フィリップス、任天堂を特許侵害で訴訟提起、WIIUの販売停止要求★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん転載禁止@LR変更議論中
Philips asking for damages, ban on sale of Wii U due to patent infringements
http://www.neogaf.com/forum/showthread.php?t=819079

 侵害されていると主張している特許は“Virtual Body Control Device”及び“User Interface System Based on Pointing Device”の2つで
任天堂はこれらの特許について2011年12月の時点で存在している事を把握していたと主張、この特許侵害によって受けた損害の賠 償とWiiUの輸入及び販売の差し止めを求めているそうです。

アメリカ家電大手のPHILIPSが訴えるとなるとある程度勝訴の可能性が高そうです
3DSに続き二度目の敗訴の可能性が高そうですね
2名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/17(土) 21:22:56.37 ID:CbT6x92T0
いいねえ
悪は必ず滅びるをずでいってるな
3名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/17(土) 21:24:54.84 ID:PAYq9oWj0
フィリップスってオランダじゃないの?
まあ仮に敗訴になればなったで
任天堂にとって助け舟になるんじゃないの?
WiiU損切りの理由が出来て
4名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/17(土) 21:28:41.80 ID:jy+HlNNX0
早速ゴキが日本語不自由でワロタ
5名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/17(土) 21:33:06.27 ID:LaIS5Wfu0
>>1
またアメリカ家電大手になってるがw
スレ立て乙
6名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/17(土) 21:33:08.02 ID:pVRNQSim0
【悲報】
7名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/17(土) 21:33:17.52 ID:wIulHrCD0
>>4
内容も理解してないみたいなんで・・・
8名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/17(土) 21:40:09.95 ID:SHlQrT9H0
バカを釣るのにお誂え向きですね
9名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/17(土) 21:41:25.00 ID:fosW4AsqO
>>2
だからプレステは滅びたんだな
10名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/17(土) 21:44:10.79 ID:PNvTG8aw0
>>2
地じゃなくてずでいってるのか…
図?頭?なんにせよ日本語じゃないな。
11名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/17(土) 21:47:09.28 ID:uKhLEp970
タイプミスに突っかかるほど余裕ないのな
12名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/17(土) 21:51:22.43 ID:/IF08Vyn0
>>2
逝ってるのはお前の頭だ
13名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/17(土) 21:58:48.05 ID:xeCSjB1O0
>>2
PSW面白発言の次スレ候補だな
14名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/17(土) 22:11:59.70 ID:G1xusK1s0
テンプレも直せない頭の悪い業者>>1スレ
15名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/17(土) 22:12:15.08 ID:IlYp/Ii+0
これは渡りに船って奴だろw
16名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/17(土) 22:27:02.45 ID:k7s0NDlp0
>>15
WiiUだけならね
17名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/17(土) 22:29:44.10 ID:YHOO3Y4G0
実際コレどーなのよ
フィリップスといえば日本ですら医療機器の超大手
海外じゃ家電も扱ってるんでしょ?
少なくとも後だし特許で金ゆすってる詐欺企業とは規模が違いすぎると思うんだけど
18名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/17(土) 22:30:35.25 ID:tgbrsx2t0
SFC用CDドライブでソニー裏切ってフィリプスと提携したのに
今度はフィリプスの特許を侵害したのか…
19名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/17(土) 22:34:24.35 ID:gMLZhpVn0
>>15
任天堂倒産するかもしれないのに?
数千億、ヘタしたら兆単位で賠償金払うことになるぞ
20名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/17(土) 22:35:23.27 ID:eTVJy+8M0
任天堂終わったな
21名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/17(土) 22:40:51.00 ID:FPIniWr60
任天堂はつぶれた方が社会のためだろうな
22名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/17(土) 22:43:26.81 ID:pVRNQSim0
SONYは 任天堂買収して 携帯機部門にしてほしい

VITAで任天堂タイトルだせば winwinな関係
23名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/17(土) 22:43:35.83 ID:LaIS5Wfu0
任天堂はDSで品薄商法したり金でモンハン強奪するような悪徳企業だから倒産してほしいです
24名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/17(土) 22:56:46.66 ID:CHEpkaZi0
任天堂は小売りに黄金のマリオ像をくれる
優良企業です(ただし無料とは言ってない)
25名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/17(土) 22:56:56.93 ID:k7s0NDlp0
2DSみたいなモノが出るかもね
26名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/17(土) 22:57:51.56 ID:a63TdaSI0
死体蹴りはやめたまえ
27名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/17(土) 23:05:27.59 ID:k7s0NDlp0
潰しにきてるよな
28名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/17(土) 23:30:12.95 ID:+ba7BYDk0
判決出るまでこの不毛な言いあいを続けるん?w
29名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/17(土) 23:31:18.48 ID:Yxh5bKrD0
売れてなくてよかったねw
30名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/17(土) 23:43:29.66 ID:T7A5EOg30
ゴキちゃん仮に敗訴してもこの通りなると思ってるなら本気でバカだと思うよ
知らなさすぎるいくらなんでも
それに今回は内容自体は3DSの裸眼の時とは全然違ういつもの裁判になりそうだし
31名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/18(日) 00:01:39.20 ID:YHOO3Y4G0
>>30
賠償云々よりも敗訴した場合重要なのは社会的な信用だろ…
フィリップスの主張が本当なら侵害があったにも関わらず大会社の事前警告を無視したってことよ?

後だし特許のカス会社相手なら気持ちもわかるけどさ
32名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/18(日) 00:10:33.61 ID:DNJyIakU0
フィリップスの主張自体商品と競合もしないしまず通らないと思うよ
これは普通に勝てそう
裸眼3dの時は運が悪かったな過去のこともあったから
33名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/18(日) 00:21:30.57 ID:MaCGc+uT0
技術持ち逃げした元ソニー社員よりは勝てる確立高いと思う
34名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/18(日) 00:58:58.59 ID:rVit6rv+0
たしか3DSの立体視でも元ソニー社員の特許侵害してたよな
35名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/18(日) 01:36:17.83 ID:jxExRbOV0
>>31
これフィリップスはWiiの時からずっと言ってきたんだよね
交渉でなんとかしようと思ったが任天堂が無視してきた
36名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/18(日) 01:47:38.76 ID:26FUnspP0
2011年にライセンス契約交渉か
不自然なくらい遅いけどそういうものなのかな?
37名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/18(日) 02:08:36.25 ID:LAH2fA8L0
最強法務部これで何度目w
38名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/18(日) 03:45:27.39 ID:+KIXfcwXO
>>36
wiiUの発表が2011年だからじゃね?
あくまでも憶測だがwiiリモコンがwiiだけでしか使えなかったならフィリップスは何も言わなかったんじゃ無いかと
39名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/18(日) 06:17:54.36 ID:xLovVQiM0
ニントン堂法務部は特許侵害をするマヌケな上層部のケツを拭うホモ担当
40名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/18(日) 07:26:34.40 ID:nm0XkkjV0
フィリップスって米のソニーともいわれるぐらい超ハイテク企業じゃん
今までのサブマリンみたいな雑魚とは違う
本物が訴えてきた
チカニシ崖っぷちw
41名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/18(日) 07:27:13.00 ID:BgeeHKdr0
>>36
特許を使う側が言ってこなければ、市場の商品から自分のとこの特許を侵害
してそうなのをピックアップし、その商品を徹底的に調べて自分とこの特許を
に抵触しているというのを確認した上での利用料の請求になるから時間が
かかるのは当然かと。中途半端な調査で利用料を請求して、間違ってました
では企業イメージが悪くなるから時間的に急ぐ必要もなし、準備万端整って
からって感じだと思うがね。
42名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/18(日) 09:55:20.44 ID:0tPInrT1O
ソニーの企み
43名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/18(日) 10:00:43.20 ID:zgTxkqyd0
169 名前:名無しさん転載禁止@LR変更議論中 [sage] :2014/05/18(日) 09:20:59.57 ID:U39/M8Bb0
フィリップスは関連子会社のインタートラスト使って
知財ゴロしかけまくってるの知らないニワカゴキが喚いてるな
ああ、そういやインタートラストはソニーさんとの合弁会社でしたねw

http://www.sony.co.jp/SonyInfo/News/Press_Archive/200211/02-1113/

あーまた糞企業ソニーの工作か
44名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/18(日) 10:02:06.23 ID:eVLL+pz70
186 :名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/18(日) 09:46:07.56 ID:uwkhr7K+0
生粋の特許ゴロですわ

http://www.nikkeibp.co.jp/archives/184/184852.html
>ちなみにInterTrust社は米Microsoftを相手取り、8件の特許技術に関して特許侵害訴訟を起こしている。
45名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/18(日) 10:02:40.15 ID:XURJ3hs10
169 :名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/18(日) 09:20:59.57 ID:U39/M8Bb0
フィリップスは関連子会社のインタートラスト使って
知財ゴロしかけまくってるの知らないニワカゴキが喚いてるな
ああ、そういやインタートラストはソニーさんとの合弁会社でしたねw

172 :名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/18(日) 09:23:53.72 ID:mrD08pqI0
>>170
http://www.sony.co.jp/SonyInfo/News/Press_Archive/200211/02-1113/
これか。

186 :名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/18(日) 09:46:07.56 ID:uwkhr7K+0
生粋の特許ゴロですわ

http://www.nikkeibp.co.jp/archives/184/184852.html
>ちなみにInterTrust社は米Microsoftを相手取り、8件の特許技術に関して特許侵害訴訟を起こしている。

別スレで発覚した内容をこっちにもまとめて貼っておく。
46名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/18(日) 11:03:11.53 ID:EsRkGK7I0
なんでもソニーのせいにすんのはスゲーヤ

今回訴えたのはフィリップス本体の方だよw
47名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/18(日) 12:03:56.92 ID:UXr8DSb70
>>45
フィリップス名義ってほぼ無いけどな
48名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/18(日) 12:36:41.75 ID:eB0BTcwR0
ソニーのリモコンや元ソニー社員の特許も盗んだり
ほんと盗む事しか考えないな任天堂は
49名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/18(日) 13:10:12.03 ID:QwUaFXuh0
今までの特許ゴロとは違う!と言われてるから
ビビって粗がないか探した結果が>>45なのが笑えるよな

マジで効いてる効いてるw
50名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/18(日) 14:09:20.72 ID:LAH2fA8L0
51名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/18(日) 14:17:04.88 ID:IsiAb5Bq0
52名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/18(日) 14:19:17.41 ID:26FUnspP0
せっかくちゃんとした次スレ立てたのに
めちゃくちゃなスレタイの方が伸びるっていうね…ゲハらしいけど
53名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/18(日) 14:51:39.83 ID:IsiAb5Bq0
>>52
そりゃそうだ
事実を淡々と並べ立てるよりも誇張して煽ったほうが受けは何倍もいいからな
54名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/18(日) 15:11:35.53 ID:Bol/Uv770
これから本腰入れて売ろうとしてるんだけど
55名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/18(日) 15:13:26.05 ID:4SOnDvK+0
>>45
元スレみたがひでーな
業者なのかってくらい急にソニーガー連呼
56名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/18(日) 15:23:02.80 ID:/sJXUEiQ0
まあこのネタを面白がってケハに貼った奴はだれかと言えば・・・?
57名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/18(日) 15:25:04.14 ID:laC5xY7h0
言われてるからね
58名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/18(日) 16:00:44.68 ID:K1J7knwc0
>>45
「ソニーが悪い」ワロタwww
59名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/18(日) 16:57:45.03 ID:KCt0bfTY0
ヨンケタンの状態でこれはきついね
60名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/18(日) 19:22:45.51 ID:0ZYrJCCFi
まーたIDチェンジかよ
61名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/18(日) 23:14:07.49 ID:PYWrdDsd0
オワタ
62名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/19(月) 01:30:22.31 ID:eAr0jWct0
よく分からないのに煽っちゃうからブーメラン食らうのよ
63名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/19(月) 09:09:35.06 ID:q76IHjtR0
まさに糞朝鮮企業のチョン天堂、韓国の恥さらし
64名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/19(月) 09:55:07.25 ID:+mDnfwGYO
ネット弁慶
65名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/19(月) 09:56:40.47 ID:kMrb6flG0
わがままフィリップス
66名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/19(月) 15:15:30.74 ID:pevgdDW80
ノンフライヤー以外も扱ってんのか
67名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/19(月) 15:59:52.45 ID:4ehFo/HU0
電動歯ブラシも
68名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/19(月) 16:17:57.61 ID:848H74u60
WiiU応援してるが、これはヤバイだろうな
69名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/19(月) 17:31:15.01 ID:0vtnP8mx0
倒産レベルの危機のはずなのに、株価が下がってないんだな
なんで投資家は反応しないんだろうな?
70名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/19(月) 17:49:44.96 ID:Nx2ZLOFF0
これでWiiUの製造停止をどうどうと行えるね
71名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/19(月) 21:34:05.59 ID:eFeYkgq30
ついでに3DSも製造停止したほうがいい
そうすれば赤字も圧縮できるかもしれない
72名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/19(月) 23:03:07.55 ID:Pk5R2ZPV0
フィリップスっていろいろ作ってるけど
全部未病なんだよな。

実物作るのあきらめて特許ゴロに転向したか
73名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/19(月) 23:05:43.64 ID:6Tl+QNfX0
>>69
倒産レベルの赤字ってゴキの願望だし
ファンドは訴訟の長さや勝率、具体的な損失を計算してる
74名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/20(火) 00:40:40.82 ID:TfGccdvu0
投資家はハード撤退、スマホ参入を期待してるんだろ
75名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/20(火) 01:10:38.86 ID:H8uxHFA90
>>74
確かに
投資家はハード撤退を好材料と捉えてるフシはある
76名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/20(火) 01:13:59.55 ID:SZHwfzbs0
>>75
そりゃ巨大市場のスマホ参入を表明するだけで株価は数倍に跳ね上がるのは目に見えてるからな
自分たちが儲けるため何が何でもスマホに出させたいだろう

その後はどうなろうが知ったこっちゃないけど
77名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/20(火) 01:41:23.74 ID:paHmOthG0
>>76
じゃなくて、任天堂はスパンを開けることでブランドを維持してっから、
自分ハードのラインナップを自社ブランドで維持しようとするとブランドの消費がトンデモない事になるんだよな
78名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/20(火) 16:12:06.24 ID:pNON0Tp+0
もうすぐマリカ出るのになんてこと
79名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/20(火) 17:41:04.30 ID:Agv9s7lZ0
今度は船井相手。資金繰り厳しいのか?

Philips、AV事業売却破棄で船井に約240億円の損害賠償を請求。船井は反対請求へ
http://m.av.watch.impress.co.jp/docs/news/20140520_649328.html
80名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/20(火) 22:41:13.47 ID:H8uxHFA90
>>79
フィリップス側の一方的な契約破棄だけどどっちが悪いとも
言えないからなあ
こういうのをイメージだけで断定してもしょうがない
81名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/21(水) 17:13:37.08 ID:8SpoOA/z0
特許取得は早い者勝ちだしな
82名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/22(木) 17:08:01.22 ID:w8UdQVE80
で、GKはどっち応援するんだ?
83名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/22(木) 22:12:42.81 ID:qCN/Z1Px0
フィリップス必死だな
なんかやばいんだろうな
ヨーロッパはすぐ人のせいにして他人にたかるからな
84名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/22(木) 22:28:19.12 ID:ngtfR97v0
オランダみたいな屑国家は地上から消え去ればいい。いらんよこんな国。
85名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/22(木) 22:32:31.08 ID:S1HXPz0C0
任天堂は何かを削るには何かを削らないといけない
これがわかってない
経営者も信者も
だからこうなる
86名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/22(木) 22:36:54.55 ID:B7vH5bTX0
フィリップスもSFC-CDで任天堂恨んでんのか?
87名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/22(木) 22:39:46.32 ID:+2n3bJkA0
>何かを削るには何かを削らないといけない
何かを飲むには何かを飲まないといけない
何かを食べるには何かを飲まないといけない
...うん、普通の事だな
88名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/23(金) 12:51:15.00 ID:tTt2ADz30
ここの鼻毛カッター愛用してるわ
鼻毛どころか耳毛カットからヒゲ、マユ揃えられるナイスな商品やで
超おすすめ
89名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/23(金) 17:01:09.83 ID:IkTSzWtc0
コケてる状態で負けたらきついな
90名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/23(金) 18:04:24.52 ID:prB7i3ux0
はいヒィリップスに抗議凸
91名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/23(金) 20:51:35.79 ID:fMa/fybdI
マリオを使ってフィリップス髭剃りを宣伝してチャラにしよう
92名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/23(金) 20:59:39.28 ID:SFOJE8mc0
>>83-84
坊主憎けりゃ袈裟まで憎い

とはまさにこのことだなwwwwwwwwwwwwwwwww
てか袈裟どころの話じゃねぇwwwwwwww
93名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/23(金) 21:02:25.44 ID:sqp0WPnQ0
フィリップスが起訴で小遣い稼ぎかよ
94名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/24(土) 00:57:25.60 ID:qSkjiS4p0
>>88
パナと比較してみるといいよ
95名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/24(土) 16:27:27.14 ID:OhL++K1D0
ブヒブヒー
96名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/24(土) 16:32:35.33 ID:p9nNTGqz0
>>22
任天堂のソフトとソニーハードは合わなそう。
個人的にも任天堂のソフトは面白いのないからいらないしなぁ
97名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/25(日) 19:34:41.80 ID:IyGdpvY10
そんな寂しいこというなよ
98名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/27(火) 02:34:17.53 ID:IbpCP+8k0
ニシブタイラw
99名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/27(火) 03:52:21.41 ID:IWHtwm930
>>83-84
これはひどい
100名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/28(水) 11:55:16.65 ID:eaHpfQtN0
100
101名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/29(木) 14:05:13.43 ID:vxK+QTAu0
見逃してくれええええええええええええええええ
102名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/29(木) 14:08:40.39 ID:X7FthVrhi
>>22
むりだろ任天堂買収は
103名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/30(金) 19:01:50.65 ID:aiJyPgB80
今の時価総額いくらだっけ
104名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/30(金) 19:03:00.10 ID:FQiLS40f0
なんか最近買収がどうとか言い出したな
105名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/30(金) 19:04:32.08 ID:l7GzuSdV0
停止すればマイナス出荷みたいな大恥かかなくなるし渡りに船だな
106名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/30(金) 19:13:53.08 ID:L3HseCdn0
フィリップスがどんな会社なのか知らない奴がゲハに居るのに驚く
IT系のニュース見てるならまず名前を見る会社なのに
107名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/31(土) 02:15:24.31 ID:XhYgkN+P0
>>106
幻に終わったスーパーファミコン専用外付けCD-ROMドライブの
開発メーカーでもあったしね

やっぱりゲハはゆとりの巣窟になりつつあるんだろう
108名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/31(土) 16:58:53.32 ID:dCEGGCJu0
ゲームの知識ってあるに越したことはないけど自慢することでもないよな
109名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/31(土) 18:26:14.89 ID:4MYPG9tl0
ゲームの知識というか、
「プラスチックの円盤にレーザーを当てて情報を読み取る機械」を考えた会社なんですが…
いままでそういうものをみたことがないなら仕方ないけどさ
110名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/31(土) 18:51:58.72 ID:rXg0IS160
「ソニーのプレイステーション」が世に出る顛末に関わった企業の一つだよ、フィリップスは
ゲハ的には基礎知識の部類だと思ってたが・・・
111名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載禁止:2014/06/01(日) 01:11:59.41 ID:x+nNxUh30
>>108
ゲームの知識がなくてもフィリップスぐらい聞いたことあるだろうに。たぶん一般人でも知ってると思うけど。
112名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載禁止:2014/06/01(日) 01:25:27.47 ID:UhUBnksd0
てか3dsの方の裁判まだ終わってないんじゃなかった?
113名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載禁止:2014/06/01(日) 19:20:25.12 ID:JgioEyPS0
決算資料で訴訟関連損失額が減ってたんじゃなかったっけ?
114名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載禁止:2014/06/01(日) 19:24:07.18 ID:cFU6LdC40
>アメリカ家電大手のPHILIPS

もうね
115名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/02(月) 23:24:00.84 ID:yYZgI4IY0
オランダね
116名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/03(火) 00:25:04.61 ID:5L6Nm1aV0
この特許は誰ンだ?
117名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/03(火) 15:20:56.46 ID:nwztQ1/C0
オラんだ
118名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止
保守必死