 03:33:29.65 ID:YqjeBVVC0
>>558
据え置き値とか久し振りに見たわ
素直に負けを認めろ
561名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/22(木) 03:35:23.95 ID:GC7y3hIU0
>>557
「出さない」って言ってなかったらまだしも言ってて出すって裏切りのようなもんじゃん?
出さないって言ってたから信じてDQXのためだけに本体も買ったのに・・
562名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/22(木) 03:38:00.88 ID:IEb6N7D00
任天堂ハードのドラクエは失敗じゃないと困る人らしい
563名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/22(木) 03:49:20.71 ID:KdvL4+as0
どっしりしたドラクエ?

スマホ → ファ!?
Unko/ds → このライト向け奇形ハードで、どっしり??(汗
PS4/Vita → 貴様心中する気か!!
X1 → ドラクエはもはや先兵となるまで落ちたか
PC → どっしり&課金では向いているかも。
564名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/22(木) 03:49:22.70 ID:VntZYu9X0
>>558
馬鹿すぎてお話にならないな
565名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/22(木) 03:55:30.47 ID:U2+naxw40
9はすれ違い使った遊びの実験って感じだから良いけど
それと同じような事は再度続けてやるなよ。
みんなで持ち寄って遊ぶドラクエは当分要らないよ
566名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/22(木) 04:08:48.74 ID:WgfOY38h0
しかしDSがゲーム業界に与えた損失は計り知れないな


一体どれだけ技術の低下とユーザー離れを引き起こしたんだろう
567名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/22(木) 04:12:34.08 ID:swcw7U4+0
海外の大手ゲームメーカーもDSにゲーム出してるやん
コールオブデューティーのDS版まであるのに
568名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/22(木) 04:13:53.44 ID:WgfOY38h0
>>567
まさか本編と同じ所が作ってるとでも思ってるのか?
569名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/22(木) 04:18:04.36 ID:IEb6N7D00
>>566何と戦ってるの?
570名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/22(木) 04:18:18.25 ID:tt8kiV4S0
この前もポロりしてたしもうそろそろ11発表すんのかな?
571名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/22(木) 04:32:39.97 ID:PjngMGBR0
>>566
あんだけステマやらかしてたのに
高性能路線でユーザーを獲得できなかった連中が無能だっただけだろ
責任転嫁も甚だしいわ
572名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/22(木) 04:34:14.42 ID:YqjeBVVC0
しかもSCEのセカンドやってたスタジオ潰れまくってるしな
573名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/22(木) 04:34:35.19 ID:swcw7U4+0
>>568
意味がわからん本編だしたら技術力低下で外注なら技術力低下しないってことかね
じゃあドラクエ9出したレベル5が技術力落ちてスクエニは技術力安定って事になるじゃん
574名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/22(木) 04:40:28.69 ID:RSVJM0l30
エニックス側はソフトを他所に作らせていて内製部隊を持ってなかったな
DQも全部外注
例外はDQ10だけだな
575名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/22(木) 05:23:12.04 ID:aDhCwYPn0
強気ならx box oneか
576名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/22(木) 05:45:13.34 ID:I8fJMEub0
もうスクエニからハード出せばいいのに

それでDQもFFもKHも出していけばいいじゃん
577名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/22(木) 05:58:37.85 ID:zbQVB94U0
DSにいた質の高いゲームを求めていない層がスマホに移っただけだね
任天堂はスマホユーザーを開拓してくれたおかげで
今のスマホ一強時代へ
578名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/22(木) 06:02:28.74 ID:YqjeBVVC0
まぁぶつ森やらポケモンやらは相変わらず売れてるけどな。
スマホにとられたのはVITAでしょ。
579名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/22(木) 06:03:42.37 ID:zbQVB94U0
一番とられたのは携帯機向けのサードの開発スタッフかな
あの手のが全部スマホへ行っちゃって3DSはいつまでたっても新作和ゲーがでない
580名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/22(木) 06:09:24.89 ID:K2iHOb1s0
個人的にはUに出して、10のアイテムコードてんこ盛りが嬉しい
いちいち他のハード起動させなくてすむし
581名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/22(木) 06:12:57.97 ID:B5N0udnC0
>>576
ソニーと任天堂を見ればわかるけどハードの製作はリスクが高い。
582名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/22(木) 06:24:45.25 ID:ekbCdKHU0
>>577
3DSのeShopの方が売れてるアプリもあるとか
583名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/22(木) 06:24:46.19 ID:ME2gseJl0
>>581
PC、スマホみたいな共通規格って費用安いしOSもアプリも使いまわせてバンバン出せるから楽なんだよな
ゲームハード自体が衰退している
584名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/22(木) 06:40:31.11 ID:0PGn19aC0
3DSに早くしてくれ!!
585名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/22(木) 06:54:45.26 ID:dywU9nFE0
堀井っつーかドラクエってコンセプトがブレブレでなにをしたいのかわからんシリーズになったな
まだムービーてんこ盛りのイケメン俺ツエエエエエエゲーのFFの方が筋が通ってるとさえ思うわ
586名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/22(木) 07:00:06.25 ID:MP71gq8E0
正直8、9よりは10のほうがドラクエっぽいで?
587名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/22(木) 07:02:00.37 ID:ekbCdKHU0
>>585
ファミコンの頃から一貫して、将来はオンラインになる!と言ってて
ついに実現してるわ
588名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/22(木) 07:11:18.82 ID:kwPkYNCW0
もう悪い予感しかしない。
なんかのロゴが次々と表示され5分
ローディングで1分
オープニングムービーで15分
589名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/22(木) 07:16:58.08 ID:BuyMrHAM0
むかし堀井は一番嫌いなのは遅いゲームだと書いてたので
そういう仕様は真っ先に没だろう
590名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/22(木) 07:17:54.83 ID:ekbCdKHU0
序曲の長さが15分もない
591名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/22(木) 07:21:03.53 ID:8TXr/QVO0
悪名高きDQ7だってフリーズはしてもセーブロードは速かったぞ
592名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/22(木) 07:25:26.78 ID:IUKetjfp0
携帯機でずっしりどっしりボリュームたっぷりのDQが楽しめるのかい
嬉しいねえ
593名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/22(木) 07:28:47.03 ID:Zhxkt5Z00
3DSLLはずっしり重いってソニーハードファンが言ってた
594名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/22(木) 07:37:14.85 ID:vivoIsRf0
>>587
ゆう坊の虹色ディップスイッチは面白かったな
PCのオンラインRPGも動いてたけど立ち消えになったりしてたし
595名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/22(木) 07:42:41.26 ID:zdppF7Uk0
やり込み要素盛りだくさんのロトシリーズ出してくれ
596名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/22(木) 07:48:40.38 ID:SvHGtjsx0
>>578
スマホに取られた分、モンハンの引き抜きでPSP層を取り込んで何とか国内のシェアは保ってるけど
海外ではやっぱりそれでは補えきれてないのが現状ってところじゃ?
マリオもゼルダも売上の落ち方は激しいし、ポケモンもRSリメイクは来年あたりにしとかないと
かえって乱発感が出てきそうな・・・
597名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/22(木) 07:51:23.94 ID:etjW8ibJ0
堀井のRPG観はベセスダのそれと同じなんだよな
「もう一つの世界でもう一つの人生を送る」って堀井もトッド・ハワードも言ってたし。
だから堀井はオブリを気に入ったんだろう。
598名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/22(木) 08:08:20.62 ID:0PGn19aC0
昔ながらのRPG観だな
ドラマやキャラ、映像を押し出したのがFF
599名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/22(木) 08:26:42.71 ID:etjW8ibJ0
古き良きRPGをキープしてるのがドラクエ
古き良きRPGを正当進化させてるのがTES
古き良きRPGの良さを台無しにしながら映像だけ綺麗にさせてるのがFF
600名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/22(木) 08:29:14.03 ID:lmq2bBwY0
ドラクエの新作が7、モンスターズの3DSリメイクみたいなグラだったらがっかり感半端ないぞ
リメイクだからまだ許容できたけど新作として出されたらまったくわくわくできない
PS4でもwiiUでもいいから据え置きで出してくれ
601名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/22(木) 08:44:20.74 ID:LZKAut6t0
スマホと3DSの芽が無くなったのはめでたい
WiiUもねーよな
602名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/22(木) 08:50:11.74 ID:Mrp+aPGa0
言葉をそのまま受け取ると
ハイスペックのデスクトップパソコン用のウィンドウズ版で出すってことかな
603名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/22(木) 09:03:21.28 ID:B7vzNv+q0
>>600
中途半端なんだよなぁ
俺は鳥山明のキャラ・世界観を表現したのがDQのそれとは思ってないんだが
それでもDS以降の携帯機系のグラは嫌いだ
604名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/22(木) 09:11:03.59 ID:84pU0sex0
仮にPS4かWiiUのどちらか?ってなったらどっちになるんだ?
どっちも売れなさそうだが。
605名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/22(木) 09:12:34.26 ID:0f7ruQu10
無いとは思うけど、PS4にするくらいならPS3で出すベ。
606名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/22(木) 09:15:07.09 ID:BtSsHczO0
日本で出る頃に生きてる現行ハードは3DSくらいだろ
607名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/22(木) 09:16:26.74 ID:I6SNjc5I0
PS3だのPS4だの
あとで面白レスとして晒すために酢飯がネタ仕込んでるんだよな?
そうだと言ってくれ
608名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/22(木) 09:26:19.33 ID:+bSjB6oq0
>>602
ならマルチで出せるね
609名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/22(木) 09:36:13.97 ID:/FQXJ8qh0
普及してるハードに出す これがまだ生きてるとする
DQって元々グラガーグラガー言うゲームでもないしスマホじゃないならブッチギリで3DSだね
大きく開いた次点でPS3 大穴WiiU・Vita 箱やらPCも巻き込むマルチってとこじゃないかな
さすがに終息間近のWiiで10出して11もWiiでってのは有り得ないだろうしな
610名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/22(木) 09:36:14.56 ID:m26T/LtX0
ハードの普及を牽引する目的でDQを出すことはないからな。
とにかくハードの寿命が枯れかかってから出す。
来年当りに3DSで発表しそう
611名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/22(木) 09:36:43.74 ID:6N8LLSKF0
これで据え置きマルチなら面白いんだがな
612名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/22(木) 09:41:40.38 ID:84pU0sex0
日本の据置がどっちも終わってるのが困るな。
613名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/22(木) 09:56:37.17 ID:QwBL9j5r0
スマホではないだけで幸せ
614名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/22(木) 09:56:38.05 ID:etjW8ibJ0
DQ11とFF15どっちを先に出すかにもよるな
FF15を先に出してPS4の普及台数が増えたところに後からDQ11を出す手もある
615名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/22(木) 10:01:50.01 ID:H0G3Wozn0
FF15くらいじゃ普及台数増えない
616名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/22(木) 10:08:11.28 ID:WVTLXqcKi
>>614
まだPS4で出ると思ってんの?
617名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/22(木) 10:13:16.26 ID:aCXjW4Ba0
>>588
まるでFFじゃないか
618名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/22(木) 10:14:42.90 ID:fZX+OCsF0
ドラクエは据置でやりたいって思ってる奴はゴキブリ
619名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/22(木) 10:16:40.19 ID:LZKAut6t0
>>618
WiiU見捨てんなよ豚w
620名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/22(木) 10:20:42.51 ID:JEa5dU2P0
>>616
強気っていう言葉を普通に捉えたらPS4以外ないでしょうに
621名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/22(木) 10:22:18.72 ID:H0G3Wozn0
普通ワロタ
622名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/22(木) 10:23:44.26 ID:JUOjzE+t0
ぶっちゃけスマホのガチャ集金装置にならなけりゃなんでも許せる
623名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/22(木) 10:24:39.14 ID:fZX+OCsF0
ドラクエ11をWiiUでやりたいって言ってる奴がいたら
据置論に誘導しようとしてるゴキブリのなりすめしだから、みんな騙されるなよ
624名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/22(木) 10:25:00.17 ID:I6SNjc5I0
常識で考えて8年間何もなしのPSはないだろと突っ込まれれば
据置でドラクエやりたいっつったらゴキなのか!と熱い逆ギレ

マジでどういう事なんだよ
625名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/22(木) 10:28:45.09 ID:PjngMGBR0
>>620
それは強気なんじゃなくてただの無謀
626名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/22(木) 10:31:16.05 ID:vvWnVpIj0
WiiUとか出ねーよwって思ってはいるが仮にWiiU/PCで出したら売上本数は落ちるけどXの上得意WiiU未移行プレイヤーとか新規とかを引っ張って結果会社としての収益は多く上がる可能性があるのかなあとか考えてみたり
まあないだろうが売上本数自体でどうこう言う時代では無くなってるのかなあとは思う
627名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/22(木) 10:31:56.47 ID:MnmGmC7m0
まだPSで出ると期待してる奴がいて草
本命3DS対抗WiiUなのが現実
子供はPSなんて持ってねーよ
628名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/22(木) 10:34:29.34 ID:22/DaI+Y0
PS系ハードはないと思うわ
もしDQがマルチでPS系ハードにくるならヴェルサスもWiiUに
きてもおかしくはないかと・・・
あとWiiU以下のPS4だけは絶対にない
629名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/22(木) 10:35:19.42 ID:6N8LLSKF0
ドラクエ11が出る頃には子供は子供でなくなってるかもなw
一本出すのに何年かかってるんだよw
630名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/22(木) 10:39:58.86 ID:I6SNjc5I0
ソニーハードファンは知らんだろうが9のすれ違いって社会現象だったんだよ
それを捨てるような真似すると本当に思うか?w
631名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/22(木) 10:41:21.84 ID:22/DaI+Y0
>>629
ヴェルサスをバカにするのもいいかげんにしろw
632名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/22(木) 10:42:01.37 ID:xpUk+rvb0
PS1でVII
PS2でVIII
と一本ずつしか出なかったが
PS3世代にはIX(DS)、X(Wii)
と二本も出たと考えてみるんだ
633名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/22(木) 10:44:40.36 ID:vvWnVpIj0
>>632
なんとX-2(Wii版)を入れると3本に!
634名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/22(木) 10:46:01.49 ID:mKXsHBXB0
> どっしりとしたゲーム

ターン制ストラテジーのドラクエか!?
635名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/22(木) 10:46:07.25 ID:yngK82Iv0
>>614
普通に考えればFF15が先だよね。ドラクエ11はいまだに作っているという話すら出ていない。
FF15はARPGだから普通考えても日本での売り上げは厳しい、逆に海外では受けが良い可能性もある。
日本でPS4の普及が進まなくても海外の売り上げを見込んで発売に踏み切る可能性も高い。今年のE3で
来年の発売するという発表があってもおかしくない。
636名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/22(木) 10:46:45.30 ID:WVTLXqcKi
>>620
普通もなにもDQは絶対PSハードではでないから
堀井さんがやってるあいだは
637名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/22(木) 10:47:36.25 ID:pOxv+LsI0
ソニーがスクエニ株手放したしPS4しかないわ
638名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/22(木) 10:47:46.01 ID:WVTLXqcKi
>>635
でてるけど?
639名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/22(木) 10:48:33.68 ID:84pU0sex0

ドラクエ11作ってるって話は出ただろ?
そんな認識からスタートしてたの?
640名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/22(木) 10:49:50.14 ID:I6SNjc5I0
錯乱し過ぎワロタ
641名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/22(木) 10:50:56.81 ID:9e2zTkgJ0
強気ってのが 状況とか考えずに堀井さんが作りたいハードで作る
って事だとしても
それだったらPS4だろ って一切の迷いなく思えるのはすごい

堀井さんがそうととられる発言はしたことないから
全てのクリエイターが本当は強気でPS4で作りたいんだけど
現実的に3DSとかで妥協してるのが当たり前 とかって思っるんだろうなぁ
642名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/22(木) 10:54:55.15 ID:6N8LLSKF0
どっしりという表現からすると据え置き
Uで作ってた可能性は高い
でもUが大コケして全然売れてないからスクエニ側でマルチかハード変更のどちらかを選択するはず

UとPS3のマルチ(PS4もついでに出すかも)
3DS

どっちが利益出るかな?
643名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/22(木) 10:55:39.15 ID:ZSLzaNm3O
WiiUにはドラゴンクエスト]-2が出ます

その代わりPS4にはXIが出ます
644名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/22(木) 10:57:28.61 ID:PjngMGBR0
>>642
どう考えても3DSだろ
645名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/22(木) 10:58:04.45 ID:LZKAut6t0
まあPS3で間違いないだろうな
PS4にPSNowがあるから稼動が一番高いハードの原則もクリアできる
ドラクエなら遅延も大して気にならんだろうし
646名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/22(木) 10:58:18.29 ID:84pU0sex0
>>642
普通に3DSだね。
つーか据置マルチって世界で売れないと意味無い。
647名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/22(木) 10:59:46.98 ID:1N2Fw+p10
>>628
普及台数的には、成功してた初代Wiiの時ですら、
まともなDQ本編は(失敗リスクや採算リスクから)出せずに、
MMORPGのDQ10に逃げたのに、そのWiiにすら遠く及ばず、
普及しそうにない失敗ハードのWiiUで、まともなDQ本編がでるわけないわ
648名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/22(木) 11:02:00.17 ID:fkG9UCCV0
PS4はそのWiiUより売れてない
ドラクエに海外は関係ないからな
649名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/22(木) 11:02:39.61 ID:etjW8ibJ0
「オブリビオンが大好き」と言った堀井(>>225)が、もしも「ああいうスタイルのドラクエを作ってみたい」と思ったなら
性能的に据え置き機しか考えられないし、そうなると1機種1機種の普及台数が少ない分WiiU、PS3、PS4、箱○、箱one、PCの
5機種マルチにして1本でも多く売ろうとするだろう。

オブリビオンは好きだけど自分には作れない、と思ったのなら無難に3DSだろうけどな。
650名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/22(木) 11:03:38.42 ID:etjW8ibJ0
5機種じゃなくて6機種だった
651名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/22(木) 11:04:43.95 ID:fkG9UCCV0
このインタビューで堀井が今ハマってるゲームに挙げたのは3DSのすれ違い合戦
652名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/22(木) 11:04:45.72 ID:22/DaI+Y0
開発費いくらになるんだよw
653名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/22(木) 11:05:09.22 ID:LZKAut6t0
DQ8も9も海外で100万本売れてる
10も海外版出すし11も絶対に海外を視野に入れるだろう
PS4のPSNow互換を考慮してPS3が最有力だな
654名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/22(木) 11:05:40.56 ID:84pU0sex0
オブリオブリ言われても、
そもそも9のときにアクションにしようとしたのに、
お前等が勝手にブチ切れたんだろうがとしか言えないな。
655名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/22(木) 11:06:12.17 ID:ZSLzaNm3O
強気でいくのだから
ファミコンで出すに決まってんだろ
656名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/22(木) 11:06:20.47 ID:pOxv+LsI0
リメイク含めた派生作品から予想すると

3DS>>>>>>>>>>>>WiiU>PC>>>|出てない壁|>>>VITA=PS3=PS4
657名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/22(木) 11:06:52.11 ID:fkG9UCCV0
オブリビオンが好きがイコールオブリビオンみたいなの作りたいになるなら
すれ違い合戦みたいなドラクエになるな
トモダチコレクションもやってたな、堀井
658名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/22(木) 11:08:14.19 ID:22/DaI+Y0
なんのかんの言っても普通に3DSだからw
まあPS系ハードだけはないと思うよ
659名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/22(木) 11:08:23.81 ID:mKXsHBXB0
マルチシナリオマルチエンディングなドラクエ
660名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/22(木) 11:08:29.29 ID:9e2zTkgJ0
>>649
同じスタイルであって同じゲーム作るわけじゃないんだろ
3DSでも作れるというかこれまでも作ってるというか

大事なのはインタラクティブ性であってマップの作り方や戦闘システムやその他もろもろじゃないんだぞ

ある面で参考にした影響受けたとかはよくあるだろうが
まんま似たようなゲームを作るような奴はクリエイターじゃない
大事な要素はどこなのかは考えないと
661名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/22(木) 11:09:25.74 ID:PjngMGBR0
>>653
モンハンの国内外の比率と同じくらいだからその理論だとやっぱ有力なのは3DSだな
662名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/22(木) 11:11:43.51 ID:WVTLXqcKi
>>645
ホントにバカなんだな
663名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/22(木) 11:13:18.78 ID:WVTLXqcKi
>>647
ばかじゃねーのw
ネットでみんなが繋がるDQは10年以上まえからたましたがってたろw
664名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/22(木) 11:13:25.39 ID:yngK82Iv0
>>638
発売するハードが決まって、それでドラクエ11の制作が始まっているという話は聞かないんだけどね。
どのハードで出すの?それとも
665名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/22(木) 11:13:41.30 ID:etjW8ibJ0
俺は機種は何でもいいからロト編の頃の「プレイヤー=勇者」だったドラクエの進化形がやりたい
それを体験させてくれているのが近年のRPGではオブリやスカイリムしかなかったから
堀井がオブリを気に入った事が俺にも解るんだよ
666名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/22(木) 11:14:08.27 ID:I6SNjc5I0
まあ10はWiiだぞと何度説明されても聞く耳持たず
PS3とのマルチだマルチに決まってるマルチにしない理由がない!と喚きまくり
いざ制作発表会でPVが流れても「この高画質はPS3」と食らいつき
Wii/WiiUのロゴでトドメさされるまで諦めなかったソニーハードファンだからね
仕方ないねw
667名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/22(木) 11:14:31.18 ID:WVTLXqcKi
>>656
確率だけでいったら
PSハードよりはまだ箱の方が上だよ
668名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/22(木) 11:16:23.66 ID:WVTLXqcKi
>>664
正式な発表までハード何て言うわけないやんw
ハードも決めずに作ってるわけないだろw

まーでも堀井さんならうっかりあるかもなw
669名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/22(木) 11:16:44.01 ID:DTGjyeldO
11の戦闘システムは10みたいなやつがいい
従来のターンバトルとか古臭い&臨場感無いでやりたくないわ
670名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/22(木) 11:17:39.52 ID:6N8LLSKF0
どっしり 強気

スモウバトルのことか
671名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/22(木) 11:17:56.12 ID:bVwnFC8/0
>>618
PCとWii Uと箱1で出せば良い
672名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/22(木) 11:18:52.42 ID:9e2zTkgJ0
>>665
>「プレイヤー=勇者」だったドラクエの進化形がやりたい
これに関しては完全に同意
2行目に書いてあるのは好みとか遊んでるゲームによるだろうからノーコメント

>>657
でもやっぱり人間だから遊んでるゲームの影響は意識せずとも受けると思うぞ
似たようなではなくてもある部分が面白かったと感じたら自分の仕事にも入れたくなる
このインタビューの後半でも遊ぶときにどの部分が面白いか常に考えながらやれとも言ってるし
673名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/22(木) 11:21:58.52 ID:84pU0sex0
別に、やったゲームの影響受けて自分の仕事に出すっていうのは解るが、
オブリやってたからオブリみたいなのを作るとか言い出すのは馬鹿にしか見えないよw
674名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/22(木) 11:23:28.05 ID:lVaCDaeE0
バカはWiiUあげてる奴
675名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/22(木) 11:26:16.08 ID:eeWteCw50
ドラクエやるのにソニーハードは選ばんなぁ
もう、ドラクエに一番遠いハードって感じ
676名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/22(木) 11:27:00.79 ID:I6SNjc5I0
普通に考えたら3DSしかあり得ない
据置説を押し通すなら既に10が出ていて3DSとのすれ違い連動も可能なWiiU以外考えられない
いやあ困りましたねw
677名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/22(木) 11:28:28.75 ID:yngK82Iv0
>>668
作っています。企画の段階です。
作っています。プラットホームを選定してゲーム開発をしています。

どちらもドラクエ11を作っていますでも間違いではないのよ。

君は発売するゲーム機を決めてゲームを作っていると断言するけど、それを証明できる根拠はないだろう。
678名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/22(木) 11:31:32.27 ID:yngK82Iv0
>>673
1)オブリビオンをやった。
2)どっしりしたゲームを作りたい。
3)スカイリムを超えるゲームを作ろう。
4)プラットホーム PS4???
679名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/22(木) 11:34:20.46 ID:5OWog2Zx0
3DSじゃなかったらWiiUでもPS3でも何でもいい
とにかく3DSだけは止めて欲しいわ
680名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/22(木) 11:36:46.23 ID:lVaCDaeE0
世界で大爆死したWiiUだけはない
ソフト日照りが酷すぎる将来性ないハードをわざわざ買わせるようなことはしないだろう
普及している3DSで決まりだな
681名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/22(木) 11:37:33.58 ID:Lfh24OCF0
インタビューでもし次回作が出たらDQ10の中でDQ11の話で盛り上がれば良いねって言ってたからwiiUかなと思ったけど
チャットしながら遊ぶのを言ってたなら3DSかね
682名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/22(木) 11:38:17.89 ID:eeWteCw50
俺は携帯機がいいわ
何処でも出来る感覚は何物にも代えがたい
683名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/22(木) 11:38:22.31 ID:bVwnFC8/0
3DSだけはやめてくれ
Wii Uか箱1で
PSならやらない
そのためだけにハード買いたくないからな
684名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/22(木) 11:38:41.43 ID:m2+bhtWL0
どっしりした新型3DS
685名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/22(木) 11:39:20.62 ID:j+7YFHnR0
11が3DSで12がWiiUだろう
686名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/22(木) 11:40:07.57 ID:PjngMGBR0
いまだに据え置き据え置き言ってる労害はいいかげん諦めろよ
687名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/22(木) 11:40:49.18 ID:84pU0sex0
流石に12は次世代機だろう。
急ピッチで作れば出来ないことも無いかもしれんけど。
688名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/22(木) 11:42:30.63 ID:eeWteCw50
スマホでも良かったんだがな
その芽は完全に消えた
まぁ3DSで決まりだな

あ、VITAでも買うよ!出るならww
689名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/22(木) 11:42:54.96 ID:FmNrIGMU0
スクエニにしてみればFFが死にそうだからDQの海外展開に力入れたい所だろうな
DQは少なくとも日本でのセールスは約束されてるようなものだから予算かけられるだろうし
しかし現状は堀井次第
690名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/22(木) 11:43:24.25 ID:bVwnFC8/0
携帯機のショボグラと小さな液晶でやりたくない
Wii UとiPadでリモートプレイ出来るならそれでもいいけど
691名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/22(木) 11:44:26.76 ID:lVaCDaeE0
WiiUにドラクエ呼びたければWiiUをもっと盛り上げて普及させないとな
マリカ以降の今年のタイトルが4、5本くらいしか発表されてないハードなんて
誰が買うんだろとは思う
692名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/22(木) 11:46:13.32 ID:9e2zTkgJ0
それぞれ希望や好みや予想はあるだろうがそれを単に書くだけじゃなくて
このインタビューや過去の何かを参考にして話そうぜ
俺はこうして欲しい!!はそれはそれでいいんだがそうなるって根拠が何かないと
そうですかで終わる話にしかならん
693名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/22(木) 11:47:08.22 ID:I6SNjc5I0
さっさと見切りつけてドラクエはオワコン路線に切り替えた方がいいんじゃないかな
まあネガキャンに効果がないのは9で実証済みだけどせいぜい頑張れw
694名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/22(木) 11:48:00.29 ID:etjW8ibJ0
第一開発部の政治力が強くて開発費をごっそり持っていっているらしいな
それで何年もかけてまだヴェルサスを完成させないんだから、ドラクエ制作側の社員ははらわた煮えくり返ってるだろう
695名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/22(木) 11:49:45.11 ID:eeWteCw50
>>692
だってそれだと3DS以外ないやん?
696名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/22(木) 11:52:21.55 ID:swE6IgFL0
国内を切り捨てるわけにはいかんから3DSは確定
あとはどうなるか
697名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/22(木) 11:53:21.74 ID:84pU0sex0
まぁ、現実見ると3DSしか無いなw
PSPの頃に業界全体で据置をどんどんPSPに移行して行っちゃったから、据置はもう厳しいよ。
698名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/22(木) 11:53:32.41 ID:IUKetjfp0
本気で3DS以外に出ると思ってる奴なんていないだろ?
それだと話が終わってしまうからネタとして言ってるだけだよな?
699名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/22(木) 11:56:38.43 ID:EzFsEcWq0
Wii Uで出せよ
ゲームパッドでリモートプレイ出来たら携帯派も黙るだろ
700名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/22(木) 12:00:21.02 ID:JWP0w6uC0
スクエニも11を海外でも売りたいだろうからPS3かPS4のマルチだろうな
WiiUは海外じゃ蘇生不能なほど完全に死んでるし
701名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/22(木) 12:00:54.59 ID:ZSLzaNm3O
ドラゴンクエスト11が発売になる1週間前に堀井が亡くなります

遺作となり600万本売り上げます
702名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/22(木) 12:01:26.70 ID:EzFsEcWq0
>>700
黙ってろゴキブリ
703名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/22(木) 12:01:33.53 ID:lVaCDaeE0
WiiUはドラクエよりもまずサードのソフトを充実させるのが先
704名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/22(木) 12:03:51.85 ID:A4LFrD5b0
スマホが否定された以上3DSが本命すぎて話が終わっちゃうから
なんとかしてそれ以外の可能性を語るスレだろこれw
705名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/22(木) 12:04:07.57 ID:neMudEed0
「もっと強気でいきたい」って言ってるくらいだから、3DSなんて安牌はありえないだろう
最新据え置き機のどれかで遊びたいね
706名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/22(木) 12:06:27.26 ID:+2n3bJkA0
>>680
殆ど日本でしか売れないソフトなんだから世界なんてどうでもいいよw
707名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/22(木) 12:06:55.80 ID:lVaCDaeE0
据え置きと一緒に沈む必要はないから3DS一択
708名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/22(木) 12:07:37.46 ID:8TXr/QVO0
PSはもう寿命が尽きるからなぁ
WiiU/PCでお願いしたい
709名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/22(木) 12:08:21.10 ID:FmNrIGMU0
>>704
ゲハ的な部分は置いといて据置を希望する奴は多いだろうからね
710名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/22(木) 12:08:21.05 ID:A4LFrD5b0
日本で売れないのが一番困るからPS4やらWiiUもないな
世界を意識してもやっぱり3DSしかないような
DSの9が海外でDQにしてはある程度売れた実績もあるしなぁ…
711名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/22(木) 12:08:25.15 ID:EzFsEcWq0
>>708
賛成
712名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/22(木) 12:10:01.70 ID:11wu14lt0
あーチョンゴキの悲鳴が心地いい
ブランド失墜済のホストファンタジーと心中してろw
713名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/22(木) 12:12:20.10 ID:9e2zTkgJ0
>>709
据え置き派が多数って事は絶対ないけど、それなりの数はいるだろうな

携帯機のゲームなんてみんな妥協して遊んでると言うような据え置き派はウザイけど
俺は据え置きが好きって言う好みの差としての据え置き派な納得
714名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/22(木) 12:12:47.47 ID:8TXr/QVO0
PS3って言ってる人間が何人かいるが、、
今年中に出るならともかく、来年以降PS3に出すとか、
任天堂にもソニーにも、全方位に喧嘩売ってるとしか思えない暴挙だぞ
715名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/22(木) 12:13:43.50 ID:lVaCDaeE0
据え置きなんて今や一般人からしたらゴミなんだよ
そんなものにドラクエを出すわけないでしょ
716名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/22(木) 12:14:06.51 ID:A4LFrD5b0
据置が売れない日本で日本でしか売れないDQみたいな大作ゲームを据置で出してほしいとか
DQってシリーズが死んでほしいアンチの戯言としか思えん
717名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/22(木) 12:15:47.48 ID:EzFsEcWq0
携帯機のクソグラは耐えられん
718名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/22(木) 12:15:48.94 ID:8TXr/QVO0
>>716
御三家揃って出せるのは次が最後かもしれないし、よくてその次で終わりだろ
誰か一人欠けたら無理にシリーズを続けて欲しくないし、次作でシリーズが終わってもいいから、やりたいようにやって欲しいよ
719名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/22(木) 12:18:16.56 ID:A4LFrD5b0
耐えられんようならやるな
DSの9はそんなグラ厨の戯言なんぞ何の意味もないことを証明する売り上げだったし
つうかDQそのものよりグラが大事ならそれこそFFでも洋ゲーやってろ
720名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/22(木) 12:21:34.82 ID:EzFsEcWq0
クソグラはクソグラ
FFなんか時間の無駄
だいたいSONYハードを買うのも無駄
721名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/22(木) 12:21:51.43 ID:Rv5WnSHA0
>>606
ソフトも少なくなってるし性能も低いし生き残ってないだろ
あっても市場が氷河期並になってそうだ
PS4がやっと売れ始めvitaが少ない層相手に細々やってるだろうな
任天堂は新しい携帯機を出す時期あたりでねーの?
まあDS末期と近い感じだろうね
722名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/22(木) 12:23:25.13 ID:VLNlEoM30
グラフィックはどうでもいいよ
723名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/22(木) 12:24:28.66 ID:0REPfP5J0
ベヨ2やなんやの微妙ウケ路線ゲーすらいじましく物乞い炸裂してたし
ドラクエ本編ともなれば空前絶後のクレクレになるに決まってるよな
タイトル発表ですらないこの一言でこの有様
内部的にはもう殆ど固まってるだろうに
724名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/22(木) 12:28:13.75 ID:EzFsEcWq0
>>721
黙ってろゴキブリ
725名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/22(木) 12:28:34.80 ID:xb3oqtMY0
DSのDQ9のあの売上〜とか言ってるが…
ソフト1本につきセーブデータ1つにして多く買わせりゃ、販売本数も多くなるわなw
ついでに言えばDQ9は海外では100万〜とか何の関係もないな
3DSはDSじゃなく、3DSは海外ではまるでソフトが買われない
海外でも売りたいならもはやPS3かPS4しか選択肢はないわ
おまけに堀井の言う「空いた時間にチョコチョコと遊ぶ〜」はスマホだけじゃなく3DSにもバッチリ当てはまってる
本命が3DSってのがそもそもおかしいって気付こうな、ニシくん
726名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/22(木) 12:28:48.41 ID:IUKetjfp0
>>718
堀井がやりたいようにやって携帯機なんだろ
子供に遊んでほしいと思ってるだろうし、すれ違いとか仕込むの好きなタイプだよ
727名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/22(木) 12:29:10.99 ID:xBYD+HmC0
>>455
20時間でいいわ
なんでゲームだけはボリューム厨の声が異常にデカいんだ
忙しい現代人のくせに
だいたい20時間ぐらいで飽きるし
7282ch,sc転 載禁 止はちま刃転 載禁 止@LR変更議論中:2014/05/22(木) 12:30:09.23 ID:00sU82mi0
結局スマホに客を取られたのはVITAだった
729名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/22(木) 12:30:52.67 ID:9e2zTkgJ0
>>726
俺もそれが本命の予想だが
だからこそ市場規模を根拠に3DSに決まってるってのはには反対したくなる
結果が同じでも根拠が違えば違う主張
730名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/22(木) 12:35:34.70 ID:A4LFrD5b0
>>725
PSの可能性は残念ながらマジで思いつかんわ
海外いう前にまず国内で売らなきゃ話にならんのに
売れてないPS4にFFですら100万切るPS3とかお話にならない
今国内で300万以上売れる現行市場ってMHで実績のある3DSしかないし
731名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/22(木) 12:35:35.23 ID:ckaCTQwe0
3DS以外だったらミリオンいかないとかあり得るんじゃないか?
PS3でなんとか行けそうかなってくらいか
732名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/22(木) 12:36:08.90 ID:aCXjW4Ba0
ソニーの乞食、ソニーGK最後の希望がPS4だから
据え置き必死に押してるのが増えたな
733名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/22(木) 12:36:10.26 ID:FmNrIGMU0
グラを求めるのは悪…か
ゲーム部分に関して安心できるタイトルだからこそなんだけどな
734名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/22(木) 12:38:52.57 ID:A4LFrD5b0
可能性の話をしてるのに突如個人的願望ぶちこんでくるから
グラ厨は空気が読めなくて困る、しかも被害妄想入ってるし…
735名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/22(木) 12:39:19.27 ID:9e2zTkgJ0
>>733
据え置き機は携帯機からグラをよくした完全な上位互換
ってなら俺も据え置き機を支持できるんだがなぁ

実際はそれ以外の部分も色々違うわけですよ
736名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/22(木) 12:39:23.77 ID:GklVNp9j0
「どっしり」…腰を据えて遊べるハード
「空き時間にチョコチョコ遊ぶゲーム」…3DSも該当する
「強気でいく」…?(コレが分からん)

持ち歩ける携帯スマホを否定してるしおそらく据え置きハード
737名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/22(木) 12:39:36.61 ID:xb3oqtMY0
>>730
FFが100万切るって、そりゃ外伝的なタイトルなら仕方ないだろ
ナンバリング本編は100万切ってないからな
3DSだってDQの外伝であるモンスターズは100万切ってたよな?w
738名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/22(木) 12:39:39.70 ID:EtAMgXqf0
スマホじゃなければ3DSしかないな。
マルチならWiiUもありえる。が、ゲームシステム次第か。

Vitaで出ないのだけはハッキリ分かる。
739名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/22(木) 12:42:06.64 ID:FmNrIGMU0
>>734
可能性を語りたいのはお前だろw
空気読めてないのはどっちだよ
740名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/22(木) 12:43:58.95 ID:A4LFrD5b0
>>737
FF13-3を外伝ってそりゃまた自分勝手な解釈です事w
まあお前さんがかわいそうだからそれでもいいけど
それにしたって100万タイトルFF13だけで9で400万売ったDQ出すには不十分すぎるんだがw
>>739
いやその通り可能性を語ってるんだが
グラ厨はもう少し可能性の伴った話をしてくれよ
741名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/22(木) 12:45:38.61 ID:FmNrIGMU0
>>740
可能性を語りたいというお前の願望を押し付けるなってことだよ
ここは可能性を語るだけのスレじゃないし
742名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/22(木) 12:45:46.50 ID:SvHGtjsx0
まぁ、さすがにライリタは外伝と言わざるを得ないんじゃねぇの?
743名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/22(木) 12:45:47.59 ID:0REPfP5J0
確定事項じゃないから可能性語るしかないスレなんだが
そこにグラが!等自分の好みを混ぜ込みたいのがいるだけ
744名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/22(木) 12:46:29.47 ID:KB6aocru0
>>732
俺はWii Uか現実的にはあり得ないが箱1でと言っている
PCでもいい
携帯機とSONYハードじゃなきゃそれでいい
745名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/22(木) 12:47:48.27 ID:8TXr/QVO0
まだ公式にハードが発表されたわけでもないのに3DS以外の話をするとゴキブリ認定されるのか
ソニーの工作員のなりすましなんじゃねーの?w
746名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/22(木) 12:48:10.50 ID:A4LFrD5b0
>>741
可能性の話で反論できなくなったら
願望語りだすお前らグラ厨のやり口に飽きてるだけだよ
グラを求めるのが悪いとは言わないがな
747名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/22(木) 12:48:22.46 ID:m4ZGVQwJ0
スマホよりも強気でどっしりしたハードが
3DSとか日本は寂し過ぎる
748名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/22(木) 12:49:52.18 ID:0OKU433I0
>>718
すぎやんもう83歳だぞ。
マジで後継者探す段階に来てると思う。
まああの件が発覚しなかったらゴーチがシレっと後継者になってそうで怖いけど。
749名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/22(木) 12:50:04.22 ID:GklVNp9j0
マリカーやスマブラが発売してもドラクエ出なかった64やGCより売れてないWiiUに出ることは120%無いでしょ
750名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/22(木) 12:52:03.24 ID:8TXr/QVO0
>>748
後継者探してまでシリーズ続けなくていいよ
新作じゃなくても旧作を10以上のグラでリメイクし続けてくれればいい
751名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/22(木) 12:52:48.30 ID:xWZbQ9zp0
本命 3DS
対抗 Wii
大穴 Vita
752名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/22(木) 12:54:21.15 ID:KB6aocru0
>>751
ゴキブリ黙ってろ
753名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/22(木) 12:54:46.42 ID:FmNrIGMU0
>>746
可能性のでかさを競ってるわけでもないんだけどな
まあつっかかってすまんな
754名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/22(木) 12:55:09.66 ID:9e2zTkgJ0
>>751
VitaはWiiUやPS4よりないだろ
何のためにそれを選ぶのかが一切分からない
携帯機がいいってなら3DSがあるし
画質や性能を重視するなら据え置き機になる
個性としては背面タッチがあるがそれ狙いってのはあまりに考えづらい
755名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/22(木) 12:55:16.36 ID:6N8LLSKF0
なんか必死なアンチソニーがいて笑えるw
ドラクエスレだぞ堂々としてろよw
756名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/22(木) 12:58:11.11 ID:KB6aocru0
あぁSONYが死ぬほど嫌いなセガエンタープライゼス信者だよ
SONYの倒産を祈ってる
757名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/22(木) 12:58:55.89 ID:7lYC9tgV0
タブコンがどっしりとか堀井はGK!
758名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/22(木) 12:59:21.48 ID:VLNlEoM30
ソニー赤字だし大丈夫かな(棒
759名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/22(木) 12:59:29.47 ID:9e2zTkgJ0
>>750
御三家がいなくなったら自分の中でドラクエが終わる ってのは俺も同じ気持ちだからいいんだが
それでも続くだろうドラクエというIPに文句を言うダメな懐古厨にはなってくれるなよ

商売になる限り続くのは当然
自分の中で終わったなら黙って買わないってだけでそれ以上は余分
760名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/22(木) 13:05:48.11 ID:xtskRr4L0
WiiU独占にしてほしい
負けハードでの初ドラクエは
ゲーム史に残る
761名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/22(木) 13:06:11.75 ID:GklVNp9j0
3DSはどっしりとは言えないから違うと思うわ
強気でいく発言が携帯機とも思えない
762名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/22(木) 13:06:32.98 ID:b2NURynw0
>>759
いるよな〜
嬉しそうに10年20年前のソフトのシステムやら開発者の名前挙げて、
「こうじゃないと続編とは認めん」みたいなこと語ってる痛々しい奴

昔のだけ好きならずっとそれやってりゃいいのに、
わざわざ新作で遊んでる連中のとこにきてガタガタ言うの
763名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/22(木) 13:07:34.46 ID:I6SNjc5I0
10の2.0を見る限りシナリオは堀井さんじゃなくてももう問題ない
もちろんスーパーバイザー的な位置にはいてもらわないと困るが
すぎやんの後継者もソードの人で大丈夫だろう
問題は鳥山明
そっくりな絵を描ける作家ならゴロゴロいるが
あの独特のデザインセンスまでは真似出来んからな
764名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/22(木) 13:08:44.70 ID:KPjsUZT30
>>762
それはガタガタ言うのが目的で開発者はどうでもいいんだよ
恥も外聞も無しに上から目線で何かを叩きたい奴はいる
765名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/22(木) 13:12:10.02 ID:WJ/605AV0
>>763
正直、鳥山明飽きたから他の人でもいい
766名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/22(木) 13:15:01.51 ID:myo+P+r/0
>>731
PS3のミリオンってFF13オンリーでしたよね…。

>>759
それこそ新規IP立ち上げろとしか。
堀井が言ってた「DQ卒業」後の受け皿を育てろよと。
767名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/22(木) 13:15:33.14 ID:I6SNjc5I0
>>765
お前それクロノクロスさんの前でも言えんの?
768名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/22(木) 13:15:42.14 ID:Nu/zWdea0
鳥山明は手書きだった頃は本当に素晴らしかった。
今は今で良いし、センスも枯れてないと思うけど。
769名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/22(木) 13:18:22.28 ID:6BGB0HFz0
>>766
同意
新規IPをゼロから大樹にすればいい
FFの惨状見るとそう言わざるをえない
770名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/22(木) 13:22:54.39 ID:rydxafk+0
Vita単独はない
PS3が選ばれたとき副次的にマルチされることはあっても
771名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/22(木) 13:23:57.09 ID:p+uO9J2P0
>>770
ゴキブリ
772名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/22(木) 13:39:19.07 ID:yngK82Iv0
>>703
>>WiiUはドラクエよりもまずサードのソフトを充実させるのが先

そこは任天堂のソフトだろう。
773名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/22(木) 13:51:57.35 ID:yngK82Iv0
>>740
>>それにしたって100万タイトルFF13だけで9で400万売ったDQ出すには不十分すぎるんだがw

DSと3DSでは開発費は後者が高い。多分売り上げは前者が高いだろう。また、携帯ゲームのゲームソフトの
値段は置き型ゲーム機に比べて安い。和田氏も携帯ゲーム機は余り利益率が良くないから置き型ゲーム機の
ソフトで稼ぎたいと言っていた。FFとドラクエを比べれば置き型ゲーム機でも後者の売り上げが高い。

ドラクエ11を3DSで出してもドラクエ9ほど売れない。しかし、置き型ゲーム機で出せばFF13よりは売れる気がする。

君のいう不十分とは、比較する内容としては不十分ないの?
774名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/22(木) 13:59:45.27 ID:rhVQl30m0
どっしりとか言ってしれっとWiiUで出しそうw
775名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/22(木) 14:08:52.68 ID:iKNrAP/y0
まあドラクエに関してはスクエニ側が何言おうが堀井の意向優先だもんな
堀井にドラクエ出さない使わせないってヘソ曲げられると超困るスクエニと
もうドラクエ出さなくても食っていける堀井の差だな
776名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/22(木) 14:21:45.52 ID:JUOjzE+t0
PS4で出るらしいよ
777名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/22(木) 14:28:40.64 ID:KPjsUZT30
>>775
堀井を三上みたいなアホクリエイターと一緒にするなよw
ドラクエを爆死させたくないだけだろw
778名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/22(木) 14:33:20.53 ID:swcw7U4+0
>>775
堀井より千田の方がハードの選択意向が強いと思うぞ
779名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/22(木) 14:53:13.94 ID:SmwUMGLD0
ドラクエって今までみたいにもう売れないと思うけどな
FFもオンラインで11出した後かなりダメになったし FFは海外でも需要あるけど
ドラクエはほぼ国内のみだから客が帰ってくるか怪しいわ
780名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/22(木) 15:00:24.85 ID:9PqrsFyy0
>>779
12は10と比べてそんなには下がってないぞ
13がアレだったのは11関係ないだろうし
781名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/22(木) 15:02:39.01 ID:0cOF1r3E0
オンラインになってDQから離れたユーザーがオフラインになったら戻ってくるかも
オフラインに戻ったDQなら、もう一度だけやってみようかなみたいな感じで
782名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/22(木) 15:06:50.12 ID:XmGT1iR90
FFの売上が落ちたのはオンライン化のせいじゃねーよww
そもそもドラクエはモンスターズリメイクですら100万売れてるんだぞ
783名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/22(木) 15:06:58.06 ID:GTVPc2u60
据え置きってことか
784名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/22(木) 15:07:15.08 ID:84pU0sex0
まぁ、このご時勢シリーズ売上記録更新とかはそうそう起こらんとは思うよ。
785名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/22(木) 15:09:40.66 ID:8TXr/QVO0
FF12って結構売れてたような
外人は大好きだよな
786名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/22(木) 15:10:13.29 ID:VLNlEoM30
早く出さないと淡路恵子さんが亡くなってまうぞ
787名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/22(木) 15:11:30.83 ID:JWP0w6uC0
ドラクエがソニーハードに行く可能性に怯える豚w
788名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/22(木) 15:12:21.41 ID:jnMaU1ay0
>>786
今年の1月に既に亡くなっている
ちなみに淡路さんってネトゲのDQ10の事良く思ってなかったんだよな
789名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/22(木) 15:12:43.70 ID:XmGT1iR90
因みにFFは国内より海外売上の落ち込みが大きい
13なんてマルチにしたのに7の半分くらいしか売れてない
790名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/22(木) 15:14:59.21 ID:loD+Optg0
もう10をオフ用に作れよ 新作作るより早く出せるぞ
791名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/22(木) 15:21:38.76 ID:iKNrAP/y0
>>788
ぶつくさ言いながらもやり続けたよ
MMORPGやってる人は大抵そんな感じ
792名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/22(木) 15:21:59.89 ID:WgfOY38h0
淡路恵子さんも任豚のせいで低性能ゴミドラクエ遊ばされて無念だったろうな

最後にまともに遊んだのが8だっけ
793名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/22(木) 15:22:45.76 ID:0REPfP5J0
>>788
何だかんだで孫に設定してもらってやってたそうだけどね
アグレッシブな方だったと思う

いつまでも売上記録を更新することは出来ないだろうが
細かい上下に左右されず堅調に売り続けることは重要だと思う
ゼノギアスのミリオン未達だから続編無しよ!みたいな寝言言ってられる状況じゃないし
となるとどうしても海外向けでもない以上日本のパイが大きいところになるだろうね
794名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/22(木) 15:23:51.71 ID:N9jMMdZ60
DQ9のクオリティの低さはやばかった…
795名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/22(木) 15:27:47.72 ID:ckaCTQwe0
>>792
スクエニは任豚だったのか……
じゃあ3DSに出るしかないな
796名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/22(木) 15:27:51.94 ID:VLNlEoM30
>>794
その割にクリア後?イベントが盛り上がったんじゃね?
歴代ボスが出てきて
797名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/22(木) 15:28:54.40 ID:jnMaU1ay0
>>791
やはりナンバリングにしたのが一番の失敗だったように思う
FFもそうだけどナンバリングをネトゲにするとネトゲやらない人が
離脱してその後のシリーズも自然と買わない場合多いし
完全に派生にしておけばよかったのに
798名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/22(木) 15:29:17.25 ID:I6SNjc5I0
>>785
僕も大好きです(半ギレ)
799名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/22(木) 15:29:29.00 ID:IoIDQgnL0
何か勘違いしてないか?

PSWが爆死して売れなかったから任天堂機にドラクエが来ただけだ
負けたPSが悪い
不人気なPSが悪い
撤退間近なPSが悪い
覇権を取った任天堂のせいにするな
勝っちゃってごめんね^^;とでも言えってのかw
800名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/22(木) 15:31:55.98 ID:jfLusda10
>>797
FFの場合は11以降にそれ以前の質が全く保ててないから何とも言えんが・・・
ドラクエ人気自体は外伝作みれば分かるから、なかなか出ない反動で売れる可能性もある
出来さえ保てればね、MMOナンバリングはブランク状態と捉える人が多いし
801名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/22(木) 15:33:44.14 ID:PZja7xsp0
某ファンタジーみたいにオタク路線にせず
プラットフォームさえ見誤らなければ従来のドラクエの売上まで延びるだろ
7リメイクで軽々ミリオンいってるんだし
802名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/22(木) 15:37:41.51 ID:jnMaU1ay0
でも妖怪ウォッチ、モンハンとかにかなり客取られてるような気もする
803名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/22(木) 15:38:49.05 ID:84pU0sex0
はぁ?
804名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/22(木) 15:40:09.26 ID:8TXr/QVO0
仮に3DSなら妖怪ウォッチやモンハンに客を取られるどころか
その辺のメジャータイトルがハードの延命してくれるおかげで客が離れなくて済むんじゃねーの
805名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/22(木) 15:40:49.14 ID:jnMaU1ay0
だからミリオンは達成するかもしれないけどそれ以上は伸びなさそう
10もミリオン達成したというけどPCとかDL版の売上も含めてだし
806名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/22(木) 15:40:55.93 ID:swcw7U4+0
FFもドラクエもファンの高齢化が深刻な問題だよな
807名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/22(木) 15:40:57.65 ID:GTVPc2u60
>>802
全然違うゲームだし大丈夫じゃね?モンハンなんかRPGですらないじゃないか
808名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/22(木) 15:42:42.51 ID:VLNlEoM30
>>802
俺もモンハン系列一切やらないけどな
普段はARPGやってるし
809名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/22(木) 15:43:03.02 ID:I6SNjc5I0
ドラクエに比べFFに固定ファンが少ないのは
単純にシリーズに一貫したポリシー、「これぞFF」ってのがまるでないからよ
質がどうこうの問題じゃない
13をまともにプレイした事ある人間がゲハですらどれだけいるのやら
810名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/22(木) 15:43:27.87 ID:jfLusda10
>>806
DQMやモンバトとかで小学生向けに動けることは動ける

モンバトをあんな簡単に手放したスクエニは何考えてるんだと思ったけど
811名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/22(木) 15:46:53.02 ID:loD+Optg0
モンバトこそスマホ向き カードガチャで儲かるだろうに
812名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/22(木) 15:52:44.85 ID:+vdawYEy0
いやモンバトはスマホよりも
妖怪ウォッチみたいに玩具に行った方がいい

腕輪にコインはめてモンスター召喚とかでかなり行けそう
813名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/22(木) 15:55:14.83 ID:8TXr/QVO0
モンバトじゃなくてもいいんだけど
NFCチップ入れたカードでモンスター召還バトルはどこも作らないのだろうか
814名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/22(木) 16:14:20.20 ID:7lYC9tgV0
もうこれ以上ドラクエは晩節汚さなくていいだろ。
ロト編新作出して終わりにしろ。
815名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/22(木) 16:33:49.69 ID:xb3oqtMY0
リメイクDQ7が軽々ミリオン突破、ってどこの世界の話だ?
軽々突破ってのは、最低でも初週で達成してなきゃ駄目だろ
それにリメイクDQMがミリオン越えってソースあるのか?
リメイクDQMは1も2もミリオン行かずに止まったと記憶してるんだが
816名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/22(木) 16:39:07.59 ID:Rv5WnSHA0
wiiUとPS3合わせたら1200万
FF13は当時PS3が400万台で200万弱

ドラクエはさらに売れるタイトルだし少なく見ても300万〜本は売れると思うけどね
てかドラクエならどこで出しても売れるわ
817名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/22(木) 16:41:13.92 ID:9e2zTkgJ0
20万以上余裕を持ってるんだから俺は軽々突破でいいと思うけどね
まあ表現に関してはどうでもいい
過去のリメイクに比べても十分売れてるのでブランド低下は感じない
818名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/22(木) 16:52:19.87 ID:84pU0sex0
300万なんて数字だと、どこで出してもってわけにはいかんよ。
GCソフトの売上見れば解る。
つーかそれでWiiUなんかは苦戦してるんだろ?
PS3はソニーの決算で失速具合が酷かったからもうもたないし、
結局3DSだな、って結論になっちゃうな・・・
819名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/22(木) 16:54:46.49 ID:XmGT1iR90
リメイクの売上

1、2  120万
3 140万
4 120万
5 160万
6 130万
7 130万
820名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/22(木) 17:03:44.30 ID:WVTLXqcKi
>>677
あのさ
プラットホーム決定以前の段階で堀井さんが
DQXできんくなるほど忙しくなるわけないやん
しかもあの発言からもすでに
一月はたってるし

大体DQX発売からどんだけたってんだよ
821名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/22(木) 17:04:53.25 ID:WVTLXqcKi
>>701
そのまえにすぎやまさんやろ
あの二人どんだけ年離れてると
おもってんだ
822名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/22(木) 17:06:18.58 ID:WVTLXqcKi
>>725
PSででるわけないじゃんw
それがそもそもおかしいって気づけよ
823名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/22(木) 17:08:32.96 ID:WVTLXqcKi
>>787
なぜ微塵も可能性ないものに怯えるの?
824名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/22(木) 17:09:10.61 ID:WVTLXqcKi
>>788
でもちゃんと遊びまくってたんだぜw
825名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/22(木) 17:10:05.48 ID:j9YInN9+0
実はかなりのところまで出来ていて
DQ11みたいに動画公開から発売までかなり早いという可能性はないんかな
826名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/22(木) 17:10:24.58 ID:WVTLXqcKi
>>792
ホントおお嘘つきだなw
ドラクエ9二本買っちゃうくらいはまってたんに
827名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/22(木) 17:16:41.57 ID:Pxwj8LvX0
もうすぎやんがヤバイだろ
828名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/22(木) 17:17:11.84 ID:8TXr/QVO0
>>792
そういや入院中の病室にDS持ち込んでドラクエやりまくってたんだっけ
リメイクかな?9かな?
829名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/22(木) 17:17:59.63 ID:K97XqJVl0
スマホで時間掛かるゲームやりたくないわ
じっくりやるのに家でアダプタつないだままプレイとか最悪
830名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/22(木) 17:31:14.71 ID:pMeFGWrs0
一番重たいゲーム機ってどれ?
831名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/22(木) 17:32:24.56 ID:j9YInN9+0
>>830
初期型PS3ではないかと思う
832名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/22(木) 17:41:06.94 ID:oaNmotsG0
むかしはドライブ合体させるゲーム機があったから
そういうのが重たいかも
833名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/22(木) 17:46:22.24 ID:84pU0sex0
メガCDはそんな重く無かったかな。
ネオジオCDもそんな重くなかったけど、かなり嵩張った気がする。
834名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/22(木) 17:52:23.22 ID:PZja7xsp0
>>830
WiiUかな
コントローラー的に
835名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/22(木) 17:52:32.59 ID:myo+P+r/0
光速船ってモニタ一体型じゃなかった?
836名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/22(木) 19:33:49.98 ID:xcXPXTF30
>>792
9がDSじゃなくてWiiなら問題なかったのにな
837名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/22(木) 19:43:42.41 ID:lVaCDaeE0
普及台数的にWiiUはありえないんだよね
こんな事誰でもわかる
838名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/22(木) 19:45:46.56 ID:vgLdderp0
ドラクエシリーズの展開
DS
スラもりシリーズ(スラもり2)→ドラクエモンスターズシリーズ(DQMJ)→リメイク(4)→完全新作(DQ9)

3DS
スラもりシリーズ(スラもり3)→ドラクエモンスターズシリーズ(テリワン)→リメイク(7)→?

これ見てもなおPS4だのVitaだの言うアホいるかな?

もしPSPで7がリメイクされていたのならまだPSにも可能性はあったけど.....完全に見捨てられてるのよね
839名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/22(木) 19:49:17.85 ID:g1Ftddvn0
据え置きで遊びたいけど全据え置きマルチより3DSだけで出す方が売れそうだよな
840名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/22(木) 20:17:48.49 ID:Mrp+aPGa0
ソニー系にドラクエ出す気全然ないみたいだけど
何かトラブルでもあったの?
841名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/22(木) 20:25:52.97 ID:C2Q2lOmr0
9のネガキャンと7の時の無許可CMとか言われてるけど詳細はわからん
てか業界人ならもっとすごい話が他にも色々あるんだろうなとは思う
842名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/22(木) 20:28:28.97 ID:9e2zTkgJ0
考えが合わない
843名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/22(木) 20:38:02.95 ID:XOvWGwZK0
>>838
つーか、7が11の叩き台でしょ。
3DSだってばよ。
844名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/22(木) 20:38:46.34 ID:6MYW1aZZ0
3DSも悪くないけどリメイク7や9みたいなショボイグラフィックより
8みたいな感じのグラフィックでやりたいからPS3か4で出てほしいわ
845名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/22(木) 20:40:38.96 ID:VLNlEoM30
8みたいな感じのグラフィックでやりたくないから
3DSの7を踏襲してほしい
846名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/22(木) 20:42:30.99 ID:oaNmotsG0
DQ7と8は性能差じゃなくて、絵作りのテイストの違い
トゥーンにするならワンピースアンリミテッドぐらいやれる
847名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/22(木) 20:43:39.71 ID:IoIDQgnL0
移植を担当するデベロッパーと
ナンバリングを担当するところは違ったはずだから
3DSだからしょぼいとは限らんぞ

DQ5(DS):アルテピアッツァ
DQ6(DS):アルテピアッツァ
DQ9:レベルファイブ、スクエニ
DQ7(3DS):アルテピアッツァ
848名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/22(木) 20:48:27.02 ID:3+/U5TCb0
ドラクエ8開発はレベルファイブであり
いま任天堂とこのうえなくガッチリと手を結んでいる会社である現実と向き合うべき
849名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/22(木) 20:48:40.79 ID:WgfOY38h0
3DS版7は酷かったな
フィールドからポツポツ木が生えてくるし
カメラが近いから視野が狭い

シンボルエンカウントにしたが道が狭いから
ほとんど強制戦闘になってシンボルの意味なし
850名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/22(木) 20:50:53.52 ID:6MYW1aZZ0
>>847
なるほど・・・

なんて言うか2Dならともかく3Dで作るならカクカクしてるキャラ絵じゃなくて
8みたいなそこそこの等身となめらかさが欲しいなぁと
851名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/22(木) 20:51:56.88 ID:WgfOY38h0
レベルファイブはPS3で二ノ国作って200万本売って世界的に評価されてるから

PS3での実績があるんだよなあ・・・







・・・・ブヒィ!?
852名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/22(木) 20:53:51.23 ID:9e2zTkgJ0
>>850
希望は分かったがハード関係ないことだなw
853名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/22(木) 20:53:51.63 ID:3+/U5TCb0
二ノ国PS3なんて国内ではレベルファイブ神話崩壊の代名詞だからなあ
854名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/22(木) 20:55:02.50 ID:WgfOY38h0
PS3なら全世界で売れて評価されるだろうね


3DSならブランド死亡確定
855名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/22(木) 20:58:24.04 ID:/6JeWuYh0
3DSの7パッチでランダムエンカウントに直してくれたらなぁ
音楽は最高だったがシナリオもアイラ加入からだれるし
もう少しな出来だった
856名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/22(木) 21:02:58.55 ID:IoIDQgnL0
レベルファイブはPS3の二ノ国完全版とVitaのダンボール戦記を最後に
PSWから徹底している
確か最後のPS系作品が2012年頃にでてる

無関係だがカプコンもPSP&Vitaからは撤退している
857名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/22(木) 21:03:59.47 ID:jSmgITGY0
どっしりってゲームパッドのことか
858名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/22(木) 21:07:30.18 ID:xcXPXTF30
どっしりと3DSが結びつかないわ
859名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/22(木) 21:09:36.82 ID:XOvWGwZK0
李さんがまた念仏唱えてるな…
860名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/22(木) 21:10:12.31 ID:IoIDQgnL0
ちなみに叩かれまくりのDQ9は
国内440万本超えでシリーズ歴代最高の売上

海外でも任天堂がパブリッシャーとなり発売して100万本以上を販売(2010年末時点)
全世界累計で500万本超えの大ヒット作品となった

まあDQ11は100%3DSだろうなw
他に対抗馬がいないw
861名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/22(木) 21:11:21.03 ID:8lm0wzqK0
どっしりってPCじゃねえのか?
862名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/22(木) 21:13:43.88 ID:VLNlEoM30
DQ9はフリーズしまくりのクソさすがのレベル5
DQ7思い出したわ
863名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/22(木) 21:14:41.53 ID:+fukh27A0
開発何処だろうな
また内製かね
864名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/22(木) 21:17:59.44 ID:9e2zTkgJ0
俺は内製と予想してる
スクエニのCS部隊とか人余りしてるだろうし
レベル5じゃないとダメって事もないだろう
865名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/22(木) 21:19:13.95 ID:jfLusda10
10と平行は内製じゃないからこそ出来る荒業だから俺は外注だと思う
ってか9開発時も10と平行してたんだっけ
866名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/22(木) 21:22:55.29 ID:SvE5n4rU0
>>856
ダンボールはDSのスペック不足で泣く泣くPSPってのが後の展開から分かった
867名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/22(木) 21:23:55.55 ID:IoIDQgnL0
8、9に続いてまたLv5では?
ドラクエナンバリングともなると、デベロッパー側にとっても大きな仕事だ
妖怪ウォッチのヒットで稼いでるとはいえ
むざむざ他所に渡したい案件じゃないだろう
868名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/22(木) 21:24:34.69 ID:3SY4gWLY0
二ノ国のエンジン使うんじゃないのかね
869名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/22(木) 21:25:03.43 ID:j9YInN9+0
DQ10が例外なだけでエニ側のゲームは外注が基本だけどな
870名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/22(木) 21:26:30.74 ID:IoIDQgnL0
妖怪ウォッチのエンジン使ったりしてな
871名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/22(木) 21:32:43.30 ID:VLNlEoM30
>>567
レベルファイブのヘンテコ仕様にならないことを祈る
DQ9のようにね
872名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/22(木) 21:33:43.50 ID:9e2zTkgJ0
さすがにレベル5だとしてもそんな手抜きで発注しないだろ
予算は十分におりるんだからレベル5にもそんなメリットはない
逆パターンのドラクエ作ったエンジンで自社作品はこれまでも毎回あったが

>>869
合併した当時は旧スクウェアの開発部隊が社内にいても
多くの売れるソフトを既に抱えていて手が空いてないから旧エニタイトルの外注を続けただけで
手が空いてるなら社内で作らせるべきだろ
そっちの方が断然コスパがいい
レベル5の都合よりスクエニの都合が優先されるのは必然だし
873名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/22(木) 21:35:21.53 ID:RAzOUK590
>>840
株手放された
874名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/22(木) 21:35:33.13 ID:+mJOK+c10
据え置きなら普及台数的にPS3、ドラクエ10との連動を考えてWiiU、この二つのマルチだと思うわ。
875名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/22(木) 21:38:28.01 ID:j9YInN9+0
DQが任天堂ハード独占状態になったのは7年か8年ぐらい前からだが
株を手放したのは最近だけどな
876名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/22(木) 21:44:04.02 ID:Rv5WnSHA0
まあ携帯機だったら買わないそれだけ
877名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/22(木) 21:50:05.16 ID:jlPZaUhS0
レベルファイブの据置機向けソフト最近見ないけど何か作ってるのか?
878名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/22(木) 21:50:39.84 ID:ny2cWBEp0
>>874
なんであんだけ普及したPSP無視して3DSでDQ出たのさw
いまだに普及台数がどうこう言ってるやついるんだな
879名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/22(木) 21:52:04.54 ID:IoIDQgnL0
PS(1994/12/3)→DQ7(2000/8/26)5年と9ヶ月弱
PS2(2000/3/4)→DQ8(2004/11/27)4年と9ヶ月弱
DS(2004/12/2)→DQ9(2009/7/11)4年と7ヶ月強
3DS(2011/2/26)→DQ11
おそらく2015年末頃に投入だな

PS3の可能性は無い
PS3(2006/11/11)すでに7年半が経って次世代機まで発売している
DQ11を投入するには時期が遅すぎる

勿論PS4の可能性も無い
あっちは逆に時期が早すぎる
880名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/22(木) 21:52:50.07 ID:3SY4gWLY0
>>877
これ作ってるんじゃね
881名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/22(木) 21:53:44.41 ID:WVTLXqcKi
>>840
あったよ
8の後にサントラの販売権利SMEから
没収する位に
882名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/22(木) 21:56:04.03 ID:WVTLXqcKi
>>879
そんな細かい証明しなくてもないよ
PSには堀井さんが現役のあいだには
883名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/22(木) 21:57:30.57 ID:P4gdM94p0
どっしりと重いハード…つまりXboxOne!
884名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/22(木) 21:58:51.98 ID:K8zdEl920
トイ○ッ○
885名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/22(木) 22:14:16.44 ID:jfLusda10
レベルファイブは89で貯蓄と知名度を得て他で成功したんだから
もうドラクエに頼る必要は無いと思うから無いと思う

とはいえ、だからってどこが作ってるのかさっぱり見当が付かん
886名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/22(木) 22:16:14.85 ID:UYDBRVit0
でも皆本心ではPSハードに出してほしいと思っている

どっしりとしたハード。 PS3だ
887名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/22(木) 22:29:17.19 ID:3+/U5TCb0
>>886
堀井発言を捻じ曲げ続けて楽しい?

3DSのモンスターズと、スマホの特性を考えてスーパーライトと名付けたモンスターズを引き合いに
ゲームとしてどっしりやることがあるかを口にしてるわけで
イメージからの重厚さなんてどうでもいいんだよ
888名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/22(木) 22:32:53.03 ID:9e2zTkgJ0
>>887
あなたの主張には関係ないが
スマホのドラクエは スマホの特性を考えて新しいドラクエを作る とは違うって言ってるよ
これは移植を指すのかスーパーライトは適当に監修したって事なのかは知らんが
パソででるのかねぇ、やっぱり。
ネトゲなのは間違いないとして。
890名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/22(木) 22:48:37.95 ID:FVdw538l0
今国内だと3DSしか市場が存在してないみたいな状況だよな
まあPS3とかもまだ生きてるとか言うかも知れんがPS3だったらミリオン行くか微妙だしな
891名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/22(木) 22:49:22.36 ID:WVTLXqcKi
>>889
何をもってネトゲといってるのか知らんが
MMOでないとはすでに発言してるよ
892名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/22(木) 22:50:26.51 ID:tHemUr8x0
DQ11はどっしりハードの最上階に鎮座するんだ…

ttp://blog-imgs-53.fc2.com/a/r/o/around40gamer/c19d41ec.jpg
893名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/22(木) 22:52:38.13 ID:lIdFSC4S0
普通に考えて3DSだろうな
時期的には来年末あたり

今はDQXが順調だからしばらくこのままでいいが、Ver3で一区切りして、次はDQ12でオンラインまたやって欲しい
894名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/22(木) 22:53:44.88 ID:ZWB2IaaF0
dq10のpc版を出したあたりから任天堂との関係も微妙なんだよな。岩田社長に恥をかかせたわけだし。
895名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/22(木) 22:54:53.66 ID:jfLusda10
>>893
もうオンは勘弁してくれw

徹底的にオフゲくらいの気軽さを追求して
オンゲ界に一石を投じるっていうんなら別だが
896名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/22(木) 22:58:00.73 ID:FSoLgkSe0
強気=定価1万4800円(税別)
897名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/22(木) 23:00:21.52 ID:FSoLgkSe0
>>791
淡路さんはドラクエにしか興味がないから仕方なくやってただけだろ、
他にもゲームはいくらでもあるのに特定のネトゲに拘る連中とかとは根本的に違う
898名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/22(木) 23:16:47.19 ID:ckaCTQwe0
PSで出た二作はPSが国内で完全に勝ってた時の産物だからなぁ
899名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/22(木) 23:21:16.00 ID:loD+Optg0
>>861
WiiU、PCマルチかもな
900名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/22(木) 23:50:23.69 ID:U/rXGxMI0
11が3DSと仮定して、またその前にリメイク作くるかな?
8の
901名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/23(金) 00:11:55.62 ID:DLccdSgD0
>>806
DQ9の公式の調査では一番多いユーザーは小学生と30代でふたコブ型のユーザー層
902名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/23(金) 00:13:17.25 ID:+iES+gwM0
>>877 二ノ国の続編でも作ってるんじゃないの
903名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/23(金) 00:52:27.47 ID:cY26pVSO0
>>900
3DSはまともにドラクエ8を移植できるスペックがあるの?
904名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/23(金) 00:59:32.81 ID:mAjRz1L/0
>>903
3DSはWiiのドンキーやMHが遊べる
DQ8はフィールドにモンスターいない
905名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/23(金) 01:26:45.02 ID:WbVhCQ7K0
ゲームが好きな層ならずっとどっしり腰を据えてやれるゲームをしたいと思ってるが
ライト層はもうチョコチョコできるゲームしかやらないような気がするよ
根本的な部分で既にゲーム好きみたいにゲームの完成度やボリュームを重視してないんだよな
906名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/23(金) 01:50:26.12 ID:wAkHdxQJ0
ハードはなんでもいいしそろそろ原点回帰してくれ
DQXがあるしマルチプレイはいらん
907名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/23(金) 02:00:21.57 ID:/A0VxsDE0
>>901
大人ぶりたいガキがいったん離れて実際に大人になったらまた戻ってくる感じだな
ゴキブリが目の敵にしやすいユーザー構成でもある
908名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/23(金) 02:35:45.68 ID:aiRjFVA30
>>892
兄さんV2アサルトバスターも真っ青の重装備ぷりっすね
909名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/23(金) 02:37:41.67 ID:Wb2nH+8J0
もう一度テーンダネース
910名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/23(金) 02:49:35.52 ID:9kbL4dlG0
まずPSに来ないだろう。
もしもPS3・4に出すなら世界狙っていくから、
発売した時に、据え置きDQのレベルが外人にばれてガラパゴスゲーとバカにされるオチしか見えないな......
だから、3DSかWii Uだな確定。
911名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/23(金) 02:57:27.44 ID:2+jDj8Cp0
二ノ国はミリオンいったし下請けやる必要ないから
10と同じで内製でWiiUにどっしり11でしょ
912名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/23(金) 03:32:11.87 ID:KA6wQGhu0
>>908
なんでそんなマイナー機体の名前が出てくるんだ、普通デンドロかディープストライカーやろ
913名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/23(金) 03:38:37.23 ID:YgfFRgy70
>>912
もっとマイナージャンかw
パーフェクトなメガドラ兄さんすげーなw
914名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/23(金) 03:43:10.69 ID:4DE/dRSb0
本編は3DSでいいから
WiiUで派手な演出のリモコン+使った
斬撃のドラゴンクエストIを出して欲しい
915名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/23(金) 04:02:15.25 ID:0BjhyZ2q0
PCで作ってなんにでも移植できるようにしとくのが最善。
もう3DSとかWiiUとか落ち目のガラパゴスハードに追従する必要はゼロ。
そもそも今から作って何年後だよ。
その頃にはガラパゴスハードとかまじで死んでるぞ。
916名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/23(金) 04:03:45.01 ID:KA6wQGhu0
>>913
えー
Ex-Sはともかく、GP03は大絶賛干され中のVと違ってスパロボ常連の超メジャー機体じゃないですかあー(・∀・)
Vなんてもう何年表舞台から遠ざかってるのか…
917名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/23(金) 06:17:56.12 ID:fEdiV/Ma0
>>915
そこで意地でもVITAって入れない姿勢には感心するわ
918名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/23(金) 07:10:35.30 ID:T3fa4BvY0
据え置き機のどっしりRPGのポジションにはベセスダRPGが君臨しちゃってるから
ドラクエには携帯機のどっしりRPGのポジションを目指して欲しい
勝負を避けたっていいじゃない
919名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/23(金) 07:31:31.69 ID:4Nh4xfOX0
DQは子供にも遊んでもらいたいってのがあるから任天堂のハードがからむのは間違いないべ
10がPCにでたのはネトゲだからとしか
DQ買ってくれるユーザーが今一番いるのは3DSだから3DSだろうねえ
(同じ初移植orリメイクの7と8比較しての結論)

>>904
PS2のアビスも移植されてるねえ
920名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/23(金) 07:44:07.55 ID:ObQGw8hd0
WiiのワンピやドンキーやMHが移植出来たから同じWiiのゼノも移植出来るに違いない
PS3箱○マルチのスパ4も移植出来たからPS3箱○のソフトも何だって移植出来る
921名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/23(金) 08:22:19.53 ID:oI7pgvoK0
楽しみだなドラクエ11
922名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/23(金) 09:20:47.51 ID:F4+GMfk50
>>915
ソニーハードの方が最初から落ち目でガラパゴスという現実はなしの方向なのね?
923名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/23(金) 10:09:07.92 ID:T3BkFk1u0
一向に海外では評価されないクソゲーなんだからガラパゴスハードで問題ないだろ。
924名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/23(金) 10:17:33.32 ID:OpoiAIQv0
海外でも100万売り上げてるんじゃなかったっけ?
つか海外で評価されないからクソゲーって考えもどうかと思うけど
925名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/23(金) 10:31:42.13 ID:DLccdSgD0
海外ばかりで国内さっぱりなゲームより
海外さっぱりだけど国内では売れるゲームの方がいいや
926名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/23(金) 11:02:56.91 ID:/A0VxsDE0
日本人なら国内で売れるゲームの方がはるかに重要だからな
927名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/23(金) 11:45:36.20 ID:CZ2Sv0yH0
ゲーム遊ぶ人間と遊ばない人間との見解の差だよなw
928名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/23(金) 12:01:53.69 ID:bKmvnH2r0
翻訳じゃ「へんじがない、ただのしかばねのようだ」とか楽しめないからね
しょうがないよね
929名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/23(金) 12:03:18.04 ID:Dh5NWCJ70
多分WiiUだと思うわ
3DSと連動はありえるけどね
930名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/23(金) 12:17:22.79 ID:E96dKOOp0
>>901
見事に任天堂ハード層なんだよなぁ
甘酸っぱい麻疹が治ったらまた戻ってくる
その谷間狙い且つ滑ってるのがFFって感じ
931名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/23(金) 12:25:54.43 ID:4FE2LyEO0
子供向けとなると任天堂ハード以外に選択肢ないもんなあ
普及台数的には3DSしかないわけだが、なんかWiiUと連動で面白いしかけを
考えてくるかもしれんね。
932名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/23(金) 12:30:51.84 ID:7MvnnqUL0
ドラクエ11の開発チームってちゃんといるの?
堀井以外はドラクエ10から人材取ってくるんだろうか
933名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/23(金) 12:33:51.99 ID:PT2UkjV80
ドラクエはほとんど外注やで
10はネトゲなので内製だけどな
934名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/23(金) 12:36:46.66 ID:q9M137nx0
少なくとも箱1や360では独占だろうがマルチだろうが絶対に出ないということだけはわかる
935名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/23(金) 12:39:19.82 ID:9T9bACXj0
>>934
PCにも出すならマルチにするんじゃないの? スマホとタブレット対応も半年後にしそう
ほぼ全ハードで遊べる気がする
936名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/23(金) 12:41:16.92 ID:UPTWaeZO0
PS3っぽい気がする、唯一据え置きでまだそこそこ稼動してそうなハードならこれしかない。
GTAが去年50万以上売ってるしドラクエならそこそこ狙える。
937名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/23(金) 12:42:44.55 ID:bKmvnH2r0
>>936
PS4に対するネガキャンはやめなよ
938名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/23(金) 12:44:07.07 ID:zSrWZyUH0
PSには100%でない
派生タイトル出てないでしょ?
DQビジネスは派生タイトル含めてのものだからいきなりぽんと本編出すわけない

というかFFが死ぬハードでDQ出せるわけない
939名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/23(金) 12:46:17.49 ID:RPJjhA+i0
まぁPSには縁のない話だね
940名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/23(金) 12:49:37.36 ID:LLonRDHM0
>>935
PCはともかく
箱で出すことはブランドが著しく傷つく
だからマルチでも箱だけはあり得ないのだよ
941名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/23(金) 12:49:55.12 ID:5D45eVeE0
音楽CDすらソニーから引き上げて他所で出してるんだっけ?w
942名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/23(金) 12:59:48.50 ID:w7u4sJdDi
>>936
ないよPSには
943名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/23(金) 13:01:02.69 ID:E96dKOOp0
PSは8年以上かかった超大型FFが来るじゃないか(move
間違いなくニンテンじゃないから安心して良いぞ
944名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/23(金) 13:10:01.99 ID:6yr/E/mD0
強気にWiiUでしょ
945名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/23(金) 13:13:45.64 ID:4FE2LyEO0
総合的に考えると、DQ11と任天堂の次世代据え置きを同時発売というのが結論でしょう。
946名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/23(金) 13:22:44.34 ID:MdYVo9Wi0
>>940
なにこいつ気持ち悪い
947名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/23(金) 13:49:48.97 ID:T3BkFk1u0
いやもう、スマホでいいだろ。中身パズドラで。
948名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/23(金) 14:08:21.28 ID:rfWJH+Ic0
どうせ出るの2〜3年後だろ
そのころには3DSの次世代機出てそう
949名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/23(金) 14:30:33.41 ID:4kOaRRSj0
スマホが明確に否定されたからPS4で出るお花畑に戻ってるんだな
950名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/23(金) 14:58:03.91 ID:fEdiV/Ma0
>>947
海外で売れないクソゲーはガラパゴスでいいだろ

日本人的にはそれでなにも問題ないけど?

いやもうスマホでいいだろ


ダサいなあ君
951名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/23(金) 15:43:32.22 ID:T3BkFk1u0
君かっこいいよ
952名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/23(金) 16:12:18.13 ID:gqScB18+0
_______________________/
        V
     ____
   ,/:::::::::::::::::::::\   
 /::::::::::::::::::::::::::::::::::\                      _
 |:::::::::::|_|_|_|_|_|                  /  ̄   ̄ \   
 |_|_ノ   \,, ,,/ ヽ                /、          ヽ  
 |::( 6  ー─◎─◎ )              |・ |―-、       |  
 |ノ  (∵∴  ( o o)∴)              q -´ 二 ヽ      |  
 |   <  ∵   3 ∵>               ノ_ ー  |     | <ハァ!? 黙ってろキモブタw
/\ └    ___ ノ                \. ̄`  |      /   
  .\\    ___ノ\                O===== |
    \\____)  ヽ                /
953名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/23(金) 16:27:52.15 ID:96eYVWvf0
>空き時間にチョコチョコと遊んでいくようなゲームが流行していますけど、
>どっしりとしたゲームが遊びたい気分になってくるんじゃないかな。

9はどっちかって言うと前者だよね
あの頃はソシャゲはまだ流行ってなかったからDSがその役割を果たしてた
11は9のようなゲームではないってことかな
954名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/23(金) 17:32:35.99 ID:K/2wjqda0
>>952
そういうのは名前欄を消すもんだ
955名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/23(金) 17:55:47.95 ID:PCpEb4v40
最近のDQTVといいこのインタビューといいちょいちょい情報出してくるときは既に作り始めてる感じだから
9発表時のDS1300万台、8発表時の1100万台から見るに3DS一択だな
956名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/23(金) 17:59:59.83 ID:PCpEb4v40
ちゃんと文読んでない奴がいるのかもしれんが「スマホよりはどっしり」って意味だからな
んで普及台数がここから2年以内で現在1000万台以上で更に伸びそうなハードは3DSでPS3が1%くらい望みがある程度の話
957名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/23(金) 18:03:50.21 ID:eAxGmfKU0
3DSが一番可能性高いのは頷けるんだけどなぜ強気というワードはシカトするんだ?
958名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/23(金) 18:04:07.94 ID:bKmvnH2r0
PS3はねーよw発売するの早くて来年だろ?
そんなタイミングでPS3とかソニーに対しても任天堂に対してもネガキャンだわ
何でわざわざ全方位に攻撃するようなマネするんだよ
959名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/23(金) 18:05:54.89 ID:OHRjAMwe0
今の時代にあえてスマホじゃないのが相当強気
960名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/23(金) 18:09:05.42 ID:PCpEb4v40
>>959
だよな。最近のゲーム業界の流れ見りゃスマホが当たり前って感じで喋ってるからただ強気と言ってるだけ
961名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/23(金) 18:13:38.66 ID:YdYx9nKO0
PS3ってFF以来ミリオンも出てないんだよな
アクティブユーザーが少なすぎるんだよ
962名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/23(金) 18:15:25.68 ID:PCpEb4v40
強気ってのも色んな捉え方があるからな
ただ単に性能的な面でと捉えれば据え置きのことを指すかもしれんし
スマホに負けないような口コミや広がり、ゲーム専用機でもまだこれだけ社会現象を起こせるんだって面で捉えりゃ
9で証明したように携帯機でもいいんだわ
963名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/23(金) 18:18:03.84 ID:mai9QMCl0
>いまは空き時間にチョコチョコと遊んでいくようなゲームが流行していますけど

これにはスマホゲーだけじゃなく携帯ゲーム機も含まれてるような気がするんだよなぁ。
携帯ゲーム機だって元々家の中で遊ぶものじゃなくて移動の合間に遊べる事がコンセプトなんだから。スマホと同じく。

>どっしりとしたゲームが遊びたい気分になってくるんじゃないかな。

これはテレビの前にどっしりと座って遊ぶ=据え置き機の事を言ってるんじゃないか。
964名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/23(金) 18:19:04.36 ID:PCpEb4v40
んでいくら強気っても最低限の売り上げやより多くのユーザーが買えることは考えるわけで
外せない他人との関わりってのは入れてくると思うんだよな
据え置きで完全なオフゲーってのは無い
965名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/23(金) 18:19:36.52 ID:Ku77vxqm0
でもこのインタビューで堀井が今ハマってるゲームに挙げたのが3DSのすれ違い合戦だっていう
966名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/23(金) 18:20:27.92 ID:WPmWLMnn0
PCでも出してくれんかな。
967名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/23(金) 18:22:41.04 ID:Ku77vxqm0
「マルチにしない」
ってのも相当強気だな
968名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/23(金) 18:22:44.15 ID:PJEpPuIs0
すれちがい合戦のポケモン版が無料配信されるすれちがい活性化策は
明らかにドラクエ11を見据えたものだわな
969名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/23(金) 18:26:48.10 ID:9Z5i7lrG0
あれ
ドラクエレベルのソフトが今の時代にスマホスルーでマルチにもしないってだけでとんでもなく強気に見えてきた
970名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/23(金) 18:27:17.42 ID:eAxGmfKU0
突っ込んどいてアレだけど
強気ってワードは都合のいいように解釈できるからスルーするのが正解だなw
971名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/23(金) 18:41:02.35 ID:bKmvnH2r0
サバゲーとダイビングにはまっているらしいので11にも何かしら取り込まれる可能性が
戦闘がTPS風になり潜水艦が登場するだろう
972名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/23(金) 18:59:30.23 ID:PJEpPuIs0
アホ業者はeショップのことを一切視野に入れられないけど
3DSでは低価格で100時間遊べる偽ドラクエこと電波人間のRPGが定番人気作だからな
コンスタントに3作出てるこのシリーズは、寄り道要素や通信機能の拡充がぐんぐん進められてて
ドラクエ9のような本家が投入される土壌作りに一役買ってる
973名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/23(金) 19:22:37.37 ID:96eYVWvf0
強気でどっしりなら座って大画面でやるってことか
974名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/23(金) 19:31:36.62 ID:J5KMchNo0
まあ10で堀井のやりたかったドラクエやったし
今度はいつも通り万人向けの安心なやつでしょ
多くの人が遊べる3DSしかないわな
975名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/23(金) 19:42:15.85 ID:DLccdSgD0
>>957
今のスクエニを考えればCSというだけで強気だし(棒
976名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/23(金) 20:06:48.03 ID:Tvc1OS+6O
どっしりとしたゲーム3DOREALかネオジオか?
977名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/23(金) 20:49:46.67 ID:NF3oSmax0
結局はスマホだと思うけどなw
978名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/23(金) 20:50:23.98 ID:3uMQTMkE0
スマホじゃないっていってるのに
結局ってw
979名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/23(金) 21:02:52.88 ID:NF3oSmax0
「思っていて」とはっきり言ってるだろw

「現段階では」スマホでださない
もっと強気でいきたいなと「思っていて」

結局思っているだけで、現段階を過ぎた段階でスマホに決定されるんだよ
それが大人の世界だよ、小僧w
980名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/23(金) 21:04:05.01 ID:ynMMfhPi0
ゴキブリ怒りのスマホ推し
981名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/23(金) 21:08:16.68 ID:PJEpPuIs0
スマホの空き時間ゲーの波に終わりがきて、ゲーム内容でどっしりの需要がくる
と、スマホは器じゃないことを言い切ってるのになあ
982名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/23(金) 21:08:20.58 ID:w7u4sJdDi
>>979
小僧ってw

やばちょううけるw
983名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/23(金) 21:13:01.91 ID:0W/JD2CZ0
>>979
「現時点」で既に開発進行してると思うんだがw
984名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/23(金) 21:17:44.75 ID:NF3oSmax0
スマホのほうがどっしりしたゲームが作れました、とか平気で言うんだよw
実際に3dsぐらいならスマホのほうが性能いいしな
ビタもすぐスマホに抜かれるよ
それがビジネスの世界だよ、小僧w
985名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/23(金) 21:21:04.95 ID:zSrWZyUH0
> ビタもすぐスマホに抜かれるよ
もう抜かれてるよ
986名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/23(金) 21:21:44.00 ID:deEaB2sN0
3DS向けとは思えない強気な値段設定で
どっしりと課金させるゲームになるわけか
987名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/23(金) 21:23:52.19 ID:vnPkGhXA0
ソニー佐々木来てる?小僧とか言っちゃってるww
988名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/23(金) 21:26:13.16 ID:deEaB2sN0
ソフトの価格は税抜き9980円
DLCの総額は少なくても1万以上
こんな感じだろうな
989名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/23(金) 21:28:15.63 ID:wwrIwGYH0
3DSに来られるくらいならスマホのほうがマシってか?
実際3DSに来なくても3DSの圧勝には変わりないだろ。
990名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/23(金) 21:31:31.17 ID:z+ZwUdz20
グランブルーでもやってなさい
でモドキドラクエを待ってた方がいいんじゃない?
991名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/23(金) 21:33:41.56 ID:mdYxYAwA0
ゴキちゃんにはホストファンタジーとテイルズ(笑)があるじゃないですかー
992名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/23(金) 21:37:41.15 ID:PJEpPuIs0
性能にとらわれないから、スマホは軽いゲーム内容の投入先だと言い切れる
だから、どっしりもゲーム内容のありかたの話で性能ではない

こういうインタビューひとつで堀井さんとPSW価値観の絶望的なずれが伝わるな
993名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/23(金) 21:40:17.10 ID:deEaB2sN0
中々正式発表されないのが不思議だな
DQ7DQ8DQ9はハードが発売されて2年ぐらい経って大勢が決してから発表したし
DQ10の時はDQ9を発売する半年前に発表したのに
994名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/23(金) 21:46:02.85 ID:ORMVTQsU0
ハードの普及台数考えたらPS3しかないがWiiUとのマルチになるだろう
おまけでPS4にフルHDリマスター出せばいい
995名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/23(金) 21:47:05.26 ID:deEaB2sN0
海外を狙う気があるのなら据え置きマルチになるかも知れんが
ガラパゴスゲーのDQが打って出るとは思えないな
996名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/23(金) 21:47:41.35 ID:BM66gDO60
スマホは子供にとっては敷居が高いからあり得ない
997名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/23(金) 21:48:17.56 ID:bKmvnH2r0
一応8も9も100万本くらい売れていたような
たかが100万だけど、100万って普通のソフトからしたら結構な数だよ
998名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/23(金) 22:14:16.95 ID:WYCjQBIh0
淡路さん(故)「11やりたかった…」
999名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/23(金) 22:18:59.37 ID:vnPkGhXA0
>>993
松田がアレだからFF15の邪魔させたくないんじゃないの?
言い換えればそれはソニーPS4への貢献なんだけどね
1000名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/23(金) 22:22:46.28 ID:w6/OieH+0
3DS以外ありえないな、普及台数からみても
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。