カプコン、モンハン4Gの目標本数は390万本(海外含む)

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん転載禁止@LR変更議論中
カプコン、3DS『モンスターハンター4G』の目標販売本数は2015年3月末までに390万本
http://t011.org/game/79571.html

カプコンは9日、国内で2014年秋、欧米で2015年初頭の発売を目指す
『モンスターハンター4G(海外タイトル: Monster Hunter 4 Ultimate)』について、
2015年3月末までに販売本数390万本を目指すことを明らかにしました。

『モンスターハンター4』は、当初280万本を見込んでいたところ、期末までに410万本を出荷。
この結果や海外展開を行うことを踏まえ、『モンハン4G』では最初からある程度大きな販売数を計画しています。


http://www.capcom.co.jp/ir/data/pdf/explanation/2014/full/explanation_2014_full_03.pdf
2名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/09(金) 22:10:11.29 ID:AyhaxJ090
海外展開も含めるとはいえ結構思い切った数だな
3名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/09(金) 22:11:02.07 ID:y4qeFkEf0
国内290万海外100万ぐらいか?
4名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/09(金) 22:13:28.59 ID:A5kMApzM0
P2Gって海外でも300万本売ってたのか 意外だわ
5名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/09(金) 22:13:43.79 ID:+CmLCB7l0
G級は基本的には数減らすと思うんだが、どうなるかな。
6名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/09(金) 22:14:04.14 ID:Bublz+K80
日本じゃモンハン4はすげー投げ売りされてるけど
今回のGはそんなに売れなさそう
7名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/09(金) 22:14:42.16 ID:A5kMApzM0
>>5
MHGもP2Gも3Gも増えてるような
8名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/09(金) 22:15:29.22 ID:M3ScTs3C0
強気だね
9名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/09(金) 22:19:08.95 ID:byHjA2OA0
なら3DSに出すのはなお更やめるべきということを言うゴキブリが湧くはず
10名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/09(金) 22:20:57.99 ID:QFBRlCrG0
G出るから無印は買い控える人が多いのか
無印で満足してG買わない人が多いのか
11名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/09(金) 22:21:26.31 ID:d3Pc50qG0
>>1
>期末までに410万本を出荷。

増えてるー!?
12名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/09(金) 22:21:59.91 ID:+CmLCB7l0
>>7
G級て書いちゃってけど、要素追加の拡張版てことね。
モンハンは今のところ、G級は数増やしてるけど、
拡張版とか数減りやすい印象があるってだけ。
13名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/09(金) 22:22:21.23 ID:8r5C9Yr90
>>7
MHGは知らんが
P2Gはモンハンブームのピークに向かう最中だったからで
3Gは据え置きから携帯機に移ったからかね

残念ながら4Gは4に比べて販売数は下がると思う
14名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/09(金) 22:22:43.00 ID:d3Pc50qG0
>>2
>>3
海外は50万前後じゃないかと予想
15名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/09(金) 22:24:14.22 ID:z7sGRcMn0
Gってアップグレード版ってことよね
あんまり売れる気がしないんだけど、モンハンだと売れちゃうんだろうか
16名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/09(金) 22:24:38.60 ID:EAUH2a3x0
正直秋田でしょ
定期的にハード変えていけばいいんじゃない
中身の要素たいして進化してなくてもDSからVitaに変わるだけで画質の向上含めて良くなったすごくなったって印象ぐらいは付くよ
Vitaで飽きたらまた何か別のに行けばいい
17名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/09(金) 22:28:09.82 ID:5LAxd4RH0
>>16
スクショの見た目はios版以上のは据え置き現世代機では無理だからvitaで出してもインパクト無いよ
18名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/09(金) 22:28:24.03 ID:L2uW13ub0
基本無印よりGが売れるから余裕だろう
海外も合わせると500万が視野だな
19名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/09(金) 22:28:36.07 ID:qjzO0bj00
MH4Gって8月だっけ?
7月の妖怪ウオッチ2が爆発的に売れそうなので
おそらく3DSの本体の売り上げと勢いがでそうなんだよね
その勢いを保ったままMH4Gにつながるなら結構いきそう
20名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/09(金) 22:29:24.67 ID:L2uW13ub0
>>16
2画面立体視なくなると個人的には劣化に思える
21名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/09(金) 22:29:47.01 ID:EoF+7xpq0
まあ200万本と予想
22名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/09(金) 22:30:32.53 ID:5LAxd4RH0
>>19
秋なら9〜11月くらいじゃね?
ロングランになれば年末に盛り返すかな
23名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/09(金) 22:30:52.91 ID:y7c5hdX50
>>16
クレクレ秋田
24名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/09(金) 22:30:57.87 ID:A5kMApzM0
>>19
11月だったかな?秋とは聞いたが
11月だったらまたポケモンと被る・・・
25名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/09(金) 22:31:18.41 ID:8r5C9Yr90
海外で爆売れすればMH5は据え置き向けに金かけて作ってくれるのかな
26名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/09(金) 22:33:18.04 ID:CWAMFHfu0
11月(秋)
27名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/09(金) 22:34:23.88 ID:ltj5b0Dy0
>>16
次に出るのはios版
vita飛ばされたな
28名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/09(金) 22:34:55.93 ID:KtcFRoWl0
予想としては7月妖怪、8月スマブラ、9月ポケモン、10月MH4Gかな
29名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/09(金) 22:36:20.66 ID:A5kMApzM0
>>28
ポケモンは11月だが
30名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/09(金) 22:39:00.92 ID:L2uW13ub0
7月 妖怪ウオッチ2
夏 スマブラ3DS
11月 ポケモンωRαS
秋 MH4G
31名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/09(金) 22:40:32.43 ID:Q/QKLWh20
こう発表あるとWiiU版の同発はないか
32名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/09(金) 22:40:39.63 ID:KtcFRoWl0
>>29
あ、そうなんだ?
何にしろ発売間隔が絶え間ないからきついね
33名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/09(金) 22:44:35.06 ID:4z+drGwb0
結構厳しそうな気がする

>>16
まぁ、確かにMH3Gと比べて画質が落ちたのは頂けなかったかな
3DS単体オンラインにより落ちたのか1.8G使ってたから2Gロムに抑える為に画質落としたのかは謎
34名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/09(金) 22:44:50.79 ID:A5kMApzM0
>>32
ついでに今年はUのマリカスマブラと(個人的に欲しい)ベヨネッタで挟んでくるしなあ
BDsecondも今年だったかな?
35名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/09(金) 22:46:46.48 ID:624m6ozS0
日本で350万くらいか
絶対無理やわ
36名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/09(金) 22:47:03.89 ID:xkf481QR0
さすがにもうモンハン飽きて来たぞwwww  Fシリーズがオワコン化してるからもうそろそろモンハンバブル弾けるんじゃね?www
37名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/09(金) 22:47:24.36 ID:5PIJznqD0
国内200万行くかどうかも怪しいだろ
海外は100万も売れないぞ
38名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/09(金) 22:49:22.98 ID:L2uW13ub0
4の時も標販計画280万いけるかどうかって言われてたがな
39名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/09(金) 22:50:43.03 ID:KtcFRoWl0
砂漠とあと一つくらい追加ステージあると良いんだけどな〜
高低差あるから安易に過去の作品から持ってこれないのが厳しい
40名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/09(金) 22:54:23.17 ID:uGoTR2pK0
4は400万本越えてびびった
実際面白いしなぁ
41名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/09(金) 22:55:15.25 ID:Q/QKLWh20
4で不満のあった部分の改善がしっかりできてるかでかなり売上変わってくると思うわ
42名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/09(金) 22:57:10.10 ID:oBr9NGD70
>>40
シュッカがなw
43名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/09(金) 22:57:18.94 ID:5PIJznqD0
旧砂漠とか言ってるけどフルリメイクだろ
44名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/09(金) 22:57:27.51 ID:zG4OR+FY0
まあネットワークのキックが入ればそれでいいや
45名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/09(金) 22:58:28.29 ID:uGoTR2pK0
>>42
400万本越えててマジびびったわ・・・
46名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/09(金) 22:58:53.21 ID:KCX9mzOM0
ムリムリw
今回のクソ武器で完全に嫌になったし、そもそも飽きたわw
俺の周りのフレはGはやらんって言ってるしもうモンハンにそこまでのパワーはないしょ
47名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/09(金) 22:59:08.45 ID:A3ly8KaB0
4未プレイの奴がモンハン飽きたと言ってる法則
48名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/09(金) 22:59:32.11 ID:3tlq4f/z0
やっぱクリアしないと今度こそVitaにモンハン?
49名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/09(金) 23:01:00.05 ID:L2uW13ub0
>モンハンは飽きた
>周りがやらないと言ってる
>モンハンにもうパワーはない

4発売前にも同じこと聞いたわ
50名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/09(金) 23:01:14.90 ID:UrEfGyuS0
オンラインなしでVitaに移植とかならやりそうな気がしないでもない
鯖代かからないから小銭は稼げるし
51名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/09(金) 23:02:42.22 ID:y4qeFkEf0
>>49
4の時は俺も250万くらいだと思ってた
52名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/09(金) 23:02:59.38 ID:2OeKd9lJ0
・3DSなんてスマホに駆逐される
・モンハンはMHP2Gが至高

というゴキちゃんの希望を満たす形でiOSで発売されたんだから
VITAにクレクレとかおかしな話やでw
53名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/09(金) 23:04:05.06 ID:5PIJznqD0
今作は海外進出の本格化を目指しているから
海外の売り上げの方が気になるんだよな

50万くらいしか売れない気がするけど売れてほしい
54名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/09(金) 23:04:46.92 ID:ryPTD2B90
海外って4飛ばして4Uを発売するんだけ?
55名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/09(金) 23:05:51.01 ID:Q/QKLWh20
海外で本格に出すなら据え置き一択でしょ
普及の差もあるが海外はやっぱり据え置きよ
56名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/09(金) 23:07:53.73 ID:L2uW13ub0
わざわざ日本版MH4買ってプレイしてる外人もいるけどね
youtubeに実況動画もアップされてる
57名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/09(金) 23:08:45.95 ID:y4qeFkEf0
過去の海外の実績はどうだっけ?
58名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/09(金) 23:09:54.16 ID:NXu7ZBoEO
P3 480万
4 410万(2013年3月まで)
4G 390万(目標)
P2G 370万
P2 240万
3G 240万
3 190万
P 130万

こうみるとかなり強気やな(´・ω・`)
59名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/09(金) 23:11:55.62 ID:3oeN3JZA0
>>56
言語の壁乗り越えてるのはすごいな
60名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/09(金) 23:12:10.09 ID:Q/QKLWh20
>>58
トライってそんなに売れとったんか…
61名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/09(金) 23:14:07.92 ID:qn4tS0hZ0
よっちゃんがなんでここにいるんだ
62名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/09(金) 23:15:06.69 ID:4z+drGwb0
ID制だと逆恨み晒しで荒れるから、PT組んだ人の履歴を残してNG設定出来るようにしてくれ
63名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/09(金) 23:15:38.00 ID:vLvj+v/n0
さすがに390万は無理だな

250万くらいやろ
64名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/09(金) 23:15:43.15 ID:/jkvzaJDi
前回はハードル下げの200万本超えるくらいが良陣営の共通見解だったけど(この数字ならMHP3rdに全然及ばないし)
MH4が400万本の出荷ともなると、危機感を感じたのかMH4Gに対して急に攻撃的になってきたな

カプコンの目標値も前回の280万本を大幅に超えるものだし
65名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/09(金) 23:16:23.33 ID:Q/QKLWh20
>>64
まぁ海外含むだし
66名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/09(金) 23:17:06.55 ID:z2rgbtCC0
>>58
4って2G越えてたのか
すごいな
67名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/09(金) 23:17:30.92 ID:tqD5QqRC0
>>33
たぶん単体オンラインのせいだと思う
2Gロムにするならモンスターやフィールドを削ればいいし
68名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/09(金) 23:19:56.70 ID:6nJ4bnyK0
データ引き継げるのに中古多すぎだしな
そこまで売れないだろ
69名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/09(金) 23:20:46.80 ID:nKKR/x5b0
本気で言ってんのか?ありえねえだろ
70名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/09(金) 23:21:08.48 ID:tqD5QqRC0
>>60
triはほかと比べると海外で売れていた
日本だとミリオン越えくらい
71名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/09(金) 23:22:20.72 ID:5Hsds+EI0
>>16
言ってること支離滅裂しすぎ
72名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/09(金) 23:25:30.25 ID:NrGv5C9B0
海外オン無料だったからなTri
73名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/09(金) 23:25:58.21 ID:5Hsds+EI0
ソニーハードファンはソニーに危機が迫ると今まで煽ってきた林檎とマイクロソフトに擦り寄る癖やめていただけないだろうか
74名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/09(金) 23:26:34.25 ID:L2uW13ub0
トライが売れたのは販売が任天堂だったのが大きい
75名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/09(金) 23:26:54.34 ID:5Hsds+EI0
因みに4も任天堂鯖借りてるみたいよ
76名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/09(金) 23:27:17.12 ID:L2uW13ub0
海外版ね
77名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/09(金) 23:31:00.82 ID:OUYYbGCD0
さすがにどうなんだこの数字は?って感じだ
78名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/09(金) 23:33:27.15 ID:K4kSAWvr0
Triはなんかまったりしててよかったな
3Gがシステム的には3rdGみたいなもんだったのが悔やまれる
79名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/09(金) 23:34:28.94 ID:H2ENxYph0
スマブラは勿論買うが、個人的にゃヨッシーアイランドとゼルダ無双かうから
9月末から10月頭位に発売だと助かる、モンハン4G
80名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/09(金) 23:39:12.07 ID:D18It2rG0
発掘が良くも悪くもだったな。
あれをもう1回望むかというと意見がわかれそうだね
81名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/09(金) 23:41:36.01 ID:KtcFRoWl0
発掘武器頼みってのを知って300時間でストップしちゃったからいらない
82名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/09(金) 23:44:09.45 ID:D18It2rG0
刀匠4白60龍属性とかになると30万分の1やで…
83名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/09(金) 23:55:43.41 ID:Bmyr4x2o0
たまに4やると割と遊べる感
ギルクエ100でペットになる可能性が出て闘技場バトル復活のが良かったんじゃないか?とか思ったけど
現仕様だとガルルガ1択ぽいかw
84名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/09(金) 23:55:44.00 ID:NXu7ZBoEO
4Gはシステムメモリ使わないとええな(´・ω・`)
あれのせいで他ゲーメインでやってる時にすれ違いの消化の為だけに起動するのが少々億劫(´・ω・`)
85名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/09(金) 23:56:34.09 ID:C8OLiQYI0
モンハンとかもうそろそろオワコンだと思うが

小学生デビューしてくる新しいキッズ達に人気だからな
86名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/09(金) 23:57:08.28 ID:A5kMApzM0
>>83
地中にもぐれるザザミブロスゲーなんだよなあ
87名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/09(金) 23:59:38.99 ID:XTf+HjdJ0
海外でどれぐらいってところか?
88名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/10(土) 00:02:49.11 ID:UVJQ961q0
全然話題にならんけど狂竜化って正直いらない要素だよな
89名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/10(土) 00:06:12.60 ID:hgfvt/wU0
>>88
あるのがイヤって人もこれがすごくよかったって人も
あんまりいないだろうから話題にならないんだろうな

俺はシステム的にどちらかと言えばあってよかったと思うが別になくてもいい
話的には軸だから総合的には結局いる
90名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/10(土) 00:07:45.99 ID:Y923y12c0
>>88
要るか要らないかだったら別に要らないけど
じゃあ実際あった方がいいかない方がいいかならあった方がいい

現状スピードアップするだけみたいな印象だから
もっと生き物として無理した攻撃と無理したから隙でかいみたいなのとか
とにかく違いが欲しい
91名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/10(土) 00:14:07.86 ID:3D+UahX10
狂竜化はストーリーに直接絡む要素だから、4の狂竜化がいらないというのは3Gのチャチャンバがいらないというのと同じこと
92名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/10(土) 00:28:20.31 ID:uFK/m88C0
ティガが狂竜化すると明後日の方を攻撃するみたいなのはこだわってて好きだったな
実際ギルクエでやられるとハンパなくうざいが
ただ早くするだけじゃなくて遅くなる奴もいたしうまく掘り下げたら良いと思うけど
93名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/10(土) 00:40:17.33 ID:HSSVzXs00
これは出荷しすぎてワゴン行きの予感
94名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/10(土) 00:40:50.97 ID:Qhtg9+pn0
トライはストーリーとしても楽しめた
アイシャかわいい
95名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/10(土) 00:44:34.32 ID:ipOhmz7+0
PSP時代、常に右肩上がりで推移してきたモンハンが
ここで落ちるわけにはいかん
カプコンは怒ると何するかわからん
96名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/10(土) 01:04:57.21 ID:I0EC03ed0
3で初めてプレイしてドハマりしたな。
wii2台買って嫁とプレイしたし3Gも買った。
でも4は買ってない。さすがに飽きるで。
97名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/10(土) 01:08:10.80 ID:+2Y2Z47C0
売れて欲しいけど200万いくかどうかだな


バイオ7はよしてちょ
98名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/10(土) 01:16:44.51 ID:4cpbFYOt0
ソニーハード離れるとマジでネガされるね
99名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/10(土) 01:24:59.22 ID:DvOqmCtf0
DL版でのアップグレードは半額とかだろ
なら十分行ける数字
ゴキはメディクリの数字で煽るだろうけど
100名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/10(土) 01:27:14.46 ID:frsbjIiu0
>>16
まぁ数十ヶ月くらい経てばスマホタブでできるようになるんじゃない?

あとモンハンはここ最近中身の進化させてるぞ
101名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/10(土) 01:30:47.80 ID:Df53vbKq0
画質向上ならiOSでいいんだよなぁ
102名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/10(土) 01:40:43.86 ID:3XZ3PAlg0
>>99
そんな安くするわけないだろw
カプコンなのにwww
103名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/10(土) 01:47:43.13 ID:cxLe5h8H0
モンハンはどんどん広範囲化していってついて行けない
特に突進系の攻撃判定が分かりにくい
104名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/10(土) 02:13:53.71 ID:yr8XoZQT0
価格設定が重要だな
日本で3千円ならいけるんじゃないか
105竹島は日本固有の領土@転載禁止:2014/05/10(土) 02:33:19.23 ID:j0UmuN/V0
>>104
Gってある意味では廉価版だから6000円超えは無いと思いたいが3000円安はまず考えにくい。
106名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/10(土) 02:45:36.04 ID:WYjBDT4t0
これだけ投売りされてたら次は相当出荷絞られそうな気もするが強引に小売に押し付けて390万達成する気か?
海外合わせて200万くらいだろう
107名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/10(土) 03:56:24.99 ID:tYuBNd6O0
発掘次第だな、あれはマジで開発の思惑が透けて見えて壁殴りたくなった糞仕様だったわ
あとはオンの整備 キリト君には本当に感謝したいアレ見て無能開発は何思ったんだろうねぇ・・・
モンハン以外評価されてない会社なんだし全社をあげてテストプレイして作れよ、正直4は手放しで褒めれる内容じゃなかった
108名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/10(土) 04:07:53.46 ID:kDMEIDEM0
>>107
正直今回は数落とす気がする
ギルクエや発掘の仕様や難易度に萎えて辞めた人はG買わんだろ多分
まあそれでも200万は余裕で300万突破くらいは行くと思うけど
109名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/10(土) 04:21:38.35 ID:xbb87w3V0
カプコンの見込みはあまくないかな。
任天堂ハードのユーザーは廉価版とか
完全版的なのはあまり購入しないイメージあるぞ。

PSみたいにやりたいゲームがそれしかないって状況には
ないわけだからさ3DSは。 200万本くらいの見積もりに
しておいたほうが無難。
110名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/10(土) 04:23:29.64 ID:kDMEIDEM0
>>109
今回はポケモンだけじゃなくてスマブラも妖怪2もあるからねえ
どうしたって分散すると思うし390万はキツそうだ

また2本で1本貰えるキャンペーンとかやるのかな
111名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/10(土) 05:56:17.88 ID:tzsE01Yx0
海外で出る4Uも含めての数字だろ
海外100万国内300万くらいならサクっと行きそうだが
112名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/10(土) 07:06:04.20 ID:7ScQKbf00
カプコンてもうモンハンしかないのか
113名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/10(土) 07:07:43.32 ID:ZmLJUimZ0
年末年始挟むからな
114名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/10(土) 07:07:46.85 ID:2cuMOZQB0
FF13が実売660万だから
約半分か しょぼw
115名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/10(土) 07:08:00.65 ID:zmp2G+rj0
また3DSかよ・・・・

弓の操作性が死んでるんだけど?
タゲカメ?モンスターの中心に矢を放つ馬鹿がいるかよ??
116名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/10(土) 07:09:12.71 ID:bekgicrq0
タゲカメ+エイムで従来より正確に迅速に戦えるな
117名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/10(土) 07:16:51.84 ID:8nvnHyKV0
森丘、密林、渓流をリメイクしてもってきてくれー
118名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/10(土) 07:23:46.61 ID:657Cf6CJ0
エリア6を実用的に組み直した森と丘なら楽しそう
リオレウスの専用行動パターンが実質死んでたのは勿体無かった、今ならあのエリアちゃんと使えるだろ
119名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/10(土) 07:58:25.23 ID:DSuAyB9H0
今年度の目標にPSP/VITAが無いwwwwwwwwwww
もう出ることはないねwwwwwwwww
120名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/10(土) 08:16:08.79 ID:47v5lithO
今のところ2014年度はCS・PC全体で25タイトル9000万本という計画しか出してないみたいやけど(´・ω・`)
婆さんや、4GHDの発表はまだかね(´・ω・`)
121名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/10(土) 08:20:17.44 ID:CQnPbIiV0
おそらく半分の200万以下だな
今だって在庫ありすぎて叩き売りされてるのに売れてない
122名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/10(土) 08:24:17.96 ID:+LLC6Hld0
新作が発表されると旧作が投げ売りモードになるのはモンハンの伝統だがな
123名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/10(土) 08:28:42.47 ID:kwB2u9rn0
410万出荷で350万しか売れてないが大丈夫か?
124名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/10(土) 08:34:07.31 ID:bekgicrq0
ダウンロード無考慮かよ
125名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/10(土) 08:46:09.27 ID:CQnPbIiV0
>>123
たぶん最低でも100万は盛ってると思う
在庫余りまくりだったのに後から100万追加で出荷したから
盛るために自社買いした100万を再出荷したと思うんだが違うのかな?
しかも無理やり出荷したから余りまくりで今だに在庫捌けてない
4の実際の売り上げは250万くらいだと予想
126名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/10(土) 08:48:22.57 ID:Lp24FePe0
えらい自信だなあ
当然Gには新要素バリバリなんだろうなあw
127名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/10(土) 08:48:43.50 ID:+LLC6Hld0
陰謀論者もここまで来ると末期だな
128名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/10(土) 08:49:38.04 ID:dvTE3wXL0
秋なら10月くらい?
また順調な推移をポケモンに勢い削がれそうなタイミングに出るんだな
129名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/10(土) 08:51:54.50 ID:9sBcAbCc0
>>123
今回の決算でダウンロード版が想定以上に好調と書かれてたのと、前の
インタビューでカプコンのダウンロード版の平均比率が15パーセントって
話から、50万くらいはダウンロード版が売れてると思われる(´・ω・`)
130名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/10(土) 08:55:50.14 ID:47v5lithO
>>125
へー410万本出荷中100万本以上も自社買いしてるのに利益だせるカプコンって凄い企業やね(´・ω・`)
131名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/10(土) 09:02:58.06 ID:kWxOJCMA0
カプコン決算 ハード別販売本数実績

    2011/3 2012/3 2013/3   2014/3

PS2  30万本  20万本  10万本  
PS3  620万本 620万本 710万本 420万本
PSP/V 620万本 190万本  60万本 20万本

360  420万本 320万本 370万本  295万本

Wii/U 140万本  65万本  70万本  35万本
DS/3DS 170万本 330万本  130万本 470万本

合計  2000万本 1545万本 1350万本 1240万本  
132名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/10(土) 09:37:13.62 ID:CQnPbIiV0
>>130
スペシャルサポート任天堂って書いてあったから
そういう事だろう任天堂の得意技
133名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/10(土) 09:42:44.79 ID:Lp24FePe0
>>118
ジャンプ切りが楽しそうだなああそこ
134名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/10(土) 09:43:47.05 ID:bekgicrq0
ゲーム業界の秋は年度なので10〜12月だ
秋は12月31日まであるぞ
135名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/10(土) 09:45:30.09 ID:gBaEhJhvI
低いな。G級はこれまでずっと無印より上がってきたからもっと上なのでは?
136名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/10(土) 09:47:06.58 ID:bekgicrq0
低くないぞ
MH4目標 200→280万本
MH4G目標 390万本
137名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/10(土) 09:47:23.24 ID:wskRnrzE0
400万出荷してさらに10万ってわざと卸値下げてるとか?
138名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/10(土) 10:38:07.76 ID:IiglNtx30
>>107
普通に村や集会所のクエストに力入れてほしかったな
ギルクエの弊害で探索もモガ森から大きく劣化してるし
139名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/10(土) 10:39:24.27 ID:hgfvt/wU0
追加出荷は流通在庫がある内はしないだろうが
DL版はそれとは無関係に追加されていくからそれか

またはそもそも400万発表の時に410万売れてたがキリよく400万で発表か
140名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/10(土) 10:45:59.14 ID:tRgrA+j/0
162 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/10(土) 09:44:55.92 ID:93kXceWj0
オープンワールドな格ゲーとかないの?
裏路地とかでシームレスにストリートファイトできたら面白いと思う
141名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/10(土) 10:53:33.84 ID:9BSV/sNa0
亜種水増しの完全版商法やめろバカプコン
142名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/10(土) 10:55:34.45 ID:bekgicrq0
亜種がなければどうやってボリュームを増やすのか
143名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/10(土) 10:58:44.90 ID:657Cf6CJ0
Gまでのオマケ的な面強かったリペイントと比べると亜種は頼られ過ぎてる気もしなくはない
そもそもティガレックス骨格の多用からしてどうなのよ?とか言い出してもきりがなくなるけど
144名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/10(土) 12:12:05.03 ID:CwJFzYRD0
任天堂の得意技(ゴキリッ
145名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/10(土) 12:20:27.07 ID:87MbOosv0
亜種は火系が氷系になりました、毒持ちましたと安直なのが多すぎ
146名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/10(土) 12:27:37.51 ID:TxL+ZddF0
>>123>>129
DL版含まないメディクリで売上326万本
DL版の売上が15%なら383万本か
147名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/10(土) 12:30:05.93 ID:CQnPbIiV0
3DSなのにそんなDLされてるわけないw
本当に胡散臭いよなモンハンの売り上げって
148名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/10(土) 12:38:13.54 ID:VvGlKvKg0
>>147
いみふ
3DSだとそんなにDLされないとかなにを根拠に言っているんだ?
脳内ソースですか?
149名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/10(土) 12:51:32.20 ID:CQnPbIiV0
アカウント制じゃないからハード壊れたらDLしたソフトごと全部終了すんだろ
150名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/10(土) 12:58:55.35 ID:seEWlATp0
こんなふざけたハードル掲げないといけない位の状況なんだって事だけは分かる
あのガイストうんたらと並んでカプコンに蔓延る闇の象徴
151名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/10(土) 13:16:02.20 ID:87MbOosv0
>>149
ニンテンドーネットワークで紐付けしておけばいいんじゃないの?
152名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/10(土) 13:18:08.41 ID:3vh1oVfY0
>>142
雄雌で分ければ…

>>149
それの何が根拠になるんだ?
153名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/10(土) 13:21:25.25 ID:RX99uOlt0
亜種やめてFみたいなコンパチモンスにするか?
大差無い気もするが
154名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/10(土) 13:21:47.65 ID:CwJFzYRD0
>>149
で?
155名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/10(土) 13:26:27.76 ID:NtqInrrl0
とび森はDL版だけで100万超えてるのよね
販売規模から見てKH4も相当数のDL版が売れてると思われる
156名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/10(土) 13:28:00.92 ID:NtqInrrl0
KH4は間違いなので指摘しないで
157名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/10(土) 13:57:40.89 ID:NgaD+JeH0
7割引きで売ってるからもう本数とか関係なくなってきたな。極論すりゃ100円でばら撒いて390万売ってもいいわけだしなあ
158名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/10(土) 14:02:09.63 ID:RX99uOlt0
小売がいくらで売ろうがカプコンには関係なくね
159名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/10(土) 19:05:32.66 ID:kDMEIDEM0
>>155
実際発売直後はどこも品切れで
DL版難民相当居たからなあ

いつかの発表で15%って公式発表あったよね
160名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/10(土) 22:40:01.22 ID:wskRnrzE0
400万なら内60万か
161名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/10(土) 23:04:01.53 ID:EGVt1o550
>>149
なんでこういう人って修理に出さないんだろう
162名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/10(土) 23:22:14.85 ID:9sBcAbCc0
>>159
この質疑応答の下の方にあるね
MH4のダウンロード比率は15パーセントと明言されてる

http://www.capcom.co.jp/ir/data/pdf/explanation/2014/2nd/explanation_2014_2nd_03.pdf
163名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/10(土) 23:37:01.82 ID:EcgWaz9d0
http://www.4gamer.net/games/117/G011794/20140508056/

4亀の数字が3,268,963
DL版が15%だとするとDL含めた実売は3,268,963*100/85=385万くらい?
164名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/10(土) 23:37:35.69 ID:wskRnrzE0
だとすると実売も出荷に近いんじゃないか
165名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/11(日) 00:29:27.44 ID:zB+rk/He0
一応ファミ通の消化率はずっと8割越えてるからな
まあ4G発表から一気に値崩れして新品もワゴン価格に片足突っ込んでるが
166名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/11(日) 00:37:01.08 ID:XhaduvGB0
4Gの発表は少し早すぎたな
カプコンの決算内容が良くなかったから来期の不安を
払拭する為に決算前にあらかじめ発表せざるを得なかったんだろうが
167名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/11(日) 00:42:46.58 ID:ykCqGnJ80
カプコンの今期の主力タイトルがモンハン4Gしか発表されてないという有り様だからな
大逆転裁判は出るけど売上的にそこまでの弾でもないし
168名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/11(日) 03:04:54.07 ID:LCVKzSCR0
>>167
あの…ガイストクラッシャーG…
169名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/11(日) 05:53:10.41 ID:Eogf9FN50
>>166
発表しないと捏造でVITAに出ることにされるからなw
実際一部のアレなやつの中では5はVITAってことになってる。
170名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/11(日) 08:03:46.39 ID:zB+rk/He0
思いたいならそう思わせておけばいいんじゃないかな
前々期のストクロを最後に前期1本も発売無しで今期も今の所予定0って所にカプコンのVitaに対する姿勢が表れてると思うんだがな
171名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/11(日) 08:16:22.49 ID:LCVKzSCR0
その姿勢は転換されるよ
これからはVITAに注力する
172名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/11(日) 08:19:13.94 ID:yJNl3doIO
任天堂が汚ない金で囲ってるだけで特殊契約が切れたらVitaに移る

とか本気で思ってそうな連中は放置でええやろ(´・ω・`)
3G、4、4Gときてまだクレクレしてるだけのソニーハードファンなんて客やないし(´・ω・`)
173名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/11(日) 09:23:09.18 ID:CtHf5YtC0
モンハンなんてやりたくないから二度とソニーハードで出してほしくない
モンハンは任天堂と一緒に沈んで終焉を迎えてくれ
174名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/11(日) 09:31:27.71 ID:3Tbqf8B30
文句言ってるだけの金払わない客はただのクレーマーですね
175名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/11(日) 09:31:57.63 ID:eFa5ZSDp0
今回の4のできだと無印よりもGのがだいぶ減るような気がするんだが
176名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/11(日) 09:32:58.05 ID:n4z6i4pp0
>>171
iOSに注力しちゃいました、てへ
177名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/11(日) 09:35:42.97 ID:e30spr8s0
自分のネガキャンに騙されて4が不評に見えちゃってる人が
178名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/11(日) 09:41:40.49 ID:zZsSokvY0
4はシリーズやってきた身としてはあんま褒められた出来ではない
でもそれは過去作との比較であってエアプレイヤーが言っていいセリフではないし、1つのゲームとして見るならすごくよくできてると思う
179名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/11(日) 09:54:05.27 ID:G4KkQmjq0
開発がいろいろ変な方向にいっちゃってるからなぁ
カプコン自慢の自社ブランド潰しが発動しなけりゃいいけど
180名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/11(日) 11:06:31.98 ID:WKNOSKXB0
4はあらゆる面で快適になってるし間口を広げてる正当進化だ
文句言うやつはずっと旧作やってりゃいいんだよ
181名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/11(日) 11:17:45.12 ID:zZsSokvY0
あぁはいごめんね
182名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/11(日) 11:55:11.84 ID:maTxbssp0
同窓会なら売れないし新モンスター十分に投入してりゃ売れる
火山と洞窟が同じ形してるのはストーリー上の整合性含めても印象悪いから最低限どうにかしろ
出した以上は柱だらけのマップ活用する敵作ってくれ
乗りもうちょっと見直せ

ギルクエ除けばこんな所じゃないの
183名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/11(日) 12:10:30.81 ID:WKNOSKXB0
火山と洞窟が同じ地形というのを気にしてプレイしてるやついるか?
ストーリー上は問題ないわけだしクエスト上で噴火前に行けるってだけ
そこを突っ込みだしたら倒したはずのモンスターがクエストごとに復活するとかモンハンのクエストの仕様自体が問題になってくるだろ
184名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/11(日) 12:15:47.27 ID:maTxbssp0
>>183
ギルクエのバリエーション見るに手抜きではなく意図的なもんだとは思ったが、その上で俺は気になった
「新しいマップ解禁されたと思ったら知ってる地形」って点自体はがっくりするに足る要素だと思う
洞窟の形状そのものは嫌いじゃない
185名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/11(日) 12:20:11.94 ID:WKNOSKXB0
俺は同じ地形の変化前変化後で分かれてるのは面白いと思ったけどな
マップ構成が同じなだけで実際戦ってる時の感覚は全然違うし
186名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/11(日) 12:22:02.66 ID:maTxbssp0
あ、書き方が変だったな。「ストーリー上の整合性(という擁護がなされうることを鑑みても)」と読んで。
ラオや村近くに出た古龍と連戦やってる時点でクリア済みクエストに関するストーリー整合性はゲーム上の都合優先だ
187名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/11(日) 12:24:47.92 ID:maTxbssp0
>>185
俺が違和感覚えた理由に火山と言いつつ従来シリーズと違って溶岩より硫黄目立ってるってのはあったかも。
あの地形で溶岩だらけにされてもそりゃゲームとしては困るけど
188名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/11(日) 12:26:35.77 ID:ssBffbX+0
>>183
今までも夜と昼で地形が変わることあったから別にいいけど
火山相当のマップとして出てきたことは納得いかない
189名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/11(日) 13:01:37.93 ID:e30spr8s0
マップ設計のコストが跳ね上がってるだろうからなあ
190名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/11(日) 13:10:37.33 ID:lmYBcQfb0
どうでもいいけどさ
これパッケージのみなん?
4をDLCでGに出来ないの?
191名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/11(日) 13:12:36.16 ID:e30spr8s0
DLCで変えようとすると大幅な変更ができないからなー
192名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/11(日) 13:34:38.07 ID:QxFTwdoL0
出荷410万だとそのうちの15%がDLとして約62万
DL含まない4亀にこれ足すと約389万

市場に20万位余ってる感じかね
今のどこでも半額なのは4Gまでに消化しておきたいんだろうか
193名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/11(日) 14:27:01.60 ID:LCVKzSCR0
>>175
んー、それ毎回前作より減るんじゃね?って言われ続けてる状況だから、
実際出てみないとなんとも言えんなあ(´・ω・`)
194名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/11(日) 14:28:53.14 ID:LCVKzSCR0
>>192
調子に乗って大量入荷しすぎた大手が余らせてる感じだね(´・ω・`)
195名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/11(日) 14:46:41.83 ID:nwN2cTKs0
400万本突破のリリースが12月だから早期に出荷しすぎて値崩れしてなんとか売れている
3月まで10万本しか出荷できてないし
196名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/11(日) 15:35:50.24 ID:QxFTwdoL0
年末年始需要見込んで入荷したけど思ったより売れなかった感じかね
というかむしろ年末年始パズドラ、今は妖怪に取られたようにも見えるけど

Pシリーズはこれしかない需要でジワ売れ続けたけど
3DSはよりどりみどりだしねえ
197名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/11(日) 15:43:32.39 ID:Xt4Khl7M0
尼で新品が2300円w
198名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/11(日) 18:49:04.61 ID:tqrhi88g0
>>191
いやいやなんだよその擁護
G級加えて新モンスター加えてそれに応じた装備追加するだけしょ

それに何を持ってDLCだと大きな変更出来ないのと思ってるんだよ
DLCてどんなんあるか知ってるのか?
199名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/11(日) 19:05:05.65 ID:1YZ/YhJ50
>>198
G級加えて新モンスター加えてそれに応じた装備追加するだけ、じゃないから
200名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/11(日) 19:33:18.93 ID:e30spr8s0
DLCってはじめから追加ができるように設計されたデータを追加するものだから
201名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/11(日) 21:18:41.00 ID:g02RJy8q0
>>199
全然情報出てないのによく知ってるね
じゎあなんなの?
202名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/11(日) 21:19:30.08 ID:/5+P82R40
>>199
全然情報出てないのによく知ってるね
じゃあなんなの?
203名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/11(日) 21:21:13.08 ID:MF2FmEnL0
今までのGがそうだろ…
本当にゲームやらないのにケチつけるだけなんだな
204名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/11(日) 21:21:41.37 ID:/5+P82R40
あれなんでか二回書き込んでるミスですすまんせん
205名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/11(日) 21:23:28.82 ID:/5+P82R40
いやいやP2とP2Gてそんな感じやん
偉そうに喋るなよこちとらあのクソゲーFやる位にモンハンやってるつーの
206名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/11(日) 21:31:08.49 ID:wkQTN9+P0
自分が一番偉そうなのに偉そうに喋るなよってのはギャグか何か?
207名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/11(日) 21:32:58.15 ID:vQ9LngBq0
3と3gは違いますけど
P2G基準とか何十年前の話ししてんの?
あ、3gとか宗教上の理由で経験してない人かな
208名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/11(日) 21:37:32.26 ID:MF2FmEnL0
まあ2ndと2ndGもゲームの根幹である肉質も変わってるんだけどね
209名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/11(日) 21:42:52.78 ID:/5+P82R40
>>207
お前が1番宗教だわ
3と3Gは同じハードかよ
今回は同じハードなんだからDLCでいいだろって話してるだけなのになんで宗教の話が出てくるんだよ
自分の頭の中が宗教でいっぱいだからってこっちにもその価値観押し付けないでくれないかな?
210名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/11(日) 21:43:31.49 ID:e30spr8s0
謎のDLC万能説
211名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/11(日) 21:45:23.49 ID:5IdXNO/S0
>>209
ムリだよ
G級+する事によって武器や防具の数値も再設定しないといけないし
各モンスターの能力とかも見直さないといけない
お前ほんとにモンハンやった事あるの?
212名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/11(日) 21:45:42.02 ID:bLsVfpZS0
じゃあもう世の中の同ハードの続編全部DLCでいいな
213名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/11(日) 21:47:29.77 ID:/5+P82R40
>>200
あーあとこれね
これどう考えてもアンロックDLCの事じゃん
よくまぁそんな無知で他人にあーだこーだ喋れるよね
214名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/11(日) 21:48:46.73 ID:1YZ/YhJ50
>>202
PV2が出てただろ
分かりやすいところで、ふっ飛ばしからの乗り攻撃が追加されてる
あのモーション追加とそれに伴う調整はDLCではきついだろうと思う
215名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/11(日) 21:50:06.54 ID:G3nCgDK40
ゴキブリだがモンハンやりたいから3DSと一緒に買ってきたわ
やっぱり解像度が低めなせいで画が潰れちゃうね。ムービーシーンのクオリティで遊んでみたい。
216名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/11(日) 21:50:29.70 ID:MF2FmEnL0
まさかDLC前提で作ったらアンロックとかいう馬鹿が現れるとは
217名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/11(日) 21:50:33.90 ID:e30spr8s0
>>213
残念
アンロックでなくとも追加の仕組みは先に使っておく必要があるんだよ
218名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/11(日) 21:50:35.83 ID:/5+P82R40
>>211
本当無知なんだな
数値再調整とかはパッチ程度でやってるだろ
そのDLC入れる事でネトゲでいう大型アップデートみたいな感じにする事でやればいいだろて話なのになんでそんな噛み付いてくるかなぁ
219名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/11(日) 21:51:41.82 ID:e30spr8s0
>>215
ムービーシーンってオープニングのこと?
220名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/11(日) 21:51:44.32 ID:HK8r+vfW0
さっきから偉そうとか無知とか自分の頭を直接ブーメランで殴ってるのはなんなの
221名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/11(日) 21:53:14.13 ID:G3nCgDK40
>>219
そうそう
あそこだけ据え置き機レベルで超綺麗
222名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/11(日) 21:54:57.59 ID:IyXr4f1q0
まあ4のDL版持ちには4Gを優待価格でDLさせるとか、そのぐらいならあるんじゃないか?
223名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/11(日) 21:55:08.29 ID:vQ9LngBq0
じゃあ永遠にDLC版の4Gまってりゃいいやん。
224名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/11(日) 21:58:26.50 ID:IyXr4f1q0
>>221
同じハードで見てるんだから、問題は解像度とか画素数じゃないよね
処理能力だろう

ちなみに他のハードなら処理能力が上だから、全部きれいな画面になる…かどうかは、やってみなきゃわからないよ
225名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/11(日) 21:59:10.47 ID:/5+P82R40
>>223
そうそうその程度の話なのに何キチガイみたいに熱くなってるの?て話
多分如何なる理由でもモンハン否定されたら宗教的に敵とみなしたんだろ?
全然関係無いのに宗教的な理由とか言ってる所からして
226名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/11(日) 22:04:34.28 ID:MF2FmEnL0
モンハンを否定されたからっていうか
単純に馬鹿だからいじって遊んでるだけ
227名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/11(日) 22:07:34.31 ID:/5+P82R40
>>226
その結果が自分の無知晒しただけなんだな
まぁそのうちいいことあるよ
228名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/11(日) 22:12:20.11 ID:MF2FmEnL0
>>227
なおどのレスで無知晒したかは言えない模様
229名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/11(日) 22:13:18.02 ID:G3nCgDK40
>>224
なるほど
230名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/11(日) 22:16:54.31 ID:/5+P82R40
>>228
えぇまだ続けるの?
じゃあ言うけどさ
そもそもモンハンがGを作る予定がないで無印ナンバリングを作ってるてのが無知じゃん
作る気満々だろ
231名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/11(日) 22:19:05.06 ID:MF2FmEnL0
>>230
ごめんそれ俺のどのレスに関係してんの?
232名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/11(日) 22:22:46.30 ID:/5+P82R40
>>231
あれ?違う人だっけ
もういいよ
めんどくさいし

ただ4既に持ってるんだから4GでたらゴミになるだけなんだからDLC対応すればみんな幸せじゃんて願望言っただけ
233名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/11(日) 22:23:23.85 ID:G3nCgDK40
最近出たiOS版2nd Gも中々良い
グラフィックかなり良くなってるよ
234名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/11(日) 22:31:46.43 ID:MF2FmEnL0
ID確認もできない上勝手に他人と間違えた挙句無知認定して面倒くさいからもういいとか
どうしようもないな
235名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/11(日) 22:34:55.68 ID:rd86bkEAO
vitaで出さず低性能機でクソグラソフトで出してそんなに売れるわけないだろwwwwwww
信念のない会社は会社として終わってるんだよ、クソ蝙蝠が
236名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/11(日) 22:35:10.62 ID:vQ9LngBq0
そうそうその程度の話なのに何キチガイみたいに熱くなってるの?て話 (ID:/5+P82R40 [10/10])

お前の言葉を借りるなら、その程度の話なのに短時間に10も書き込んでる
おまえ自身が一番のキチガイなんだけど、自己紹介したかったの?
237名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/11(日) 23:00:34.87 ID:Lkw1uDUG0
モンハンぐらいで騒いでご苦労なこった。
238名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/11(日) 23:59:57.45 ID:LCVKzSCR0
喧嘩は別スレ立ててそこでやれ(´・ω・`)
239名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/12(月) 03:59:48.08 ID:h2KU7SOw0
実際問題ファイル・ファイルの該当箇所差し替えりゃ何だってアップデートで対応出来る。肉質データなんかそれこそ全モンスター合わせて1キロバイトにも満たない
3DSの仕様としてギガパッチ認めてるかって言ったら微妙だし、採算取れるもんでもないからやらんさ
240名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/12(月) 07:04:42.10 ID:jHG88inn0
差し替えができる構造になっていればできるね
241名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/12(月) 10:29:31.90 ID:N7oJF6IH0
日本国内では200万ぐらいかこれ
242名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/12(月) 15:04:17.83 ID:5c1srpqJ0
>>233
PPSSPPでアップスケーリングしたのと大して変わらないけどな
243名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/12(月) 15:10:50.40 ID:x2lfK4ZY0
480×272からのアップスケール960×544と2048×1536はあまり変わらないよねってことかな
244名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/12(月) 15:14:46.95 ID:5c1srpqJ0
PPSSPPでは最大10倍4800×2720までいけるよ
負荷はかかるけど
245名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/12(月) 15:27:05.86 ID:x2lfK4ZY0
ごめんなさい
まさかエミュのことだとは
そして圧縮未調整テクスチャとリマスターに大差がないとは
246名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/12(月) 15:43:58.37 ID:bDfmEWpf0
高解像度だからってテクスチャまで書き直したら
余計なお金かかるじゃん
247名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/12(月) 15:52:10.82 ID:x2lfK4ZY0
http://hexadrive.jp/hexablog/ゲーム/1487/
背景テクスチャの高解像度化ってさらっと書いてあるね
248名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/12(月) 16:05:15.14 ID:5c1srpqJ0
249名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/12(月) 19:35:02.09 ID:FfTr6AdZ0
ドスベースならFの方に素材いっぱいあるから流用楽ですし
250名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/13(火) 23:57:00.66 ID:6fUsM7R40
もうモンハンは堪能したよてん
251名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/15(木) 01:55:08.40 ID:9eJpExyM0
売れそうだね
252名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/16(金) 18:45:02.86 ID:idUmqMzq0
海外でも売れそうな
253名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/16(金) 18:48:11.59 ID:lwW8UfTa0
なんだろう。
今のところわくわくしない。
254名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/16(金) 18:51:27.40 ID:78oFJjHK0
3Gではまり4で協力プレイも堪能したし、4Gは多分買わないだろうなぁ
255名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/16(金) 19:42:53.64 ID:bONrl6qk0
しかし続報とともに芽生える気持ち
256名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/18(日) 05:30:47.35 ID:/Ab01JUN0
買って大量に時間を浪費しろ!頼むで
257名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/19(月) 03:50:01.16 ID:JWst5EIF0
結構売れそう
258名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/19(月) 04:56:57.78 ID:U/xXdPTZ0
まずちゃんと秋に出せるかが心配
延期はしないでね
259名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/19(月) 09:47:27.40 ID:HOBoljtaO
9月中旬辺りと予想
260名無しさん転載禁止@LR変更議論中
楽しみだわ