■■■【朗報】ソニー「ゲーム消えるかもしれない」2■■■

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/15(木) 02:20:14.78 ID:/S0mcrsP0
>>946
VITAが好きというより
負けハードでも愛があれば他はいらないという
それぞれのハード愛が言わせているだけかと思われる。
953名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/15(木) 02:22:04.66 ID:XD/mcGsn0
ガストや日本一のPS4独占次世代機ソフトで遊びたいならPS4買うべきだよ
箱1じゃ遊べないし、デッドラ3とかHALOとかギアーズとかタイタンしか遊べないし
PS4の独占ソフトはすごいw
954名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/15(木) 02:22:27.11 ID:GXfD+weq0
>>947
信長の野望が
女子高から共学に移行したばかりでクラスにひとりで肩身の狭い男子生徒に見える
955名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/15(木) 02:22:56.60 ID:nhQFtd+R0
萌え萌え信長の野望を出そう!
956名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/15(木) 02:23:10.72 ID:49cuhxr40
ドラクラでVita買ったけど超クソゲーで後悔したなw
957名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/15(木) 02:25:23.75 ID:XD/mcGsn0
どうせ、箱1もWiiUも7年後くらいには次世代機に移って消えていくし今はPS4を買うべきw
958名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/15(木) 02:26:18.76 ID:4aY9jV470
>>953
惰性もあったが、アーランドまではシリーズ全部買ってた
でも進化を完全に捨てた今のガストのゲームは要らない
日本一は言わずもがな
959名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/15(木) 02:27:29.85 ID:L2ih2fVq0
PS4は確かに9月まで予定がびっしり埋まってるぜw


2014/05/22
inFAMOUS Second Son (SCE)

2014/05/29
トライアルズ フュージョン (ユービーアイソフト)

2014/06/05
重装機兵レイノス (エクストリーム)
Wolfenstein: The New Order (ベセスダ・ソフトワークス)

2014/06/12
THIEF (スクウェア・エニックス)

2014/06/26
無双OROCHI2 Ultimate (コーエーテクモゲームス)
ウォッチドッグス (ユービーアイソフト)

2014/07/03
AKIBA’S TRIP2 (アクワイア)

2014/07/17
MURDERED 魂の呼ぶ声 (スクウェア・エニックス)

2014/09/18
オメガクインテット (コンパイルハート)
オメガクインテット 限定版 (コンパイルハート)
960名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/15(木) 02:28:23.68 ID:JavO4AVw0
>>953
せめてそれらのソフト発表してから言ってくれよ
むしろ発表だけして出なかったPS3のリストみたいになっても困るし発売日決まってから言ってくれ
961名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/15(木) 02:28:33.22 ID:wtZ/aqeY0
>>948
逆アタリショックだな
ショックというほど急激ではないにせよ、緩やかに死に向かってると思う


膨大な開発費と宣伝費をかけて高クオリティのゲームを提供しないと売れない

ソフトの本数激減

ソフトがないので市場縮小 【イマココ】

膨大な開発費と宣伝費をかけてゲームを作っても売れない
962名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/15(木) 02:30:21.86 ID:O8o1G3y90
>>957
箱1もWiiUも7年後に遊べるだろうけど、PS4は今しか遊べないかもしれないからな
963名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/15(木) 02:32:21.61 ID:3WMMe1y20
>>962
なるほど、と思いかけたが、やりたいソフトがない場合は・・・
964名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/15(木) 02:32:34.41 ID:38qACagB0
その程度の意思で事業やってるならさっさとやめちまえ。
965名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/15(木) 02:35:20.12 ID:/S0mcrsP0
ゲーム撤退に王手が掛かったところで、
次なるイベントが6月でお待ちになっている。
一つはE3。

そして、社債返済日。
お楽しみはまだこれからだ。
966名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/15(木) 02:35:43.50 ID:UZbXlkES0
業績は最悪の結果
大規模事業整理の真っ最中

ゲーム事業は大丈夫なんて思ってる奴はいないよな?
967名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/15(木) 02:38:53.51 ID:Rmi7LfKv0
>>965
今年のE3
カンファレンスの予定発表がなかなか決まらなくてドキドキした
968名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/15(木) 02:39:26.48 ID:gulAFaqQ0
PS4は日本での発売を遅らせたのがマズかった。日本市場軽視の印象から売り逃しちゃった感アリあり。
969名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/15(木) 02:39:29.34 ID:yvBPLtxD0
お前らっていつも撤退撤退言ってるけど、撤退したことねえじゃんw
でも今回はヤバい具合が違うな
970名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/15(木) 02:41:03.71 ID:OC4sohu6O
マイクロソフトを追い払える見込みが全然ないんだからぼろ儲けはもう無理でしょ
971名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/15(木) 02:41:56.45 ID:wYqSG4Fj0
>>969
赤字の桁もさることながら来月を乗り越えられるかって所も怪しくなってきたからな
大丈夫かねぇ
972名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/15(木) 02:42:38.71 ID:UZbXlkES0
PS4をもうじっくり育てるなんて発想ないでしょ。ソニーには。
海外でそこそこ売れたわけだし。どっかに事業売却すんじゃね?
973名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/15(木) 02:44:10.65 ID:m+A78kIC0
海外大手ソフトメーカーへの巨額の資金提供、投資を回収するまで撤退なんて出来ないだろ
今ゲーム撤退したらソフト開発に出した金がそのままXBOXONE独占ソフトの開発資金になる、

MSからの資金で作ったソフトをそのまま頂いたソニーには因果応報だけどな
974名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/15(木) 02:45:11.04 ID:XD/mcGsn0
もし、VaioみたいにPS事業を譲渡するとしたらどこだと思う?
俺はサムスンだと思う
サムスンはTV・スマホで電化製品売るのに自信つけてるし、PS4の中身はサムスン部品だし
ソニーとサムスンは過去に提携して仲よかったしさ
975名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/15(木) 02:45:14.69 ID:VBhb90z70
>>969
撤退すれば再起の道もあるんよ?

で、このままだと撤退も出来なくなって犬死、ってラインを超える
976名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/15(木) 02:45:58.97 ID:/S0mcrsP0
>>972
問題は買い手がいるかだってことが抜け落ちているな。

買い手がいるとしたら収穫期を迎えた事業だろ、普通。
種と水は買い手が与えてくださいってそりゃねーぜ。
977名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/15(木) 02:46:31.91 ID:RN/MeM3Z0
撤退せずにフェードアウトさせる方向なんじゃない?
978名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/15(木) 02:46:39.87 ID:3WMMe1y20
>>969
おいおい、あくまでもまともな企業ならという前提条件あっての話だぜ、撤退ってのは
トチ狂った企業の行動なんて予測できねえよ
こんなにも面白くなるなんてさw
979名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/15(木) 02:46:46.57 ID:vjME8Wdj0
任豚はお花畑だねぇ
すでに撤退戦にはいったWiiUは心配はしてあげないの?
980名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/15(木) 02:48:21.78 ID:VBhb90z70
>>974
無理だな

高度になりすぎたゲーム機の何が問題化って
それだけの情報量をガンガン送信しあうネットワークと
公正性や犯罪利用を防ぐ必要もあるFW管理なんかの総合した管理費が莫大で
現状カッツカツのサムスンにそんな余裕は無い
981名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/15(木) 02:48:41.00 ID:4aY9jV470
>>974
サムスン側にPSN事業貰うメリットが皆無だろ
982名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/15(木) 02:49:18.65 ID:VBhb90z70
>>979
「バーチャルボーイでも黒字」の極悪企業に心配が必要とでも?
983名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/15(木) 02:49:53.36 ID:bAy0/WBM0
買い手があってもなくてもゲーム事業が平井のクビに連動してるのは変わらんだろ
買い手がないならSCE切り離して潰せばいいだけw
984名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/15(木) 02:50:41.63 ID:gulAFaqQ0
任天堂はゲームしかない。
でもソニーには他にも事業があるからゲームを撤退しそうで心配なんだよ
985名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/15(木) 02:50:49.33 ID:nhQFtd+R0
新規立ち上げなら兎も角
PS事業丸ごと買ってなんて
GoogleかApple並の体力が無いと無理
986名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/15(木) 02:51:59.12 ID:UZbXlkES0
業績は真っ赤だし。平井続投の可能性はかなり低いだろうなー。
てことは、、、
987名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/15(木) 02:52:33.60 ID:/S0mcrsP0
まあ、PS信者の次なるステップは
ホカガッカッテクレルーになってくるんだろうね。

だが、それこそ現実が見えてないとしか言えない。
まあ、しばらくは唐突に誰かがホカガッカッテクレルーを始める→
それに反論する→また誰かが唐突にホカガッカッテクレルーを始める→反論される
のループが続くのだろう。
988名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/15(木) 02:52:40.28 ID:XD/mcGsn0
任天堂はゲーム機が主力じゃん。撤退したら何が残る
ソニーは赤字なのに不動産業立ち上げたり色々逃げ道を模索してる
989名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/15(木) 02:55:11.19 ID:cwZ6Do190
何かといえば任天堂が―といってる岡本はこれについて触れてるの?
990名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/15(木) 02:59:43.28 ID:1P6I2ZFQ0
OSってほんとオセロの角だわ
991名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/15(木) 03:00:22.62 ID:m+A78kIC0
聖域扱いじゃない事が分かっただけでも良い事なんじゃないかな、頑張ろうと指揮も上がるかもしれないし
逆も有りうるけどな
992名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/15(木) 03:01:39.64 ID:WA55Zp+uO
>>988
アタマ大丈夫お前?
993名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/15(木) 03:07:13.52 ID:UkVfCJK70
消すならスマホが恐らくベストだろう
994名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/15(木) 03:07:13.79 ID:Na0gAsh70
>>988
ソニー不動産は
5年後に売上高500億を目指すしょっぼい事業だよ

7兆円企業の逃げ道になんて とてもじゃないがならないよ
995名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/15(木) 03:08:45.71 ID:AZ0RNkKJ0
PS事業の採算性の問題を話してるだけだぞ?

任天堂うんぬん言っても解決はしないよ?
996名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/15(木) 03:10:48.45 ID:UZbXlkES0
4ケタン突入は、かなり重要な意味を持っているんじゃないか?
伸び悩みのハードを、切り捨てるいい材料になりそう。
997名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/15(木) 03:11:10.19 ID:xdkAPNjv0
なにが朗報だよ豚
さすがの俺もきれるぞ?
998名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/15(木) 03:14:17.15 ID:G7E1kQK70
TVつけたら吉田が謝ってた
999名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/15(木) 03:14:24.42 ID:p9ZSuDGg0
良いキャラだなw
1000名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/15(木) 03:14:35.25 ID:3tVtuYwc0
そーりー
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。