■ソフト売上を見守るスレッドvol.7619■

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん転載禁止@LR変更議論中
4Gamer.net(水曜更新)
ttp://www.4gamer.net/words/004/W00456/
ファミ通(水曜更新)
ttp://www.famitsu.com/game/
電撃オンライン(木曜更新)
ttp://dengekionline.com/sp/softranking_top50/
メディアクリエイト(金曜更新)
ttp://m-create.com/ranking/
ゲームデータ博物館(※2014年4月第1週のハード販売台数に誤りあり)
ttp://gamedatamuseum.web.fc2.com/
YSO
ttp://yso.s41.xrea.com/
GEIMIN.NET
ttp://geimin.net/
電撃ソフト発売スケジュール
ttp://news.dengeki.com/soft/schedule/
売上スレ避難所
http://jbbs.livedoor.jp/game/46080/

次スレは>>900が立てる

前スレ
■ソフト売上を見守るスレッドvol.7618■
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1399768074/
2ピンキーマン:2014/05/12(月) 00:48:30.82 ID:rE1sfm0s0
>>1


ソニックレーシング海外でこんなに売れてたのか(´・ω・`)

http://www.gamespark.jp/article/2013/02/08/38776.html

セガは、昨年末に発売したレースゲーム『Sonic & All-Stars Racing Transformed』の販売本数が、
北米と欧州で93万本に達成したことを明らかにしました。
3名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/12(月) 00:48:46.21 ID:2cufvCRS0
            ,-─ 、
           /妊_娠.\ 
         /|/-O-O-ヽ|\ 
        / .6| #)'e'(# |9. \
      /  |\`‐-=-‐ '/|_\
     /_ト このスレには ∠_\
   / \  任天堂信者の  /  \
  /  < スイッチが入る表現が>   ヽ
  |   / 含まれています。  \    |
   \   ^7 /|   ,、 /\  ̄   /
    `ー─────────── ´
4名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/12(月) 00:51:50.60 ID:U8oCIrZ50
3がさっそくスイッチが入って発狂してる件

2get出来なくて、更に恥さらし
5名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/12(月) 00:57:33.83 ID:8aDORNBO0
>>1

前スレざっと見たけど、まさし君凄いなw
資格試験落ちたとか前言ってたけど、遊びすぎとか勉強してなかったとかじゃなくてガチでバカなんじゃねて気がしてきたわw
6angin§印度尼西亜風 ◆xnu1lLO6QY :2014/05/12(月) 00:58:07.29 ID:Zo6/mrmY0
今週発売・配信予定のソフトでーす

☆5月13日配信
PS3DL:雷電IV OverKill

☆5月14日配信
3DSDL:ARC STYLE:さっかー!!2014
WiiUVC:サラダの国のトマト姫
WiiUVC:ファイアーエムブレム 烈火の剣
WiiUVC:ロックマン6 史上最大の戦い!!

☆5月15日発売
3DS:熟語 速引辞典
Vita:ゴッド・オブ・ウォー コレクション
Vita:限界凸記 モエロクロニクル
PS3:アイドルマスター ワンフォーオール
PS3:劇場版マクロスF 30th dシュディスタb BOX
PS3:ソニック&オールスターレーシング TRANSFORMED
WiiU:ソニック&オールスターレーシング TRANSFORMED


果たして本当に熟語 速引辞典は発売されるのか?!
7angin§印度尼西亜風 ◆xnu1lLO6QY :2014/05/12(月) 01:03:19.07 ID:Zo6/mrmY0
shosi前スレ
696 :angin§印度尼西亜風 ◆xnu1lLO6QY [sage] 投稿日:2014/05/11(日) 20:36:57.77 ID:abgcgq8q0
つーか去年と一昨日と比較する意味なんて無い気がする。
両ハード、目玉ソフトは何度も出しているし、値下げも新モデル・同梱版も出してる。
累計売り上げを週で割れば解決じゃね

704 :shosi(@`^´)凸 ◆wTXBA.../Y [sage] 投稿日:2014/05/11(日) 20:39:58.15 ID:6oPVGilE0
>>696
新しいニシ算の概念を増やすなw

712 :shosi(@`^´)凸 ◆wTXBA.../Y [sage] 投稿日:2014/05/11(日) 20:41:55.67 ID:6oPVGilE0
週販台数の平均数を求めればいいじゃん。

721 :shosi(@`^´)凸 ◆wTXBA.../Y [sage] 投稿日:2014/05/11(日) 20:46:42.43 ID:6oPVGilE0
>>717
なんで、累計売上を週で割るの?
その数値をどうするの?
分母がデカイほうが数字がデカく出るのは必然だが

731 :shosi(@`^´)凸 ◆wTXBA.../Y [sage] 投稿日:2014/05/11(日) 20:52:02.14 ID:6oPVGilE0
>>726
とりあえず、計算しようか
(1) 2000000000 / 2=
(2) 100 / 2=
8グリグリくん ◆06mwKdPdbw :2014/05/12(月) 01:43:54.71 ID:fofKCa8D0
ちょっと変わったこと気付いた
https://www.touchdevelop.com/
このMicrosoftが運営してるサイトで簡単なゲーム作れるんだけど使える絵素材や
音素材の中にポケモンやマリオが入ってるんだよ
こんなコラボしてるのか
9名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/12(月) 01:55:36.33 ID:pDcqdqoL0
>>6
熟語だけど

熟語 速引辞典
2014.5.29 発売 4,600円(税別)
●メーカー : アルトロン●ジャンル : 辞典
http://search1.nintendo.co.jp/search/software.php?ac=search&keyword=&release_mode=&release%5Bstart%5D=0&release%5Bend%5D=20&x=218&y=20&limit=&view_order=&page=2


延期してた
10angin§印度尼西亜風 ◆xnu1lLO6QY :2014/05/12(月) 02:01:04.18 ID:Zo6/mrmY0
>>9
おしえてくれてどうもありがとう
3/27→5/15→5/29か、アルトロンの公式は相変わらず機能停止してるし、いいかげんにしろよ(#^ω^)

つーことで>>6の修正版
☆5月13日配信
PS3DL:雷電IV OverKill

☆5月14日配信
3DSDL:ARC STYLE:さっかー!!2014
WiiUVC:サラダの国のトマト姫
WiiUVC:ファイアーエムブレム 烈火の剣
WiiUVC:ロックマン6 史上最大の戦い!!

☆5月15日発売
Vita:ゴッド・オブ・ウォー コレクション
Vita:限界凸記 モエロクロニクル
PS3:アイドルマスター ワンフォーオール
PS3:劇場版マクロスF 30th dシュディスタb BOX
PS3:ソニック&オールスターレーシング TRANSFORMED
WiiU:ソニック&オールスターレーシング TRANSFORMED

15日は賑やかになりそうね(決算の翌日だし
11名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/12(月) 02:01:53.27 ID:9GYLXwoK0
アルトロンと言えばオリビアのミステリー
トムとジェリー?それを語るのは勿体ないな
12名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/12(月) 02:31:35.41 ID:U8oCIrZ50
速引辞典は公式サイトすら無いのにw

http://www.altron.co.jp/index.html

会社の公式サイトも、世界中のメーカーから依頼が舞い込んでいますって割には
リニューアルしてから色々な所をほったらかしだわ、THQと仕事してますで
停まってるわ、大言壮語の割にはこんな小粒ソフト出すわで・・・色々と大丈夫か?この会社w
13名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/12(月) 02:48:32.63 ID:JYMqG73Hi
「私は任天堂のゲームには低いハードルを当てはめています。

VGRHQのレビュアが、任天堂作品のレビューについて匿名で明かしている。

「説明しましょう。こういうことなのです。AAA級の、今日の莫大な予算のかかった大作をレビューするときには、考えるべきことが山のようにあります。
文章表現、キャラクターの演技、物語の質と筋立て、複雑なキャラクターの成長メカニズムに基づいた深みと没入感、仮想世界が充分に構築されていること、そういったことなのです。

「ですが任天堂のゲームをレビューするときには、こうした要素はゲームの一部分ですらありません。
つまり何が言いたいのかというと、任天堂のゲームには、評価しなくてはならない点が少ないということなのです。
ですが、ソニーやMSの側の素晴らしい大作にはほとんど常に存在しているそうした要素が備わっているのでしょうか?ノーです。
「PS4やXbox Oneの作品と同じ土俵にWii Uのゲームを立たせてしまえば、私はおそらくWii Uの作品に3点以上を与えることができなかった

こんなこと言ってるが分かってねえよなあああああマリオなだけで最高だろ!
要するに、「任天堂のソフト低い採点すると見る目ないやつって思われるから採点基準捻じ曲げるお…」って事だな

何だ、言いたい事も言えない単なるカスじゃん
15名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/12(月) 03:20:29.81 ID:uS1xoTO80
専門誌の評価じゃないんだからハードごとでどうたら言ってる時点でアホやわ
16名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/12(月) 03:23:39.53 ID:ymqJpreQ0
同じ基準では採点しづらいなら分からなくもないけどなぁ
海外で見た目だけの大味ゲーが高評価な理由がわかったわ
こんなのばっかが評価してるからか
匿名で明かしている、ってもうこの時点で2chの書き込みと変わらんレベル
18名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/12(月) 03:25:01.20 ID:oTiELS0Y0
http://vgrhq.com/critic-quote-i-hold-nintendo-games-to-a-lower-standard/
最近はソース張らなくてよくなったの?
19名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/12(月) 03:52:52.08 ID:hOH1dFD90
そのどこかのいちサイトのどれだけの回数のレビューをしてるかもわからないいちレビュアーが
仮に本当に、多少偏ったレビューをしていたとしてもメタスコア50〜100社の平均には然程の影響もございませんので
純然としてPS4SCEの最高峰はinFAMOUS80点でありWiiU任天堂の最高峰は3DW93点なのでございます
20名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/12(月) 05:17:07.41 ID:1t1T88Yd0
朝起きてスレ一覧みると相変わらず糞スレ乱立してるし
ゲハごとき板になんでここまで労力を注いでいるんだか
21名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/12(月) 05:49:36.95 ID:UK888i0b0
こりゃ酷い
そろそろゲハもポジティブな方向性で行きたいもんだ
22名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/12(月) 06:07:06.35 ID:cLASYonc0
頭痛くなるなw
もうちょっとまともなスレがあったスレだったと思うのだが
23鳥取:2014/05/12(月) 06:32:50.02 ID:+t3tWKWE0
Wiiuは終わったってニュースになってたな
24害虫駆除のSCE ◆jPpg5.obl6 :2014/05/12(月) 07:14:05.44 ID:oigswwT60
おはようございます

今日は休みだぞ
25名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/12(月) 07:29:44.54 ID:u4KRjsiP0
ようやく缶詰から解放された。シアト遊ぶか…
26名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/12(月) 07:40:03.40 ID:bsFcXpfj0
精鋭されたアンチソニーの集まる糞スレ住人が何いってんだか
27名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/12(月) 07:42:20.10 ID:UK888i0b0
アンリソニーってなんで生まれたんだろうな?
それなりの理由がある
28名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/12(月) 07:52:47.21 ID:WBUeex9u0
>>3
どう考えてもこのAA貼ってる奴のほうがスイッチ入ってると思う今日この頃
29名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/12(月) 08:08:45.02 ID:paiYY2xW0
精鋭されたアンリソニーだと・・・
30名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/12(月) 08:08:57.63 ID:Tp25sTxe0
[3DS]妖怪ウォッチ – 77pt
[3DS]マリオゴルフ ワールドツアー – 67pt
[3DS]モンスターハンター4 – 59pt
[PS3]龍が如く 維新! – 52pt
[3DS]マリオパーティ アイランドツアー – 21pt
[Vita]ソードアート・オンライン-ホロウ・フラグメント-(通常版) – 18pt
[WiiU]New スーパーマリオブラザーズ U – 12pt
[3DS]おさわり探偵 小沢里奈ライジング3 なめこはバナナの夢を見るか? – 11pt
[3DS]カセキホリダー ムゲンギア – 11pt
[WiiU]WiiU ファミコンリミックス1+2 – 10pt
[3DS]シアトリズム ファイナルファンタジー カーテンコール – 10pt
31名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/12(月) 08:10:18.35 ID:Tp25sTxe0
[WiiU]ピクミン 3 – 9pt
[3DS]パズドラZ – 9pt
[PSP]幕末Rock – 8pt
[PS3]プロ野球スピリッツ2014 – 8pt
[WiiU]JUST DANCE Wii U – 7pt
[PS3]グランド・セフト・オート5 – 7pt
[3DS]わがままファッション GIRLS MODE よくばり宣言! トキメキUP – 7pt
[3DS]星のカービィトリプルデラックス – 7pt
[3DS]わがままファッション GIRLS MODE よくばり宣言! – 7pt
32名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/12(月) 08:10:22.96 ID:n2m70yPp0
前スレの話だけど
通しデバッグやってるところなんて殆ど無いんじゃないかな
学生の時にバイトでやってたけど、すべて部分的な動作確認ばっかりで
8割がた仕様書どおりの動作が確認できれば次の項目へって感じだったな
33名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/12(月) 08:17:37.78 ID:x7UIawHD0
新作売上も予約状況も
妖怪ウォッチの圧勝っすな。
34名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/12(月) 08:17:42.15 ID:6WvC+KoI0
早くE3来てくれー!
話題が無さすぎて死にそう
35名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/12(月) 08:20:26.35 ID:Tp25sTxe0
今週も妖怪ウォッチが一位っぽいな
LLにDLの権利を付けて勢いが落ちるとはなんだったのか?
36名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/12(月) 08:20:27.62 ID:ft/lNTXb0
1.[3DS]妖怪ウォッチ2 本家 – 147pt (+12)
2.[WiiU]マリオカート8 – 124pt (+12)
3.[3DS]妖怪ウォッチ2 元祖 – 113pt (+10)

まだ発売まで2ヶ月弱あるのに妖怪は化け物だな
37名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/12(月) 08:23:40.20 ID:AM9dROxUO
しかしマリオカート伸びないな
38名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/12(月) 08:23:41.15 ID:o+44Tbbi0
>>5
馬鹿じゃなければソニーの騙り詐欺の現実を見て
ソニーとPSと決別して人間として生きている
39名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/12(月) 08:27:15.33 ID:coiSpA6V0
>>36
ウォッチは、メダルやお菓子やプラモデルとかの玩具も含めてのブームを作り出したからな
ヒットゲームがどうこうって範囲を超えているよ
40名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/12(月) 08:34:06.26 ID:8Z2o6WD70
予約が完全前金制になって、
超品薄が予想されるタイトルか、
特典商法やってるの以外は予約されないよね
41名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/12(月) 08:35:24.01 ID:82af1Gc6i
>>38
それ以前にこんな所に社会復帰を賭けた資格試験勉強中に来ないだろ
42名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/12(月) 08:38:14.44 ID:WubCHJgD0
海外の大手調査会社International Data Corporation (IDC)の最新レポート
ttp://www.gamesindustry.biz/articles/2014-05-06-ps4-to-lead-all-consoles-with-51-million-sold-by-2016-idc

IDCによると
・現在の推移でいけば2016年までにPS4はグローバル市場で5100万台売れると推定。
 PS4が今世代のゲーム市場をリードするだろう。
・XBOXOneは現在の推移を見る限り、2015年までにKinectをバンドルから取り外す事も検討することになる
 XBOXOneセールスは依然不透明であり、2016年までだと北米市場が最大のシェアを確保するだろう。
・wiiUに関しては、2014年末または2015年初頭までに50ドルの値下げを実施していると
 予想しているが、価格競争力は大したことがなくWiiUのインストールベースは深刻な状況。
・第7世代市場(Wii、PS3,360)と第8世代市場(PS4,one、WiiU)では
 小売ベースで見れば約10%減になるだろう。ただ、それは物理ディスクの話で
 実際にはデジタル市場の推移だと、最終的に第8世代は前世代の市場を上回ると推定。
43名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/12(月) 08:38:33.87 ID:8Z2o6WD70
そういやポケモンのジムリーダーバッジも、
血で血を洗う争奪戦になるんだろうか
44angin§印度尼西亜風 ◆xnu1lLO6QY :2014/05/12(月) 08:50:38.65 ID:7dgq/5R90
>>43
所謂認定証みたいなもんだから、別にひとつしかバッジが存在しないわけじゃねーぞ

リアルポケセンで販売されるリアルバッジのことは知らん
45名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/12(月) 09:01:25.08 ID:2WJXqeUb0
>>44
あー、リアルバッジの方w
妖怪メダルの便乗臭が凄いw
46名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/12(月) 09:05:06.42 ID:sD1oKJcO0
俺はGカップのねーちゃんとイチャついてるけど、お前らにはスーパーカップがお似合いだなw
47名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/12(月) 09:17:10.98 ID:qZooWEs20
48名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/12(月) 09:28:31.17 ID:nOMe2WX/0
今週のジャンプ読んだらサッカーの漫画がW杯始まる前に打ち切りになっててワロタ(´・ω・`)
49名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/12(月) 09:28:44.57 ID:6e5e9L4R0
DeNA、コイン消費減少が止まらず
営業利益は531億9800万円(同30.8%減)、純利益は316億6100万円(同30.5%減)となった。

任天堂、営業赤字464億円に拡大 WiiUが予想超える不振
任天堂が7日発表した2014年3月期連結決算は、営業損益が直近の予想をさらに下回る464億円の赤字となった。

PS4が全世界で実売累計700万台を突破、ゲームソフト売上は2050万本達成


カジュアルゲームで商売してるもモバゲーと任天堂が沈みコアゲーが見直されPS4が浮上する展開。
この展開は俺をのぞいてだれも予想してなかったな。
50名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/12(月) 09:29:09.96 ID:cF3VV5ev0
マリソニは地味に羨ましいね
51名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/12(月) 09:29:47.18 ID:x7UIawHD0
>>48
あのマンガは
ここ数年のサッカー漫画の中でも一番つまらなかった。
作者が電波すぎる。
52名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/12(月) 09:30:09.19 ID:AM9dROxUO
PS4は1億台突破すると予想されてるな
日本市場は本当にダメだな
53名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/12(月) 09:33:17.21 ID:SxnPv3IXi
>>52
いったい何周するんだろな
54名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/12(月) 09:39:57.73 ID:coiSpA6V0
ドラクエのクエスト達成は全部は難しそうだな
ふくまねきはあと、三千だけど

>>51
作者が銀魂のアシスタントで、原作が銀魂とかのアニメ脚本の人と聞いたな
55名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/12(月) 09:40:51.74 ID:VwWHszFz0
1億ねぇ
誰が言ってんだろうね
56名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/12(月) 09:42:09.31 ID:Gw71F6/50
ズブの素人が謎の師匠に謎の特訓を受けて強くなるみたいな話はもうだめなのかな
57名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/12(月) 09:42:10.25 ID:Tp25sTxe0
グリーだけでなくモバゲもあかんようになってきたか
まあスマホの普及のおかげで間にモバグリを噛ませなくても
商売出来るようになった影響は大きそうだな
58名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/12(月) 09:42:12.12 ID:sD1oKJcO0
ソニーが6月に返済しなければいけない1300億円の負債でゴキブリはピリピリしてるんだよ
59名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/12(月) 09:44:04.72 ID:62wAesBY0
PS4、1億のソースはよ

なお3DSなら1億いく模様
60名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/12(月) 09:44:55.37 ID:VwWHszFz0
>>57
というか、短期で終わっていくなんて大抵の人はわかってただろう

元気のいい時にここでも暴れてた人がいたけど
せいぜい、2年から3年
5年後に今の数字出せてたら奇跡ぐらいのこと言われてたしな
61名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/12(月) 09:45:11.81 ID:7gfSaGrL0
雑ななりすましだなぁw
62名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/12(月) 09:47:16.69 ID:6e5e9L4R0
任天堂とモバゲーはプラットフォーマーとして役割を終えつつあるな。
63名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/12(月) 09:49:34.85 ID:cF3VV5ev0
結局本物か虚像かは見れば誰にでもわかったからね
64名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/12(月) 09:49:57.45 ID:62wAesBY0
あげ
65名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/12(月) 09:59:12.80 ID:AM9dROxUO
平井はPS4はソニー復活の象徴にしたいんだろうな
66angin§印度尼西亜風 ◆xnu1lLO6QY :2014/05/12(月) 10:01:38.63 ID:gFlZ0Lvw0
>>45
妖怪メダルの便乗???勘違いしてない?

限定300個のプレミアムな一品! シリアルナンバー付きの豪華仕様ジムバッジセットが登場!
ttp://www.pokemon.co.jp/info/2014/04/140425_p03.html

>5月24日(土)、『ポケットモンスターX・Y』に登場するジムバッジが、全国のポケモンセンターで発売されるぞ!
>8個セットのジムバッジは、なんとシリアルナンバー入りの豪華仕様だ!
>限定300個のみのスペシャルアイテムを、絶対に見逃すな!
ttp://www.pokemon.co.jp/info/2014/04/images/140425_p03_pic01.jpg
67名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/12(月) 10:06:16.88 ID:Tp25sTxe0
ぶっちゃけ限定300個じゃたいした儲けになりそうもないな
68名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/12(月) 10:08:30.85 ID:vZ022fOCI
この値段ならかなり需要あるのにな
69angin§印度尼西亜風 ◆xnu1lLO6QY :2014/05/12(月) 10:10:46.82 ID:gFlZ0Lvw0
2013年度ゲームソフト販売ランキングTOP100!
1位は2バージョン合計で411万本を販売した3DS『ポケットモンスター X・Y』が獲得
ttp://dengekionline.com/elem/000/000/848/848437/
(集計期間:2013年4月1日〜2014年3月30日)

1 3DS ポケットモンスター X・Y ポケモン 13/10/12 4,106,378 4,106,378
2 3DS モンスターハンター4 カプコン 13/09/14 3,333,862 3,333,862
3 3DS トモダチコレクション 新生活 任天堂 13/04/18 1,664,070 1,664,070
4 3DS パズドラZ ガンホー・オンライン・エンターテイメント 13/12/12 1,396,824 1,396,824
5 3DS ドラゴンクエストモンスターズ2 イルとルカの不思議なふしぎな鍵 スクウェア・エニックス 14/02/06 743,238 743,238
6 3DS とびだせ どうぶつの森 任天堂 12/11/08 691,939 3,619,587
7 Wii U Wii Party U 任天堂 13/10/31 664,013 664,013
8 PS3 グランド・セフト・オートV ロックスター・ゲームス 13/10/10 659,265 659,265
9 3DS 妖怪ウォッチ レベルファイブ 13/07/11 625,757 625,757
10 3DS ルイージマンション2 任天堂 13/03/20 616,424 1,008,146
70名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/12(月) 10:11:29.59 ID:6e5e9L4R0
AAA級の、今日の莫大な予算のかかった大作をレビューするときには、考えるべきことが山のようにあります。
例えば声優の演技、文章表現、キャラクターの演技、リアルなゲーム内の環境の「説得力」、物語の質と筋立て、複雑なキャラクターの成長メカニズムに基づいた深みと没入感、仮想世界が充分に構築されていること、そういったことなのです。
「ですが任天堂のゲームをレビューするときには、(たとえ全てではないにせよ)こうした要素はゲームの一部分ですらありません。
つまり何が言いたいのかというと、任天堂のゲームには、評価しなくてはならない点が少ないということなのです。



なるほど参考になる
71名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/12(月) 10:12:00.44 ID:sD1oKJcO0
>>69
あれ?PS4とVITAのカスハードが見当たらないけど誤植?wwwwww
72angin§印度尼西亜風 ◆xnu1lLO6QY :2014/05/12(月) 10:12:58.02 ID:gFlZ0Lvw0
20位まではこんな感じ
ttp://dengekionline.com/elem/000/000/848/848437/

New スーパーマリオブラザーズ U 579,956
星のカービィ トリプルデラックス 522,222
スーパーマリオ 3Dワールド 502,184
ディズニー マジックキャッスル マイ・ハッピー・ライフ 497,261
ジョジョの奇妙な冒険 オールスターバトル 457,244
マリオ&ルイージRPG4 ドリームアドベンチャー 411,452
ライトニング リターンズ ファイナルファンタジーXIII 408,136
ゴッドイーター2 397,259
KNACK 395,212
ゼルダの伝説 神々のトライフォース 2 375,943
73名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/12(月) 10:16:22.88 ID:w16QkRwK0
ID:sD1oKJcO0


連呼
74名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/12(月) 10:17:28.86 ID:sD1oKJcO0
>>72
20位までにやっと一本wwwwしかもPS4はソフトどころか権利のナックってゴミすぎるだろwwwww
75angin§印度尼西亜風 ◆xnu1lLO6QY :2014/05/12(月) 10:18:33.94 ID:gFlZ0Lvw0
ゲハ的見どころ

25 ダークソウル2 310,189
26 戦闘中 伝説の忍とサバイバルバトル! 309,396
30 進撃の巨人〜人類最後の翼〜 276,127
42 龍が如く 維新!(PS3版) 230,366
49 アイカツ! 2人のマイプリンセス 212,729
52 初音ミク Project mirai 2 202,350
53 太鼓の達人Wii 超ごうか版 191,714(累計612,947)
54 牧場物語 つながる新天地 190,650
58 メタルギア ソリッド V グラウンド・ゼロズ(PS3版) 174,747
63 スーパーマリオ 3Dランド 147,538(累計1,973,770)
65 ドラゴンボールヒーローズ アルティメットミッション 142,651(累計283,959)
73 逃走中 史上最強のハンターたちからにげきれ! 127,346(累計604,688)
79 クマ・トモ 120,203
95 ほっぺちゃん つくって!あそんで!ぷにぷにタウン!! 99,962
98 うたの☆プリンスさまっ♪ MUSIC2 94,145
100 ぷよぷよテトリス 91,247

ほっぺちゃんマジキチィ!
 
76名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/12(月) 10:19:31.50 ID:7m7JXuZf0
>>69>>72
モンスター(オカルト的な意味で)の年だったな
1位2位は言うまでもなくパズドラやイルルカもそうだし妖怪やルイマンもそうだ
77名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/12(月) 10:19:57.31 ID:e/Itg+oR0
任天堂売っても売っても赤字記録更新w
78名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/12(月) 10:19:58.13 ID:sD1oKJcO0
こうやって数字ではっきり分析するといかにPS4とVITAが終わったゴミハードって分かる
79angin§印度尼西亜風 ◆xnu1lLO6QY :2014/05/12(月) 10:20:02.96 ID:gFlZ0Lvw0
ほっぺちゃん つくって! あそんで! ぷにぷにタウン!! 日本コロムビア 33,566 8,381 13/07/25

95 ほっぺちゃん つくって!あそんで!ぷにぷにタウン!! 99,962

こびとづかんに続いてまーた日本コロムビアやってくれるなwww
なんだこの伸び
80名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/12(月) 10:20:28.78 ID:ks08hsaD0
ゴーストはクソゲーと言われながら30万本近く売ってんだな
81名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/12(月) 10:21:43.43 ID:VwWHszFz0
幼児向けは5年後とかでも売れたりするからな
82angin§印度尼西亜風 ◆xnu1lLO6QY :2014/05/12(月) 10:22:26.48 ID:gFlZ0Lvw0
>>75
100位のぷよぷよテトリスは3DS版です
100 ぷよぷよテトリス(3DS) 91,247
83名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/12(月) 10:22:33.97 ID:burcZaj70
ミライ2、20万超えたのか
84名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/12(月) 10:22:57.88 ID:vZ022fOCI
mirai2半年で前作超え間近かメデタイ
85名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/12(月) 10:23:55.12 ID:5DB03jbg0
ダクソ2って伸び悩んだ感じだけど前作は40弱だったっけ。なにか物足りない。
86名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/12(月) 10:24:26.79 ID:Tp25sTxe0
>>78
×終わった
○始まってない
87名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/12(月) 10:25:12.45 ID:7m7JXuZf0
mirai2はなんだかんだと20万を超えてたな
逃走中は60万とか恐ろしい話やで・・・
ドラゴンボールがジワジワ売れててちょっと笑う
88名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/12(月) 10:27:17.63 ID:VwWHszFz0
というか、始まらないんだよね

その最初に踏ん張るべきファーストのソフト開発が死んでるし
サードにしろIFやCHに媚びてるようだとお察しだ
89名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/12(月) 10:28:17.97 ID:burcZaj70
真4は30万超えられんかったか・・・
まあそれでも5出すには十分な実績だと信じる
マニアクス出してくれてもいいのよ?
90名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/12(月) 10:28:31.68 ID:y94d1b0M0
ツタヤランキングが新作ゼロか
なんか新鮮味のないラインナップだな
91名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/12(月) 10:29:06.18 ID:GWf87DH90
VITAとPS4はMD、PC-FX、3DOを思い出させてくれるありがたいハード
92名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/12(月) 10:30:28.01 ID:5DB03jbg0
ライトニングさん40万か・・・ま、まあ伸びた方かなw
93名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/12(月) 10:30:32.11 ID:VwWHszFz0
真3の実績から見れば上等の部類じゃないかねと思うけどね

というか、今のアトラスに据え置きの予算規模とか
セガだけでなくファーストのどっかが支援に入るぐらいじゃないと予算取れんだろ
94名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/12(月) 10:30:33.46 ID:sjhsnIp60
mirai2は無印とは比較にならんくらい
宣伝も中身も力入ってるんだから
20万くらいは売れてくれないと
しかしこれで続編も安心して待てるかな
95名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/12(月) 10:32:36.59 ID:7m7JXuZf0
つーかSEGAの小粒化が著しいなー
50万を超えるくらいはぶち上げて欲しいが
96angin§印度尼西亜風 ◆xnu1lLO6QY :2014/05/12(月) 10:33:20.74 ID:gFlZ0Lvw0
各ハード別トップ5。

☆WiiU
7 Wii Party U 664,013
11 New スーパーマリオブラザーズ U 579,956
13 スーパーマリオ 3Dワールド 502,184
39 ピクミン3 234,676
74 太鼓の達人 Wii Uば〜じょん! 125,086
☆PS3
8 グランド・セフト・オートV 659,265
15 ジョジョの奇妙な冒険 オールスターバトル 457,244
17 ライトニング リターンズ FFXIII 408,136
22 機動戦士ガンダム EXTREME VS. FULL BOOST 357,962
23 グランツーリスモ6 354,395
☆Vita
18 ゴッドイーター2 397,259
37 FFX/X-2 HDリマスター ツインパック 239,534
41 討鬼伝 230,688
77 Jスターズ ビクトリーバーサス 120,874
81 英雄伝説 閃の軌跡 117,996
☆PSP
45 ゴッドイーター2 221,530
59 討鬼伝 162,714
61 実況パワフルプロ野球2013 152,433
70 サモンナイト5 135,891
78 セブンスドラゴン2020‐II 120,656
☆PS4
19 KNACK 395,212
80 龍が如く 維新! 118,535
89 メタルギア ソリッド V グラウンド・ゼロズ 108,573
97angin§印度尼西亜風 ◆xnu1lLO6QY :2014/05/12(月) 10:35:09.45 ID:gFlZ0Lvw0
Vitaのびのび

■2012年度と2013年度の機種別ハード販売実績比較
>2013年度のハード市場は、数量で17.0%減の780万台、金額で10.9%減の1,619億円と縮小した。
>現主力ハードの減少が縮小の要因で、PS3は35.2%減の71万台、Wii Uは2.2%減82万台、
>そして市場の主役だった3DSも22.1%減の427万台と落ち込んだ。
>そんな中にあってPS Vitaは成長し39.0%増の112万台という数字を残したが、
>市場の落ち込みをカバーするまでにいたらなかった。

>一方、2月22日に発売されたPS4の販売実績は48万台(構成比6.1%)となった。
>発売週でWii Uの31万台を上回る32万台を売り上げ、
>PSプラットフォームではPS2に次ぐ出足を見せたが、2週目以降勢いが失速。
>その後の5週間では16万台を売るにとどまった。
>『龍が如く 維新!』や『メタルギア ソリッド V グラウンド・ゼロズ』といった人気タイトルが発売されたが、
>PS3でも同時に発売されたため、ユーザーが分散したことが伸び悩んだ原因と思われる。
>PS4でのみ遊べるタイトルが出たときが本当の勝負となるだろう。
98名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/12(月) 10:35:36.01 ID:VwWHszFz0
どう見ても食い合ってるのは
PS3とPS4、PSPとVitaだな
99名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/12(月) 10:35:57.71 ID:sD1oKJcO0
PS4がひどすぎるwwwこれ箱より酷いゴミだろ
マルチばっかりと洋ゲーなんてそりゃだれも欲しがらないかw
100angin§印度尼西亜風 ◆xnu1lLO6QY :2014/05/12(月) 10:36:58.85 ID:gFlZ0Lvw0
前世代機はそれなりに例外的な売れ方だったと痛感

■2012年度と2013年度の機種別ソフト販売実績比較
>2013年度のソフト市場は数量で4.4%減の4,825万本、金額で4.9%減の2,631億円と微減。
>WiiやPSPなど旧機種のソフトは大幅に減少したが、3DSやWii U、VitaやPS3などの主力機種が前年を上回り、
>ハード市場に比べ緩やかな落ち込みとなった。
>微減の要因はWii UとPS Vitaがそれぞれの先行機の落ち込みをカバーできなかったため。
>先行機と後継機の合計を2012年度と2013年度で比較してみると、
>3DS+DSの販売実績は2,287万本→2,362万本と3.3%増、
>PS4+PS3も1,162万本→1,294万本で11.1%増。
>だがWii U+Wiiは537万本→398万本で25.9%減、
>PS Vita+PSPは1,005万本→735万本で26.9%減となっている。

>ソフトランキングは400万本超えをマークした『ポケットモンスター X・Y』(411万本)を筆頭に、
>2位『モンスターハンター4』(333万本)、3位『トモダチコレクション 新生活』(166万本)、
>4位『パズドラZ』(140万本)となり、6位までを3DSタイトルが独占した。
101名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/12(月) 10:38:30.50 ID:bDfmEWpf0
PS4がこの状態だとPS3を切るわけにはいかなくなるだろうな
大作とかだと特に
102名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/12(月) 10:38:36.65 ID:e/Itg+oR0
ソフト
2012年度
Wii+WiiU 5,370,314
2013年度
Wii+WiiU 3,984,498

任天堂の据え置きは食い合わずに消滅する
103名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/12(月) 10:39:10.16 ID:6e5e9L4R0
>>99
国内大人気のマリオが乱発されてるのに売れないUちゃんとちがってPS4の未来は明るいけどねどね
104名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/12(月) 10:39:54.90 ID:VwWHszFz0
全部、個別に数字出して並べればいいのにと思うけどね
あるいは情勢見るなら
据え置きと携帯の2つで十分だろう

ソニーじゃないんだから、変な混ぜ方しても仕方ない
105名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/12(月) 10:40:05.58 ID:sD1oKJcO0
そのWiiU以下のゴミハードPS4をブックオフの中古山積みから救ってあげなよw
106名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/12(月) 10:41:25.50 ID:wAeMMRyD0
>>100
WiiUとvitaが不甲斐なかったわけか
こいつらがちゃんと先行機をカバーできていたらゲーム市場は縮小どころか拡大していた
107名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/12(月) 10:41:27.55 ID:VwWHszFz0
消滅するかどうかの話なら

ソフト出す限りは消滅しないし
財務的な話ならまず、ソニーが消えるだろうね
108名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/12(月) 10:42:45.94 ID:6e5e9L4R0
>>105
大人気独占ソフトが出ても売れないUちゃんは心配だけど
大人気独占ソフトが控えてるPS4は心配する必要もないし救う必要もない。
だまって見てれば浮上してくる。
109名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/12(月) 10:42:57.53 ID:VwWHszFz0
不甲斐ないというなら、ソニーだと思うよ
あそこが落ち着かないから大きいリリースをサードもしてないともいえる

個人的にはさっさと諦めたら?と思うけどね
110名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/12(月) 10:43:10.39 ID:sD1oKJcO0
ソニーも糞以下のソフト売り上げなんだし、お先真っ暗
111名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/12(月) 10:43:15.63 ID:uS1xoTO80
日本の場合、洋ゲー(映画ゲー)が売れるわけでもないんで、
WiiUがマリオで売れてないのと同様にFFやMGSや龍でもPS4は大して伸びないってことも
十分有り得るけどね
112名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/12(月) 10:44:04.58 ID:bDfmEWpf0
>FFやMGSや龍でも

実はもう全部出てるんだよな
113名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/12(月) 10:44:17.67 ID:8aDORNBO0
Vitaちゃんはスマホに食われたんだろ()
114angin§印度尼西亜風 ◆xnu1lLO6QY :2014/05/12(月) 10:44:20.11 ID:gFlZ0Lvw0
>>106
PS3がきっちり一年踏ん張り、3DSが引き続き頑張ってソフト売っていたという
酷い言い方をすれば『前世代機と携帯機におんぶにだっこ』だったんですなー

ああ見えてPSPも頑張ってはいるのよ?いちおう。
115名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/12(月) 10:45:06.65 ID:AM9dROxUO
3DSはピークアウトと各所で言われてるな
116名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/12(月) 10:45:52.12 ID:Tp25sTxe0
>>102

ソフト
2012年度
PSP+Vita 10,052,865
2013年度
PSP+Vita 7,348,429

じゃあPSの携帯市場も食い合わず消滅って事ですね
117名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/12(月) 10:46:09.11 ID:QbE6ntdT0
    13/04/01   14/03/31
    〜13/05/05  〜14/05/04

ハード販売数
WiiU     53,188     28,607
Wii      6,907
3DS     297,651    145,412
--
合計    357,746    174,019

ソフト販売数
WiiU     92,064    169,316
Wii     144,318
3DS   1,798,969   1,097,385
DS     57,630
--
合計  2,092,981   1,266,701


今年度に入っても落ち込み分をカバーできないのがWiiU
そして頼みの3DSが落ち込んで任天堂は危機的状況になってきた
118名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/12(月) 10:46:11.40 ID:VwWHszFz0
最初の地ならしとしてはWiiUの数字はそこまで悪くないけどな
足りないのは事実だけど
ソフトの開発続けられる体力ある限りは問題になるレベルじゃない

ソニーの場合はそのレベルで語る話じゃないレベルで問題
あそこは事業継続を危ぶむレベル
しかも、2年とか3年レベルの喫緊で
119angin§印度尼西亜風 ◆xnu1lLO6QY :2014/05/12(月) 10:46:35.97 ID:gFlZ0Lvw0
まぁPS4は集計期間上まだ約1か月分しか出ていない(しかも主要タイトルは本体バンドルとPS3マルチ)ようなもんだから
そこまで責めるほどではないんだけど、WiiUは完全に『腑抜け』の一言に尽きる
120名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/12(月) 10:46:50.29 ID:sD1oKJcO0
Vitaははじめから最後まで低調で終わる
PS4はポスト箱として洋ゲーマルチだけのハード

ソニーもう積んでるだろww
121名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/12(月) 10:47:09.08 ID:6e5e9L4R0
>>112
PS3でも遊べるからね
PS3で遊べないFF15やKH3で流れは変わる。

アナと雪の女王が大ヒットしたことでKH3が出ればライトユーザーもPS4に飛びつくだろうし。
122名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/12(月) 10:47:14.56 ID:q4n/ANq70
FF15にはゼノブレのフィールドPVみたいなの出してみて欲しいね
ゼノブレは性質上コアゲーマーにしか広がらなかったけど
FFならまだライト層への訴求力もあるだろう
日本人のセンスは日本人に理解しやすいだろし
123angin§印度尼西亜風 ◆xnu1lLO6QY :2014/05/12(月) 10:47:50.51 ID:gFlZ0Lvw0
これ、期間内(1年間)の発売パッケージソフト数で割ったらどうなるんでしょうね
124名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/12(月) 10:48:05.79 ID:VwWHszFz0
それを言うならPS4は間抜けだよ
ファーストがソフト開発する気が無いハードに期待しても仕方ない
125名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/12(月) 10:49:08.75 ID:q4n/ANq70
言っちゃなんだけど流れを変えるのはそんな皮算用じゃ駄目よ
126angin§印度尼西亜風 ◆xnu1lLO6QY :2014/05/12(月) 10:50:02.08 ID:gFlZ0Lvw0
>>124
言われてみればたしかに。
国内においてのあのソフトリリース予定は正に「間抜け」だな
間抜けを通り越して腑抜けになってるWiiUの苦しい立場は変わらんけど
127名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/12(月) 10:50:12.50 ID:ks08hsaD0
13年5月1週 148万台
14年5月1週 278万台

VITA1年で倍になってんね
128名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/12(月) 10:51:04.41 ID:VwWHszFz0
娯楽の流れを変えるのはソフトをしっかり作って出して
当てるまで踏ん張るしかないからな

そこにハードがどうのなんて戯言が入る余地はほとんどない
129名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/12(月) 10:51:41.22 ID:E3L7zajZ0
PS4に関しては、
「据え置きはPS4が勝つか、そうでないなら全滅だろう。WiiUかXOが覇権を取る未来はない」とか語られていたが、それは真実だったのかもな。
国内の場合、全滅シナリオがあり得るんじゃないかという感じになってきた。
130名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/12(月) 10:51:51.06 ID:VwWHszFz0
>>126
まぁ、踏ん張ってソフトを出す
それ以外に方法はないし
意味もないけどね
131名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/12(月) 10:52:13.69 ID:sD1oKJcO0
PS4のラインナップはWiiUより酷いゴミだろ、ソフトが売れないPS4もVitaも胡散臭いハード売り上げすぎるだろ
132名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/12(月) 10:53:17.34 ID:bDfmEWpf0
>>127
同じペースでしか売れてない、て言うんじゃねそれ
133名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/12(月) 10:53:32.58 ID:VwWHszFz0
PS4は綺麗に諦めてソニーをある程度活かすか

散々、こだわってソニーを空中分解させるかの2択だぞ?
134名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/12(月) 10:54:28.99 ID:6e5e9L4R0
MGS5ファントムペインもPS3は切ってほしい。
FF15→MGS5のコンボでPS4への移行を早めてPS4の収穫期を作ったほうがコナミにとってもプラスになるだろうし。
135名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/12(月) 10:55:26.75 ID:GWf87DH90
どのハードもソフトで1本当てればしばらく安泰、定期的に当てなければ終わり
商品としては映画音楽などエンタメ業界と全く同じ道を辿ってる
136名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/12(月) 10:55:38.76 ID:VwWHszFz0
なんでコナミがPS4のために地ならしする必要があるんだ?

それはファーストの仕事だ
137名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/12(月) 10:56:03.69 ID:bDfmEWpf0
そうやってサードに利益の無い奉仕を要求する時点で
駄目なんだよなぁ

ソニーが補填するなら別だろうがそれやり続けてると
資金がマッハですね
138angin§印度尼西亜風 ◆xnu1lLO6QY :2014/05/12(月) 10:56:15.40 ID:gFlZ0Lvw0
>>132
ロンチ 約32万台
12年5月1週 約67万台
13年5月1週 約148万台(前年から+約81万台)
14年5月1週 約278万台(前年から+約130万台)

1年でだいたい1.5倍が正しい
139名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/12(月) 10:56:36.22 ID:YuVsKMKg0
Vitaは今年がピークだな
去年何度も値下げしたのが効果を奏したか
140名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/12(月) 10:56:49.29 ID:sD1oKJcO0
ゴキブリですら他人任せにしなければいけないほどソニーが無能無力なんだよ、分かってあげなよw
141名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/12(月) 10:57:02.10 ID:Rc/y0MUk0
後知恵になるが、WiiUはタブコン採用しないで、同じコストをかけて「Wiiの性能向上版」を作るのが正解だったのかな
そうすればチップやメモリにコストを突っ込めるから今言われるCPU問題なんかはだいぶ緩和されてただろうし、洋ゲースタジオを繋ぎ止めておけた
142angin§印度尼西亜風 ◆xnu1lLO6QY :2014/05/12(月) 10:59:14.40 ID:gFlZ0Lvw0
>>141
仮に同品質のマルチが出ていても「わざわざニンテンドーハードで遊ばねーよ」的なイメージあるじゃね
うまく言いにくいけどもう既にそういうイメージ付いていそう
(あとはネットワーク設備・サービスの差とか)
143名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/12(月) 10:59:19.04 ID:VwWHszFz0
タブコン採用の上に
リモヌン標準装着

基本はプロコン非対応
マルチ?知らんぐらいやったほうがよかったと思うけどね
それぐらい、俺流で行った方がいい
144名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/12(月) 10:59:24.76 ID:t2fnbkTA0
>>117
WiiUのソフト売上は無料同梱版で盛ってるから
実際はもっと落ち込んでいるな
145名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/12(月) 11:00:43.41 ID:VwWHszFz0
ナックの悪口はやめるんだ

というか、あれ抜くとすごい数字になるけどな
146名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/12(月) 11:00:48.47 ID:7gfSaGrL0
どうだろうな
Wiiで満足してしまったライトユーザーが性能を上げただけのWiiを買ってくれるかって言ったら
それも微妙な気がするが
147名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/12(月) 11:01:03.26 ID:XV+3r1a50
FF13やってない俺が想像するFF13

ライトニング「ここがパージまりの地か…」

スノウ「コクーン(うなずく)」

バニラ「あたしたならきっとアイツ倒せルシ!」
148Anko ◆d2fA.mqnuM :2014/05/12(月) 11:01:16.65 ID:RsEoIT5s0
収穫期になってもPS4はPS3以下なのが目に見えてるのに
PS3切れるわけないだろう
しかも基本的にPS4ではPS3以上のクオリティのゲーム求められるのに
149名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/12(月) 11:01:41.74 ID:2ceiD7JM0
>>138
これで来年5月に500万台になっていたら国内完全復活だろうが、今からそのペースに乗せたとしてもPSPの2000万台はかなり遠いんだよな
DSの影に隠れて印象が薄いものになっているが、何だかんだでPSPも相当な台数出てたんだな
150名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/12(月) 11:01:49.11 ID:sD1oKJcO0
PS4ナックの悪口早めなよwwww
ナックは全部が同梱版で捏造しているがWiiUに限らず他の全ハードと一緒にするなゴキw
151名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/12(月) 11:01:51.50 ID:6e5e9L4R0
>>136
>>137
PS3とPS4のマルチで出そうが、PS4の独占で出そうがMGS5の売上総量は変わらないだろ。
PS3で出なければPS4を買う。
それがMGSユーザーだ。
だからPS3を切ってもコナミにとってマイナス要素はない。
そしてPS4への市場移行を早めてPS4の収穫期のゾーンを長くしたほうが長期的にはコナミにとっては有益なんだな。
FF15とKH5はそういう戦略でPS3を切ってるからコナミもスクエニに続いて欲しい。
152名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/12(月) 11:02:53.70 ID:sD1oKJcO0
忘れてたけどPS4ってオンライン優良なんだな、ますますキモオタしか残らないハードを作ったものだ
153名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/12(月) 11:03:29.67 ID:VwWHszFz0
誤字だろうけど
優良とはいいがたいがw
154名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/12(月) 11:03:37.36 ID:6e5e9L4R0
>>140
他人任せじゃないだろ
ソニーはPS4という畑をつくって運営するという最も労力が必用なポジションを担ってる。
155名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/12(月) 11:03:53.49 ID:7m7JXuZf0
まーなんにしても
日本の据置離れがヤバいな
156名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/12(月) 11:05:31.56 ID:VwWHszFz0
決算説明会で
ソフトはわかりませんだの
鯖の維持に大きいコストはかけません
ハードは安くできました

とかそういう事しか言わんとこにどんな期待してるんだかw
157Anko ◆d2fA.mqnuM :2014/05/12(月) 11:06:02.57 ID:RsEoIT5s0
PSWが糞ゲー量産したせいだろ
良ゲ出し続けてれば俺もアンチになってなかった
ゼノブレも本来はPSから出るゲームだった
158名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/12(月) 11:06:20.10 ID:6opWWJeH0
ニシくんの言っていた据置機がオワッタは大嘘だったね
任天堂据置機がオワッて任天堂もオワッタが真実でした
159angin§印度尼西亜風 ◆xnu1lLO6QY :2014/05/12(月) 11:07:08.82 ID:gFlZ0Lvw0
集計期間内PS4ハード販売台数:478,454
集計期間内PS4ソフト販売台数:899,966
KNACK:395,212
KNACK引き算(パケ版は考慮してない)
899,966-395,212=504,754

※そのうち 龍が如く 維新! 118,535とメタルギア ソリッド V グラウンド・ゼロズ 108,573を引き算すると277,646
あとは集計期間までの間に発売されたPS4パッケージソフト数で割り算するだけ
160名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/12(月) 11:07:45.87 ID:VwWHszFz0
予想通りだったけどな

PS4はソニーが抱えきれない大赤字を出して
WiiUは良くも悪くも任天堂次第
MSはまぁ、MSだし
161名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/12(月) 11:07:59.40 ID:6e5e9L4R0
>>148
ゲーム製作の過程をしらない素人乙
今のゲーム製作は高スペックのものを作ってから低スペ向けに調整して落とし込んでるんだよ。
PS3を切れば低スペ向けに調整開発コストは低下する。
162名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/12(月) 11:09:19.69 ID:VwWHszFz0
それでIFやCHレベルのものを高精細だって喜べるんなら
それでいいんでない?

ソニーも推してるしw
163Anko ◆d2fA.mqnuM :2014/05/12(月) 11:10:41.61 ID:RsEoIT5s0
やることといえば、>>158 みたいな単発馬鹿を使って
ステマして投げ売り、最近はアニメで釣るのが流行だな
もっと作品の中身を磨け
164名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/12(月) 11:11:03.08 ID:sD1oKJcO0
http://www.jp.playstation.com/psn/store/magazine/140320/02/index.html
ソニーはサードの宣伝に積極的だなあ

悩殺系パンツゲー特集wwww
さすがソニーは自分ところの客を分かっているw
165名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/12(月) 11:11:14.89 ID:VECI15J40
オンライン有料が一般の人にどれだけ浸透しうるかというのは少し興味あるな
>>161
それPS3のときも聞いた
166名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/12(月) 11:12:31.47 ID:coiSpA6V0
>>156
そのくせにクラウドが、ガイカイがと実現してないことを前面にだすんだよね
マイクロソフトは1万五千台のサーバーを30万台に増強して、既にタイタンウォールで次世代のクラウドパワーをみせつけているのに
167angin§印度尼西亜風 ◆xnu1lLO6QY :2014/05/12(月) 11:13:06.88 ID:gFlZ0Lvw0
そういやPS3の時は無双Specialという下位機種移植なんてものもありましたね
168名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/12(月) 11:14:09.93 ID:AM9dROxUO
MSは携帯機に参入しないで正解だったな
媒体が落ち目すぎる
169名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/12(月) 11:14:59.36 ID:6opWWJeH0
>>163
いいとしのオッサンなんだから毎回泣き叫んでるだけでなく
データぐらい分析しなさいw
170名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/12(月) 11:15:05.54 ID:sD1oKJcO0
落ち目で倒産しそうなのはソニーだけ、ソニーエンターテイメント時代も2回も債務超過した無能
171名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/12(月) 11:15:44.90 ID:TbTpQwJ80
次スレはよ
172名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/12(月) 11:16:04.68 ID:XV+3r1a50
オンラインモードあるゲームには全部15日無料コード入ってるで
ナチュドクにも入ってて驚いたわw
だから今のところ45日分溜まってる
173名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/12(月) 11:16:46.69 ID:iRDm34mj0
速報次スレ来ないから、ここに来ました(´・ω・`)
174angin§印度尼西亜風 ◆xnu1lLO6QY :2014/05/12(月) 11:17:09.73 ID:gFlZ0Lvw0
>>171
誤爆け?
ttp://hissi.org/read.php/ghard/20140512/VGJUcFF3Sjgw.html

因みに速報の次スレは既に立ってる
175名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/12(月) 11:17:19.01 ID:AM9dROxUO
債務超過のソースが官報だっけ
ソニー公式が発表してない以上信憑性ゼロだな
176名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/12(月) 11:17:55.15 ID:sD1oKJcO0
ソースはソニーww
177名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/12(月) 11:18:37.15 ID:u4KRjsiP0
SCEは最近自社で何出したんだろ
178名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/12(月) 11:18:53.95 ID:MGWHUSle0
クオリティを求められるって言い回し好きだねw
サードはWiiUのクオリティについてこられなかったらしいねw
179Anko ◆d2fA.mqnuM :2014/05/12(月) 11:19:09.89 ID:RsEoIT5s0
>>169
俺は悲しいわ、俺を満足させるレベルのものを作れる
クリエイターと会社がもはや日本に数えるだけしかないのが
本当に嘆かわしい、洋ゲーは日本人に合うものじゃないしな
180名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/12(月) 11:19:20.22 ID:WBUeex9u0
ぶっちゃけ、高性能機で元を作ってる段階で今まで以上に金がかかるわけでな
落とし込みが楽かどうか以前の問題だと思う
まぁ、そんなことが問題になるのは海外のAAAタイトルくらいだと思うけど

>>171
おいw
どこの誤爆だ
181名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/12(月) 11:21:19.32 ID:u4KRjsiP0
洋ゲーは料理に似ているな。口に合わないものを出されても、そんなに食べられない
182180:2014/05/12(月) 11:21:40.70 ID:WBUeex9u0
>>173に答えがあったw
183名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/12(月) 11:22:49.45 ID:rpJYlOkt0
ホスト萌えロリお子様なガワしか楽しめん大人にはなりたくないな
184名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/12(月) 11:25:39.10 ID:wmdmnMpN0
ところで、ツタヤランキング見てたらGTAがまた上がってきてるんだが、
CERO Z洋ゲーのくせに任天堂ゲームみたいな売れ方してるな…
185名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/12(月) 11:25:45.75 ID:K5evukYW0
[WiiU]マリオカート8 124pt
[3DS]マリオカート7 126pt

[3DS]マリオカート7 297pt 初週451,932

さすがマリカや
186Anko ◆d2fA.mqnuM :2014/05/12(月) 11:27:58.99 ID:RsEoIT5s0
洋ゲーはセンスがない、ゴリラ絵にしてもそうだが
モッサリモッサリだし、システムも単調、まあシステムは日本もそうだけど
得意技は物量押しに、リアルコピペ
187名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/12(月) 11:28:11.02 ID:VwWHszFz0
ユーザー層がそんなのばかりになってもなとは思うけどな

ああいうのがメインに居座るのは国内じゃあ無いからな
客層が薄いともいえる
188名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/12(月) 11:28:53.20 ID:uS1xoTO80
WiiUは店頭試遊台が極端に少なかったが、マリカは体験台を大量に置いたのが効果でてるのかな
189名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/12(月) 11:29:09.60 ID:n2m70yPp0
ゲーム屋のPSコーナーのPSTVデモとかもうやべぇからな
どのジャンルかすら分からない萌えゲーらしきゲームのPVしか流れてない
190名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/12(月) 11:29:14.33 ID:sD1oKJcO0
その大して売れない洋ゲーとパンツに頼ってるPS4とVITAって時点で終わってる
191angin§印度尼西亜風 ◆xnu1lLO6QY :2014/05/12(月) 11:29:33.98 ID:gFlZ0Lvw0
メディクリランキングだといまだに30位圏内キープのGTAVは流石としか言いようがない
ttp://www.m-create.com/ranking/

おうヒーローバンクも30位にきっちり収まってるぜ!
そして今日のアニメ版はやーっと女性ファイトレーダー登場なのに予約し忘れたというね…
再放送撮ろう…
192名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/12(月) 11:29:40.41 ID:rpJYlOkt0
ID:sD1oKJcO0

平日ニート糖質乞食ゴキブリ連呼リアン
193名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/12(月) 11:30:01.27 ID:VAjObIXx0
>>186
modを使えば洋ゲーも快適に
…おっと、ここは家庭用版だった
194名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/12(月) 11:30:47.49 ID:sD1oKJcO0
ゴキbotスイッチON
195名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/12(月) 11:31:11.61 ID:KFGriOi50
マリカのハードルは3DSの7でいいのか
196名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/12(月) 11:31:31.18 ID:rpJYlOkt0
ID:sD1oKJcO0

働け
197名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/12(月) 11:33:40.05 ID:FRd6Jw8I0
>>195
そのハードルクリアした時点でWiiUが国内500万台以上の普及台数になってるな
198名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/12(月) 11:33:43.88 ID:sD1oKJcO0
ゴキブリ業者は働くなw
199名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/12(月) 11:33:57.48 ID:XEw2+W3i0
水曜もこの調子でコントしてくれよ
200名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/12(月) 11:34:25.07 ID:rpJYlOkt0
201名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/12(月) 11:34:41.29 ID:+37pKRdz0
202Anko ◆d2fA.mqnuM :2014/05/12(月) 11:34:59.26 ID:RsEoIT5s0
センス=想像力と置き換えてもいい
ファンタジーだと感情移入できないみたいなことを
野村が書いてて、ああ、こいつもう老害になってきたんだなって思った
ジジババとかちょっと現実離れしてると
テレビとか実写のものでも何この漫画みたいなやつwwwって
チャンネル変えるからな
203名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/12(月) 11:35:02.00 ID:zPLs95MM0
>>195
3DSのマリカがマリカとしては余り売れてないからWiiUの8の方が売れる可能性は十分あるぞ
204名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/12(月) 11:35:58.93 ID:n2m70yPp0
まぁ7やWiiと比べてバクシバクシと
ゲハ民と遊ぶスレあたりで暴れ続けるだろうなw
205名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/12(月) 11:36:38.48 ID:+37pKRdz0
>>204
ゲハでやるから荒らされんだろがTOPわきまえろ
206春のなな(・_・)くさお ◆jOnWncbjHaOa :2014/05/12(月) 11:37:46.63 ID:NVossuna0
>>184
Z洋ゲーを乙武洋匡にがっつり空目
207名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/12(月) 11:37:58.19 ID:sD1oKJcO0
ゴキブリが暴れても売り上げに関係ないけどなw
208名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/12(月) 11:38:20.19 ID:+37pKRdz0
>>207
お前は働けよ
209名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/12(月) 11:39:39.73 ID:SxnPv3IXi
>>205
210名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/12(月) 11:40:00.47 ID:sD1oKJcO0
>>208
働いてるよ無職ちゃんw
211名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/12(月) 11:40:06.32 ID:lq6TSvWa0
TOP…!?
212名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/12(月) 11:40:15.32 ID:n2m70yPp0
突っ込んだら負けかとw
213名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/12(月) 11:40:49.02 ID:+37pKRdz0
>>210
働いてねーから毎日居るんだろうがクソゴキブリ連呼
214angin§印度尼西亜風 ◆xnu1lLO6QY :2014/05/12(月) 11:40:59.82 ID:gFlZ0Lvw0
もしかしてそれはTPOのことを言ってるのでは

つーっても唐突にラビリンスの彼方のスクショをID変えながら2連続貼るような奴が言ってもね
215名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/12(月) 11:41:20.62 ID:sD1oKJcO0
ID:+37pKRdz0
ゴキブリの上に馬鹿かwwもしかしてアルバイトチョンだから日本語がよく分からないとか?
ただ単に頭が弱いだけかな?w
216名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/12(月) 11:41:23.53 ID:KFGriOi50
結局マリカは皆売れないと思ってるの?
217名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/12(月) 11:41:45.16 ID:u4KRjsiP0
ラビリンスの彼方がどうかしたのか
218名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/12(月) 11:42:18.15 ID:sD1oKJcO0
マリカはPS4・PS3・VITAのどのソフトよりも売れるだろ、だからゴキブリも粘着しているw
219名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/12(月) 11:42:19.47 ID:XEw2+W3i0
こんなID使い分けながら自演コントみたいな仕事は
金貰ってもやりたくないわ
220名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/12(月) 11:42:29.18 ID:+37pKRdz0
ID:sD1oKJcO0
レッテル貼り糖質乞食ゴキブリ連呼リアン
221名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/12(月) 11:42:55.39 ID:m++dTIhC0
マリカの楽しみ度合いでは今回はかなりのものやで
Wiiの時はスマブラで遊んでたら発売日が来ちゃったって感じだったし
222名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/12(月) 11:43:03.45 ID:VwWHszFz0
懐かしいなとは思った
カレンダー持ってるしね

ゲーム自体はもう少し、だったけど
光るところはあったよ
223名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/12(月) 11:43:05.12 ID:n2m70yPp0
前のときもそうだったけど
話についてこれてないわ、皆から総スルーくらうわで
本当に「一人で暴れ続けている」だけだったな
224名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/12(月) 11:43:10.59 ID:sD1oKJcO0
このゴキブリ連呼連呼くん(shosi)は毎日いるけど頭の病気か?
225angin§印度尼西亜風 ◆xnu1lLO6QY :2014/05/12(月) 11:43:11.66 ID:gFlZ0Lvw0
ID:rpJYlOkt0
ID:+37pKRdz0
TPOをTOPと書いてしまうあたり昨日の>>7の通り、割り算も出来なかったshosi君かもしれない
226グリグリくん ◆06mwKdPdbw :2014/05/12(月) 11:43:18.42 ID:fofKCa8D0
>>204
今のwiiuの勢いからみてミリオン行けば大成功と言えるだろうな
227名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/12(月) 11:43:36.01 ID:7m7JXuZf0
>>202
作品作ってるようなクリエイターだとそういうとこ脆いな
本人の気分で変わるし
商品作ってるようなとこは安定してるけど
228名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/12(月) 11:44:07.00 ID:+37pKRdz0
ID:sD1oKJcO0

このゴキブリ連呼くんは毎日いるけど頭の病気か?
229名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/12(月) 11:44:12.46 ID:uS1xoTO80
>>217
何か誤魔化そうとレス数稼いでるけど2回線併用の業者がバレただけ
230名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/12(月) 11:44:37.22 ID:B/2iodSa0
>>213
お前jはわかってねーな
ゴキ連呼君はここいることが仕事みたいなもんなんだよw
今日もお仕事ご苦労様ですという感じ
231名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/12(月) 11:44:43.61 ID:ks08hsaD0
>>216
WiiUで売れたところでたかがしれてるだろ
232名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/12(月) 11:46:05.25 ID:sD1oKJcO0
ゴキブリshosiはバレバレなのによくやるわw
またしれっとコテで現れる恥知らずのキチガイ
233名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/12(月) 11:46:21.45 ID:sjhsnIp60
マリカはソフトも楽しみだけどサントラが待ちきれん
今回もクラブニンテンドーに来るのだろうか
一応ランクもポイントも十分確保してあるが
年間特典までお預け食らう可能性もあるんだよな…
234名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/12(月) 11:46:36.99 ID:Zdxs/Sa40
ソクミンはマリカーまでクレクレですか
235名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/12(月) 11:47:28.12 ID:B/2iodSa0
>>202
ファンタジーというからには
やはりイケメンなロボに乗るくらいじゃないとな
ロボはファンタジーのロマンだよ
236名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/12(月) 11:49:11.24 ID:82af1Gc6i
マリカーはレースゲームのレジェンドだからな
シューティングギネス持ちのスターフォックスの続編はよ
237名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/12(月) 11:50:05.95 ID:sD1oKJcO0
ゴキブリはGT先輩(笑)が爆死ブランドだからってマリカーに粘着しすぎ
238名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/12(月) 11:50:11.96 ID:u4KRjsiP0
PS3のソニックレーサーを買ってやれ
239名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/12(月) 11:50:53.66 ID:8aDORNBO0
>TPOをTOPと書いてしまうあたり昨日の>>7の通り、割り算も出来なかったshosi君かもしれない
俺もそれ思ったw
240名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/12(月) 11:51:24.57 ID:B/2iodSa0
ところでロボといえばロボアニメの主役機の交代劇は燃えるよな
ロボアニメの主役機の交代劇を考えた人は天才だと思うわ
241Anko ◆d2fA.mqnuM :2014/05/12(月) 11:52:11.75 ID:RsEoIT5s0
>>235
ロボはロマンだよなあ
最近、俺もロボなんて無人遠隔で使ってこそ意味があるだろという
現実に押しつぶされそうになることもあるが
Ankoさんの想像力はこんなことでは屈しない
今週末のUCガンダムも楽しみデス
242名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/12(月) 11:53:17.47 ID:q6w/H8hD0
shosiは特殊学級なんだろ、頭が悪すぎる
243名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/12(月) 11:55:16.26 ID:Fvq/V9+S0
http://hissi.org/read.php/ghard/20140512/cnBKWWxPa3Qw.html
http://hissi.org/read.php/ghard/20140512/KzM3cEtSZHow.html

流れとあまり関係無いラビ彼画像を同一内容同一時間で書き込み
両IDの書き込み時間から判断するに連呼連呼リアンさんはIDチェンジャーではなく複数回線荒らしと判明
244名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/12(月) 11:55:17.28 ID:coiSpA6V0
>>242
まさしくんは、頭のおかしい任天堂信者をからかって楽しいwww
と基地外のふりをしてたのしんでいるつもりの本物の基地外ですからね
245名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/12(月) 11:55:17.47 ID:DP36OAEy0
妖怪2は爆発しそうだなあ
小学生以下の子供はポケモンから妖怪にシフトしそうだ
ωRαSは子供よりは原作やった人向けかな
246名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/12(月) 11:56:58.78 ID:q6w/H8hD0
>>243
shosiが複数ID変えて荒らしてるゴキってもう分かってるからw
247名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/12(月) 11:57:09.43 ID:82af1Gc6i
>>245
しかし長持ちするのかな?
定番はなんだかんだで戻ってくるからな
248名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/12(月) 11:57:39.36 ID:YGqzOqCC0
マリカはサントラ来ると思うんだよな
任天堂が音楽推す時は毎回来てると思う
249名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/12(月) 11:57:42.66 ID:7dgq/5R90
ID:q6w/H8hD0


IDチェンジ糖質乞食ゴキブリ連呼リアン
250Anko ◆d2fA.mqnuM :2014/05/12(月) 11:58:09.24 ID:RsEoIT5s0
ゲームでリアルリアル言ってる奴は
自分の脳味噌が老化していって、想像力が退化してるという
事実に気が付くべきだな
そういう奴が作ったゲームはほぼ全て俺の想像の範疇内であり
ワクテカすることはない
251名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/12(月) 11:58:31.67 ID:q6w/H8hD0
必ず単発で妖怪とポケモン対立あおり…パターンかよ
252名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/12(月) 11:59:32.79 ID:B/2iodSa0
ポケモンとか平成ライダーや戦隊やプリキュアのように
子供向けの定番の地位をすでに確立しているだろ
いつの時代でも愛される定番、文化になれば別格ですわ。
253名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/12(月) 11:59:41.65 ID:YGqzOqCC0
妖怪2は売れるだけ売れたらええんや
どんなに売れてもゲーム業界にはプラスの効果しかない
254名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/12(月) 12:01:38.63 ID:q6w/H8hD0
ポケモンも妖怪2もどっちが売れても3DSにはウマウマだからあと数年は3DS首位じゃないかな
255angin§印度尼西亜風 ◆xnu1lLO6QY :2014/05/12(月) 12:01:38.88 ID:gFlZ0Lvw0
ポケモンはリメイクだろうが、BW・XYから入ってきた世代から見たら新作みたいなもんです
だからと言って、これの煽り文は・・・
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org5056308.jpg
256名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/12(月) 12:01:39.08 ID:AM9dROxUO
妖怪の層も数年後にはスマホに奪われると思うと悲しくなるなw
257名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/12(月) 12:03:26.89 ID:YGqzOqCC0
>>255
別にいいじゃないかw
258名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/12(月) 12:03:57.70 ID:q6w/H8hD0
ソニーが弱すぎるから任天堂ソフトで任天堂を煽るかスマホか同じ3DSソフトしか言えないなんて哀れ…
259グリグリくん ◆06mwKdPdbw :2014/05/12(月) 12:05:15.83 ID:fofKCa8D0
>>256
夏野 剛 Takeshi Natsuno
?@tnatsu
今日のとくダネ!でも言ったが、今はやりの妖怪ウォッチをはじめとする
レアカードをゲットさせる子ども向けのポケモンビジネスをやっている企業は少し考えた方がいいと思う。
企業がレア感を煽り、親がカードゲットの為に奔走するのはおかしい。ソシャゲと変わらない。
ネットだと悪でリアルはいいのか。
ttps://twitter.com/tnatsu/status/463129967593664514
グリー株式会社 (GREE, Inc.) - 会社情報 - 役員紹介
ttp://corp.gree.net/jp/ja/corporate/officer/
>取締役 夏野 剛

妖怪に食われてるもしもし業界人が悲鳴を上げてる
260名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/12(月) 12:05:53.46 ID:7m7JXuZf0
妖怪は3年後どうなってるかだなぁ
ポケモンの強みは2年に1本はソフトを出し
尚且つずっとアニメ続け毎年ポケモンに関して何かしら話題があったわけで
近年のDQも新作ペースはアレだけどなんだかんだいって毎年1本は出してるんだぜ
コンテンツ維持はこれくらいやってようやく成り立つわけで
逆に言えばこれくらい出来るのなら妖怪も長持ちするだろう
261名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/12(月) 12:06:09.21 ID:A++pbPMT0
ルビサファリメイクも売れるだろうけどXYよりは落ちそうだな
262Anko ◆d2fA.mqnuM :2014/05/12(月) 12:06:23.93 ID:RsEoIT5s0
まあでも、現実に老化した脳が増えてるんだから
その脳に合わせてゲームを作るのがビジネスともいえる
だが、それじゃ面白くないんだよなあ
寒い時代になったものだ・・・
263名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/12(月) 12:06:37.03 ID:YGqzOqCC0
今思うとマリカWiiは大分コースデザイン微妙だった気がするなー(個人の感想です)
264名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/12(月) 12:08:16.26 ID:Tp25sTxe0
>>259
いやw流石にコロコロ層はモバグリやスマホ層と殆ど被って無いだろw
だからこそガンホーはパズドラZを発売した訳だしそれが大ヒットした訳じゃん
265Anko ◆d2fA.mqnuM :2014/05/12(月) 12:08:26.07 ID:RsEoIT5s0
妖怪とかは想像力の塊ですなあ
266名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/12(月) 12:08:29.27 ID:Nq3VZafY0
個人的にコース微妙だったのは7だな

サントラはレインボーロードが入っているだけでもらう価値がある
267名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/12(月) 12:09:39.39 ID:uS1xoTO80
紙という現物とただデジタルデータ、現物があることによる操作されない公正な確率、
浪費感覚の薄い通話料やネット決済による金銭感覚の麻痺の誘発
パクればいい発言といいGREEはほんとカスだな
268名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/12(月) 12:11:28.85 ID:/3t/Z8Na0
DMM「パズドラがミリオンなら艦これも…」

は冗談として、Vita版の艦これってどうなるんだろ?
そのままだとゲーム性がコンシューマーとは合わない気がするから、根本的に作り替えだろうか
269名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/12(月) 12:11:30.70 ID:q6w/H8hD0
それだけGREEが落ちぶれて苦しいんだろ、負け犬ほどよくほえて無駄に噛み付く
270名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/12(月) 12:11:51.51 ID:AM9dROxUO
パズドラZも結局本家パズドラの層を広げただけとアナリストに言われてるな
271名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/12(月) 12:13:17.24 ID:Zdxs/Sa40
アナリストの後付こじつけ理論ほどどうでもいいものはない
272名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/12(月) 12:13:27.88 ID:n2m70yPp0
スマフォのゲームは睡眠導入剤がわりにプレイしてるな
早くぐっすり眠れるw

妖怪は筐体のメダルでは数年が限度だろうし
CSの方でも順調に数字伸ばして定番化させときたいだろうな
273名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/12(月) 12:14:36.39 ID:82af1Gc6i
>>270
昨日、パズドラのヒットで3DSへの移植の問い合わせが増えたって話出てただろ
もう忘れたのか?
274名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/12(月) 12:14:40.15 ID:XEw2+W3i0
>>175でゴキとか豚とかじゃなくて構ってちゃんなんで…
275名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/12(月) 12:16:07.81 ID:SxnPv3IXi
>>245
半年近く空くのにか?
276名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/12(月) 12:18:31.42 ID:ZEjWzZUC0
入り口が妖怪になるかポケモンになるかくらいの差で
人気ソフトは両方買われちゃうからなあ
277名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/12(月) 12:19:16.72 ID:q6w/H8hD0
そのとおり、どっちも売れて3DSを盛り上げるからいいことだ
278名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/12(月) 12:25:02.31 ID:AxeXIhGi0
ザクやアッガイやドダイに乗れて、サイド3にまで侵入できる日本版GTAが出たら流行るかもしれない
279名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/12(月) 12:26:38.91 ID:n2m70yPp0
ソフト単価が高かった時代ならともかく
発売日がモロかぶりでもしてない限り欲しいやつは両方買えるだろうしな
280名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/12(月) 12:27:47.84 ID:AM9dROxUO
GTAなんてそっちのけでパズドラや艦これやってる日本人
そりゃ日本限定で据え置き衰退しますわ
PS4は2年で5000万台売れるらしいね
281名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/12(月) 12:27:57.24 ID:VwWHszFz0
日本でやるなら徹底的にリアル排除した方がいいとは思うけどね

それこそ忍者活劇とかみたいなノリで行った方がいい
282名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/12(月) 12:30:17.66 ID:uS1xoTO80
時代劇ゲーならリアルでもいいよ
283名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/12(月) 12:30:19.26 ID:q6w/H8hD0
パンツや露骨なアニオタ系じゃないかぎり日本人はこだわらないだろ
284名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/12(月) 12:31:10.34 ID:Tp25sTxe0
>>282
既に700万売れてるから年間2000万台以上売るペースか
いくらなんでも無理じゃね?
285名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/12(月) 12:31:50.68 ID:Tp25sTxe0
安価間違えた
>>280ですわ
286名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/12(月) 12:31:51.46 ID:VwWHszFz0
いや、現実を感じさせるのはうけないと思うんだよね
細かい嘘が気になるから

だったら、逆に大ウソ上等ぐらいの方が受けがいい
287名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/12(月) 12:32:56.69 ID:WBUeex9u0
>>278
RX78に勝手に乗り込んでザクを殲滅するゲームってことなら違和感がないw
288鳥取:2014/05/12(月) 12:34:34.25 ID:g/EBYA2o0
PS3ガンダムucの続編でないのか?
289名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/12(月) 12:35:53.72 ID:sjhsnIp60
じゃあ北斎漫画をゲーム化しようか
290名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/12(月) 12:36:39.84 ID:q6w/H8hD0
日本の作るマネキンも海外が作るケツあごマッチョも日本人からしたら全然現実的じゃないから
291名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/12(月) 12:38:05.54 ID:XV+3r1a50
>>255
なんか文句あんの?
292angin§印度尼西亜風 ◆xnu1lLO6QY :2014/05/12(月) 12:42:50.31 ID:gFlZ0Lvw0
>>291
いや別に
12年前ってのが当時遊んだ人ならああ…って(良くも悪くも)感慨にひたるかもしれんし、
逆にこれから遊ぶ子供たちにとっては知らないポケモンの世界かもしれないんだなぁって
293名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/12(月) 12:42:59.19 ID:7m7JXuZf0
海外だと魔法なんかも体系化してないとダメらしいからな
どういう理屈で火が起きてとかが説明できないのは受け付けないらしい
そういう妙なリアルさは日本人はいらんよ
294名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/12(月) 12:43:48.06 ID:XV+3r1a50
>>292
あっそうおじさんw
295名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/12(月) 12:44:46.74 ID:AM9dROxUO
TESシリーズは普通にファンタジーだろう
モンスターは外人特有のえぐさだけど
296名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/12(月) 12:45:21.98 ID:q6w/H8hD0
>>293
元々非現実の世界なのに外人は本当に下らない事にこだわるんだな
297名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/12(月) 12:47:59.09 ID:8aDORNBO0
>妖怪の層も数年後にはスマホに奪われると思うと悲しくなるなw
妖怪の層が小学生くらいだとすると、中高生くらいでスマホに奪われるのか
ここら辺は任天堂が少し弱い層で、今まではPS系に行ってたんだよな
298名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/12(月) 12:48:00.46 ID:lq6TSvWa0
>>296
日本でも、ミリオタ系(二次元)ならそういう人多い気がするわ
299名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/12(月) 12:48:59.61 ID:sjhsnIp60
>>293
映画のハリーポッターが終盤シューティングゲーム化していたのはいいのか
即死呪文の詠唱時間短すぎだしノーリスクだし…

大体海外の魔法だって精霊がどうの神の力がどうの言っておけば説明になるぞ
そこで科学と結びつけちゃうからロマンが無くなるんだわ
300名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/12(月) 12:51:59.46 ID:ZEjWzZUC0
>>293
てかそういう設定が前面にですぎちゃ駄目なんだと思う
背景としてあるとないのじゃ面白さは段違い
物語作るなら世界はしっかりと作りこまれてたほうがいい
301名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/12(月) 12:52:46.53 ID:AM9dROxUO
>>297
DS時代は大学生社会人で戻ってきてたけど最近それが見られない
302angin§印度尼西亜風 ◆xnu1lLO6QY :2014/05/12(月) 12:53:44.04 ID:gFlZ0Lvw0
速報民におっさんって言われた・・・
303名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/12(月) 12:55:19.75 ID:Gw71F6/50
グラードン、カイオーガ、レックウザ
どれが一番強いの?
304名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/12(月) 12:56:01.13 ID:Pkl0QvYz0
アスキーが今年度に入ってからスマホが原因でCSはハードもソフトの売上の落ち込みが激しいと分析していたげど
落ち込んでいたのは任天堂だったというオチだったな
305名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/12(月) 12:57:35.21 ID:q6w/H8hD0
単発w
落ち込んでるのはPS4とVITAって現実だったな
306名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/12(月) 12:58:29.35 ID:8aDORNBO0
>>301
学生くらいだと通信料払ってるとゲーム買うのも大変だろうしなあ
ここらへんで、他を削ってゲームに回すゲーオタとゲーム卒業しちゃう一般に別れるんじゃねえかな
307名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/12(月) 12:59:32.60 ID:uMXivvSS0
スマホもゲーム業界の一端なら全体では市場は拡大してるんだから良いんじゃねーの。
308名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/12(月) 13:00:08.11 ID:AM9dROxUO
レックウザはすばやさがしにすぎて禁止級最弱じゃないか
309angin§印度尼西亜風 ◆xnu1lLO6QY :2014/05/12(月) 13:00:43.42 ID:gFlZ0Lvw0
つーかちゃんと見れば
出たばかりのPS4、堅調に推移したVita除いてどの機種もソフトかハードのどちらかor両方落ち込んでいることが分かる。
で、Vitaだけが伸びていても市場の落ち込みはカバーできていない

ってことだろーに
310名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/12(月) 13:01:38.67 ID:hdnhygPu0
vita用のテイルズ取られてね?でスマホで煽るの勢いなくしてたな
311名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/12(月) 13:02:14.57 ID:q6w/H8hD0
ソフトがやばいくらい売れないVitaが伸びたってw
あんなので良いなら3DSは何百倍マジじゃねーか
312名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/12(月) 13:03:57.65 ID:lq6TSvWa0
>>303
グラードン以外は、流行ってた時期があった気がするな
313名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/12(月) 13:04:11.34 ID:o+44Tbbi0
抽出 ID:7dgq/5R90 (2回)

44 名前:angin§印度尼西亜風 ◆xnu1lLO6QY [sage] 投稿日:2014/05/12(月) 08:50:38.65 ID:7dgq/5R90
>>43
所謂認定証みたいなもんだから、別にひとつしかバッジが存在しないわけじゃねーぞ

リアルポケセンで販売されるリアルバッジのことは知らん

249 名前:名無しさん転載禁止@LR変更議論中[sage] 投稿日:2014/05/12(月) 11:57:42.66 ID:7dgq/5R90
ID:q6w/H8hD0


IDチェンジ糖質乞食ゴキブリ連呼リアン

コテ外したのは良いけどID変え忘れてるよ
ソニーハードファンかソニーGK、業者か知らないが
314angin§印度尼西亜風 ◆xnu1lLO6QY :2014/05/12(月) 13:04:40.58 ID:gFlZ0Lvw0
>>311
前年比で言えば一応Vita伸びたよ い ち お う。

なお、3DSと比較した場合の桁数に関してはノーコメントで
彼らはそれ見てないから
315名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/12(月) 13:05:01.65 ID:Pkl0QvYz0
>>305
4月のハード販売数
    13/04/01   14/03/31
    〜13/04/28  〜14/04/27

PS4             47,613
PS3    58,589     29,183
Vita    68,511     75,074
PSP    31,456      8,638
--
小計   158,556    160,508

WiiU    41,256     21,407
Wii      5,064
3DS    224,292    105,410
--
小計   270,612    126,817

X360     1,762      898

--
合計   430,930    288,223
316名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/12(月) 13:05:22.24 ID:7m7JXuZf0
>>296>>299>>300
まー良くも悪くも理屈っぽいんだよ
そういうのが端々に感じられるのが洋ゲーが受け入れられないのかなーと思う
海外のファンタジーのお酒にしてもそうだけど結局人間(他種族)が作るもの的なとこあるからな
魔法を使って空気中から抽出して酒をその場で作るという発想がない
錬金術が科学の基礎になっただけあって理系脳全開だぜあいつら
317angin§印度尼西亜風 ◆xnu1lLO6QY :2014/05/12(月) 13:06:52.93 ID:gFlZ0Lvw0
>>44はauのIS05でお外から書き込んだんだけど、こんなタイミングでID被るってことはどういうことだ?
318名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/12(月) 13:07:03.17 ID:VBIkL4Mf0
>>303
こいつらタイマンするとカイオーガ一強

ただ公式大会で制限付きで伝説参加できるってのがあって
その時はグラ―ドン+チェリムPTが優勝した
319名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/12(月) 13:07:07.20 ID:8aDORNBO0
こんなスレで言うことじゃないがw個人的には売れた数より黒か赤かだと思うので
Vitaちゃんは売り上げの割りにソフト出るのは、数千本でもペイ出来るローコストゲーが多いんだろうなあと思ってる
320名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/12(月) 13:08:24.50 ID:Pkl0QvYz0
>>305
4月のソフト販売数
    13/04/01   14/03/31
    〜13/04/28  〜14/04/27

PS4             96,386
PS3    657,264    550,972
Vita    193,316    542,810
PSP   439,744    109,139
--
小計  1,290,324   1,299,307

WiiU     73,060    126,864
Wii     104,671
3DS   1,352,407    802,202
DS     42,270
--
小計  1,572,408    929,066

X360    50,678     26,517

--
合計  2,913,410   2,254,890

なぜか海外スレに貼ってあったw
PS4とVitaが今期落ち込んでるデータよろしく
321名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/12(月) 13:09:54.15 ID:8aDORNBO0
>>316
海外のTRPGのルルブとか設定細かくて読み物としておもろいで
322名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/12(月) 13:09:57.69 ID:GV1s3Doz0
フィクションだから何でもありってのはサルみたいで好きじゃないけどね
323angin§印度尼西亜風 ◆xnu1lLO6QY :2014/05/12(月) 13:09:59.71 ID:gFlZ0Lvw0
日本で発売してまだ3ヶ月経ってないPS4に関しては、落ち込むも減ったくれもない気がするんだけど
324名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/12(月) 13:11:04.73 ID:3W99rKzh0
3DS以外はロンチがピークでそれ以降盛り上がって無いような
325名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/12(月) 13:14:15.46 ID:NTweavMd0
フィクションよりハクションだよな
326名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/12(月) 13:14:41.53 ID:q6w/H8hD0
どっちにしろPS4とVITAと360は死体だろ
327名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/12(月) 13:14:43.59 ID:uMXivvSS0
PS4がヤバイのはまず親会社が赤字でひーひー死ぬかけで
PS3のラインナップと同じようなのしか出ない・洋ゲー特盛り状態で
あまり期待出来ない事なんだよな。PSVも劣化PSP状態だし。

WiiUもだが前世代より落ち込むとしか考えられないのが終わってる
328名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/12(月) 13:15:21.56 ID:oTiELS0Y0
>>318
WCS2010世界大会優勝のグラクレセとは別?
329名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/12(月) 13:16:06.65 ID:sjhsnIp60
>>316
なんかそれも偏見じゃね?
今ゲーム内で使われてるカタカナ用語のほとんどが海外発祥なんだぜ?
そもそも海外の「ファンタジーの設定に文句言うリアリスト」って
声がデカくてネタになるから目立ってるだけだと思うわ
330名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/12(月) 13:16:31.83 ID:Pkl0QvYz0
>>326
まずはPS4とVitaが今期落ち込んでるデータおねがいwww
331名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/12(月) 13:19:05.00 ID:6m7IQQfB0
魔術師オーフェンシリーズの魔法が好きだったなあ
音声魔術は声が届く範囲が効果範囲っていう身も蓋もなさとか
332名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/12(月) 13:19:30.98 ID:XEw2+W3i0
どっちでもいいから水曜まで待とうか
333名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/12(月) 13:19:45.00 ID:hdnhygPu0
まぁvitaは北米?で月ヨンケタンだったらしいから落ち込んでるんじゃない
334名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/12(月) 13:21:24.83 ID:VBIkL4Mf0
>>328
うろ覚えで良く覚えてないわ、すまん
335名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/12(月) 13:24:08.68 ID:o+44Tbbi0
>>299
ファンタジー小説が元にあるのにRPGの基準で考える事が間違いだろう。
ダメージ系に対して即死呪文にリスクや長い詠唱が必要な理由なんて
RPGのダメージを与えていくか一気に0にするかの都合でしかないんだし

大体、習得困難だが習得してまえば高い殺傷力があり連発も効くぐらいじゃないなら
即死呪文なんて使わず他の手段で息の根を止めるだろう。
風を操れるなら切り刻むなんてせずに周囲の空気を奪って窒息させる事ができるんだし
336名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/12(月) 13:24:35.92 ID:ft/lNTXb0
PS4が今期落ち込んでるデータ
ソフト販売本数
前期(6週) 899,966
今期(5週) 111,286
ハード販売台数
前期(6週) 478,454
今期(5週) 60,948
337名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/12(月) 13:24:58.95 ID:bDfmEWpf0
>>327
>PS3のラインナップと同じようなのしか出ない

総量としても半数くらいに落ち込みそうだしな
まだ海外に売ればいい、と予算ぶち込めたPS3の方が夢はあった
今となっては「海外で売る」とか鼻で笑われるから予算もとれない
338名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/12(月) 13:26:58.82 ID:oTiELS0Y0
どうやら禁止級解禁大会は今までに2度あって
2度ともグラードンパが優勝してるらしい
339名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/12(月) 13:27:10.39 ID:o+44Tbbi0
>>330
>>320がどうせ自分が作ったでっちあげを貼ったと言うオチなんだろ
自称国外通がガセ貼ったりするパターンあるし「w」使ってる奴って大抵は嘘を平気でつくし
嘘がバレそうで不安な時とかも多用する傾向があるから
340名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/12(月) 13:28:24.06 ID:Pkl0QvYz0
>>336
売上スレのレベルらしいデータですね
感心しました
341名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/12(月) 13:28:24.36 ID:JHKDykSX0
ありごなもまななななややこなぁまやはかだまはやぉ5Ap5Td012*5875*52*かなののよこもなやららのほざやはのなやさがなやのなまならはぼののなそは
342名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/12(月) 13:30:00.16 ID:Unp3UQ350
ソニーの方針について面白くないことが二つある
ひとつは日本市場を軽視していること、
もうひとつはそれが経営的には正解なんじゃないかと思えてしまうことだ

心情的には日本市場が復活して、ソニーが「もっと日本に力を入れるべきだった」後悔する展開になった方が面白いが、
現実問題として無理だろうなと言う気もしてしまう
343名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/12(月) 13:30:05.49 ID:VBIkL4Mf0
>>338
2010ジュニアの部がグラ―ドン+チェリムだった
ニコ動に動画残ってた
344名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/12(月) 13:32:36.25 ID:oTiELS0Y0
>>343
2010シニアの部がグラードン+クレセだな
部門が分かれてること忘れて曖昧なもの参照した>>338は忘れて
345名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/12(月) 13:40:51.91 ID:o+44Tbbi0
>>316
下地が違う。
国外はファンタジーに小説がある。だから読み物として世界丸ごとを作るのが基本
日本のオタクの大半はファンタジーに簡略化されたJRPGから入った
日本だってビデオゲーム以前の層TRPGなんかをやる側は細かく設定作るしな
貰った物が全ての日本の馬鹿オタクと考えて創るマニアの側の違いと言っても良いが

>魔法を使って空気中から抽出して酒をその場で作る
まず空気中から酒は作れない、どう抽出しようがない
それが可能なら無から有を創ってるのと同じ
それができるなら酒なんか造らず世界その物を創世するだろう。
お前は国外ファンタジーに発想がないと言ってるが
お前は酒に対して知識もないし創作者として発想が浅いんだよ

召喚系ですでに出来上がってる物を呼び出すと言う手段は有るだろうが
これは作ってる訳ではないしな
346鳥取:2014/05/12(月) 13:42:51.05 ID:g/EBYA2o0
>>331
あれはわかりやすかったな
347名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/12(月) 13:43:51.28 ID:0Ct8YNon0
>>321
TRPGといえばクトゥルフを身内でやってる
村を森ごと焼かれた時はどうしようかと思った
348名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/12(月) 13:46:08.90 ID:cIsoYoAZ0
>>69
mirai2 20万突破おめ
現時点だと、たぶん21万近くまでは行ってるかな
349名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/12(月) 13:47:24.54 ID:oTiELS0Y0
任天堂はってか元々の日本式はまずシステムを考えて
後でそれに合うガワを考えるタイプじゃないか
350名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/12(月) 13:53:59.49 ID:q6w/H8hD0
日本の会社で今期待できるのは任天堂とカプコンだけだからまだまだ頑張って欲しいね
日本代表ktkr
352名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/12(月) 14:05:50.95 ID:1z4Qblr80
世界のスクエニ
ただいま暴落中

14:00 96840 スクエニHD
平成26年3月期 決算短信〔日本基準〕(連結) 平成26年5月12日
上場会社名 株式会社 スクウェア・エニックス・ホールディングス
https://www.release.tdnet.info/inbs/140120140506053358.pdf
353名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/12(月) 14:07:42.76 ID:q6w/H8hD0
FF(三馬鹿)が足引っ張りすぎだろ
354名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/12(月) 14:08:29.01 ID:5wnpjpPF0
あんだけソーシャルソーシャルスマホスマホだったのに
なんで下がってんの?
355名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/12(月) 14:10:15.24 ID:VBIkL4Mf0
よく三馬鹿三馬鹿言うけど、北瀬の空気感がヤバい
残り二人が濃すぎるから仕方ないが
356名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/12(月) 14:13:50.18 ID:AM9dROxUO
>>327
岡本曰わくソニーは体力あるから大丈夫って話だが
357名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/12(月) 14:16:35.40 ID:jd3lVNtR0
スクエニ酷い決算だね
3バカやめさせないと
358名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/12(月) 14:17:01.46 ID:q6w/H8hD0
元岡 の実績
「地獄の軍団  13,152本」

岩崎 の実績
「NAtURAL DOCtRINE  6,138本」


こんな負け犬たちがでかい口叩いて業界語ったり批判しているんだから笑える、
自分を客観的に見れないのかな
359名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/12(月) 14:17:35.21 ID:1z4Qblr80
>>354
そのソーシャルの大手

ディー・エヌ・エー、前期経常は31%減益で着地・1-3月期(4Q)税引き前は54%減益、今期業績は非開示
ディーエヌエ <2432> が5月9日大引け後(15:00)に決算(国際会計基準=IFRS)を発表。14年3月期の連結経常利益は前の期比30.7%減の549億円に落ち込んだ。なお、15年3月期の業績見通しは開示しなかった。
 同時に、今期の年間配当は未定とした。
直近3ヵ月の実績である1-3月期(4Q)の連結税引き前利益は前年同期比53.8%減の95億円に大きく落ち込み、売上営業利益率は前年同期の34.8%→24.4%に急悪化した。
360名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/12(月) 14:18:11.49 ID:uMXivvSS0
>>358
ゲハ民みたいな奴らだって好き放題言ってるから良いじゃないか!ってスタンスなのかもしれんが
こいつら業界人だからな・・・
361名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/12(月) 14:18:37.46 ID:AM9dROxUO
スクエニはドラクエ10のせいじゃないの
FF14はスクエニ曰わく盛り上がってるみたいだし
362名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/12(月) 14:19:02.33 ID:mFaz13rB0
スクエニはFF15とKH3が大事になるな
利益もそうだが質という意味での信頼も問われる
363名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/12(月) 14:20:24.86 ID:AZBd/BL80
DARK SOULSII(通常版)
http://www.amazon.co.jp/dp/B00F9VJRCC/
参考価格: ¥ 8,023
価格: ¥ 4,948 通常配送無料 詳細
OFF: ¥ 3,075 (38%)

値崩れしちゃってるけど初動に寄って追加分がダブついた感じだろうか
364名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/12(月) 14:20:35.12 ID:82af1Gc6i
>>359
元締めとして儲けようとしてたみたいだけど
仕組みパクられた上に技術者ではゲーム会社には勝てないからな
365名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/12(月) 14:21:54.62 ID:GSd2GdQX0
スクエニは会社予想が酷いな、そりゃ暴落するわ

そしてこの予想だとDQ11は来年4月以降だな
366名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/12(月) 14:22:40.18 ID:q6w/H8hD0
>>363
ソニーのゲーム機はなんでボッタクリ価格上昇するんだろ
367名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/12(月) 14:23:37.59 ID:lq6TSvWa0
>>365
堀井さんがこないだポロッと言いかけてたなー
どんな感じになるのかなあ
368名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/12(月) 14:24:23.60 ID:1z4Qblr80
>>361
そのFF14だけど、それ金曜発表時に突っ込まれてたぜw
月額課金のオンゲーなのにパッケージの売上が良かったとしか書いてないって
前回の2月発表時には、運営も好調と書かれてたのにw
369名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/12(月) 14:25:48.79 ID:hc5BdiAE0
運営は堅調になってたな
これまでのDQXとおなじで
370名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/12(月) 14:27:05.82 ID:1z4Qblr80
>>365
DQ11は無理だろうけど
FF15も来年以降になるんじゃないかな?
あまりにも次の会社予想がイマイチだから
大型ソフトが入ってないんじゃないかと
371名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/12(月) 14:28:00.58 ID:6e5e9L4R0
>>365
なんか少し前にFF14とDQスーパーライトが好調ってニュース出てたよな。
それなのに決算が悪いってことはやっぱドラクエ10が足ひっぱてるのかな。
372名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/12(月) 14:28:23.97 ID:uMXivvSS0
んー今年度はDQFF両方ないって事なのかな
DQ10の3.0ぐらいはあるんかね?FF14の拡張は来年みたいだし
373名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/12(月) 14:30:06.37 ID:AZBd/BL80
スクエ二の来期予想酷いな
スマホタイトルの収益大して無いようにしか見えんぞ
あってこれなのかしれんけど
374名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/12(月) 14:30:35.15 ID:XEw2+W3i0
こういうのが失明も拡散させるんだろうな
375名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/12(月) 14:31:06.60 ID:1z4Qblr80
スーパーライトは、もうダメなんじゃ?
あれ一旦ケチついたし、もうほとんど課金者が離れてるんじゃ?
376名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/12(月) 14:31:59.09 ID:uMXivvSS0
ニジゴロンも出回ったしスーパーライトやる理由もうないよな
377名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/12(月) 14:32:19.15 ID:pDcqdqoL0
>>69
まさか緑のアイツがミリオン行くとはな・・・w
オプーナも見習えよ

そしてmirai2、20万おめ!
378名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/12(月) 14:32:21.31 ID:jd3lVNtR0
利益にならないFF15が一番痛いだろ
スマホはクソ運営とかいう話だし
379名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/12(月) 14:33:09.80 ID:hc5BdiAE0
DQXは決算でかすりもしてないな
堅調報告もない(イルルカもない)
IXAはあるんだが
380名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/12(月) 14:33:17.43 ID:aIRE7ZLj0
この前発表したラノベスタイルRPGとかいうやつはどうなってるんだ?
初報で声優押しとか駄目なゲームの典型みたいな感じだったがw
381名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/12(月) 14:34:12.61 ID:AZBd/BL80
>>375
駄目とは言わないけどあの騒動以降セールスランクが落ちたのは確かだね
最初は2~5位辺りにいたのに今じゃもう15~20くらいだし
382名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/12(月) 14:34:13.43 ID:uMXivvSS0
FF推しの時期とDQ推しの時期が違うんじゃねーのw
383名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/12(月) 14:35:00.00 ID:jd3lVNtR0
イルルカ作ってたところは好調って書いてたな
384名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/12(月) 14:35:49.04 ID:GSd2GdQX0
>>372
中長期展望が2.3まであって、14週毎にVUだから
予定通りに行けば12月頭で3.0だな
385名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/12(月) 14:36:09.29 ID:6e5e9L4R0
>>378
FF15は出せばワールドワイドで500万本売れるしな。
それより決算発表で触れられないDQXの収益が心配すぎる。
PC版でテコ入れもダメだったかORZ
386名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/12(月) 14:40:06.57 ID:B/2iodSa0
ワールドワイドで売るなら世界のトゥームレイダーだろ
387名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/12(月) 14:42:16.41 ID:1z4Qblr80
>>384
3.0もまだまだじゃね?
もうひとつ言えば、DQに関しては別プラットフォームも入ってないんだろうな
FF14は中国展開があるけど、いくらなんでもそれはチョットって気がするし
鯖も完全別にする必要があるんだけど
コピーチートとか、なんでもアリの国だしな
388名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/12(月) 14:43:27.81 ID:GV1s3Doz0
多分FF13は日本での8に該当するから15の出来が良くても大変よ
悪かったらスクエニ傾きそうだけど
389名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/12(月) 14:43:37.45 ID:jd3lVNtR0
FF15何時出るんだよって感じだな結局
今年もうスクエニ未発表のタイトル無いんじゃ
390名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/12(月) 14:44:44.66 ID:GSd2GdQX0
>>387
3.0で一区切りつけるみたいなこと言ってたから
そこまでは早いと思うよ


海外展開も考えてなくなはないけど
鯖は完全に分けるとインタビューで明言済み
391名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/12(月) 14:45:57.60 ID:uMXivvSS0
>>387
FF14の中国版は盛大遊戯ってスクエニと提携してる中国企業が担当、
パッケのみ有料で月額無料のアイテム課金で行くらしい。
鯖は別鯖だろうね。
392名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/12(月) 14:47:02.98 ID:9hMY9+a+0
FF14って初期バージョン公開された時に
疲労度システムとかあって中国対策とか言われてたのに
未だに中国に進出してないんだな。
393名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/12(月) 14:49:36.09 ID:1z4Qblr80
>>390
それ見たことある
そもそも日本と海外では文化も風習も違うから一緒にはしないって
鳥山キャラの絡みがあるから北米と欧州のみになるのかね

>>391
そそ、たしか鯖も現地国におかないとダメなんだっけ?
394名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/12(月) 15:02:12.69 ID:qZEJq7zy0
スクウェア・エニックス・ホールディングス
1,423 前日比-190(-11.78%)
395名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/12(月) 15:12:43.95 ID:pDcqdqoL0
396名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/12(月) 15:17:27.74 ID:vASMHNJs0
>>395
deepdown結構注目されてるのね
しかしMHF作った人の基本無料ゲーってだけで相当客付き悪いと思うぞ…
397名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/12(月) 15:19:46.38 ID:jd3lVNtR0
F失敗して基本無料ゲーとかリスク高すぎだね
398名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/12(月) 15:21:28.12 ID:qZEJq7zy0
カプコン 売上営業損益推移

ゲームソフト事業

    売上  営業益
2008 629億円 164億円
2009 440億円 *79億円
2010 743億円 139億円
2011 598億円 129億円
2012 636億円 *70億円
2013 658億円 *45億円

業務用店舗運営

    売上  営業益
2008 135億円 **2億円
2009 120億円 **6億円
2010 116億円 *11億円
2011 117億円 *18億円
2012 109億円 *17億円
2013 106億円 *16億円

業務用機器(アミューズメント・パチンコパチスロ機器)

    売上  営業益
2008 *80億円 *18億円
2009 *23億円 ▲2億円
2010 *79億円 *26億円
2011 *77億円 **9億円
2012 168億円 *49億円
2013 232億円 *71億円
399名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/12(月) 15:21:42.41 ID:1z4Qblr80
MHFってGの変な仕様?にしてから
一気におかしくなったとか聞いたけど
そんなにムチャな事でもやったんかな?
400名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/12(月) 15:22:11.64 ID:CoKMCdie0
本当は一番聞いて欲しかったけど
流石に「テンセントに買収されるって噂があったけどどうなん?」なんて聞けんかw
401名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/12(月) 15:23:46.64 ID:NTweavMd0
>>400
証券会社連中なら、そんなアホな噂なんてどうでもいいだろ
402名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/12(月) 15:25:18.09 ID:82af1Gc6i
MHFGは3日で数千円とかとち狂ってるとしか思えない課金設定が悪いだろうな
たまにMHFの廃人がMH4のプレイ動画上げてるけど動きが統率されてて面白い
403名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/12(月) 15:30:39.67 ID:YmYHj/vG0
>>359
グリーDeNA層はLINEに移行しちゃったね
404名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/12(月) 15:35:48.37 ID:sjhsnIp60
>>403
暇つぶしと話題作りのために遊んでるユーザーが大半だから
ちょっと他が流行ると容赦なく捨てられるんだな
405名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/12(月) 15:37:03.70 ID:9hMY9+a+0
ソシャゲは一強皆弱みたいな話きいたな。
406名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/12(月) 15:39:32.90 ID:pDcqdqoL0
>>402
>MHFGは3日で数千円

マジ基地ww
自業自得やんけw
407名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/12(月) 15:40:14.77 ID:VBIkL4Mf0
>>405
どれもこれも手抜きでワンチャン狙ってばっかりだから仕方ないんじゃないの
408名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/12(月) 15:41:37.89 ID:jd3lVNtR0
パズドラとその他みたいな感じだな
409名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/12(月) 15:42:05.96 ID:lq6TSvWa0
ソシャゲもまあ、別に赤になったわけでもないし
一時期営業利益がアホみたいになってただけで
410名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/12(月) 15:43:08.82 ID:lq6TSvWa0
CSバブルの頃のような感じになって、急速に現在のCSの状況に近付いてきた感じだな、ソシャゲ系
411名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/12(月) 15:43:09.20 ID:qZEJq7zy0
テンセントが開発してるみたいな中国版みたいなコストかけて完全リニューアルする気がないんだから
時間が経って基本設計が古くてしょぼい以上、残った人からさらに搾り取るしかないんだよ

いまからFF11で稼ぐにはどうするかみたいな話だしな
412名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/12(月) 15:46:29.01 ID:qZEJq7zy0
元カプコンの岡ちゃんみたいに、倒産しかけの弱小ミクシィと組んで
3ヶ月で25億円の利益叩きだすコンシュマーじゃありえないミラクルもあるんだから
中小にドリームが残ってるのはソシャゲスマホアプリのほうだよ
413名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/12(月) 15:48:18.63 ID:YmYHj/vG0
>>404
CSほどメーカーやサービスにファンがつかないんだよなあ
414名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/12(月) 15:48:51.93 ID:VBIkL4Mf0
艦これも元々は数万ユーザーを想定してたから鯖がパンクしたとか言ってたな
まあ結局は大手だからこその宣伝能力の差なんだろうが

本気で小さいところがソシャゲで当てるって厳しいんじゃね
415名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/12(月) 15:50:01.34 ID:B/2iodSa0
岡ちゃんの大逆転劇はドラマチックだよな
本にすれば売れそう
416名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/12(月) 15:51:37.27 ID:lq6TSvWa0
>>414
なんでもそうだけど、黎明期は一発当てられるチャンスも多いけど、大きいところが参入してきたらもう無理ゲー化
417名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/12(月) 15:54:27.01 ID:qZEJq7zy0
>>414
どの程度の売上と利益を目指すかによる
ガンホーみたいに年間1500億円の売上で1000億円の利益を目指すのか

中小の成功みたいに月間3億くらいの売り上げ、年間30億円の売り上げで10億円の利益を目指すのか
418名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/12(月) 16:04:39.92 ID:82af1Gc6i
もう開発費高騰でスマホで数打てば当たるというのも終わりだな
コンシュマー以上にいす取りゲームだし
社運を賭けて突撃するような時代は終わった
419名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/12(月) 16:06:54.17 ID:xvHZi9fl0
マリカ8はこれしかない需要がすごそう。俺も買うけど。
ソフトはまだモンハン3GHDverしか持ってないしw3DS用ソフトのラインナップを
なぜWiiUに回さないのかは謎。マリパとかマリパとかマリパとか
420名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/12(月) 16:10:33.03 ID:pDcqdqoL0
マリパは据え置きの方がいいよな、来年位に10出しそうだけど
421名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/12(月) 16:11:01.78 ID:qZEJq7zy0
>>418
カプコン岡ちゃんは20億円超の営業赤字規模に沈みそうだったミクシィを営業黒字浮上規模まで救う奇跡を起こしたんだぜ
モンストが発表されてまだ半年ちょいなんだぜ

倒産するんじゃねと言われてたミクシィは岡ちゃんの神風で当面は救われたんだぜ
422名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/12(月) 16:11:06.12 ID:auSW0zUf0
これしかない需要でバカ売れする程wiiUが普及してない
それこそ全員がマリカ8買ってもシリーズ売上から見れば
売上減は確実だし
423名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/12(月) 16:12:05.01 ID:xvHZi9fl0
>>420 だよなマリパは据え置き一択。あと20コインでスター集めるのにしてくれ
424名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/12(月) 16:15:46.86 ID:82af1Gc6i
>>421
結局、奇跡だったんだろ?
奇跡で商売は出来ないよ
425名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/12(月) 16:16:32.92 ID:7gfSaGrL0
WiiU持ってる人の半分が買ってもミリオン行かないからね
爆売れは正直難しいだろうね
426名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/12(月) 16:21:09.32 ID:K5evukYW0
じわ売れに強い任天堂ハードなら問題はないな
出来が良ければ勝手に売れ続ける
427名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/12(月) 16:21:46.77 ID:bDfmEWpf0
今年Wii Uの軸となる『マリオカート8』は、決算説明会参考資料の6ページでは
2014年春発売と記載されておりますが、発売を全世界で5月にすることに決定しました。
ここで大きな盛り上がりをつくるべく、『マリオカート8』発売が単発のイベントにならないようにしたいと考えています。
http://www.nintendo.co.jp/ir/library/events/140130/02.html

今年の1月末の話
流石にマリカの他になんかあるよな?
428名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/12(月) 16:23:03.45 ID:CnzKc92+0
>>112
和ゲーはE3でカプコンとかが発表するって話があるよ。絶対明日欲しいんなら龍維新とトゥームレイダーがオヌヌメ
どっちもかなりの時間遊べるし評価も高いしなにより解像度1080のフレームレート60の次世代を感じれる
あとコントローラーがしゃべるの最初びっくりするぞw
429名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/12(月) 16:23:16.25 ID:vASMHNJs0
シリーズ売上からすれば減って、
これをクリアできるタイトルってそうないと思うぜ
前世代売れすぎた
430名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/12(月) 16:23:32.29 ID:HR2qCFlY0
E3に寄せたのもその一環でしょ?
431名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/12(月) 16:25:29.44 ID:pDcqdqoL0
>>427
無かったら無能だろう
7月のタイトル本来ならそろそろ発表あるじきなんだけどね
432名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/12(月) 16:28:08.73 ID:auSW0zUf0
俺が発狂して絶対買うわ!ってソフトが最近
発表会で発表されないわ
433名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/12(月) 16:28:25.47 ID:xsBrhvts0
バイオ7発表か
6の評判悪すぎて今までと方針変えるらしいが
434名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/12(月) 16:30:38.02 ID:o+44Tbbi0
ヘンにキャラとシナリオで引っ張ろうとしてからのバイオは酷いからな。変えるのは良い事だろ
435名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/12(月) 16:31:06.10 ID:bDfmEWpf0
バイオは評判もそうだが目標ラインを500万本以下に
抑える努力した方がいいと思うぜ

ブランド的にその辺がラインなのに開発費高騰のせいか
目標700万本とかやりだすから足が出る
436名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/12(月) 16:33:17.95 ID:NVvhlk0N0
当然マリカやベヨネッタ以外の未知の隠し弾も開発してるに決まってる

WiiUロンチ直後の販売不振で任天堂が慌ててから
もうすぐ1年半が経とうとしてるんだ
「このままじゃマズイ」と追加で開発を始めたタイトル群が
今年後半からは続々完成するはずだ

というか何も投入されてこなかったら俺が泣くわw
ロンチから2年も待ってファーストタイトルすら増えないとか有り得ん
サードは別にいらんが任天堂ゲーは必要だ
437名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/12(月) 16:33:22.45 ID:aIRE7ZLj0
WiiUの夏商戦で今判明してるのはベヨ2とゼルダ無双くらいか
これだけじゃマリカの勢いを持続するのは難しいな
438名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/12(月) 16:34:47.34 ID:SzYHYqD+0
E3で各サードがPS4向けの発狂ソフトだしてくれるよ勝ちハードだし
439名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/12(月) 16:35:22.57 ID:ks08hsaD0
>>427
イベントこれのことだろ
任天堂ソフト2本1ヶ月無料 体験したソフトは40%で購入可能
一本購入すればさらに無料枠追加、最大6本全部40%OFFで買える
http://www.nintendo.co.jp/campaign/wiiu201405/img/txt_after02.png
440名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/12(月) 16:37:24.19 ID:xsBrhvts0
次世代機で一番売れてるんだからそうだろうなぁ
441名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/12(月) 16:40:18.56 ID:NLchAuj+0
まぁカプ、スクあたりの海外でも強いとこはそろそろPS4に看板ソフトだしそう
442名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/12(月) 16:41:10.97 ID:jd3lVNtR0
スクエニは来期大型ソフトないっぽい
443名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/12(月) 16:42:04.05 ID:KxGtiJz4I
今年は大型タイトルなさげって上で話があったばかりじゃん
444名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/12(月) 16:42:17.53 ID:aIRE7ZLj0
来期というか今期じゃないの
445名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/12(月) 16:43:00.76 ID:qZEJq7zy0
>>424
奇跡は適正なとこで狙わないと起きないぞ
ミクシィが存亡の危機のタイミングで発表できたのは事前に仕込んでたからだ
446名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/12(月) 16:43:50.08 ID:9hMY9+a+0
自分未だにmixi使ってるけど
元々使ってたユーザーはまったく戻って来てないな
新規客は増えたんだろうけど。
447名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/12(月) 16:44:02.33 ID:xvHZi9fl0
マリカ8は日本で初週20万、累計90万〜100万程度だと思う。
くいあうタイトルは同じ時期にはないけど多分WiiUの普及台数からしてこんなもんでしょ
448名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/12(月) 16:44:57.59 ID:qZEJq7zy0
カプコン ハード別販売本数

    2011/3 2012/3 2013/3   2014/3

PS2  30万本  20万本  10万本  
PS3  620万本 620万本 710万本 420万本
PSP/V 620万本 190万本  60万本 20万本

360  420万本 320万本 370万本  295万本

Wii/U 140万本  65万本  70万本  35万本
DS/3DS 170万本 330万本  130万本 470万本

合計  2000万本 1545万本 1350万本 1240万本  
449名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/12(月) 16:47:51.49 ID:qZEJq7zy0
カプコン 売上営業損益推移

ゲームソフト事業

    売上  営業益
2008 629億円 164億円
2009 440億円 *79億円
2010 743億円 139億円
2011 598億円 129億円
2012 636億円 *70億円
2013 658億円 *45億円

業務用店舗運営

2008 135億円 **2億円
2009 120億円 **6億円
2010 116億円 *11億円
2011 117億円 *18億円
2012 109億円 *17億円
2013 106億円 *16億円

業務用機器(アミューズメント・パチンコパチスロ機器)

2008 *80億円 *18億円
2009 *23億円 ▲2億円
2010 *79億円 *26億円
2011 *77億円 **9億円
2012 168億円 *49億円
2013 232億円 *71億円

カプコンも社員数増えてさらに増員するって言ってるんだから増加する固定費を賄うためにもゲーム事業の売り上げを増やすしかないんだろう
他社が稼いでるスマホゲーは全然駄目だがパチンコパチスロ事業が成長して好調なのは救いだが
450名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/12(月) 16:49:29.48 ID:9hMY9+a+0
コンシューマもスマホも駄目でパチンコ頼りって
それなんて言うセガ
451名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/12(月) 16:52:30.03 ID:aIRE7ZLj0
セガはスマホは好調じゃなかったか?
452名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/12(月) 16:52:59.51 ID:B/2iodSa0
セガとバンナムはスマホの勝ち組だよ
453名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/12(月) 16:53:59.43 ID:XEw2+W3i0
何日か前に見たあんたら同じ人じゃね
にしかみえない
454名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/12(月) 16:57:06.46 ID:jd3lVNtR0
カジノ頼りはコナミだな
455名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/12(月) 17:01:34.55 ID:GSd2GdQX0
>>424
娯楽という博打業界で何言ってんだ?
456名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/12(月) 17:01:52.86 ID:B/2iodSa0
カプコンさんパチンコパチスロ事業はえらい伸びているじゃん
何かヒットしたのか?
俺はここ数年パチ屋とはご無沙汰だから
最近のパチ事情がわからねえ
457名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/12(月) 17:02:44.30 ID:auSW0zUf0
MHとスト4がパチになってるじゃん
458名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/12(月) 17:04:41.65 ID:GSd2GdQX0
>>456
バイオハザードがそこそこヒットした
http://www.p-world.co.jp/machine/database/6893

モンハンの新機種も直接販売してる(前作はロデオ販売)
http://www.p-world.co.jp/machine/database/7336
459名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/12(月) 17:05:01.25 ID:uS1xoTO80
まぁソシャにしろ他のスマホゲーにしろSNSにしろ生活必需品と密接に繋がってるから
チャンスが転がり込んできやすかったりするのはある
CSはまず万単位払えってところからだからチャンスを得るためのきっかけ作りが難しいな
WiiUもPS4も形は違えどSNS、スマホ連携は強めてるけど
460名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/12(月) 17:06:05.83 ID:pDcqdqoL0
http://www.rodea.jp/creator_gamemovie.html

何かcoming soonになってる、前からかな?
461名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/12(月) 17:08:31.67 ID:B/2iodSa0
>>458
なるほどバイオとモンハンのスロがヒットしたのか
462名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/12(月) 17:09:02.86 ID:pDcqdqoL0
世界樹の迷宮 広報 @SQ_kouhou 2分
みなさんこんにちは!5/31より福岡アジア美術館にて「世界樹の迷宮W」の
背景美術を手掛けられた山本二三さんの展覧会「山本二三展」が開始致します。
「世界樹の迷宮W」の絵も展示予定です!! n-yamamoto-fukuoka.com

来たな
463名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/12(月) 17:09:35.68 ID:xsBrhvts0
>>460
もう出なくていいよ
464名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/12(月) 17:10:00.65 ID:82af1Gc6i
モンハンのスロはカプコンが作ってたのか
正直、前の方が面白かったんだけど
465名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/12(月) 17:11:01.17 ID:xsBrhvts0
世界樹はもういい、新しいシリーズいってくれ
466名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/12(月) 17:12:16.62 ID:GSd2GdQX0
俺はまだやりたいぞ

Miiverseと連動してhageの悲鳴が溢れているようなのを頼む
467名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/12(月) 17:12:44.67 ID:5c1srpqJ0
世界樹はキャラデザ変えたら買ってやる
468名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/12(月) 17:13:11.59 ID:GSd2GdQX0
>>467
つ ペルソナQ
469名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/12(月) 17:13:16.95 ID:CoKMCdie0
>>460
何度見ても絵柄と頭身のバランスがあってないw

その絵柄のまま頭を30%縮小するか
頭身維持しつつ線の情報量を少し減らすかして欲しい
470名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/12(月) 17:14:59.01 ID:5c1srpqJ0
>>468
それ系統同じじゃん
もっと硬派なのがいい
471名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/12(月) 17:17:51.47 ID:bDfmEWpf0
つまり龍の迷宮か

桐生ちゃんが迷宮に潜ってクエストをクリアしながら
キャバ嬢といちゃいちゃするゲーム

世界樹が如くの方が語呂いいかな?
472名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/12(月) 17:18:07.72 ID:pDcqdqoL0
ノーラの新作まだか
473名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/12(月) 17:19:11.66 ID:VBIkL4Mf0
世界樹のデザインをポケモン(の人間キャラ)にしよう
・・・あまり変わらないな
474名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/12(月) 17:20:39.68 ID:KFGriOi50
デザインを別の方向にするならそれは世界樹として出す必要はないな
ファンがきれるだけだろう
475名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/12(月) 17:20:47.94 ID:YmYHj/vG0
>>469
腰がないんだよな
476名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/12(月) 17:22:34.30 ID:vGAvGif80
世界樹は、ハードな世界やゲームシステムと、あのキャラのミスマッチが面白いと思ってる

ポンコツ世界のウィザードリィに、勘違いしてカッコいいキャラを載せちゃった日本版みたいにさ
477名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/12(月) 17:24:54.79 ID:sjhsnIp60
>>474
世界樹のキャラデザの話題になる度こういうレス見かけるが
世界樹のファン=イラストレーターのファンじゃなきゃいかんのか?
478名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/12(月) 17:27:52.09 ID:aIRE7ZLj0
エルミナージュとかいうやつでもやってみれば?
479名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/12(月) 17:28:45.38 ID:GSd2GdQX0
>>476
いわゆるギャップ萌えだよな
480名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/12(月) 17:29:29.86 ID:CSbd0Hyv0
世界樹はまあいかんだろうな
ドラクエとかと一緒で既にセットみたいになってるし
481名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/12(月) 17:30:09.23 ID:XEw2+W3i0
アトリエじゃねーんだから統一しときゃいい
変えるほうが珍しいのに

Qもいつかでるであろう世界樹の新作も楽しみだわ
482名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/12(月) 17:31:06.46 ID:bDfmEWpf0
世界樹がよくキャラ論に移るのは他社のDRPGシリーズ作が
売上的にそれほど振るわないせいじゃないの?

雰囲気変えて10万本以下に落とすくらいならセーフティにやりたい、てのが
メーカーとファンの共通認識みたいな
483名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/12(月) 17:32:59.50 ID:5c1srpqJ0
2パターン作ればいいんじゃいか
従来のかわいい系とメガテン張りの硬派系と
484名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/12(月) 17:35:47.69 ID:aIRE7ZLj0
テイルズオブハーツを連想した
485名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/12(月) 17:36:02.79 ID:KFGriOi50
BUSINとかの新作望んだ方がいいんじゃないか
486名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/12(月) 17:37:33.41 ID:sjhsnIp60
ん?キャラデザが変わるのってそんなに珍しいか?
長いこと続いてるシリーズは大抵途中で変わってる気もするが
まあコアなファンが多いとちょっと変わるだけで大騒ぎにはなりそうだな
FE新紋章、DQ9のクエスト、立体ピクロスの任天堂ハード問題DLしたった

20日まであと8日
それまでにやっておくソフト他にある?
488名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/12(月) 17:39:06.83 ID:TujCOnFN0
安定してるシリーズを何で壊したがってんの
489名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/12(月) 17:39:23.19 ID:aIRE7ZLj0
キャラデザでやりたくないとかいうなら無理にやらなくてもいいじゃないか
俺にとってはノムリッシュなキャラのゲームがそれにあたるな
490名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/12(月) 17:40:22.36 ID:GSd2GdQX0
キャラデザで避けたゲームってあんまり思い浮かばんな
491名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/12(月) 17:41:11.86 ID:7gfSaGrL0
MM4だな
492名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/12(月) 17:41:38.22 ID:XEw2+W3i0
>>486
本家なら安定させるためにもあまり変えないと思う
変えるなら外伝かジャンルごと変えるか
493名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/12(月) 17:42:43.70 ID:vGAvGif80
MM4は面白かったなぁ
あの騒ぎのせいかあまり売れなかったけど
494グリグリくん ◆06mwKdPdbw :2014/05/12(月) 17:44:16.46 ID:fofKCa8D0
女体バイクは流石に避けるわ
あれで売れると思った神経を疑うわ
495名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/12(月) 17:44:21.31 ID:5c1srpqJ0
RPGにおけるキャラデザは特に重要
ドラクエが世界樹のようなキャラデザだったらこれほど万人受けしなかっただろう
496名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/12(月) 17:44:58.33 ID:KFGriOi50
MM4はデザインあんなのにならなければもっと売れてたのかね
でもDLCのお陰で5が出せそうなんだっけ?
497名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/12(月) 17:45:43.16 ID:3vAw4oLk0
世界樹は体験版で初めてやったけど主にキャラデザとテキストで避けたな
498名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/12(月) 17:45:47.28 ID:B/2iodSa0
キャラデザは大事だよね
101とかエイリアンソルジャーとかキャラデザの時点で
これは日本では売れねえと思ったよw
499名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/12(月) 17:48:47.11 ID:jd3lVNtR0
世界樹はあの世界観とアンバランスなキャラデザでいいんだよ
濃い目のゲームは全部死んだし
500名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/12(月) 17:49:33.89 ID:ZEjWzZUC0
まあシリーズものでキャラデザ変える必要はないわな
そのキャラが元で派生が出たりしてるのに
ゲームはそのままでキャラデザ変えてるものといえば無双がそれにあたるのかな
501名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/12(月) 17:51:07.91 ID:GSd2GdQX0
日向さんは何気に渋いおっさんとかジジババもちゃんと描ける人だけどね

最初の頃は二枚目キャラが少し微妙かと思ったがw
502名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/12(月) 17:51:43.22 ID:MGWHUSle0
てかDRPGなんて一本やれば十分じゃね?
大したストーリーあるわけでもないし何が面白いのか理解できないわ
503名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/12(月) 17:52:18.15 ID:3vAw4oLk0
FEなんかは時代にあわせて?上手くデザインかえてるね
504名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/12(月) 17:52:36.27 ID:aIRE7ZLj0
FEなんかはキャラデザコロコロ変わるけどね
505名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/12(月) 17:53:28.45 ID:uS1xoTO80
テイルズは売れないいのまたと売れる藤島だっけ
506名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/12(月) 17:54:05.36 ID:GSd2GdQX0
>>503
FEのキャラデザは微妙に古臭いと言われてたような・・・

新暗黒竜の士郎正宗とか誰得とか言われてたし
何故かゲーム中では変なCGだったしで

覚醒のデザイン面が褒められてるのはそういう反動もあると思うぞw
507名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/12(月) 17:54:50.00 ID:7gfSaGrL0
FE覚醒はキャラデザガラッと変えて成功したよね
DQの鳥山絵は普遍性があるというか古さを感じないんだよな
508名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/12(月) 17:56:13.54 ID:VBIkL4Mf0
FEはGBAのキャラデザも十分人気あると思う
ってか今のより今のアニメっぽい
509名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/12(月) 17:56:38.11 ID:KFGriOi50
FEってむしろキャラデザで失敗してきた作品じゃね
覚醒で時代に合ったの捕まえて成功したが
510名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/12(月) 17:57:47.84 ID:jd3lVNtR0
覚醒が売れたのはキャラデザで新規入ったからだね
511名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/12(月) 17:58:07.20 ID:vGAvGif80
FEは、初代からキャラデザが古臭いって言われてたシリーズ
512名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/12(月) 17:58:26.60 ID:B/2iodSa0
何でや?FCからSFCになってFEもイケメン、美女揃いになったじゃねーか
オグマやナバールの変貌を見よ
513名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/12(月) 17:59:06.65 ID:ZEjWzZUC0
>>502
RPGにストーリーあまり必要ないなと思ってる俺みたいなのからすれば
DRPGはまだゲームとしての面白さが強いのかもしれない
514名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/12(月) 17:59:17.32 ID:aIRE7ZLj0
コザキは過大評価
515名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/12(月) 17:59:35.84 ID:3vAw4oLk0
GBAや蒼炎暁は評判良かった記憶がある
516名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/12(月) 18:00:14.32 ID:VBIkL4Mf0
覚醒は難しいイメージを払拭して、結婚で釣ったから売れたんだと思ってた
キャラデザは確かに合ってたけど、手ごわいシミュレーションのままじゃ限界がある
517名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/12(月) 18:00:30.84 ID:BsWhr0XG0
かわいいキャラのダンジョンRPGなんて、けっこううじゃうじゃあった気がするけど(´・ω・`)

結局、世界樹しか残ってないような状態だし、劇画調のダンジョンゲーやりたいなら剣の街の異邦人でもやればええねん(´・ω・`)
518名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/12(月) 18:00:36.91 ID:aIRE7ZLj0
どこでもいいから北千里起用した格ゲー作らないかな
519名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/12(月) 18:01:09.84 ID:GSd2GdQX0
覚醒は宣伝も上手く行ったよね

結婚を途中まで隠してたし
毎週の新PVが楽しみだった
520名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/12(月) 18:01:17.23 ID:B/2iodSa0
SFCも評判良かっただろ
SFCオグマのイケメンぶりは歴代FEキャラの中でもトップクラス
521グリグリくん ◆06mwKdPdbw :2014/05/12(月) 18:02:20.61 ID:fofKCa8D0
>>512
SFCのFEが出た頃のゲーム雑誌みたら「今風の絵柄を選択しないところが
任天堂の強みであり弱みなんだろう」って書いてあった
当時から微ダサな絵柄って見なされてた
522名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/12(月) 18:03:42.30 ID:VBIkL4Mf0
SFCのFEは少女漫画風だと思う
ゲーム的には確かに時代にあって無いけど
523名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/12(月) 18:03:49.57 ID:B/2iodSa0
>>521
マジかよ。じゃあ当時の今風の絵柄って何だったんだ?
やはりラングリッサーのうるし先生か
524名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/12(月) 18:03:57.46 ID:aIRE7ZLj0
FEで絵が不評なのは初代とシロマサくらいじゃないの?
525Anko ◆d2fA.mqnuM :2014/05/12(月) 18:04:37.10 ID:RsEoIT5s0
WiiUでFE本編がやりたいデス
戦闘も派手でグリグリ君なやつ
526名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/12(月) 18:05:44.86 ID:sjhsnIp60
>>516
確かにFEには難しいってイメージあったよな
世界樹も最近は難易度選べるし
新規入れるには目に見えるハードル下げが必要なのかも
527名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/12(月) 18:05:46.55 ID:BsWhr0XG0
FE無双ですねわかります(´・ω・`)
528名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/12(月) 18:06:16.75 ID:uS1xoTO80
ラングリッサーのイラストで多用されるテカリが最近の洋ゲーの不自然なテカリと被る
529名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/12(月) 18:07:49.95 ID:KFGriOi50
FEメガテンで我慢するしかないな
WiiUでFEを単体で出すなら70万以上売れないと厳しいらしいし
530Anko ◆d2fA.mqnuM :2014/05/12(月) 18:08:38.40 ID:RsEoIT5s0
そうだな、シナリオもラングリッサーみたいにいろいろ分岐つけよう
その方が面白い、覚醒はBGMがしょっぱくて少なかった
暁は結構良かった気がする
531名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/12(月) 18:08:45.75 ID:fkJ1GJ/30
あの時人気の絵柄といえばナディアとか天地無用とか?
532名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/12(月) 18:10:15.34 ID:6e5e9L4R0
言っておくけどFE覚醒のデザイナーはPS派だぞ。
PSソフトの仕事の方が多い。
533名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/12(月) 18:11:38.52 ID:aIRE7ZLj0
突然どうした?
534グリグリくん ◆06mwKdPdbw :2014/05/12(月) 18:12:33.62 ID:fofKCa8D0
http://gazo.shitao.info/r/i/20140512181038_000.jpg
うろ覚えだったが確かに書いてあった
535名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/12(月) 18:13:26.78 ID:pDcqdqoL0
コーエーテクモホールディングスが決算説明会を開催、4期連続の増益&過去最高の売上高を記録
http://www.famitsu.com/news/201405/07052836.html
http://www.famitsu.com/images/000/052/836/5369dda62bb1d.html
>新規大型コラボ。未発表の、下半期のコラボにも期待したい。

これがFE無双であってくれ・・・!タイミングは25年目となる今しかねーから
536名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/12(月) 18:13:45.75 ID:jd3lVNtR0
ソクミンはわけわからんな
537名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/12(月) 18:14:41.99 ID:slK2ajGx0
そもそもの覚醒のコンセプトがPSのゲーム好きを任天堂ハードに集めるっぽかった。
声優押しとかちょいエロボイスとか
538名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/12(月) 18:14:51.08 ID:sjhsnIp60
>>525
FEは3DSのモーションより
GBAのモーションの方が派手でカッコいいんですがね
http://www.nicovideo.jp/watch/sm5261
539名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/12(月) 18:15:12.69 ID:3vAw4oLk0
FEの低難易度は無双ゲー
540名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/12(月) 18:15:25.65 ID:82af1Gc6i
コザキの代表作をPSハードのゲームにしたいんだったら買ってやればいいのに
そういえばヤスタスズヒトはセガガガのキャラデザやってたな
541名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/12(月) 18:15:55.66 ID:vGAvGif80
ディズニーランド無双でおk
542名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/12(月) 18:17:39.77 ID:7gfSaGrL0
コザキがPS派だからFE覚醒を持ち上げても意味ないってことか?
なんだかなぁ…
543名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/12(月) 18:18:04.17 ID:o+44Tbbi0
キモオタがウザいな
544名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/12(月) 18:18:45.85 ID:BNYKikRD0
ファンタジーライフリンクを買いたいんだけど廉価版とか出ないよな?
545名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/12(月) 18:21:02.76 ID:wqiceTW20
FEといいゼノといいみんなパンツゲー大好きなんだなぁ
俺はやらないけど
546名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/12(月) 18:21:18.80 ID:o+44Tbbi0
大体PS派とかネーミングもソニーハードファンの人物へのキモい独占欲が出てる感じだけど
要するに騙り詐欺のソニーを放置する愚か者と言う事だろう
547名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/12(月) 18:21:23.99 ID:q6w/H8hD0
FEも世界樹もキャラデザのせいで買わなかった、やっぱ見た目も大事だな
548名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/12(月) 18:21:26.70 ID:SzYHYqD+0
無双の新たなコラボなんだろうな
進撃の巨人とかの人気漫画だと思うが
549びー太 ◆VITALev1GY :2014/05/12(月) 18:22:11.96 ID:OXjnIbiw0
>>544
欲しいときが買い時
550名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/12(月) 18:22:46.19 ID:BsWhr0XG0
巨人が無双するゲームですねわかりますん(´・ω・`)
551名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/12(月) 18:23:06.38 ID:fkJ1GJ/30
パンツゲーってネプテューヌみたいなパンツだけの日本の面汚しみたいなゲームのイメージ
ゼノもFEもゲームとして海外の評価最高だし
552名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/12(月) 18:24:57.81 ID:ZW+5EwfC0
ジョジョ無双だろ
553名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/12(月) 18:25:00.35 ID:aIRE7ZLj0
火星でゴキブリと戦う無双だろ
554名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/12(月) 18:25:32.63 ID:9hMY9+a+0
ディズニー著作権無双
555名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/12(月) 18:26:52.00 ID:t8a9juKS0
>>551
Vitaのオタゲー代表ペルソナ4GのがゼノやFEより評価高いんだぜ
はい、論破完了
556名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/12(月) 18:27:40.89 ID:vGAvGif80
なんというか、ゴキは本当に戦っているんだなぁ
557名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/12(月) 18:28:01.38 ID:82af1Gc6i
ポケノブに対抗して女神転生信長の野望にしよう
558Anko ◆d2fA.mqnuM :2014/05/12(月) 18:28:33.91 ID:RsEoIT5s0
キャラはギャル系のゴキちゃんが萌えぇぇえええとかいってる
キモいのじゃなくて、カッコいいお姉さん系のキャラがテンション上がるな
559名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/12(月) 18:28:35.44 ID:fkJ1GJ/30
>>555
P4Gはパンツゲーというイメージは無いな
560名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/12(月) 18:29:46.34 ID:GSd2GdQX0
>>530
えー、覚醒のBGMいいじゃん

特に戦闘に入る時のBGM演出が最高だ

数も結構あるぞ
561名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/12(月) 18:30:00.62 ID:q6w/H8hD0
ペルソナは思春期真っ盛りの痛い中二病に特化って感じ、パンツとも違う
562名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/12(月) 18:30:55.12 ID:SzYHYqD+0
ワンピやガンダムや北斗みたく50万以上狙える無双コラボはもはや進撃の巨人しかない気がする
ジョジョはもう無理だろ
563名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/12(月) 18:30:58.07 ID:pDcqdqoL0
逆にアトラスがパンツ推しする方が考えられない
ファンからしても萎えるだけだろ
564名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/12(月) 18:31:41.33 ID:FZkeoqMz0
異聞録でさえキャラ萌えしてたわけで、キャラゲーだなペルソナは
個人的には好きだがな
565名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/12(月) 18:32:09.22 ID:VBIkL4Mf0
腐にも人気あるゲームはノーカンでいいと思う
無理にパンツ推しすると引かれるし
566グリグリくん ◆06mwKdPdbw :2014/05/12(月) 18:33:12.95 ID:fofKCa8D0
ペルソナは2で福島使うようになって一気にキャラ押しになった印象
567名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/12(月) 18:33:32.71 ID:q6w/H8hD0
ゴキブリのパンツコンプレックスにも困ったもんだ、教祖ソニー様がパンツ押しなのにw


http://www.jp.playstation.com/psn/store/magazine/140320/02/index.html
ソニーはサードの宣伝に積極的だなあ

悩殺系パンツゲー特集wwww
さすがソニーは自分ところの客を分かっているw
568びー太 ◆VITALev1GY :2014/05/12(月) 18:34:18.49 ID:OXjnIbiw0
>>567
悩殺系ゲーム特集、だと

URLはプレステ公式か
569Anko ◆d2fA.mqnuM :2014/05/12(月) 18:34:22.09 ID:RsEoIT5s0
ペルソナとかオープンワールドの土俵にすら立ててないからな
ガラパゴスRPGから脱却できてすらいない
ゼノとは比較対象にもならない、ゼノはもはや世界へと挑戦の舞台を移し、飛翔したのである

>>560
少ないわ、後フィールドで何曲選択できるか確認してみろw
暁のこういうBGM結構好きですね

http://www.youtube.com/watch?v=sToVooxkJGE&index=10&list=PLAC3B7BA5D4DD4B85
570名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/12(月) 18:35:16.70 ID:wqiceTW20
期待の一押しパンツゲーと言えば零以外ありえないね
571名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/12(月) 18:36:51.76 ID:q6w/H8hD0
ID:wqiceTW20
パンツマニアゴキが必死すぎw
572名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/12(月) 18:37:08.94 ID:fkJ1GJ/30
零を取られて悔しいですまで読んだ
573名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/12(月) 18:38:27.65 ID:O+9SgjBr0
カグラインとか言ってたスレとは思えんな
零とか闘神都市とかも持ち上げてた人どこいったんや?
574名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/12(月) 18:38:55.60 ID:3vAw4oLk0
>>569
暁の曲いいよね
過甚の神とか決起のときとかも好きだ
575名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/12(月) 18:39:36.16 ID:82af1Gc6i
>>569
わざわざオープンワールドにする意味はあるのか?
日本のファンも海外のファンも和ゲーらしさを求めてるのに
ソースはBDFFの海外レビュー
576名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/12(月) 18:41:37.87 ID:pDcqdqoL0
577Anko ◆d2fA.mqnuM :2014/05/12(月) 18:42:18.87 ID:RsEoIT5s0
>>575
ゼノ新作のPV見て意味が感じ取れないなら君はガラパゴスをやっていればいいデス
俺は少なくとも今までにないワクテカを感じたね
ロボで超高度飛んでるところとか
578名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/12(月) 18:44:22.32 ID:SzYHYqD+0
海外はオープンワールドのRPGなんて当たり前にあるものと思ってるからな
だからこそゼノよりペルソナ4のが評価高いんだと思う
579名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/12(月) 18:45:56.07 ID:q6w/H8hD0
ペルソナ4は別に海外で売れなかったし評価も高くないだろ
580Anko ◆d2fA.mqnuM :2014/05/12(月) 18:46:18.26 ID:RsEoIT5s0
その他人の評価とかいうのが曲者
個人個人、自らで評価を下せ
少なくとも俺はゼノブレの方がペルソナより遥かに評価高い
581名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/12(月) 18:46:34.87 ID:jd3lVNtR0
P4Gの評価は日本の田舎を感じるからだとか
オープンワールドがどうとか関係ないから
582名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/12(月) 18:47:59.64 ID:uMXivvSS0
ペルソナやった事ないけどゼノもペルソナもどっちも魅力あるで良いんじゃねーの。
583名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/12(月) 18:48:29.13 ID:sjhsnIp60
それぞれの持ち味が生かせればそれでいいんだよ
例えそれが一番面白いと大多数に言われたとしても
全部のゲームが全部同じ方向を目指す必要なんて無いわ
つまらんだろが
584名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/12(月) 18:49:17.54 ID:q6w/H8hD0
たしかにね、もっと破天荒な意味不明ソフトも出て良いと思うよ
585名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/12(月) 18:49:56.60 ID:fHKq0I2+0
P4Gだけじゃなくメガテン4も評価高いし、下手に洋ゲー風にするより
和ゲー独自の世界観を押し出す方がいいんだろうな
586Anko ◆d2fA.mqnuM :2014/05/12(月) 18:50:27.60 ID:RsEoIT5s0
>>576
これはこれで悪くないデスね
俺は荘厳な感じの曲が好きなのです
587名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/12(月) 18:50:32.00 ID:LAE/TlNu0
Ankoは絶対ゆずれないんだよ
認めちゃったらソフトのでないWiiUを文句言いつつも所持してる理由がなくなる
588グリグリくん ◆06mwKdPdbw :2014/05/12(月) 18:51:01.19 ID:fofKCa8D0
http://i.imgur.com/ZrS5Qms.jpg
http://i.imgur.com/Y9xb6ra.jpg
http://i.imgur.com/dyqCqI2.jpg
今のポケモンアニメって恋愛要素入れてるんだな
ヒロイン交代の時厄介な事になると思うのだが
589名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/12(月) 18:51:25.81 ID:Sk4ZxFuVO
スクエニの松田社長も海外ユーザーにも今でも、コテコテのJRPGを好む層は一定の割合いるよって言ってたな
590名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/12(月) 18:51:36.89 ID:82af1Gc6i
>>585
基本的に日本人の作った洋ゲーもどきやら海外狙いのゲームは評価低いよな
日本でも海外でも
591Anko ◆d2fA.mqnuM :2014/05/12(月) 18:51:43.96 ID:RsEoIT5s0
別にゼノは洋ゲー目指してるわけじゃないけどなw
あの世界観は絶対に外人に作れない
592Anko ◆d2fA.mqnuM :2014/05/12(月) 18:53:25.73 ID:RsEoIT5s0
>>587
アホかお前w、WiiUが出る前のゼノブレの頃から言ってるのに
ゴキブリは低能だから困る
593名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/12(月) 18:53:29.54 ID:uS1xoTO80
てかゼノって確かにフィールドは広いけど別にオープンワールドじゃないし多分にJRPGだぞ
594名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/12(月) 18:54:09.39 ID:SzYHYqD+0
AnkoさんはフロムRPGがでたりドラゴンズドグマ新作がでたりFF15の評価が高かったらあっさりPS4買いそうだけどな
595名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/12(月) 18:55:37.93 ID:LxqMr2gx0
>>591
世界観コンセプトモデルしか無い状態から3年待ってくれるって
待たせる側の魅力も待つ側の忍耐力もすごいよなあ
596名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/12(月) 18:56:13.57 ID:ZEjWzZUC0
別に買うのはいいんじゃね
自分がやりたいゲームが出ればハードの買い時
それで持ってるハードで遊ばなくなるわけでもあるまい
597Anko ◆d2fA.mqnuM :2014/05/12(月) 18:56:49.56 ID:RsEoIT5s0
>>594
俺は他人の評価でソフトは買わない
フロムなあ・・・本体買ってまでやるほどではないな
ドグマ新作とスパロボOG新作なら買う
FF15はお察し
598名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/12(月) 18:57:06.65 ID:q6w/H8hD0
日本は無双や竜が如くみたいなマネキンじゃなくって風のタクトやナルトみたいな方向で頑張れば良いのに
599名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/12(月) 18:57:18.33 ID:wqiceTW20
え、Ankoってゼノみたいなパンツゲーが大好物なのにデモンズソウルとかダークソウルもやるのか?
600名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/12(月) 18:58:02.04 ID:ShzvhsO/0
任天堂ブランドのJRPGを確立するなら3DSで作るべきだよな
まぁWiiUがこける前からの企画だから今回は仕方ないが
601名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/12(月) 18:58:03.16 ID:XEw2+W3i0
何がなんでもどっちかしかダメとか怖いな…
602名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/12(月) 18:58:39.69 ID:ZW+5EwfC0
ヒーローバンク、面白いわー
かわいいキャラも出てきたし
http://jlab.fam.cx/jlab-start/s/strt1399888356192.jpg
http://jlab.fam.cx/jlab-start/s/strt1399888360771.jpg
603名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/12(月) 18:59:11.11 ID:izm1G8Rv0
ポケモンORASが11月発売

ポケモンXYは20131012〜20140504までで、
435万6343本/週間売上6393本
500万まで64万3657
11月まであと26週なので、6393×26=16万6218本
435万6343本+16万6218本=4,52万2561本・・・XYの最終売上を推測

リメイクとはいえ新ポケモンが出た後はXYも売はなしないでしょう
前作BWと比較して96万5977本減、17.6%減の82.4%
BWがDSが普及しきった最後に出たポケモンに対し、XYはまだまだ3DSが普及しきってない
・・・の考慮するとXYの数字な妥当なものでしょうか。

参考
RB02年末319.8万/最終533.7万本/213.9万
DP06年末430.3万/最終582.6万本/152.3万
BW10年末491.5万/最終548.8万本/57.3万
XY13年末397.6万/現在435.6万本/38.0万
604鳥取:2014/05/12(月) 19:00:54.71 ID:g/EBYA2o0
ポケモン売上落ちてる?
605Anko ◆d2fA.mqnuM :2014/05/12(月) 19:01:08.57 ID:RsEoIT5s0
まあでも、ドグマもエヴァフォやアリズンみたいなことやってたんじゃなあ
アリズンはかなりアンケで文句書いた
606名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/12(月) 19:02:15.40 ID:n2m70yPp0
トゥーンやアニメ漫画調もそれはそれでセンスと技術が結構いるしな
マネキンが一番楽な妥協点だから
これからもマネキンがメインでいくだろうさ
607名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/12(月) 19:02:36.86 ID:ZEjWzZUC0
ポケモンはリメイクの発売が近くなったり
発売されたらまた売れるんじゃね
てかまだまだ売れてそうだが
608名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/12(月) 19:03:37.66 ID:q6w/H8hD0
>>606
だろうね、楽だしもう定型文っていうかマネキンエンジンが出来上がってるから
これからもマネキン中心なのわ分かる
609名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/12(月) 19:03:49.64 ID:VBIkL4Mf0
>>606
顔グラ(+ローポリマネキン)最強だよな
低予算で後は声でも付ければいくらでも補完できる
610名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/12(月) 19:05:12.18 ID:sjhsnIp60
>>606
トゥーンは自然な嘘をつきやすいのが良いんだよ
動きや形も作品ごとの個性を出しやすい
マネキンは突き詰めるほど無個性になるし
現実とのギャップに苦しむハメになる
611名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/12(月) 19:07:08.22 ID:ZEjWzZUC0
てか日本のアニメ自体がCG取り入れてるものは違和感まだまだあるのに
それ以上をゲーム作ってるところに望むのも
612610:2014/05/12(月) 19:07:11.58 ID:sjhsnIp60
おっとマネキンじゃなくフォトリアルだったわ
しかし何度も同じような主張されてるし訂正する必要ないか
613名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/12(月) 19:07:16.07 ID:wqiceTW20
桜井はなんでポケモンをWiiUで出さないんだ
そのくせアンチャやPS4褒めたり意味わかんね
まずWiiUを褒めまくるべきだろ
614名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/12(月) 19:07:48.98 ID:hc5BdiAE0
Wi-Fiが終了するからDQ9買ってきて(2本目)
ゲストDLするとこまで行こうとしてるけどさ、
ポリゴン今見たらひどいw
キャラの腕がひからびたナメクジみたいになっとる
615名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/12(月) 19:08:19.75 ID:gt9mztnw0
桜井ってポケモンも作ってたんだな
才能に恵まれすぎやろ
616名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/12(月) 19:09:47.83 ID:vHz3h3to0
桜井ポケモン関係ねーだろ
617名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/12(月) 19:10:44.09 ID:s3jCvFOd0
>>613
ポケモン作ったのは同人サークルから始まったゲームフリークだど
618名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/12(月) 19:10:53.77 ID:VBIkL4Mf0
桜井の仕事増やして老けさせようっていう魂胆だな
619名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/12(月) 19:12:57.33 ID:q6w/H8hD0
米倉も老けたなぁ
620名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/12(月) 19:13:17.73 ID:s3jCvFOd0
いやもしかしたらポケモンの噂の格ゲーかもしれないぞ!
桜井の体調はまぁ…まだ大丈夫だろう
621名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/12(月) 19:14:19.19 ID:M/zajfBn0
>>607
やっぱりそうかな
XYも500万いってほしいよ
622名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/12(月) 19:15:10.79 ID:uS1xoTO80
ポッ拳は普通にナムコの鉄拳チーム開発だろう
623名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/12(月) 19:15:17.79 ID:n2m70yPp0
桜井は10年後でも同じ姿してそうだわ
624名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/12(月) 19:19:48.74 ID:714DuQlq0
桜井さんは任天堂の呪縛から解放してあげて
Xoneでソフト作ってほしい
625名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/12(月) 19:22:34.81 ID:pDcqdqoL0
>>622
原田さんの今は言えないプロジェクトはポッ拳だろうね
626名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/12(月) 19:24:20.70 ID:pDcqdqoL0
http://sonipro.jp/

7/31発売
627名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/12(月) 19:24:20.86 ID:FZkeoqMz0
ただの3D格ゲーではないと思うがどんなんだろうなポッ拳
628名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/12(月) 19:25:43.85 ID:ZW+5EwfC0
4足歩行の格闘ポケは出れるのかどうか
629名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/12(月) 19:25:53.11 ID:ZEjWzZUC0
フィギュア絡めたりして
630名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/12(月) 19:30:37.54 ID:vGAvGif80
ポケモンのNFCフィギュアは、一年前からやってるよな
http://www.pokemon.co.jp/ex/scrambleU/nfc/
631名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/12(月) 19:31:36.22 ID:uMXivvSS0
DQ10の会長M全クリ出来たのか、すげーな。
お陰で神話クエ全部終われたが、あれ期間限定にするのは
勿体無いな。
632名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/12(月) 19:32:23.03 ID:vGAvGif80
ふくびき券がすごく貯まった
633名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/12(月) 19:32:23.83 ID:cUHHim3v0
>>602
子供相手だけじゃきついと判断して方向転換か
634名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/12(月) 19:33:40.04 ID:uS1xoTO80
俺が期間中5回くらい応援したおかげだな・・・
635名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/12(月) 19:37:37.25 ID:FZkeoqMz0
ゴルスラでインフレ・・・にはならんか
636名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/12(月) 19:47:22.75 ID:WBUeex9u0
>>621
映画の封切に合わせて売上が伸びるのがポケモン
637名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/12(月) 19:53:13.16 ID:AM9dROxUO
スマブラに最後のサプライズはあるんだろうか
テイルズやFFや龍やMGSから参戦すればゲーマーが興味しめすぞ
638名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/12(月) 19:54:43.35 ID:qMWgsHo50
>>631
真災厄はリプレイ報酬おいしいから毎日行ってる人いるよー
旧も経験値(特訓P)はおいしいかもしれないクエの報酬は職変えてうけとれるし
639名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/12(月) 19:56:39.94 ID:m++dTIhC0
>>637
日本においてはそんなので釣られる連中より任天堂ブランドの方が強いな
海外受け考えた方がいい
640名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/12(月) 20:00:24.57 ID:j5BiqTZw0
トリコはいつ発売すんの?
641名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/12(月) 20:01:55.15 ID:ScmDkEhv0
>>636
なるほど。それは確かだ。どこまで伸びるのか楽しみだ
642名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/12(月) 20:05:00.31 ID:SxnPv3IXi
>>535
かいがいとのこらぼちがうん?
643名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/12(月) 20:19:28.30 ID:9hMY9+a+0
災厄は近頃のアップデートで
道中スキップできるようなって人気コンテンツになった。
644名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/12(月) 20:26:28.59 ID:g+Nl0N6S0
Akiba's Trip 2 - First PlayStation 4 Gameplay
http://www.youtube.com/watch?v=swVuq4wD40Q

PS4の無駄遣い
645名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/12(月) 20:31:07.90 ID:pfi73IJ40
646名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/12(月) 20:31:42.03 ID:pfi73IJ40
あ、誤爆
647名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/12(月) 20:49:15.02 ID:1w/L88f90
DQ10
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org5056871.jpg
「対応プラットフォーム拡大」を準備中

PS4か
648名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/12(月) 20:50:55.44 ID:yXJo3iuL0
ドラクエ10馬鹿にしたりやっぱクレクレしたりとか忙しいねいつもコロコロ
649名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/12(月) 20:55:03.34 ID:yyPEMuN00
>>647
それDQ10のことを指してるわけではなくね?
可能性はありえるけど
650名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/12(月) 20:55:15.63 ID:82af1Gc6i
>>647
ソニーが独占じゃないとOKしないだろ
651名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/12(月) 20:57:03.60 ID:RTVY0vK+O
どうせ出すなら、鯖は同じの方が面白そう。
652名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/12(月) 20:58:06.89 ID:F5qNh90Z0
>>647
そりゃそうだろうな
メインのWii Uは製造停止しちゃったし
プラットフォーム拡大しなければ10年もやっていけない
653名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/12(月) 20:58:11.29 ID:7gfSaGrL0
まぁPS4で出てもおかしくはないんじゃね
654名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/12(月) 20:59:24.45 ID:uMXivvSS0
PS4にはFF14があるのに冷たい人達だなぁw
655名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/12(月) 21:01:05.78 ID:ks08hsaD0
ドラクエ10って何年目だっけ?
WiiとWiiUを選んだのは間違いだったな
656名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/12(月) 21:01:18.31 ID:82af1Gc6i
ずっと疑問に思ってたんだがカルブレって何でつぶれないんだ?
657名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/12(月) 21:01:20.62 ID:SxnPv3IXi
>>647
あのな
それDQXのじゃなくて
クラウドゲーミングのはなしな

PS4でDQXをクラウドでやる意味わからん
まだvitaっていった方が
658名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/12(月) 21:02:00.13 ID:vGAvGif80
どーせ、FF14もやってないだろ
659名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/12(月) 21:02:22.87 ID:F5qNh90Z0
>>657
ドラクエ10のクラウド技術って書いてあるね
660名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/12(月) 21:03:00.00 ID:yXJo3iuL0
>>655
悔しそう^^;
661名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/12(月) 21:04:25.10 ID:yXJo3iuL0
彼らはクラウド=PS4とか変な風に頭にインプットされてるんじゃね
よく分からずにクラウドでアーカイブスみたいにとか色々できる魔法の技術みたいに言う人見る
662名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/12(月) 21:06:10.54 ID:ks08hsaD0
MH4HD出さないのも単純にWiiUじゃ採算がとれないからか
誤算だったなぁ
663名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/12(月) 21:06:34.97 ID:uMXivvSS0
クラウドさんはPSで生まれたしな
664名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/12(月) 21:08:03.17 ID:XEw2+W3i0
クレクレしかしねぇw
665名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/12(月) 21:08:11.74 ID:9hMY9+a+0
DQ10で使ってる特許を任天堂が持ってるから
PS4はまずない。
666名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/12(月) 21:08:22.44 ID:FZkeoqMz0
iOSとかアンドロイドにも提供とかその辺のやつだろどうせ
667名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/12(月) 21:08:26.21 ID:VBIkL4Mf0
やめなよ
668名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/12(月) 21:08:29.51 ID:pDcqdqoL0
History of Mario Kart
http://www.youtube.com/watch?v=nr_iC_DeNGs

きた
669名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/12(月) 21:09:12.15 ID:yXJo3iuL0
>>668
お?
670名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/12(月) 21:09:49.72 ID:yXJo3iuL0
やっぱり思うのは

ドラクエ10はこうやって無理やりクレクレして
FF14は誰もクレクレしないこと…
671名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/12(月) 21:11:04.48 ID:bDfmEWpf0
なんかクラウド版のゲームだから、つーてブラウザでゲームさせるつもりなんじゃね
そういう意味でPS4でも箱oneでもwiiUでも3DSでもvitaでもスマホでもタブでも
ネットに繋げるハードならブラウザ通してゲームやらせる事できるし。

それにそういう名目ならロイヤリティも取られなさそうだし(ボソッ
672名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/12(月) 21:11:09.71 ID:F5qNh90Z0
>>670
だからサードは任天堂ハードにソフトださんのよ
だれも欲しがってないからな
673名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/12(月) 21:11:46.30 ID:pDcqdqoL0
14ちゃんは一回死んでるからなw
674名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/12(月) 21:11:50.43 ID:KUG+4rwO0
>>647
11スマホ決定じゃないか 
675名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/12(月) 21:12:06.75 ID:XEw2+W3i0
>>670
基本的にFFどうこうじゃなくてハード買えばすむしな…
復活的な意味のくれくれはするけど
676名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/12(月) 21:12:24.82 ID:44lWfUMI0
>>670
ここに居るみんなPS3くらい持ってるからな。

わざわざマイナーハードにクレクレはしない。
677名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/12(月) 21:13:09.33 ID:o+44Tbbi0
>>670
楽しくないもの、FF14
7年とか6年前で量産されつつもその中で新しい要素を入れようとしていた
韓国ネットゲーの方がまだ新しい事に挑戦してたりするし
678名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/12(月) 21:13:13.14 ID:F5qNh90Z0
>>671
そうだよね
ニシ君はなぜかPS4ガーーーーー、クレクレガーーーーーっていってるけど
クラウドでプラットフォームの壁を取り払おうってことだろう
ニシ君の好きな独占というものをスクエニは無くしたいということだろう
679名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/12(月) 21:13:27.74 ID:8mL2/gsv0
ビタにドラクエか???
680名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/12(月) 21:13:35.39 ID:ks08hsaD0
>>670
劣化ハードに欲しがるやついるのか
681名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/12(月) 21:13:52.66 ID:OBnuCcA+0
FF14は特にPC版以外おことわりな空気があるんだよな
682名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/12(月) 21:14:17.70 ID:yXJo3iuL0
公式がPS3お断りネタした程だっけ?w
683グリグリくん ◆06mwKdPdbw :2014/05/12(月) 21:15:13.96 ID:fofKCa8D0
クラウドゲームの拡大だからスマホやタブレットの枠を広げるような感じだろう
ps4に出すとかの話じゃなさそう
684名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/12(月) 21:15:22.70 ID:F5qNh90Z0
全てのハードでセーブデータを共有できるようにしたいんだろう
ニシ君と岩田先生の好きな独占ソフトという言葉が無くなる日も近いね
685名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/12(月) 21:15:46.41 ID:qZEJq7zy0
スクエニはまだいろいろ出してWiiUで頑張る気があるのか?
686名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/12(月) 21:17:01.85 ID:FZkeoqMz0
クラウドゲーミングってクライアントの処理能力足りなくても、動かせるって話じゃなかったか?
まあただの煽り屋なんだろうが元々曖昧な言葉だよなクラウドって
687鳥取:2014/05/12(月) 21:17:15.21 ID:+t3tWKWE0
今日も何もなしか?
688名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/12(月) 21:17:18.88 ID:KUG+4rwO0
FFは任天堂ハードには死んでも出さないけど、ドラクエはクラウド使って、ハードの垣根なくすと言うこと事でしょ?
689名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/12(月) 21:17:32.66 ID:romVvVf60
MMOがローカルストレージに置くデータなんてキーコンフィグと辞書の学習データ位じゃないの?
690名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/12(月) 21:17:34.00 ID:F5qNh90Z0
>>683
もうすでにスマホやタブレットには拡大済みで、そこからさらに拡大と書いてあるね
691名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/12(月) 21:19:56.32 ID:o+44Tbbi0
>>681
てかネットゲーは基本的にそうだよ
だからネットが普及した後にもネットゲームは
初期のブーム以上に盛り上がる事がなかったし
大衆がスマホの手軽な交流や対戦に流れる隙があった

時代は違えどPSOもFF11もDQ10も
強み、特徴はコンシューマでオンラインゲームが出来た事
FF11はじょじょにPC優位になってその特徴が薄れたけど
692名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/12(月) 21:20:31.78 ID:F5qNh90Z0
>>688
ハードの垣根無くというかWii Uが死んでるから次を探さないとヤバいだけ
ドラクエみたに下から上へ行くことはあっても
上から下に行く必要はないよ
693名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/12(月) 21:21:51.82 ID:romVvVf60
ID:F5qNh90Z0はMMOやった事無いの?凄い見当違いな発言してるけど
694名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/12(月) 21:22:06.22 ID:pyDCwOo90
>>681
というかPS3版ってSSDでも積まんとロード激長で普通に遊べんぞ
IDとかのロード挟むところだとああこの人PS3だなって一発で分る
無駄に動かない時間長いし
695名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/12(月) 21:22:35.05 ID:OBnuCcA+0
>>691
露骨に嫌がるんだよな
PS4とかPS3でやってるとか言うと
DQ10はそんなことないのに
696名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/12(月) 21:23:05.03 ID:bDfmEWpf0
ハードの垣根を無くす本当の理由はロイヤリティ撤廃だろ
上とか下とか関係なかろ
DQだけクラウド行きなんて考えるワケないじゃん
FFもKHもクラウド行き

これが新生スクエニの戦略じゃないかなぁ
697名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/12(月) 21:23:44.63 ID:44lWfUMI0
PS3版FF14はエリアチェンジに20秒かかるんだっけ。
698名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/12(月) 21:25:07.79 ID:F5qNh90Z0
>>696
え?FF14をPS4からPS3に変更したい人なんていると思う?
ドラクエ10をWii UやPCからWiiに変更したい人なんていると思う?
上から下はないよ
699名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/12(月) 21:26:07.72 ID:8mL2/gsv0
WiiやWiUの方が人口が遥かに多いからだろ
環境的には断然劣ってるだろうが
FFは知らんがたぶんコンシューマの方が少数派なんだろう
700名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/12(月) 21:26:49.19 ID:44lWfUMI0
>>696
クラウドはコストがかかりすぎだわ。

docomoD-TABのDQ10も350円/3日かかるんだろ(DQの月額料金とは別)。
701グリグリくん ◆06mwKdPdbw :2014/05/12(月) 21:27:03.05 ID:fofKCa8D0
>>690
スマホやタブレットでも対応してない機種が多いだろ
そこに拡大して行くという話だろ
702名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/12(月) 21:27:59.14 ID:bDfmEWpf0
>>698
FF14はまだクラウドじゃないじゃん
それをこれからクラウド化する、ていう発表だと思うけど?

ここで言われている通りPS3お断り、とかそういう空気無くすつもりだろ
どのハードでやっても体験は同じなのがクラウドのいい所なんだし
703名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/12(月) 21:28:19.47 ID:KUG+4rwO0
ドラクエ11もう最初から全ハード対応にしてくれよ
11で卒業出来そうだから好きにしていいや 野村鳥山のおもちゃにしてもいいぞ、なんなら
スクエニとバンナムとコナミは二度と好きになる事はないや
704名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/12(月) 21:29:44.84 ID:F5qNh90Z0
>>702
ドラクエ10て書いてあるよ
FFなんて言葉どこにも書いてないよ
ニシ君大丈夫?
705名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/12(月) 21:30:40.22 ID:bDfmEWpf0
>>704
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org5056871.jpg
「配信ゲームタイトル拡大」てめっさ書いてますが
706名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/12(月) 21:30:57.81 ID:F5qNh90Z0
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org5056871.jpg

ここのどこにもFF14なんて書いてあるの?ニシ君教えて下さい
707名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/12(月) 21:31:56.46 ID:RTVY0vK+O
いつも思うけど、ソニーハードファンって読解力無さ過ぎじゃないか?
708名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/12(月) 21:33:25.02 ID:76gVHtrq0
「配信ゲームタイトル拡大」
スクエニのゲームは詳しくないが具体的にどんなゲームタイトルが当てはまるんだろうか
709名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/12(月) 21:34:44.64 ID:bDfmEWpf0
>>707
なんつーか良くも悪くも任天堂ハードタイトルしか見えて無いんだよなぁ
まあFFとはキッチリ書いてないから別のタイトルかもしれないけど
今スクエニで抱えてるコンテンツてそんなに多くないしMMOがクラウド化
しやすいなら次は当然・・・て感じなんだけどね。

ただこの書き方は1本や2本の話ではあるまいよ
710名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/12(月) 21:34:46.26 ID:ZEjWzZUC0
>>707
結論ありきだからね
711名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/12(月) 21:34:51.14 ID:yXJo3iuL0
ええこの流れでまだこのソースでクレクレするの?頭大丈夫か
712名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/12(月) 21:37:08.58 ID:F5qNh90Z0
>>705
ドラクエ10のクラウド技術の対応プラットフォームを拡大
ドラクエ10のクラウド技術を他のゲームにも使うと書いてあるね
でどこにFFってどこに書いてあんの?
713名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/12(月) 21:37:26.24 ID:iAabc9uN0
ゴキブリって単純に知能が低いよな
読解力がないのもそのせい

あと漢字が読めない はんば
714名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/12(月) 21:38:35.16 ID:F5qNh90Z0
>>711
クレクレするからソフトが出るんだよ
欲しがってる人がいない所にソフトは出さないよ
715名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/12(月) 21:39:09.48 ID:bDfmEWpf0
>>712
逆に聞いてみるけど君は何だと思ってるんだ?
716名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/12(月) 21:39:55.12 ID:CoKMCdie0
>>704-706

 ■デジタルエンターテインメント事業-クラウドゲーム-

この大枠に対して

 ・クラウドを使ったドラクエ10の配信媒体拡大
 ・クラウド使った配信タイトルと配信媒体の拡大
 ・クラウドを使った新しいサービスを今度発表するよ

って3つの小枠がある感じだな。

つまり下の二つの小枠の中身はドラクエ10には掛かってない。
だから「じゃあFF14か?」って話かと。

つっても俺はFF14じゃないと思うけど。
717名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/12(月) 21:39:58.13 ID:j5BiqTZw0
【経済】ソニーを除く電機大手各社、6社が増益・黒字転換=14年3月期決算
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1399893283/

やっぱさぁ
ゲームが足引っ張ってるんじゃねーの?
PS4出てからこんなんばっかじゃん
718名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/12(月) 21:40:04.30 ID:OBnuCcA+0
というかDQ10は1例として出しているだけで
ほかにいろんな配信タイトル出して
DQ10みたいにスマホやタブレットなどへ拡大するって書いてるように見えるんだが
719名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/12(月) 21:40:07.54 ID:cIsoYoAZ0
FFもありうるということだろう頭悪いな
720名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/12(月) 21:40:51.29 ID:yXJo3iuL0
FF14がタブレットでできてもこの人はふーん扱いなのは読めた
721名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/12(月) 21:40:58.75 ID:F5qNh90Z0
>>715
ソースにはドラクエという文字しか書いてないからドラクエとしか言えないね
それ以外はニシ君の好きな妄想になってしまう
722名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/12(月) 21:41:57.19 ID:F5qNh90Z0
>>716
これらは全てドラクエ10のクラウド技術のことだね
723名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/12(月) 21:42:47.30 ID:RTVY0vK+O
>>721
>>716を見ても、考えは変わらない?
724名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/12(月) 21:42:49.44 ID:KUG+4rwO0
FFのクラウドはあくまでもPCスマホタブレット限定だと思うけどな
第一の任天堂嫌いは宗教レベルだし
725名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/12(月) 21:43:21.49 ID:bDfmEWpf0
>>721
>>716が指摘してるけど下の2つの小枠がDQ10に
かかってないと読み取れないんか?

ま、これ以上は理解しててボケてるか
本気で理解できないノータリンだから
どちらでもレス返さんよ
726名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/12(月) 21:43:59.02 ID:iAabc9uN0
頭悪くて自分がバカにされてる事に気づいていないんだろうな
727名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/12(月) 21:44:11.60 ID:cIsoYoAZ0
ここまで馬鹿だと社会生活に影響出るレベルだろ大丈夫か?
728名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/12(月) 21:44:33.17 ID:XEw2+W3i0
モンハンの「今はない」を他でもでるとねじ曲げるほどだからなぁ
729名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/12(月) 21:44:48.75 ID:RTVY0vK+O
駄目だこりゃw
振りなのか真性なのかは分からんが、ねじ曲げたものを直す気は無さそうだな。
730名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/12(月) 21:45:05.05 ID:bDfmEWpf0
>>724
今の経営者、てそういうの一切無視する気がする
第一どころか堀井が嫌、と言っても聞かないんじゃないか?
731名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/12(月) 21:46:46.99 ID:F5qNh90Z0
>>717
あーやっぱりPS4のせいかー
ニシ君よかったね、嬉しいでしょ?
でもそれ以下のWii Uどうするんだろ?
PS4のせいで赤字ならそれ以下のWii U切れば任天堂黒字か?
732名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/12(月) 21:46:47.13 ID:vGAvGif80
shosiだね、これ
733名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/12(月) 21:47:30.65 ID:8mL2/gsv0
最後はどう見ても新しい技術だろ、なんでドラクエ10やねんw
まずドラクエ10のクラウド技術ではなくドラクエ10に利用したクラウド技術の話だろ
734名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/12(月) 21:47:39.20 ID:F5qNh90Z0
>>723
ドラクエとしか書いてないね
735名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/12(月) 21:48:24.98 ID:qZEJq7zy0
スクエニは、国内のスマホアプリから毎月入ってくる日銭を増やして売上と利益を増やしたいってのはわかる
日本人で基本ライト寄りで集金する年齢層も20代〜40代あたりなので、スクエニの国内向けの切り札のキラーコンテンツはドラクエ関連しかないってのもなー
736名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/12(月) 21:48:29.12 ID:44lWfUMI0
オメガクインテッド トレーラー(ロングバージョン)

http://youtu.be/xKEr9gT169o
737名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/12(月) 21:48:33.84 ID:F5qNh90Z0
>>725
ここでのクラウド技術というのはドラクエ10のものと最初に書いてあるね
738名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/12(月) 21:49:06.69 ID:ZEjWzZUC0
一時期流行ってたVitaにモンハンかみたいに
ドラクエ見ただけで反応しちゃうんだろう
739名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/12(月) 21:49:10.31 ID:VBIkL4Mf0
>>730
堀井は版権を半分持ってるから発言権あるけど
スクエニ内部は無理だろうな
740名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/12(月) 21:49:25.62 ID:vHz3h3to0
ホントに読解力ないんだなw
「ドラゴンクエストXのクラウドゲーム技術を応用した展開」じゃなくて
「ドラゴンクエストX」の 「クラウドゲーム技術を応用した展開」だぞ

わかりやすくいうとクラウドゲーム技術を応用して
DQXをタブレット、スマホで展開してるって書いてるんだよ
わかった?
741名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/12(月) 21:49:42.03 ID:F5qNh90Z0
>>733
同じやんw
742名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/12(月) 21:49:51.33 ID:FZkeoqMz0
惣菜5割引きシール見て
そこら辺一帯が全部5割引になると思い込むレベル
日常生活送るの無理だろ
743名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/12(月) 21:51:00.65 ID:cIsoYoAZ0
shosiなの?
読解力ないとさすがに試験落ちるわ
ちゃんと勉強しろよ
744名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/12(月) 21:51:46.84 ID:yXJo3iuL0
引っ込みつかなくなってどんどん哀れに
745名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/12(月) 21:52:21.38 ID:F5qNh90Z0
>>740

> 「ドラゴンクエストXのクラウドゲーム技術を応用した展開」じゃなくて
> 「ドラゴンクエストX」の 「クラウドゲーム技術を応用した展開」だぞ

両方同じじゃん
746名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/12(月) 21:53:19.27 ID:qZEJq7zy0
>>728
カプコンは肝心のゲームソフト事業が行き詰まってるしな
コンシュマーも主力の海外売上が減少して、国内はソフト市場規模自体が大幅に縮小、成長市場のガラ携ソシャゲでもスマホアプリでもカプコンはダメだったし

カプコン 売上営業損益推移
ゲームソフト事業

    売上  営業益
2008 629億円 164億円
2009 440億円 *79億円
2010 743億円 139億円
2011 598億円 129億円
2012 636億円 *70億円
2013 658億円 *45億円

業務用店舗運営

2008 135億円 **2億円
2009 120億円 **6億円
2010 116億円 *11億円
2011 117億円 *18億円
2012 109億円 *17億円
2013 106億円 *16億円

業務用機器(アミューズメント・パチンコパチスロ機器)

2008 *80億円 *18億円
2009 *23億円 ▲2億円
2010 *79億円 *26億円
2011 *77億円 **9億円
2012 168億円 *49億円
2013 232億円 *71億円
747名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/12(月) 21:53:39.31 ID:76gVHtrq0
>>736
アイマスってすごかったんだな…
748名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/12(月) 21:53:39.98 ID:F5qNh90Z0
>>742
その例え間違ってるよ
749名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/12(月) 21:54:23.75 ID:qZEJq7zy0
カプコン ハード別販売本数

    2011/3 2012/3 2013/3   2014/3

PS2  30万本  20万本  10万本  
PS3  620万本 620万本 710万本 420万本
PSP/V 620万本 190万本  60万本 20万本

360  420万本 320万本 370万本  295万本

Wii/U 140万本  65万本  70万本  35万本
DS/3DS 170万本 330万本  130万本 470万本

合計  2000万本 1545万本 1350万本 1240万本  
750名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/12(月) 21:54:33.71 ID:F5qNh90Z0
>>746
これってPSハードのせいだな
751∩(・ω・)∩ ◆Z/mdGhpUJI :2014/05/12(月) 21:54:41.73 ID:c5N5m7fG0
積分むずい・・・
だがこれしきのことであきらめる私ではないぞおおおおお
ぐぅ(_ _).zZ
752名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/12(月) 21:54:42.85 ID:8mL2/gsv0
>>741
本題はドラクエ10じゃないよということなんだが、わからんか
これはクラウド技術の話をしているだけなんだ
753名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/12(月) 21:56:20.56 ID:XEw2+W3i0
分かっててやってるだろうしまじでクズだなぁ
あんまりつつきすぎてモンハンみたいに拒否られるか
理解できないみたいなネタにならなきゃいいが
754名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/12(月) 21:57:14.77 ID:OBnuCcA+0
DQ10をスマホやタブレットに展開したみたいに
他のいろんなタイトルもその技術応用してスマホやタブレットに出していくってことだと思ったが
だからこそ配信ゲームタイトル拡大なんでしょ?
755名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/12(月) 21:57:15.61 ID:F5qNh90Z0
>>752
そうだなドラクエって書いてあるけどドラクエは関係ないな
むしろFF14の方が関係あるな
756名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/12(月) 21:58:08.91 ID:FZkeoqMz0
日常生活も送れない生活弱者だと煽られるのは嫌みたいだから
分かってやってるんだろ
757名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/12(月) 21:58:16.30 ID:F5qNh90Z0
>>749
あw任天堂ハードのせいじゃねーか
PS360でしかソフト売れてねーw
758名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/12(月) 21:58:38.67 ID:uMXivvSS0
FF14はスマホやタブレットで出来るほど甘いゲームじゃないから無理だろう。
PS3お断りなんてレベルじゃなくなるぞw
759名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/12(月) 21:59:47.90 ID:F5qNh90Z0
もうクラウドなんてどうでもいいよ
それよりこれ
>>749
ニシ君は責任とれよ任天堂ハードで全然売れてねーじゃねーか
760名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/12(月) 22:01:09.50 ID:8mL2/gsv0
>>743
このスレは英伝とshosiで持ってるからな・・・

>>755
俺はビタにドラクエって言ってるのになー?
761名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/12(月) 22:02:22.47 ID:KUG+4rwO0
素朴の疑問なんだけど、クラウドでマルチ拡大で売上伸びるの?
音楽業界みたいに衰退するんじゃないのかな
CD売り場悲惨だよ もうすぐアニメコーナーに突っ込まれそうな感じだし
762名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/12(月) 22:03:26.55 ID:yXJo3iuL0
iTunesなどで200円前後で一曲買える時代だからな
握手券みたいなのついたのぐらいしか枚数売れにくい時代に
763名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/12(月) 22:03:30.09 ID:bDfmEWpf0
>>758
上の人間はそんな事考えないよ
「プラットフォーム拡大してユーザーと売上増やせ」
「売上が増えないのはお前達(開発)の努力が足りない」

こんな感じでgoサイン出す
このサインは間違っているが正しくもある
金さえ落とすなら誰でもかまわない、というのは経営の1つの側面である
764名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/12(月) 22:03:46.51 ID:uMXivvSS0
音楽は配信で儲かってるんじゃないの?知らんけどw
765名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/12(月) 22:04:01.47 ID:F5qNh90Z0
>>760
クラウドの話はお終い
それよりこれ>>749
ニシ君これ土下座が必要だよ
偉そうにしてるわりにカプコンに貢献してねーぞ
Wii U最後のサードなんだから大事にしろよ
766名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/12(月) 22:04:44.74 ID:vGAvGif80
iTunesストアは、ゲームのサントラがいろいろ揃ってるのが嬉しい

まだまだ足りないけどな!
767名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/12(月) 22:04:56.70 ID:yXJo3iuL0
>>764
どうもオリコンとかジャスラックとか色んな方面の方には都合悪いとか
768名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/12(月) 22:05:55.02 ID:FZkeoqMz0
カプコンの収益が悪くなったとしたらカプコンのせいだろ
任天堂はゲーム業界のパパじゃないんですよ勘違いしないでください
769名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/12(月) 22:07:12.21 ID:0ZFbQs7H0
大逆転裁判とMH4Gを買って貢献してあげよう
770名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/12(月) 22:08:09.76 ID:XEw2+W3i0
>>769
どっちも買うから貢献できそう
771名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/12(月) 22:08:10.22 ID:82af1Gc6i
カプコンはモンハンFGとスマホゲーが悲惨だったとか言ってなかったか?
どこに任天堂が関わる要素があるんだろ?
772名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/12(月) 22:08:40.32 ID:bDfmEWpf0
>>771
あとロスプラ3な
773名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/12(月) 22:08:44.57 ID:ShzvhsO/0
音楽業界は長い長い谷間の世代だからな
販売経路の変化じゃなくて価値そのものが低くて売れないだけだからなんとも
774名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/12(月) 22:09:30.91 ID:U8oCIrZ50
775名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/12(月) 22:09:31.70 ID:yXJo3iuL0
モンハンと逆転裁判とロックマンシリーズなら買う
776名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/12(月) 22:10:29.25 ID:LRfTm6bC0
3DS 初音ミク Project mirai 2 セガ 13/11/28 202,350
Vita 初音ミク ‐Project DIVA‐ F 2nd セガ 14/03/27 99,052
PS3版 不明
ええっ…(困惑)
777名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/12(月) 22:11:46.87 ID:uMXivvSS0
Deepdownはどんな内容だろう。基本無料って聞くだけで不安になるが
778名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/12(月) 22:15:17.01 ID:vGAvGif80
お布施のためにゲームを買ったことなんかないわ、狂ってるぜ

でも、大逆転裁判とMH4Gは、欲しいから買う
779名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/12(月) 22:15:44.50 ID:XXelyCAy0
780名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/12(月) 22:16:40.78 ID:yXJo3iuL0
中国かあ
781三機種持ち ◆GfNJR/0Wg2 :2014/05/12(月) 22:17:14.74 ID:tgdmcbkp0
モンハン4Gどうすっかね
あれやる時間で他のゲーム5本くらいできるから迷うな
782名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/12(月) 22:17:33.19 ID:wqiceTW20
ドラクエ10なんて10年前のチョンゲよりショボイのに相手にされんだろ
Wiiは割れしか出回ってないしWiUは売れてないし実質PCだけで勝負すんのかな
日本のキッズ騙すのが精一杯だろ
783名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/12(月) 22:17:36.56 ID:ShzvhsO/0
逆裁は123で完結してたな45はいらない子だった
MHは毎年やるにはボリュームありすぎだわ
そろそろ追い詰められたカプコンの新作が欲しいところ
784名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/12(月) 22:17:42.28 ID:FZkeoqMz0
>>779
中国展開でこれで勝つる
13億のユーザーが待ってるし!
785名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/12(月) 22:17:57.34 ID:CoKMCdie0
つかMHFは今回の対応ハード大拡充に合わせて
まずは気楽にやれる月300円程度の「導入コース」「を設け
ある程度進んでもう戻れない状態に引き込んでから、
現状の「廃コース」に進ませる、もしもしソーシャル的ノウハウを応用した
価格体系の刷新をすりゃよかったのに。
786名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/12(月) 22:19:50.31 ID:yXJo3iuL0
結局ドラクエ10クレクレかいらないか統一とれてないしw
787名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/12(月) 22:21:22.71 ID:bDfmEWpf0
MHFは崩壊してからマルチプラットフォーム化始めたけど
そんなんの投げ渡されてもなぁ、て感じ
788shosi(@`^´)凸 ◆wTXBA.../Y :2014/05/12(月) 22:23:41.23 ID:w4/8FuAN0
クレクレしてクレはもういいだろ・・・
789名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/12(月) 22:23:41.41 ID:qZEJq7zy0
>>785
見た目と基本仕様が古くてしょぼいのと、既に運営の悪評が知れ渡ってるから新規はほとんど来ないんだと思う
FF14式に、完全に一新するとか思い切ったことしないともう無理
既存ユーサーから一層絞り上げる方向にかじを切ったんだろうね、カプコンのゲーム事業自体の業績も良くないしな
それがさらに悪評を集めてブランド力を下げることになるから自分で首を絞めてるんだけどな
カプコンのスマホアプリにも言えるけど、肝心の運営のほうがダメダメだね、成功しないのには理由がある
790名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/12(月) 22:24:36.12 ID:pDcqdqoL0
セガがmiraiに力入れたのは内製だと外注開発より儲かるからなのかもな

>>749
Wii/Uより低い実績のPSP/PSVちゃん
791名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/12(月) 22:25:17.69 ID:o+44Tbbi0
>>762
音楽業界は崖が来るのが分かってて既得権益優先して先送りしたからな。
ビデオゲームもメーカーが著作権侵害行為での利益に対して手を打つべきだったのに
足並み揃える事をしないで後手に回って億の単位で損害だしてるし
現代進行形で稼いでる侵害側の個人や企業に賠償請求できていないから
音楽業界を余り笑えないんだけど
792shosi(@`^´)凸 ◆wTXBA.../Y :2014/05/12(月) 22:26:39.87 ID:w4/8FuAN0
>>790
カプコンって、PSP/Vitaに新作ソフトを出したのか?
793名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/12(月) 22:27:29.75 ID:0ZFbQs7H0
ttp://hissi.org/read.php/ghard/20140512/dzQvOEZ1QU4w.html

このソニー信者の信仰心が試されている
794shosi(@`^´)凸 ◆wTXBA.../Y :2014/05/12(月) 22:29:07.89 ID:w4/8FuAN0
>>793
私はマリカ8以降の展開には期待してるよ
今までのWiiUは嵐の前の静けさと表現してもよいのだよ
795名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/12(月) 22:29:33.41 ID:82af1Gc6i
本当に信仰心があるなら明後日針のむしろと化したこのスレに数字を直視して居座り続ける事が出来るだろ
796名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/12(月) 22:31:15.43 ID:iBwQz2Bu0
PS4買わないのに信仰心もくそもあるかよw
797名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/12(月) 22:32:14.14 ID:FZkeoqMz0
無職でゲハとギャルゲーだけが生きがいって
ゲハだと笑い話でいいけどやっぱなぁきついぜ
798名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/12(月) 22:32:20.42 ID:XEw2+W3i0
消えるかコテ消して煽るいつものパターンでしょ
799shosi(@`^´)凸 ◆wTXBA.../Y :2014/05/12(月) 22:32:31.00 ID:w4/8FuAN0
明後日は忙しいし、翌日は更なる多忙を極めるためゲハは見れないわ
なにかあるの?あー残念だなー
800名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/12(月) 22:33:47.67 ID:ZEjWzZUC0
名無し宣言だなこりゃw
801名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/12(月) 22:36:10.64 ID:44lWfUMI0
shosi、お前最後に学校に行ったの何年前だよ
802名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/12(月) 22:41:16.25 ID:F5qNh90Z0
>>776
PS3版って0本かよw
ミライの勝ちだな
803名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/12(月) 22:46:35.37 ID:romVvVf60
まあFEとるなら分数は出来たほうがいいと思うぞ
804名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/12(月) 22:49:41.65 ID:iAabc9uN0
FF14は中国産だからな
805名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/12(月) 22:52:13.70 ID:F5qNh90Z0
ソニーが悪い!
806名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/12(月) 22:52:48.07 ID:PWnQbQ380
というか、分数もできないようじゃ
まともにアルゴリズムも組めんだろうに
大人しく資格を持たずにブラックIT土方に勤めるが良い

少しは、その空っぽの脳みそもマシになるだろう
807名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/12(月) 22:53:50.87 ID:Nc9zdk0ZO
ニシくんイライラしとるねwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ファーwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
808名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/12(月) 22:55:30.58 ID:2cufvCRS0
_____サッ      _____サッ     _____サッ
|ソニーが悪|/妊_娠\ |ソニーが悪 |/妊_娠\|ソニーが悪.|/妊_娠\
 ̄ ̄|| ̄ ̄|/-O-O-ヽ|. ̄ ̄|| ̄ ̄|/-O-O-ヽ| ̄ ̄|| ̄ ̄|/-O-O-ヽ|
  (⌒) 6| . : )'e'( : . |9  (⌒) 6| . : )'e'( : . |9 (⌒) 6| . : )'e'( : . |9
   \\/`‐-=-‐ '\  \\/`‐-=-‐ '\  \\/`‐-=-‐ '\
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           結論:ソニーが悪い
809名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/12(月) 22:56:47.17 ID:XEw2+W3i0
水曜もやってくれるのかな
810名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/12(月) 22:58:05.63 ID:u4KRjsiP0
>>802
PS3のは余ってたからなぁ。
811名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/12(月) 22:59:08.80 ID:F5qNh90Z0
>>810
余ると0になる
これがニシ算
812名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/12(月) 23:01:17.31 ID:C+UpoQRq0
明後日ゲハ吹き飛ぶ?
813名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/12(月) 23:01:58.90 ID:F5qNh90Z0
スマスマでマリオきたぞ
いつもみたいに喜べよニシ
814名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/12(月) 23:02:06.27 ID:yXJo3iuL0
論破されるとすぐAA
815名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/12(月) 23:03:23.05 ID:iAabc9uN0
ホンマ低脳w

コピペに頼らないと何も出来ない無職ゴキブリ哀れ
816名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/12(月) 23:04:31.69 ID:F5qNh90Z0
>>815
ソニーのせいだな
817名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/12(月) 23:07:34.14 ID:u4KRjsiP0
あれ、PS3のDIVAは集計期間に入ってるよな。なんで載ってないんだろ
818名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/12(月) 23:08:39.97 ID:F5qNh90Z0
>>817
ニシ算で0本になったから
819鳥取:2014/05/12(月) 23:08:59.76 ID:+t3tWKWE0
AAの荒らしか
寝てればいいのに
820名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/12(月) 23:08:59.97 ID:82af1Gc6i
明後日は人が消えるのか、荒らしてどうにかするのか
ルビコン川を越える名言がでるのか
楽しみだな
821名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/12(月) 23:09:48.79 ID:q6w/H8hD0
相変わらずゴキブリshosiが荒らしてるのか、構う馬鹿も同類だな
822名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/12(月) 23:09:53.72 ID:7gfSaGrL0
>>817
売上トップ100に入ってないから
まぁ普通に売れてないんだろ
823名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/12(月) 23:09:57.53 ID:iBwQz2Bu0
明後日なんかあったっけ
824名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/12(月) 23:10:55.68 ID:yXJo3iuL0
ブーメランおワライブとPS4四桁か祭り日
825名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/12(月) 23:10:56.04 ID:3W99rKzh0
だが明後日は相当厳しい数字が出ることは織り込み済みなので
やっぱり駄目だったか程度の反応しか無いような気がせんでもないが
それでも無駄にファビョって傷口広げるんだろうかねえ
826名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/12(月) 23:11:38.97 ID:F5qNh90Z0
ゲーム黒字で大勝利だよ
827名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/12(月) 23:11:55.77 ID:KUG+4rwO0
コナミはVITA以外でボンバーマン出してくれんかな?
桃鉄は過去の日本を旅するでもいいぞ タイムトラベルでさ
最後にゲームメーカーらしい事しろよ
828名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/12(月) 23:12:31.28 ID:82af1Gc6i
>>826
ソニーが赤字になると言ってるのに信じないのか
もうわけわからねぇな
829名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/12(月) 23:12:39.74 ID:q6w/H8hD0
負債1300億円と爆死糞ハードPS4とVITAの言い訳がどうするのか楽しみだw
830名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/12(月) 23:13:12.32 ID:iBwQz2Bu0
ID:F5qNh90Z0
ここでニシニシ言ってないでPS4遊んでやれよ
831名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/12(月) 23:13:40.74 ID:iAabc9uN0
ソニーの言葉すら信じないゴキブリ

ゴキブリ一体何がしたいんだよw
832名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/12(月) 23:13:51.10 ID:F5qNh90Z0
>>827
世界中の多くの人はそんなのよりメタルギアを求めてるんでボンバーマンなんてだれにも望まれてないソフトで邪魔しないでくれるかねニシ君
833名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/12(月) 23:14:26.81 ID:F5qNh90Z0
>>828
ゲームは黒字だっていってるね
ニシ君残念
834名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/12(月) 23:14:34.37 ID:KxGtiJz4I
平井は逃げるらしいから面白回答を期待出来ないのが残念
835名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/12(月) 23:15:15.99 ID:82af1Gc6i
>>833
黒字なのか
楽しみにしとくわ
836名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/12(月) 23:15:35.44 ID:iAabc9uN0
結局平井じゃ無理だったね

次はどんな社長が出てくるかな
837名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/12(月) 23:16:03.32 ID:iBwQz2Bu0
なるほどそういうお祭りか。
まあ先週から任天堂叩きまくってきたんだから
SCEが水曜日に叩かれまくっても文句は言えまい
838名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/12(月) 23:16:07.27 ID:FZkeoqMz0
次期社長はゲームどうすんだろうなー
というか完全に不自然なセグメント間取引を今年はつっこめよな株主
839名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/12(月) 23:17:20.08 ID:F5qNh90Z0
ソニーのゲーム部門は黒字だよ
もし赤字だったら俺の発言をPS信者の総意としと煽っていいよ
スレ立ててて煽れよわかったなニシ君
840名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/12(月) 23:18:08.64 ID:q6w/H8hD0
馬鹿なゴキブリの相手はしない
841名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/12(月) 23:18:36.63 ID:F5qNh90Z0
>>837
そうだなソニーのゲームは黒字
これはPSユーザーの総意だから赤字の時は俺の発言も晒して煽るように
ゴキブリに突撃してやれ
842名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/12(月) 23:19:11.12 ID:yXJo3iuL0
彼らて前回のでゲームは黒字と勘違いしてるのがな
843名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/12(月) 23:19:55.06 ID:iAabc9uN0
ゴキブリ頭悪すぎw

生きてて恥ずかしくないのかな
844名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/12(月) 23:21:00.32 ID:F5qNh90Z0
>>842
そうだなソニーのゲームは黒字
保存しといていいよ
赤字ならスレ立てていいよ
845グリグリくん ◆06mwKdPdbw :2014/05/12(月) 23:21:00.58 ID:fofKCa8D0
ビル売った金を営業利益に回すマジックがあるから部門ごとの黒字とか意味ないだろ
好きな部門に金回せるんだから
846名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/12(月) 23:22:58.22 ID:F5qNh90Z0
そうなんだよねソニーの黒字は無意味なんだよね
陰謀に騙されてはいけないね
ソニーの黒字は赤字または無意味
847名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/12(月) 23:23:23.33 ID:82af1Gc6i
わざわざゲーム部門赤字宣言しておいて
ビル売って黒字化させるメリットがないと思うけどなぁ
俺なら他の部門に割り振るわ
848shosi(@`^´)凸 ◆wTXBA.../Y :2014/05/12(月) 23:24:21.12 ID:w4/8FuAN0
瀬川マサミネって居たよね・・・彼はどんなきもちなんだろう
849名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/12(月) 23:25:16.26 ID:FZkeoqMz0
>>847
去年だってエムスリー株の売却益をその他分野ってとこにつっこんで
そこからセグメント間取引での莫大な売り上げがある
正直何するか分からん
850名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/12(月) 23:25:19.70 ID:pDcqdqoL0
事業売りまくってんのに赤字なんだよな、ドンだけやべぇのかがわかるな
851名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/12(月) 23:26:00.03 ID:yXJo3iuL0
電子書籍もついに手放すかもだっけ?
852名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/12(月) 23:30:45.71 ID:vGAvGif80
使ってるビルを売って売上計上するなんてアクロバットにゃ、開いた口が塞がらなかったわw

たぶん、他にもいろいろ細工してるんだろうな
853名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/12(月) 23:31:56.04 ID:82af1Gc6i
>>849
見栄えより社内政治優先なのかもしれないな
それならゲーム黒字化とかでも納得できる
854名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/12(月) 23:32:00.60 ID:q6w/H8hD0
ソネットも手放さなかったっけ?ビルも3本手放してTVもPCも手放して7万人リストラしても負債が1300億円もあるってソニー終わり杉だろw
855名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/12(月) 23:35:19.20 ID:pDcqdqoL0
Xenoblade Chronicles - 8-bit Those Who Bear Their Name on Famitracker
http://www.youtube.com/watch?v=KJsWEY6PGVQ
856名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/12(月) 23:36:41.19 ID:U8oCIrZ50
GBA・VC初のサードタイトル「ミスタードリラー2」が今週配信決定※
http://www.nintendo-insider.com/2014/05/12/nintendo-download-list-15th-may-2014-europe/


※ただしヨーロッパ
857名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/12(月) 23:47:51.32 ID:SovCojCr0
So-netはまだ噂段階
富士通とNECが手放したし、SONYもっていう
希望的観測
858名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/12(月) 23:48:20.85 ID:GV1s3Doz0
>>851
電子書籍ってようやく現実味のある話になってきたのにここで手放すのけ?
859名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/12(月) 23:48:43.52 ID:q6w/H8hD0
ドリラーはGBAの騎士の格好したやつがやりたい
860名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/12(月) 23:50:40.94 ID:qZooWEs20
ドラクエ10、海外展開考えてるみたいだけどPS4や3に移植あるかな?
861名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/12(月) 23:51:37.65 ID:YmYHj/vG0
電子書籍は楽天に譲渡だっけ
862名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/12(月) 23:52:04.09 ID:yyPEMuN00
迷ったらとりあえずソニーな俺にとって今の手放しラッシュは見てて辛い
863名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/12(月) 23:52:08.09 ID:yXJo3iuL0
>>860
君みたいなこと言ってる人が上でフルボッコだよ
864名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/12(月) 23:52:54.37 ID:FZkeoqMz0
>>860
決済とかサーバーとか運営にも結構絡んでるので、どうだろね
SCEのやる気次第じゃない?
865名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/12(月) 23:53:31.78 ID:q6w/H8hD0
いつまでたってもゴキブリはドラクエクレクレか、もうドラクレって呼ぼうぜw
866名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/12(月) 23:53:38.35 ID:2cufvCRS0
豚ピクミン 【ぶたぴくみん】

ふだんは やくにたたない ただのぶた

むれでこうどうする

にんてんどうに つごうのわるいことをかくと ぶろぐやついったーに とつげきするよ





       /,´⌒ヽ_
    ヽ ノ (_/  (ヽヽ
  _γ´妊娠ヽ'_ ヽ|
..  ヽ|/-O-O-ヽ|ノ
  ((ノ|. : )'e'( : . |ヽ
    ゝ、   ノ
     /   \
   (ノ     ヾ)
     i、    ,i
     `uーu'´
867名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/12(月) 23:54:37.97 ID:yXJo3iuL0
もうなんかVITAにモンハンか?みたいなノリでやってるのか分からんくなる
868名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/12(月) 23:55:16.33 ID:Ct9ot4zo0
そもそも電子書籍って乱立しすぎててさすがにな。
どうしても便利すぎるKindle一択にしたいわ
869名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/12(月) 23:56:17.11 ID:SzYHYqD+0
DQ10を海外展開するとは思わないけどもしするならそりゃPSハードに移植は確実だと思う
870名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/12(月) 23:56:27.81 ID:q6w/H8hD0
え?Kindleなんて使ってるやついるの?買ってるやつも持ってるやつも現実では見たことないわ、
KOBOと同レベルとしか見てなかったわ
871名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/12(月) 23:56:38.87 ID:G8z0OgNV0
ドラゴンクレスト
872名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/12(月) 23:56:58.80 ID:44lWfUMI0
Kindleの便利な所ってあったっけ。
873名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/12(月) 23:58:25.97 ID:82af1Gc6i
>>869
客が逃げるぞ
ネトゲは外人嫌い多いし
874名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/12(月) 23:58:30.87 ID:o+44Tbbi0
>>858
仮にもっててもソニーだから勘違いして高額の手数料取ろうとして
アマゾンとかにシェア取られる気がするしな
875名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/12(月) 23:58:42.49 ID:Tp25sTxe0
>>868
読み捨てるつもりの雑誌とかなら別にいつなくなっても構わないけど
コレクションするつもりの単行本はある程度淘汰が進まないと手を出しにくいよな
わりとまじで日本の出版業界は音楽のDL販売の状況を見てアマゾンにしてやられる前に団結するべきだった
876名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/12(月) 23:59:02.43 ID:Ct9ot4zo0
>>870
iPAD持ち歩くとこの気持ちがわかるさ。
あと普通の本も普通に買うぞ
ただ手に入りにくい書籍とかはどうしても書店周りするよりはkindle使っちゃう

>>872
アマゾンと同じクレカで買えるところとか
877名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/13(火) 00:01:00.65 ID:c9oPgV3J0
>>876
実際にはKindle使ったことないから分からんけど、Windosタブレット使ってると
使用用途に制限されてるタブレットが何が得なのか分からなかった
878名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/13(火) 00:01:18.75 ID:Ct9ot4zo0
>>875
本気で集めたい、欲しいって思った漫画はkindleなんかでは買わないなぁ
でもちょっと古い本とか、半端にしか読んでなくて急に読みたくなった本とかはkindleで買うことがある
879名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/13(火) 00:02:32.35 ID:o+44Tbbi0
>>872
アマゾンで売ってると言う点とそれなりに数が多いと言う基本を押さえている点。
価格も競争が激化すれば勝手に下がるし
アマゾンにとっては通販サイトに人を呼び込む手段だから
本を提供する側にも無茶行ってこない点も魅力
880名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/13(火) 00:02:41.84 ID:KFGriOi50
海外はFF14ですらPC版に偏ってるのにDQ10とか出したとしてコンシューマでやる奴いんのかね
881名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/13(火) 00:03:04.48 ID:wTfFVqRd0
E3で海外展開のためにドラクエ10をPS4に出します!って言ってもアメリカ人はポカーンだろうな
日本じゃ間違いなく祭だけどw
882名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/13(火) 00:03:59.94 ID:ZEjWzZUC0
マシンスペックさほど必要ないから
PCで事足りるかとドラクエ10
883名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/13(火) 00:04:04.30 ID:VBIkL4Mf0
もしPS4で本当に出すなら、PS3箱○箱一も出すだろ
884名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/13(火) 00:04:07.42 ID:yXJo3iuL0
買わないのに歓喜する不思議な光景
885名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/13(火) 00:05:12.52 ID:44lWfUMI0
>>883
MSはクロスプラットフォーム認めてない。
886名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/13(火) 00:06:01.93 ID:Yuzvmbvx0
というか今現在DQ10やってないのにPS4で出たら買いますってやつそこまでいるのか?
MMOはそりゃ新規も入ってこないと衰退するけど
もう1年半だぞ出てから
887名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/13(火) 00:08:21.12 ID:+T2T8Avw0
>>751
まさし君みたいになりたくなかったらガンバれ
888名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/13(火) 00:08:41.92 ID:qZEJq7zy0
そもそもドラクエ10は日本以外じゃMMOとしても市場はないだろ
韓国や台湾や中国の市場は、グラやシステムでは先を行ってる地元資本のやチョンのが浸透してる上にブリに代表される洋ゲ系もあるし
北米や欧州じゃ通用するとも思えない
889名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/13(火) 00:10:15.83 ID:67or41LT0
宗教上の理由でモンハンできない人もそれなりに
いるみたいだし、多少はいるんじゃないの?
PCもヤダ、PS以外ゲームと認めない!!
とか思ってる奇特な人間が

国内で1億人も人間いるんだし、多少は…ね?
890名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/13(火) 00:11:20.60 ID:c9oPgV3J0
韓国や台湾や中国のグラってテンプレマネキングラフィックだろ?綺麗とか笑わせるなよw
891名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/13(火) 00:11:40.01 ID:gwV4Hxsq0
>>886
海外展開の話だぞ
ドラクエ10を海外に持ってくならPS4にださなきゃ話にならないから移植うんぬんの流れになった
892名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/13(火) 00:11:42.79 ID:mU65JMK00
ツタヤの結果から予想すると、メディクリも新顔の無い地味なランキングになりそうだな…
マリオカートが出てくるまで大きな動きは無い感じか
893名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/13(火) 00:14:06.42 ID:P/nC9I+a0
PS4とかFF14すら爆死してますやん
894名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/13(火) 00:14:11.86 ID:0Vik19nt0
ドラクエ10いつもネガキャンスレとか煽りやるのにこういう時にはこじつけてクレクレとか彼ら本当どうしようもないね
895名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/13(火) 00:14:26.07 ID:Yuzvmbvx0
>>891
海外ならサーバー分けするだろうし
それこそそこら辺の運営を任天堂のように
SCEができるかが問題だ
896名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/13(火) 00:15:56.66 ID:jtvpnT7D0
ドラクエがPSハードに帰ってくるみたいなリークあったけど完全に近く海外展開あるの知ってたな
897名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/13(火) 00:16:59.32 ID:DuvGUql20
>>895
MMO運営はエバクエシリーズなど開発運営やってたSOEがあるから問題ないだろうが
ドラクエ海外で運営しても意味ないだろ、よっぽど自社のをPS4展開したほうがマシじゃねw
898名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/13(火) 00:18:00.39 ID:Yuzvmbvx0
ああそういやそういうリークあったっけ

もう我慢出来ないし、煽られるのはまっぴらだ!!
VITAの反撃、始めさせてもらいます。
9日の発表は以下。
モンハン4だけは3DSとマルチ
デビルメイクライ新作ロストプラネット新
デッドライジング新作
FF7FF壱式ロマサガ新作
キングダムハーツ新作テイルズオブハーツ
テイルズオブテンペストテイルズオブ新作
太鼓の達人新作龍が如く新作ミク新作ソニック新作シャイニングシリーズ新作サクラ大戦新作メタルギア新作ラブプラス新作天外魔境新作無双新作デドアラ新作スパロボ新作とリメイクファルコムRPG新作ガスト新作
アークザラッド、パラッパのリメイクと新作
PSPをUMDドライブとして使用し、Vitaにインストール可能に
本体実質値下げと新色四色発表
これだけじゃ無いけどとりあえず。

・・・これじゃないなどれだっけ
899名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/13(火) 00:18:19.07 ID:jcucXtM70
海外展開するならPS4版とPS3版はさせて通れない。
あきらめろ。
ドラクエも脱任だ。
900名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/13(火) 00:19:14.54 ID:jcucXtM70
ドラクエ11は3DSとVITAのマルチで確定だろう。
901名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/13(火) 00:19:26.50 ID:rtTCQUvo0
任天堂販売というオチだったり>海外展開
902名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/13(火) 00:19:44.10 ID:c9oPgV3J0
>>898
wwwwwwwゴキブリは昔から成長しないねwwwwwwww
妄想垂れ流しすぎだろ
903名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/13(火) 00:19:59.77 ID:pLuILAr50
いまだにPS2をPS4に展開できないSOEに何を期待してるんだ
904名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/13(火) 00:20:09.41 ID:UcLmZofC0
リーク()
発表会無視してジャンプが情報最初とか言ってた脳無しか
905名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/13(火) 00:20:22.89 ID:UbhXoCoP0
ネトゲってそもそもPC版メインなのに
海外展開もPC版出せばいいだけじゃん?

PSハードみたいなゴミなんてまったくいらないんだけど?
906名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/13(火) 00:22:06.31 ID:lcp+1HTT0
普通に現行の展開してるハードでそのまま海外で展開だよ
それこそ大人の事情なんだけどね
907名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/13(火) 00:22:50.74 ID:jcucXtM70
あきらめろドラクエも脱任だ
繰り返す
あきらめろドラクエも脱任だ
908名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/13(火) 00:22:55.27 ID:JJ1XBSfR0
>>898
いくつかあたってないか。

UMDパスポートとかあったし、デッドライジング3出たし、DMC出たし。
909名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/13(火) 00:23:46.77 ID:UcLmZofC0
ゴキちゃんまさかこれDQ10のプラットフォーム拡大に見えるの?
どう見てもこれからのスクエニタイトルで力入れるよって言ってるようにしか見えないんだけど
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org5056871.jpg
910名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/13(火) 00:24:28.30 ID:NkAY6Qcf0
PS4のネットゲーなめんなよ!
鬼斬見てみろよ!!なんとスレの勢いが32.2もあるんだぜ!!半端ない!
Tree of Saviorってゲームのスレの勢い29,8を軽く超過してるぜっ!!

ちなみにテレビ番組もやってるらしいけど
課金がヤバくて引退者の数も半端ないぜ!
911名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/13(火) 00:24:35.93 ID:lUhukxUP0
>>908
そりゃ数うちゃいくつかは当たるでしょ
全部確実に外せるなら占いで儲かるぞ
912名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/13(火) 00:24:49.80 ID:Yuzvmbvx0
>>908
うんうん当たってるすごいリークだったよねこれは
VITAの命運はこれで決まったと言っても過言じゃないよね
913名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/13(火) 00:25:17.03 ID:rM43Tkxd0
E3のソニーカンファでドラクエでてきもオーディン召還より寒いことにならないですか?大丈夫ですか?
国内はゲハ確実におちますけど
914名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/13(火) 00:25:45.62 ID:DuvGUql20
ドラクエ10は日本特化の上に、SD機のWiiの性能にも縛られてるしな
海外にも他にもあまり広がりはなさそう
915名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/13(火) 00:26:39.02 ID:0Vik19nt0
色んなタイトル20個くらい羅列して出ます言って
数個当たったら当たったじゃんとかアホかと
916名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/13(火) 00:27:04.16 ID:X47qy/yW0
>>907
元から脱任だろうが 最初からPSに出す口実欲しさにPC用意してたんだから
これで11は箱以外のハードに出すだろう FFとコラボとかいう実質PS向けの11が
917名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/13(火) 00:27:17.38 ID:jcucXtM70
ドラクエ10のVITA版も否定できなくなってきた
918名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/13(火) 00:28:43.95 ID:lcp+1HTT0
スクエニ関連はMSのカンファに注目
919名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/13(火) 00:29:45.72 ID:UcLmZofC0
本当にクレクレしかしないんだなぁ
920名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/13(火) 00:30:46.10 ID:NkAY6Qcf0
>>913
鳥山「ドラクエは薔薇」
野村「ファンタジーが嫌いなので最初は新宿からスタート」
鳥山「今回は鳥山明先生にお休みいただいて僕がキャラクターを・・・」
野村「こうげきコマンドを廃止してドラゴン・ジ・アル・スフィアシステムを投入・・・」
鳥山「天上人が住むコクーンにはマスタードラゴンよりもすごいジ・アル・レディバドラゴネストが・・・」
野村「DQシリーズは9からしかプレイしていませんが全力で・・・」

二人「DQ12-2は発売しません」
921名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/13(火) 00:34:08.71 ID:WpB+xzIA0
???「今度のドラクエは人を救わないんです
人より世界の半分を取っちゃう。そこが新しい」
922名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/13(火) 00:36:36.45 ID:jtvpnT7D0
>>909
あれれ、ドラクエ10海外展開のほかに対応プラットホーム拡大まで書いてあんのか
これもうPS4確定じゃないか
923名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/13(火) 00:37:31.36 ID:Yuzvmbvx0
>>922
うんうんリークも前あったからそうだよ
そうに違いない
924名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/13(火) 00:39:03.88 ID:Oy7QcFjw0
ドラゴンクエストVIII 空と海と大地と呪われし姫君 (PlayStation2、2004年11月27日)

もう10年近く離れてるのにクレクレしてるのか
無益な
925名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/13(火) 00:40:05.31 ID:0Vik19nt0
また読解力ない人が
これ同じ人?
926名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/13(火) 00:41:01.94 ID:4z2I5TsY0
モンハンは、脱PSして五年くらいだっけ?
ゴキブリの忍耐力ならまだ我慢できるな
MHFGというのもあるし、ドラクエに比べたら断然マシかw
927名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/13(火) 00:41:11.18 ID:y3h0E+g90
いい続ければのいつか当たるさん
間違っても謝罪することはなく次の獲物探すクズです
928名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/13(火) 00:42:50.28 ID:0Vik19nt0
遂にMHPシリーズまでスマホ行きだしな
929名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/13(火) 00:43:41.03 ID:sal5xdau0
E3で一番の盛り上がりになるかもな>PS4版DQ10
930名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/13(火) 00:44:17.71 ID:X47qy/yW0
今のスクエニはとにかく目先の金が大事で将来なんて気にせずにブランド切り売りするよ
ドラクエも例外じゃない 堀井はささっと版権持って決別すりゃいいんだよ
今のスクエニなんてモバゲーグリーみたいなもんだろう
931名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/13(火) 00:46:24.40 ID:n4QU/eZs0
DQ10なんて、海外で出しても失笑されるだけだろ
中国韓国をマネキンとバカにしているけど、それ以下じゃねえか
932名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/13(火) 00:47:02.57 ID:XsnbqwgO0
ドラクエ10を海外とか迷走してるなぁ
933名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/13(火) 00:47:15.45 ID:3/ZYoJcV0
>>929
Destiny、CoD、HALO、ギアーズのどれかだよ
934名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/13(火) 00:48:13.04 ID:n4QU/eZs0
>>933
ノーティの新作発表もありえるぞ
935名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/13(火) 00:48:39.31 ID:8Wg88TfK0
DQ10のモデリングやモーションは何気にかなり凄い
936名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/13(火) 00:49:14.40 ID:Yuzvmbvx0
新ハードが出ても盛り上がらないE3カンファ
去年のハードルの下くぐるんじゃないか
937名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/13(火) 00:50:09.28 ID:0Vik19nt0
結局去年の任天堂の放送が一番話題になってたという
938名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/13(火) 00:55:18.42 ID:dqIJhCDi0
>>933
CODって、最新作の評価悪いのに盛り上がるの?
939名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/13(火) 00:56:23.42 ID:UcLmZofC0
ゴキちゃん文字も読めないのか
940グリグリくん ◆06mwKdPdbw :2014/05/13(火) 01:00:08.25 ID:9o7BtotF0
そんなにドラクエ10やりたければpcでやれよ
俺毎日やってるけどそんな面白い物でもないぞ
毎日の日課でやってるだけだ
941名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/13(火) 01:00:14.52 ID:PmHut61H0
・スクエニ
3DSで光の四戦士2を開発中。
9月にDQ10で発表あり、MMOとして作っていることを発表する模様。DQに関しては情報統制が厳しい。

・カプコン
3DSにてMH3(トライ)Gを開発中。9月発表でTGSで触れる模様。

・セガ
3DSで初音ミクを開発中。ただし頭身を落として3頭身くらいの見た目。
レイトンライクのゲームを3DSで開発中、ただし謎解きではなく、リズムアクション。9月発表でTGS出展。

PSPで、シャイニングハーツのキャラをヴァルキュリアのシステムにのっけたものを開発中。10月くらいから展開、来年2〜3月くらいの発売。
ベヨネッタ2を開発中、同時にCGアニメ?の劇場版ベヨネッタを同時に発表予定

リークで一番凄かったのはこれだな
でもこのリーク者にすらMH4の事を隠し通したのはマジ凄いわ
942名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/13(火) 01:02:05.43 ID:0Vik19nt0
そいつMHP3のVITA版とか書いてなかった?w嘘リーク混ぜられたのかね
943名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/13(火) 01:02:06.62 ID:8Wg88TfK0
>>940
楽しんでるじゃねえかw
944名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/13(火) 01:02:49.63 ID:Yuzvmbvx0
>>940
チームとか入ったの?
945名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/13(火) 01:03:12.95 ID:0Vik19nt0
毎日日課やってるていうことはハマってるてことだなw
946名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/13(火) 01:03:23.99 ID:8Wg88TfK0
>>941
MH4はさすがに出さなかったけど

カンファ当日に更に発狂することがあるとか言ってた人もいた
947名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/13(火) 01:06:44.25 ID:3/ZYoJcV0
>>938
マイノリティである対戦派の声が大きいだけで毎回盛り上がってるよ
948名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/13(火) 01:09:14.72 ID:ydd0WV/e0
>>945
MMOはそういうんじゃねーんだよ・・・・
949名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/13(火) 01:10:44.96 ID:8Wg88TfK0
>>948
本当に駄目なら黙って引退するもんだから
そういうもんだろう
950名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/13(火) 01:10:45.46 ID:0Vik19nt0
遊びじゃねーんだよ!
951グリグリくん ◆06mwKdPdbw :2014/05/13(火) 01:16:58.79 ID:9o7BtotF0
>>944
入ったよ
どこかは教えないけども
952名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/13(火) 01:32:57.29 ID:lUhukxUP0
MMOの日課って、生きるために仕事で金稼ぐのと同じようなもんだぞ
その世界から自分が消えてなくなってしまえば日課なんてしなくていいが
今まで積み重ねた資産と思い出を簡単に手放せる人は少ない
953名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/13(火) 01:34:51.58 ID:ydd0WV/e0
>>952
ほんまそれ
ゲームが楽しいとか面白いとかハマってるとかいう感情とは全く違う
それがMMOの恐ろしいところ
954名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/13(火) 01:36:49.15 ID:JJ1XBSfR0
>>952
ここも似たようなものだろ
955名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/13(火) 01:38:48.50 ID:lUhukxUP0
>>954
毎日何かの作業をこなさなくていいし、消えてなくなるデータの蓄積も無いだろw
気が向いたら戻ってきて話ついていけなくても別にハブられないし
956名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/13(火) 01:42:27.78 ID:O7L7kcHu0
ドラクエ10海外展開するのか
PS43と箱にも出るなw
海外展開するとか言ってWii Uでだしたら世界中で笑われるしw
957名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/13(火) 01:44:57.48 ID:c9oPgV3J0
繰り返しゴキ
958名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/13(火) 01:45:20.67 ID:uSxBHqO60
こういうの聞くとほんとMMOやってなくてよかったと心の底から思うね
ドラクエ10でベータテストだけ参加したけどこれを継続したらズルズルいっちまうから駄目だとわかったしそこで引いた

友人でPSO2やってる奴いてゲーム自体はクソみたいだけど初代PSOの頃から知り合いいるからやめるにやめれん状況みたいな感じで言ってたなぁ
ネット上で友人作るのは基本そこまで問題ないけどMMO上でだけは作っちゃダメだわ
959名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/13(火) 01:47:21.09 ID:c9oPgV3J0
>>958
俺の友達も初代PSO大好きだから喜び勇んでPSO2やったら余りのつまらなさに途中でやめちゃったけど
PSO2内で友達作っていたらやばかっただろうな
960名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/13(火) 01:48:11.22 ID:8Wg88TfK0
俺は最近他にやるゲームが少ないから
DQ10でそれを埋めてる状態だなあ

他のゲームに集中したい時は休止してるし
休止中でもキッズタイムに少し覗けるし
復帰しやすいゲームだからいいわ
961名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/13(火) 01:49:32.13 ID:y3h0E+g90
>>960
そういうのができるかどうかだな
自分もモンハンやポケモンの時は休止したし
962名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/13(火) 01:49:45.16 ID:0Vik19nt0
>>957
笑われてるのはこういうクレクレと気づいてないんだろうね
963名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/13(火) 01:50:44.95 ID:ydd0WV/e0
>>955
お前はMMOをやったことがないかわかってないだけ
964名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/13(火) 01:51:21.08 ID:O7L7kcHu0
>>962
海外展開目指すのにWii Uでいいと思ってるあんたが笑えるよ
海外展開目指すのでビタで出しますとか言ったら笑われるだろ?それと同じ
965名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/13(火) 01:52:52.38 ID:c9oPgV3J0
>>962
だってゴキは馬鹿だからね、本当にやりたくてクレクレじゃなくって言ってるから病気だよ本当に
966名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/13(火) 01:53:01.21 ID:8Wg88TfK0
>>963
DQ10は復帰者多いし(2.0で復帰したチーメンがかなりいた)
実際に復帰しやすいと感じてるし
MMOとしては結構特殊よ
967名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/13(火) 01:54:06.76 ID:lUhukxUP0
>>963
いきなり何かと思ったが
ここ(このスレ)と同じという意見に対してのレスだぞ
安価ミスならすまん
968名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/13(火) 01:55:00.40 ID:O7L7kcHu0
>>965
海外展開目指すのにWii Uでいいと思ってるあんたが病気だよ
海外展開目指すのにビタでいけると思ったら病気だろそれと同じ
969名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/13(火) 01:55:55.35 ID:hY7DAMBE0
いやPCでいいじゃん
970名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/13(火) 01:56:51.84 ID:5RhT0Eu10
任天堂もクロスプラットフォーム許してないのに、他機種に出ると思ったら病気だよ
971名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/13(火) 01:57:09.80 ID:y3h0E+g90
>>969
それをいったら終わっちゃうじゃないか
972名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/13(火) 02:03:00.42 ID:l2nvdZzE0
バイオ4がGCからPS2に変更になったみたいな
973名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/13(火) 02:05:06.57 ID:0Vik19nt0
モンハン3がPS3からWii とか
974名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/13(火) 02:07:40.25 ID:l2nvdZzE0
売れないハードはそうなっちゃうんだね
モンハン4HDも出せないし
975名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/13(火) 02:09:34.00 ID:JJ1XBSfR0
バイオ4のPS2版は名前だけ借りたパチモノ。
あんなのバイオ4じゃない。

バイオ3.5くらいの代物。
976名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/13(火) 02:10:28.96 ID:dKhKptph0
移植コストや鯖管理考えたら機種変更とか無いわ
普通にPC/WiiUだろ
977名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/13(火) 02:10:52.50 ID:y3h0E+g90
>>973
やめなよ
978名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/13(火) 02:11:05.37 ID:O7L7kcHu0
>>969
は?海外の大手でさえPCだけじゃやってけないから世界で通用する据え置きに出してんのに何言ってんの?世界展開舐めてんの?
979名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/13(火) 02:13:57.94 ID:O7L7kcHu0
>>976
世界展開してる国内や海外大手でどこにWii UとPCだけなんてトンチンカンなマルチやってるとこがあんの?海外展開舐めてんの?逆に世界目指してるソフトはWii Uハブりはじめてるってのにさ
980名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/13(火) 02:14:12.24 ID:y3h0E+g90
ここで気づいたけど
ホラ吹きつつ埋める気か
タチ悪いな
981名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/13(火) 02:14:45.24 ID:r0z4cYd80
てかこれさっきの奴だろw
982名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/13(火) 02:18:42.74 ID:5RhT0Eu10
って、誰か次スレ立てろよ・・・オレが試してみるけど
983名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/13(火) 02:22:01.72 ID:5RhT0Eu10
はい、無理でした。次頼む
984名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/13(火) 02:37:58.41 ID:O7L7kcHu0
世界展開してるソフトがWii Uハブりはじめてるってのになんで今さらPCとWii Uのマルチで世界展開を目指さなければいけないのか?
985名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/13(火) 02:38:39.20 ID:l2nvdZzE0
国内に限ってもWiiWiiUじゃもう無理だろう
少し考えたらPS4しかないとわかると思うんだが…まあ正式決定するまでは否定するのが正しいのかな
986名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/13(火) 02:40:00.91 ID:O7L7kcHu0
海外の話になると必ずパソニシが出てくるが
海外ならPCでいいね
じゃねーよ海外はPCとPSと箱だよ海外サードではあたりまえのこと
987名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/13(火) 02:41:08.97 ID:O7L7kcHu0
海外のゲームをやらないニシ君にはわからないよね
988名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/13(火) 02:41:43.46 ID:O7L7kcHu0
ニシ君の家ってWii U入ってるの?
989名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/13(火) 02:45:33.40 ID:TfgsgpYG0
こいつ必死すぎw

次スレまだじゃないか
990名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/13(火) 02:50:42.78 ID:tgGQYMXA0
立ててみる
991名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/13(火) 02:52:31.61 ID:tgGQYMXA0
またバグ?で立たなかった件について
992グリグリくん ◆06mwKdPdbw :2014/05/13(火) 02:58:25.71 ID:9o7BtotF0
■ソフト売上を見守るスレッドvol.7620■
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1399917393/
993名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/13(火) 03:00:01.36 ID:r0z4cYd80
>>992
スク乙
994名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/13(火) 03:06:50.81 ID:9CyiQhfb0
>>992
おつおつ
995名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/13(火) 03:11:11.43 ID:TfgsgpYG0
>>992
996名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/13(火) 09:10:46.70 ID:ZHdZTi2E0
>>992
乙ゅんちゅん
997名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/13(火) 09:19:10.07 ID:iBvXzvIpI
復帰きた
>>996
998名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/13(火) 09:39:03.79 ID:ipQXbwkbi
>>758
なにあほなこといってんだ?
999名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/13(火) 09:41:34.05 ID:ipQXbwkbi
>>838
突っ込まないんじゃなくて
突っ込んでも流されるだけ
1000名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/13(火) 09:41:52.90 ID:HtfsG0oz0
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。