【悲報】蘭PHILIPS、任天堂を特許侵害で訴訟提起、WIIUの販売停止も

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん転載禁止@LR変更議論中
Philips asking for damages, ban on sale of Wii U due to patent infringements
http://www.neogaf.com/forum/showthread.php?t=819079

 侵害されていると主張している特許は“Virtual Body Control Device”及び“User Interface System Based on Pointing Device”の2つで
任天堂はこれらの特許について2011年12月の時点で存在している事を把握していたと主張、この特許侵害によって受けた損害の賠 償とWiiUの輸入及び販売の差し止めを求めているそうです。

アメリカ家電大手のPHILIPSが訴えるとなるとある程度勝訴の可能性が高そうです
3DSに続き二度目の敗訴の可能性が高そうですね
2名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/15(木) 13:11:24.05 ID:mdSBB40/0
このスレは伸びない
3名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/15(木) 13:11:47.97 ID:07duqGnM0
あっちは何でもかんでも訴えるから大変だな
4名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/15(木) 13:12:32.10 ID:jsTYAZWd0
豚に不利なスレは伸びないねぇ
5名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/15(木) 13:12:47.35 ID:pDWLdu490
>>1
3DSのってまだ争ってね?
6名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/15(木) 13:13:52.78 ID:VgzEakY90
豚これをスルー
7名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/15(木) 13:14:32.24 ID:Z6Qz1tqN0
>>1
業者さん、重複してるよ

フィリップスとかいう無名企業が任天堂を訴える
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1400112044/
8名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/15(木) 13:14:50.87 ID:07duqGnM0
てかこの話のスレたってなかった?
9名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/15(木) 13:18:44.72 ID:MpFyngsw0
また特許侵害したのかよ
10名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/15(木) 13:18:58.86 ID:N1m01v0/0
もし販売停止なら
WiiUちゃん倉庫に大量にある在庫どうなるの?
11名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/15(木) 13:19:09.02 ID:6RshTuOL0
>>6
こういうレス意味あるの?
12名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/15(木) 13:20:03.48 ID:casGmYQj0
>>5
控訴の「予定だ」ってコメントを出してから一切音沙汰無し
13名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/15(木) 13:20:37.60 ID:qLRsoVzk0
>>11
スレを伸ばせない言い訳作り
自己保身の勝利宣言がしたいだけ
14名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/15(木) 13:22:40.04 ID:CHLD0f3i0
チョウフクガーwwソニーのアカジガースレを重複させまくってる豚業者にも言ってやれよwww
15名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/15(木) 13:22:43.27 ID:liC2a59f0
>アメリカ家電大手のPHILIPSが訴えるとなるとある程度勝訴の可能性が高そうです

どんな超理論?
16名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/15(木) 13:22:44.35 ID:KosIoHS00
>>7
重複が許されるのはソニー赤字スレだけ?
17名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/15(木) 13:24:16.94 ID:GZE3NU4i0
>>1
> 蘭PHILIPS
> アメリカ家電大手のPHILIPS
18名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/15(木) 13:25:03.39 ID:N1m01v0/0
任天堂は特許侵害ばっかりして卑劣だよね
本当にイメージ悪いよ
19名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/15(木) 13:25:03.96 ID:07duqGnM0
>>16
重複してるところは誘導してるけどね
20名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/15(木) 13:26:39.31 ID:akWhJ+Lw0
ぶっちゃけ任天堂さん詰んでますやん
21名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/15(木) 13:27:52.83 ID:jOALILgf0
まあソニーに都合の悪いスレを隠したい一心であれもこれも重複させる気持ちは分からんでもないがの
22名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/15(木) 13:28:07.88 ID:en8w5n5z0
また法廷で任天堂にこてんぱんにされる哀れな会社が現れたのか…
23名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/15(木) 13:28:08.20 ID:ySb/WGxE0
アwメwリwカw
フィリップスがアメリカwww
バロスwwwww
24名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/15(木) 13:29:11.26 ID:1P6I2ZFQ0
へぇ、あのフィリップスかぁ
最強法務部()とやらの腕の見せ所だね
25名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/15(木) 13:30:24.79 ID:3cQGt6LK0
オランダっていつからアメリカ領になったん?
26名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/15(木) 13:30:55.68 ID:uRj3ABgu0
ソニーGKの方針が決まったのがまるわかりの乱立と>>16コピペ言動だな
27名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/15(木) 13:31:00.31 ID:9APIgZ940
フィリップスはオランダだと思ってたけどいつの間にかアメリカになってたのか
28名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/15(木) 13:31:56.87 ID:fHk3/59Z0
本文コピペだからちゃんと見てなかったわ
タイトルは蘭にしたけど、すまん^^;
29名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/15(木) 13:32:36.01 ID:casGmYQj0
ニシくん相変わらず「ゲハの力」をすごく高く見積もってるんやな
任天堂のCMなんかよりよっぽど効果あるような気になってくる
30名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/15(木) 13:32:43.69 ID:wKeJ3XH70
PS3も1ヶ月くらいEUで販売禁止措置受けてたけど、実販には影響無かったんだよな
31名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/15(木) 13:34:40.31 ID:rLK2nSmfI
なぜWiiの時に訴えなかったのか
32名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/15(木) 13:35:50.88 ID:ySb/WGxE0
ソース元は英文サイトだろ
どこのアホだよアメリカ家電とか
あほな注釈つけた奴はw
33名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/15(木) 13:36:30.95 ID:N1m01v0/0
任天堂ただでさえWiiUが売れなくて地獄を見ることが確定してるのに
こういうの泣きっ面に蜂って言うんだよね
34名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/15(木) 13:36:56.05 ID:WS26el/+0
特許ゴロはよく任天堂に絡むからね
これは別に穴突かれて無いと思うから勝てると思う任天堂

米国テキサス州の法律専門誌「サウスイーストテキサスレコード」が報じたところによれば、
Secure Axcess LLCが特許侵害があったとして任天堂や任天堂オブアメリカなど13社を提訴したとのこと。

問題の特許はSecure Axcessが2000年2月に出願した
http://www.google.com/patents/US6522309"Multiscreen personal computer display method and apparatus」
(複数のスクリーンを備えたパーソナルコンピュータにおける表示方法と機器)で、
複数のディスプレイを搭載した機器のディスプレイ表示に関するもの。同社ではWii Uが同特許を侵害したとして損害の回復を求めています。



Secure Axcessは過去にも任天堂を特許侵害で提訴した歴史があります。
http://www.inside-games.jp/article/2014/04/18/76118.html
35名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/15(木) 13:38:22.38 ID:kwaHAYwc0
よっしゃああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
 
WiiU終われけえええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええ
 
任天堂ソフト大挙してスマホに進出じゃあああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
 
36名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/15(木) 13:38:42.11 ID:L2G9c8oJ0
アメリカ家電大手のPHILIPS

ゴキブリ、頭よわすぎだろw
37名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/15(木) 13:41:24.22 ID:L2G9c8oJ0
EUで、大手家電同士、携帯電話企業同士での特許訴訟合戦を抑制する方針が
でたんで、それら以外の企業で因縁つけられるところに因縁つけてきたってとこだろうな

ま、どうなるか生暖かく見守ろう
38名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/15(木) 13:41:32.00 ID:0aYotxRZ0
>>14
チョウフクとはなんぞや? 直後に重複と書いてあるから
それの間違いじゃなさそうだし
39名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/15(木) 13:42:36.90 ID:WS26el/+0
モーション系で任天堂が負けた記憶無いな

しっかしオランダをアメリカと間違えるとかバカだな
40名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/15(木) 13:43:38.21 ID:gBuF/0ry0
>>35
スマホ主体のメーカーに訴えられてるのにスマホにゲーム出すって
頭の中 お花畑すぎるだろ
41名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/15(木) 13:43:59.59 ID:ASYeo6Im0
リモコン?
42名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/15(木) 13:44:23.60 ID:AZ0RNkKJ0
>>1
任天堂、Wiiのモーションコントロールを巡る特許訴訟で勝訴・・・「不当な訴訟には断固戦う」
2013年5月15日(水) 08時00分
www.inside-games.jp/article/2013/05/15/66475.html

米モティバ(Motiva)が同社の特許を任天堂の「Wii」が侵害しているとして提訴していた問題で、
米連邦巡回控訴裁判所が13日、任天堂を支持する判断を下しました。
特許はモーションコントロールに関するものです。

Motivaは2008年に「Wii」が特許を侵害しているとテキサス州東地区連邦地方裁判所に提訴。
さらに2010年にはアメリカ国際貿易委員会(ITC)に対して関税法(1930年)の第337条に基づき(特許侵害のある外国製品の輸入差止)、審査を求めました。
この審査過程において、任天堂は
(1)Motivaの特許を用いた製品が1つも存在しないこと
(2)任天堂を提訴する以外の利用法が見られないこと
(3)訴訟は国内産業を保護することにもつながらないこと
などを主張し、ITCは任天堂の主張を認めました。

連邦巡回控訴裁判所も、任天堂とITCの主張を認める形で判断を下しています。
43名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/15(木) 13:44:51.81 ID:AZ0RNkKJ0
>>1
任天堂、Creative KingdomsとのWiiコントローラーの特許侵害問題に勝訴
2013年9月17日(火) 16時04分
www.inside-games.jp/article/2013/09/17/70370.html

任天堂はCreative Kingdomsとの間で発生していた特許侵害の問題に勝訴したことを明らかにしました。

Creative Kingdomsはテーマパークのアトラクションで使用する機器「マジックワンド(魔法の杖)」を開発しており、
そのモーションセンサーを使った技術がWiiのコントローラーに組み込まれていると主張していましたが、
米国際貿易委員会(ITC)は9月12日、ウェブサイト上でWiiおよびWii UのシステムはCreative Kingdomsの権利を侵害していないとする文書を記載し、
この訴えを退けました。
米国でのWiiおよびWii Uの販売は今後も継続されることとなります。
44名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/15(木) 13:45:19.64 ID:N1m01v0/0
>>40
スマホに出せない任天堂マジで詰んでるな
任天堂いよいよ終わりか
45名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/15(木) 13:48:09.28 ID:lHq/swYvO
46名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/15(木) 13:49:34.91 ID:oUhRkE8g0
あーあ

WiiU販売停止か
47名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/15(木) 13:50:38.26 ID:07duqGnM0
オランダだww
48名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/15(木) 13:51:24.66 ID:GoAzIG6S0
すごい大手なのか
おわったな任天堂
てかWiiUもなんかパクってたのかw
49名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/15(木) 13:53:16.63 ID:uGbla4ef0
>>28
どこからのコピペ?
50名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/15(木) 13:53:20.79 ID:07duqGnM0
蘭なのか米なのかハッキリしろよ
51名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/15(木) 13:53:30.26 ID:L2G9c8oJ0
>>46
まずないから

販売停止措置は、競合製品によって損害を受ける場合などに適用されるもの

スマホ製品のフィリップスと、ゲーム機の任天堂は製品セグメントすら重複していない
もっと具体的に言えば、任天堂のWiiUが売れる事でフィリップス製のスマートフォンが売れなくなる因果関係がない

この点からもこの訴訟、フィリップスの無茶苦茶な因縁だなって理解できる
52名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/15(木) 13:55:57.58 ID:WS26el/+0
モーションセンサーとポインティングデバイス絡みでの訴訟
Wiiが出たのが2006年
この特許を取得したのが2009年

滅茶苦茶な訴訟だなとしかいいようがない
53名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/15(木) 13:55:58.55 ID:vSASaaEf0
小学生かな?
54名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/15(木) 13:56:17.97 ID:knTgdntk0
やべえな、おいゴキブリ、お前ら今のうちに買っておけよ!(´・ω・`)<一人3台ノルマなw
55名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/15(木) 13:58:06.84 ID:L2G9c8oJ0
>>48
キムチクセーションでお馴染みのSONYと合同でCD(コンパクトディスク)開発したところ

男性なら、電動髭剃り機、最近のヒット商品としては油を使わないフヤイヤー(ノンフライヤーって名称だったか?)
の開発元

技術開発力に定評があり、ヨーロッパ企業らしい、優美な製品デザインが優れているメーカー

今回の件は、生暖かく見守るしかないが、全体的には優良な企業
56名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/15(木) 14:00:22.72 ID:3ogSANd10
>>28
あれ、これ

業者がスレ立てに利用する用のコピー元が用意されてるってゲロってね
57名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/15(木) 14:02:00.89 ID:07duqGnM0
どうせソクミンが美味しいネタだと思って自分の手柄のように建てただけでしょ
58名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/15(木) 14:03:01.14 ID:WS26el/+0
もう既にアメリカってことにしてコピペしまくってるからな
59名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/15(木) 14:03:34.33 ID:vqwW3xAei
60名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/15(木) 14:04:15.34 ID:uytqRkJD0
アメリカ家電大手って
オランダだろフィリップスは
基本的知識がないのに翻訳サイトなんか運営するなよ
61名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/15(木) 14:04:19.87 ID:gBBMNGGi0
おいおい在庫処分もできなくなるのかよ悲惨だな任天堂
62名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/15(木) 14:04:30.08 ID:1P6I2ZFQ0
フィリップス社
売上高 約450億ユーロ(約6兆円)
従業員数 約13万人
63名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/15(木) 14:05:34.31 ID:gUSRSYLv0
特許侵害堂って訴えられすぎだろw
ゲーム事業しかね〜のにどんだけ無能法務部だよwww
64名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/15(木) 14:06:08.50 ID:ywNq8stv0
別板でもメチャクチャだと言われてたぞ。
ただアメリカでは勝てれば儲け物でこういった裁判が多いらしい。
ヤクザ根性だな。逆に訴えればいいのに。
65名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/15(木) 14:06:15.42 ID:4/TntY6L0
>>38
赤くしとく
66名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/15(木) 14:06:57.97 ID:qOOPM07T0
なんか任天堂潰しが示し合わせたかのように一気にきたな
裏で音頭取ってるのはどこなんだろう?
67名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/15(木) 14:07:06.64 ID:JIH2NEoKi
>>31
Wiiの後に特許だから
68名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/15(木) 14:07:11.71 ID:gBBMNGGi0
>>62
ソニーと会社規模があんまり変わんねーんだな
もっと小さい会社なのかと思ってたわ
69名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/15(木) 14:07:21.05 ID:Cs1TN/te0
ソニーってこういうニュースないね
70名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/15(木) 14:07:46.08 ID:vqwW3xAei
ゲハのソニー潰しの音頭取りは誰ですか?
71名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/15(木) 14:07:47.80 ID:N1m01v0/0
>>62
任天堂より遥かにビッグな会社だな
72名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/15(木) 14:07:59.61 ID:WS26el/+0
後継機のWiiUなら訴えられるとでも思ったんだろ
73名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/15(木) 14:08:06.51 ID:nbSgHAOV0
せいぜい何億か払って和解だから気にするな
74名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/15(木) 14:08:38.75 ID:gBBMNGGi0
>>69
振動の特許で懲りてるんだろ
75名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/15(木) 14:09:17.97 ID:L2G9c8oJ0
>>69
SONYもガンガン訴えられてるよ
しかもSONYの場合、証人を買収して、徹底的に敗訴した事もあるという
おぞましい過去もある
76名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/15(木) 14:09:32.18 ID:07duqGnM0
>>73
それが狙いだろうな
和解金だけでもうまいだろうね
77名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/15(木) 14:10:11.46 ID:Cs1TN/te0
そうなんだ
78名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/15(木) 14:11:32.56 ID:qOOPM07T0
元ソニー技術者と自称する工作員を使って3DSの特許潰しにきたのは誰の差し金ですかね
79名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/15(木) 14:11:58.06 ID:0bYqlwvd0
伸びないね、と10レスもいかないうちに書き込んじゃう姿が哀れを誘うなぁ・・・

今の段階でどう伸ばせってんだよ、アホw
80名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/15(木) 14:12:29.82 ID:jH27wmHK0
あーあ、もう任天堂は崩壊だね。いっそのことスマホにソフト出せばいいのに
81名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/15(木) 14:14:26.81 ID:qOOPM07T0
こういう時は任天堂が潰れたりゲーム事業撤退して一番利益が出るところを疑うべきだね
そこが多分一連の任天堂潰しの仕掛け人
まあどことは言わないけど
82名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/15(木) 14:16:08.25 ID:AZ0RNkKJ0
>>1-999
ゴキははちまでゴキゴキして来いよ^^;

大手電機メーカー『フィリップス』が任天堂の『WiiとWiiU』を ...
blog.esuteru.com/archives/7680169.html28 分前

コーニンクレッカフィリップス、Wii/Wii Uデバイスめぐり任天堂を特許侵害で訴訟
www.gamespark.jp/article/2014/05/15/48527.html
記事によると ・大手電機メーカー『フィリップス』がWiiとWiiUが特許侵害していると訴訟。 ・特許「Virtual ...
83名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/15(木) 14:16:39.02 ID:vqwW3xAei
良い感じゲハ脳だね
84名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/15(木) 14:16:46.48 ID:ASYeo6Im0
訴訟って企業規模関係あるの?
85名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/15(木) 14:18:08.97 ID:CKlm0Eln0
>>73
世界的な大手企業ならそれで済むが、知名度の割に規模の小さい任天堂がそんなことしたら
色んなとこから訴えられてあっという間にケツの毛まで毟られる
裁判費用がかかるとしても不当な訴えは退けなくちゃいけない
86名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/15(木) 14:19:34.15 ID:ySV8S60y0
音頭取りwwww ww www
87名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/15(木) 14:20:42.17 ID:RN/MeM3Z0
だれもHOTEL MARIOとか書いてないのか
ゲーム好きはいないの?
88名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/15(木) 14:21:19.92 ID:CZJKKQAO0
うわぁ…氷山の一角だなこりゃw
89名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/15(木) 14:22:02.13 ID:WE+GMcdB0
つうかそもそも特許侵害するなよ
90名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/15(木) 14:22:25.92 ID:WS26el/+0
>>89
バカだろお前
91名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/15(木) 14:23:54.58 ID:RN/MeM3Z0
>>55
CD-iはもったいなかったな
92名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/15(木) 14:25:25.82 ID:NYPT6/kM0
>>38
はぁ?
はぁ?
はぁ?
93名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/15(木) 14:26:32.46 ID:NYPT6/kM0
アメリカのフィリップス

雑なネガキャンだなぁ
94名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/15(木) 14:27:35.04 ID:AZ0RNkKJ0
>>89
そもそも特許ゴロで稼ごうとするなよ

>>1-999
95名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/15(木) 14:27:43.00 ID:qqfv4+PZ0
ポインティングデバイスってもしかしてWiiリモコンに対して特許侵害とか言ってんのか…
Wii出たの2005年じゃありませんでしたっけ…?
96名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/15(木) 14:28:22.26 ID:zeI7hodp0
これ・・・裁判にすらならいんじゃ・・・
97名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/15(木) 14:30:08.75 ID:nbSgHAOV0
海外の企業では裁判を気軽に起こすのよ
サムスンとアップルとか何十個も同時に裁判やってるし
98名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/15(木) 14:31:57.48 ID:kykWM4Ya0
>>38
意味わからんかったがチョウフクとジュウフクかw
99名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/15(木) 14:32:23.66 ID:no1BDrK90
フィリップスが動くなんて珍しくね?
よほど勝算があるとみえるな
100名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/15(木) 14:34:25.83 ID:xxX9aXql0
任天堂オワタ
101名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/15(木) 14:34:41.37 ID:pv0akZdV0
フィリップスってこの会社のこと?
http://www.philips.co.jp/c/
102名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/15(木) 14:34:46.91 ID:r/lFRozZ0
>>64
何がどう滅茶苦茶なんだ?
103名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/15(木) 14:35:16.07 ID:mKTzErWs0
任豚発狂
104名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/15(木) 14:36:03.17 ID:iIByT+sC0
何とかフィリップ何とかとか言う会社結構あるからごっちゃになってるかも
105名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/15(木) 14:36:42.54 ID:iIByT+sC0
とりあえずフィリップモリスはタバコ
106名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/15(木) 14:37:13.65 ID:ysb6W2La0
フィリップスというとソニーとの関連が深い会社だな
CDの企画もソニーと共同だし、光デジタルのS/PIDF端子なんてソニー・フィリップスデジタルインターフェースだからなw
107名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/15(木) 14:38:50.14 ID:GZE3NU4i0
>>28
この虫頭悪過ぎだろw
108名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/15(木) 14:38:56.03 ID:y9wNGDkw0
>>106
S/PDIFってそれの略だったのか。初めて知った。勉強になったわ。
109名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/15(木) 14:40:36.85 ID:iIByT+sC0
>>106
おお、聞いたことあるなそういや
110名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/15(木) 14:40:37.36 ID:8nl8zXUa0
つまりタブコンのタッチ機能が特許侵害ってこと?
それともWiiリモコンが特許侵害?
111名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/15(木) 14:40:44.70 ID:iAqvSYpc0
さっさとモニタの次モデル出せや
112名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/15(木) 14:41:39.21 ID:INdus5CP0
アメリカwwwwww
オランダの会社なのにwww
113名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/15(木) 14:43:47.40 ID:dfQMdR0j0
任天堂ってフィリップスのゲームハードにマリオだしてたよね?
昔の友に訴えられるってどういうこと!?
114名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/15(木) 14:45:39.63 ID:1P6I2ZFQ0
あれ、俺とIDが被ってる奴がいるぞ
115名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/15(木) 14:45:49.75 ID:pteLLuGz0
ちょっと一緒に仕事しただけで仲間だとか言うのがニートの発想だよね
116名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/15(木) 14:46:45.59 ID:L2G9c8oJ0
>>102
>WiiUの輸入及び販売の差し止めを求めているそうです。

ここら辺でもう滅茶苦茶

WiiUが売れる事で、フィリップスの製品、フィリップスはスマートフォンなど
と競合すると主張しているが、もうこの論理がさすがに呆れられてる

WiiUとスマートフォンが競合製品になるってもう無茶を通り越して無理過ぎw
117名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/15(木) 14:46:56.11 ID:y9wNGDkw0
>>115
遊んだら仲m…いやなんでもない。
118名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/15(木) 14:48:35.54 ID:L2G9c8oJ0
>>115
CDの規格策定の頃からの仲間
まあ、だからってこの無茶な特許訴訟にSONYが関与してるとは思えないけど

だったとしたら、SONYのトンデモ伝説にまた1ページ書き加えられちゃう
119名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/15(木) 14:49:05.45 ID:OGNPjs7j0
D3のドリクラシナリオ未払騒動と同じ匂いを感じる
120名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/15(木) 14:49:23.98 ID:8nl8zXUa0
>>116
競合製品でしょ
だってスマホはPS4やOneのツールの一つとしても使われるんだから同じようなことをするWiiUのタブコンは競合製品以外の何物でもない
121名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/15(木) 14:49:39.43 ID:Z23glVJO0
伸びないのは誰も興味ないからだろ
騒がれるうちが華ってね
122名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/15(木) 14:50:54.57 ID:WE+GMcdB0
はちまはめっちゃ伸びてるけどw
興味ないからじゃなくてここでは都合が悪いから伸びないんでしょw
123名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/15(木) 14:51:44.63 ID:YjR1Be6j0
大手中の大手だな。いままでの裁判相手とは違いすぎるぞ。
124名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/15(木) 14:52:15.23 ID:L2G9c8oJ0
>>120
そういう主張をフィリップスが本当にするとしたら、下手なコメディより笑える
法廷が出現する
弁護士だけでなく、傍聴人からも「Objection!」ってやられるなw
125名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/15(木) 14:52:16.24 ID:wSUDYbUJ0
>>122
清水鉄平は何人殺したか?
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1400003359/
126名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/15(木) 14:52:48.67 ID:N1m01v0/0
任天堂の工作員は任天堂に不利なスレは伸ばさないように心がけてるからな
127名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/15(木) 14:52:51.82 ID:AZ0RNkKJ0
128名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/15(木) 14:54:19.25 ID:wUTwUX+J0
負けんじゃねーぞ任天堂
WiiU買うことに決めたんだからよ
129名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/15(木) 14:54:38.93 ID:YjR1Be6j0
フィリップスはスーパーファミコンのころ任天堂と一緒に仕事してたらしいけど。
モーションセンサーでソニーも任天堂訴えればいいのに
130名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/15(木) 14:57:31.99 ID:N1m01v0/0
>>128
今からWiiUを買うとか自殺行為だから止めといたほうが良いよ
もし販売停止になったならもうソフトも出ない
131名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/15(木) 14:58:13.97 ID:uzG+oBMuI
揚げてるのが全部臭いのは業者みたいね
ソニーの撤退間近になると特許訴訟と業者スレ乱立が発生するメカニズム
ホットリンクのクライアント倒産間近ゲスソニーちゃん見てるー?
132名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/15(木) 14:59:07.61 ID:/9ortcOC0
なんでこのスレ伸びないの?
133名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/15(木) 14:59:30.31 ID:gN/WvOrb0
>>131
HDMI、NFC、BD
全部、ソニーが規格策定に係わっているけど最近おとなしいね。
BD初期みたいにネガキャンすればいいのに。何か出来ない理由があるのかなーwww
上の規格全部、任天堂利用しているよね、実は任天堂てGKなんじゃねwww
134名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/15(木) 15:02:07.33 ID:l9nDwj7F0
>>130
SCEがなくなったらそうなっちゃうよなぁ(Move
135裁判所は訴えを蹴れよ、争う価値もない:2014/05/15(木) 15:02:11.40 ID:AZ0RNkKJ0
>>1
http://ja.wikipedia.org/wiki/Wii%E3%83%AA%E3%83%A2%E3%82%B3%E3%83%B3

Wiiリモコン(ウィーリモコン、Wii Remote)
2006年12月2日発売

Wiiモーションプラス(Wii MotionPlus, ウィーモーションプラス)
2009年6月25日発売

http://www.gamespark.jp/article/2014/05/15/48527.html
>申し立てによると、WiiとWii Uに利用されている2つのデバイス、
>「Virtual Body Control Device」と「User Interface System Based on Pointing Device」は
>フィリップスが2009年に特許を取得しており
※2009年に特許

>>1-999
136名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/15(木) 15:03:26.40 ID:G24tgSyP0
やったねUちゃん
撤退のいい口実になるよw
137名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/15(木) 15:03:27.75 ID:r85P1TLK0
wiiUを生産終了にするために他企業に支援してもらって
違和感無く撤退

そういうシナリオでしょこれ
138名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/15(木) 15:04:36.67 ID:heTWw1Dg0
>>132
任天堂に都合が悪い&馬鹿ゴキが立てた馬鹿なスレなのでGK的にも都合が悪い

伸ばさないほうが両者WinWIn
139名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/15(木) 15:08:14.82 ID:YjR1Be6j0
任天堂信者は以上に執念深いから去年のUの売り上げが高かった年末の売り上げスレを誰も使ってないのにずっと伸ばし続けたり
ps3コケスレなんて7年くらい伸ばし続けてるからなw

ソニーファンはその辺カラっとしてるから案外スレ落ち早いんだよ。任天堂倒産スレなんて完全に豚のブーメランだけど数年アゲ続ける
ようなのは飽きちゃうんだね。ゲームやってたほうがいい
140名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/15(木) 15:08:48.93 ID:gN/WvOrb0
あれ、そういえばCPUだかGPUもソニー製になるんだっけ、
WIIU買えなく成っちゃうね、あ、だから買ってないのかーwww
さすが、信者の信仰心は半端無いよねwww
141名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/15(木) 15:10:20.14 ID:VAtULTeU0
何故か普段WiiUガー言ってる人が発狂してるな
142名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/15(木) 15:11:29.72 ID:LGXMfLTW0
28 名無しさん転載禁止@LR変更議論中 sage 2014/05/15(木) 13:31:56.87 ID:fHk3/59Z0
本文コピペだからちゃんと見てなかったわ
タイトルは蘭にしたけど、すまん^^;



本文作ってるやつがいるんだな
143名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/15(木) 15:12:32.93 ID:gN/WvOrb0
>>141
なに、言い返せないくらい悔しいのwwww
顔、真っ赤だよwwww
144名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/15(木) 15:14:27.39 ID:gWJnTZxf0
単発ネガキャンスレ乱立がジョガイ!
殺王スレはジョガイ!

ね?カラッとしてますでしょ
145名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/15(木) 15:15:20.05 ID:VAtULTeU0
草生やしまくってる人が顔真っ赤ーとかギャグで言ってるのかしら
146名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/15(木) 15:17:31.61 ID:C3laNQM00
盗んだ技術を使ったギミックで馬鹿を騙す詐欺会社
147名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/15(木) 15:18:28.46 ID:C3laNQM00
>>139
朝鮮人の特徴
148名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/15(木) 15:18:37.98 ID:3uoJSDyQ0
フィリップスと言えばPSV
149名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/15(木) 15:20:20.79 ID:gN/WvOrb0
>>145
だったら、反論してみなよ、BDの時はネガキャン凄かったよ。
都合の悪いことは何時もみたいに見えない聞こえないですが。
150名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/15(木) 15:21:41.48 ID:iIByT+sC0
>>139
ゲーム関連板は色々回るけど、ゲハは任天堂信者多い、家ゲ板にPS信者多い
って時点で「あ...お察し」だよね
151名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/15(木) 15:24:44.74 ID:1P6I2ZFQ0
この訴訟の本丸はwiiリモコンの特許みたいだね
リモコンにカメラを組み込んで位置を読み取る特許みたいだね
http://www.google.co.jp/patents/US20090251559

公開日 2013年9月17日
出願日 2009年6月11日
優先日 2002年11月20日

特許公報の出た去年の9月から交渉していたが
決裂したので訴訟という流れでしょうか
ちなみに優先日は米国以外の国で特許を出願を出願した日で、Wii発売の4年前

これリモコン一本に付き幾らか請求されたら
とんでもない金額になるね
152名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/15(木) 15:25:38.53 ID:hDOxZJcC0
オランダなのかアメリカなのかはっきりしろよ
153名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/15(木) 15:26:10.29 ID:C3laNQM00
>>150
あいつらゲーム好きじゃなくて宗教やってるだけだから

ゲーム機を使った創価系カルト宗教団体ニシテンドーはさっさと業界から去れ
154名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/15(木) 15:26:19.48 ID:iIByT+sC0
枯れた技術の水平思考+遊び方にパテントはない=特許侵害

なるほど(驚愕)
155名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/15(木) 15:26:59.25 ID:2que4PHK0
訴えられてばっかだなこの泥棒会社は
156名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/15(木) 15:28:14.07 ID:YjR1Be6j0
世相に疎い俺でもフィリップスの存在は知ってるくらい世界的な企業だな。今までの誰だよお前的な訴えとは違いすぎる。
よほどの勝算がないと企業イメージにもかかわってくるからな
157名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/15(木) 15:29:09.45 ID:KjrUSDaJ0
スレチな事をギャーギャー騒いでおいて
何で反論しない!都合の悪いことは見えない聞こえないのか!!って怖いわー
158名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/15(木) 15:30:26.23 ID:iIByT+sC0
3DSも何か特許侵害で負けてたよね確か
159名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/15(木) 15:30:29.79 ID:OXXtwsOv0
>>154
そしていつの間にか任天堂起源になる
160名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/15(木) 15:31:06.51 ID:uq4kVUcJ0
最近だとスカイランダーかなんかをパクってたね、任天堂
161名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/15(木) 15:31:10.50 ID:2mvma2yh0
>>7
フィリップスが無名なら任天堂は無名以下じゃんw
162名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/15(木) 15:34:14.92 ID:gN/WvOrb0
パクリ堂を信仰するパクリ信者wwww
163名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/15(木) 15:34:53.48 ID:C3laNQM00
もうやだこの朝鮮企業
164名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/15(木) 15:35:18.28 ID:en839Ov+0
>>7
嫌儲の偽2ちゃん騒動で旧運営側が重複スレ立てるの見て
ああゲハだと思ったっけなw
正確にはゲハで頑張ってるのは旧運営だったと言うべきか
165名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/15(木) 15:37:39.89 ID:10CPscFI0
また特許侵害してたのかよwwwwwwww
さすが朝鮮堂wwww特許侵害しすぎwwwwwwwwサムスンかよwwwwwwwwwわろたwwwww
166名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/15(木) 15:41:07.88 ID:h795aazP0
フィリップスも特許ゴロになるとか落ちぶれたもんだな
167名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/15(木) 15:41:44.00 ID:L2G9c8oJ0
【ソウル聯合ニュース】ソニーコリアは30日、フルハイビジョン(HD)の約4倍の解像度を持つ4Kテレビの放送装備分野を
リードし、韓国の4Kテレビコンテンツ制作を活性化するため韓国のテレビ局、MBCと業務提携を結んだと明らかにした。

 今回の提携でソニーは今年9月に開幕する仁川アジア大会の期間中、MBCに4Kテレビ向け放送のための
カメラ装備や技術を提供する。MBCは4Kテレビシステム構築のためソニーと緊密に業務協力を進めていく方針だ。

 ソニー関係者は仁川アジア大会をきっかけに韓国の地上波放送で
4Kテレビ向けコンテンツの撮影や制作が活性化していくことが予想されると指摘した。
その上で、「4Kテレビ向けのコンテンツ制作ノウハウを基に最適なソリューションと技術支援を提供していく」と話した。
http://japanese.yonhapnews.co.kr/headline/2014/04/30/0200000000AJP20140430001500882.HTML

キムチクセーションがどうしたって?
168名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/15(木) 15:42:02.89 ID:iIByT+sC0
>>159
そういやリモヌンやタブコンが如何に斬新か語る奴たまにいるな
まさかパクリだと知ったら憤慨して死ぬんだろうか.....
169名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/15(木) 15:43:09.54 ID:YjR1Be6j0
う〜んUの不振と国内では売れてるように見える3dsソフトが世界的に売れなくなってること。そしてこういう訴訟が続くと
次世代機の開発に暗雲が差してくるな。wiiUと3DSが最後の世代になるのか
170名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/15(木) 15:45:42.87 ID:2mvma2yh0
>>166
訴えたら特許ゴロとかすごい理論だな
十字ボタンで散々ゴネてたのはどこのだれだっけ
171名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/15(木) 15:46:28.90 ID:YjR1Be6j0
>>167
すげえな。外国企業が実質国営といっていいMBCと提携ってオリンピック需要ほぼ獲得出来るってことか。
ワールドカップもだが業務用放送機材ではやはりソニーが圧倒的に強いな
172名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/15(木) 15:46:48.35 ID:8C5V2Xhp0
まじで終わってるな、このチョン企業(;・ω・)
173名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/15(木) 15:47:04.71 ID:10CPscFI0
朝鮮人に何言っても無駄w
韓国に買えればいいのに岩田と一緒に
174名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/15(木) 15:47:19.13 ID:34U6KSCg0
またやらかしたのか
175名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/15(木) 15:47:57.25 ID:8C5V2Xhp0
■任天堂起源主張■
「ソニーが3DSのどこをパクってくるか予想しようぜ」
http://yutori.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1269357869/

1:名無しさん必死だな:2010/03/24(水) 00:24:29 ID:XvleqXJz0
まあ、目玉の3Dは堂々とパクるだろうな

23:名無しさん必死だな:2010/03/24(水) 00:32:19 ID:g1KBP8xa0
裸眼で3Dの技術をパクれる技術自体SCEにあるのか?って問題もあると思うが。
そもそも特許とかも取ってるだろうし。

米陪審が「ニンテンドー3DS」の特許侵害認める、賠償29億円(2013年3月14日)

【任天堂敗訴】『3DS』のが特許侵害で元ソニー技術者に対し1台あたりの1.82%ロイヤリティの支払い命令を受ける!!(2014年1月7日)
176名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/15(木) 15:48:14.59 ID:C3laNQM00
映画のようなゲームが世界の主流なのに任天堂の幼児向けゲームが売れるわけないでしょ
任天堂のゲームが相対的につまらなくなっているという事
177名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/15(木) 15:53:20.56 ID:10CPscFI0
>>175
ほんとやってることが朝鮮人そのものだからわかりやすいよなw
178名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/15(木) 15:55:49.72 ID:L2G9c8oJ0
キムチクセーションのゴキブリ、このスレで大暴れwwwww
179名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/15(木) 15:57:03.84 ID:2s8YW9v20
豚共の発狂が心地よい
180名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/15(木) 15:57:38.23 ID:O5aCZFig0
年272万台しか売れないゴミハード終了のお知らせw
181名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/15(木) 15:58:27.80 ID:8C5V2Xhp0
さっきゲハブログのこのニュースの記事で、任豚が「SONY社員を3Dプリンターで作った銃で殺す」「天皇を殺す」とか書いてた奴がガチで通報されててワロタ
182名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/15(木) 15:58:37.46 ID:f2hqCPiF0
そんなことよりソニーの株価のほうが心配ブヒ
183名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/15(木) 16:00:19.68 ID:C3laNQM00
任天堂信者の火病と粘着ぶりは朝鮮文化そのものだな
PCにソニー叩きのコピペホルダーが入ってんだろうな
どんだけキチガイなんだい
184名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/15(木) 16:01:47.42 ID:F3faaTMm0
また特許侵害の話かよ、どうせ任天堂に勝てないのに何のためにするんだか
185名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/15(木) 16:02:43.25 ID:gBBMNGGi0
負け組になってからの任天堂の嫌われっぷりは異常だな
金の切れ目が縁の切れ目ってとこか
186名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/15(木) 16:03:07.28 ID:L2G9c8oJ0
朝鮮大好き技術流出の常習犯 反日企業SONY

そりゃ、盛大に赤字だして、日本企業は立ち直るも反日企業SONYは一人負け

ゲーム事業はやめるかも〜 なんて弱気なこといいだすわけだ

キムチくせーキムチクセーションなんて、いつ消えてもいいけどねw

SONYは、特許侵害の訴訟の際に、証人を買収して偽証させるという、
ありえねぇええええ犯罪企業だったしね
187名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/15(木) 16:05:22.24 ID:C3laNQM00
>>185
任天堂の正体にみんな気付き始めたんだろ
真の悪人は任天堂のようにやたらと善人のフリするんだよ
188名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/15(木) 16:05:37.72 ID:0H0e8eLL0
今朝まで、ソニーゲーム撤退って元気よく騒いでたのに、見事なブーメランだな
189名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/15(木) 16:06:10.03 ID:OhacWdp50
なにこのクソスレ
190名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/15(木) 16:06:14.21 ID:8C5V2Xhp0
http://hissi.org/read.php/ghard/20140515/TDJHOWM4b0ow.html

こいつ自殺すんじゃね?www
191名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/15(木) 16:07:15.74 ID:F3faaTMm0
>>188
ブーメランの意味わかってる?
192名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/15(木) 16:08:04.99 ID:6o2DAAyd0
これでハードから撤退出来てよかったじゃん
193名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/15(木) 16:08:45.45 ID:C3laNQM00
>>190
おまえブーメラン投げてんなよw
194名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/15(木) 16:10:52.28 ID:o2kEjSu00
特許侵害ばっかり

韓国企業かよ
195名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/15(木) 16:11:23.82 ID:2s8YW9v20
豚に都合悪いスレはのびない
196名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/15(木) 16:11:29.05 ID:gBBMNGGi0
思えばPSP、PS3と立て続けに失敗した直後の嫌われっぷりも凄かったな
負けてる時は叩くってのが通例なのかもな
1番搾り取れる時期なのかも
197名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/15(木) 16:12:00.42 ID:oHPR2qWq0
流石特許侵害任天堂様だわ
198名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/15(木) 16:17:52.99 ID:N9xb4A7e0
>>197
よし、じゃあ何がどう侵害してるのか説明よろ。
まぁゴキちゃんはアホだから逃げると思うけど
199名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/15(木) 16:18:10.93 ID:8C5V2Xhp0
3DS Wii WiiU 全部特許侵害ワロタ
200名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/15(木) 16:18:23.31 ID:aQJB303s0
まず1億以上売れたWiiの賠償&特許料一台いくら払うんだろう?
201名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/15(木) 16:19:53.56 ID:10CPscFI0
特許侵害堂に名前変えたらいいんじゃ?
202名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/15(木) 16:20:26.71 ID:ASYeo6Im0
該当する任天堂側の特許誰か探してきて
203名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/15(木) 16:22:27.14 ID:Z23glVJO0
>>198
なにがじゃあなのかわからないが頭の悪い俺に教えてくれ
204名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/15(木) 16:22:50.12 ID:C3laNQM00
長年善人ぶって世界中の子供を騙し続けた任天堂カルトもいよいよ終わりだろ
筆頭株主がJPモルガンで日本朝鮮カルト創価学会系企業どうみても真っ黒ですがな
そりゃ信者が天皇を殺すとか言いますわなw
205名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/15(木) 16:22:54.57 ID:VnF5P+Bk0
枯れた技術の水平盗用
みんな大好き僕らのパクリン堂
206名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/15(木) 16:24:10.88 ID:CdlQSTjO0
>>132
乱立してるし、ゲハに知財関係に詳しい人が皆無。
元々任天堂系は延びないのもある。
207名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/15(木) 16:24:13.18 ID:Z23glVJO0
任天堂、初の社外取締役を起用へ
http://www.inside-games.jp/article/2014/05/07/76557.html

>任天堂は、同社として初とみられる社外取締役に現在社外監査役を務めている水谷直樹氏を起用することを明らかにしました。
>同氏は水谷法律特許事務所の所長、東京工業大学大学院の客員教授を務めています。
208名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/15(木) 16:24:40.54 ID:dW1Rp/d40
フィリップスに裁判で勝てるわけねー
岩田含めた役員勢が土下座して和解金払うしかねーな
209名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/15(木) 16:25:12.42 ID:N9xb4A7e0
>>203
お前誰?
210名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/15(木) 16:25:51.78 ID:kykWM4Ya0
>>127
こういうのなんのためにやってるの?
211名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/15(木) 16:25:57.68 ID:C3laNQM00
他社の技術を盗む文化は日本にはありません
212名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/15(木) 16:26:47.49 ID:13hkIodV0
まあカルト信者がゲハで擁護というかPSゲーム攻撃してくるし
そのくせゲームは買わないし馬鹿で幼稚だし

そんな奴等の総本山なんかどうなってもいいよ

任豚以前にゲーム会社としても終わってるし
213名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/15(木) 16:27:18.25 ID:10CPscFI0
そもそも朝鮮堂が優良企業だと思ってる信者豚が無知すぎるからな
昔っから他社のものコピーしてるだけの糞企業よ
214名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/15(木) 16:28:14.06 ID:N9xb4A7e0
ゴキちゃん余裕がなくなってきたなぁw
流石に大赤字じゃ仕方ないかw
一社だけ大赤字て酷いでw
215名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/15(木) 16:29:19.36 ID:xEs7+pxd0
>>206
叩いてる奴が小学生以下の無知でコピペとレッテル貼りしかできないカスだからなww
216名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/15(木) 16:30:52.39 ID:zN2yc5Ed0
なんでこんなあっちこっちから訴えられんの?いじめ?
217名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/15(木) 16:34:27.01 ID:4M6dxIo70
まあああたパクリ朝鮮企業がやらかしたのか
218名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/15(木) 16:34:44.70 ID:3S9Q4x5l0
>>214
何故ゴキに余裕がなくなるのか?
219名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/15(木) 16:36:46.68 ID:LLhivBQp0
あの大企業のフィリップスが訴えるとなると、
まともに戦ったら血みどろな争いになって結果に敗訴し、一台につき特許料が倍増するし賠償金も増額するな。
素直に裁判所が提示する賠償金と一台につきの特許料払ったほうがWii・Wii U特定の地域で販売停止の処置取られるより断然ましだろ......
220名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/15(木) 16:36:49.42 ID:FltX+1bW0
>>216
金持ってるからだろ
221名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/15(木) 16:37:42.41 ID:0dzgvaA40
>>189
「クソ」が大好きな連中もいるんですよ!
222名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/15(木) 16:38:47.19 ID:V/r2qw+J0
Wiiうっは災厄神だな
223名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/15(木) 16:39:32.24 ID:4NQwf8eu0
Wiiウンコ切る口実できてよかったなwww
224名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/15(木) 16:39:41.82 ID:asQ7QfPe0
任天堂ってなんでハード事業やめないの?
売れないわ訴えられるわでろくな事無いじゃん。
225名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/15(木) 16:40:02.44 ID:swbZUmR6I
据え置き撤退のイイ機会やな
226名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/15(木) 16:41:59.59 ID:mKTphvBT0
>>216
訴えられる様なことをしなければいいと思う
227名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/15(木) 16:42:26.18 ID:LLhivBQp0
この問題は真面目に洒落にならないぞ......
228名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/15(木) 16:43:20.36 ID:NlWY2DR50
これは相手が悪い
229名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/15(木) 16:44:10.38 ID:CdlQSTjO0
成功すれば寄ってくるゴロとは質がちゃうからな。
これ、セガがレベル5訴えたみたいに下交渉やってて決裂したんと違うかな。
230名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/15(木) 16:44:28.89 ID:swbZUmR6I
>>224
技術力もアイデアも無いのにアイデアを他から盗んで無理して作る必要無いよな
いい加減他のハードの人気作品を金払ってクソハードに一時的に独占とか迷惑だからIWATAをクビにして欲しいわ
231名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/15(木) 16:44:52.42 ID:WuwV97X50
>>28
説明しろよ工作員
232名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/15(木) 16:45:45.96 ID:pcbiCLDq0
販売停止も?
今後、何か起きる予兆か
233名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/15(木) 16:46:26.51 ID:6xrMrdZb0
このフィリップスドイツんだ?
オランダ
234名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/15(木) 16:47:02.05 ID:h795aazP0
>>170
十字キーの特許訴訟なんていつあったのw
さすがゴキブリ思い込みだけで生きてるな
235名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/15(木) 16:48:13.66 ID:2MVTP2AQ0
アフィ乞食任豚「3DSの裁判員は何もわかってない馬鹿」

何もわかってない馬鹿が判決出したニューヨークの地裁の3DSの奴も
結局その後、技術的に争われる裁判が起こらず音沙汰ないしな
あの時『任天堂敗訴!!』とかめちゃくちゃ拡散されただろ?
あれまだ結果出てないんだぜ

http://blog.livedoor.jp/gamesukinews/archives/38835907.html?1400139711#comment-form
236名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/15(木) 16:48:50.13 ID:WWe/jcuw0
久しぶりにいいニュースきたな
どっかの連中にとって
237名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/15(木) 16:54:00.18 ID:y2ImgBA60
スレ埋め立てやってる連中
■任天堂ファンの真似して書き込むスレ埋め立てゴキブリ基地外■

ID:k+8raZoe0
http://hissi.org/read.php/ghard/20140514/ays4cmFab2Uw.html?thread=all


http://hissi.org/read.php/ghard/20140510/TmdhRCtKZUgw.html

ID:NgaD+JeH0

3DS 81,817 Vita 21,764 Wii U 17,737 PS3 11,867 PSP 4,010
851 :名無しさん転載禁止@LR変更議論中[sage]:2014/05/10(土) 16:29:51.63 ID:NgaD+JeH0
いい加減にしろクソ豚任天堂信者。ほっとけば落ちて消えるスレを上げ続けるのはただの荒らしでしかない。
スレ乱立とやってることは変わらんぞ。サーバー自体にも負荷がかかって迷惑なんだよ。
238名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/15(木) 16:55:19.62 ID:2que4PHK0
>>154
くそw
239名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/15(木) 16:56:50.10 ID:WWe/jcuw0
このスレは連中に都合がいいので
ぐんぐん伸びてすぐ記事にもなるだろうな
240名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/15(木) 17:01:44.27 ID:vzQAoPjf0
任天堂は前から特許逃れを考えてばっかりだっただろ。
それで墓穴を掘ったのが3DS
241名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/15(木) 17:04:06.23 ID:WWe/jcuw0
Wii発売2006年
特許云々2009年
どうしたものか
242名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/15(木) 17:05:27.78 ID:CdlQSTjO0
>>28
[ハード・業界] ■■速報@ゲーハー板 ver.29209■■
212 名前:名無しさん転載禁止@LR変更議論中[sage] 投稿日:2014/05/15(木) 12:45:54.77 ID:1P6I2ZFQ0
悲報 任天堂、PHILIPSに特許侵害で訴訟提起、WIIUの販売停止も
http://www.neogaf.com/forum/showthread.php?t=819079
[NeoGAF: Philips asking for damages, ban on sale of Wii U due to patent infringements] via gameinformer

 侵害されていると主張している特許は“Virtual Body Control Device”及び“User Interface System Based on Pointing Device”の2つで
任天堂はこれらの特許について2011年12月の時点で存在している事を把握していたと主張、この特許侵害によって受けた損害の賠 償とWiiUの輸入及び販売の差し止めを求めているそうです。

アメリカ家電大手のPHILIPSが訴えるとなるとある程度勝訴の可能性が高そうです
3DSに続き二度目の敗訴の可能性が高そうですね



誰かこれでスレ立てて

時間的にこれがコピペ元、スレタイが合ってるのに本文が間違ってるうっかりさんの例だわね。
243名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/15(木) 17:05:54.70 ID:iIByT+sC0
枯れた技術の水平思考+遊び方にパテントはない=特許侵害
244名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/15(木) 17:08:07.10 ID:3S9Q4x5l0
>>234
FC時代にあったんだよ小僧
245名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/15(木) 17:09:33.20 ID:6l7eXrY10
3DSの3Dでも特許侵害して敗訴してたのに
懲りないなぁ
246名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/15(木) 17:11:44.65 ID:CdlQSTjO0
>>241

●優先日(ゆうせんび)−特許、意匠、商標関係−

 ”優先日”とは、優先権主張を伴う出願における第一国出願の日(国内優先にあっては先の出願の日)をいう。複数の優先権が主張されている場合には、最も早い第一国出願日(国内優先にあっては先の出願の日)をいう。

 通常は、優先権の主張がなされている出願についてのみ用いられる。しかし、国際出願においては、優先権主張のない出願についても、”優先日”という概念が用いられている。優先権主張を伴わない国際出願においては、その国際出願日が”優先日”と定義されている。

らしいので優先日 2002年11月20日が抵触するね。
247名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/15(木) 17:11:47.27 ID:MQyaujjk0
任天堂法務部最強伝説は既に破綻してんだよな
248名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/15(木) 17:11:50.07 ID://c6LmQl0
フィリップスと言えばソニーと共同でCDを開発したところだな
3DSの立体視訴訟の一件は元ソニー社員
これは・・・
249名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/15(木) 17:13:33.71 ID:G24tgSyP0
ユ−ザの利便性をあげるものにvita一文とて払う気はないことで有名なぱくりん堂だから
ニシクンたちから徴収する方向で調整中だな
ゴ−ルドやプラスみたいなネット課金やってきそう
それも据え置きと携帯別料金でw
250名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/15(木) 17:13:42.25 ID:MQyaujjk0
ソニーガーギョウシャガーフィリップスガートッキョゴロガーモトソニーガー
なお特許侵害敗訴やWiiU爆死、3DS市場の世界的な衰退は好転していない模様
251名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/15(木) 17:14:53.90 ID:G24tgSyP0
>>247

そういえば前は最強の任天堂法務部に通報したとかだったのに
最近は任天堂法務部はずれたな
252名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/15(木) 17:15:45.61 ID:kdmOndG70
Wiiuは売れてないから助かったなw

これでWiiu販売停止の言い訳もできそうじゃんw
253名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/15(木) 17:15:53.12 ID:pcbiCLDq0
次世代機の予定、早まるかな
254名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/15(木) 17:17:47.95 ID:C9fBciuB0
>>245
まだやってるよ
255名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/15(木) 17:18:09.32 ID:N1m01v0/0
>>253
任天堂の倒産が早まるね
256名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/15(木) 17:19:07.42 ID:iIByT+sC0
真面目系クズって嫌われるよね
257名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/15(木) 17:19:09.46 ID:7gSa5TCi0
Wiiリモコンって世界で何本出てるって言われてたっけ?
WiiUなんかよりリモコンで敗訴したらヤバいだろ
258名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/15(木) 17:19:59.19 ID:NLcx/TVD0
遊びにパテントはないのになんで任天堂に群がってくんの?
こういう卑しい特許乞食企業が人類文化の進歩を妨げてんだよな
259名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/15(木) 17:20:14.40 ID:tSBE2JvR0
7万円台で4Kモニタとかもフィリップもだしてきて
日本がどうしようもないのが分かるわな
260名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/15(木) 17:22:05.22 ID://c6LmQl0
負けたらどれぐらい取られるんだろうな
261名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/15(木) 17:22:54.12 ID:483GIuOe0
頭きたからノンフライヤーでゲームパッド チンしたわ
262名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/15(木) 17:23:03.07 ID:iIByT+sC0
遊びにパテントはない
ってのはあくまで任天堂の勝手な言い分であってな
正直韓国が「パクって何が悪いニダ<#`Д´>」って言ってるようなもん
その言葉が使われたのもポンクローンとかクローンゲーム作ってた時代じゃないの
263名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/15(木) 17:23:19.29 ID:NLcx/TVD0
ぶーちゃん
話題逸らしに困った挙げ句のニホンガー
あっ(察し)
264名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/15(木) 17:25:11.14 ID:6l7eXrY10
>>82
>>94
>>127
>>135

火消し必死すぎ  あげてあげるね♪
265名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/15(木) 17:26:59.69 ID:mPdHakZQ0
言質は取ったよ じゃあ所定の機関に詳しく話ししておきます
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄v ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          _____
          /ノ      ヽ \
      / /・\  /・\ \   
      |    ̄ ̄    ̄ ̄   |
      |    (_人_)、     |
      |     \   |     |
        \     \_|    /
266名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/15(木) 17:27:19.02 ID:aqv2kKjV0
>>251,>>1-999
いや、ここのところ任天堂勝ちまくりだけど

任天堂、Wiiを巡る訴訟に勝訴・・・Copper Innovationsが特許を主張
2012年8月2日(木)
http://www.inside-games.jp/article/2012/08/02/58663.html

任天堂、『Wii Fit』を巡る特許紛争に勝利・・・Impulse社が裁判を断念
2012年10月24日(水)
http://www.inside-games.jp/article/2012/10/24/60781.html

任天堂、Wiiのモーションコントロールを巡る特許訴訟で勝訴・・・「不当な訴訟には断固戦う」
2013年5月15日(水)
http://www.inside-games.jp/article/2013/05/15/66475.html
267名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/15(木) 17:27:26.90 ID:h795aazP0
>>244
だからそれが思い込みなんだよ
そもそも十字キーの特許なんぞ取ってない
実用新案だ
それも94年に消滅してる
268名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/15(木) 17:28:10.88 ID:f5ytFd990
致命的な敗訴には見えない聞こえないの特許ドロ任天堂信者
269名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/15(木) 17:28:20.62 ID:aqv2kKjV0
>>251,>>1-999
去年も勝ちまくり天堂勝ちまくりだけど

遡ること2010年4月、長く続いたIA Labsとの「Wii Fit訴訟」で任天堂が勝訴
2013年6月20日(木)
http://www.inside-games.jp/article/2013/06/20/67688.html

任天堂のマジコン訴訟決着、業者に差止めと損害賠償金9,562万円の支払い判決
2013年7月9日(火) 16時29分
http://www.inside-games.jp/article/2013/07/09/68302.html

任天堂、パテントトロールに勝訴し全特許を差し押さえ 『Wii Fit』を巡り
2014年1月10日(金)
http://www.inside-games.jp/article/2014/01/10/73437.html

任天堂、3DSを巡る特許訴訟で勝利 米国の3社が提起
2014年2月20日(木)
http://www.inside-games.jp/article/2014/02/20/74545.html
270名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/15(木) 17:28:26.64 ID:0cNIdKV80
つか今製造してないからこのまま撤退すればダメージ少ないんじゃね?w
271名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/15(木) 17:28:31.47 ID:7gSa5TCi0
>>262
いや、それってゲーム内容はパクリも有りって意味だろ。
ハードウェアの特許侵害はさすがに・・・
272名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/15(木) 17:29:49.71 ID:6l7eXrY10
>>82
>>94
>>127
>>135    
>>266
>>269

はいあげ〜♪
273名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/15(木) 17:30:23.21 ID://c6LmQl0
そういえばDCにニンテンタイプの十字キーが採用されていたな
消滅していたから使えたのか
274名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/15(木) 17:32:04.88 ID:L2G9c8oJ0
アメリカ家電大手

ゴキブリ 頭弱すぎんだろwwwwwwwwwwwwwwwww
275名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/15(木) 17:32:31.68 ID:xGxD88d4I
まぁ任天堂が勝つだろうな。
企業VS企業では任天堂すごい強いからな。
個人相手には負けたけど。
276名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/15(木) 17:33:05.29 ID:JIH2NEoKi
>>261
はいんねーだろ
見たことないん?
277名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/15(木) 17:33:18.98 ID:iIByT+sC0
>>271
安価ミスってるよ
278名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/15(木) 17:33:21.87 ID:f5ytFd990
特許ドロ豚ファビョってんなぁ
そろそろゲーム開発が難航してるのは特許ゴロが訴訟攻勢かけてるからだブヒと言ってもいいんじゃよ?
279名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/15(木) 17:35:03.09 ID:iIByT+sC0
特許って取ったもん勝ちだからなぁ
ちなみに昔の日本で実際にあった話だけど
当時は特許取得って言う考えがあまり浸透してなくて
パクった側が先に特許取得しちゃって、パクられた側が訴えられて負けた事もあるんだよ
それくらい特許って言うのは強い、まぁこの辺の契約主義は欧米の影響だろうね
280名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/15(木) 17:35:35.56 ID://c6LmQl0
負けたらマリオのヒゲが剃られてしまうので負けるわけにはいかないだろうな
281名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/15(木) 17:36:11.54 ID:CdlQSTjO0
>>262
インベーダーの海賊版の頃かもよw
282名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/15(木) 17:36:35.56 ID:flQxv73H0
なんか大手だから勝つとか負けるとか言ってるのがいるけど
フィリップスって結構負けてる裁判多いし逆訴訟されて負けてたりするから
後、販売差し止めはフィリップス側が勝っても今までの判例からも結構微妙なラインだぞ
283名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/15(木) 17:37:42.56 ID:WWe/jcuw0
ホント都合のいいスレにだけはよく湧くね虫って
まぁ忘れた頃に任天堂が勝訴したニュースでもくるでしょ
284名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/15(木) 17:37:52.13 ID:T2dUBX+f0
裁判やるっつってんだから裁判終わるまで待ってりゃいいんだろうに
285名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/15(木) 17:39:20.03 ID:6l7eXrY10
>>82
>>94
>>127
>>135    
>>266
>>269

WiiU警察メンバーの方々
286名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/15(木) 17:39:53.86 ID:iIByT+sC0
>>281
`;:゙;`;・(゚ε゚ )ブッ!!
クローンゲーム書いてるやないか、それ等の事や
任天堂が作ったクローンゲームって一つ二つじゃないよ
287名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/15(木) 17:39:57.31 ID:xGxD88d4I
ていうかこれ2009年の特許じゃん。
2006年の商品が2009年の特許を侵害しているとか…
任天堂は実に未来的な企業ですなwww
大企業のくせにわけのわからない訴訟おこすなよ、フィリップス。
たしかCDーiとかいうゴミハードも共同開発したんだろ、任天堂と。
288名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/15(木) 17:41:01.92 ID:iIByT+sC0
>>287
>>279

技術を固めて特許の形で取得したのがPHILIPSなのかも
289名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/15(木) 17:41:18.95 ID:8R/P8GOC0
290名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/15(木) 17:41:51.20 ID:vdJhmGUp0
WiiU撤退する口実できたな もう在庫あるんだし、予定ソフト出して撤退でいいべ
任天堂は米国から完全撤退もしろ 
291名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/15(木) 17:43:09.89 ID:iIByT+sC0
正直販売停止されてもあんまり困らないよなwww
もしかしてだからこのタイミングを選んだんじゃないかwwww
PHILIPS優しすぎだろwwwww
292名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/15(木) 17:44:14.84 ID:Siw0L7UM0
なんだこのスレ
任天堂憎しで満たされてる感じ・・・
293名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/15(木) 17:44:17.43 ID:6l7eXrY10
フィリップスの優しさ
ウィーユーはもうあきらめなよ 任天堂さん
294名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/15(木) 17:46:57.19 ID://c6LmQl0
訴訟された相手が任天堂じゃなくてソニーだったら
現時点でスレが10に達してるレベル
295名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/15(木) 17:48:30.20 ID:6l7eXrY10
ソニーのあかじは14パート♪
ウドンテンニのあかじは3パート♪
ソニーが憎くて堪らない〜♪
296名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/15(木) 17:48:39.48 ID:yR0qfqia0
最近特許ゴロに狙われまくりじゃないですか
落ち目で風当たりが強まってる企業だからイケそうとか思われてんのかね
297名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/15(木) 17:48:54.50 ID:kdmOndG70
>>283
都合のいいレスにしか反応しないBUTAwwwwwwwwww



246 :名無しさん転載禁止@LR変更議論中 [↓] :2014/05/15(木) 17:11:44.65 ID:CdlQSTjO0 (4/5) [PC]
>>241

●優先日(ゆうせんび)−特許、意匠、商標関係−

 ”優先日”とは、優先権主張を伴う出願における第一国出願の日(国内優先にあっては先の出願の日)をいう。複数の優先権が主張されている場合には、最も早い第一国出願日(国内優先にあっては先の出願の日)をいう。

 通常は、優先権の主張がなされている出願についてのみ用いられる。しかし、国際出願においては、優先権主張のない出願についても、”優先日”という概念が用いられている。優先権主張を伴わない国際出願においては、その国際出願日が”優先日”と定義されている。

らしいので優先日 2002年11月20日が抵触するね。
298名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/15(木) 17:49:11.84 ID:PxmKgpJD0
昔から変わってないなあ
299名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/15(木) 17:49:35.48 ID:Z23glVJO0
ニシくんMoveが訴えられてない理由わかる?
300名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/15(木) 17:50:13.02 ID:kdmOndG70
>>296
普通の企業はこんな足元すくわれない用対策してるし
自社も重要な特許持ってたりでクロスライセンス契約できるんだが
任天堂は何一つ技術を持ってない会社だからね
301名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/15(木) 17:50:13.44 ID:QGyFyyaX0
おー、これはある意味渡りに船なんじゃないの?w
302名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/15(木) 17:50:40.31 ID:dW1Rp/d40
フィリップスは相手が悪すぎるね
WiiUも風前の灯火か
303名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/15(木) 17:51:54.55 ID:6l7eXrY10
聖フィリップス様
ウィーユーに引導を渡して
どうかウドンテンニ様を赤字からお救い下さい
304名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/15(木) 17:52:04.10 ID:FkLNSj330
蘭フィリップスって斬アルティメットみたいでかっこいいな
305名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/15(木) 17:52:05.98 ID://c6LmQl0
SCEは2001か2002年ぐらいに
モーションコントローラーの技術デモを行って
特許も取ってるとかどこかで見たな
306名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/15(木) 17:52:24.52 ID:iIByT+sC0
>>295
ワロタ
307名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/15(木) 17:52:58.57 ID:WWe/jcuw0
>>297
えっ?むしろ逆じゃね?
308名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/15(木) 17:53:04.19 ID:iIByT+sC0
むしろ撤退する理由にしたくて任天堂がPHILIPSにお願いした可能性が微レ存!!?
309名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/15(木) 17:53:05.70 ID:DYYCBocI0
フィリップスってあの髭剃りメーカーだろ
310名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/15(木) 17:54:07.98 ID:CdlQSTjO0
>>296
特許ゴロに無双してたら、本命が出てきた感。
家電の大手だから有象無象と違って、特許も取得してるし製品も出してる可能性大。

どちらかと言えば3DS裁判のに近い印象。
311名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/15(木) 17:55:56.39 ID:iIByT+sC0
なんでこんなに嫌われてるの?
任天堂がなにかした?
312名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/15(木) 17:56:01.73 ID:flQxv73H0
Handheld computer pointing device
US D340042 S

これあたりを任天堂側出してくるのかねえ
313名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/15(木) 17:57:04.30 ID:DYYCBocI0
ニーソもLGにブルーレイの特許で裁判起こされて顔面ブルーレイだったけな
結局ニーソが勝ったけど
314名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/15(木) 17:58:06.40 ID:k01VU2T60
なぜか3DSが特許で敗訴したことになっててWiiUもすでに負けたことになってるゴキブリの頭
315名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/15(木) 17:58:44.75 ID:CBGFUKqP0
316名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/15(木) 17:58:59.97 ID:iIByT+sC0
なぜかPS4が出ない事になっててソニーは既に倒産してる事になってる豚の鼻
317名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/15(木) 17:59:52.61 ID:KzeYHYiT0
競合してない企業に対してどれだけ損害が出たか証明できれば販売停止or多額の賠償もあるんじゃない?w
連戦練磨の任天堂にどこまで通じるか知らんけど
318名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/15(木) 18:01:22.83 ID:6l7eXrY10
ゲハだとソニーは10年前に倒産してることになってるから
その設定でオナシャス


ソニー倒産
[新]2004-12-03 14:57:06 [作]2004-08-02 21:24:15
319名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/15(木) 18:01:33.34 ID:yR0qfqia0
>>311
最大の売りであるギミックが誰得な上に他社に先越されてるからじゃないの
Wii以降任天堂はこの手の特許侵害による裁判急増したしね
320名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/15(木) 18:01:44.31 ID:iIByT+sC0
連戦練磨wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
321名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/15(木) 18:02:11.52 ID:ZjNBWkUP0
>>309
フィリップスの電気髭剃りって深剃りがイマイチだよな
322名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/15(木) 18:02:25.57 ID:hkQ5yrNz0
気になっちゃうから百戦錬磨と連戦連勝まぜるのはやめて
323名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/15(木) 18:02:32.64 ID:6l7eXrY10
連戦錬磨・・それだけ訴えられるようなことしてきたんですね
324名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/15(木) 18:03:05.84 ID:Hkp586lF0
フィリップスをアメリカとか言っちゃう人って
325名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/15(木) 18:03:13.12 ID:iIByT+sC0
>>319
枯れた技術の〜だから基本的に既にある技術を使ってるもんね
てか許可すら取ってないって驚き
326名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/15(木) 18:03:41.22 ID:8R/P8GOC0
>>317
http://www.google.co.jp/patents/US20090251559
そして2011年の段階で任天堂側に警告送ったが無視されたってフィリップスが声明が…
販売差し止めかつ3倍の賠償金ってマジギレしてるみたいね
327名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/15(木) 18:03:50.49 ID:KzeYHYiT0
>>320
連戦練磨の意味調べろよw
328名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/15(木) 18:04:26.19 ID:yR0qfqia0
お?連戦練磨とは初耳だぞ
329名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/15(木) 18:05:18.51 ID:6l7eXrY10
>>327

検索[ 連戦錬磨 ]

もしかして:百戦錬磨 ?
330名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/15(木) 18:05:38.78 ID:Z23glVJO0
連戦したくらいで練磨ってるからダメなんだよ
331名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/15(木) 18:05:50.53 ID:kdmOndG70
連戦練磨すげえええええ
332名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/15(木) 18:06:49.35 ID:s3vGkBT10
金に敏感な市況の奴らが騒いでないから問題ないなw
本当にヤバかったら武田みたいになってるしw
333名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/15(木) 18:07:18.76 ID:FltX+1bW0
>>326
そもそも相手にされてなかったのか
334名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/15(木) 18:08:28.80 ID:Cc9rktRO0
>>332
大丈夫(^o^)/なんとかなるよ
335名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/15(木) 18:08:58.09 ID:WWe/jcuw0
墓穴掘るだけだから引っ込んで
それとも酢飯?
336名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/15(木) 18:09:02.40 ID:8R/P8GOC0
>>333
でも訴えられたんじゃどうにかしなきゃいけないぜ

さあ、どうすんだろうね
正直今回もヤバいぞ…
337名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/15(木) 18:09:06.79 ID:6l7eXrY10
あれ?れんせんレンマ君消えた
338名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/15(木) 18:09:39.47 ID:kdmOndG70
連戦練磨の任天堂なら仕方ない
339名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/15(木) 18:10:23.07 ID:kdmOndG70
>>326
まるで元2chの管理人みたいやな
340名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/15(木) 18:10:44.28 ID:WWe/jcuw0
今頃ID変えてブタガーウィーユーガーしてるんじゃない?
341名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/15(木) 18:11:06.89 ID:iIByT+sC0
恥の上塗りとはまさにこのこと
342名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/15(木) 18:12:11.75 ID:6l7eXrY10
レンマ君裏切り者リストされたか
豚の習性は実に醜い
343名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/15(木) 18:12:53.56 ID:8nl8zXUa0
>>326
こりゃWiiの利益の3倍請求あるな

…何兆取られるんだ
344名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/15(木) 18:14:41.87 ID:vMD3Mg9M0
フィリップとか聞いた事ねえな
345名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/15(木) 18:15:53.89 ID:kdmOndG70
パクリが原因で潰れる
遊びにパテントはないと言った任天堂には皮肉のような結末だな
346名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/15(木) 18:16:20.20 ID:Adpi/Wo50
争って勝てばいい
それだけのこと
347名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/15(木) 18:16:35.68 ID:WWe/jcuw0
>>342
お前らのお仲間だろ
酢飯が上手な奴だったな
348名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/15(木) 18:17:08.97 ID:Z23glVJO0
フィリップといえばライダーW
ニシくんバトライドウォー忘れないでね
349名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/15(木) 18:19:39.85 ID:6l7eXrY10
>>347
仲間ってなぁに〜?
ネット上で変な帰属意識をもつのも豚特有の習性だよねぇ
350名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/15(木) 18:21:15.82 ID:s3vGkBT10
ほんと都合よく特許侵害のニュース出てきたね
国内第一報ははちま?みらい?
351名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/15(木) 18:22:08.97 ID:iIByT+sC0
はちまとかみらいって何かソースを元に記事書くだろ
第一報だと思い込んでるのはむしろ信者脳
352名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/15(木) 18:22:45.15 ID://c6LmQl0
速報民が海外掲示板から拾ってきたんじゃないの
353名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/15(木) 18:23:28.08 ID:8R/P8GOC0
>>350
都合よくじゃねーよ
2011年から無視ってた任天堂が悪いだろ

ちなみに海外の初報は日本時間で昨日の夜中だよ
354名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/15(木) 18:24:41.85 ID:WWe/jcuw0
>>349
お前みたいな連中のことだよ
あとどっかの会社の赤字スレには
何故かちっとも書き込まないね
355名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/15(木) 18:24:50.12 ID:6l7eXrY10
都合良くも何も昨日向こうで記事になって
今日こっちに届いただけのお話なのに、、
何かの陰謀を感じずにはいられない
それがゲハ脳の宿命なんだね・・

http://m.neogaf.com/showthread.php?t=819079
356名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/15(木) 18:24:54.89 ID:iIByT+sC0
>>352
これだけのニュースを大手メディアより先に海外掲示板から拾ってくるとは速報民すげぇな
357名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/15(木) 18:25:13.97 ID:C3laNQM00
外国企業の技術を盗んで商売とか日本の恥だからまじでやめて欲しい
日本のイメージ悪くするなよ
358名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/15(木) 18:25:22.73 ID:s3vGkBT10
>>353
ほら結果出てないのに結果ありきでニンテドウガーの
ゴキちゃんが頑張ってるんだねw
359名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/15(木) 18:25:56.49 ID:WWe/jcuw0
どっかのクソブログではとっくに記事になってたよ
こういうときだけは仕事はやいよね
360名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/15(木) 18:26:37.54 ID://c6LmQl0
損害額の3倍ってどれぐらいなんだろうな
361名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/15(木) 18:27:41.93 ID:casGmYQj0
ニシくんになるべく都合のいいタイミングでスレ立てないのは
ゲハ的にかなりの罪
362名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/15(木) 18:28:41.47 ID:kdmOndG70
>>350
ゲハで世界が動いてると思ってるお花畑さんかな?
363名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/15(木) 18:28:49.63 ID:83zz06vT0
また特許侵害したのか・・・
これで何件目だよ、パクらないと何も作れないのかよ特許侵害堂www
364名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/15(木) 18:29:11.47 ID:flQxv73H0
365名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/15(木) 18:29:25.91 ID:WWe/jcuw0
似たようなレスしてるのはIDチェンジ君か機内モード君かな
366名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/15(木) 18:29:26.67 ID:C9PHLBTsi
WiiU販売停止は任天堂も願ったりかなったりなんじゃねーか?と思ったり
367名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/15(木) 18:29:55.64 ID:kdmOndG70
>>354
赤字スレに書き込まないといけない(使命感)

wwwwゲハ戦争頑張ってるなあwwww
368名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/15(木) 18:30:22.91 ID:iIByT+sC0
悪いことは重なるね
369名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/15(木) 18:30:32.32 ID:e8Ruj2/g0
弱ってる任天堂叩けば金で解決してくれると思ってこれから次々出てくるなw
370名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/15(木) 18:30:53.37 ID:WWe/jcuw0
>>367
都合の悪いものはミエナイキコエナイ兄貴オッスオッス
371名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/15(木) 18:31:46.54 ID:kdmOndG70
立体視訴訟→2DS発売

Wiiu訴訟→??????
372名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/15(木) 18:32:02.59 ID:6l7eXrY10
これはソニーの陰謀か何かか!?
ウドンテンニ様の背後にソニー連合の陰が蠢く!!
しかしながら当のソニーは10年前にまさかの倒産済み!!(inゲハ)

ゲハの世界設定にはちょっとついていけないとこがあるよ
もうマヂ無理

ソニー倒産
[新]2004-12-03 14:57:06 [作]2004-08-02 21:24:15
373名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/15(木) 18:33:32.47 ID:8R/P8GOC0
>>371
3dsの時と違って
Wiiリモコン&タブコン含めてだぜ、今回

さあどうするのか?
会社の命運が…
374名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/15(木) 18:34:00.25 ID:iIByT+sC0
>>371
ブタコン廃止?
キネクト非同梱が出た今便乗できるな
375名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/15(木) 18:34:02.86 ID:Diozz+BYi
蘭ねぇちゃん
376名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/15(木) 18:34:15.90 ID:f5ytFd990
>>371
該当特許は健康事業とタブコンに影響するな
奇形ギミックビジネスの卒業にいい機会じゃないかね
377名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/15(木) 18:35:17.73 ID:CdlQSTjO0
フィリップスとかいう無名企業が任天堂を訴える
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1400112044/
1 名前:名無しさん転載禁止@LR変更議論中[sage] 投稿日:2014/05/15(木) 09:00:44.75 ID:b4nOBN4t0

速報よりも速く気がついて立てたが、タイトルがオッオーだったので気が付かれず。


【悲報】蘭PHILIPS、任天堂を特許侵害で訴訟提起、WIIUの販売停止も
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1400127042/
1 名前:名無しさん転載禁止@LR変更議論中[] 投稿日:2014/05/15(木) 13:10:42.16 ID:fHk3/59Z0 [1/2]

速報に立ててくれってレスがあって本文はトチってがタイトルが簡潔
378名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/15(木) 18:35:27.46 ID:s3vGkBT10
もう訴訟に勝った気満々のゴキちゃん達w
379名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/15(木) 18:35:32.33 ID://c6LmQl0
Wiiは1億台売れてるんだったな
賠償額はシャレにならんな
380名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/15(木) 18:36:14.40 ID:s3vGkBT10
PS4国内発売時も選択肢はPS4以外にないと鼻息荒かったゴキちゃん
結果4桁
381名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/15(木) 18:36:55.08 ID:f5ytFd990
常敗法務部また敗北でぶーちゃんがファビョっておるぞー
382名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/15(木) 18:37:43.38 ID:WWe/jcuw0
まだ負けてないよ
383名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/15(木) 18:38:21.40 ID:iIByT+sC0
連勝練磨法務部
384名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/15(木) 18:39:17.35 ID:Z39Joh+x0
訴えられているのがソニーだったらもう5スレは行ってるはずなんだが、おかしいな
385名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/15(木) 18:39:28.45 ID:6l7eXrY10
なお3D特許侵害は敗訴した模様

控訴します! それっきり彼の者の声を再び聞く者はおらず
2DSなる奇形ハードが誕生しましたとさ

  メデタシメデタシ
386名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/15(木) 18:42:52.95 ID:WWe/jcuw0
>>385
そういえばお前のID見て思い出したが
売り上げスレでコピペ荒らししてた奴だったか
387名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/15(木) 18:43:37.96 ID:6wjGhScn0
>>385
サラッと嘘ついちゃう辺りが凄いね
388名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/15(木) 18:45:15.70 ID:6l7eXrY10
>>386
売りスレってどれー?

書き込んだスレッド一覧
なんでPS4の各国の売り上げの内訳出さないの?
■■速報@ゲーハー板 ver.29202■■
3DS 35,943 Vita 18,494 PS4 8,480 PS3 7,684 Wii U 7,613 Part2
カプコンの2014年度Vitaソフトリリース予定が0本に 事実上の撤退か?
【悲報】ソニー質疑応答でPS4の販売台数の詳細聞かれるも逃亡
ぶっちゃけ任天堂のQQL事業って成功しそうだよな
お前らどういう経緯で任天堂が好きになった?
PSPgoはなぜ成功したのか?
…結局、PS4ってあれだけ叩いてたwiiUより売れてないんじゃ…?
【悲報】蘭PHILIPS、任天堂を特許侵害で訴訟提起、WIIUの販売停止も
なぜ任天堂は特許を侵害してしまうのか?
フィリップスとかいう無名企業が任天堂を訴える
【悲報】パズドラP山本氏の負け惜しみが小学生レベル
389名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/15(木) 18:48:03.44 ID:iIByT+sC0
まぁ他スレのことなんて引きずらんでええやないですか
糖質じゃあるまいし
390名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/15(木) 18:48:23.17 ID:kdmOndG70
訴訟不可避な特許回避ばっかりやってて
乞食根性が染み付いてたからなあ最近の任天堂
391名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/15(木) 18:48:52.79 ID:f5ytFd990
ブタくん
スレを見る目が充血してるぞ
まるでキチガイの目や
392名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/15(木) 18:49:03.41 ID:WWe/jcuw0
>3DS 35,943 Vita 18,494 PS4 8,480 PS3 7,684 Wii U 7,613 Part2
ついでに
>【悲報】ソニー質疑応答でPS4の販売台数の詳細聞かれるも逃亡
393名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/15(木) 18:49:38.09 ID:5Wok/zUN0
これ本気で大丈夫なのか
394名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/15(木) 18:50:15.90 ID:gzr/xTvL0
任豚フィリップス製品不買運動はまだか
395名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/15(木) 18:50:29.81 ID:3iPKznE90
TPPでアメリカによる露骨な集りが酷くなることが懸念されてる
トヨタのリコール問題も最終的にトヨタ側に問題ないのに、莫大な金取られてるらしいからな
http://www.nicovideo.jp/watch/1396620804
396名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/15(木) 18:51:08.34 ID:kQRqRqQe0
フィリップスの電動歯ブラシで歯磨いてやったわ
ざまぁ
397名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/15(木) 18:53:15.80 ID:8nl8zXUa0
>>393
相当やばい
アレだけ儲けたWiiで特許侵害の賠償金だからいくらになるか検討もつかん

内部保留全部ふっ飛ばしてお釣りが来てもおかしくない
398名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/15(木) 18:54:13.78 ID:iIByT+sC0
>>394
逆恨みにもほどがあるwwwww
399名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/15(木) 18:54:39.73 ID:C3laNQM00
任天堂信者って何でこんなに任天堂にご執心なんだろね〜ほんと謎の多い生き物だ
400名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/15(木) 18:55:15.74 ID:gzr/xTvL0
SHESHE9710おすすめ
401名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/15(木) 18:55:25.39 ID:PiRFHpeE0
3DSのあれは誰がどう見ても完全に任天堂の負けだったけど
これはむしろWiiのパクリ特許に見えるがw
402名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/15(木) 18:55:47.23 ID:gzr/xTvL0
なんか被った
SHE9710
403全日ジジィ ◆Xs0cZempks :2014/05/15(木) 18:56:46.28 ID:fPdk8Vk60
もうさソニーも任天も終わりでいいんじゃない?
404名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/15(木) 18:56:48.00 ID:kYyk9P460
ウィーユ―が販売停止させられてもたいしてダメージないだろw
もともとまったく売れてないんだからな、むしろ早期撤退出来てラッキーぐらい
に思ってそうw
ただウィーの損害賠償は高くつくぞ、下手な負け方をすればそれだけで任天堂は
倒産する
405名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/15(木) 18:56:49.49 ID:40p3Nk1z0
また特許ゴロに絡まれてるんだ、PHILIPSもアホやなwwww
406名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/15(木) 18:57:42.19 ID:r+Joazmo0
電動ヒゲソリ欲しいな
407名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/15(木) 18:59:35.28 ID:PiRFHpeE0
って思ったが優先日2002年か
任天堂のWiiリモコンの特許はどうなってんの
408名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/15(木) 18:59:42.22 ID:gzr/xTvL0
フィリップスのシェーバーはあまり好きじゃない
あごから首にかけての部分が剃り辛い
409名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/15(木) 18:59:54.02 ID:6l7eXrY10
>>392
それのどこがコピペ荒らしなんw?
安田が「PS4の販売台数はいくらですか?」
なんていう質問を そもそもしていないって ネタバレされたのがそんなに悔しかったのw?
410名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/15(木) 19:01:20.15 ID:PiRFHpeE0
Wiiリモコンの特許によっちゃWiiの普及台数が仇になりそうやなこれ
411名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/15(木) 19:02:22.63 ID:iIByT+sC0
>>401
あんま詳しい技術の詳細は分からんが
特許は持ってる方が所有者なんやで

自分の方が先に見つけた!って言い出すと結局切りがないから
ちゃんとこういう制度がある訳で、というか日本もそれが当たり前になってたはずだけどな
俺が小さい頃だと特許制度自体を知らないでトラブルに...って事はよくあったけど
412名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/15(木) 19:02:35.18 ID:PiRFHpeE0
>>305
ソニーは2000年だな
413名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/15(木) 19:03:19.73 ID:9RSMvjLk0
>>1
サブマリン的なやつなのか?
414名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/15(木) 19:04:30.77 ID:gBBMNGGi0
欧米での訴訟ほど恐ろしいものはない
制裁的な判決を平気で出すし
415名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/15(木) 19:04:31.81 ID:PiRFHpeE0
>>411
いや、その特許を取る前にそのものの商品が出てたりすると無効になるよ
まぁこれはよく見たら2002年だったから違うけども
416名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/15(木) 19:07:05.06 ID:iIByT+sC0
一人くらいその特許オランダ!って書き込みあると思った
417名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/15(木) 19:07:41.29 ID:CdlQSTjO0
>>409
してないんか!
何で公表しないんだ?って五月蝿いから質問あったのかとばかり。
418名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/15(木) 19:16:52.09 ID:Lk1w/0ys0
どうせアメリカじゃ売れないんだからどうでもいい
Wiiは日本のファミリー層専用ハードになって儲け出すからな
419名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/15(木) 19:22:34.73 ID:WWe/jcuw0
>>409
発狂してマルチの売り上げ貼りまくってたよね
420名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/15(木) 19:26:17.78 ID:kdmOndG70
wiiのぶんも含まれてるとかやばいな
421名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/15(木) 19:32:17.64 ID:iIByT+sC0
(WiiUは正直どうでもいいもんな.....)
422名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/15(木) 19:34:37.50 ID:6l7eXrY10
>>417
質疑応答の内容
http://h50146.www5.hp.com/directplus/personal/desktops/dp_pavilion500_14spr/210.html

「補足なんですけれども、PS4の今期の台数っていうのはあのトータルでしか出されてないんで分かりにくいのですが
増分よりもかなり多いと考えといてよろしいんでしょうか?
PS3とPS4の合計値でみた場合だと300万台くらいしか増えてないように見えるんですけども
これは今PS4大幅に増えるっていうふうに想定しておいてよろしいでしょうか?」
ーーー「あの、それでよ結構です」
「分かりました。どうもありがとうございます」

まとめ
安田「PS4大幅に増える予定?」
じいさん「え?あ、はいそれで結構です」
安田「ありがとうございました」
実況民「台数聞けよ!!」
ゲハ「台数聞かれたのに答えず逃亡www」

こんな感じ
423名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/15(木) 19:35:03.89 ID:mzLbvfpX0
岩田「(WiiU撤退の口実にこれ使うか…)」
424名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/15(木) 19:36:10.08 ID:gBuF/0ry0
>>420
遡及法は隣の国以外は無理だろ?
wii発売後に特許とったらしいからな
425名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/15(木) 19:36:28.07 ID:6l7eXrY10
URLこっちやった

http://www.irwebcasting.com/20140514/1/de5d04afee/mov/main/index.html
これの質疑応答4 43分以降らへん
426名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/15(木) 19:36:47.21 ID:C3laNQM00
任天堂信者って人間として最低な連中だな
やってることが朝鮮人そのもの
427名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/15(木) 19:42:20.82 ID:HAvzOGdz0
売れてないから賠償額も小さいし
任豚も一安心だね
428名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/15(木) 19:42:25.53 ID:6l7eXrY10
>>422
補足
台数を聞かなかったために激おこプンプンマルの実況民
でもゲハでは台数を質問したって言う設定でオナシャス!!!


645 以下、名無しにかわりましてVIPが実況します 2014/05/14(水) 18:32:18.51 ID:C/pdxY830
PS4の出荷台数聞けよw

741 以下、名無しにかわりましてVIPが実況します sage 2014/05/14(水) 18:34:31.93 ID:ykCu2stG0
ちっ、台数は詳しく聞かなかったか
429名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/15(木) 19:43:44.18 ID:L2G9c8oJ0
キムチクセーションのゴキブリ、早くも話題逸らしかよw
430名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/15(木) 19:45:05.74 ID:UHiqUczo0
ソースがNeogafだと・・・・・・・・ww

社民と朝日じゃあるまいしww
431名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/15(木) 19:45:07.60 ID:CdlQSTjO0
>>424
優先日2002年
wii発売前だよ。

だからみんないつもと違うなって感じで書き込んでる。
432名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/15(木) 19:45:26.30 ID:6l7eXrY10
話題逸らし?ああ ネトストのID:WWe/jcuw0ちゃんのことか(笑)


386 名無しさん転載禁止@LR変更議論中 sage 2014/05/15(木) 18:42:52.95 ID:WWe/jcuw0
>>385
そういえばお前のID見て思い出したが
売り上げスレでコピペ荒らししてた奴だったか
433名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/15(木) 19:45:29.16 ID:BsszP/I80
>>428
えー。昨日のこのスレはなんだったんだ?

【悲報】ソニー質疑応答でPS4の販売台数の詳細聞かれるも逃亡
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1400060733/

嘘ついて盛り上がってたのか。カックとか不具合スレとかから
続くアンチソニーの狂いっぷりは半端ないな。
434名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/15(木) 19:48:29.85 ID:6l7eXrY10
>>433
実態は>>422で書いたとおりだよ

安田 PS4増える?♪
じいさん え?あーはい
安田 ありがと♪

ゲハ 台数聞かれて答えなかったwwww

その他の人(´。`)「・・・」
435名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/15(木) 19:52:44.95 ID:eHCrOItO0
つまり…どういうことだってばよ
436名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/15(木) 19:53:09.99 ID:CdlQSTjO0
元ソース当たらなきゃいかんとは。
株の話は嘘書いたらいかんとゲハでは常識だったろうに。
437名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/15(木) 19:58:23.30 ID:WWe/jcuw0
>>432
そんなにあれが悔しかったのか…
438名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/15(木) 20:09:29.65 ID:JMjPpKaf0
任天堂最強の法務部とはなんだったのか
439名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/15(木) 20:28:41.00 ID:WS26el/+0
2006年のリモコンが駄目って言われる要素無いでしょ
ふんだくれればそれでいいやな訴訟としか思えない
440名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/15(木) 20:29:36.49 ID:CbGj1e6ii
泣きっつらに豚
441名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/15(木) 20:31:25.80 ID:6l7eXrY10
>>439

公開日 2013年9月17日
出願日 2009年6月11日
優先日 2002年11月20日

これ見ても何のことか理解できないのならしゃべらない方がいいと思う
442名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/15(木) 20:34:55.14 ID:RbtEzBqZ0
>>2
豚に不利なスレは伸びるなあ

どれだけゲハにゴキブリが生息してるかが良く分かる

ゴキブリに不利なスレは伸びないのになw
443名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/15(木) 20:35:20.23 ID:8nl8zXUa0
でも変なのはWiiUでの賠償と販売停止なんだよね
Wiiリモコンが特許侵害してるんだからWiiとWiiUに対して賠償と販売停止するべきなのに

それにWiiは11年に出たものじゃないのに
444名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/15(木) 20:35:41.54 ID:oH82/rV10
俺が任天堂の経営者なら、敢えて手抜きをして敗訴して

社長「やー、みんな、ごめん! 敗訴してWiiUが販売差し止めになっちゃった!
ホントごめんね! もうWiiUは終わり! おしまい! ソフトの未来もなし!
ごめんごめん! でも悪いのはABCD包囲網でかつて日本をいじめたD(Dutch)の
クソ会社だから、文句はその会社に言ってね!
さーて、失敗作は始末できたし、新しいハードでも作るかな……っと
あ、聞こえてた? ごめん! 今の嘘だから! 痛恨の極みだから! これマジで!」

と言うね。
445名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/15(木) 20:36:53.66 ID:WS26el/+0
スマホと競合してないんだから普通に退けられるよ
海外はほんと訴訟大好きだな
446名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/15(木) 20:37:12.81 ID:/VuFrBy90
フィリップスってソニーのお友達だからな
援護射撃のつもりなんだろ
447名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/15(木) 20:37:33.27 ID:s3vGkBT10
裁判になっても決着までに数年かかるんだし別にいいっすよw
448名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/15(木) 20:37:42.89 ID:6l7eXrY10
>>443
WiiUとWiiを混同している可能性が微レ存
449名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/15(木) 20:38:56.71 ID:V/r2qw+J0
リモコンからだと、払いきれずに吸収合併されて資産売り飛ばされそう
450名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/15(木) 20:39:45.68 ID:No8cY5rf0
ま、パート化はしないだろうな
451名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/15(木) 20:40:20.26 ID:flQxv73H0
http://www.ondatechno.com/Japanese/patentmedia/2013/97_2.html

フィリップスがアップル訴えて10年以上ぐだぐだになった裁判の例
452名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/15(木) 20:40:43.31 ID:No8cY5rf0
>>446
なんでもソニーに結びつける癖
アホと思うよ
453名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/15(木) 20:40:52.03 ID:e+3jhXDsO
決着まで任天堂が生きてるかどうか。
454名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/15(木) 20:40:56.69 ID:s3vGkBT10
ソニーがゲーム事業撤退するのが先か裁判が決着するのが先か勝負だなw
455名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/15(木) 20:41:26.29 ID:HtKyDyIW0
原子力潜水艦に対潜能力を持たないフリゲート艦が勝負に挑むようなもんだな
456名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/15(木) 20:44:12.42 ID:Yse//Zxn0
ドヤ顔でわかった風な口を叩いてる悲観野郎が超臭いな
ただ単にソニーの敵である任天堂が憎いがゆえ
任天堂に不幸が起きて欲しい願望ありきで悲観視してるだけ
こういう多面的に物事を見れない一方的な思考の無能が社会にのさばるのは
マジでやめてほしいな
457名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/15(木) 20:46:30.59 ID:83zz06vT0
>>454
10年近く言い続けてるが、いつ撤退するんだよw
特許侵害堂の方が先に逝きそうなんだがwww
458名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/15(木) 20:46:38.67 ID:MAWkewsQ0
フィリップスのCD-iプレーヤに任天堂はソフト提供していたというのに
459名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/15(木) 20:47:06.64 ID:6l7eXrY10
この程度の説明で
「わかった風な口を叩いてる」ように見えちゃう子が
お馬鹿なだけだと思うの
誰も大したこと言ってませんし
460名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/15(木) 20:48:31.31 ID:L2G9c8oJ0
>>456
特許裁判において、証人を買収して偽証させ

社会の敵、正義の敵とさえ罵られた 外道企業SONYの事ですね
わかりますw
461名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/15(木) 20:48:36.77 ID:Yse//Zxn0
自分から名乗りあげてて笑った
462名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/15(木) 20:48:57.79 ID:CdlQSTjO0
こげな風に馬鹿を装った書き込みあるから、訴訟系は伸びない。
任天堂なら尚更。
463名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/15(木) 20:48:58.46 ID:MAWkewsQ0
>>456
捏造ソースでスレをパート化させる任豚が言うと説得力が違うわー
464名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/15(木) 20:49:05.58 ID:6l7eXrY10
>>457
>>372
10年前に倒産したはずのソニーが今も陰でフィリップスを操って任天堂を〜

ってゲハの世界設定ってよくわからないよね
465名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/15(木) 20:51:03.87 ID:WS26el/+0
具体的なこと何も言えずに発狂してる子いるね
466名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/15(木) 20:52:32.07 ID:Yse//Zxn0
具体的な知ったかは後々のダメージデカいだけというのはあるよね
467名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/15(木) 20:54:07.25 ID:8nWYcTTO0
最近よく訴えられるな
最強法務部大忙しだ
468名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/15(木) 20:54:17.40 ID:s3vGkBT10
忘れた頃に結果発表だわな
469名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/15(木) 20:54:43.78 ID:6l7eXrY10
>>465
無茶苦茶なのは優先日も知らずにおおんな事言っちゃう君のおつむなんじゃないかなぁ


52 名無しさん転載禁止@LR変更議論中 sage 2014/05/15(木) 13:55:57.58 ID:WS26el/+0
モーションセンサーとポインティングデバイス絡みでの訴訟
Wiiが出たのが2006年
この特許を取得したのが2009年
滅茶苦茶な訴訟だなとしかいいようがない
470名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/15(木) 20:59:52.79 ID:s3vGkBT10
っていうか、裁判の争点になるのは優先日じゃなく特許内容の類似性だぞw
ここが認められるか認められないかで勝敗が決る
471名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/15(木) 21:01:07.13 ID:ASYeo6Im0
そもそも商品の発売日と特許の優先日比べて勝ち誇んなよ
472名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/15(木) 21:01:21.16 ID:WS26el/+0
優先日が裁判の重要性になるならとっくに負けてるわ
モーション系何回任天堂が訴訟起こされたと思ってるんだ
473名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/15(木) 21:01:45.75 ID:Yse//Zxn0
特許が通ってても製品が一つも出せてなかったら主張弱くなったりしないの?
474名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/15(木) 21:02:51.53 ID:/EFRqmde0
これ決着つかないといまいち盛り上がらんな
475名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/15(木) 21:05:08.59 ID:QW/giVlM0
で、任天堂のリモコン特許はいつごろ?
476名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/15(木) 21:06:05.47 ID:AHWoBHJk0
>>443
Wii UということはもしかしてGamePadについているセンサーバーの部分じゃない?
477名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/15(木) 21:08:49.56 ID:4jy3OKlp0
判決が5年10年先になるってのは有り得る話で
金払って和解っちゅうオチも
478名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/15(木) 21:12:26.73 ID:CdlQSTjO0
>>467
画面に出力系はMS・任天堂・SCE・セガと軒並み訴訟か和解金払ってる。
振動はMS・任天堂が金払って、SCEが裁判で負け。

残るは入力を刷新したwiiとuしか残ってないという。
だから、何故に今って話は残るは任天堂しかおらんから当然。
479名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/15(木) 21:22:30.06 ID:DXHr1bOT0
>>478
任天堂はコントローラ振動訴訟では無傷だったはず
振動パックの特許持ってるからこれ掲示されるとダメってことで
訴えられてすらいない

それともこれひっくり返った?
480名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/15(木) 21:25:12.70 ID:Slo+gK7j0
任豚発狂wwwwwwファーwwwwww
481名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/15(木) 21:31:31.79 ID:PV9dCmFm0
>>479
ひっくり返ってないよ。
その代わり外部パックと内蔵機能とで、クロスライセンスしてる。
482名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/15(木) 21:31:37.79 ID:8Uckc7/u0
狂言だろこれ

WiiUを撤退させたい岩田が、自分からは言えないので、
フィリップスに、WiiUを訴えるよう依頼した疑い
在庫がほとんど売れた時点でフィリップスに敗訴、WiiUは目論見通り販売停止に

全部予定調和だよ
483名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/15(木) 21:35:19.79 ID:emBa8Gpr0
Uなんて全世界で売れてないのに嫌がらせにも程があるwwwwwww
484名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/15(木) 21:37:25.91 ID:DXHr1bOT0
>>481
まぁ一番平和な解決策だわな
thx
485名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/15(木) 21:38:57.38 ID:iIByT+sC0
(そう思われるほどにWiiUは落ちぶれてたのか....
486名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/15(木) 21:43:35.68 ID:BqxVGa8Y0
487名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/15(木) 21:51:19.01 ID:iIByT+sC0
ワロタ
488名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/15(木) 21:52:11.85 ID:3YH2RYFq0
ソニーの特許避けた結果フィリップスの特許に引っかかったってことか。まさかこんな形で任天堂がゲーム撤退するとは。
今後はソフト屋になるからMSかソニーかスマホのどれかでいいわけだな
489名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/15(木) 21:52:17.41 ID:fEteidx30
>>482
売り切れないので前提から間違ってる。
490名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/15(木) 21:53:57.68 ID:iIByT+sC0
どうせ売り切れないから販売停止しようが関係無い
491名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/15(木) 21:57:40.12 ID:iq6dT//F0
バルサンきいてないのここぐらいかぁ

あー、どっこいしょ・・・
やっと一息つける・・・
492名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/15(木) 21:57:41.97 ID:PiRFHpeE0
>>482
在庫の評価損で大変なことになるだろ
493名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/15(木) 21:58:33.64 ID:E/iTjqaU0
アメリカw
「大きい企業はアメリカの企業」という幼稚な思考で間違えたのかな
494名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/15(木) 21:59:10.83 ID:H6dnp++p0
本当に色んな所から嫌がらせ受けてるなぁ任天堂
495名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/15(木) 22:01:37.43 ID:iIByT+sC0
>>491
くっさ
496名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/15(木) 22:02:10.52 ID:dLRHuWul0
落ちた犬は叩かれるのが世の常か
497名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/15(木) 22:03:40.52 ID:AZ0RNkKJ0
>>1
インサイドが記事にした

コーニンクレッカフィリップス、Wii/Wii Uデバイスめぐり任天堂を特許侵害で訴訟
インサイド 5月15日(木)18時32分配信
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140515-00000022-isd-game

なんか変な事情通出現、特許出願は'02年らしい?

http://headlines.yahoo.co.jp/cm/main?d=20140515-00000022-isd-game
aki*****
(2014/05/15 21:18)
勘違いしてる方がいますが、欧米ではないですよ
EUなので比較的早く裁判の結果も出るでしょう
2006年にWiiが出てますが、フィリップスが特許出願したのが2002年なのでフィリップスが先です
ちなみに出願中の特許は調べられるので、その上でWiiとWiiUを販売したので確実に知ってます
11年には認識してるはずとフィリップスは言ってますので、知らせてはいるのでしょう
498名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/15(木) 22:04:22.78 ID:3YH2RYFq0
一億台売ったwiも入ってる話だからね
499名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/15(木) 22:08:04.03 ID:v6agJigB0
>>497
ここに書いてあることそのまま写して書いてるだけじゃん
事情通じゃなくてただのゲハ民
そもそも特許の可否は優先日で決めるものではない
500名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/15(木) 22:10:58.89 ID:yF2Zlhr50
もうすぐ24時間完走だ!
頑張れ!みんな応援してるよ!
http://hissi.org/read.php/ghard/20140515/aUlCeVQrc0Mw.html
501名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/15(木) 22:13:29.52 ID:iIByT+sC0
あれ、顔真っ赤になった人がいるっぽいな

誰もお前を馬鹿にしてるとは言ってないのに
502名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/15(木) 22:14:36.47 ID:SEphqm0J0
特許侵害ハードWiiU
503名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/15(木) 22:15:26.04 ID:PuFJ0cEl0
3DSの時よりはまだ戦いやすい案件に見えるが(チラ見程度ではあるが)
実際、何を訴えられて何が勝負所になってるか三行に纏めてくれると嬉しい
504名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/15(木) 22:17:01.21 ID:yF2Zlhr50
あれ、顔真っ赤になった人がいるっぽいな

誰も馬鹿にしてないのに
むしろ応援しているのに
505名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/15(木) 22:18:57.91 ID:dLRHuWul0
任天堂がファーストから引き摺り下ろされたら
子供達はスマホでポケモンをやるようになるんかな
506名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/15(木) 22:30:08.52 ID:AZ0RNkKJ0
>>151
> この訴訟の本丸はwiiリモコンの特許みたいだね
> リモコンにカメラを組み込んで位置を読み取る特許みたいだね
> http://www.google.co.jp/patents/US20090251559

PSカメラを手元に持って部屋の物(Moveとか)を認識するようなものか
507名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/15(木) 22:33:27.25 ID:hZE2pY6I0
なあ これって相当ヤバイことだよね?
この情報がYahooニュースで拡散された時点で

WiiUの販売停止の可能性もあるし連動してソフト開発中止、供給中止の可能性もある
そしてさらにヤバイのがWiiの 特許使用料3倍払え という要求

こんな認識であってる?
508名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/15(木) 22:38:07.48 ID:eEWgGIn10
つまりWiiUを買うなら今って事か!
509名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/15(木) 22:50:50.38 ID:Uay2C2tt0
よく任天堂は特許関係で変に絡まれるな
災難なもんだ
510名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/15(木) 22:53:28.15 ID:QW/giVlM0
これ、180,181,182 の3点で位置補正をしてるでオケ?
511名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/15(木) 23:00:51.96 ID:xNruOYLB0
任天堂提訴されすぎだろ
512名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/15(木) 23:07:45.96 ID:SEphqm0J0
そらなんとか特許回避してパクリギリギリでハード作ってるわけだからねw
少しは特許料払えよ珍天堂w
513名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/15(木) 23:19:59.27 ID:C3laNQM00
技術がないんだから盗むしかねーだろ
514名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/15(木) 23:20:34.26 ID:e+3jhXDsO
ハードメーカーは満遍なく訴訟されているぞ。
515名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/15(木) 23:25:48.45 ID:C3laNQM00
満遍なく嘘はやめなさい
516名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/15(木) 23:32:34.66 ID:oNnlg4pD0
2011年に警告して3年も放置されるくらいじゃ、ウチの技術とは抵触しないって判断したんだろ

まぁ暴利な特許料吹っ掛けられただけかもしれんが
517名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/15(木) 23:51:23.06 ID:iIByT+sC0
枯れた技術の水平思考+遊び方にパテントはない=特許侵害
518名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/15(木) 23:51:55.70 ID:pGCEImjs0
> 蘭PHILIPS
> アメリカ家電大手のPHILIPS
どっちだよw
519名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/15(木) 23:52:48.73 ID:mw/dy+z20
>>518
頭悪いねって言われるでしょ
520名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/15(木) 23:54:07.67 ID:7UsifXzP0
とどめ刺されたな
WIIU売れてないのに
521名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/15(木) 23:54:47.95 ID:iIByT+sC0
本社はオランダだがアメリカ市場で大手として君臨してる
という可能性が微レ存、まぁアメリカでも有名なんだろうな知らんけど
522名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/15(木) 23:56:06.02 ID:V/r2qw+J0
明日の株価がどうなるかな
523名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/15(木) 23:56:40.07 ID:7UsifXzP0
スーファミCDの頃の提携先だろ
何でパクったかな
524名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/15(木) 23:56:58.98 ID:3YH2RYFq0
多国籍企業ってやつだよ
525名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/15(木) 23:59:48.30 ID:7UsifXzP0
もう恥ずかしいわ
いちゲームファンとして

パクって何が悪いんやって組長の教えまだ守ってたんやな
526名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/16(金) 00:00:41.81 ID:e+3jhXDsO
うちのコーヒーメーカーがフィリップス製だった、
いい仕事をするじゃないか。
527名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/16(金) 00:05:40.35 ID:9mh732z60
ひげ剃りくらいしか知らんな
528名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/16(金) 00:06:50.29 ID:/KIjwBSU0
お前らも今までに絶対金を払ってる会社だよフィリップス
529名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/16(金) 00:08:56.65 ID:0iHleip90
枯れた技術ばかり使ってるから
530名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/16(金) 00:15:02.83 ID:RLsqUBNR0
CDやFeliCaの開発がフィリップスの時点でお前らは確実に金払ってるなw
531名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/16(金) 00:17:38.63 ID:huFUIYEi0
>>491
wwwwwww
532名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/16(金) 00:23:30.78 ID:/KIjwBSU0
レーザーでディスクを読むってのを始めたのもフィリップス
533名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/16(金) 00:24:48.72 ID:RLsqUBNR0
任天堂の株が動くのは何時だろう?
534名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/16(金) 00:31:07.33 ID:/41JpC620
スーファミCDの共同開発先がソニーから
フィリップスに突然乗り換えたのにキレたのがクタさん
535名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/16(金) 00:35:33.65 ID:LlGuIeuF0
>>533
最高裁の判決が出てからじゃねえの
536名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/16(金) 00:39:42.45 ID:G0rKebVP0
HDMI端子にRFも含まれてるから払ってると言えば払ってるね。
537名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/16(金) 00:44:22.14 ID:4+iGmU0M0
3DSのも結局負けてたらしいね
538名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/16(金) 00:51:36.42 ID:Wn4E+CbE0
Wiiリモコンの特許はこれかな
http://www.google.co.jp/patents/US7931535

引用多すぎて追うの諦めた
539名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/16(金) 00:57:54.87 ID:Ia6sg7db0
もし敗訴するとwiiの売上が2万円で1億台売れたとして2兆円
特許侵害による賠償金額10パーセントから20パーセントとして、2000億から4000億円
2011年からのフィリップスの警告を無視して悪質だと判定されたら
損害賠償として売上の50パーセント程度、Wiiだけで1兆円請求くるかも
540名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/16(金) 01:00:42.21 ID:aOnQtlJd0
wiiUの販売禁止辺りは裁判の過程で簡単に取り下げそうだな。金をむしるカードとして使いたいんだろ
ニンテン法務部もこういう場合の備えはしてるだろうしどうなるかな
541名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/16(金) 01:00:42.82 ID:RLsqUBNR0
WiiUの発売停止の可能性が生じたことにより、連動してソフト開発中止サード離れの
可能性も生じる

つまりもう「WiiUの買い控え」という影響は始まったのだ、
裁判が終わるのはまだまだだけれど
542名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/16(金) 01:01:43.46 ID:aOnQtlJd0
というかwiiUを販売禁止にしたところでフィリップス側に何のメリットも無いし
543名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/16(金) 01:03:05.40 ID:4+iGmU0M0
賠償金もらえるじゃん
544名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/16(金) 01:11:23.35 ID:vHSQMEer0
裁判の行方は別にしても、欧米、特にヨーロッパからは撤退したほうがいい
日本国内だけでいえば黒字なのに、ここ数年欧米の赤字のせいでトータル赤字になってるんだから
docomoでさえ撤退したくらいなんだから、いいタイミングだろ
545名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/16(金) 01:24:19.95 ID:xvPctBFo0
ゴキブリの願望だらけで笑えるw
546名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/16(金) 01:27:20.27 ID:RLsqUBNR0
弱電関係の基本特許でフィリップスに訴えられるってのは、相当にヤバい
基礎研究で有名な所で、特許のライセンスも積極的に行ってる会社だ。ライバルの競争妨害やサブマリンじゃなくて
「本物の特許侵害訴訟」だぞ、これは
547名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/16(金) 01:28:08.94 ID:v3rRMuBj0
願望もなにも今の時点で既に実質撤退状態じゃん
548名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/16(金) 01:30:14.00 ID:ca3y7A8e0
たかりだな。
549名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/16(金) 01:31:22.35 ID:/KIjwBSU0
西部開拓時代のガンマンが現役だった頃にできた会社なんだな
550名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/16(金) 01:34:20.06 ID:q8x+o3A60
>>544
お前本当にバカなんだな
日本国内だけでいえば黒字とかどこにもないからな
三分の一になった売り上げがそのまた三分の一になるだけ
欧米関連リストラしたところで賄いきれるわけがないだろう
551名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/16(金) 01:40:03.31 ID:xvPctBFo0
>>539
これがゴキ算だったりする。
利益ってw
普通に特許使用料での利益をトータル利益に変換
馬鹿は馬鹿だねぇ〜
552名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/16(金) 01:40:03.79 ID:q8x+o3A60
それに今回のこれは欧米撤退すればなくなるという話じゃあない、本当にアホか
553名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/16(金) 01:43:06.86 ID:RLsqUBNR0
あらあら 一気に理解していない馬鹿豚が流れ込んできたね
554名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/16(金) 01:44:57.25 ID:k66++M3k0
3年前から指摘していたの無視し続けていたので
ついに訴訟に踏み切ったわけだろ
穏便に済ます事が出来なかったので
負けたらケツの毛まで毟られそうだな
555名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/16(金) 01:45:38.12 ID:xvPctBFo0
で、逆に勝ったらどうなるんですか?w
556名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/16(金) 01:45:43.27 ID:ExRS0+06I
優先日から出願日まで離れ過ぎてるよ。
ガンバ
557名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/16(金) 01:46:53.89 ID:v3rRMuBj0
>>544
任天堂の主戦場は海外で売り上げの大半も海外に頼ってるのに?
558名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/16(金) 01:47:27.23 ID:q8x+o3A60
>>551
特許使用料の賠償はトータル売り上げの何%とかになるから
個別の係数は置いといて考え方はまぁ間違ってはいないぞ
559名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/16(金) 01:49:34.46 ID:v3rRMuBj0
>>555
勝ったところでウンコの売り上げは変わらない
結局死亡
560名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/16(金) 01:52:58.06 ID:xvPctBFo0
>>559
結局ゴキの願望だけ残るとw
馬鹿は馬鹿だねぇ〜
561名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/16(金) 01:54:17.05 ID:q8x+o3A60
販売停止が実行されたらその賠償請求はできるだろうが
少なそうだな
562名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/16(金) 02:02:40.22 ID:v3rRMuBj0
撤退必至なまでに売れてないのは願望じゃなくて事実だろ
563名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/16(金) 02:03:31.61 ID:ExRS0+06I
優先日から一年以内に出願しないと優先権主張できないと思うけどフィリィプス?さんの主張通るといいね。
564名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/16(金) 02:08:32.42 ID:PoZ/0L6S0
>>520
売れてないから負けても大したことない
565名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/16(金) 02:10:50.51 ID:xvPctBFo0
ちなみにこれはどこの国で訴訟起こすの?
アメリカなら長引くぞ
PHILIPSの本拠地オランダなら差止めもオランダ国内のみに限定されるね
EU全てに対してなら統一特許裁判所になるがこれも長引くぞ
566名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/16(金) 02:15:25.21 ID:TN3WEhAo0
ただでさえ大変なのに長引く裁判かぁ
567名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/16(金) 02:16:41.44 ID:v3rRMuBj0
>>565
判決出る前に撤退だな
568名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/16(金) 02:20:36.25 ID:TIlxxj3S0
>>565
アメリカじゃない?
>>1
This is a civil action for infringement of a patent arising under the laws of the United States relating to patents, including 35 U.S.C. § 281
ってなってるし
フィリップス、任天堂共にアメリカの子会社の名前が入ってるし
569名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/16(金) 02:27:02.84 ID:ToWKOObj0
フィリップスのは、優先日から特許取得までの期間がかなり長げーよな
570名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/16(金) 02:41:05.54 ID:v8Dbj+9uO
リンゴ並みに拗れまくりそうだ。そうなると10年はかかる。
571名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/16(金) 03:01:52.25 ID:poVuFDEr0
パクリでのし上がってきた任天堂が最後は特許侵害で司法にパクられて潰れるのか
因果応報だな
572名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/16(金) 03:11:20.44 ID:eFJbfVh/0
パクリん堂おわた
573名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/16(金) 03:12:46.55 ID:G0rKebVP0
>>570
今までの特許ゴロと企業規模が違うからそれくらい平気で訴訟は覚悟してるんだろう。
574名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/16(金) 03:15:03.88 ID:IBVe2qws0
3DS、WiiU共に特許侵害ハードだったとは
たまげたなあ
575名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/16(金) 03:29:57.14 ID:0CTzyIAn0
>>151
カメラでの位置判別ならWiiリモコンとは別物のように思えるが…
Wiiリモコンって、リモコン側はセンサーバーからの赤外線を受け取ってるだけだからな。

そして、WiiUのタブコンはセンサーすら乗ってないんだから、
さらにその特許からかけ離れてるように見えるんだが…
576名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/16(金) 03:36:41.54 ID:0I+AEK3z0
フィリップスあいての裁判はかなりやばいと思うがまあ任天堂は資産あるから一兆や二兆賠償金払っても大丈夫だろう。
577名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/16(金) 03:38:45.65 ID:IBVe2qws0
>>576
それくらいで済むと思ってるの(笑)?
578名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/16(金) 03:40:44.10 ID:LChc7mmBi
>>575
リモコンにカメラ仕込んでて光点の位置からリモコンの大まかな動き検知してるんだろ
579名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/16(金) 03:43:05.92 ID:v3rRMuBj0
ゲームの棚に続きそのうち特許侵害も任天堂起源になるのかな
580名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/16(金) 03:48:50.04 ID:x4jSILTI0
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1387003319/235
  ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑
581名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/16(金) 03:49:09.51 ID:0CTzyIAn0
>>578
「(赤外線を読み取ってる)CMOSセンサー」=「カメラ」っつーのはムリめな論理だし、
WiiUの場合はタブコン側から赤外線出てるのであって「CMOSセンサー」さえ付いとらんぞ。
582名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/16(金) 04:24:40.58 ID:xvPctBFo0
ゴキ「(よくわからんけど)フィリップス相手はやべぇー」
583名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/16(金) 04:27:20.34 ID:oheYDK/60
はよ金払って和解せい
584名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/16(金) 04:57:56.85 ID:roKD5/uW0
意外とはやく決着つきそうだな
585名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/16(金) 05:09:55.31 ID:roKD5/uW0
2002年の他国申請云々で
マルチポストしてる奴いたけど
優先権の主張期限はどうなってんの
586名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/16(金) 05:12:56.25 ID:yhf1PsVD0
任天堂は1000億くらい払うことになるぞ
587名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/16(金) 05:16:53.14 ID:G0rKebVP0
>>585
>>569
シフトするんじゃね?
それぞれ欧州で取った日、アメで取った日じゃねーかなと思うんだが。
588名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/16(金) 05:37:18.91 ID:bCGxRSGci
サブマリンの癖に潜りが浅いな。WiiUが売れてないから訴えるタイミンクを急いだのかな?
589名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/16(金) 06:13:33.29 ID:DLip6BVj0
任天堂「撤退してもしなくてもイメージダウンに繋がるWiiUをなんとか理由付けて終わりにしたい・・・」
フィリップス「あ、お前んとこのハードに特許侵害があるぞ、どうする?」
任天堂「これだ!ありフィリ!適当に裁判やってアピールしようや!」
590名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/16(金) 06:56:36.05 ID:FY7ha3dYO
www.ekouhou.net ポインティングデバイスに基づくユーザインターフェイスシステム

URL長過ぎと怒られたので
カメラはCCDカメラ、CMOSカメラという記載になってるな
裁判所の判断次第になりそう
591名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/16(金) 07:06:59.91 ID:s4NiwQFY0
組長の遊びにパテントはない、は間違っていたな。
592名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/16(金) 07:10:04.66 ID:yItMw3akI
撤退の理由のために訴えさせたって奴はアホなの?
どこにそんな企業のイメージが汚れて大量に賠償金を払わなくては
ならない方法で撤退するやつがいるんだよ。
593名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/16(金) 07:13:59.08 ID:aOnQtlJd0
ゴキブリの妄想が危険な領域に達してきたな、お前ら日常生活で異常者扱いされてないか?
594名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/16(金) 07:18:00.98 ID:YUdXqkJR0
つうかWiiUはお荷物なので在庫減り次第終了のアナウンスが出されるでしょう
どのくらいかかるか不明だが
595名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/16(金) 07:19:19.70 ID:yhf1PsVD0
もし販売停止なら在庫は永遠に減らなくなるよね
596名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/16(金) 07:36:26.43 ID:yfKl5Vri0
ニントンイライラーwwwwww
597名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/16(金) 07:37:34.40 ID:kFP8Gz9Si
てかさ
これどこで訴えられたん?

基本的にワールドワイドな販売台数分支払い義務なんてでないだろ?
598名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/16(金) 07:39:47.35 ID:KKiqUGx00
>>597
北米みたい
599名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/16(金) 07:42:52.31 ID:KKiqUGx00
(´・ω・`)ぼくはゴキだけど、おいしいとこだけチューチュー吸おうとするやつらは気に入らないな
賠償義務が発生したとしても常識の範囲内の額にしろよな
600名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/16(金) 07:51:09.27 ID:PatXuuUA0
wiiU作らなくて正解だったな
負けるの見越して今年度360万とかいう少ない数字にしたようだな
601名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/16(金) 07:58:12.44 ID:kFP8Gz9Si
>>599
まー実際どの会社って話しじゃないからなMSもソニーも最近だとこれあるし

http://m.japan.cnet.com/#story,35046478
602名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/16(金) 08:12:50.34 ID:KKiqUGx00
>>601
うん。こういう特許でガチガチにされたら3社とも自由にハード作れないよねぇ
製品にはなってないけど特許だけとって、実際に形にした企業からとんでもない額のお金とるのはおかしいよ、やっぱ
常識の範囲内の額ならわかるんだけどさ・・・
603名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/16(金) 08:13:44.04 ID:l6u5Dhah0
>>591
その遊びにパテンドはないってメーカー通しが互いに技術協力するべきって意味だったはずだが、最近の岩田の行いのせいで意味が変わってるな。
604名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/16(金) 08:18:24.22 ID:FY7ha3dYO
権利侵害するからとんでもない額取られるだけでちゃんと手順踏んで契約すれば常識の範囲で収めてくれるもんじゃね?
605名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/16(金) 08:19:13.70 ID:vSVX4IEl0
ドルなんてこども銀行券みたいなもんで価値ないんだから
アメリカで販売する必要ないだろ
606名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/16(金) 08:21:24.65 ID:kFP8Gz9Si
>>604
本気でそう思ってるなら
君は幸せな人だからそのままの君でいて
607名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/16(金) 08:23:07.31 ID:KKiqUGx00
>>604
え!この特許や実用新案はうちの製品とぜんぜん似てないじゃないですか!><
ってのが問題なんですよ?
権利を侵害してるかどうか判断するのは、あまり技術とか詳しくないひとらが多いし
それに日本企業がアメリカでアメリカの企業と争ったら不利なのわかるね?
フィリップスはアメリカ企業じゃないかもだけど
608名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/16(金) 08:30:50.51 ID:DFzeWYsl0
なんつうかこういうので
何にも出来ない社会はいやだなぁ
簡単に朴られるのも困るけどw

まあwiiUが売れないのは変わらんがww
609名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/16(金) 08:33:39.42 ID:J+Ttah5m0
>>608
ちゃんと特許料払えばよかっただけだと思うのw
610名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/16(金) 08:37:35.81 ID:kFP8Gz9Si
>>609
ばかなの?
611名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/16(金) 08:40:28.51 ID:KKiqUGx00
中国でゲームとか本格的に売り出したらもっとこういうの増えるだろうなぁ
マリオ、ルイージは我が社のトレードマークです。無断使用料500兆円払え、とか
612名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/16(金) 08:48:35.39 ID:7hrxqlha0
>>603
そもそもあの「遊び方にパテントはない」って部分は
遊びのルールで日本なんかでは特許が取れないことを指してる
613名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/16(金) 08:51:01.16 ID:Yv5iB0bk0
Wiiuって逆ザヤなのに裁判費用までかかるとかどんだけ疫病神なんだよw
614名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/16(金) 08:55:58.41 ID:r0cP73s00
wiiuは諦めて撤退しちゃった方がいいんじゃないか
615名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/16(金) 08:56:03.41 ID:U6q9v6Ff0
フィリップスが自社の利益を守りたいんだったら
Wiiが出てすぐに訴えてたハズ
それが今までずーっとダンマリ決め込んで
今になって任天堂の利益をふんだくろうって腹なのか

技術や特許の正当性関係なく根性が汚い
フィリップスなんてメーカーの製品二度と買わない事にする
家族や知り合いにもフィリップス製はやめさせるわ
>>1
616名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/16(金) 08:59:15.48 ID:/KIjwBSU0
>>615
ほぼすべての光学ディスクメディアがアウトだよ
CDもLDもDVDもBlu-rayも
617名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/16(金) 08:59:52.36 ID:Y+k1BD0M0
未だに<<1の海外フォーラムとゲムスパの記事以外ソースが見当たらないんだが。
618名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/16(金) 09:02:22.98 ID:U6q9v6Ff0
>>571
韓国とソニーさんにパクり勝負で勝てるワケねえだろw
いいかげんにしろwww
619名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/16(金) 09:06:43.03 ID:TN3WEhAo0
>>618
現実は「枯れた技術の水平思考+遊び方にパテントはない=特許侵害」
だもんなぁ......そりゃ信者も顔真っ赤になるよなぁ....
620名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/16(金) 09:07:41.89 ID:TN3WEhAo0
てか任天堂がクローンハード、クローンゲーム作ってた時代も知らない?
今の任天堂信者の多くがWiiから入った新参、せいぜい高校生あたりって分かるなぁ
621名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/16(金) 09:12:00.32 ID:U6q9v6Ff0
>>1
Game operating deviceUS 7931535 B2
http://www.google.co.jp/patents/US7931535
ポインティングデバイスに基づくユーザインターフェイスシステム
http://www.ekouhou.net/%E3%83%9D%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%86%E3%82%A3%E3%83%B3%E3%82%B0%E3%83%87%E3%83%90%E3%82%A4%E3%82%B9%E3%81%AB%E5%9F%BA%E3%81%
A5%E3%81%8F%E3%83%A6%E3%83%BC%E3%82%B6%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%83%95%E3%82%A7%E3%82%A4%E3%82%B9%E3%82%B7%E3%82%B9%E3%83%86%E3%83%A0/disp-A,2009-217829.html
622名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/16(金) 09:18:38.95 ID:HzU8iLk00
ちんコンの方は大丈夫なのけ?
623名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/16(金) 09:29:18.92 ID:FY7ha3dYO
>>622
ちんコンは当然wiiリモコンの特許回避の為にちんコン光をPSeyeが認識するシステムなので掠りもしない
624名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/16(金) 09:40:34.59 ID:I7nCcAYl0
phillipsは船井電機への喧嘩の売り方とかがちょっと大企業とは思えないレベルなんで、あまりイメージがよろしくない。
まぁコレは特許裁判だし微妙なラインでの戦いになるんだろうけどね
625名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/16(金) 09:53:49.89 ID:Ri52eq6v0
>>623
Wiiリモコンがpseyeの特許回避するために逆にしたんだろ
626名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/16(金) 10:19:06.02 ID:oV9b5BFX0
20数年前SFCのCD-ROMのときソニーとの契約を一方的に破棄してフィリップスと組んだけど、
結局提携を反故にして因縁浅からぬ関係になってたからな
627名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/16(金) 10:38:21.61 ID:BBXiYa+b0
まぁ任天堂なんて所詮ヤクザ商売の延長線だからなー
628名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/16(金) 10:46:14.67 ID:IkmxzHLx0
俺のイメージDAC7はよかったな
DAC7使ってるCDPは高かった
629名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/16(金) 11:19:43.92 ID:l6u5Dhah0
いや、販売差止めになったら今ある300万近い在庫が全部ゴミになるんじゃないのか…
630名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/16(金) 11:29:39.39 ID:poVuFDEr0
これに懲りたらもうハードなんか作るのやめてPSBOXでソフト出すんだな

損害賠償で倒産したらソフト屋にもなれんかww
631名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/16(金) 11:40:51.57 ID:kFP8Gz9Si
>>629
仮に負けるにしろ
今すぐ止まるとでも?
632名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/16(金) 11:42:37.36 ID:KKiqUGx00
>>630
くだらない煽りやめなよ
これはゴキもチカもブタも共通の問題だよ
こんなんで任天堂が苦境にたったりしてもうれしいか?
633名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/16(金) 11:55:38.79 ID:6bUbTy8P0
>>630
仮に出すとしても箱だろうな
いつ撤退するかも判らんPSハードで出すのは今やリスク高すぎ
634名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/16(金) 12:05:08.36 ID:yhf1PsVD0
これフィリップスは激おこらしいな
前から任天堂に警告書送付や和解を持ちかけてたのに
任天堂が無視し続けてこんな事態になったらしい
635名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/16(金) 12:05:34.64 ID:yhf1PsVD0
これフィリップスは激おこらしいな
前から任天堂に警告書送付や和解を持ちかけてたのに
任天堂が無視し続けてこんな事態になったらしい
636名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/16(金) 12:09:20.08 ID:NShR6Icr0
>>635
ソースは?
637名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/16(金) 12:11:38.43 ID:U6q9v6Ff0
連投しちゃってw
顔真っ赤なのは誰だよ
2006年に出したWiiに対して
2011年に認識してた、とか今さらw
638名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/16(金) 12:13:21.01 ID:w2bVX7VX0
法務部が度々出張る時点で異常事態なんだが豚はバカだから自覚なし
そもそもゲーム専業なんだから設計知らされた時に特許侵害が無いか調査した上で特許回避する設計に変えるか
特許所有企業になんらかの交渉を持ちかけたりするのが法務部の本来の業務だろ
訴訟で裁判の矢面に立つのは緊急事態だけにしろよ

とりあえずパクって出して訴訟が来てから考える的な考えが見え隠れしてゲスいわ
639名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/16(金) 12:15:44.53 ID:6bUbTy8P0
この手の訴訟が出るのなんてそう珍しくもないのに、何を今さらw
640名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/16(金) 12:17:46.61 ID:oV9b5BFX0
Virtual Body control Device
公開日 2001年9月4日
出願日 1996年12月4日

User Interface System Based on Pointing Device
公開日 2006年3月9日
出願日 2003年10月28日
641名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/16(金) 12:17:54.09 ID:wba8OHO30
実質QOL路線のハード開発への牽制でしょコレ
しかし、フィリップスと組んで(QOL路線の)新ハード作るのもありそうと思っていた俺からしてみれば意外な展開
642名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/16(金) 12:18:28.39 ID:U6q9v6Ff0
借金だらけの所を訴えても
毟るモノが無いからなあ
643名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/16(金) 12:19:38.37 ID:wCx4kFyV0
またぶーちゃんが顔を引きつらせながら書き込んどるな
644名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/16(金) 12:19:50.15 ID:RLsqUBNR0
任天堂株逝ったwwwwwwwwwwwwwwwwwww



弱電関係の基本特許でフィリップスに訴えられるってのは、相当にヤバい
基礎研究で有名な所で、特許のライセンスも積極的に行ってる会社だ。ライバルの競争妨害やサブマリンじゃなくて
「本物の特許侵害訴訟」だぞ、これは
645名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/16(金) 12:20:36.93 ID:yhf1PsVD0
>>637
連投になったのは2chの鯖がおかしいからだよ
フィリップスは2002年に特許出願してるから任天堂が悪いのよ
損害賠償は数千億円になるらしい
こんな高いと思わなかった
646名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/16(金) 12:20:55.05 ID:wba8OHO30
面倒な所から訴えられたなーという感じではあるよな
647名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/16(金) 12:22:22.02 ID:6bUbTy8P0
フィリップスの現在の財務状況とか経営状態ってどんな感じなんだろうね
648名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/16(金) 12:23:41.45 ID:aOnQtlJd0
しかしまぁ問題のデカさも知らんで煽ってるよなゴキブリは
特許ゴロ関係の騒ぎはPS4も無縁じゃないだろ
649名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/16(金) 12:24:03.54 ID:I7nCcAYl0
ソニー株のほうが逝ってる件
まぁ それはどうでもいいが、phillipsとの裁判は長期化する傾向にあるみたいだし面倒くせーなw
650名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/16(金) 12:27:36.51 ID:RLsqUBNR0
2002年 フィリップス特許出願

2006年 任天堂Wii発売

2009年 フィリップス特許取得

2011年 任天堂、特許侵害の事実を認識するも無視


もう負け確定の裁判みたいなもん、
Wii一台につき5000円(特許使用料の3倍)の支払いならば5000億払わなければならない
WiiUの販売停止で棚卸資産2000億も逝く
任天堂今までありがとう
651名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/16(金) 12:28:11.92 ID:aOnQtlJd0
そもそも任天堂が2011年から把握していたってのも向こうの主張だしな、こればっかりは任天堂側の発表も待たんと争点が分からん
652名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/16(金) 12:30:02.97 ID:wba8OHO30
>>651
やけにこの部分の時期が明確だし
文章化して任天堂に叩きつけたのが2011年じゃね?
少なくとも言った言わないの争いにはならなそう
653名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/16(金) 12:31:13.60 ID:/Iw4yvYj0
>>652
ライセンス交渉仕掛けたのがそのタイミングって
ことかね。で交渉決裂して裁判、と。
まあよくあるパターンだな。
654名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/16(金) 12:31:25.78 ID:x0FurMVK0
ソニーガー

スレタイも読めない脳萎縮患者さんが紛れ込んでるなぁ(笑)
655名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/16(金) 12:31:29.21 ID:GEbo14si0
http://www.nikkei.com/article/DGXNASGM2804F_Y4A120C1FF1000/
ぶーちゃんが憎んでる日経ソースによると最終黒字570億円だとさ
これは明らかに片手間でwiiu不振の惨めな最終赤字企業の特許侵害を正そうとしてるな
656名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/16(金) 12:32:39.27 ID:RLsqUBNR0
WiiUがもっと売れてから、訴訟起こそうと思ってたんだろうけれど
全く売れないから、決算終了後E3前に訴訟起こしたんだろうねw
657名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/16(金) 12:37:03.51 ID:bONrl6qk0
どっちもほとんど同じ時期に創業してる老舗中の老舗なんだな
企業としての大きさはフィリップスの方が桁違いに大きい
658名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/16(金) 12:37:23.89 ID:DxE60Grm0
今回もぼくらの最強法務部が頑張ってくれるよw

負けたら終わりっぽいもんなw
659名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/16(金) 12:37:27.45 ID:/Iw4yvYj0
どっちにちしろ和解しない限り結果が出るのは数年後だしなぁ。
660名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/16(金) 12:38:35.19 ID:V8JLXP140
3DSの侵害もそうだし箱コンそっくりのプロコンなんて出す企業だし
遅かれ早かれこういう事態になっただろう
661名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/16(金) 12:39:49.06 ID:DxE60Grm0
WiiFitにも似たようなのなかったっけ?
662名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/16(金) 12:40:03.88 ID:RLsqUBNR0
>>659
でもWiiUに影響が出るのは秒読みでしょ
違法に特許使用している商品はこのまま売り続けれないし、これから売れれば売れるほど
任天堂が請求される損害賠償は大きくなっていく
663名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/16(金) 12:43:11.61 ID:wba8OHO30
>>662
だから短期のうちに和解すると思うよ
今売ってる商品の訴訟だからね、長く争うだけ無駄
664名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/16(金) 12:43:26.60 ID:1QcqJwHi0
先日の社外取締役に経営畑じゃなく法務関係実務のプロを引っ張ってきたのも
この対応向けじゃないか
665名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/16(金) 12:45:01.77 ID:V8JLXP140
WiiUが早期に撤退したらWiiのオンライン切ったみたく
すぐオンライン消滅になりそう本体込みでマリカ買おうか迷ってたけどやーめた
666名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/16(金) 12:46:00.20 ID:a/gcMHZ+0
ゴキブリ大ハッスルw
667名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/16(金) 12:46:28.20 ID:/Iw4yvYj0
>>662
ソニーとか振動特許訴訟の時はリスク回避のために
PS3で最初振動外してたからな。
その手の影響はあるかもね。負けた時に支払う料減らす意味で。
2DSも裸眼立体視関連で不利な状況を受けての
意味合いがあったかも。
668名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/16(金) 12:47:28.40 ID:aOnQtlJd0
隣の家の火事を煽っても自分の家が焼失してる事実はどうにもならんのにな
669名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/16(金) 12:49:05.73 ID:lUaYEYh80
>>667
3DS併売してる意味は?
670名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/16(金) 12:51:31.45 ID:wywJG/dz0
>>662
ヌンチャクとかで裁判やられて地裁で負けたりしてる時も売り続けてたから売り続けるんじゃね?
671名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/16(金) 12:52:00.59 ID:bONrl6qk0
短期で終わらせるには言い値に近い額を払うことになるんだろ?
その金でハードの性能に投資したり独占AAAタイトルの開発費に充てればよかったのにってなりそう
672名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/16(金) 12:52:40.66 ID:/Iw4yvYj0
>>669
別に敗訴決まったわけでもないしな。ソニーだって当時
PS2では振動つけたまま売ってたわけで。
外すリスクとつけたまま売るリスクのバランスだろ。
673名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/16(金) 12:52:42.31 ID:0I+AEK3z0
日本の裁判は時間がかかると言われるがアメリカも時間かかるじゃねーか。後数年後とかいわれてもつまんねーよ。
674名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/16(金) 12:53:45.01 ID:wba8OHO30
枯れた技術の水平思考だっけ?はこういう地雷を容易に踏み抜くから困る
セガとかどうしてたんだろ、最先端突っ走る事で回避してたのだろうか
675名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/16(金) 12:55:49.14 ID:bONrl6qk0
>>674
水平思考は他業種の特許に触れることが多いけど
セガはあくまでゲームとCGと通信に特化してたから
自前の特許で交換条件を持ち出すことができた
676名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/16(金) 12:57:10.30 ID:U6q9v6Ff0
677名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/16(金) 13:04:31.93 ID:RLsqUBNR0
昨日Yahooニュースで公開されたけれど、これから情報が拡散されるのは時間の問題だな

消費者のWiiUの買い控えにも繋がる、 ソフト供給が停止される可能性があるハードを誰が買うだろうか
678名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/16(金) 13:05:14.06 ID:x0FurMVK0
スレタイも読めない ID:U6q9v6Ff0
679名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/16(金) 13:15:05.04 ID:A7sWhiki0
>>655
それ10〜12月期決算の数字だな、通期の最終損益は11億6900万ユーロの黒字
当時のレートで1600億円ぐらいの黒字だな
680名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/16(金) 13:16:27.62 ID:OObKzSAJ0
アップルサムソン訴訟合戦と違って
任天堂にはフィリップスの譲歩を引き出す為に提供できる技術がないのが痛いな
681名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/16(金) 13:22:56.13 ID:Oa5Sdik40
しかしとんでもない相手に訴えられたなw
682名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/16(金) 13:24:57.09 ID:RLsqUBNR0
産経ソース

AP通信によると、オランダ電機大手フィリップスが14日、任天堂が家庭用ゲーム機「Wii(ウィー)」のコントロールシステムでフィリップスの持つ二つの特許を侵害したとして、損害賠償やWiiの米国での発売禁止などを求め、米デラウェア州の連邦地裁に提訴した。

フィリップスは2011年以降、任天堂と特許使用契約を結ぼうと交渉してきたが合意できなかったとしている。(共同)
683名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/16(金) 13:25:48.20 ID:x0FurMVK0
ニンテンドー アウトー
684名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/16(金) 13:32:32.22 ID:Rg2+10Ow0
輸入の差し止めも訴えてるのにITCには同時提訴しねーのか?してるけど報道されてないだけか?
まあこれは船井にやった逆ギレ提訴みたいなものじゃなさそうだしどうなるかね
忘れた頃に地裁判決だろうなw
685名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/16(金) 13:35:28.21 ID:CM04nnmm0
686名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/16(金) 13:42:11.37 ID:5HKn2qkF0
豚「他社のものは任天堂のもの、任天堂のものは任天堂のものやろが!」
687名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/16(金) 13:42:14.30 ID:x0FurMVK0
>>685
左がOne 右が360のコントローラーかな?(すっとぼけ)
688名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/16(金) 13:44:01.21 ID:roKD5/uW0
単発ってなんでこんな奴しかいないんだろう
689名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/16(金) 13:47:25.23 ID:aOnQtlJd0
>>687
スレタイ読めてないのはお前だろ
690名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/16(金) 13:49:07.69 ID:poVuFDEr0
>>645
内部保留全部ふっ飛ばして更に債務超過確定かよ
こりゃSCEよりひでぇや
691名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/16(金) 13:53:35.15 ID:0I+AEK3z0
にんしんくんがでっちあげた数々のスレと違ってニュースソースのあるスレだからなあ
692名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/16(金) 13:55:34.55 ID:/yQDTgsI0
ゴキブリが汚い言葉で喚けば喚くほど、現実は逆方向に…
それがゲハの歴史
693名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/16(金) 13:55:42.50 ID:x0FurMVK0
>>685
左が本当にOneのコントローラーだったらね(笑)
パクッテンドウ関連の話なんだからPS4ガーしてる君よりはマシだよ(笑)
694名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/16(金) 13:56:39.22 ID:RLsqUBNR0
アメリカでの訴訟、  単なるサブマリンではなく本物の特許訴訟

これがどれだけ深刻か糞豚どもが理解するのは任天堂が倒産してからかな?
695名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/16(金) 13:57:32.42 ID:x0FurMVK0
ニシイライーラ(笑)


648 名無しさん転載禁止@LR変更議論中 sage 2014/05/16(金) 12:23:41.45 ID:aOnQtlJd0
しかしまぁ問題のデカさも知らんで煽ってるよなゴキブリは
特許ゴロ関係の騒ぎはPS4も無縁じゃないだろ

668 名無しさん転載禁止@LR変更議論中 sage 2014/05/16(金) 12:47:28.40 ID:aOnQtlJd0
隣の家の火事を煽っても自分の家が焼失してる事実はどうにもならんのにな

689 名無しさん転載禁止@LR変更議論中 sage 2014/05/16(金) 13:47:25.23 ID:aOnQtlJd0
>>687
スレタイ読めてないのはお前だろ
696名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/16(金) 13:58:33.39 ID:syXhpsbM0
>>682
もう3年も水面下で交渉してたのね
697名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/16(金) 14:00:32.66 ID:Zdi4p+9b0
特許侵害して裁判で負けるまでに稼ごうとする朝鮮企業のやり方そのまんまだな
698名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/16(金) 14:01:27.54 ID:YoUGMP970
産経のURL教えて詳細知りたい
699名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/16(金) 14:05:27.95 ID:RLsqUBNR0
700名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/16(金) 14:05:34.16 ID:poVuFDEr0
>>698
「Wiiで特許侵害」と任天堂を提訴 フィリップス
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/140516/trl14051610360001-n1.htm

Wiiだからこれ賠償金数千億じゃきかんわ
兆単位で賠償金払う羽目になって債務超過で倒産、IPは他所に二束三文で買い叩かれるな
楽しみだな任天堂が死ぬのが

組長への手向けに任天堂の看板もあの世に送ってやるとはね
701名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/16(金) 14:06:01.23 ID:DxE60Grm0
>>685
ぱくったけどクソコントローラーだったねぇ
702名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/16(金) 14:07:17.79 ID:Zdi4p+9b0
技術を盗んで訴えられても銭儲けしたもん勝ちなんだろな
任天堂には日本人の精神はないのか情けない
703名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/16(金) 14:08:10.54 ID:RLsqUBNR0
5年後 そこにはPS4で動くマリオが!!
704名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/16(金) 14:08:59.72 ID:YoUGMP970
>>700
これ2011年から交渉だから
完全にPHILIPS本気で仕掛けてるね
本気で数千億取られるかもね
705名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/16(金) 14:13:51.13 ID:poVuFDEr0
>>703
スマホでLINE-スーパーマリオ
でしょ
LINEあたりが任天堂のIP抑えるよ
706名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/16(金) 14:14:30.13 ID:0I+AEK3z0
>>692
一番汚い言葉を使ってるのはにんしんくんだろ
707名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/16(金) 14:15:15.39 ID:syXhpsbM0
任天堂の会社の対面をおもんばかり3年も水面下で交渉してきたが
欲深き任天堂が応じず、仕方なく司法の場で決着をつけるしかなくなったのか
フィリップスがんばれ
708名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/16(金) 14:15:18.18 ID:TN3WEhAo0
>>702
京都の企業って事もあって在日が多そうではあるな
というか昔は多かったって聞いた
709名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/16(金) 14:15:27.70 ID:OObKzSAJ0
Wii、WiiU本体だけじゃなくWiiリモコン単体まで含めるとすごい金額になりそう
710名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/16(金) 14:17:33.68 ID:0I+AEK3z0
wiiUが出たらwiiと3DS両方死ぬってのが面白いな
まさかの一手だな。妙手ってやつだ
711名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/16(金) 14:17:57.00 ID:ArqvsC0x0
【おもんばかり】

うん、まあそのなんだ、日本語がんばれ
712名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/16(金) 14:18:07.83 ID:x0FurMVK0
MSでせさえ遂にOneでBD使用したのに
なおも似非BDにこだわるがめつさには敬服いたしました
713名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/16(金) 14:20:36.48 ID:ih1358So0
勘弁してくれよ
これ以上任天堂の体力削ったら次世代ハードどうなんだよ
まぁこれに懲りてぐギミック路線廃止してくれたら嬉しいけどさ
数千億取られてモチベ下がったら天才ソフト開発の人はどうなるんだよ
マジフィリップスってなんなの
あそこのイヤホン買ったら1年ぐらいで断線しやがったぞ
714名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/16(金) 14:21:46.29 ID:Oa5Sdik40
サンケイきたか
アフィでも定期的に経過を伝えてほしいな
715名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/16(金) 14:22:46.05 ID:Ri52eq6v0
とりあえず次世代機でリモコンやら3Dが使われることはなくなったね
716名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/16(金) 14:23:57.56 ID:6bUbTy8P0
>>715
もう判決出たの?
717名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/16(金) 14:24:26.43 ID:EIAHkhoR0
>>682
ダメだこりゃ
718名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/16(金) 14:25:09.14 ID:RLsqUBNR0
>>713
任天堂はもう確実に死ぬよ
でも任天堂の天才ソフト開発者たちはどっか別の場所に行って働くだけ、天才なんだから
どこでもやっていけるでしょ、IPも別場所に散るだけで消えはしない
フィリップスはソニー並みのデカイ企業だよ、ソニーよりも安定している
719名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/16(金) 14:25:42.43 ID:Zdi4p+9b0
こういう問題を起こすのは韓国企業だけだと思っていました
日本の子供に人気のある会社がこんな事をするなんてショックです
720名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/16(金) 14:25:58.38 ID:Ri52eq6v0
>>716
でてもないのに同じ機能使うの?
721名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/16(金) 14:28:05.23 ID:EIAHkhoR0
さすがにリモコンと3Dは外すだろうねw
GCコン復活させればいいと思う
722名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/16(金) 14:28:18.47 ID:6bUbTy8P0
>>720
意味不明
723名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/16(金) 14:29:19.48 ID:SccQuV480
かつてPS誕生秘話(任天堂対ソニーの争い)に登場したいわくつきの企業が
ゲハ終戦の引き金を引くなんて出来すぎでワロタwww
724名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/16(金) 14:30:06.96 ID:Zdi4p+9b0
いきなり訴えられた訳ではなく警告を無視して強行した任天堂の企業体質を問われる問題
725名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/16(金) 14:31:52.51 ID:RLsqUBNR0
 15日のAP通信によると、オランダ電機大手フィリップスは14日、任天堂が家庭用ゲーム機「Wii(ウィー)」のコントロールシステムで
フィリップスの持つ二つの特許を侵害したとして、損害賠償やWiiの米国での販売や輸入の禁止を求め、米デラウェア州の連邦地裁に提訴した。

 フィリップスは2011年以降、任天堂と特許使用契約を結ぼうと交渉してきたが合意できなかったとしている。

 任天堂広報は16日「現在、訴状については検討中だが、理由のない請求に対しては断固として争う」とコメントした。(共同)


さらに詳しいものを見つけた
726名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/16(金) 14:31:59.01 ID:x0FurMVK0
無視してればほとぼりが冷めると思ってましたまる
727名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/16(金) 14:32:18.74 ID:EIAHkhoR0
>>724
もやもやするのはそこなんだよね
岩田の責任を問われるのでは?
728名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/16(金) 14:32:21.58 ID:Y7MNZYly0
なんか敗訴前提で話進んでてスゲーな
729名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/16(金) 14:33:22.36 ID:EIAHkhoR0
>>725
あの特許申請の図面見る限り理由はあると思うんだけどなw
730名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/16(金) 14:33:22.51 ID:LnaB7V1n0
特許の参考に提示されている絵を見たら明らかに拡大解釈にしか見えない。
ttp://patentimages.storage.googleapis.com/US20090251559A1/US20090251559A1-20091008-D00000.png
731名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/16(金) 14:34:04.10 ID:6bUbTy8P0
そりゃ、敗訴して欲しい人が居るからねw
732名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/16(金) 14:34:37.95 ID:0I+AEK3z0
任天堂は優良企業だから訴えられる!今まで任天堂は勝利してきた!


…とか強がってるのがいるがフィリップスを無名の会社とか言ってたくらいだから仕方ないか。
733名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/16(金) 14:34:51.62 ID:6bUbTy8P0
>>730
下手をすると、テレビのリモコンとかも特許侵害だとかいわれちゃいそうw
734名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/16(金) 14:36:19.96 ID:xvPctBFo0
警告を無視してきた
社会常識ないとこういう結論に至るいい例w
馬鹿にも分かりやすく言うと
自分の自転車を他人が俺のだ!返せ!返さないと訴えるぞと言ってきた場合
シカト&否認→これも無視に入るんですよw
請求に従う理由がなければ基本的に無視か否認
735名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/16(金) 14:36:25.61 ID:0I+AEK3z0
>>733
テレビのリモコンに使われてる特許を無視してたらそりゃ侵害してることになるよ。普通はちゃんとどこのメーカーも特許料支払ってる
736名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/16(金) 14:36:50.10 ID:tUqNAJo10
>>730
そもそもWiiリモコンってカメラじゃないからね
赤外線受光部で光の点だけを読み取ってるだけ
フィリップスのはそのままカメラで画像認識ってもの
内容は全然違うものなのよね
737名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/16(金) 14:37:00.13 ID:6bUbTy8P0
>>735
そんな話はしていない
738名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/16(金) 14:37:12.42 ID:RLsqUBNR0
基礎研究で有名なフィリップスが弱電系で訴えてきてるんだぞ
Wii爆売れ後、決算後、E3前とタイミングも完璧、事前に任天堂が特許を認知しているという裏も取得済み

これで敗訴しないと思わないほうがおかしい予測だな
仮に敗訴しないでも和解金やら裁判の費用でデカイダメージは不可避
739名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/16(金) 14:38:04.49 ID:LnaB7V1n0
リモコンに付いたカメラで取った物をセットトップボックスに送って照明を消したり
冷蔵庫に向けるとビールを注文したりする特許みたい。
740名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/16(金) 14:38:35.45 ID:6bUbTy8P0
>>738
任天堂が「フィリップスの特許を使っている」と認識しているならそうだろうね
そんなソースあったっけ?
741名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/16(金) 14:38:51.11 ID:25aiTb2F0
任天堂に悲観的な見解を示している書き込みの大半が
「こんな大きな企業から訴訟されたんだから」という理由によるものなのがなあ‥
結局法律に詳しい人間がゲハにいないから水掛け論にしかならないし伸びない
742名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/16(金) 14:39:20.81 ID:0I+AEK3z0
>>728
相手がでかすぎるからな。今までのわけのわからん中小企業とは違いすぎる。任天堂なんてフィリップスに比べたら
吹けば飛ぶような存在だし。任天堂の最強法務部がどうとかよりあのフィリップスが訴えたというのがインパクト強すぎる。
743名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/16(金) 14:39:43.87 ID:xvPctBFo0
というかPHILIPSの特許も範囲が広範囲すぎて逆に無理っぽいんだよなw
744名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/16(金) 14:39:55.84 ID:EIAHkhoR0
>>738
フィリップスともあろうものが言いがかりで敗訴したなんて末代までの笑いものだからな
欧州に居場所無くなるだろ
それぐらい勝利の確信を持って挑んでるんだろうな
745名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/16(金) 14:40:36.44 ID:Zdi4p+9b0
外国の日本に対する心象が悪くなって日本製品全体に悪影響を与える
任天堂のような会社は厳重に処罰する国内法を作るべき
敗訴しても結果的に黒字になれば同じ事を繰り返すからね
746名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/16(金) 14:40:55.91 ID:tUqNAJo10
会社の規模で裁判の強さが決まると思ってる馬鹿が多いスレ
ドラゴンボールじゃねーんだから
そもそも技術自体全く別のもの使ってるじゃんこれ
747名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/16(金) 14:41:15.14 ID:ps7LCpi10
733 名前: 名無しさん転載禁止@LR変更議論中 [sage] 投稿日: 2014/05/16(金) 14:34:51.62 ID:6bUbTy8P0
>>730
下手をすると、テレビのリモコンとかも特許侵害だとかいわれちゃいそうw
748名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/16(金) 14:41:53.45 ID:RLsqUBNR0
技術やら特許やらのことがお前ら門外漢に分かるわけがないだろw
749名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/16(金) 14:43:14.85 ID:xvPctBFo0
会社の規模で裁判が決まると思っちゃうから
いつまでもソニーに騙されるんだよw
750名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/16(金) 14:43:59.59 ID:25aiTb2F0
>>748
そりゃわかるわけがあるまい
ID真っ赤にして任天堂が敗訴すること前提で書き込んでいる君は
凄く詳しいみたいだけどね
751名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/16(金) 14:45:17.83 ID:EIAHkhoR0
3Dで個人に敗訴した事実があるからしょうがないよ
752名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/16(金) 14:46:09.18 ID:RLsqUBNR0
敗訴しないでも任天堂は大ダメージを受けるんだがなw
和解金やら裁判の費用で
753名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/16(金) 14:48:27.35 ID:xvPctBFo0
>>752
勝てば裁判費用は向こう持ちだぜ
負けること前提のおバカさん
754名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/16(金) 14:49:52.20 ID:EIAHkhoR0
3Dの時も負けるわけない、こじつけなんて言われてたよね
755名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/16(金) 14:49:56.10 ID:Dy7WinnL0
ゴキブリ大集結しててわろwwwwwwww
756名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/16(金) 14:50:44.38 ID:xvPctBFo0
少なくとも過去のリモコン訴訟では全戦全勝なわけで
757名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/16(金) 14:51:26.15 ID:syXhpsbM0
>>753
相手の体力がパテントトロールとは桁違いだから長引くくらいなら早々に和解ってのはあり得る話だけど
758名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/16(金) 14:53:06.40 ID:TN3WEhAo0
大きい会社に絡まれるってことは相手は裁判のために
多くの金や人員を投入して来るってことだからな
それに勝つためにはこちらも金や人員が必要になる
ただでさえゲーム事業の不信や、新しい事業の模索で大変な
今の任天堂にとって大手に絡まれるってだけで相当ダメージ大きそう
759名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/16(金) 14:53:23.50 ID:Zdi4p+9b0
技術大国日本の会社が他国の技術を盗んで商売するなんて情けないにも程がある
760名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/16(金) 14:54:54.98 ID:RLsqUBNR0
>>757
でも今回は賠償請求額が数千億レベルであって和解金で済まそうとしてもやはり数千億レベルな
わけで、和解金で済ますのは無理だろう、
それを裏付けるかのように

>任天堂広報は16日「現在、訴状については検討中だが、理由のない請求に対しては断固として争う」
とコメントした

と任天堂は争う姿勢を示したしね
761名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/16(金) 14:55:25.28 ID:25aiTb2F0
相手の大小で裁判にかかる費用ってそんなにも違うものなのかね?
裏工作でもして根回しするってんなら話は別だが
762名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/16(金) 14:55:27.36 ID:EIAHkhoR0
>>756
そんなのあったんだ
ソースあったら見せて欲しい
763名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/16(金) 14:56:02.86 ID:x0FurMVK0
なお3DSは敗訴した模様
764名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/16(金) 14:56:03.33 ID:S57fDeqF0
イライライライライライライライライライライライライライライライライライライライライライライライラ
イライライライライライライライライライライライライライライライライライライライライライライライラ
   /::::: イ壬_月豕:::::::\ イライライライライライライライライライライライラ
  i:::::::::::::::\:::::::/:::::::::::::::::iイライライライライライライライライライライライラ 
  |:::/::::r⌒ヽ:::::r⌒ヽ:::::\::| イライライライライライライライライライライライラ
  |/:::::::ヽ_ノ::::ヽ_ノ:::::::: | イライライライライライライライライライライライラ
.i⌒|::::::::::::::::(.o  o,):::::   |⌒i イライライライライライライライライライライラ
.、_ノ:::::::::::::::i::∠ニゝ i. ・  |、_ノイライライライライライライライライライライライラ 
   !::::::::::ノ::::`ー ' \・ ・| イライライライライライライライライライライライラ
   ヽ::::::::  ──  _ ノ イライライライライライライライライライライライラ
イライライライライライライライライライライライライライライライライライライライライライライライラ
イライライライライライライライライライライライライライライライライライライライライライライライラ
765名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/16(金) 14:57:07.32 ID:EIAHkhoR0
>>761
アメリカでは裁判費用で罪が消えたり減少したりする傾向が極めて強いらしいな
766名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/16(金) 14:57:51.88 ID:syXhpsbM0
良くある玉虫色の解答だろ
>「現在、訴状については検討中だが、理由のない請求に対しては断固として争う」
767名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/16(金) 14:59:26.79 ID:BOdzDxGU0
>>761
変わらんよ
そもそもNoAの人員がその為にあるってことも知らないようだし
ID赤くしてる子はなんか知識の薄さからしてゲハブログ産っぽい

>>762
>>266,>>269
768名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/16(金) 15:00:03.06 ID:/yQDTgsI0
769名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/16(金) 15:00:14.73 ID:25aiTb2F0
>>765
罪?それは刑事の話じゃないの?
特許侵害の訴訟は民事だから関係なくねえ?
770名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/16(金) 15:00:57.33 ID:TN3WEhAo0
>>761
こういう企業同士の裁判はよく分からんが
極端な話優秀な弁護士雇った方が勝つ事も多いのが裁判やからな
資本主義&人間が判断することやからしゃーないけど裁判は本当の意味で
物事に白黒や善悪を付ける物ではなくマネーゲームの一面もあるんや
771名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/16(金) 15:02:09.88 ID:xvPctBFo0
あと3DSの裁判も控訴してるから、まだ負けたわけじゃない
控訴して勝ったケースもあるしなw
772名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/16(金) 15:03:06.02 ID:vYxK+Uck0
販売差し止めの訴訟おこされた以上
サードはWiiUのソフトを新たに開発するリスクは犯さないだろうし
開発中止になるものもでてくるかも
773名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/16(金) 15:03:11.12 ID:25aiTb2F0
いや、事例によって弁護士のグレード変えるなんてことやってるの?
任天堂ほどの大企業ならお付の弁護士がいそうなもんだが‥わけわからんぞ
774名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/16(金) 15:03:29.24 ID:Wn4E+CbE0
負けるつもりならそもそも無視しないと思う
775名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/16(金) 15:03:38.55 ID:YoUGMP970
>>771
控訴してるから負けじゃないって
言ってもアメリカだと一審の判決が覆るのは稀だよ
776名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/16(金) 15:04:21.42 ID:CXZ+AwkC0
>>770
弁護士雇うって
NoA(任天堂オブアメリカ)は選任弁護士いるだろ
そもそもNoAのお偉いさんが有名弁護士ってことも知らなさそうだな
あんまり聞きかじりであれこれ適当なこと書くなよ
777名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/16(金) 15:05:02.71 ID:x0FurMVK0
>>772
残念ですが元々平常運転です

ファークライ4次世代機含む5機種で発売決定!!!!
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1400171537/
778名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/16(金) 15:05:10.98 ID:S57fDeqF0
     /二_二\  
     .|/-O-O-ヽ|  
    6| . : )'e'( : . |9  GK乙!GK乙!GK乙!GK乙!
  / / ̄ ̄12 ̄ ̄\\
  / /    |     \\
 | | 9 任 天 堂 3 | |
 | |    /      ||
  \\   6     //



     |  |   |   |
     _||_||__||  ||
    (__/   `ー――任天堂
   (___/  r
    (_レノ)\   ___
     \__/__/
     /二_二\  
     .|/(:・:)(:・)ヽ|  ぐぇあ
    6|ヽ: )'e'( :/ |9 
  / / ̄ ̄12 ̄ ̄\\
  / /    |     \\
 | | 9任─天 堂  3 | |
 | |            ||
  \\   6     //
779名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/16(金) 15:05:43.17 ID:YoUGMP970
>>772
それは大丈夫元から殆ど無い
780名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/16(金) 15:06:07.29 ID:S57fDeqF0
      /任_豚\    さっさと荒らしてVITA爆死の流れにしろ!
     .|/#O-O#ヽ|    n∩n
     6| . : )'e'( : . |9 = |_||_||_∩
  /⌒ `‐-=-‐ '  =.∩   ー| パンッ
 (  く  ・ ノ \・ ) =ヽ_)_ノ彡痴漢ミ
  \_つ   x   )       d-lイHニl-b ごっ ごめんなさいっ
  | ⌒ヽ     / ̄"`ヽ, ’,∴ ヽヽ'e'//  ごめんなさい・・・
  (,  ~lー-■ー─/  ,/ 、・∵ ’  〉ー'
  i'_,,,っ      i'_っ;;    /  />
781名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/16(金) 15:06:39.25 ID:25aiTb2F0
AA投下して荒らしているあたりどっちが必死なんですかね‥
782名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/16(金) 15:06:47.17 ID:xvPctBFo0
783名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/16(金) 15:07:41.79 ID:x0FurMVK0
>>781





調べたらすぐわかるのに豚ってばかだよね(笑)

http://hissi.org/read.php/ghard/20140516/UzU3ZkRlcUYw.html
784名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/16(金) 15:07:54.89 ID:S57fDeqF0
|       /  \     l
|    _∠二i、  ,i二ゝ、   l
|   ノ─( ´ )-( ` )-l  ノ     只今より
l (ヽイ〃   ̄ つ  ̄  `l_,/
ヽ(__i    、___,、__ノ  |_)  “ 返 品 の 儀 ”
 ヽl     -二二- //
  ゝ、   ____ノ /      を執り行います
,,.....イ.ヽヽ、___ ーーノ゙-、.
:   |  '; \_____ ノ.| ヽ i    皆様、御起立下さい
    |  \/゙(__)\,|  i |
    >   ヽ. ハ  |   ||
ザワ  / ̄ ̄\ / ̄ ̄\ / ̄ ̄\  / ̄ ̄\
 ザワ |::::::::::::::::::::| |::::::::::::::::::::| |::::::::::::::::::::| |:::::::::::::::::::|
  / ̄ ̄\  / ̄ ̄\  / ̄ ̄\ / ̄ ̄\  アリガタヤ…
  |::::::::::::::::::::| |::::::::::::::::::::|  |::::::::::::::::::::| |::::::::::::::::::::|  アリガタヤ…
 .6|:::::::::::::::::::|96|:::::::::::::::::::|96|:::::::::::::::::::|96|::::::::::::::::::::|9
  /`‐-=-‐'ヽ /`‐-=-‐'ヽ/`‐-=-‐'ヽ/`‐-=-‐'ヽ
785名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/16(金) 15:08:13.14 ID:JvRjXuac0
>>775
あれは時系列的な問題で任天堂の心象最悪からああいう判決貰ってるだけで
新事実が出てくればひっくり返し易い類よ
786名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/16(金) 15:08:23.43 ID:TN3WEhAo0
>>773
場合によっては外部から呼ぶ場合もあるけど、基本的に内部に
こういうの対処するための部があるんやで

>>776
だからそれのことを言ってるんだろ?お前アスペかよ
その人たちを雇うのだって金が掛かってるんやで?もしかしてタダ働きだと思ってたのか(笑)
社会に出たことないんやな、あんまり知ったかぶりはよくないで
787名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/16(金) 15:12:19.59 ID:x0FurMVK0
>>781

ねぇねぇ?
ゼルダやらFEやらマリカについてのスレでは普通に語ってるのに
このスレだけコピペ連投してるID: S57fDeqF0は
どっちの信者さんなんですw?

http://hissi.org/read.php/ghard/20140516/UzU3ZkRlcUYw.html
788名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/16(金) 15:13:19.23 ID:TN3WEhAo0
企業はこういう問題に対処する為の専門の部があるんやで
任天堂だってゲーム企業としては大企業だし法務部は優秀と言われてるしな
どっちがそれに金や優秀な人材をより掛けてるかってのはそのまま裁判官への説得力の強さに変わる
ちなみにタダで雇ってる訳じゃないで(笑)さすがにそれは分かってるよな一人を除いて
単純に優秀な法務部を持ってる方が有利やろうな、そして大企業ほど基本的に優秀な人材を揃えられる訳や
789名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/16(金) 15:13:32.21 ID:RLsqUBNR0
これからサードがどう動くかが見ものだなw
790名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/16(金) 15:14:03.07 ID:25aiTb2F0
>>786,788
だから、それは裁判の相手によって費用が違ってくることの回答ではないぞ
内部にお抱えの弁護士がいるならどんな裁判でも雇う費用に差は出ないはずでしょ?
791名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/16(金) 15:15:11.60 ID:vlp/GQn7Q
結局馬鹿が特許の内容も知らずに騒いでるだけなんかね
792名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/16(金) 15:15:14.79 ID:t9a1X4s60
>>771
あれ不思議なことに
一審で負けた際にその賠償金?のために特別損失を計上してるんだけど
それまでは任天堂が一審で負けたからって特損を計上したことなんて一度もなかったんだよな
Wiiのモーションコントロール訴訟とか金額的にも同レベルだし
計上してなきゃおかしいはずなんだけどどこ探してもない

つーか控訴したって確定したんだっけ?
控訴する予定って言ったのを最後に任天堂側は完全沈黙してるような
793名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/16(金) 15:15:22.20 ID:idUmqMzq0
ID:TN3WEhAo0からニート臭がプンプンするぜ
794名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/16(金) 15:17:06.75 ID:/yQDTgsI0
任天堂が潰れるかもしれないのに、産経w以外のマスコミはスルーしてるよね?
795名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/16(金) 15:17:22.37 ID:zqrkpzcm0
事案の規模によって10人で動くか20人で動くかみたいな差はあるんじゃね?
内部が指揮を執るにしても外部にも手助けは頼める
まあどちらにせよ裁判費用なんて気にするほどでもなだろうが

ってか今更Wiiの仕様に関する裁判なんだな
発売してもう8年経ってるのに
796名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/16(金) 15:18:36.15 ID:aOnQtlJd0
産経とゲムスパは任天堂貶しの常習犯だから信用ならん、ソース出揃うのを待つか
797名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/16(金) 15:20:55.24 ID:x0FurMVK0
798名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/16(金) 15:23:15.01 ID:GEbo14si0
>>692
3DS:前年度割れ
WiiU:前年度割れ

任天堂「世界で売れないとヤバいんだよ!何がゴキの逆法則だよバカ豚!」
799名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/16(金) 15:25:29.76 ID:H4ndo0/l0
>>792
http://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPTK830885420130313

この報道が出たとき
ゲハじゃ当然即日控訴だろうと言われていたのに
3ヶ月後に「控訴する予定です」とか言ってて「あれ?」って思ったな

http://www.nintendo.co.jp/ir/stock/meeting/130627qa/02.html
800名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/16(金) 15:25:43.06 ID:4kNj4xYv0
ぶーちゃん、覚悟決めよ?
801名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/16(金) 15:28:14.03 ID:x0FurMVK0
>>796
豚「ソースは産経だから!!!」
ほんと豚ってろくに調べもしないまま脊髄反射的にレスしてんだなぁ
せめて一行目くらいは読めよ

本文
15日のAP通信によると、オランダ電機大手フィリップスは14日、任天堂が家庭用ゲーム機「Wii(ウィー)」の〜


689 名無しさん転載禁止@LR変更議論中 sage 2014/05/16(金) 13:47:25.23 ID:aOnQtlJd0
>>687
スレタイ読めてないのはお前だろ
802名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/16(金) 15:32:33.25 ID:xGho5bdc0
オワタ・・・・・
803名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/16(金) 15:40:14.90 ID:TN3WEhAo0
ID:idUmqMzq0

顔真っ赤
804名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/16(金) 15:41:35.00 ID:S57fDeqF0
                   一難去ってまた一難
 ,.へ ,.-y'´,任_豚\  r-v-.、   産まれて来たのはWiiU
 'へ \| /u-O-O-|  > > >    手の平返してブーメラン投げて
   \ \. * )'e'( *.|,/ / /  ヽヽ  藁をも縋るダイレクト
//   i ) `⌒⌒ブ   / /   │ |  謎の赤字がキラリと光りゃ
| |    (  し'´  、_ノ__       妄想キメてミーバース
     (        ) )     パンツ煽るかすまして啼くか
      `ー─── ^─"    いつもの悲報に信者散る
805名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/16(金) 15:50:55.88 ID:sNVQOYSR0
フィリップス社が特許取得したのって
Wii発売の3年後なんだよな
3年前にWiiが完成させていたシステムを他社が特許取得できるものなのか?
806名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/16(金) 15:51:05.77 ID:xGho5bdc0
恥ずかしいね
807名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/16(金) 15:54:47.86 ID:DKCKuWnq0
フィリップスは世界の名だたる企業に自社開発した製品特許を売る企業でもあったな、コンパクトディスクつうもん造ったけど、どや規格買わへん?とソニーに世に言うCDを売り込んだのもココ
808名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/16(金) 15:55:05.97 ID:XA0DOps00
この手の裁判は最終的に任天堂が勝ってるからな
始めはゴキちゃんも頑張ってたが飽きたのかAA貼りだしたしw
809名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/16(金) 15:58:48.12 ID:x0FurMVK0
>>808
連投してるID:S57fDeqF0はどう見ても豚なんだが?
http://hissi.org/read.php/ghard/20140516/UzU3ZkRlcUYw.html

ゼルダ、FE、マリカのスレでは普通に語ってるのに
このスレでは言葉を失い連投bot化してますね
810名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/16(金) 15:59:17.02 ID:poVuFDEr0
>>746
そう言って同じような3D訴訟負けたよね?
もう忘れちゃったの?
811名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/16(金) 16:00:17.85 ID:LOf73CPs0
>>809
なんでそんな証拠を残すんですかねえ
812名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/16(金) 16:00:35.61 ID:poVuFDEr0
>>760
あーあ愚かだ
負けるのわかってて争うとか狂ってる
岩田のバカは任天堂を本気で潰したいらしい
813名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/16(金) 16:01:14.47 ID:t9a1X4s60
>>809
あらら
寝る前にID変えたと勘違いしちゃったかな
814名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/16(金) 16:01:15.67 ID:DKCKuWnq0
フィリップスとソニーは昔から仲がいいから、なんか両者で企んだんじゃね?
815名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/16(金) 16:02:31.90 ID:sfk98fmq0
「Wiiで特許侵害」と任天堂を提訴 フィリップス
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/140516/trl14051610360001-n1.htm
AP通信によると、オランダ電機大手フィリップスが14日、任天堂が家庭用
ゲーム機「Wii(ウィー)」のコントロールシステムでフィリップスの持つ二つの
特許を侵害したとして、損害賠償やWiiの米国での発売禁止などを求め、
米デラウェア州の連邦地裁に提訴した。

フィリップスは2011年以降、任天堂と特許使用契約を結ぼうと交渉してきた
が合意できなかったとしている。



一億台で一台何千円取れるの?
816名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/16(金) 16:02:55.22 ID:LOf73CPs0
寝る前パターン君かよ
どんだけそのパターン使ってんだよw
817名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/16(金) 16:04:08.49 ID:RLsqUBNR0
特許使用料とやらはいくらなんだろうねw
今回はその3倍要求されているわけだが
818名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/16(金) 16:04:51.65 ID:poVuFDEr0
>>815
リモコンの3000+Wiiの根幹だから1万くらいふんだくっていいでしょ
内部保留を大きく上回る一兆!
819名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/16(金) 16:05:42.77 ID:Zdi4p+9b0
任天堂愛に溢れたスレですね
任天堂マンセーするだけの能無しが任天堂を駄目にしてきた
820名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/16(金) 16:06:15.34 ID:t9a1X4s60
WiiUだけならむしろ「いい理由ができた」ってなりそうだけど
Wiiで稼いだ分にかかるとなるとマジ死活問題だからなあ
ガチで絶対に負けられない戦いの始まりやで
821名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/16(金) 16:07:24.35 ID:LOf73CPs0
つーかそれを言うなら寝る前で忘れてた
だよなw

ID切り替えるような頭があるならまずテスト書き込みしないとな
無限ID君みたいにさ
822名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/16(金) 16:08:26.84 ID:Y+k1BD0M0
正直リモコンはいらん、今からでもコントローラー対応のwii版トワプリとスカイウォードソードを出して欲しい
823名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/16(金) 16:10:23.18 ID:poVuFDEr0
任天堂は死に物狂いで戦うだろうね
勝てなきゃ(講和でも)倒産確定するレベルの賠償払うんだから
824名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/16(金) 16:11:49.67 ID:H9ObR4se0
平井退陣で即終了のPSの心配より、他社のことを気にしてるPSユーザーって本当に
ハードメーカー潰すのがうまいよな
825名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/16(金) 16:12:41.44 ID:DKCKuWnq0
相手が怪しい米国のサブマリン特許ゴロなら笑い飛ばすんだが、今回はCDからDVD、そしてブルーレイ規格までソニーと組んで開発してきた家電屋のフィリップスが訴訟叩きつけたのが驚き
826名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/16(金) 16:13:23.82 ID:x0FurMVK0
>>824
スレタイも読めないその厚顔な御尊顔に特大ブーメランぶっささってますよ
827名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/16(金) 16:14:24.20 ID:yhf1PsVD0
>>805
フィリップスが特許出願したのは2002年なのでWiiより先
828名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/16(金) 16:16:37.33 ID:poVuFDEr0
>>825
WiiやWiiUのパチモノDVD/BDにも訴訟するべき
ソニーとフィリップスの共同で
829名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/16(金) 16:18:40.80 ID:S5g7vzaW0
>>805
取り敢えず、スレ全部読めよw
だから豚はアホだとか言われるんだよ
830名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/16(金) 16:21:02.70 ID:ih1358So0
>>825
任天堂コンテンツは世界遺産級だから見逃してくれていたのにwiiuみたいな大多数の消費者を無視したハードを出したから
いっそ体力を削いでコンテンツを他ハードやPCスマホ市場に散らそうという思惑か
それなら天才が作ったコンテンツが広く行き渡る
831名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/16(金) 16:21:43.72 ID:DKCKuWnq0
ソニーがWiiばらして中調べてるうちに、この部分わしらが回避したフィリップスの特許に抵触してね?と発見、フィリップスに即告げ口の線が高い
832名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/16(金) 16:21:58.83 ID:SccQuV480
下手するとソニーなんぞよりはるかに酷い
賠償金ふんだくられて1年で1兆の損失とかありうるかもなw
833名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/16(金) 16:22:42.06 ID:RLsqUBNR0
今回の件はソニーは全く関係ないでしょw
まあこれからゲハ的にはソニーの陰謀になるんだろうねw
834名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/16(金) 16:24:04.65 ID:t9a1X4s60
岩田の言動見てると
どうも本気で「任天堂は誰も考えつかなかったことを考えつく会社」って思ってる節があるからね
すでに考えられてるどころか特許申請までされてるとか素で思いもしなかった可能性あるで
835名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/16(金) 16:29:03.76 ID:poVuFDEr0
>>832
余裕でありうるから困る
順当に行けば債務超過でIP全部差し押さえだろうな
SCEをサイムチョウカサイムチョウカと煽ってたら任天堂が債務超過してしまったでござるwwwwwwwwwwww
836名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/16(金) 16:35:01.36 ID:lUaYEYh80
828 名無しさん転載禁止@LR変更議論中 New! 2014/05/16(金) 16:16:37.33 ID:poVuFDEr0
>>825
WiiやWiiUのパチモノDVD/BDにも訴訟するべき
ソニーとフィリップスの共同で

馬鹿なの?
837名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/16(金) 16:35:14.23 ID:U6q9v6Ff0
>>825
ソニーと組んで開発してきた家電屋のフィリップス
838名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/16(金) 16:35:21.28 ID:DxE60Grm0
別に任天堂はそんな嫌いなわけじゃないけど、ニシくんが暴れすぎだからなぁ
正直ざまぁとしか思わない。
839名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/16(金) 16:39:04.71 ID:sNVQOYSR0
840名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/16(金) 16:40:25.21 ID:G0rKebVP0
>>794
所詮、他国の訴訟事だからな。
ゲハで2スレもあって大騒ぎでも、特許紛争なんて報道するほうが珍しい。
841名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/16(金) 16:43:03.08 ID:x0FurMVK0
>>840
ニュースにしたらしたで
こんな小さな事でさえ任天堂の不利なことをニュースにするとはおかしい
ソニーの陰謀か!?
って鳴き出すに100ペリカ
842名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/16(金) 16:52:21.52 ID:Krh/iu2+0
地裁に訴えただけだもん。
判決がでて金額がでたってならニュースになるかもしれんけど。
アップルとサムスンのスマホの特許裁判でもアップルは2600億円程度の賠償をもとめて
アップルの主張をほぼ認めたうえで1000億円の判決がでたわけだが、
これでも米国の特許侵害の金額としては最大クラスだからね

米国で一社に対する過去最高額は1600億円の薬剤の特許だったと思うよ。

潰れるとか数千億とかは荒唐無稽な話ね
843名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/16(金) 17:02:06.16 ID:NaHA+/Xu0
メチャクチャふんだくられても1000億が限度なのか
じゃあ大丈夫だな
ニシ君によると任天堂は何もしなくても数十年社員を養っていけるほどの金があるらしいし
844名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/16(金) 17:04:26.38 ID:Y+k1BD0M0
どっかで聞いた話だけどアメリカでの裁判って勝訴敗訴にまで持ち込まれるケースは全体の2%ぐらいで
殆どが和解する方向で解決するから最初はあえて無茶な要求吹っ掛けるパターンが多いらしいね
まぁそれはともかくリモコン考えた奴はくたばれ、直感的な操作を返せ
845名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/16(金) 17:07:41.98 ID:EIAHkhoR0
>>842
1000億でも十分痛い
プラス特許料の支払があるし
846名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/16(金) 17:12:08.15 ID:yl0RhdCE0
Wii一台に毎いくら支払い?
847名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/16(金) 17:13:36.85 ID:aoy1WVa50
>>844
ちょっと古いデータだが2300件くらい提訴されて
陪審員裁判(地裁)までいくのが60とか65とかそれくらいだね
848名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/16(金) 17:23:52.85 ID:roKD5/uW0
虫は顔もIDも真っ赤だな
849名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/16(金) 17:25:32.66 ID:yl0RhdCE0
このスレは勉強になりますね
850名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/16(金) 17:32:25.19 ID:5KlroP5+0
具体的な反論が出来なくなった特許ドロ企業信者のぶーちゃんがちらほら増えてきましたねえ
いつもの事だけど
851名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/16(金) 17:39:16.23 ID:yl0RhdCE0
2300件の大半が特許ゴロなどの小さい案件なんだろう
852名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/16(金) 18:05:40.89 ID:cQhOlNbu0
これが泥棒企業信者の末路か…
853名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/16(金) 18:10:10.72 ID:Xc0+fA0o0
Wii含んでなければ大した事案でもないのだが
854名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/16(金) 18:18:02.77 ID:FY7ha3dYO
>>736
特許内容の説明見なよ
wiiリモコンはCMOSセンサーでセンサーバーを撮影しセンサーバーまでの距離をwiiが計算してユーザーの動きを把握してるからまるかぶり
855名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/16(金) 18:30:51.15 ID:Xc0+fA0o0
これはダメかもわからんね
856名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/16(金) 18:31:48.03 ID:WhOqbP9R0
なるほど
だから今年のE3で突如参加表明を出し
新機種を発表することになったのか
857名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/16(金) 18:44:02.81 ID:tvozDBm50
PHILIPSは和解に持ち込んで金ぶん取るつもりだったんだろ
無視され続けて怒ってるみたいだけどまぁ勝ち目ないな
858名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/16(金) 18:53:32.42 ID:aj3zQEk90
>>851
ゴロも多いだろうが
公判がはじまる前にお互いがやりあう制度があって
お互い相手の証拠や主張なんかをほぼ強制的に開示できるから、大体そこで落とし所が見つかる
不利ならさっさと和解に動く。
そこでまとまらなきゃはじめて裁判だから件数がぐっと減る
859名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/16(金) 19:05:08.12 ID:9SHsqpwQ0
豚特有の謎の万能感と根拠のない勝利宣言が香ばしいな
860名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/16(金) 19:11:01.73 ID:EIAHkhoR0
>>854
そのものだなもう
フィリップスが3年も高尚したのが分かる
861名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/16(金) 19:14:08.55 ID:cdg+6oJM0
というか、>>842で結論出ちゃったな。
この裁判は長引いて、結果任天堂が敗訴して賠償金払わされるかもしれんけど
それは任天堂の屋台骨を揺るがすほどのダメージにはなり得ない。
それ以上のことは1ユーザーは知ったこっちゃないな。終わりだな。解散解散。
862名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/16(金) 19:16:59.65 ID:Yv5iB0bk0
任天堂は最近悲報しかないね
863名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/16(金) 19:17:52.27 ID:DxE60Grm0
これからはちゃんと特許料払わないとな。
独自規格とかやってるから・・・
864名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/16(金) 19:19:57.86 ID:5FRryebn0
裁判が長引いている間にどれだけWiiUが損失出すか
3DS市場の前年割れ記録連続更新がどこまで行くかが焦点かな
865名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/16(金) 19:22:10.62 ID:cdg+6oJM0
>裁判が長引いている間にどれだけWiiUが損失出すか
3DS市場の前年割れ記録連続更新がどこまで行くか

それこの裁判の流れと関係あるの?
裁判が有利不利に傾くたびにwiiuの売り上げが左右されんの?
おれにはどうにも理解できんのだが…
866名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/16(金) 19:22:47.79 ID:TN3WEhAo0
>>865
国語の成績悪そう
867名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/16(金) 19:23:08.57 ID:BM6PXJ5x0
周辺機器商法でリモコン売りまくってたし
リモコンに対する特許だと、1億台分じゃ済まないんじゃ
1台に付き2本売れてるとするとさらに倍って可能性も?
868名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/16(金) 19:27:32.50 ID:DxE60Grm0
ニシくん良かったな。
内部留保が活用されそうじゃんw
869名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/16(金) 19:39:43.71 ID:TN3WEhAo0
タブコンも複数使うゲーム出す予定があったらしいしな
周辺機器商法は糞だわ
870名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/16(金) 20:00:36.85 ID:NXYIYh240
>>633
撤退してもオフゲーなら出せるだろ。
ドリキャスがそうだった。
871名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/16(金) 20:04:47.89 ID:Zdi4p+9b0
WiiってGCにお粗末なリモコン付けただけだしゲーム機史上最悪のぼったくりハードだろうな
872名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/16(金) 20:06:12.84 ID:Krh/iu2+0
http://dndi.jp/08-hattori/hattori_65.php

みつけたきぞ。少しまえだから上乗せされてサムスンとアップルは今は1000億円になってるけど
160億円を超えてくるのは薬剤と情報関連だけみたいだね。
ゲーム機の部品がここに割り込んでくるとは思えんな。
873名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/16(金) 20:08:44.26 ID:TLYAKjN30
1000億越えないか。
良かったね、特許侵害で倒産することはなさそうだ。
874名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/16(金) 20:11:01.12 ID:cdg+6oJM0
>>873
まあ感覚が麻痺してくるけど、100億の損害賠償だって目玉が飛び出るわw
国内では25億くらいが最高の賠償請求だと思う。
まあどっちにしろこれくらいの最大額ふっかけられたとしても
任天堂がどうこうなるとは思えない。安心してwiiu買って良さそうだねw
875名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/16(金) 20:13:31.60 ID:cdg+6oJM0
とりあえず類似スレでゴキが
「損害賠償!5000億!1兆!任天堂も債務超過!wiiuncoオワタwwwwww」
みたいなのを見たら粛々と>>872を貼りゃいいわけね。
良かった良かった。一件落着だね。
876名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/16(金) 20:29:43.21 ID:NaHA+/Xu0
昔、アメリカでテレビに映像を映す特許かなんかで
任天堂とセガが訴えられた事があったが
その時はどれぐらい取られたんだろうな
877名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/16(金) 20:32:56.35 ID:DxE60Grm0
Wiiは1億台以上売れてるからねぇ
それの特許料なんて言ったら膨大な額になるだろうし、
同じように当てはめられる判例なんてあるの?
878名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/16(金) 20:36:16.17 ID:NaHA+/Xu0
3DSの立体視の件では1台あたり300円払えという判決が出たらしいな
1台当りナンボで計算されるわけか
こっちは1億台+別売りリモコンが売れた分なるから莫大な金額になるな
879名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/16(金) 20:36:42.03 ID:LOf73CPs0
任天堂に倒産してほしくて仕方ない
そんな気持ちなんだろな
言っとくがソニー倒産はしてほしいじゃないぞ
累積赤字1兆で持ってるのは奇跡だと思うんだが
どうなんだろね
880名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/16(金) 20:40:08.38 ID:tviyZ07Y0
>>877
アイホンやギャラクシーは一億以上売れてるだろ。
881名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/16(金) 20:40:49.53 ID:x0FurMVK0
>>879
ソニーの赤字スレは14part(うち11partが決算発表前時点で消化済み)

任天堂の赤字スレは3part(発表後にスレ立て)
882名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/16(金) 20:41:51.28 ID:NaHA+/Xu0
じゃあサムスンみたいに1000億ぐらい毟られる可能性があるんか
883名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/16(金) 20:42:45.26 ID:cdg+6oJM0
>>880
windowsって累計10億台は超えてると思うんですが…
それ関係の情報通信の敗訴額は>>872に!
どんなにやばくても最高1200億らしいですよ!やったね!
884名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/16(金) 20:45:53.79 ID:x0FurMVK0
ID:cdg+6oJM0
>それ以上のことは1ユーザーは知ったこっちゃないな。終わりだな。解散解散。


なぜか任天堂不利スレに沸く
ユーザーには関係ないから話すのヤメテクレクレ君
885名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/16(金) 20:46:13.77 ID:cdg+6oJM0
>>879
ソニーがやばくてやばくて仕方ない。
そんな時に飛び込んできた任天堂の悲報!藁にもすがる思いで
知りもしない裁判の知識を振りかざし、裁判ってなんかわかんねーけど
金ふんだくられるんだろ?だったら1兆円!任天堂倒産だァアアアアアアア!!
そんな感じのスレでしたね。
もうゲーム関係では勝てっこないから、せめて、せめて裁判で潰れてくれ任天堂!
ミジメというか何というか… ホントにきみゲーマー?
886名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/16(金) 20:47:23.37 ID:LOf73CPs0
>>881
発表前から1兆言われてたもんな
どう返すのか想像できない
887名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/16(金) 20:47:58.47 ID:Zdi4p+9b0
今の内部留保はWiiの詐欺で儲けた泡銭だから消えるのも早いな
888名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/16(金) 20:48:46.47 ID:Ri52eq6v0
1200億あったらいろいろ奪えたのにね・・・
889名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/16(金) 20:49:35.91 ID:x0FurMVK0
>>886
そもそも君らの脳内世界ではソニーは10年前に倒産したはずでは?



10年を越える想い(!マーク6個分)
ソニー倒産
[新]2004-12-03 14:57:06 [作]2004-08-02 21:24:15
【速報】ソニー倒産!
[新]2012-09-11 09:14:36 [作]2012-09-11 07:19:09
【速報】ソニー倒産!!!!!!
[新]2014-05-06 19:01:17 [作]2014-05-06 18:17:37
890名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/16(金) 20:51:03.71 ID:r/wJiz8d0
ゴキの妄想大爆発
891名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/16(金) 20:51:16.68 ID:Sy4UZkmR0
最強法務部がなんとかするから()
892名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/16(金) 20:52:02.11 ID:LOf73CPs0
>>889
こんなん出てきたんですけど
【早期】 XBOXの日本撤退日を予想するスレ 【撤退】
http://game.2ch.net/ghard/kako/1014/10144/1014474491.html
1 名前: 名無しさん必死だな 投稿日: 02/02/23 23:28 ID:bAl85GMS
え?もう撤退決定?ソフトまだ何本かしか出てないのに〜。
この糞デカい箱って何に使えばいいの?DVD?うち3台目だよ!

箱信者の阿鼻叫喚が聞こえてきます。。。
さて1ヶ月後か、3ヵ月後か、半年後か、いつの事でしょうか。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
質問をそのままそっくりお返ししましょうか?

だってさw
893名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/16(金) 20:52:26.40 ID:cdg+6oJM0
>>891
任天堂、Wiiを巡る訴訟に勝訴・・・Copper Innovationsが特許を主張
2012年8月2日(木)
http://www.inside-games.jp/article/2012/08/02/58663.html
任天堂、『Wii Fit』を巡る特許紛争に勝利・・・Impulse社が裁判を断念
2012年10月24日(水)
http://www.inside-games.jp/article/2012/10/24/60781.html
任天堂、Wiiのモーションコントロールを巡る特許訴訟で勝訴・・・「不当な訴訟には断固戦う」
2013年5月15日(水)
http://www.inside-games.jp/article/2013/05/15/66475.html
長く続いたIA Labsとの「Wii Fit訴訟」で任天堂が勝訴
2013年6月20日(木)
http://www.inside-games.jp/article/2013/06/20/67688.html
任天堂のマジコン訴訟決着、業者に差止めと損害賠償金9,562万円の支払い判決
2013年7月9日(火) 16時29分
http://www.inside-games.jp/article/2013/07/09/68302.html
任天堂、パテントトロールに勝訴し全特許を差し押さえ 『Wii Fit』を巡り
2014年1月10日(金)
http://www.inside-games.jp/article/2014/01/10/73437.html

実際なんとかするんじゃないの?
894名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/16(金) 20:53:24.04 ID:nTtgF/jH0
ソニーの赤字スレって
ネタもなくなったのに馬鹿なゴキが
一人で1000件くらいレスしまくって
荒らしに荒らして伸ばしまくった奴じゃん
895名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/16(金) 20:54:36.75 ID:cdg+6oJM0
>>894
ああー。あれ、凄かったな。一日で600レスしたキチガイが出たやつねw
あれ多分2ch史上最高カキコ数だと思うぞ。
896名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/16(金) 20:55:54.76 ID:LOf73CPs0
こういうガキの対立煽りでレス稼がされてホットリンクちゃんに売ってるんだよな
アンカついたら20円もマジリークくせーわw
>>894
コケると思うよスレとかね
全然見ないのに都合悪くなると即出してこれるのが笑えるw
897名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/16(金) 20:56:11.06 ID:x0FurMVK0
>>892
撤退「予想」じゃなくてこういうスレ集めてこないと(笑)




PS3が撤退
[新]2010-06-19 17:20:26 [作]2010-06-18 18:18:00
PS3撤退決定wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww【ソース無し】
[新]2010-07-10 14:16:23 [作]2010-07-10 13:44:37
ソニーがPS事業から撤退を発表 ゲーム含分野の赤字改善せず
[新]2010-07-29 16:28:05 [作]2010-07-29 16:18
ついに撤退PS3
[新]2010-12-13 19:10:33 [作]2010-12-12 01:09:55
898名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/16(金) 20:58:01.42 ID:LOf73CPs0
アンカつけないよ
繰り返しになるが

【早期】 XBOXの日本撤退日を予想するスレ 【撤退】
http://game.2ch.net/ghard/kako/1014/10144/1014474491.html
1 名前: 名無しさん必死だな 投稿日: 02/02/23 23:28 ID:bAl85GMS
え?もう撤退決定?ソフトまだ何本かしか出てないのに〜。
この糞デカい箱って何に使えばいいの?DVD?うち3台目だよ!

箱信者の阿鼻叫喚が聞こえてきます。。。
さて1ヶ月後か、3ヵ月後か、半年後か、いつの事でしょうか。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
質問をそのままそっくりお返ししましょうか?


誰が対立煽りをおっぱじめたのか
ソニー?いいや
ソニーの取引先の先だろなw
899名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/16(金) 20:59:19.76 ID:x0FurMVK0
もうギブアップ(笑)?
しょっぼ(笑)


【ノンゲーム】PS3からCall of Dutyシリーズが撤退確定【世界最下位】
[新]2009-07-09 22:38:48 [作]2009-07-08 23:10:21
世界最大手Activison、PS3からの撤退の公算★10
[新]2009-07-24 20:23:31 [作]2009-07-13 00:09:13
アクティビジョン、ついにPS3から撤退
[新]2009-08-11 12:33:43 [作]2009-08-09 23:38:18
とうとう海外大手サードもPS3から撤退を始めた件
[新]2009-08-29 15:35:08 [作]2009-06-20 02:23:48
900名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/16(金) 20:59:53.37 ID:LOf73CPs0
つーか考えたらアンカつけなくてもレス売るお仕事自体には変わらんのだよなw
そいつにボーナスがつくかつかないかぐらいで
早くクロール止めてくんねーかな
901名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/16(金) 21:01:08.73 ID:cQhOlNbu0
またぶーちゃんがMSにすり寄ってる…

いい加減疫病神だって思われてるのがわからんのか
902名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/16(金) 21:02:10.72 ID:LOf73CPs0
全部対立煽りでホットリンクにデータ売る会社がやってんだよなあ
それが答えだろ
ブーラジルちゃんよ
903名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/16(金) 21:04:42.29 ID:sfk98fmq0
どうすんの任天堂
904名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/16(金) 21:06:01.69 ID:x0FurMVK0
http://www.4gamer.net/games/134/G013489/20120604027/TN/022.jpg
http://www.4gamer.net/games/027/G002741/20110927009/TN/001.jpg

アウトギリギリラインまで攻める勇気
訴えられたら最強法務部でごり押しします
905名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/16(金) 21:06:26.31 ID:LOf73CPs0
もうバレてんだよな
ゲハは遅れてるけどw
ある面ではゲハはどこよりも早かった
対立煽りもな
そろそろみんなで真の敵であり業界の敵であるブラジルちゃんに目を向けるべきだよなあ
906名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/16(金) 21:10:10.08 ID:sfk98fmq0
きもちわるっ

アンチソニースレは見えない聞こえない
907名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/16(金) 21:11:54.59 ID:TN3WEhAo0
>>904
これ酷いよなぁ
908名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/16(金) 21:17:37.51 ID:v3rRMuBj0
技術力がないからパクるしかできないんだよなあ
どっかの国みたいに
909名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/16(金) 21:20:34.37 ID:LOf73CPs0
マトリックスに気づくようにな
客観的に見れば気づくだろ
ここは2ちゃんねるだったw
俺らはホットリンクに情報売るためのレス奴隷だったんだね

西村掘られてるピーク時にやたらゲハスレ上げてんの見てたよw
ゲハ煽りは食いつきのいい釣り餌だって意識があったんだろうねえ

俺ら共通の敵に気づこうぜ
みんなゲームファンだろ?
910名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/16(金) 21:21:06.80 ID:poVuFDEr0
>>904
こんなパクリ方するんならもうハード撤退してXBOXに参入すればいいのに
パクリ根性丸出しの朝鮮企業には恥はないのか
911名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/16(金) 21:21:48.05 ID:/Iw4yvYj0
>>904
これが最も酷いと思う。形状まんま一緒だし。
それでいて右側のレイアウト逆にして
ボタン押しづらいし、LRはアナログじゃないし。
何考えてこれつくったのか、担当者の話が聞きたい
912名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/16(金) 21:25:04.55 ID:poVuFDEr0
そういやチョン天堂ってモンハン強奪した時もPSコンをパクってたよな
パクリコントローラしか作れない屑企業
913名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/16(金) 21:25:21.57 ID:LOf73CPs0
せめて何でもいいからレスしてほしいねえ
急に弄りもしなくなっちゃったよw
反応見るためにレスしてんだぜ俺は
914名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/16(金) 21:28:21.97 ID:cdg+6oJM0
なんかもうフィリップスの裁判と全然関係ない雑談になっちゃったなあ。
このスレは>>872をもって終了しましたってことでFA?

おっそろしいのは、はちまで類似スレが立って米数が驚きの3000オーバー。
そのほとんどが見るに耐えない罵詈雑言で埋まってました。
まあ今にもゲーム部門が無くなりそうなゴキさんの現実逃避、ガス抜きとしては
なかなか機能した話題なんじゃないでしょうか?
915名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/16(金) 21:29:24.02 ID:x0FurMVK0
>>861
>>914

終わってクレクレ bot
916名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/16(金) 21:31:00.49 ID:x0FurMVK0
※ブログにスレは立ちません
917名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/16(金) 21:31:18.38 ID:cdg+6oJM0
>>915
じゃあフィリップスの裁判の話しようや。
わけわからんproコンの話なんぞやめてさ。
918名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/16(金) 21:33:50.52 ID:LOf73CPs0
ジェンヌのIPが掘られたの見て笑っちゃったよ
あれほどよく知ったipはなかったからなw
ゲハ以外でも大暴れだった理由がよーくわかりましたよ
そういや野球もゲハに劣らぬほど煽りが凄い対象だねw
919名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/16(金) 21:34:30.61 ID:/Iw4yvYj0
はちまにスレが立つってなんだそりゃw
業者か養分かね。ゲハ民はいちいちそんなクズな
ところ見に行かないからな
920名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/16(金) 21:38:47.92 ID:wTvRhbIv0
ひろゆきが第三の2chを始めるくらいだ。
はちまが第四の2chを立ち上げたのかもしれない。
921名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/16(金) 21:39:05.61 ID:cQhOlNbu0
都合が悪いと「わけわかめ」ですかそですか
922名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/16(金) 21:40:09.76 ID:LOf73CPs0
やっぱゲハで必要なのは2ちゃんの歴史とブラジルやホットリンクといった関係性の認知だな
これは核心だわ

もうここはブラジルの統制下じゃねーからよw
923名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/16(金) 21:43:21.89 ID:poVuFDEr0
NTLには「はちまちゃんねる」なるものがあるらしい
現実に帰れよみっともない
924名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/16(金) 22:23:48.36 ID:ZYrJEhpx0
ヨンケタンの状態でこれはやばいな
925名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/16(金) 22:45:25.06 ID:ZYrJEhpx0
いわっちどうなってしまうん?
926名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/16(金) 22:47:15.69 ID:hHdExpR00
>>904
このコントローラーでモンハンやってて親指が腱鞘炎になったわw
ABXYが遠いんだよ。
親指が激しく疲れる。
927名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/16(金) 23:00:01.19 ID:ZYrJEhpx0
さてはオーバーキル狙いだな
928名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/16(金) 23:12:14.48 ID:l6u5Dhah0
WiiU発売ゲームタイトル数 2年4ヶ月でたったの52本(2014年4月24日迄)
  
 そのうち集計不能タイトル数 28本!

     任天堂タイトルは全体の3割!

       集計不能タイトルはトータルで6割!!

         サードに限れば8割が集計不能!!

           サード爆死率は9割・・・・・・

             サード「死にたくない」


  l二二コ | ̄|口□
 | ̄ ̄ ̄7 | .|/ |   □口ノ\
  ̄ ̄7 ノ  | ヒ二 ロロ∧  ノ /
    〈ノ  └─┘ 〈ノ  〈/ l⌒l  ,rヽ  消化率1割以下の世界へようこそ
     l二ニコ ロ ヘ┌i ロロ  | l ノ ノ
     l ̄ ̄~7 / ノ |└-┐/任_豚\
      ̄~7ノ \ノ  | .「^´ |ノ-O-O-ヽ|
       〈ノ     └┘ .6| . : )'e'( : . |9 <だが買わぬ!(ブヒッ
929名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/16(金) 23:12:16.33 ID:pNNlCxrj0
次スレ よろ
930名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/16(金) 23:25:58.55 ID:Ag8NSN060
>>929
WiiとWiiUの記事を一つにしてほしいな
931名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/16(金) 23:27:42.19 ID:LRaGNq9k0
>>929
既にあるだろ
使い切ってからにしろ

フィリップスとかいう無名企業が任天堂を訴える
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1400112044/

【産経】「Wiiで特許侵害」と任天堂を提訴 フィリップス
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1400216843/
932名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/16(金) 23:38:53.37 ID:Ag8NSN060
>>931
それWiiUの記事じゃない
933名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/16(金) 23:40:28.17 ID:LRaGNq9k0
>>932
元ソースは一緒だよ
よく嫁
934名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/16(金) 23:42:33.19 ID:XFGIGVSd0
>>932
文句あんなら自分で立てれ
935名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/16(金) 23:55:25.06 ID:pNNlCxrj0
誰か立ててくれ
936名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/16(金) 23:56:16.86 ID:Wn4E+CbE0
乱立させたいだけか
937名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/17(土) 02:49:09.26 ID:LaIS5Wfu0
任天堂が過去に前例が無いくらいの馬鹿だってことはわかった
938名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/17(土) 04:25:53.80 ID:yfg+1Guk0
939名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/17(土) 04:27:10.57 ID:CHEpkaZi0
なんぞこれ、、、
940名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/17(土) 07:19:46.08 ID:tuzNP+Kd0
あーあ.....
941名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/17(土) 07:25:09.14 ID:uj3YMZzV0
>>938
ゼルダ姫の顔がヤバイ奴か
ゲームシステムも最悪だという
942名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/17(土) 08:25:04.76 ID:yuyYDcbZ0
相手がやばいな
任豚ビビってるうううううううううううううう
943名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/17(土) 09:00:51.88 ID:8+hB+zdr0
PS4の独走に拍車がかかるな

PS4 760万台
WiiU 620万台
箱1  460万台
ttp://www.vgchartz.com/
944名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/17(土) 09:02:09.81 ID:o74IEtfr0
WiiUのせいで赤字なんだろ

フィリップスにあと1年在庫の分だけ売らせてもらって
後は特許理由に撤退が一番賢いだろ
945名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/17(土) 10:53:06.65 ID:2lTxtmUU0
WiiFitのときみたいに忘れた頃に勝ったニュースがきて
虫のなかったことリスト入りになるだろ
946名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/17(土) 13:05:36.97 ID:KPkdvOvm0
終戦
947名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/17(土) 13:09:01.38 ID:TMaTKf/e0
いちご味のガム屋ごときが世界の任天堂さまに楯突くとか命知らずだな
948名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/17(土) 13:53:14.82 ID:qdBwNG+d0
フィリップスは特許訴訟をするほどの財政状況でもないにも関わらず
それをしたのはなんかきな臭い
反日ユダヤ財閥やソニーになにか弱味を握られているのでは
949名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/17(土) 13:56:33.94 ID:KWQHN+V00
それだけ悪質な侵害と思われてるってことだろ
950名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/17(土) 14:04:30.79 ID:h6jnnYoMi
>>943
その信憑性ない数字あげてどやがおされても
951名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/17(土) 14:06:15.70 ID:KWQHN+V00
WiiUとX1の数字は公式そのままだな
952名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/17(土) 14:12:19.67 ID:49/UHyiv0
かつての盟友の反逆
953名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/17(土) 14:16:41.03 ID:w1CrXHjx0
次世代機の互換にも関わるから負けられない戦いだな
954名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/17(土) 14:54:44.09 ID:49/UHyiv0
厳しい戦いになるがな
955名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/17(土) 15:40:17.25 ID:5NjGaJ+d0
>>948
つうか、最初から訴訟ってわけでなし、交渉してもらちがあかないから
訴訟ってだけだろ、極めて自然な流れ。
956名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/17(土) 15:46:08.81 ID:QQSC6/Nj0
>>950
お前にとっての信憑性のある数字ってなに?
957名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/17(土) 15:47:52.96 ID:I/Zt59pR0
携帯機据え置き共に特許ドロとかすげー企業だな
958名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/17(土) 15:49:01.93 ID:f02yL+J60
業績説明会で数字言えないのに信憑性をどこから見つけてくれば良いのかね・・
959名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/17(土) 16:01:30.12 ID:h6jnnYoMi
>>956
公式な場で正式に発表された数字
960名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/17(土) 16:08:13.21 ID:oF9+zXAj0
キミも乗るな
961名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/17(土) 16:17:08.67 ID:e9qLt5cx0
無名会社が欲を出しても法務部には勝てないだろうに。
962名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/17(土) 16:22:23.43 ID:HV+2okOC0
SONYは、責任とわれない場では
「PS4は販売好調ニダ 700万台以上売ってるニダニダ」

言質取られる場では
PS4の絶好調なはずの販売台数には全く触れない
赤字まみれでちょっとでも、明るい話題が欲しいはずのSONYだが、好調なはずの
PS4の話題には、腫れ物に触れるかのごとく避けて逃げ回る

なんでだろ〜なんでだろ〜 またもSONYニダニダだろ〜
963名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/17(土) 16:24:28.77 ID:QQSC6/Nj0
>>959
ふーん
じゃあ全世界規模でのソニーの捏造なんだ
凄いねー
964名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/17(土) 16:26:32.58 ID:uKhLEp970
ふーんVGってソニーの数字なんだ凄いねー
965名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/17(土) 16:29:02.22 ID:h6jnnYoMi
>>963
世界規模でのもくそも
ワールドワイドでの数字なんて
ソニーが発表した数字しかないぞ
966名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/17(土) 16:29:53.19 ID:h6jnnYoMi
>>964
VGはただの占いだろw
967名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/17(土) 16:35:42.91 ID:fKlvd9k60
VG4月

1週 XOne 59,386  PS4 55,050
         
2週 XOne 55,756  PS4 57,261
         
3週 XOne 52,355  PS4 51,528

4週 XOne 50,092  PS4 48,257


計  XOne 217,589  PS4 212,096


NPD4月

   XOne 115,000  PS4 200,000

まさにソニーの手先
968名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/17(土) 16:37:47.13 ID:TMaTKf/e0
>>967
箱が盛りすぎなんじゃね
969名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/17(土) 16:43:13.42 ID:QQSC6/Nj0
なぜかこの話題になると急に湧きだす単発豚たち
970名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/17(土) 16:43:22.63 ID:LaIS5Wfu0
箱はユーザー怒らせたからそんな売れてないだろうね
971名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/17(土) 16:57:37.07 ID:oF9+zXAj0
>>969
早くスレ落としたいんでしょ
972名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/17(土) 17:07:47.16 ID:qxeieeeV0
>>964
いやいや、多分その数字がソニー負けてたりしたら
VGでもNPD尻尾振りまくりよw

ソニー叩ければ捏造でも構わないみたいだしな。
973名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/17(土) 17:13:53.00 ID:lV8b5+iE0
ルーズベルトゲームみたいに、フィリップスの目的は別にあったりしてw
974名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/17(土) 17:32:14.31 ID:2lTxtmUU0
>>969
汚言症の単発ブリ虫の方が
圧倒的に多いのですがそれは
975パタパタ ◆OdfxgFedXk :2014/05/17(土) 18:02:11.01 ID:tuzNP+Kd0
やめてぇ
976名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/17(土) 18:04:54.07 ID:CHEpkaZi0
>>904
双子かなぁ
977名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/17(土) 19:47:53.12 ID:pVRNQSim0
どなたか 次スレ 立ててください
978名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/17(土) 19:50:59.75 ID:OdtJTefj0
>>974
ブタイラwwwww
979名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/17(土) 20:14:38.59 ID:KCKCH+Dl0
>>977
既にあるだろ
使い切ってからにしろ

【産経】「Wiiで特許侵害」と任天堂を提訴 フィリップス
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1400216843/

フィリップスとかいう無名企業が任天堂を訴える
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1400112044/
980名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/17(土) 20:15:47.52 ID:mP/TIqzx0
まじか
981名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/17(土) 20:57:22.26 ID:kCbFitBk0
チョン天堂ついに逝ったかw
982名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/17(土) 21:05:39.81 ID:pVRNQSim0
それWiiUの記事じゃない
スレタイも違う
ちゃんと立てて ください
983名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/17(土) 21:12:04.34 ID:gMLZhpVn0
>>982
【産経】「Wiiで特許侵害」と任天堂を提訴 フィリップス
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1400216843/

もう既に立ってる
984名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/17(土) 21:16:12.52 ID:LaIS5Wfu0
それWiiUじゃないって言ってんだろうがw
985名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/17(土) 21:21:24.49 ID:gMLZhpVn0
>>984
フィリップス、任天堂を特許侵害で訴訟提起、WIIUの販売停止要求★2
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1400329237/

ほれ
986名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/17(土) 21:31:49.98 ID:pVRNQSim0
>>985

【悲報】つけて 立ててほしかった スレタイ
987名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/17(土) 21:34:07.76 ID:LaIS5Wfu0
本文がまたアメリカ家電大手になってるw
988名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/17(土) 21:34:15.30 ID:gMLZhpVn0
>>986
うだうだ抜かすなら自分で立てろよガキか
989名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/17(土) 21:38:01.66 ID:LaIS5Wfu0
>>988
スレ立て乙です
990名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/17(土) 21:39:04.35 ID:LaIS5Wfu0
991名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/17(土) 21:43:50.82 ID:e1OabnwV0
ダミーを使って訴訟で嫌がらせするのはMSの常套手段
しかし、ここではなぜかソニーが悪いことになる不思議
宗教って怖いわーwww
992名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/17(土) 22:49:50.37 ID:k7s0NDlp0
産め
993名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/17(土) 23:13:57.33 ID:r9bys6TfO
>>991
ソニー信者はチカニシって纏めたがるからな
994名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/17(土) 23:38:32.74 ID:x1O06+us0
>>961
一つだけ。
無名の個人にこないだ法務部がやられたの忘れてる。
995名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/18(日) 13:15:46.19 ID:y4NIpKse0
最強法務部()
996名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/18(日) 14:02:23.94 ID:Bol/Uv770
埋めろ
997名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/18(日) 15:30:23.76 ID:laC5xY7h0
※994
それが地裁判決であり、任天堂は控訴する姿勢であること
あのマジコン裁判でも地裁段階では敗訴していたくらい地裁は信用ならないこともお忘れなく
998名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/18(日) 15:31:09.49 ID:laC5xY7h0
あっ、※じゃねえ
>>だった
999名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/18(日) 15:59:13.19 ID:K1J7knwc0
次スレはやくしろ
1000名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/18(日) 15:59:53.68 ID:teFWopte0
ゴキブリは馬鹿
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。