ソニーの宣伝費は林檎の5倍 林檎の設備投資はソニーの3倍

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん転載禁止@LR変更議論中
その結果アップルはソニーの2倍の売り上げに

http://www.nikkei.com/article/DGXNASFK17022_X10C12A4000000/

なんかもうモロに方針の差が出てるよね
商品よりステマ等の宣伝攻勢で売り抜けろって
その結果水をあけられてりゃ世話無いけど
2名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/20(火) 16:47:54.53 ID:EfBRWWPC0
相当な宣伝好き
3名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/20(火) 16:48:21.11 ID:+JYX3Ovz0
金使ってアンチ増やしてるとかアホだな
4名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/20(火) 16:48:54.07 ID:e9I2t7KX0
ソニーは一体どこにそんな宣伝費使ってるんだ?
5名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/20(火) 16:49:43.00 ID:rRC7hH/O0
というか中身が無いから宣伝に金かけるしかもはや手が残されてないんだよ
ちゃんといいものを作れる能力があるならそもそもこんなピンチになってないしな

  r"PS3愛ヽ
  (_ ノノノノヾ) マジかよ糞箱売ってくる
  6 `r._.ュ´ 9
  |∵) e (∵|
  `-ニニ二‐`
6名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/20(火) 16:50:41.78 ID:b8b/x/+J0
アフィブログに大金注いで会社が傾く。アホっすね
7名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/20(火) 16:50:53.22 ID:TPGib/Ny0
ステマ業者を維持するには金をかけるしかない
やめたら全ての悪事がばれる
8名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/20(火) 16:51:10.75 ID:l7cfN2Ip0
広告とかマーケティングとか一見格好良さげでソニーが好きそうじゃん?
研究開発とか設備投資とか泥臭くてちょっとね
92ch,sc転 載禁 止はちま刃転 載禁 止@LR変更議論中:2014/05/20(火) 16:52:15.42 ID:rFsiAeCp0
本末転倒
10名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/20(火) 16:52:50.43 ID:b8b/x/+J0
モノ作りニッポン(笑)
11名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/20(火) 16:53:29.76 ID:rPsqUZYS0
リンゴは日本企業の技術盗んで
あっさり中国に技術移転するような企業だから論外
12名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/20(火) 16:54:47.04 ID:OhykrMDe0
いい加減やってる宣伝が果たして効果あるのか考えればいいのに
「人の多いところで宣伝すれば効果がある、だろう」「ある、はずだ」
そんな盲目的な思い込みでどれだけ金垂れ流してるか
13名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/20(火) 16:55:01.69 ID:BAlYH/Vw0
この宣伝費ってやっぱアフィブログやステマ工作会社に落としてる金も含まれてるんだよな
14名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/20(火) 16:55:36.09 ID:qUHkfZPK0
だって広告宣伝の会社に社員が天下りしてるから
そいつらのために宣伝費使いまくり。
そんな会社めったにないでしょ。
15名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/20(火) 16:56:03.69 ID:e9I2t7KX0
>>11
ソニーと間違えてますよ
16名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/20(火) 16:56:42.53 ID:l7cfN2Ip0
林檎が自分で宣伝しなくてもiPhoneやiPadの情報はマスコミがこぞって報道してくれるもんな
Macだって欲しいやつは自分で情報取りにいくし
17名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/20(火) 16:57:28.78 ID:tAt7Yw0f0
メディア関係者であるとか
業界関係者への接待費も含まれるのかね
18名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/20(火) 16:57:45.44 ID:b8b/x/+J0
>>14
そんで真面目に働いてる社員や工場は切られまくり
宣伝関係は左団扇、そして会社は傾く。もうねw
19名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/20(火) 16:57:51.84 ID:L4xDlF8s0
売上に対する宣伝広告費の割合なら任天堂も似たようなもんだけど
任天堂もステマしてるって事か?
20名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/20(火) 16:58:30.82 ID:AGJ/mFdw0
大枚はたいても寄って来るのは痩せた犬っていうのがなんとも
21名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/20(火) 16:58:59.34 ID:qbCCBwwX0
広告で馬鹿な信者をだますことしかできないソニー
哀れだなあw
22名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/20(火) 17:00:10.44 ID:kZ9jB0oS0
>>16
ソニーがマスコミがこぞって報道してくれる様な製品作ればすむ話
まあ技術者リストラしまくってもう無理だろうけど
23名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/20(火) 17:02:27.12 ID:Pn1sMQKp0
この失敗ってソニー任天堂だけじゃなくソフトメーカーもやらかしてるし、つまりもう日本の企業はダメってこった
日本企業全部潰れればいいのに
24名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/20(火) 17:02:48.50 ID:Mpb4tDIy0
トヨタに次ぐ宣伝費だっけ?
ソニー関連の広告見ることそこまでないし、やっぱステマ料だろな
25名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/20(火) 17:04:22.63 ID:hQEd/wXW0
ステマは短期的な効果はでるけど、それに頼らざるを得ない状況になるから
長期的に見ると必ず失敗するのよね
26名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/20(火) 17:04:49.66 ID:l7cfN2Ip0
任天堂はTVCMに金使い過ぎだと思う
ライト層に売りたいんだろうけど、他に代替案はないのか
27名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/20(火) 17:07:32.10 ID:e9I2t7KX0
>>24
連結なら毎年日本国内で最高額の宣伝費
28名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/20(火) 17:07:52.94 ID:afwb2vYA0
>>16
それが信者ビジネス詐欺なんだよね。

信者のアップル起源詐欺で世界を騙す詐欺宗教。

ソニーは詐欺まがいだけど、起源説は唱えないからまだまし。
アップルは朝鮮人並みに起源説をごり押して来るから。
29名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/20(火) 17:08:28.15 ID:e9I2t7KX0
>>28
お、おう
30名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/20(火) 17:08:39.85 ID:wZ9CbQU10
ステマを長期的に続けなきゃいけない時点でその商品終わってるだろ
いい商品ならある程度売れたら勝手に広まる
31名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/20(火) 17:11:16.10 ID:Mpb4tDIy0
実際いい商品なんてもう作れないからなぁ
技術者片っ端から切ったせいで
32名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/20(火) 17:11:28.88 ID:L4xDlF8s0
ソニーの売上高 7兆7700億
ソニーの販管費 1兆7200億

任天堂の売上高 5700億
任天堂の販管費 2000億


俺達の任天堂がアフィに金払ってるステマ企業だったなんて・・・
33名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/20(火) 17:14:23.68 ID:b8b/x/+J0
勝手に売り上げとの対比にしてるけど>>1で言ってるのは↓コッチなんだよなぁw

ソニーの販管費 1兆7200億
任天堂の販管費 2000億
34名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/20(火) 17:15:32.21 ID:jsP638W00
その割には宣伝アップルのが多くね?
35名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/20(火) 17:16:03.38 ID:4+8umVLL0
>>15
そこはソニー"も"が正しいんじゃないかな
林檎の部品屋虐めは表に出てるだけでも苛烈な物が結構あるし
36名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/20(火) 17:16:44.87 ID:hzQVDEnR0
儲かってるもんね
37名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/20(火) 17:17:09.41 ID:qbCCBwwX0
その宣伝の結果得たものが

よく調教されたゴキブリだもんなw

そら赤字にもなりますわ
38名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/20(火) 17:17:44.32 ID:b8b/x/+J0
>>34
>◇広告費 774億3900万円

>ソニーの広告費はアップルの約5倍の3964億2500万円だが、
>商品点数が少ないアップルは、その分集中して広告費を投入。
>その結果、多くの人の記憶に残る質の高いクリエーティブを実現できた。
39名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/20(火) 17:17:48.90 ID:XHEwazI30
映画とか音楽、ゲーム、アニメってソフトだけでも
それぞれ単品で宣伝しないといけないコンテンツ数が桁違いに多いから
売り上げと比較しないと意味ないだろ
40名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/20(火) 17:17:55.28 ID:L4xDlF8s0
>>33
企業規模に比例して増えるのは当たり前だろ
販管費率が高いほうが宣伝に金使いすぎって事なんだが?
41名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/20(火) 17:18:19.56 ID:JSpQqr+c0
ゴキちゃんいくら貰って荒らしてるにゃ
うらやまc
42名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/20(火) 17:19:00.00 ID:T8Lw/s9x0
>>34
「表」の宣伝に使ってる金の差じゃね?
43名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/20(火) 17:19:02.70 ID:e9I2t7KX0
>>39
よし、じゃあアップルの売上と比べてみよう!
44名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/20(火) 17:19:16.98 ID:b8b/x/+J0
>>40
>>33^^
45名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/20(火) 17:20:51.31 ID:L4xDlF8s0
さっきまで元気にステマがどうとか叩いてた人たちは
ソニーより販管費率が高い任天堂は何で叩かないの?
不思議だなあ
46名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/20(火) 17:23:25.72 ID:e9I2t7KX0
1兆7200億も何に使ってるんだすぎる…
47名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/20(火) 17:23:42.33 ID:I42EIaiSi
ダイアモンドでも書かれてたな。
会計結果を弄るためにGOPプロジェクト立ち上げた結果、国から却下喰らったり、開発しないで数字を盛るために働いてる。
48名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/20(火) 17:24:27.80 ID:oDBYjZxM0
ある年から突然ネットの空気が悪くなったのもやっぱソニーが元凶か
49名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/20(火) 17:25:23.40 ID:qUHkfZPK0
プロモーションしないと売れるものも売れないけど
ソニーの場合はかけた宣伝費の割に売れてないのが問題。

天下り社員の会社に宣伝費渡して孫会社に発注とかで
相当抜かれてそうだ。
50名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/20(火) 17:25:55.31 ID:nOxXWrFH0
まあでもはちまをつかってステマしまくったASBは50万本売れたわけだしね。
ゲハブログを使ったステマにはそれなりに効果があるわけだし、
ソニーが品質よりステマに金を掛ける方針、ってのもわからんでもないよ
51名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/20(火) 17:26:01.48 ID:e9I2t7KX0
>>48
「次世代機戦争」という広告戦略を仕掛けたのはソニー自身と自白してるしな
52名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/20(火) 17:26:42.91 ID:L4xDlF8s0
>>49
じゃあソニーより販管費率が高い任天堂は相当やばいな・・・
53名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/20(火) 17:27:27.03 ID:D/TK9BsG0
ゴキブリ必死すぎ
54名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/20(火) 17:28:35.39 ID:oDBYjZxM0
週刊ダイヤモンドおもしろそうやな
チェックしようしようと思ってたけどなかなか
図書館にあるかな
55名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/20(火) 17:29:41.34 ID:T8Lw/s9x0
宣伝規模で考えるなら比率じゃなくて総額だろ
比率高ければ2000億で1兆円規模以上の宣伝繰り広げられるのか?
すごい理論だな
56名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/20(火) 17:30:08.28 ID:b8b/x/+J0
アフィブログはソニーを養分にグングン伸びる
57名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/20(火) 17:30:54.08 ID:L4xDlF8s0
>>54
この記事とかお勧めだよ
http://diamond.jp/articles/-/19778
58名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/20(火) 17:32:08.68 ID:b8b/x/+J0
>>55
>>1もそれで書いてるのに反論できないからという理由で俺ルール押し付けようとするのがいるんだよなw
59名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/20(火) 17:32:40.82 ID:BAlYH/Vw0
数百万本クラスのタイトル市場にステマネガキャンは全く意味無いが
数十万クラスの市場には結構効果あるんだよなステマネガキャンって
そういう意味じゃ箱はそれで潰されたとも言える

マルチタイトルなのにあたかもPSオンリーであるように
メディアが記載したりとか平気であったし
60名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/20(火) 17:33:38.06 ID:39lecNSe0
CM垂れ流して情弱に売り付けてるのはソニーだったんだな
61名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/20(火) 17:33:49.05 ID:L4xDlF8s0
>>55
企業規模無視して総額でとか言うほうがラリッてると思うが
62名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/20(火) 17:34:33.76 ID:9t5Iogvz0
>>26
ニャオーッス!
63名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/20(火) 17:35:37.90 ID:b8b/x/+J0
>比率高ければ2000億で1兆円規模以上の宣伝繰り広げられるのか?

ここは無視するシャブ&GOKI
64名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/20(火) 17:35:42.68 ID:L4xDlF8s0
世界の大企業はみんなステマ企業だなその論理だと
65名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/20(火) 17:35:54.25 ID:D/TK9BsG0
>>62
さりげなくネタが入ってて好き
66名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/20(火) 17:38:52.07 ID:L4xDlF8s0
販管費って要するに商品を売るために
製造原価以外でかけたコストだぞ
その比率が高いほうがものより宣伝に金かけてることは明らかなんだが
67名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/20(火) 17:41:37.92 ID:39lecNSe0
ユーザーが目に付くのは圧倒的にソニーのステマなんだよな
こんなに金かけてたなんてほんとに恐ろしい
68名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/20(火) 17:42:06.11 ID:notcec8Y0
ステマ費
69名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/20(火) 17:48:28.22 ID:e9I2t7KX0
お、早速ソニーの膨大な宣伝費の中からお給料をもらってる人が頑張ってるみたいやね
70名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/20(火) 17:48:54.86 ID:mgrp88hd0
2000年 自社製PC VAIO不良ユーザーへの集団罵倒
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Bay/7494/gbold.html
2000年 電気製品環境汚染改善活動へのネット工作企業動員による妨害
http://www.kcn.ne.jp/~gauss/epr-institute/index.html
2001年 デビッド・マニング事件
デビッド・マニング (架空のライター)
2004年 一般市民成り済ましの上、価格.com上でソニー製品>BOSE製品であると証言
http://bbs.kakaku.com/bbs/20466510564/BBSTabNo=2/CategoryCD=2046/ItemCD=204665/MakerCD=76/Page=3/ViewLimit=0/SortRule=1/
2004年 一般市民成り済ましの上、任天堂DSの不良問題をでっち上げ発覚
http://n-styles.com/main/archives/2004/12/18-012345.php#more
2005年 一般市民成り済ましの上、アメリカ各地でPSP流行を装う落書き、全米で非難
http://www.stack-style.org/2005-12-08-08.html
2005年 一般市民成り済ましの上、ウォークマン体験記ブログを捏造
http://www.ohmynews.co.jp/News.aspx?news_id=000000003009
71名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/20(火) 17:49:04.81 ID:9OtbUL7h0
>>66 色んな部門の寄せ集めであるソニーとおもちゃ屋の任天堂を
比べて何がしたいの? 
72名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/20(火) 17:49:36.25 ID:T7MgbS0x0
Apple製品は優秀だから人が使うこと自体が宣伝人になるけど
すぐに壊れるSONY製品は使うこと自体がネガキャンだからね
73名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/20(火) 17:51:41.93 ID:mgrp88hd0
2006年 2ちゃんねる街BBSでソニー社員の活動確認される
http://news.www.infoseek.co.jp/society/story/20070404jcast200726633/
2006年 一般市民成り済ましの上、熱狂的PSP信者を装ったビデオプロモーションと宣伝を展開
http://www.youtube.com/watch?v=tX_3GEvF8RQ
2006年 一般市民による半独立系ソニー製品情報サイトは完全なソニーのサイトと発覚
http://japanese.engadget.com/2006/12/15/playstation-3-three-speech/
2007年 2ch内で複数でNintendoDSの新作ソフトを中傷中、トラップに引っかかり逃走
http://d.hatena.ne.jp/syuminoonna1991/20071005
2008年 複数人数でメールサイトを不正使用、秘密裏に一般市民の嘱託協力者を募集、通報→アクセス禁止に
http://atmeltomo.com/weblog+details.blog_id+156.htm
74名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/20(火) 17:51:43.30 ID:lDi8lIkd0
日立製作所
売上9兆6000億円
販管費2兆円

ソニー
売上7兆8000億円
販管費1兆7300億円

パナソニック
売上7兆7000億円
販管費1兆7900億円

東芝
売上6兆5000億円
販管費1兆3600億円

三菱電機
売上4兆円
販管費9000億円

シャープ
売上2兆9000億円
販管費4200億円
75名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/20(火) 17:53:31.92 ID:rOohZ1ts0
サポートも優秀だよな
ソニーはクソすぎて壊れた時点で買いなおさないとだめだけど
76名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/20(火) 17:53:32.93 ID:b8b/x/+J0
>>70>>73
あーこれはステマしてるのソニーじゃなくて任天堂だわ(白目)
77名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/20(火) 17:55:25.24 ID:L4xDlF8s0
>>71
ソニーとアップル比べてステマガーって言い出したのは俺じゃないんだが
比べることに意味なんてないけど
意味があるって事にしたい人たちは
じゃあ任天堂のほうが販管費率高いよって教えてあげただけじゃん
78名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/20(火) 17:55:57.39 ID:L4xDlF8s0
>>74
ステマ企業ばっかりやで
79名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/20(火) 17:56:21.70 ID:qp0XBS3gi
販管費はいっぱい払ってるけど
反感はいっぱい買ってるよ
80名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/20(火) 17:56:36.25 ID:b8b/x/+J0
俺ルール俺ルール!
81名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/20(火) 17:58:18.24 ID:DxaQap7u0
任天堂はあれだけCMやってるのにどうとかゴキちゃんが言ったんじゃなかったか?
CMでよく見るならステマじゃなくてCMに金使ってるって自分達で証明してるわけだが
82名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/20(火) 17:59:05.35 ID:SZHwfzbs0
CMはステマ!
83名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/20(火) 18:00:46.03 ID:L4xDlF8s0
>>81
ものより宣伝に金使ってる事実は何も変わらないんだが
84名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/20(火) 18:03:35.59 ID:+bp5d3yk0
宣伝広告費の話しを販間費にすり替えようとしてる時点でお察しだよね〜
85名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/20(火) 18:04:03.52 ID:DxaQap7u0
>>83
このスレで始めに任天堂言い出したのお前なんだが
何でニンテンドウガーしたくなっちゃった?
86名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/20(火) 18:04:28.82 ID:buMQZ+pt0
ステマにばっか金使ってるんだから
そりゃジャンク級にもなりますよ
87名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/20(火) 18:05:58.55 ID:L4xDlF8s0
>>85
じゃあスレタイに任天堂の話題禁止とでも書いておけば?
88名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/20(火) 18:08:00.11 ID:wm7jq/6w0
ゴキブリイーライラw
89名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/20(火) 18:09:33.65 ID:e9I2t7KX0
90名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/20(火) 18:10:49.42 ID:rOohZ1ts0
そりゃ赤字にもなりますわ
91名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/20(火) 18:11:15.07 ID:WpprohkP0
他社のCMは色々と見るけど
ソニーのCMってほとんどソニー損保しか見ないもんな
一体どこに金かけてるんでしょうね
92名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/20(火) 18:11:39.06 ID:geWXUfw40
今日の利益を取るか
明日の利益を取るか

ソニーは今日の利益を取らないと死ぬってだけの話やで
93名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/20(火) 18:13:28.59 ID:b2zCyXdz0
ひらすらWiiUのネガキャンしてるけど「じゃあPS4買おう」にはなってないんだよなぁ
何処かで雑談ついでにゲーム関係の話題になると大体そんな感じで
94名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/20(火) 18:15:01.90 ID:hjG+GqbC0
http://newsbiz.yahoo.co.jp/detail?a=20140518-00010001-biz_bj-nb
同社の人員削減数は出井伸之氏、ハワード・ストリンガー氏の両CEO時代から累積ですでに7万人以上に達しており、


リストラ累計7万人
人材より印象が大事
95名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/20(火) 18:16:09.26 ID:kBkRroau0
宣伝広告費で食ってるマスコミ連中がこんな記事を書くようになったか・・・
このままじゃ宿主と一緒に樹海行きだモンな。だがもう遅いと思うけどな
96名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/20(火) 18:16:46.90 ID:rOohZ1ts0
さっさと20万人の首きれよ
1年で借金ちゃらになるからさ〜
97名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/20(火) 18:19:46.36 ID:NC1NyBc60
ソニーマネーで生きてきた業界人どもざまあ
98名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/20(火) 18:21:07.94 ID:qUHkfZPK0
>95
広告費削減で記事を売らないと食えないからね。
新聞も若い人は別に取らないし。

まぁ新聞の記事自体はポータルに売って需要はあるので
徐々にPV稼ぐのが主体になる新聞社は増えると思う。
99名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/20(火) 18:21:51.70 ID:ErKrLAly0
>>89
映画音楽金融も含んでるから当然だろ
100名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/20(火) 18:22:30.30 ID:e9I2t7KX0
>>99
赤字なのにネ!
101名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/20(火) 18:23:03.95 ID:5/U3Pi5L0
>>34
林檎のほうが効率が良いんだな
102名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/20(火) 18:29:56.49 ID:qUHkfZPK0
林檎はipod時代は自前でよくしてたけど
iphoneからはキャリアに宣伝させてた感じが。
金のかかるTVCMを他所がやってくれるんだから楽だよなw

まぁSCEがサードの宣伝費肩代わりするのと同じだけど
SCEはロイヤリティ分とTVCM費を考えると儲けてなさそう。
いくら年間で払ってる隙間に埋めてるとはいえ。
103名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/20(火) 18:32:08.03 ID:L4xDlF8s0
そもそも林檎の場合はキャリアに宣伝させてるからな
104名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/20(火) 18:32:34.66 ID:ugDiM/QI0
誇大広告に注力して
本来の製品開発、インフラ投資は御座なり

それが、現在のSONY
105名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/20(火) 18:34:55.98 ID:L4xDlF8s0
>>104
ソニーより販管費率高い任天堂のネガキャン辞めろって
106名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/20(火) 18:35:47.11 ID:e0ANBXvV0
Appleがハード作ってくんねーかな

iPhoneにパッドつけるだけでいいか
107名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/20(火) 18:36:11.40 ID:DxaQap7u0
>>105
ソニー擁護がすぐ上見てとか雑な仕事だなw
マリカはショボグラゴミコン言うのはやめたのか?
108名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/20(火) 18:37:05.33 ID:e0ANBXvV0
Appleがハード作ってくんねーかな

iPhoneにパッドつけるだけでいいか
109名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/20(火) 18:37:10.19 ID:e9I2t7KX0
1兆7300億も何に使ってるんだろう
やっぱりID:L4xDlF8s0みたいな子のお小遣いかな
110名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/20(火) 18:37:46.23 ID:N1rFt79g0
つーか、ゲハ関係ないじゃん。
アンチソニーはなんでこう固執するかね。
111名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/20(火) 18:42:24.05 ID:e0ANBXvV0
そりゃSCEもステマばっかやってるからだろ
被害者面してんじゃねーよ
112名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/20(火) 18:43:16.38 ID:N1rFt79g0
>>111
お前は被害者なのか?
113名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/20(火) 18:48:32.37 ID:wZ9CbQU10
販管費って研究開発費も含まれるんじゃなかったっけ?
114名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/20(火) 18:52:49.58 ID:e0ANBXvV0
>>112
その返しはおかしいだろ
115名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/20(火) 18:53:43.18 ID:ytqxLsXi0
>>112
ソニーが売ってる物を一つでも買えば被害者と考えられるからな。
ウォークマンの頃からサクラな訳だから
116名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/20(火) 18:53:53.15 ID:WVVdbjjP0
金ドブ
117名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/20(火) 18:55:18.34 ID:N1rFt79g0
俺も元々はアンチソニーだが、ゲハでこじらせたやつの
粘着がうざくてな。
なんでそんなにソニーに粘着してるの?
118名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/20(火) 18:55:39.45 ID:Df+WldN00
ソニーハードファンさんは競合製品全般にケチつけてるせいで敵が多くて大変ですね
119名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/20(火) 19:02:48.68 ID:VxVjYyp00
業種の違うもの混ぜてる時点で販売管理費率なんて意味ないよな
120名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/20(火) 19:07:59.69 ID:CacvZM+pi
このやり方で利益出せるのってバーガーバーガーぐらいだろ
121名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/20(火) 19:08:47.18 ID:FXJnHXUb0
ソニーは設備投資しなさすぎ。金ないのは知ってるが
122名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/20(火) 19:09:13.09 ID:gvUKOwvv0
>>117
元々アンチソニーなら理由は分かるんじゃね?
123名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/20(火) 19:10:09.71 ID:zJjMeF3N0
ソニーは日本よりも欧州の宣伝費が大きいんじゃね
124名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/20(火) 19:11:17.40 ID:C6ScpYDG0
CLでわざわざPS4の看板出してるけどあれめっちゃ金かかってるよな
125名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/20(火) 19:16:00.64 ID:lOHc31La0
ゴキくんが一生懸命販間費の話にすり替えようとしててワロタw
126名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/20(火) 19:43:26.96 ID:tQE4bQvg0
アプニシ
127名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/20(火) 19:52:58.69 ID:4TCpmp4e0
×ソニー

○ソニーグループ114社の累計
128名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/20(火) 19:57:37.87 ID:HSDTQ+Rq0
大作映画ってものすごい広告費かかってそう
129名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/20(火) 20:07:30.12 ID:2Z31XxOK0
ゴキブリ維持費w
130名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/20(火) 20:09:04.96 ID:hQEd/wXW0
これも、公表されてる宣伝費なんて極一部で
後は他の予算に紛れてるんだろ
131名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/20(火) 20:13:37.54 ID:tKV6Ehis0
いい商品は、全力押ししなくても周囲がいろいろ宣伝してくれる
製品が糞だと、ステマしないと誰からも見てもらえない。

まぁ、潰れるべきして潰れる一人負けソニーって感じだな
132名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/20(火) 21:06:14.46 ID:pIeg4uMp0
>>1
アップルとソニーのCMを流している製品の数は同じなの?アイテム数が極端に違うのだから広告費も違うだろう。
133名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/20(火) 21:24:58.19 ID:9slZV0bO0
ちなみにゲーム関係のCMは任天堂がソニーの5倍というwww
ジャニタレCM無双www
134名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/20(火) 21:59:26.55 ID:gPAhcUKV0
林檎の作るゲーム専用機か……
だが、iPhoneあるから無いだろうなぁ
135名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/20(火) 22:00:33.78 ID:EJlbd7j00
>>133
ソニーの広告宣伝費は日本一3000億です^^
136名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/20(火) 22:07:42.85 ID:g7cL9SV30
>>1
うわああああああああああああああああああああw
ブーメランwwww
137名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/20(火) 22:08:55.13 ID:BgiDpvOA0
>>127
ソニー損保とかソニー生命も含むの?
これからはソニー不動産なんかもCMやんのかな
138名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/20(火) 22:14:42.33 ID:Hz+hQ5Y60
任天堂も来期大幅に設備投資削るんだっけ
139名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/20(火) 22:15:02.86 ID:G6vH8l3B0
>>26
ソニー亡き後のスポンサー探しか
140名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/20(火) 22:38:32.46 ID:hQEd/wXW0
>>139
ファミ通とかがソニーから金貰って任天堂をdisりまくった結果、ニンテンドーダイレクトとか産まれて
「もう偏向上等の伝達産業とかいらんわ」って形になっちゃったからな、自分達で自分達の首を絞めた
141名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/20(火) 22:41:36.28 ID:4TCpmp4e0
>>140
任天堂がファミ通に嫌われてるのは、ティアリングサーガの一件があるからだろ。

あの程度の内容被りで裁判を起こして、今度はフィリップスに訴えられる任天堂...
142名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/20(火) 22:44:02.08 ID:LnyuLVDL0
あの程度って、PSWの感覚は理解できん・・・・。
143名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/20(火) 22:49:35.32 ID:2Tu5ypob0
言っとくが販売管理費は宣伝費だけじゃないぞ。
恥さらしたいなら、どうぞ御勝手に。
144名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/20(火) 22:53:01.71 ID:I1/P/VsI0
>>141
他社製品であるFEの威を借りて売ったのが問題だったんだが
内容までは問題視されてない
145名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/20(火) 22:55:57.62 ID:qUHkfZPK0
そりゃSCE幹部と飲み歩く編集長や社長のいる会社に広告出したくないわな。
146名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/20(火) 23:08:25.42 ID:pIeg4uMp0
>>43
>>よし、じゃあアップルの売上と比べてみよう!

それで、何か解るの?同じ携帯電話事業の広告費と売り上げを比べる意味はあるけど、違う産業まで入れて
売り上げを比べてどうするの?

農業とゲーム事業を比べて農業は売り上げに対して、労働力がかかりすぎるというようなモノだろう。それぞれの
産業にはそれどれの産業の都合がある。単純に売り上げ自体比べて批判するのはアホだろう。
147名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/20(火) 23:29:51.44 ID:eQxMaMGji
>>138
新本社も研究開発センターも完成したからね
148名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/20(火) 23:59:01.63 ID:hwyNnXMT0
宣伝費ってスポーツ関係のも含まれてんの?
それなら応援するわ
149名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/20(火) 23:59:11.46 ID:etfjr9i50
ゴキブリ「ステマ〜助けてくれ〜」

ワロタw
150名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/21(水) 00:10:56.75 ID:lwF20Oe90
ソニーとパナの関係か…
パナの3倍の広告費を使い、売り上げはパナに負けてる
151名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/21(水) 01:00:56.00 ID:P+yixBEQ0
>>150
パナソニックは保険や銀行などの金融も映画もやっていないよね。ソニーが広告費をかけている割には実績を
あげていないとは思うけどね。しかし、君のいう事が正しいとは思わない。
152名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/21(水) 01:09:09.34 ID:BCGrm2C90
ソニーは民生多いから宣伝費もかかる。
インフラは接待費や裏金が(ry
153名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/21(水) 01:13:08.08 ID:/ItR6W6Hi
GKだがSONYの宣伝が上手いなんて思ったことない
PS4はゲーマーのおかげで多くの人に魅力が伝わって良かったねって感じ。
154名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/21(水) 03:04:06.76 ID:+xGa8dLg0
>>25
逆に短期で成果を出してぱぱっと稼いで勝ち逃げするにはうってつけとも言える
ストリンガーはうまいことやったよなあ
あらゆる卑劣な手を使いまくってソニーを傾けた挙句20億ぶんどって高笑いで凱旋帰国していったからな

  r"PS3愛ヽ
  (_ ノノノノヾ) マジかよ糞箱売ってくる
  6 `r._.ュ´ 9
  |∵) e (∵|
  `-ニニ二‐`
155名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/21(水) 03:18:54.73 ID:tESGactN0
宣伝しなけりゃ借金を返せるじゃん
156名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/21(水) 03:26:26.01 ID:sQEQHlPg0
そんなに掛けてたの
だってcm見ないし売り場は誰も遣らない居ない恥かしいポスターが貼ってある隅っこに置かれてるしw
157名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/21(水) 04:54:24.74 ID:8RkRc8hO0
まあ広告費というより友達料みたいなもんだな
金あるときはばら撒いて仲良くして貰えるけど
無くなったら散々小突かれて催促されるという
158名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/21(水) 05:15:59.86 ID:tbsHrTPz0
出井のせい
159名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/21(水) 05:27:52.58 ID:tz/t//3m0
>>156
テレ東とMXの深夜番組のほとんどがソニーがスポンサーになってる状況
160名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/21(水) 05:41:16.59 ID:jSopGAHV0
「金銭を支払って特定プラットフォームのリリース日を遅らせる」っていうのは宣伝費に入るのかなぁ?
161名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/21(水) 06:15:36.32 ID:Wnbl+EJL0
宣伝に金かけすぎとはソニーのことだったか
162名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/21(水) 06:40:59.08 ID:RYFvuBJF0
営業利益、パナの1/10以下だけど今どんな気持ち?
マネ下とか言って馬鹿にしてたよな、
その松下に桁違いで劣ってるけどどんな気持ち?
163名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/21(水) 07:16:42.03 ID:RRiZHRRi0
広告下手なソニー
無駄使いだな
164名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/21(水) 07:19:58.26 ID:7hRSsWTV0
そりゃ、ハワード・ストリンガーとその子飼いの平井政権だしなぁ

ストリンガーは元CBSのジャーナリストだったがソニピクに入社。
架空の映画評論家デビッド・マニングを名乗り、
数々の自社映画を絶賛レビューして、ステルスマーケティングを行った。
しかし実在しないことがバレて訴訟となり、敗訴。処分された。

そんな人物がCEOになって長期政権やってたんだから、宣伝重視で金ぶっこむのは当然
165名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/21(水) 07:22:42.04 ID:t92eZGOf0
ソニーってテレビCMとかに使う金を
全てはちまjinやらおんに注ぎ込んだってことか
はちまはソニーからいくら貰ってるんだろうな
本出せるくらいだから相当だろうなあ
166名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/21(水) 07:40:43.95 ID:XIBYqbhS0
シャープ関連に湧いてるよ
いまさら売国とかw
167名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/21(水) 07:45:50.57 ID:2jN0UiPE0
製造を外注しても技術力を失わないアップルの凄み 欧米モデルを誤解し安易に模倣する日本企業のリスク
ttp://diamond.jp/articles/-/52314?page=2
>アップルの担当者は、帰国の際にこんな言葉を残して行ったという。「モノづくりを知らないと、外部に仕事は
>出せないよ」と。実は、ソニーサイドは逆の認識が強かった。アップルの担当者が来日するときに、ソニーは
>「現場を知らないアップルがこちらに来て、何かできるのか」と思っていたのだ。

そら「モノづくりを知らないと、外部に仕事は出せないよ」とか言われるわけだわ。
168名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/21(水) 08:40:56.44 ID:WPGB0Ht50
>>153
自称ゲーマーを使ったマーケティング戦略()が奏功したって?
169名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/21(水) 11:25:41.12 ID:5HnqSfoI0
ステマに金がかかりすぎw
170名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/21(水) 11:36:13.29 ID:OymdsEY50
商品のCM以外にSONYというブランドに対しても広告費出してるからな。
ソニーが契約してるオフィシャルFIFAパートナーなんて、8年で330億円だってよw
171名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/21(水) 11:45:19.44 ID:P+yixBEQ0
>>162
>>営業利益、パナの1/10以下だけど今どんな気持ち?

別にどうも思わない。ていうかどうでも良い。しかし、しかし、比較して批判するなら的確な比較をすべきだろう。

>>マネ下とか言って馬鹿にしてたよな、

ソニーは「モルモット」と揶揄されていたけどね。松下自体が研究より他社の情報取集に力を入れていた事は
ある意味有名では?
172名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/21(水) 12:07:09.99 ID:FIU9da9Z0
>>4
接待やらリベートやらで戻ってくる額が多い広告屋と契約してるんじゃない?
173名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/21(水) 12:14:47.07 ID:mGJ+vD9n0
キックバックで社員が遊んでそうだな。
174名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/21(水) 12:42:09.98 ID:LmaHPlBLi
>>171
まあソニーで首を切られた技術者はパナに行ったって話だからこれからはまた別の話よ
175名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/21(水) 12:59:09.75 ID:q1+b9qse0
ゴキブリの餌代で潰れるソニー
176名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/21(水) 13:16:44.24 ID:6hOc6wfs0
SCEは単独の決算を業績発表会等で公表しておらず官報の決算公告にてSCE単独の貸借対照表を開示している。
それによると、2013年3月期の売上高は4789億5300万円、営業利益が84億2700万円、経常利益が79億8800万円、
純利益が78億8600万円、資産1258億8700万円、負債1966億3400万円、純資産がマイナス707億4600万円の債務超過である。

債務超過という財務状況下においてPS4を世に出す為か2012年度においてSCE、SCEA、SCEEの三社は
ソニー本社より三社合計2629億6100万円という非常に高額の債務保証を受けている(SCE単独では1209億300万円)。
177名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/21(水) 16:26:57.16 ID:1PT+44Pn0
さすが無能
178名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/21(水) 16:47:05.77 ID:TATDuI1p0
物作りの重要性理解していない馬鹿が3代続けばこうなるわな
179名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/21(水) 17:01:17.25 ID:JKnsMuYe0
ステマは社内だと美談として語られてるから会社のありようがうかがい知れる
180名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/22(木) 05:34:47.09 ID:nZDvSPyT0
他社のネガキャンやるにも金がかかるんだな
181名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/22(木) 05:40:23.66 ID:ejdXXX0n0
ネガキャンやり過ぎて会社傾けてりゃ世話無い
182名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/22(木) 14:18:29.23 ID:P4gdM94p0
パクりにも2種類あるんだよね
より洗練されるパターンと劣化するパターン
183名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/22(木) 20:33:30.04 ID:UoZ54rL+0
    __
     \  ̄ `ヽ|
      , `―― ⊥ ̄"'  、
    / /⌒)        \
   /  し/          i  ノヽ人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人
   | O  r⌒ヽ___r⌒ヽ     l )iphoneの今年の平均の一週間分か、しかも初期のスパートで
   i   ̄ヽ_ノ ヽ_ノ ̄   l<まあ年間1億2千万台売れてるものと比較するのもおかしいんだろうが
    i     (.o  o,)     / )
    i   ・ i ∠ニゝ i. ・ /  ⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V
     \ ・ノ `ー ' \・ /
      \         /
         `―――――´
184名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/22(木) 20:57:57.29 ID:MF6oCse70
やっぱりソニー以外は敵ってスタンスなのね
スマホ戦線の失い難い戦友だろうに
185名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/23(金) 00:29:03.57 ID:DPqUKw5A0
効率が悪いなぁ
186名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/23(金) 10:47:47.25 ID:0AmsIWK80
社長のリッジ平井からしてもうおかしいからな

昔のソニーは完全に死んだ
187名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/23(金) 10:49:23.03 ID:+Eez7osr0
電通がむしり取ってるからだろうな
188名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/23(金) 10:50:55.74 ID:+Eez7osr0
もう朝日毎日ソースの裏談合利権だからな
出すしかないって感じだな
189名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/23(金) 10:53:26.73 ID:yv+myzN40
>>183
こんなAAまで作ってるんだな
こんなAAをいろんな板用に作る奴の給料に宣伝費が消えてるってわけだ
190名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/23(金) 10:55:00.56 ID:+Eez7osr0
だから朝日も毎日も広告社もってて3位とかにつけてんだけど
あれは財テクで回してるだけだから電通がたかくなんだよ
しゃあないね日本という国である以上
191名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/23(金) 10:56:37.50 ID:0AmsIWK80
リトルビッグプラネットで他ハードを馬鹿にするゲハ絵作るくらいだからな

GTにペイント機能付いたら同じことをするだろうよ
192名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/23(金) 11:01:32.20 ID:odFaf6mM0
結局ソニーも任天堂みたいに宣伝頼みの売り抜け企業だったってこった
193名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/23(金) 11:08:23.00 ID:nX2XYXuO0
make believeのためなら利益も捨てる
194名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/23(金) 11:13:25.04 ID:nmYC7lcQ0
Apple: 街中のAirユーザー自身が広告塔
SONY: 家中のAirユーザー自身が広告塔
195名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/23(金) 11:21:53.29 ID:4YWGuiRx0
前に元ソニーの人間がソニー消滅みたいな記事書いた時にソニーの偉い人が匿名で叩いたって事件があったけど、
その時に一緒になって叩いた連中の一人はそいつの元同僚で、独立してマーケティング会社を経営してる奴だった。

その手の身内に金回してるケースが多いんじゃないかな。
196名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/23(金) 11:26:10.29 ID:VLBuJCaD0
ここまでひろゆきなし
2chログをホットリンク通じてソニーに売っていたとか
地味にネット工作にも力いれている節がある
197名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/23(金) 14:42:07.98 ID:TUviRV5d0
ここ20年、先人の築き上げたイメージを浪費してきただけの企業戦略だったからね
こうなるともう宣伝費のための宣伝費になって底なしだよ
198名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/24(土) 03:53:18.39 ID:PHveVSSP0
>>192
売り抜けても全く儲かってないという事は任天堂より商才無いんだな
199名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/24(土) 17:40:18.42 ID:hheC1r400
かけた割にはか
200名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/25(日) 10:23:06.37 ID:DAO0qdx/0
そろそろどっか暴露本出しませんかねえ・・・
201名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/25(日) 10:34:21.48 ID:+9pWs8Rj0
>>1
本社一括計上だから
ゲーム部門に影響は無いんだ!バーカバーカ(ナック
202名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/25(日) 10:44:41.41 ID:yHL/MuEG0
そんなにソニーって広告出してるのか
ステラ裏表紙のMDR-CD900STみたいな無駄な広告多いのが悪いんじゃね?
なんであんな年寄り向け雑誌にモニターヘッドホンの広告を
203名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/25(日) 15:49:20.98 ID:fKGzl5ri0
>>202
ソニー損保とかCMしまくりやで
エレキの広告は殆ど見ないけど
204名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/26(月) 08:07:14.51 ID:l77tF9hl0
TVCM代だけでこんなには行かないよね
雑誌や看板もか
205名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/26(月) 08:37:39.07 ID:jvHxzJ5s0
>>151
任天堂相手にはゲーム単独を持ち出してカネかけすぎと煽り
パナ相手にはお前はうちみたいに手広くやってねえだろと逃げる

いつものダブスタだねw
カネ貰ってその程度の工作しかできねえとか恥ずかしいと思わないの?
206名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/26(月) 08:39:52.73 ID:pHPOSWNc0
ソニーっていろんなとこでライバルのネガキャンしてるよね
まぁその方針が間違いだったってはっきり数字に出てきてるけども
207名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/26(月) 09:48:29.52 ID:7bpE1frz0
前はネガキャンもしてた、って感じだったが
最早ネガキャンしか出来なくなってしまったな
まあでもソニーからたっぷり吸い上げた経営陣の寄生虫どもは満足だろ
途中で脱出するからソニーの将来なんてどうでもいいしな
208名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/26(月) 13:08:49.49 ID:iHgx6gdu0
>>205
>>任天堂相手にはゲーム単独を持ち出してカネかけすぎと煽り

君は誰に返信しているの?そのような事が言いたいのなら過去のログでも出せ。私は、常識的な範囲で言える事しか言わないよ。
任天堂に対してそのような書き込みのしたことは記憶どころか?そのような事すらやることはない。

ダブルスタンダード?私の書き込みをそう思うのは君が常識の判断が出来ない。あるいは勘違いじゃないの?

それ以前に匿名前提のネット掲示板で相手を特定しようというのがどうかと思うけどね。必死チェッカーを使って相手に意味のない
中傷を繰り返すのも、相手を特定?粘着する精神異常者が多い。

>>カネ貰ってその程度の工作しかできねえとか恥ずかしいと思わないの?

出来れば金をもらえる場所を教えてくれると助かる。言いたいが、ゲハの工作に金を払うやつがいると思っている時点で病んでいるね。
所詮相手をその程度と言いながら、相手の言う事を明確に否定出来ていない。
209名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/26(月) 15:48:53.90 ID:okrmCxqi0
ネガキャン費用凄いね
210名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/28(水) 02:03:03.68 ID:vuAlqlAU0
>>7
これだろうな
211名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/28(水) 02:53:57.90 ID:H4a0/tO30
もういっそ
ネガキャン世界一への挑戦!
とか言えば良いのにw
212名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/28(水) 02:58:03.59 ID:tPSJcOVX0
ソニー製品が関係する板とか見れば一目瞭然だしな
213名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/28(水) 13:43:02.77 ID:O6wlikya0
馬鹿みたいに掛けてる広告費の一部を
和サードに渡して、もっとライト向けなソフト開発させればいいのに
業者使ってクレクレやネガキャンしないで
214名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/28(水) 13:49:44.30 ID:PxNwEzwt0
ソニーの場合宣伝費用じゃなくて詐欺費用の方がしっくりくる
215名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/29(木) 18:44:57.62 ID:70iT4SxZ0
>>214
保険のCMとかねえw
216名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/29(木) 18:49:09.63 ID:7QG9k5xu0
そりゃ傾くはずだわ
217名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/29(木) 18:57:59.39 ID:c8py31EQI
宣伝費も多過ぎるが、ステマはもう断トツだからな
肝心のモノがあってこその宣伝なんだが、モノはいい加減でとにかくステマだから悪くなる一方
218名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/29(木) 19:03:35.93 ID:wnVQxm4uO
まあ、毎年出す商品の点数も違うから一概に林檎と比べるのは酷だわな。

そゆ意味じゃソニーは手を広げられるだけ広げて、薄利多売(しかし開発費はケチる)に走るしかないんだろう。
借金返済にも忙しそうだし、経理的な長期戦略は難しいんだろうね。
219名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/29(木) 20:56:17.69 ID:/UOMFoaC0
>>218
本来はそのためのリストラだったのだけどね。
220名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/29(木) 21:35:16.62 ID:tU8NKP7u0
restructuringだからね
まあ本当の意味でのそれが出来てる会社が少ないのも確かだけど
221名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/30(金) 21:47:29.76 ID:zYAOMXUA0
知り合いに聞いても、ソニーのCMなんてほとんど見ないって言ってるから、
お察しだよなあ。。。。
222名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/30(金) 22:10:38.65 ID:N3J4ilfq0
林檎やMSの設備投資の力の入れ方は半端無いからな
しっかり実を結ぶし

技術者を粗末に扱ってきたから宣伝に力入れるしか出来ないんだよねソニーは
223名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/31(土) 00:28:06.52 ID:RvBZh1YL0
宣伝は宣伝でも表の宣伝ならまだいいけどね
よく言われるけど
安く上げようとチンピラ紛いの業者に機密漏らして、引くに引けなくなってるんだろうな
224名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載禁止
何に金使ってるんだか…