債務超過を忘れてるゴキ、SCEはいつでも死ねるんだぜ?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん転載禁止@LR変更議論中
むしろ6月返済したら真っ先に切られそうなんだが?
債務超過がどれほどやばいかゴキ知らないんだろw
2名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/09(金) 15:54:35.20 ID:CGBU8nNa0
だってPSWでは借金は信用のバロメーターなんだぜ?
返せないほど借りられるってことはそれだけ信用があるってことらしいぞ(あそ棒
3名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/09(金) 15:58:17.78 ID:JuCAwK6u0
任天堂みたいに会社が利益を生まないなら株主はいつでも
今ある財を確保ために解散する
債権者が別に居れば株主は解散しても手元に何も残らないから
解散できない
4名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/09(金) 15:59:24.47 ID:TdYhr5at0
専用スレがあるんだからわざわざスレたてるなよ
5名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/09(金) 16:02:34.55 ID:x8FEDy9D0
任天堂が464億円の営業赤字! コミットメント未達確定へ!
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1399446291/

64 名前:名無しさん転載禁止@LR変更議論中[sage] 投稿日:2014/05/07(水) 16:20:22.08 ID:nzNcjVEk0 [3/33]
>>46
任天堂は今まで借り入れしていないから、金融機関への信頼が全く無い状態
ブランド力でゼロでは無いだろうけど、今の時代に技術が明確に遅れている会社に
銀行がどこまで肩入れするか・・・
資金調達が一気に苦しくなるだろうな

93 名前:名無しさん転載禁止@LR変更議論中[sage] 投稿日:2014/05/07(水) 16:25:43.12 ID:nzNcjVEk0 [5/33]
>>67
え・・・・知らないの?
事業の提案をして、資金を借りて返すを繰り返すのが実績なんだよ、金融機関に対しての
だって、それが銀行にとっても、一番の業務なんだら
銀行にとっちゃ、個人の預貯金なんて余興にすぎないんだよ
6名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/09(金) 16:10:31.69 ID:VOvib/Dh0
任天堂・岩田聡社長に聞く、WiiU不振「想定したどんな状況より悪い」
http://www.huffingtonpost.jp/2014/05/08/nintendo-wiiu_n_5287239.html
7名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/09(金) 16:13:53.43 ID:d3Pc50qG0
>>3
株主って解散するものなの?
そのへん詳しくないんだけど
8名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/09(金) 16:19:49.92 ID:dCIOHEdH0
うああああああああああああ
9名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/09(金) 16:24:13.50 ID:2oZ8YxDu0
自分が親だったら、無借金の男と借金1億(返済見込み無し)の男と、どっちに自分の娘をやるか、って話だな。
「どちらにもやらん」はあるにしても、「1億借金してる男と結婚させる」って結論だけは絶対にないだろ。
10名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/09(金) 16:28:24.87 ID:dCIOHEdH0
一年目だからそろそろ株主に突き上げクラウンじゃないか?
何年も債務超過とかゆるさんだろ
11名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/09(金) 16:28:30.28 ID:m13UNryt0
SCEは、14日に何を出してくるか、何が言えるのか・・・が大事よなぁ

あいつらが真剣にゲームのことを考えてるのか
それを見せないなら、もうどーでもいいかな
12名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/09(金) 16:28:42.22 ID:m1HXaSID0
返す気なし
13名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/09(金) 16:33:20.85 ID:2oZ8YxDu0
>>11
何も出さんでしょ。
大事な年度末決算報告なのに、社長が顔見せないんだから。
まあ、それでもゴキは「ひと月後の株主総会に出るのに、何でこっちにも出なきゃならんの?」とか言い出しそうだが。
14名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/09(金) 16:37:26.64 ID:byHjA2OA0
早速ニンテンドウガーしてるから駄目ですね
15名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/09(金) 16:40:40.31 ID:TzABnSfg0
ゼンカモン曰く
既に危険水域
https://twitter.com/takapon_jp/status/463913508812242945
16名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/09(金) 17:43:23.59 ID:2A12TJ4a0
任天堂と売上高10倍違うんだから
赤字が10倍でトントンだ
17名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/09(金) 17:43:35.86 ID:8F8rGPoQ0
借金借金いうけど、逆に考えれば貸してるようなものだろ?
債務超過だって貯金と変わらんよ
18名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/09(金) 18:21:40.94 ID:XW2PjFw/0
>>17
何言ってんだ?
19名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/09(金) 18:25:19.68 ID:6Py4/rn00
そうだなビルだって売ったけど実質貸してるようなモンだ
SCEが債務超過×2をイケニエにしてソニーにダイレクトアタックだ!
20名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/09(金) 18:27:51.32 ID:j6yWqPOH0
もうゴキちゃんは思考停止しか残された道は無いんだよ
21名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/09(金) 18:55:01.75 ID:maihIFAY0
>>13
逆に出てくるようだと前回のVAIO撤退・TV分社化に
匹敵する悪い知らせがあるということに・・・・
22名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/09(金) 19:26:19.35 ID:G2YKySMF0
>>17
なぜ逆に考える必要が? 借金は借金、意味は文字通り
債務超過は「負債が資産を上回ること」な
23名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/09(金) 20:01:18.65 ID:gnCXq+km0
>>17
せっかくだから赤くして上げといてあげるよ
24名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/09(金) 20:08:36.66 ID:BSjkNrES0
>>17
神現れる
25名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/09(金) 20:10:10.74 ID:3+vNNSJx0
SCEが開き直ってサイムチョーカーっていうゲームを出したら許す。株主は許さないだろうけど。
26名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/09(金) 20:19:07.26 ID:JqjDY54N0
つかSCEどころかソニー本体も赤字1兆円目前とか言われて
回復の見込みがないからいつ債務超過になってもおかしくないよな
さっさとゲーム切れば回復するかもしれないのに
27名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/09(金) 20:19:49.17 ID:TnhIwJes0
逆って逆の立場つまり銀行から見たらって意味だろ
28名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/09(金) 20:25:31.61 ID:3+vNNSJx0
でもゲーム切るのも金かかるからのう。
セガもゲーム撤退時に800億円かかったみたいだし。
1100億円返済に四苦八苦してるソニーちゃんに撤退金
は用意できなさそう。4年後には1500億円返済も待ってるし。
ソニー本体が潰れるまでゲームは抱えるかもね。
29名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/09(金) 20:26:14.13 ID:maihIFAY0
>>27
どっちにしても意味わからん
30名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/09(金) 22:34:27.36 ID:9GT3rZhY0
まーた馬鹿が建てたスレか
31名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/09(金) 22:42:08.81 ID:xNBOjLsV0
ゴキブリどもが、例の社債を買っていれば……ww
32名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/09(金) 22:51:18.01 ID:10hex6WH0
>>16
ゴキ算ワロタwwwwww
33名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/09(金) 23:17:54.79 ID:a9/9MAHM0
>>17
それ、SCEの中の人に直接言ってあげなよ。
34名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/10(土) 01:57:14.38 ID:SVIfHy1d0
ゴキ算とゴキ論を同時に見れるとはなw
35名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/10(土) 06:49:01.64 ID:XeO7aRTV0
>>17
人に金借りたら借りた本人が俺は貸してやってるんだって?

正常じゃないから病院行ったら?
36名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/10(土) 12:14:20.91 ID:TUDoVfaX0
これはひどい
37名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/10(土) 12:56:47.19 ID:3+8+ojEg0
>>27
債務超過な時点で回収できるかわからないんじゃねえの
とても貯金なんて表現できる状態じゃないと思うが
38名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/10(土) 13:04:14.29 ID:Q+8zrcgr0
関連スレ

ソニーは税金払うのが馬鹿らしいからわざと赤字にしてるだけ
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1397791659/l50
39名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/10(土) 13:06:13.21 ID:arAubcSE0
>>37
銀行に対して俺らが行う預金も、つまりは銀行にお金を貸している状態なわけだから
確かに本質的には近いと言えなくもない(逆に言えば)
全然違うように感じられるのは、ソニーと銀行の信頼度の違いだと思う

どちらにしてもまあ、貯金とは違うんだけどね
そして>>17あげ
40名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/10(土) 13:37:09.78 ID:Eso8xyk10
「銀行から借金」=資金借り入れ=日本の企業のほぼ全てがその状態でスタートする
個人で表現するなら車や家のローン

「債務超過とは」借金+利子に対し企業の生産性(収益)が少なくなり、借金返済が出来なくなる場合
担保(土地建物や利権)を銀行側に譲渡し、借金+利子を相殺してもらうのが一般的なんだが。
その担保全部を譲渡しても払いきれない差額が(多く)発生すること

個人で言えば家土地家財、未来の年金など全て取られても払いきれない状態
この場合「自己破産」という行動で借金を帳消しにする事が多いが、社会的信用と、一部権利が無くなる

企業の場合、資産・利権・技術・情報を全て売却しても払いきれない状態
即座に倒産は無いが、倒産の可能性が高いという評価を受け、社会的信用を著しく落とす(中小企業なら倒産確実の状態)
41名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/10(土) 13:38:23.31 ID:nwHesgX10
A列車やってると債務超過でゲームオーバーだったからな・・・何回終わってんだって話だなw
42名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/10(土) 14:09:46.44 ID:AQxmPTbG0
いやA列車も債務超過は即倒産じゃないぞ
43名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/11(日) 09:05:20.90 ID:vFUSL3qu0
>>17
すげえな
44名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/14(水) 09:40:19.94 ID:aS1lycfM0
うっわあああああああああああああああああ
45名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/14(水) 09:47:17.03 ID:chsjYkl70
債務超過を忘れてるゴキ、SCEはいつでも死ねるんだぜ?
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1399618425/

17 名前:名無しさん転載禁止@LR変更議論中[sage] 投稿日:2014/05/09(金) 17:43:35.86 ID:8F8rGPoQ0
借金借金いうけど、逆に考えれば貸してるようなものだろ?
債務超過だって貯金と変わらんよ


コピペ用
46名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/14(水) 09:49:37.17 ID:chsjYkl70
>>25
プレイステーションシグニチャー(爆笑)で
サイムチョーカーっていうネックレスというか首輪出したら
256個買ってやるわ。
47名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/14(水) 23:34:29.45 ID:74NDStb30
>>17をあげてみる
48名無しさん転載禁止@LR変更議論中
SCEは単独の決算を業績発表会等で公表しておらず官報の決算公告にてSCE単独の貸借対照表を開示している。
それによると、2013年3月期の売上高は4789億5300万円、営業利益が84億2700万円、経常利益が79億8800万円、
純利益が78億8600万円、資産1258億8700万円、負債1966億3400万円、純資産がマイナス707億4600万円の債務超過である。

債務超過という財務状況下においてPS4を世に出す為か2012年度においてSCE、SCEA、SCEEの三社は
ソニー本社より三社合計2629億6100万円という非常に高額の債務保証を受けている(SCE単独では1209億300万円)。