任天堂、Wiiuの事実上の撤退を発表

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん転載禁止@LR変更議論中
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPKBN0DN0DW20140507
WiiUは、製造原価が販売価格を上回る「逆ざや」に悩まされてきたが、大阪市内で
記者会見した岩田聡社長は「前期に会計上の処理をした」と述べ、今期はハード販売に
よる損失は発生しないと強調した。

前期中にハードの逆ざやの損失をすべて引き当てて、今期は売れ残りを販売すれば、新たな
逆ざやは発生しない。WiiUは拡大路線よりも利益確保にシフトする。


ソフトも今年でおしまいかな?
お疲れ様でした。
2名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/07(水) 21:41:31.23 ID:TXfNn0j+0
ゲームハード史上最高に重いコントローラー
任天堂ハード史上最低売り上げのGCにすら劣る
3ヶ月で欧州売り上げ-2万
ソフトの57%以上が5000本以下の売り上げで集計不可能
CoDGの同接は全世界500人
インストールできない
デフォで無線のみ
8年前のPS3にすら性能が劣る
一年先行したのに3ヶ月でPS4に売り上げを抜かれる
CPUは17年前の化石を採用
1層25GBでマルチソフトの足を引っ張る
HDD、CD、DVD、BD再生ないのにPS3より高い
内部ストレージ8GBなため別売り外付けHDD必須だが低速USB2.0
本体買い変えたらDLソフト買い直し
値下げはしない(公式発言)
ロード時間は平均1分
3名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/07(水) 21:41:57.67 ID:dYv3JlWf0
またそうやってウソをつく〜
4名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/07(水) 21:42:20.01 ID:J+f+wK5b0
はいアウト〜
5名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/07(水) 21:42:22.28 ID:nSBZUCMo0
撤退してクレクレ、まで読んだ
6名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/07(水) 21:42:36.00 ID:Ts/CK8Hv0
>>1 の読解力のなさが心配になる。
7名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/07(水) 21:42:45.54 ID:4Aco+8NB0
100回言えば、なんとやら
8名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/07(水) 21:42:47.25 ID:KDgHB7Lo0
事実上でもなんでもなく撤退とは無縁の話やんwww
9名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/07(水) 21:42:58.27 ID:DuEGSGR60
また逮捕者か
10名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/07(水) 21:43:04.46 ID:ACRvxI2x0
>>1
PS3の時にソニーがやった手じゃないか
11名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/07(水) 21:43:39.12 ID:MKR7Tz6p0
つまり値下げも無しか
本当に在庫分を売りつくしたら終了だな
12名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/07(水) 21:43:52.80 ID:XAoAutVb0
通説の護符
13名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/07(水) 21:43:56.60 ID:iZhDpEiD0
本当なら今頃、WiiU撤退、WiiU撤退、WiiU撤退、WiiU撤退
スレ乱発、伸びまくりだってw
14名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/07(水) 21:43:57.41 ID:3U83zWm70
これアカンやつや
152ch,sc違法転載 禁止@LR変更議論中:2014/05/07(水) 21:44:22.42 ID:rRN7B9hl0
>>1
風説の流布
公取が来るから覚悟して待ってろ
16名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/07(水) 21:45:14.30 ID:0HHx72GZ0
事実上の撤退とやらは
どこをどう読めば?
17名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/07(水) 21:46:27.33 ID:MKR7Tz6p0
いやWiiUは事実上の終了宣言だろ
まさか任豚はこれからもWiiUの生産を続けるとか思ってるの?
18名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/07(水) 21:46:32.31 ID:/nbBbmyS0
つーか一匹くらい見せしめにつるし上げたれよな
19名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/07(水) 21:46:33.60 ID:24p0bNQc0
既に小売りは撤退してるけどなww
20名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/07(水) 21:46:59.34 ID:RaC/qpSo0
痛風の祖父や
21名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/07(水) 21:47:31.83 ID:P2MPoIf60
ミスリードとかそんなんじゃなく完全にスレタイが嘘なんだが
どうすんだこれ、嘘を広めて購買意欲削ぐ不正情報操作?
ガチで犯罪の匂いがするんだけど
22名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/07(水) 21:47:32.65 ID:+NKwjvm+0
GC三年目の計画台数 600万台
WiiU三年目の計画台数 360万台

察して
23名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/07(水) 21:47:59.85 ID:zgjXl2O70
伝説の呂布なのかはどうでもいいが、本気で立て直すならwiiU切ってもっとましなハード作りな
24名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/07(水) 21:48:11.66 ID:RqRnFuqG0
>>16
売れ残りを販売する。
シェア拡大を諦め、利益確保を優先する。


平たく言うと、もう一切お金をかけませんてこと。
完全に捨てたんだよ。
25名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/07(水) 21:49:06.66 ID:/nbBbmyS0
上がぱかっと開くようなローコストモデルでも用意するんでないの?
PS3だって新型になるほど安っぽくなっていったからな
26名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/07(水) 21:50:20.07 ID:F5nW3tv00
売れ残りに草
27名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/07(水) 21:50:32.40 ID:RqRnFuqG0
>>25
それ作るにしたって新たなお金が必要になる。
新しく生産もしない、お金もかけないって発表は完全に見切られたってこと。
28名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/07(水) 21:50:36.31 ID:yQnaf1A30
>>24
新モデルを作って売るにしてもそれ用に工場を動かさないといけないからなぁ
29名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/07(水) 21:51:01.68 ID:QSHFzV0i0
大変だ、拡大路線よりも利益路線に
シフトするというのは
拡大路線をいっさい捨てることと
同義語らしいぞ
30名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/07(水) 21:51:15.56 ID:otd5AAQH0
vitaもこれやって二年目に利益出したことにしてたな
いわっちはそれを抜け目なくぱちったってことだよw
31名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/07(水) 21:51:22.80 ID:MKR7Tz6p0
ゲハ見てたらもうWiiUなんか買えないって分かるけど
これからも親に必死こいて頼んで買ってもらう子供がいるだろうと思うとかわいそうすぎる
32名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/07(水) 21:51:35.63 ID:Ts/CK8Hv0
>>25
在庫処分の値下げが先だろ
33名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/07(水) 21:51:52.02 ID:J+f+wK5b0
8 名無しさん転載禁止@LR変更議論中[sage] 2014/05/04(日) 12:10:21.19 ID:su75FCg10

最近ネットの扇動書き込みも厳しくなってるの知らんのか


>>1の通報先

https://www.fsa.go.jp/sesc/watch/index.html
  証券取引等監視委員会では、資料・情報収集の一環として、 広く一般の皆様から、下記のような情報を受付けています。

相場操縦(見せ玉や空売りによるものなど)やインサイダー取引(会社関係者による 重要事実の公表前の売り抜けなど)、
風説の流布(ネット掲示板の書込みやメールマガジンによるデマ情報など)、疑わしいディスクロージャー (有価証券報告書や適時開示など)やファイナンス(架空増資や疑わしい割当先など)、
内部統制等の問題などといった、個別銘柄に関する情報
34名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/07(水) 21:51:56.07 ID:CF4fzRto0
タブコンが完全に失敗だったと思う
35名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/07(水) 21:52:12.38 ID:yo5ESFin0
>>25
WiiUは売れないうえに在庫たっぷりあるから費用かさむだけじゃねそれ
36名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/07(水) 21:52:17.52 ID:CfSE+Rnk0
またゴキくんから逮捕者ww
37名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/07(水) 21:52:50.53 ID:urXrABki0
売れ残りを販売するって>>1が勝手に追加したと思ったら本当に書いてあって笑った
38名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/07(水) 21:52:58.13 ID:wvV5r0z/0
まーた大王か?
39名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/07(水) 21:53:04.59 ID:RqRnFuqG0
>>29
この発表が事実なら同義だよ。

ただし株主には良いアピールになる。
40名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/07(水) 21:53:56.81 ID:nK31dRpp0
こういうの信じる奴いるんだよね少なくともツイッターには
41名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/07(水) 21:54:01.12 ID:/nbBbmyS0
>>27
新しく生産もしないソースもってこいよ捏造業者
できなきゃ自首して豚箱逝ってこい

>>32
それはPS4が3万に下がるタイミングまで待つしかない
そこ以外で下げても効果はゼロだ
42名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/07(水) 21:54:23.75 ID:Ts/CK8Hv0
>>34
ゲームパッドがあってもなくても、今のソフトラインナップじゃ絶対に売れない。
パーティーゲームばっかり増やして売れるハードなんかありえない。
Wiiスポーツだって、一人で十分楽しめる内容だったのに、今のWiiUのゲームは一人で遊ぶのを排除しているようにすら見える。
43名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/07(水) 21:55:12.90 ID:hbLewkja0
言われた通り在庫まみれなんだな、WiiU
44名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/07(水) 21:55:31.28 ID:RqRnFuqG0
>>41
>>1はそういうことを言ってるんだよ。
岩田自身がね。
45名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/07(水) 21:55:40.03 ID:24p0bNQc0
まずGWでどれだけ在庫が減ったか週販が楽しみだな
46名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/07(水) 21:55:56.21 ID:MKR7Tz6p0
つーか一部の凶信者でもなきゃ、
もうWiiUは撤退戦に入ってるって理解してるだろ
まさか本気でスマブラマリカで復活するとか思ってるのか
47名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/07(水) 21:56:03.65 ID:2DiQB1tx0
>>17
終了っていうか、今の規模で儲けを出すのを目指す戦略にシフトしたって事だな
続けるが、次世代への繋ぎに徹するって事だろ
我慢の時代を覚悟したって事かと
据え置き続けるなら、次世代機出すの前倒ししそうだ
48名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/07(水) 21:56:40.12 ID:OYY2H/x80
>>15
2chで風説の流布?
49名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/07(水) 21:56:41.21 ID:q1Ea/uHY0
逮捕記念カキコ
50名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/07(水) 21:56:41.75 ID:QSHFzV0i0
>>39
むしろ今こんなスレ建てるより
例えば来期足りなくなっても
絶対に生産しませんって言質を
無理やりにでも取りにいったほうが
いいんじゃない?
51名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/07(水) 21:57:56.59 ID:RqRnFuqG0
>>50
すでに>>1の発表が言質だよ。
52名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/07(水) 21:58:17.81 ID:5dyS5aIU0
大コケとされるGC・DC以下の時点でWiiUnko撤退待ったなしだろ
全世界16万台、欧州▲1万という驚愕の数字を叩き出したのもこのゴミハードだったなw
53名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/07(水) 21:58:22.36 ID:9+naOZNx0
来期の予想見れば任天堂がWIIUを諦めてるのわかるだろう
54名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/07(水) 21:58:32.06 ID:TWUZjoDW0
>>47
うんだからWiiUは撤退だよね
55名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/07(水) 21:58:54.55 ID:MKR7Tz6p0
岩田が「絶対に」とか絶対に言わんわw
常に逃げ道を用意して発言してるからな
コミットメントなんつー言葉まで逃げ道として利用するくらいだ
56名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/07(水) 21:59:03.06 ID:S9th6bfq0
でも売れてないよ?Uちゃん
57名無し:2014/05/07(水) 21:59:13.47 ID:mlJhE5Qy0
これ通報したいんだけどどこに通報すればいいのかな?
やっぱ任天堂本社?
58名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/07(水) 21:59:16.90 ID:uBUHxlTe0
まだマリカ8、ゼノ新作、スマブラ、ゼルダと控えてるのに撤退とかありえんわ。
>>1がなにをどう解釈したのか知りたい。
59名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/07(水) 21:59:38.08 ID:+NKwjvm+0
3DS値下げの時に岩田がどんな発言してたか
今見てみると面白いぞ

http://www.nintendo.co.jp/ir/library/events/110729/index.html

>一言で申し上げますと、ニンテンドー3DSが、ニンテンドーDSの後継プラットフォームとして普及するためには、
>今思い切った手を講じる必要があると考えたということです。


>ニンテンドー3DSが当社のビジネスを支えられるようなプラットフォームに育つためには、
>たとえ短期の収益に影響が及んだとしても、最大限の手を、今打つべきだと判断いたしました。


これをWiiUにあてはめて考えると
思い切った手を講じなかったWiiUはもはやWiiの後継機として普及するのは無理
収益に影響が及ぶようなことをしてまで育てる価値はないと判断したわけで
ほんと察してあげて
60名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/07(水) 21:59:50.63 ID:9nu5Irmj0
生産終了つってことか
61名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/07(水) 22:00:00.55 ID:u/nCh1UD0
WiiU販売台数
2012年度(5ヶ月間)  345万台
2013年度(12ヶ月間) 272万台

ピークアウターウィーユー
二年目で怒涛のピークアウト開始
さすが統一ハードやで!
62名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/07(水) 22:00:26.32 ID:P2MPoIf60
本体を作り溜めして今期生産せず利益上げるって言ってるだけなのに、
どこをどう解釈すれば事実上の撤退って思い込めるんだろう
そんなの関係無しに不正情報操作できればOKな鉄砲玉工作員なのかしら
63名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/07(水) 22:00:39.35 ID:2DiQB1tx0
>>54
次世代機出すまでは続けるんだから、撤退とは言わないんじゃ?
次世代機出たら早期引退はするだろう
64名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/07(水) 22:01:01.51 ID:lCOX2uiW0
さすがにこれで逮捕っていうのはかわいそうだよ。
>>1にはちょっと難しい文章だっただけだよ。
みんなが理解できるからって>>1にも理解できるとは限らないからね。
65名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/07(水) 22:01:03.14 ID:MKR7Tz6p0
>>61
ゆうちゃんまじパねえな
66名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/07(水) 22:01:47.56 ID:J0K0SXm70
WiiU終わったw
なんだったんだよw
67名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/07(水) 22:01:55.05 ID:tGElfjsU0
またゴキちゃんの願望スレかwww
68名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/07(水) 22:02:13.93 ID:TWUZjoDW0
>>59
あーこれ言ってたな

最初の一年か二年だかの普及台数で勝負が決まるとかも言ってた気がする

是非過去の岩田の持論をWiiUに照らし合わせた見解を本人に聞いて見たいもんだ
総会で誰か質問しないかなw
69名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/07(水) 22:02:16.60 ID:mPNiYts20
wiiUnko在庫限りwwwwwwww
70名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/07(水) 22:02:37.02 ID:ogUybjbW0
撤退しないにしてもWiiUに上がり目ないのはわかる
マリカーが美麗グラ!HD!とかはしゃいでるの見て終わったなと思うもん
グラ上げただけじゃ欲しくならないんだよなあ
Wiiで十分すぎてわざわざWiiUでやりたいソフトがない
71名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/07(水) 22:02:55.38 ID:RqRnFuqG0
>>58
んなもん出してももうWiiuは売れないんだよ。
任天堂もそう判断した。
社長がそう発表したんだ。
72名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/07(水) 22:03:08.25 ID:zeLkdpPi0
>>1くんさようなら

【悲報】「任天堂倒産しろ」と脅迫していた無職の男、逮捕5
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1398765547/
73名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/07(水) 22:03:19.48 ID:MKR7Tz6p0
任豚が通報通報騒ぐのは勝手だけど
お前らがこれまでフーセツのルフで通報しまくって逮捕されたやつなんかいねーだろ
なぜならほとんどが「任豚が言われたくないだけで事実」だから
74名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/07(水) 22:03:19.95 ID:dYv3JlWf0
いくら撤退ほざいてもしてもベヨネッタもゼノもPS4に来ないよ?
75名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/07(水) 22:04:02.89 ID:mPNiYts20
工場を閉鎖しても安心だな
76名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/07(水) 22:04:34.14 ID:TWUZjoDW0
こんなんで風雪の流布なら
毎日のようにPS3撤退を叫んでた豚は何人逮捕されたんだ…
77名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/07(水) 22:04:42.08 ID:jcENGpiJ0
自分の歪んだ発言を自分で信じ込むタイプか
78名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/07(水) 22:04:57.02 ID:YK6UqFZo0
XBOX ONE】輸入組雑談スレ Part 11
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1396845094/

ここ見てみ。わざわざ海外版の低性能糞箱を輸入して買ってるエリート痴漢の巣窟だよ。本当に気持ち悪い。
あまりに気持ち悪いし疑問に思ったので、昨日「何故PS4ではなくone買ったの?」って質問したらエリチカ共が悪鬼の如き形相で「PSNは糞!Azure最高!」みたいに言ってきて寒気がして返事できなかったわw
みんなもイタズラしに行ってみるといいよw
79名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/07(水) 22:05:09.90 ID:P2MPoIf60
いや、嘘で騙すのはかなり悪質だよ
普通に起訴されると思う
80名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/07(水) 22:05:18.68 ID:+NKwjvm+0
たぶん素で

>前期中にハードの逆ざやの損失をすべて引き当てて、今期は売れ残りを販売すれば、新たな
>逆ざやは発生しない。WiiUは拡大路線よりも利益確保にシフトする。

まで記事中にあるとは思ってない人多いと思う
俺も最初は>>1の煽り文だと思った
あまりにもズバリすぎるし
81名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/07(水) 22:05:27.80 ID:uBUHxlTe0
>>71
ということにしたいのだね。
事実は、大出血してるので傷を塞いだということ。
それ以外の解釈はピント外れ。
82名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/07(水) 22:05:28.43 ID:t+1qCc+O0
任天堂、Wii U撤退してほしい!
ならセーフだったのに
83名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/07(水) 22:05:46.14 ID:AFFQjf+D0
在庫捌けるまでゆうちゃん製造停止か。
84名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/07(水) 22:06:04.97 ID:OwzsnmnW0
>>1
撤退するって書いてないよ
これって通報?
85名無し:2014/05/07(水) 22:06:09.41 ID:mlJhE5Qy0
>>73
>>72見ろよ
86名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/07(水) 22:06:47.77 ID:EZR+7c/si
>>73
お前馬鹿だろ
87名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/07(水) 22:06:55.37 ID:wuXZS7hC0
記念age
88名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/07(水) 22:07:33.57 ID:2DiQB1tx0
>>62
PSだと普及の為に再度の債務超過に陥るほど拡大路線を続けたからな
wiiuは足踏みできる程度にしか賭け金つまなかったって事だから、失敗でも任天堂の致命傷にはならんだろう
痛い失敗には違いないけど
89名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/07(水) 22:07:38.18 ID:otd5AAQH0
>>83
うんむ
90名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/07(水) 22:08:00.90 ID:TWUZjoDW0
在庫捌けたらWiiU生産再開します!



工場潰れますがな(´・ω・`)
91大王 ◆.PnhiQu7Rg :2014/05/07(水) 22:08:15.40 ID:nYoc4Kwe0
これはアウトだろ
俺でもこんなスレ立てないわ
92名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/07(水) 22:08:55.15 ID:KDgHB7Lo0
そもそも生産停止したくらいじゃ撤退とは言わない
93名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/07(水) 22:09:05.83 ID:RqRnFuqG0
>>84
Wiiuは今後一年間ハードを生産する予定はありません。
って発表なんですが?
94名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/07(水) 22:09:30.66 ID:u/nCh1UD0
900万台目標とかいってて
ふた開けたら272万台だったし
在庫有り余ってんだろうね(笑)
95名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/07(水) 22:09:34.24 ID:NjzP3OmW0
>>1
これアカンやつや……
さよなら1
962ch,sc転載禁止はちま刃転載禁止@LR変更議論中:2014/05/07(水) 22:09:37.48 ID:iIqgBF1J0
これはアウト
97名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/07(水) 22:10:03.31 ID:dYv3JlWf0
>>93
どこにも書いてねえよそんなことw
98名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/07(水) 22:10:35.77 ID:MKR7Tz6p0
>>92
在庫が600万台分くらいあって
今年度の販売予定が350万台なんだけど
99名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/07(水) 22:10:43.34 ID:nsLzcfZu0
wiiUはこのまま買わないかもな
100名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/07(水) 22:10:58.56 ID:5fFeGgCo0
さすがに今日はゴキちゃんトバしてんな
時期的に最後の花火か
101名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/07(水) 22:11:44.46 ID:otd5AAQH0
>>100
ソニーのは来週だっけ?
102名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/07(水) 22:11:56.90 ID:l0pkuNGe0
>WiiUは拡大路線よりも利益確保にシフトする
マリカとスマブラ出して、ゼノ新作出して
ゼルダの大作を出したらWiiUは終了か
103名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/07(水) 22:12:34.90 ID:uBUHxlTe0
今回の増産には2つ意味がある。
一つは逆ザヤ損失の早期計上。これは社長自身が述べている通り。
もう一つは、ソニーに握られてしまったCPU生産工場への依存度を減らしておきたいってこと。後になって手の内見られたくないし。

撤退どころか極めて戦略的だわさ。
104名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/07(水) 22:13:43.35 ID:OwzsnmnW0
ごめんどこ見ても書いてない
俺の目が節穴なのかな
105名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/07(水) 22:14:23.40 ID:jcENGpiJ0
値下げはなさそうだなってぐらいだよな
無理はしない
106名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/07(水) 22:14:34.78 ID:mPNiYts20
まだwiiUnkoを諦めてない豚がいることに驚き
107名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/07(水) 22:14:36.58 ID:EOn+c0TM0
>>103
考えてみりゃプロセッサ製造はソニーへの委託になるから歩留まりや製造数全部駄々漏れになるのか
面倒くさい話だな
108名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/07(水) 22:14:57.38 ID:/nbBbmyS0
>>93
自首して豚箱でコーヒー報知器やってろよクズハゲ無職
109名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/07(水) 22:16:00.86 ID:MKR7Tz6p0
>>103
増産?
何を増産したわけ?
110名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/07(水) 22:16:01.82 ID:xH2/6ZD9I
>>91
生きてたのか
よかったな
お前も逮捕は絶対にないと思う
あるとしても厳重注意だな
111名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/07(水) 22:16:02.96 ID:x0iK/ITd0
うれしいからってウソをついたらおしまいだよ

しらける
112名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/07(水) 22:16:16.80 ID:Gw5S2lBM0
まあ、仮にWiiUをあきらめたとしたら、次はどういう手でくるのかが楽しみになってくるかな。
もっとも、SONYほど無謀な博打に突っ込むとも思えんので、CSの据え置きが本当にダメだと
思ったら余裕のあるうちに据え置きからは退く可能性もゼロではない気はする。
携帯機に関してはスマホが今以上に浸透しても子供ようの玩具としての需要もあるので、
続けてくとはは思うが。

と、妄言でも吐いてみる。

流石に、まだハードホルダーやめることはないとは思うけどなぁ。
113名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/07(水) 22:17:07.45 ID:xcnDsDKx0
>>112
次は健康事業学習事業だろwww
114名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/07(水) 22:17:13.91 ID:/rS6lo060
これは最強の呂布だわ
115名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/07(水) 22:17:23.42 ID:CitzIdrT0
ん?在庫限りってことか?
116名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/07(水) 22:18:10.66 ID:LbLjX0Mx0
なにをいまさらw
鶴岡工場を救わなかった時点で撤退はわかっていた
117名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/07(水) 22:18:46.20 ID:Gw5S2lBM0
>健康や学習などの新事業
それも、CSゲーム機だけじゃ先がないと思ってのことかもしれんしねぇ。
118名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/07(水) 22:18:59.62 ID:6xPFs1uB0
的外れなのが増えてきたな・・・
119名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/07(水) 22:19:09.48 ID:TWUZjoDW0
生産しないけど撤退ではありません
120名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/07(水) 22:19:12.79 ID:MKR7Tz6p0
>>116
任豚以外はみんな分かってんだけどねえ
121名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/07(水) 22:19:28.77 ID:jcENGpiJ0
>>112
>CSの据え置きが本当にダメだと思ったら
少なくとも他社にシェアがある限り思わないだろ
シェア独占しても損が出る状況になったらあるかもしれないが
市場広げる方向もあるわけですし

まあなんというか吉野家が牛丼辞めるようなことは普通ない
それは会社が倒産と同義
122名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/07(水) 22:19:49.33 ID:Gw5S2lBM0
>>118
妄言吐き散らかして遊ぶ場所じゃないのか?
123名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/07(水) 22:20:52.21 ID:TWUZjoDW0
でも仮に在庫分で今期目標余裕で補えるなら
ちゃんと900万台目標に従って生産してたんだな
124名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/07(水) 22:21:26.36 ID:P2MPoIf60
これ証券取引委員会じゃなくて任天堂に直接通報したほういいよ
125名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/07(水) 22:21:27.80 ID:zeLkdpPi0
>>1は撤退も無理なハード値下げもしません、
このままソフト方面で確実な利益確保を目指しますって意味なんだが
馬鹿には理解出来ないらしい
126名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/07(水) 22:21:29.22 ID:uBUHxlTe0
>>107
これはけっこう痛いと思うのよ。
最大の競合相手に実情を見透かされちゃうからね。
プロセッサの増産計画がほぼそのままWiiUの生産計画と解釈できちゃう。
これ、すっげぇ嫌よ。だから今のうちにできるだけのことはやっとかんと、ってとこじゃないかな。
127名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/07(水) 22:22:19.63 ID:2DiQB1tx0
>>105
拡大路線を取らなくても利益出せる戦略がどういう物かってのが気になるが、wiiuの負けを認めてそこからどうするかってのに切り替えたのはまぁ、妥当
勝てるまで無理して頑張るってのは任天堂の流儀でもないしな
128名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/07(水) 22:22:26.14 ID:F5nW3tv00
いわゆる敗戦処理ってヤツだよねこれ
129名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/07(水) 22:22:47.41 ID:RqRnFuqG0
>>104
岩田社長は「いまできることは、WiiUの事業で損が出ないようにすることだ」と強調し、無理な普及を目指さずに、1台あたりのソフトの本数を増やして利益を高めていく考えを示した。


ここの一文で察してください。
それに今期予想が360万台ってもはや戦略として考慮してないってレベルだよ。
130名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/07(水) 22:23:12.18 ID:TWUZjoDW0
仮にこれがPS4だったら撤退大合唱だったろうにねw
131名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/07(水) 22:23:12.85 ID:v08l8ExD0
>>1
あーあやっちまった
132名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/07(水) 22:23:20.46 ID:HmfC9n020
ゴキブリにはキチガイしか居ない
133名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/07(水) 22:23:52.05 ID:KDgHB7Lo0
憶測で立てたのかよwwwww
134名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/07(水) 22:24:25.62 ID:CleZ7oac0
任天堂が良くても作ってるとこは憤死モンだなw
135名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/07(水) 22:24:53.37 ID:u/nCh1UD0
在庫だだ余ってるから生産する必要もなく
逆鞘ダメージ生じませんってだけのお話ですよね(笑)

360万ってドリキャス以下の販売目標ですけど撤退ではないですよねぇ(プークスクス
136名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/07(水) 22:26:00.57 ID:4dx0pQQe0
損失出ないということは在庫限りってことか
137名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/07(水) 22:26:02.41 ID:QIpvOxMz0
>>135
えっ?国内だけで360万台売るって話じゃないんですか?!
138名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/07(水) 22:26:04.46 ID:jcENGpiJ0
>>127
売り上げ維持して経費削減
削減する経費は製造費もあるが広告費や設備費辺りだろうな
早期計上というセコい部分もあるだろうw

経費が急に多くかかるとかは増産とかいい状況以外考えづらいから
売り上げ維持出来るのかどうかがミソ
139名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/07(水) 22:26:30.72 ID:TWUZjoDW0
>>134
笑い事じゃなく今年度生産下請けばたばた逝くよ…
年間で生産契約結んでて任天堂から今年度はもう作りませんで切られておしまいだから
140名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/07(水) 22:26:34.60 ID:P2J9vyPJ0
絶対にWii Uの販売台数で下方修正はしない!って意思は良く感じましたw
141名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/07(水) 22:26:40.22 ID:ogUybjbW0
>>130
なw
ぶーちゃんはあれだけテタイテタイ言ってたのにこのてのひら返しw
142名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/07(水) 22:26:52.49 ID:00Pu6u+N0
察してって
明言も根拠を示されてないものを
憶測で汲み取れってことだよね
143名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/07(水) 22:27:25.28 ID:RqRnFuqG0
あと3DSももうハード普及は無理って言ってるから、思いっきりゲーム専用器切り捨て方向なのかも。
144名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/07(水) 22:27:37.04 ID:MKR7Tz6p0
これで逮捕とか言ってる任豚は
「ソニーは6月に倒産する!!!」とかレスしまくってるお仲間を通報しろよw
そっちの方がよっぽど無茶苦茶だろうに
145名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/07(水) 22:27:43.17 ID:uBUHxlTe0
>>130
そりゃ会社としての危機の度合いがまるで違うもの
146名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/07(水) 22:28:37.60 ID:uBUHxlTe0
>>144
あなた通報してみては?
誰も止めんよ
147名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/07(水) 22:28:59.67 ID:uFsu+7UL0
うーん、>>1の話はネガティブに盛りすぎだし捏造の域に片足突っ込んでるなぁ
ただ、ソース元の記事と決算短信を合わせて考えると

プラットフォームの拡大は既に見切った状態で維持から収束への姿勢
ファーストソフトに関しては従来のパーティ系のみならず1人用でも楽しめるソフトも開発プランにはある
既にサードが投資するには適さない状態であるからサードソフトは期待できない

この3点は確実かな
収益とコスト重視の方針がソフトへのコストやDLCのあり方にどう影響するかが多少不安があるけど、要はWii後期のようなソフトは少なめだがファーストとセカンドでなんとかやってく感じのイメージだな
148名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/07(水) 22:29:00.89 ID:Ruk0tdEY0
>>112
今は携帯機と据置機の連携を進めてるはずだけど据置をすっぱり諦めてVitaTVのような手法にして来る可能性はある
その場合WiiUとの互換は難しいけどWiiとの互換は確保してくるかもね
149名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/07(水) 22:29:17.29 ID:HmfC9n020
>>144
借金返せなかったら
タイマーどころの信用問題じゃないんだが
150名無し:2014/05/07(水) 22:29:55.32 ID:j1wPhAMu0
>>144
なんで人任せなんだよw
お前がやれや
151名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/07(水) 22:30:00.42 ID:zeLkdpPi0
>>1の通報先

https://www.fsa.go.jp/sesc/watch/index.html
  証券取引等監視委員会では、資料・情報収集の一環として、 広く一般の皆様から、下記のような情報を受付けています。

相場操縦(見せ玉や空売りによるものなど)やインサイダー取引(会社関係者による 重要事実の公表前の売り抜けなど)、
風説の流布(ネット掲示板の書込みやメールマガジンによるデマ情報など)、疑わしいディスクロージャー (有価証券報告書や適時開示など)やファイナンス(架空増資や疑わしい割当先など)、
内部統制等の問題などといった、個別銘柄に関する情報
152名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/07(水) 22:30:03.83 ID:xcnDsDKx0
値下げしないってこれを思い出した
フラグかなこれはw



任天堂の代表取締役社長 岩田聡氏は米国時間4月25日、アナリストミーティングの席上で、
人気のゲーム機「Wii」や「Nintendo DS」について値下げを考えていないことを明らかにした。

 Reutersによると、岩田氏は「この1年の売上予想は、ハードウェアの値下げを前提にしたもの
ではない。わたしは値下げが必要だとは考えていない」と発言したという。
153名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/07(水) 22:30:06.68 ID:ypRHxDrl0
これってもう生産しないってことだよな
154名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/07(水) 22:32:03.37 ID:RqRnFuqG0
>>147
詰まるところ早期の撤退発表じゃねえかよ。

Wiiuで損はしないっていってるんだから、ソフトも納期重視方向ねー
155名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/07(水) 22:33:06.99 ID:/nbBbmyS0
>>144
このまま無策なままではソニーは2018年度の社債償還1500億に耐えられず倒産する!
今年から2018年度の5年で社債償還3600億だからな
毎年最低でも純利益で720億出せないと返せませんし、ほかの借金の利益もある

さぁ、通報するがよい
判例ができれば次はおまえらの番だからな
156名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/07(水) 22:33:39.61 ID:/nbBbmyS0
×利益
○利子
157名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/07(水) 22:33:46.12 ID:KDgHB7Lo0
>>144 通報すればいいじゃない、ネットでポチポチするだけぞ
158名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/07(水) 22:35:51.66 ID:HSDLWp9I0
>>153
違う
早期にまとめて生産して生産効率上げて先に逆鞘解消に務めたということ
次に生産する時は逆鞘じゃなくなるよってだけ
159名無し:2014/05/07(水) 22:37:17.67 ID:j1wPhAMu0
>>151
GJ!!
160名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/07(水) 22:37:25.93 ID:AmTh7Zw40
今期は生産しないってのはマジなん?
そこがマジならスレタイ言ってること分かるわ
161名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/07(水) 22:38:08.22 ID:WsNUCujC0
>>158
おもしろい
過剰生産で在庫ニングをそう捉えるのか
162名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/07(水) 22:38:21.43 ID:2DiQB1tx0
>>151
黙って通報しないとスレ主が逃げてつまらないから、そういうのいいよ
スレがのびて、スレ主が調子こいてる時に通報したってバラす方が面白い
163名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/07(水) 22:38:23.98 ID:u/nCh1UD0
通報先(またゲハかよぉ)
164名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/07(水) 22:38:27.36 ID:+NKwjvm+0
>>142
私がコミットメントという表現を使ったことで、すでにご理解いただいているかと思います。
165名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/07(水) 22:39:00.82 ID:2LophsRe0
在庫だけでも1、2年分はあるだろ
それが無くなってからコストダウンした新型を投入すればいいな

いずれにせよこれで赤字源を絶った
あとは64やGCのように黒字化するだけだ
166名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/07(水) 22:39:05.50 ID:WsNUCujC0
ルミネスも売ったし
次生産するのはどこなんでしょうね
167名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/07(水) 22:39:31.89 ID:EOn+c0TM0
>>126
歩留まりなんて本来トップシークレットだからな

ただPS4とWiiUはもはや直接的なライバルではないし
価格帯も全然違うからあんまり影響は無いだろうけどね
168名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/07(水) 22:41:00.26 ID:To1X8uRc0
>>154
>>1の擁護に必死すぎだろw
このスレタイに問題なしと思うならあまりに臭すぎるんだが

ツーマンセルってやつか?
169名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/07(水) 22:41:27.77 ID:yJw/+O130
生産再開するとき別の工場用意できれば
ソニーの工場に頼る必要なくなるな
170名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/07(水) 22:41:37.65 ID:pRb6XDDI0
ゴキくんヤバイくらい理解力ないな
171名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/07(水) 22:41:48.02 ID:RqRnFuqG0
>>160
マジ

今期の全世界での販売計画が360万台だから在庫で事足りる。
172名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/07(水) 22:42:32.32 ID:isUePJJf0
またクソ大王が自爆してんのかよ
この間通報されたばかりなのにお前って奴は
173名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/07(水) 22:42:38.21 ID:WsNUCujC0
あと600万台ぐらい余ってるんだろ
どうすんの
174名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/07(水) 22:44:11.12 ID:kn/Hs7tu0
でも逮捕されないな
警察も犯行予告だ!犯行予告だ!って通報がいきなり大量にきたら困惑するだろう
175名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/07(水) 22:44:36.89 ID:EOn+c0TM0
>>158
それ別に逆ざやが解消されてるわけじゃないからなんの意味もないだろ
そもそも先に何百万台も作ってしまったら絶対にそれだけ売らないといけないけど、売れ行き見ながら生産調整すれば在庫抱えなくて済む
ただ単に作ったはいいけど全然売れなかったから製造停止してるだけ

そして製造ラインというのは一度止めてしまうともう一回動かすのが非情に難しい
だから実質的な製造終了、撤退とか言われてるわけ
176名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/07(水) 22:45:24.02 ID:zeLkdpPi0
ちなみに立てた>>1以外も自演の疑いで同時に調査されるから、
下手に>>1に同調したような書き込みはせん方ががいいぞ
自分の過去ログ調査されたら嫌だろ?
通報したら放置推奨

>>1の通報先
https://www.fsa.go.jp/sesc/watch/index.html
  証券取引等監視委員会では、資料・情報収集の一環として、 広く一般の皆様から、下記のような情報を受付けています。

相場操縦(見せ玉や空売りによるものなど)やインサイダー取引(会社関係者による 重要事実の公表前の売り抜けなど)、
風説の流布(ネット掲示板の書込みやメールマガジンによるデマ情報など)、疑わしいディスクロージャー (有価証券報告書や適時開示など)やファイナンス(架空増資や疑わしい割当先など)、
内部統制等の問題などといった、個別銘柄に関する情報
177名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/07(水) 22:45:42.14 ID:isUePJJf0
>>91
なんだお前さんじゃねえのか
ついに自暴自棄になって牢屋に入るのかと思ったよ
178名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/07(水) 22:45:42.76 ID:v08l8ExD0
>>154
だから逆ザヤによる損失分はもう前期に出してて現状の在庫を捌く分にはもう損失が出ない

次回生産分からは量産と設計変更による部品効率化とかで解消できるよってことでしょ

それを何をトチ狂ったのか「もうWiiUは生産しない=撤退だ!」とか アホすぎるわw
179名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/07(水) 22:45:51.27 ID:KziG2ZKa0
ただでさえ下請けにダンピング強要してんのに更に部品受け取り拒否すんのか
岩田相当恨み買いそうだな
180名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/07(水) 22:48:00.78 ID:aeK/+c4/0
>>179
とりあえず、証拠だして。
181名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/07(水) 22:48:06.54 ID:TWUZjoDW0
>>178
>次回生産分からは量産と設計変更による部品効率化とかで解消できるよってことでしょ

え、そりゃ凄いな読み落としてたわ
どこにそんな事書いてたの??
182名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/07(水) 22:48:27.46 ID:AmTh7Zw40
>>171
>販売計画が360万台
あ〜それで工場も手放しておいたってことか
関連会社のこと思うともうちょっと身銭切れないんかとは思うけど、イワッチも外様だからなぁしゃーないね
183名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/07(水) 22:49:04.10 ID:Q/tmk/D80
次回生産って、在庫たっぷりあるのにいつ生産すんだよw
184名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/07(水) 22:49:07.24 ID:RqRnFuqG0
>>178
岩田は、もうWiiuで損はしないって言ってるんだよ。
これは新しくお金をかけませんてこと。
事業計画において、投資対象としては不適格であると判断されたんだよ。
185名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/07(水) 22:49:17.31 ID:yo5ESFin0
ちょっと気になったんだけどWiiUでタブコンを切ることってハード構造的に可能?
186名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/07(水) 22:49:20.22 ID:EOn+c0TM0
>>169
半導体の製造ってそんな簡単に移せるもんじゃないよ
基本的にFab変えて製造始めるまで一年はかかる
設計やり直して新しいFabに移植しないといけないからな
その分金もめちゃくちゃかかる

そしてなによりWiiUはeDRAMを使用してるからTSMCやGFのFabで製造できない
プロセッサとDRAMって同じ製造ラインで作れないからな
だからX1はDRAMじゃなくてSRAMを採用してる
これらを考えると仮にWiiUが製造再開しても任天堂がFabを移行するとは考えにくい
187名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/07(水) 22:49:20.46 ID:PIKAtMwW0
どうもニシくんすっかり忘れてるみたいだけど
任天堂は2013年度900万台っていう馬鹿げた計画立ててたわけよ
いくら馬鹿げたものであっても
会社が計画として公表した数字である以上
それを実現するための準備はしなくちゃならなかったわけ
もししてなかったら完全に粉飾でアウト

任天堂の売り上げは年末商戦までが8割以上を占める
んでようやく下方修正したのがなんと年が明けてから
つまり900万台の大部分の準備はすでにされてたわけなんだよね

そして実際に売れたのは272万台
あとは簡単な算数ですわな
188名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/07(水) 22:49:43.52 ID:spDdyD160
前期中にハードの逆ざやの損失をすべて引き当てて、今期は売れ残りを販売すれば、新たな逆ざやは発生しない。
WiiUは拡大路線よりも利益確保にシフトする。
WiiUは拡大路線よりも利益確保にシフトする。
WiiUは拡大路線よりも利益確保にシフトする。
WiiUは拡大路線よりも利益確保にシフトする。
WiiUは拡大路線よりも利益確保にシフトする。
189名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/07(水) 22:51:07.99 ID:2DiQB1tx0
>>174
大量にきたら調査はするだろ
その結果、通報された人が以前も通報されまくってる常連なら、取るに足らないネタでもなんらかの措置は取るだろう
イタズラもホドホドにしないとね
190名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/07(水) 22:51:29.21 ID:qU0geJ4R0
生産中止とかガチでヤバイな
191名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/07(水) 22:51:33.50 ID:TWUZjoDW0
利益確保にシフト
つまり値下げもせず、バンドルもせず
発売予定のものを細々と売って行くわけね

売れればそれなりに利益は出そうだね
192名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/07(水) 22:51:45.19 ID:5+Zm9eki0
決算スケジュールしょうがないけど、こんなん聴かされて
マリカと一緒に買えるようなハードじゃなくなってんな
193名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/07(水) 22:51:51.94 ID:6Xwl4bs/0
超えちゃいけないラインを超えてしまったな
194名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/07(水) 22:52:02.63 ID:uR/V1R/q0
売れ残りの在庫を社員の給料にすればいいんじゃね?
195名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/07(水) 22:52:22.94 ID:+NKwjvm+0
>>185
とりあえず現状ではかなり難しいと思う
ことあるごとにタブコンの方のチェックを求められるし
196名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/07(水) 22:52:23.32 ID:/nbBbmyS0
>>185
システムの根幹に根付いてるので無理です
197名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/07(水) 22:52:39.53 ID:qU0geJ4R0
>>194
社員だってWiiUなんか欲しくないんじゃね?
198名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/07(水) 22:52:40.21 ID:dtlgr79/0
事実上ってつけてる辺りが予防線だよね
だけど生産しない=撤退にはならないから案外わかってて立てたのかも
そもそも立てたやつが発言から察しろってどういうこっちゃwww
199名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/07(水) 22:52:44.64 ID:d3Pr2LGV0
解説の呂布でAUTO
200名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/07(水) 22:52:52.37 ID:isUePJJf0
>>189
この間の大王スレも大概にやばかったけど
今回ははっきり断言してスレ立てしてるんだよなぁ
暑いから涼しい刑務所に行きたいとかそんな感じなんですかね
201名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/07(水) 22:53:17.78 ID:Q/tmk/D80
拡大しないで利益確保って、在庫投売りで利益確保するレベルと一緒w
202名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/07(水) 22:53:26.00 ID:/nbBbmyS0
つーかドリキャス潰したときとやり方が同じなんだよソニーさんよ
203名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/07(水) 22:53:26.06 ID:62yEcwsJ0
マリカ発売前にキツイなこれは
204名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/07(水) 22:53:35.98 ID:IhM8Fw3F0
在庫処分って倉庫で何ヶ月も埃被ってるの売るんだよな
なんかヤダなそんなの買うの
205名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/07(水) 22:53:37.75 ID:45nGZBQ90
褒める気は全く無いが良い判断だな
ここで突っ込むと間違いなく更に大火傷する
206名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/07(水) 22:53:42.23 ID:Eo/2kV0N0
>>181
どこにも書いてないよな。w
207名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/07(水) 22:53:47.37 ID:E9sneDG50
こういうの初めてだから、どう書けばいいのか分からないんだけど
とりあえず>>1の内容とスレタイをそのまま送ってみた
改行とか反映されないのかな?読みにくい・・・w

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org5046060.jpg
208名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/07(水) 22:54:04.98 ID:V05TmIfG0
任豚イライラしてるなぁ
209びー太 ◆VITALev1GY :2014/05/07(水) 22:54:35.51 ID:OqQ7qato0
>>1
なるほど
伝説の呂布か
210名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/07(水) 22:54:47.12 ID:qU0geJ4R0
>>198
生産中止って実質撤退するようなもんじゃん
211名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/07(水) 22:54:48.40 ID:/nbBbmyS0
>>192
そうやって不安を煽って買い控えさせるのがソニーのやり方なんだよ
これをアフィブログが拡散したら警察が動くぞ
212名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/07(水) 22:54:53.34 ID:Sm71iXea0
既生産の在庫分については損失出ないけど在庫売り切った後に
追加生産分があればその部分については販売時逆ザヤ継続なんだろ?
在庫掃けるとも思えないけど
213名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/07(水) 22:55:11.96 ID:AmTh7Zw40
これでE3で据置新ハード発表したら両陣営手のひらクルックルだなw
214名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/07(水) 22:55:12.35 ID:isUePJJf0
>>207
おっつし
俺も風呂入ったらゆっくり書こうかね
215名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/07(水) 22:55:28.94 ID:kAyBVsJu0
でも生産しない=終了だよね
216びー太 ◆VITALev1GY :2014/05/07(水) 22:55:34.66 ID:OqQ7qato0
>>207
通報乙!
217名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/07(水) 22:55:51.62 ID:McKi6cQf0
パッケソフトが3カ月くらいに1本でるだけのハード
もうしゃあない 別にいいんじゃない それでも

まぁ次があるしそっちで頑張ってくれや

DLゲーの小粒タイトルでは 本気出せ
これはまだやれるだろ
218名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/07(水) 22:56:41.18 ID:CV/PMFc20
通報した
219名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/07(水) 22:56:48.09 ID:+NKwjvm+0
>>187
900万台ってマジでなんだったんだろう
リアルに頭おかしくなってた以外に説明のしようがない気がする
220名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/07(水) 22:56:53.96 ID:iaOEtHZf0
>>186
eDRAMはTSMCで作った実績があるよ
Power7はGFで作ってなかったっけな
221名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/07(水) 22:57:54.04 ID:EOn+c0TM0
>>194
普通の会社ならそれやってもおかしくないレベルだな
膨れ上がった棚卸しにサプライチェーンや製造ラインを破棄してまで製造を止めないといけない状態
精密機械だから倉庫代もバカにならないので一台も製造しなくてもコストは発生し続ける
つまり任天堂は血を吐いてでもWiiUの在庫を捌かないといけない
でも来期の利益や売上目標を見るに値下げしてでも売るという選択は取ってない

つまり任天堂は今後2年ほどWiiUの製造を中止したまま価格そのままに在庫を捌いていくということ
2年後、発売から4年近く経過したハードの需要が跳ね上がるわけないから製造再開も考えてないんだろう
222名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/07(水) 22:58:14.37 ID:ypRHxDrl0
豚「通報した」

どんだけイライラだよw
223名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/07(水) 22:58:21.88 ID:ibYszY1s0
ピョコタンですら理解不能だったしなw
224名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/07(水) 22:58:35.31 ID:5+Zm9eki0
>>211
>>1が煽ってんのは無視して記事見てそう思ったんだけどね
225名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/07(水) 22:58:40.92 ID:jcENGpiJ0
そもそもハードから撤退ってのが分からん
企業が撤退するのは事業から

これまで任天堂はFCやSFCから撤退してきたって言うか?言わないだろ
226名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/07(水) 22:59:03.66 ID:qU0geJ4R0
>>221
WiiUの在庫って600万台以上あるんだろ?

任天堂の社員は5000人しかいないのにどうやって配るんだ?
227名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/07(水) 22:59:27.07 ID:ypRHxDrl0
>>223
ピョコタンなんか言ってたの?
228名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/07(水) 22:59:30.45 ID:yJw/+O130
>>186
どの道ソニーが工場引き取ってなきゃ、変えなきゃいけなかったんだろ
金かかっても再設計して工場変えてくる可能性はあるんじゃないか?
229名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/07(水) 22:59:59.62 ID:qU0geJ4R0
>>225
ファミコンやスーファミは次世代機出してから生産停止してただろw
230名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/07(水) 23:00:11.23 ID:v08l8ExD0
>>181
もう逆ザヤによる損失は前期引き当てのみって言ってんだから
そう捉えるのは普通じゃねーの?

それ以前にまず前期の目標台数からして当面は在庫だけで賄えるだろうことはわかるだろ
で、時間たってもまったく刷新しないで非効率な生産体制のままだと思うのか?
231名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/07(水) 23:00:15.64 ID:ibYszY1s0
>>227
任天堂にボロ糞言ってたよw
232名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/07(水) 23:00:34.93 ID:ypRHxDrl0
>>225
たった1年半で事実上の生産中止
ゲーム機はハードがなかったら市場がないから事実上の撤退だろ
233名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/07(水) 23:01:17.99 ID:ypRHxDrl0
>>231
そういえば個人でニコ生やってるんだっけ
234名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/07(水) 23:01:24.07 ID:UPYGMcMo0
>>186
360のeDRAMが同じ旧NECからTSMCに移ったから
WiiUも可能だろう。
それ以前に今のラインもルネサス内で移管するそうなので
そこで作れる。
235名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/07(水) 23:01:35.11 ID:xsAcs/iU0
3年間で1000万台いかない予定を立てるってことは諦めたと言ってるようなもん
236名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/07(水) 23:02:02.04 ID:ypRHxDrl0
>>230
一新するにもコストがかかるんですが
237名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/07(水) 23:02:37.36 ID:spDdyD160
厳しい販売状況が続いているWii Uについては、プラットフォーム活性化のための取り組みを重点的に行います。
取り組みの内容としては、Wii U GamePadの特長を活かしたソフトウェアの提案、標準搭載しているNFCリーダーラ
イター機能の活用、ニンテンドーDSのバーチャルコンソールをWii Uのソフトウェアラインアップに順次加えていく
など、Wii U最大の特長であるWii U GamePadの存在意義を高めることで、Wii Uプラットフォームの販売拡大につな
げていきます。


こんなもんがハード普及の足しになるわけねえと思ってたが、既に買ってしまった層から小金を掠め取るための施策か。
238名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/07(水) 23:02:52.71 ID:kXM/hEth0
もう任天堂ハード終わりだね。さっさとハード撤退してスマホにアプリ出せば良いのに。さすれば今より儲かるのに
239名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/07(水) 23:02:53.69 ID:Rm1LFY+X0
.



じゃあ>>1が逮捕されなかったら



WiiUの撤退は事実ってことでいいよね?



さあ、通報頑張って!



スタート!!!



.
240名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/07(水) 23:03:12.19 ID:jcENGpiJ0
よろしくない状況なのも分かる
普及を諦めたのも分かる
負けハード確定なのも分かる

撤退ってのが分からん
ハードはこれまで通り販売するんだぞ
241名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/07(水) 23:03:15.99 ID:TWUZjoDW0
>>235
というか拡販路線はしないと言ってますw
はい諦めてますww
242名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/07(水) 23:03:34.40 ID:ZTu/tUpN0
>>116
>>166
>>169
ルネサスの工場云々言ってる奴は↓22・23ページあたりに他の工場に集約するって書いてるから見ろ
http://japan.renesas.com/media/ir/event/pdf/presentation/2014_q1_direction_02.pdf
243名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/07(水) 23:03:40.55 ID:fs0w21k10
このスレタイはヤバイんじゃないか?
244名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/07(水) 23:03:51.94 ID:qU0geJ4R0
>>239
生産中止って事実上撤退したようなもんじゃん
245名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/07(水) 23:04:00.35 ID:ypRHxDrl0
>>240
据え置き市場を維持できないってことだけど
246名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/07(水) 23:04:07.98 ID:TWUZjoDW0
>>240
在庫分だけね
247名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/07(水) 23:04:07.86 ID:iaOEtHZf0
>>234
ルネサス内で移管ってのは期待できないなぁ
そもそもルネサスが赤字だしまくって再編しないといけなくなったのは
ロジックもってるのも理由の一つだった
248名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/07(水) 23:04:22.39 ID:qU0geJ4R0
>>240
じゃあ何で生産停止したの?
249名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/07(水) 23:04:35.97 ID:isUePJJf0
>>243
流石に生IPじゃないと思いますぜ旦那
玉ねぎを串にさしてあるはず
250名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/07(水) 23:04:37.11 ID:/dTS6dcQ0
ソニー信者って頭おかしい悪人だらけだよな
251名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/07(水) 23:04:56.62 ID:ZTu/tUpN0
>>186
WiiUのはSRAMですよ?
GCから今までSRAM載せてるの知らず?
252名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/07(水) 23:05:13.30 ID:jcENGpiJ0
>>248
当面の在庫はあるから
まさかのヒットで必要とあらば増産するだろうけどおそらくない
253名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/07(水) 23:05:42.49 ID:ypRHxDrl0
>>242
ルネサスで働いてるリアル知り合いいるけど
WiiU向け工場オワタ、CPUどうすんの?みたいなこと言ってたし
ルネサス内でもどうでもいいもの扱いでしょ
254名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/07(水) 23:05:45.21 ID:qU0geJ4R0
>>252
また再生産するときのラインはどうするんだ?
255名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/07(水) 23:05:55.02 ID:EOn+c0TM0
>>228
2016年まではプロセッサの提供受けられる契約結んでるので問題ない
鶴岡の閉鎖も2〜3年後の話だし(結局ソニーが助けたけど
仮に閉鎖するにしてもWiiUの次世代機が発表される頃の話
256名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/07(水) 23:06:05.83 ID:4lhPZavB0
>>247
移管するとプレスリリース済み。
それにルネサスはロジックが主体の会社だけど何言ってんだ。
257名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/07(水) 23:06:14.23 ID:ibYszY1s0
>>233
【2014/1/21】任天堂がまた大赤字!ふざけんなコラーッ!【ピョコタン】
https://www.youtube.com/watch?v=3Gx82ThKSHQ

つべに残ってたw
258名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/07(水) 23:06:18.02 ID:mPNiYts20
豚がソニーテタイテタイと鳴いてたら任天堂が撤退するとはな
259名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/07(水) 23:06:20.68 ID:PEAzmNO8I
さすがソニーハードファンだな
ハードも不具合満載ならハードファンも不具合満載

早く逝ってくれ
260名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/07(水) 23:06:21.00 ID:MJmhNAFV0
ハード事業を撤退じゃなくてWiiUを切り捨てるってことでしょ?
261名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/07(水) 23:06:26.09 ID:9pRoKI4r0
最近こんなスレばっかやね
大丈夫?
262名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/07(水) 23:06:27.46 ID:ZTu/tUpN0
>>253
そんな商売も契約するわけねえだろ
263名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/07(水) 23:06:34.78 ID:+OUapnCE0
>>238
それに妥協したら中堅ソフトメーカーになってしまうと中の人が言ってる
ハードとコンテンツを意地でもセットで売りたいならハード価格を限界まで下げるべきだな
コンテンツで利を取って行けば良い
264名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/07(水) 23:06:38.16 ID:RqRnFuqG0
>>251
DRAMでしょ?
265名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/07(水) 23:06:51.86 ID:Q/tmk/D80
来期目標見りゃアホでも分かるだろ、在庫で細々とやっていく気満々じゃね〜か
266名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/07(水) 23:07:09.35 ID:iaOEtHZf0
>>256
ルネサスはマイコンが主力だけど
WiiUの40nmラインは赤字
だからソニーにそのまま売ったよ
267名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/07(水) 23:07:28.75 ID:/nbBbmyS0
>>221,228など
Wii Uの次を考えるならシュリンクしてワンチップ化したいところ(互換用に)
再設計コスト&再設計したチップの製造ラインの準備などを考えると
在庫は2年分くらい持ってないとダメっちゃダメだな

かといって新型準備してますとかいったら既存モデル売れなくなるしな
ソニーの戦い方がハッタリなら任天堂の戦い方は死んだフリからの伏兵だし
自社タイトルをある意味採算無視して出してきてユーザーの信頼を守ろうとしてるのには
何らかの理由があると思ってるよ
268名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/07(水) 23:08:01.41 ID:ypRHxDrl0
鶴岡工場はCMOS作るんだろ
ゴミみたいなCPU作るより
世界中のスマフォにのる部品作るほうが有意義だな
269名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/07(水) 23:08:20.88 ID:jcENGpiJ0
>>254
どっかに発注するんだろ
具体的には知らんがな
270名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/07(水) 23:08:26.56 ID:2gqYatkr0
>>91
おまえも大概のんきだな
俺がお前だったらスレの削除依頼をして風説の流布を意図していた訳じゃないってスタンスを見せるけどな
まぁ手遅れ過ぎるけど
271名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/07(水) 23:08:28.13 ID:+NKwjvm+0
>>242
「2〜3年以内に」
272名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/07(水) 23:08:32.04 ID:4lhPZavB0
>>266
マイコンってロジックだが一体何を言ってるんだ?
273名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/07(水) 23:09:17.62 ID:ypRHxDrl0
>>267
なんで一旦生産止めたのに
更に再設計でシュリンクとかバカなこと考えてるの?
それするにもお金がかかるんだが
274名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/07(水) 23:09:33.86 ID:isUePJJf0
>>261
大王の自爆じゃないってのがな・・・
一体どの糞コテなんだろ
275名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/07(水) 23:10:02.62 ID:EOn+c0TM0
>>234
他のFabに設計移植するにはめちゃくちゃ金がかかるよ
不振のWiiUに新しい投資をして製造確保するとは考えにくい
あとTSMCなんて世界中の企業でラインの取りあいしてるFabだから後から任天堂が出て行ってライン使わせてくれと言っても無理だと思う
さらにいうとTSMCの製造ラインは高い
とにかく金金金と金がかかるから赤字解消最優先を打ち出した今の任天堂にWiiUへの新規投資はあり得ない
276名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/07(水) 23:10:20.86 ID:iaOEtHZf0
>>268
主にイメージセンサーだよ
ルネサスとの契約に任天堂の石作る契約があるけど
277名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/07(水) 23:10:45.38 ID:ypRHxDrl0
ハッタリ:世界実売700万台(豚曰く捏造)
伏兵:ハード生産停止
278名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/07(水) 23:10:52.86 ID:/nbBbmyS0
>>273
だから何?目先の金のために会社の未来を捨てる訳ないだろ
ソニーじゃあるまいし
279名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/07(水) 23:10:57.78 ID:Y+/af07w0
>>212
逆ザヤが発生しないって言ってるから追加生産はしないってこと。
280名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/07(水) 23:11:03.51 ID:EOn+c0TM0
>>251
WiiUのはe「DRAM」です
SRAM載せてたのはGCとWiiまで
281!ninja:2014/05/07(水) 23:11:04.02 ID:hwARA7zb0
100万〜200万で生産停止ならまだしも
wiiuの場合そうじゃないだろ
在庫がたくさんあるのに生産を続けててもしょうがないだろ

厳しいだろうが、もしもwiiuの売れ行きが改善して在庫尽きかけたら
また生産再開すりゃあ良い
金はかかるけどね
282名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/07(水) 23:11:08.95 ID:WsNUCujC0
>>273
馬鹿だからでしょう
どんな宗教でもおかしな擁護が入るんだよね
283名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/07(水) 23:11:10.19 ID:ZTu/tUpN0
ルネサスの件は他の工場に集約済み
WiiUに載せてるのは1T-SRAMな
284名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/07(水) 23:11:14.87 ID:62yEcwsJ0
売り切ったらWiiUは終了って意味かな
900万台作ってあるならWiiUの生涯成績は900万台
285名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/07(水) 23:11:38.84 ID:kwoZC9YW0
これは風説のhulu
286名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/07(水) 23:11:45.26 ID:/dgUoJIj0
>>267
互換は悪いが捨てなきゃ次に行けない
というか、eDRAMの帯域とか考えても出来ないわな
287名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/07(水) 23:11:57.46 ID:TWUZjoDW0
>>269
この手のはね、年間かなりまとまった数の生産計画立てて契約するんだよ
まとまった数の発注で原価を安くする為にもね
自社工場を持たない任天堂がちょっと売れて来たから増産するかで出来るもんじゃないんだよ
288名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/07(水) 23:12:14.75 ID:ibYszY1s0
【2014/1/21】任天堂がまた大赤字!ふざけんなコラーッ!【ピョコタン】
https://www.youtube.com/watch?v=3Gx82ThKSHQ


これは一見の価値ありだなw
289名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/07(水) 23:12:23.60 ID:RqRnFuqG0
>>280
GCもwiiもDRAMでしょ?
290名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/07(水) 23:12:28.56 ID:ypRHxDrl0
豚はバカだから2,3年後に生産すればとか言ってるけど
工場の稼働率落ちるだけで赤字刷るようなもんってわかってるか?
工場なんて電気止めたら復旧するのに多大なカネがかかるんだぞ
291名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/07(水) 23:12:37.39 ID:LOGpWlyt0
1やっちまったな
292名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/07(水) 23:12:42.95 ID:ZTu/tUpN0
>>280
Wiiの互換とDRAMのボトルネック解消の為に1T-SRAM載せてる
293名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/07(水) 23:12:43.29 ID:qU0geJ4R0
>>269
半導体の生産って休ませるのは困難でまた工場動かす時に莫大bなコストがかかるって理解してるか?
294名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/07(水) 23:12:47.11 ID:WsNUCujC0
>>287
だから在庫600万にもなっちゃうんだよね・・・
295名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/07(水) 23:14:08.64 ID:ypRHxDrl0
>>293
豚は真性の無知、低能、馬鹿なので知りません理解してません
296名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/07(水) 23:14:26.26 ID:EOn+c0TM0
>>278
大赤字の原因になってるWiiUにさらに投資するとは思えないけどね
実際作った分まったく捌けなかったから、業績悪いいまのうちについでに赤字計上してるわけだし
来期以降黒字化させますって発表してるのに、売れる予定もない、在庫も捌けてないwiiUにさらなる投資はあり得ない

そもそも来期は売上は現状維持のまま利益は黒字化させようって話だから
出費削るしか達成する手段がない
297名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/07(水) 23:14:27.58 ID:jcENGpiJ0
>>287
そりゃ早めに計画は立てるだろうな
当面の分はあるからちょっと売れてきた段階で足りない事はない
そのちょっと売れてきたってのが見えてきたら動くだろう

既に在庫ギリギリな状況で生産中止なら販売中止も近いだろうがそうではない
298名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/07(水) 23:14:39.38 ID:QIpvOxMz0
wiiUが撤退してもだれも困らないよね
PS4はそうはいかないけど
299名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/07(水) 23:14:42.34 ID:B8vNSfIH0
なんで煽るならまだしも
>>1みたいに言い切るバカが増えたかな
スポーツ紙でも確定した見出ししても
小さく「?」を入れてんのに。ホントバカだ>>1は。はよ警察行け。
300名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/07(水) 23:14:59.02 ID:24p0bNQc0
店頭在庫が返品されてくるような地域でもまだ続けるつもりなのかな?
301名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/07(水) 23:15:09.09 ID:iaOEtHZf0
鶴岡のロジックラインって実はおもしろくて
ソニーのブラビア用チップ作ってる
だからラインが止まるってことはないと思うよ
302名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/07(水) 23:15:18.56 ID:0hv+s6D40
WiiUの利益確保路線…?
ぶっちゃけ、赤字吐きながら拡大路線の方がまだ道があったと思うが、どうするつもりだ?

っていうか、今のWiiUの状況で”今後一切赤を出さない立ち回り”って難易度高すぎんだろ
303名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/07(水) 23:15:37.73 ID:ZagI7c800
600万台の在庫があるっぽいし2年以上持つね
どう考えてもそのままフェードアウトでしょ
再生産?ナイナイw
304名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/07(水) 23:15:37.97 ID:9pRoKI4r0
あんまりやりすぎると一気に来るからな

週刊誌でも?つけたりするのに
305!ninja:2014/05/07(水) 23:15:48.71 ID:hwARA7zb0
100万〜200万で生産停止ならまだしも
wiiuの場合そうじゃないだろ
在庫がたくさんあるのに生産を続けててもしょうがないだろ

厳しいだろうが、もしもwiiuの売れ行きが改善して在庫尽きかけたら
また生産再開すりゃあ良い
金はかかるけどね
306名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/07(水) 23:15:54.76 ID:dtlgr79/0
http://www.pokemon.co.jp/ex/oras/

RSリメイクきたぞ
307名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/07(水) 23:16:01.58 ID:/dgUoJIj0
まぁたぶん今までのような大量発注じゃなく
SCEがサムソンにVita用CPU発注する程度に絞られるとは思うけどな
308名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/07(水) 23:16:12.01 ID:ypRHxDrl0
>>302
つーか一回諦めたらマジで市場ごと消える可能性があるし
技術競争にもついていけなくなるからPS3だって血を吐きながら続けたわけだが
豚は無知なのでそれが理解できない
309名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/07(水) 23:16:14.28 ID:Q+iG+kfI0
>>278
こんなハードに未来を託すようじゃ任天堂も終わりじゃね?
310名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/07(水) 23:16:20.35 ID:EOn+c0TM0
>>289
具体的に言うとGCとWiiはSRAM+DRAM
メインメモリがSRAMでフレームバッファとバンクメモリがDRAM

>>292
ソース
311名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/07(水) 23:16:58.36 ID:iaOEtHZf0
>>303
WiiUは2年後くらいに
在庫かぎりで終了の可能性あるよね
312!ninja:2014/05/07(水) 23:17:24.40 ID:hwARA7zb0
レスダブった・・・
313名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/07(水) 23:17:37.98 ID:yJw/+O130
>>306
ガチじゃねーかwww
314名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/07(水) 23:17:53.34 ID:/nbBbmyS0
>>296
とはいえ3年後4年後を考えれば倍プッシュしかねーだろ
今年来年はセーブモードで低空飛行は確定としてもだ

新型か次世代機かどっちかは知らんが仕掛けてくるだろ
遅くとも2018年までには

>>308
ステマネガキャンしてるソニー下請業者が無知ってことですね
315名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/07(水) 23:18:00.91 ID:V/qiwi590
ぶっちゃけWiiUは諦めてもらったほうが嬉しい
もっとコアゲーマー向けのハードでスマブラやりたいんじゃ
316名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/07(水) 23:18:02.13 ID:Eo/2kV0N0
さすがに、在庫ニングさんを処分してから、ローコストUだす。とは思わないな。

同じ手間とコストで新型だすだろ。
317名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/07(水) 23:18:18.58 ID:4lhPZavB0
>>310
1T-SRAMという名前のDRAMだということも知らない人間が
何ドヤ顔でレスしてるんだ?
318名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/07(水) 23:18:31.85 ID:xcnDsDKx0
生産中止が事実なら事実上の撤退で問題ないような
再生産なんてまずしないだろ
319名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/07(水) 23:18:42.94 ID:0hv+s6D40
>>306
把握してるが、うーん、まあ、そういう時期なのかという感じか
ただ、WiiUスマブラにぶつけるネタじゃねぇなぁ…という感じ
320名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/07(水) 23:18:47.62 ID:3kPGNZsA0
マリカスマブラ前にこれってどんだけ在庫あんだよ(´・ω・`)
321名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/07(水) 23:20:01.63 ID:6azjiwpP0
生産しないハードにソフトなんて発売したくないな
322名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/07(水) 23:20:08.60 ID:RqRnFuqG0
>>310
1t-sramはDRAMでそ。
323名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/07(水) 23:20:33.01 ID:V/qiwi590
>>306
なんか自社で首絞めあってないか?
3DSでWiiUを潰そうとしてるとしか思えんのだがw
324名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/07(水) 23:20:41.12 ID:/dgUoJIj0
>>314
テクノロジー的には2018年〜2019年ぐらいがいいかもな
10nm台でチップ作れるだろうしDDR4、HBMなんかも主流になってそう
あとSSDの価格も落ちて採用されるかもな
325名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/07(水) 23:21:01.84 ID:qU0geJ4R0
>>320
2000億近い在庫があることは任天堂の決算見れば分かる
326名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/07(水) 23:21:21.20 ID:II5aUlL/0
WiiUの次世代機どうすんの?とてもじゃないけどあと3〜4年は新ハード出せないだろう
327名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/07(水) 23:21:45.71 ID:0hv+s6D40
>>325
一応だが、2000億円分、だよな? 1000万台位?
328名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/07(水) 23:21:52.67 ID:jcENGpiJ0
>>293
取引先の都合があるから下請けは大変だよな
それと撤退は関係ない気がするが

>>316
その辺はネタと今後の推移次第じゃないかな
新型出すネタがあれば出すだろうが難しい
機能カットでのローコストもない気がする
(自然とローコスト化はする程度の)同機能のものじゃないかな
329名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/07(水) 23:22:04.02 ID:+OUapnCE0
在庫の山を売り切るには
Wii Uを任天堂最後の据え置きハードとする事

今後任天堂は大画面携帯機一本で行った方が良い
意地でもただのソフトメーカーに成り下がりたく無いなら
330名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/07(水) 23:22:27.25 ID:ypRHxDrl0
2018〜19年に任天堂新型ハードが出たとして
どんだけ客がついてくるかだね
20〜21年頃にPS、箱の次世代機出るってちらつかせたら爆死でしょ
331名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/07(水) 23:22:31.59 ID:0hv+s6D40
>>326
QOL路線の新ハードか、WiiUに何らかの周辺機器付けてQOL路線のハードにシフトするかじゃね?
332名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/07(水) 23:22:35.31 ID:6azjiwpP0
>>323
スマブラを3DS版を先に出す時点で潰そうとしているでしょ
333名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/07(水) 23:22:57.53 ID:qU0geJ4R0
>>327
任天堂の棚卸資産がここ最近激増して2000億以上あったはず

まあ全部WiiUじゃないにしても600万台以上はあると思う
334名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/07(水) 23:23:15.93 ID:iaOEtHZf0
335名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/07(水) 23:23:17.10 ID:xcnDsDKx0
>>326
据え置きハード事業はWiiUでお終いで
次は健康事業学習事業で頑張っていくんだろ
336名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/07(水) 23:23:21.20 ID:4lhPZavB0
棚卸在庫って年末用の3DS在庫500万台以上とかも含まれてるから
WiiUだけで2000億じゃないだろ
337名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/07(水) 23:23:49.85 ID:ypRHxDrl0
>>328
弱体化して売れる見込みもない任天堂の為に
下請けが生産コスト全部かぶると思ってんの?w
338名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/07(水) 23:24:24.18 ID:WsNUCujC0
3DS在庫500万ってはじめて聞いたわ
339名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/07(水) 23:24:26.41 ID:EOn+c0TM0
>>317
DRAMっぽいだけでDRAMセルそのまま使ってるわけでもないのに何いってんの?
340名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/07(水) 23:24:35.76 ID:+OUapnCE0
>>331
健康路線は爆死確定だから辞めるべき
それとPSやMSとハード性能で競おうとするのも辞めた方が良い
マリオが1080pで動いても気持ち悪いだけ
341名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/07(水) 23:24:54.82 ID:ht0y5jrx0
そりゃ撤退判断されたドリームキャストと同じような販売目標なんだもん
そんな販売台数で利益が出ると本気で思ってんのかねw

【悲報】WiiU、販売目標をドリームキャスト越えに設定される
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1399459549/
342名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/07(水) 23:25:11.29 ID:4lhPZavB0
>>339
SRAMっぽいインターフェイスを備えたDRAMそのものですが
343名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/07(水) 23:25:11.95 ID:tRuA8D7P0
この時期に生産終了が事実なら事実上の撤退と言っても問題ないけど
その生産終了ってのが憶測の憶測じゃねぇ
それこそ、風説の流布と言って過言じゃないわ
344名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/07(水) 23:25:18.39 ID:II5aUlL/0
>>331
・・・詰んでるな
345名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/07(水) 23:25:19.19 ID:/nbBbmyS0
>>324
任天堂は先端のテクノロジーをあまり追わない、というか先端技術を使いたがりな
他社が出したくない時期に先手を打つイメージがあるな

MSがその時期に出したいなら任天堂は2017年くらいか?
ソニーは2018年に死にそうだからその受け皿も狙いたいしな
346名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/07(水) 23:25:23.05 ID:qU0geJ4R0
>>336
だとしても去年いきなり1000億以上激増したからかなりのWiiU在庫があるのは間違いないだろ
347名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/07(水) 23:25:42.80 ID:0hv+s6D40
>>336
まあ、現実的に300万〜500万って所か>WiiU在庫
難題だな、リスクの少ない投資でこの辺を処理するためのソフトって相当な腕力を要求されるな

ある意味、スマブラ以上の「このソフトのためにWiiUを買える」みたいな代物が必要か
348名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/07(水) 23:25:54.83 ID:/E1Hj3vg0
任天堂の深いお考えなんてなくて
WiiUはただ詰んでいるだけだろ
信者の独り相撲は滑稽
349名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/07(水) 23:26:45.90 ID:RqRnFuqG0
>>339
コンデンサのメモリーがDRAM
スイッチのメモリーがSRAM

1tsramはコンデンサ
350名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/07(水) 23:26:49.68 ID:0hv+s6D40
>>340
爆死確実なんてわかってるわ! ロクなパートナーシップを設定せずに殴りこみにいける業界かよ!
だがな! やらなきゃ身動きとれねーんだ!今の任天堂は!
351名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/07(水) 23:27:06.16 ID:+OUapnCE0
>>335
任天堂が手出ししようとしてる健康事業はスマホアプリで早々に埋まる
学習事業はAppleが教育機関に根回しして学童に授業でiPad使わせたりしている
352名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/07(水) 23:27:49.51 ID:ht0y5jrx0
>>348
深い考えなんてWiiU発売直後くらいだろ信者が期待したのはw
その後毎度のダブスタと詭弁で逃げ回ってただけ、E3含めてね
353名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/07(水) 23:29:40.21 ID:+yVH8LIn0
WiiU (在庫限り)
ってことだろ。これを撤退とみるか否かは個人の自由だけど。
ま、信者さんは「無事に」ゼルダやゼノの続編が発売されることを祈ったほうがいいぞ。
過去にやらかしたことがあるし。
354名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/07(水) 23:29:50.46 ID:+NKwjvm+0
>>334
http://eetimes.jp/ee/articles/1401/29/news107.html

>ルネサスでは、現在、鶴岡工場で製造しているシステムLSIについては、
>譲渡後も2015年10月〜2016年3月までソニー側に生産を委託すると同時に、
>12インチウエハー製造ラインを持つ那珂工場(茨城県ひたちなか市)へ生産を移管、または、生産終了を行うとしている。

在庫たっぷり生産ストップじゃなければ
ガチで「ソニー工場製のWiiUチップ」が生まれてたんだな
なんかすごく残念だ
355名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/07(水) 23:29:51.03 ID:6azjiwpP0
マリカーが発売されて、年末みたいに売れるけど、また4桁に戻るだろうな
356!ninja:2014/05/07(水) 23:30:30.02 ID:hwARA7zb0
QOLはどんな物かなんてまったくわからないのに
「○○に決まってる!!オワタ!!」って悲観視するのはなんなの?
楽観視はとてもできないけどいくらなんでもネガティブすぎだろ
357名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/07(水) 23:30:39.32 ID:2DiQB1tx0
>>316
来年か再来年あたりにシュリンクする気なら、どうせ今の鶴岡工場のラインじゃシュリンクしたチップ作れないから別の工場にライン確保するだろうけどな
自社ファブじゃないからそのままライン残しといてくれるわけねーし
358名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/07(水) 23:31:45.02 ID:jcENGpiJ0
>>337
その辺の具体的な取引は誰も知らん
任天堂が被る事になるかもな

あと売れる見込みがないって増産必要になったらするって話してるんだからな
359名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/07(水) 23:32:21.90 ID:/nbBbmyS0
>>357
というか、よその工場で作るために再設計が必須なわけで
シュリンクが主目的ではないと思ってる
360名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/07(水) 23:34:02.37 ID:RqRnFuqG0
>>358
言ってない。
今年度はWiiuの生産コストを全く計上していない。
361名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/07(水) 23:34:20.42 ID:0hv+s6D40
>>356
任天堂外からのリソース割り振りの情報が無いせいで、
QOL路線に傾向=CS機のソフト減少がセットで発生しかねないから困る
362名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/07(水) 23:34:32.69 ID:/dgUoJIj0
>>357
シュリンクも何もルネサスが40nm先のeDRAM製造を止めたんだから
無理よ
363名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/07(水) 23:34:42.71 ID:iaOEtHZf0
任天堂のハードはシュリンク前提に設計してないし
したことがない
364名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/07(水) 23:36:19.68 ID:jcENGpiJ0
>>360
今年度分はさすがに足りるだろう
逆に足りないほど売れたならよい報告すぎて改めて逆ザヤ計上しても許されるわw
365名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/07(水) 23:37:22.61 ID:iaOEtHZf0
WiiUチップのシュリンクはないけど
ルネサスは石の設計ビジネスは続けるからこういうのは開発してる
http://japan.renesas.com/press/news/2010/news20101209b.jsp
366名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/07(水) 23:38:02.24 ID:Fuj22hrC0
来年のQOLハードもAppleのiWatchで吹き飛ばされる可能性高いんじゃないのか
噂段階だが、あれは健康をテーマにかなり金と人材つぎ込んでるんだろ

わき目を振らずに、ちゃんと老舗らしいゲーム機つくれよ
367名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/07(水) 23:38:02.40 ID:0hv+s6D40
>>364
今年度は流石に諦めよう……
ポケモン、モンハン相手にマルチ後発のスマブラ、マリカじゃ辛すぎる…
368名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/07(水) 23:39:04.97 ID:HtYCdBjq0
>>1
とりあえず>>1とその他は通報しておいた
>>1に同調してるのも自演やクチコミ業者の可能性があるから一緒にね
他人事だと思って言いたい放題書いてるのもアウトだぜ
http://iup.2ch-library.com/i/i1189645-1399473324.png
369名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/07(水) 23:39:36.21 ID:5Z5SaUgi0
生産中止wwwwwwwwwwww
やる気ねぇなおい、wiiUユーザーは気の毒だがもう任天堂は
頑張らないと表明してしまった。
370名無し:2014/05/07(水) 23:40:03.23 ID:o/raTWSJ0
>>368
ナイス!b
371名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/07(水) 23:41:18.56 ID:0hv+s6D40
>>368
利益確保を重視します。と言った時点で立ち回り既に滅茶苦茶限定されるんですがそれは
372名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/07(水) 23:41:19.12 ID:/nbBbmyS0
>>366
ああいうのがあるからノンウェアラブルなんだろ
ウェアラブルだと競合は激しい、身に着けるのは一個でいいからな

で、ウェアラブルデバイスが一日にこれだけ運動してくださいみたいなのを示したら
そこで楽しく運動できるような提案を突っ込むとか、まぁこんなの誰でも思いつくか
373名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/07(水) 23:41:46.08 ID:uFsu+7UL0
>>367
とは言ってもマリカ、スマブラである程度伸ばせないと後に何があるのかって話しだよな…
374名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/07(水) 23:42:01.36 ID:5Z5SaUgi0
生産中止っつうか生産する必要が一切無いんだけどな。
ただそれはもうハードウェア事業やってるとは言えない気がする。
375名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/07(水) 23:42:43.49 ID:C1sDqXPQ0
>>368
うわぁ
任天堂信者ってやっぱり20代の餓鬼なんだな…
376名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/07(水) 23:42:51.14 ID:RqRnFuqG0
>>368
スゲーな、法律の知識ないとこんなに頓珍漢なことするんだ。
377名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/07(水) 23:43:25.74 ID:+OUapnCE0
>>372
ノンウェアラブルでも同じだろ健康アプリなんて山程あるぞ
378名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/07(水) 23:44:15.85 ID:5Z5SaUgi0
任天堂信者は正義過ぎる!
379名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/07(水) 23:44:18.49 ID:iaOEtHZf0
>>354
http://techon.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20140404/344280/
同工場は40nm世代までの微細化に対応できる300mmラインを備え、
任天堂のゲーム機向けSoCの受託生産などで知られる。
380名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/07(水) 23:44:21.94 ID:qU0geJ4R0
そもそもWiiUの生産中止するのは事実なのにそんな必死になって通報して何の意味があるんでしょうね?
381名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/07(水) 23:44:30.44 ID:cYxWcPlz0
>>368
無茶苦茶すぎるだろ。 少し一般常識を勉強しろよ。
マリオ、ポケモンばっかりやるとこんなのになるっていう最悪な見本だなw
382名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/07(水) 23:44:30.87 ID:xaHFBkR60
また通報されるバカな>>1がいたと聞いて飛んできました
383名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/07(水) 23:44:57.49 ID:aYbkAChYi
>>1
(´∀`∩)↑age↑
384名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/07(水) 23:45:40.40 ID:TKoryNbv0
ピークアウター任豚怒りの赤っ恥www
385名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/07(水) 23:45:51.88 ID:/dgUoJIj0
>>375
20代の餓鬼ってw
お前何歳でここにいるの?
386名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/07(水) 23:45:59.99 ID:+OUapnCE0
体重計になんか乗せる気か?
汎用機の時代とか中の人言ってたけどそれはスマホやタブレット端末が天下取ったねっていう話
任天堂はゲーム専用機をマジメに作れば良いんだよ
実際コンテンツでブランド保ってるんだからさ
387名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/07(水) 23:46:22.10 ID:II5aUlL/0
>>368
その他って具体的にどのレスを通報対象としたの?
388名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/07(水) 23:46:22.77 ID:xcnDsDKx0
やばい>>368でスレたてたいw
389名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/07(水) 23:46:28.84 ID:/E1Hj3vg0
健康をテーマにしたQOLハードが
ゲームハードのようにドカンと売れるようには思えんけどな
あくまオマケでしょう
390名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/07(水) 23:46:49.53 ID:+NKwjvm+0
リアルにヒートアップしきった20代のニシくんが
ひたすら回線切断しまくって書き込みまくってる姿が浮かんできて
なんか物悲しくなってきたぞ
391名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/07(水) 23:48:08.45 ID:5Z5SaUgi0
というかこんな通報されても図星でしかないだろうにwww
392名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/07(水) 23:48:32.65 ID:gAZc/9Fq0
在庫はけたらゲムパ無くして値下げか撤退フラグだなこりゃ
はけきれず撤退もありえるけど
393名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/07(水) 23:48:38.44 ID:0hv+s6D40
QOL路線は良いんだよ、儲けを狙える市場だ。それは間違いない
ただ、任天堂の身体は一つしかない。そっちに力を入れ過ぎるとゲーム機の方が疎かになるのは目に見えてる
(と言うか、今ですらラインナップの空白酷いのにこれ以上は勘弁して下さい)

パートナーだ。任天堂のQOL路線には何か強力なパートナーが必要だ
その辺の手筈を見せてくれないと支持しようがねーんだよ
394名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/07(水) 23:48:46.89 ID:Q+iG+kfI0
少しでも任天堂を批判したら通報するとかどこの独裁国家ですか?
395名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/07(水) 23:48:58.01 ID:k31C/bfY0
任天堂はダメだと思ったハードは容赦なく切り捨てるのをやった事ある会社だから別に驚かんな
396名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/07(水) 23:49:21.14 ID:qU0geJ4R0
生産中止するのは紛れもない事実なんだから風説の流布もクソもないわな
397名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/07(水) 23:50:44.69 ID:xcnDsDKx0
ニシくんは本気やな
腹痛いwwwww
398名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/07(水) 23:50:46.06 ID:/nbBbmyS0
>>377
そこは品質差で勝てる算段があるんじゃないかな?
どうやって継続してもらうかとか、楽しんで続けてもらうかとか
任天堂よりノウハウ持ってるところってそうないと思う
399名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/07(水) 23:50:47.04 ID:II5aUlL/0
って画像みたらID書いてあったな
良かった、俺の書き込みはどうやら粛清対象ではないらしい
400名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/07(水) 23:50:59.37 ID:+NKwjvm+0
>>393
DSがもともと「据え置きでも携帯でもない第三の柱」だったことを知ってたら
仮にQOLプラットフォーム?が成功したとしても
それが事実上の(ごめんニシくん怒らないで!)次の据え置きハードになるだけってわかるよね
401名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/07(水) 23:51:19.61 ID:s4vBbdIq0
不安材料で尽くしで明日はあがるかな
402名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/07(水) 23:51:48.07 ID:5Z5SaUgi0
生産中止しといてCMすんのかよw
それってあり?
403名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/07(水) 23:52:07.39 ID:iaOEtHZf0
>>402
在庫があるから
あり
404名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/07(水) 23:52:47.51 ID:hwARA7zb0
>>393
QOLはwiifitみたいなソフトが独立すると考えればいいんじゃないか?
QOL事業は脳トレとかFitの開発チームが中心にやるんじゃないかな
405名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/07(水) 23:53:02.71 ID:HNZwAVU50
>>395
64の裏ゼルダとかハードごと切り捨てて発売中止にしたしな
406名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/07(水) 23:53:20.66 ID:/nbBbmyS0
>>402
生産を再開しないと言ってないだろ
407名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/07(水) 23:53:23.77 ID:yo5ESFin0
在庫のWiiU捌けたら任天堂ソフトのマルチ展開待ってるよ
ただでさえHD開発で費用が嵩んでるのにプラットホームがWiiUだけじゃ利益出すの大変でしょ
408名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/07(水) 23:53:55.43 ID:ms3wkUkv0
在庫処分だな
損はしたくないから値段は下げません
マリカ出ますから欲しい人は買ってください状態
409名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/07(水) 23:53:55.62 ID:JtjzOquV0
また痛風の呂布か
410名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/07(水) 23:53:56.61 ID:+OUapnCE0
>>398
楽しんで続けさせるってコンセプト良いですね
Apple様のiウォッチはまだまだ先だろうし
健康追求にゲーム要素入れるのは当たりそうではある
411名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/07(水) 23:54:10.50 ID:aHhXXE5o0
>>396
その言い訳は苦しいかな?
ま、判断するのは司法の人たち。
412名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/07(水) 23:55:02.41 ID:7G5fiL4P0
>>396
中止じゃなくて停止な
413名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/07(水) 23:55:09.32 ID:RqRnFuqG0
>>411
司法もくそも、風雪の流布を理解してない通報されても困るだろ。
414名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/07(水) 23:55:19.72 ID:v1jrtSYN0
びっくりした
捏造かよふざけんな
415名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/07(水) 23:55:39.31 ID:UzaQZA8X0
テタイテタイで捕まるなら任豚全員豚箱行きだろwwww
416名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/07(水) 23:56:01.81 ID:5K+WFRTa0
生産中止とか撤退準備そのものじゃん。
417名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/07(水) 23:56:10.30 ID:spDdyD160
>>368
お前仕事で報告書とかまとめたことないの?
418名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/07(水) 23:56:29.58 ID:LM0j9HZr0
>>1とその他の通報先

https://www.fsa.go.jp/sesc/watch/index.html
  証券取引等監視委員会では、資料・情報収集の一環として、 広く一般の皆様から、下記のような情報を受付けています。

相場操縦(見せ玉や空売りによるものなど)やインサイダー取引(会社関係者による 重要事実の公表前の売り抜けなど)、
風説の流布(ネット掲示板の書込みやメールマガジンによるデマ情報など)、疑わしいディスクロージャー (有価証券報告書や適時開示など)やファイナンス(架空増資や疑わしい割当先など)、
内部統制等の問題などといった、個別銘柄に関する情報
419名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/07(水) 23:56:29.93 ID:ms3wkUkv0
まぁもう在庫たんまりあるし作る必要もないし
もし捌けたらそれで終息かもね
420名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/07(水) 23:56:39.70 ID:/nbBbmyS0
>>410
健康系は「継続する」ことが一番難しいからな
逆に継続できればだいたいのことは効果が出る
421名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/07(水) 23:57:19.38 ID:iaOEtHZf0
>>412
中止か停止かは
神のみぞ知る
422名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/07(水) 23:57:23.43 ID:hwARA7zb0
>>415
はっ!?
んなこと言ったらゲハ民全員だろうが
423名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/07(水) 23:57:49.86 ID:0hv+s6D40
>>420
問題はWiiの時点でゲームコンテンツとして消費された道って事なんだよな……
一度焼き畑した所の再利用は大変だぞ、マジで
424名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/07(水) 23:58:18.90 ID:xcnDsDKx0
任豚厳しいな
今までやってきたことが全部ブーメランw
425名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/07(水) 23:59:04.38 ID:ms3wkUkv0
つまり>>1は撤退ではないけどもう作りません宣言してるようなもんってことでいいのかな
426名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/08(木) 00:00:08.66 ID:hwARA7zb0
>>425
売れれば作る
いつまでたっても売れなければ作らない
427名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/08(木) 00:00:44.17 ID:0M59l7G+0
WiiUは生産を止めてもコストダウンは進む魔法のハードらしいね
428名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/08(木) 00:00:46.00 ID:xvj3V5HI0
で、でもさ、wiiU買う子供はこれからの普及を信じて買うんじゃないの?
429名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/08(木) 00:00:58.47 ID:9wauMrEu0
>>425
ただ単に在庫いっぱい作って今年に押し込んだんで
来年はハードの影響受けませんよってだけじゃねーの
430名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/08(木) 00:01:55.81 ID:kcknL6Ut0
>>428
大幅に普及するからハードを買うんじゃなくて
欲しいソフトがあるからハードを買うんだよ
431名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/08(木) 00:02:00.38 ID:dPfIvp5Hi
>>428
俺が子供の頃はほしいゲームがあるかで決めてたな
今の子は普及するかなんて見てるの?
432名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/08(木) 00:02:14.99 ID:eRlws3Uh0
>>424
このスレこそがソニーへ突き刺さるブーメランじゃないのか
433名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/08(木) 00:02:45.40 ID:biLzEyQb0
>>425
まぁ、でも事実上の撤退でしょ。
1年以上生産しないで、ある日突然再生産始めますとか考えられないし。

製造ラインなんてそう簡単に止めたり再開したりできるもんじゃないし。
434名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/08(木) 00:02:57.09 ID:0hv+s6D40
まあ、WiiUというハードは商品としては十分な在庫があると見てよさ気だから、その立ち回りはなんとでもなる

問題はWiiUを売るためのソフトだ。WiiUのソフトのために投資すること事態がマイナス印象与えかねんのにどう立ち回るつもりだ……
もう、ゼルダ辺りのコンテンツのマスターアップが完了して…それでもキツイくらいか
435名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/08(木) 00:03:13.04 ID:ms3wkUkv0
>>428
もう普及ならペースに乗ってなきゃダメだしね任天堂ハードなら

>>431
まぁやりたいゲームがたくさんある=普及してるハード
ってのは子供からみればおおまかにその通りかもね
436名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/08(木) 00:03:24.52 ID:/O4T3T8D0
600万台在庫
今年度に360万台売れる
来年度に在庫240万台持越し

これやってる間にPS4と箱は値下げするだろうから
もう作らないになると思うんだよなぁ
437名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/08(木) 00:03:58.01 ID:xvj3V5HI0
じゃあ生産停止するとして任天堂は再開までライン確保の為に金出すのかよ!!
ださなぇよなぁあだって損失出ないんだからw
438名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/08(木) 00:04:44.75 ID:qU0geJ4R0
>>412
同じようなもんじゃん

WiiUの再生産をしない可能性も十分あると思うぞ
439名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/08(木) 00:04:55.21 ID:0M59l7G+0
>>429
1年間の計画がその在庫だけでお釣りがくる計算になる
ここが重要なポイント
それも前期は「1本のソフトで大きく流れが変わるから」なんて理由で狂った計画立ててた会社が、やで
もし多少なりとも今後生産するつもりがあるなら
ここまで低く見積もることはないよ
440名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/08(木) 00:05:01.92 ID:sziMBvYV0
ID:RqRnFuqG0 = ID:biLzEyQb0

こいつの通報先はこちら
https://www.fsa.go.jp/sesc/watch/index.html
  証券取引等監視委員会では、資料・情報収集の一環として、 広く一般の皆様から、下記のような情報を受付けています。

相場操縦(見せ玉や空売りによるものなど)やインサイダー取引(会社関係者による 重要事実の公表前の売り抜けなど)、
風説の流布(ネット掲示板の書込みやメールマガジンによるデマ情報など)、疑わしいディスクロージャー (有価証券報告書や適時開示など)やファイナンス(架空増資や疑わしい割当先など)、
内部統制等の問題などといった、個別銘柄に関する情報
441名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/08(木) 00:05:06.01 ID:eRlws3Uh0
ん?再開するならチップ再設計した新型を別工場で、だろ
その辺は在庫のはけ具合次第
442名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/08(木) 00:05:07.66 ID:cQy5SzVg0
値下げして欲しいよ、やりたいソフトいくつかあるし
3DSと同じ値段の15000円でどうかな?
443名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/08(木) 00:05:45.70 ID:aYbkAChYi
>>433
最近だとスマートフォンやタブレットの新商品サイクルのお陰で
工場の回転も三ヶ月毎くらいじゃないか?
工場から見たら、同じ製品で長期間拘束してくれる案件の方がなかなかないはず
444名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/08(木) 00:06:02.79 ID:KoSmVMTQ0
>>428
大人だろうが子供だろうがやりたいものがあれば
普及台数なんて気にしないよ
サードのソフトで買うかどうか決めるわけじゃあるまいし
445名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/08(木) 00:06:23.44 ID:nv+464wx0
とにかく目標台数が低すぎるなw
360万台とか まぁ現実はそうなんだろうけど900万台とか大口が印象ありすぎてw
446名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/08(木) 00:06:27.48 ID:kPWUtSxs0
おう、お前ら再開できるかどうかじゃなくて
再開する水準までハードが売れるルートをもうちょい考えてくれませんかねぇ?

具体的にはそこまでWiiUを引っ張れるタイトルを。真面目に考えてる俺が馬鹿みたいじゃねーか!
447名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/08(木) 00:06:41.91 ID:xvj3V5HI0
>>441
大丈夫、在庫が全て売れることは無いから再開する必要は無いんだ。
どちらにせよwiiUは終了。
448名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/08(木) 00:07:05.87 ID:jcENGpiJ0
在庫がはけない見通しなら再生産はないだろうな
それが絶対起こる事と思ってる人にとっては生産停止
分からないと思ってる人については休止

どっちにしろ販売停止ではないけど
449名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/08(木) 00:07:07.57 ID:/O4T3T8D0
組み立て向上はフォックスコンとかペガトロンの期間限定ですむけど
パーツの問題があるんだよな
450名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/08(木) 00:07:38.09 ID:biLzEyQb0
>>441
その投資をやってるならな?
売れてない製品にその投資をしてるかね?
おれはしないと見るが。
451名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/08(木) 00:07:52.07 ID:dPfIvp5Hi
>>447
学校でも、人の話聞かない子だって言われるだろう?
452名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/08(木) 00:08:03.70 ID:xvj3V5HI0
>>444
子供ってのは友達が持ってるかどうかは気にすると思うが。
持ってないんだ!
あそこの家wiiUが入ってないらしいよなんだ!!!><
453名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/08(木) 00:08:27.73 ID:JQDsDV970
>>434
3DSプレイヤーとか出して
この本体買っても将来的に置物にはならないとまず思わせないといくらいいソフトだしても….
454名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/08(木) 00:08:34.99 ID:oulzum+u0
まあ俺はとっくにゲハ戦争からは降りてると思ってるんだが
ブラジルゴキブリはずーっと戦争してるよねw
対立煽りで飯食うガチクズは叩く相手がいねえと困るんだろうなあ
455名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/08(木) 00:08:36.72 ID:OjgYxhnd0
>>446
再開するまで売るなら値下げか新規タイトルを採算度外視で作りまくる、できれば両方
いくら儲けてもユーザーに還元する気のないけち臭い任天堂がやるとは思えんけど
456名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/08(木) 00:08:44.15 ID:9wauMrEu0
>>439
そりゃお前・・・ソフトがねえのにどうやって売るのさ
デカイ弾は今のところ冬のスマブラくらいだろ?
457名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/08(木) 00:09:58.84 ID:kPWUtSxs0
>>453
ソフトを出す(開発する)ためのコストが今後掛け辛くなるのにどうするんだYO!
って話のレスとして「ソフトがいっぱい出れば…」という仮定が意味無さ過ぎるぞw
458名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/08(木) 00:10:02.03 ID:d9TiBAZC0
nintendo3DSは現行で完全にスマホ以下
nVIDIAのK1搭載のスマホが将来出たら据え置きでもスマホ以下になっちゃうね
459名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/08(木) 00:10:04.62 ID:RP5hNeJoI
ん?どこに撤退なんてかかっているんだ?
まさか利益確保にシフトするのは撤退だと言うの?
嘘はいけませんよ。
460名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/08(木) 00:10:04.89 ID:z5qN91Pw0
>>456
だから据え置き撤退を時期を見て発表すれば良いんだよ
その為の互換だろ
461名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/08(木) 00:10:12.81 ID:h39kFHqc0
>>15
市況板がすごいことになってる

576 風吹けば名無し Mail:  2014/01/24(金) 21:11:48.87 ID:m2uApcRH
こういうスレ立てて株価操作しようとするのって風説の流布にあたらないのかね

735 風吹けば名無し Mail:  2014/01/24(金) 21:28:40.24 ID:hSBaGevY
>>576 
なんJはウォール・ストリートだった・・・?
462名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/08(木) 00:10:54.84 ID:niBpXnhb0
PS3テタイテタイ7年近く騒いでた豚が
この記事見て風説の流布だ!!!!!通報するぶひいいいいいいいいいい!!!

どんだけだよw
463名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/08(木) 00:10:59.58 ID:KoSmVMTQ0
生産が必要になるくらいwiiuが売れ出したら
赤字でも金出すだろ任天堂
そのほうが将来のための投資にもなるし
464名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/08(木) 00:11:09.76 ID:rFcdg5500
読解力低い馬鹿が多いなぁ
ハード販売による損失が出ないってことが主旨なんだから
在庫以上を売るための経営計画を建ててないってことなんだよ
つまり任天堂自身がWiiUを諦めてるってこと
465名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/08(木) 00:11:10.23 ID:kPWUtSxs0
>>455
利益確保路線と真っ向衝突ですよねそれ! いや、俺はソレしか無いと今までは思ってたけど
公式の場で公言されるとそれ期待できないんだよ!w
466名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/08(木) 00:11:32.27 ID:ZYZK32Ee0
>>443
スマホとかと違ってWiiUでしか使わない半導体の専用チップが
ライン閉じたら再生産が難しいと思うわ。
467名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/08(木) 00:11:49.79 ID:dPfIvp5Hi
>>462
記事が風説の流布だと主張してる者はたぶん居ない
468名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/08(木) 00:12:01.04 ID:niBpXnhb0
>>464
これってつまり本体価格値下げもしないってことかね
新型もなしと
唯一あり得るとしたらタブコン外して本体だけで値下げぐらいか
469名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/08(木) 00:12:35.46 ID:niBpXnhb0
>>467
このスレ1から見たら総勘違いして発狂してる豚もちらほらいるような・・・w
470名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/08(木) 00:12:46.99 ID:kcknL6Ut0
>>457
数減らしてもいいから質高めるって前言ってた気がする
ハードごとその1本2本のために買っても満足できるゲームを作るって事ね
471名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/08(木) 00:13:07.14 ID:9wauMrEu0
>>462
ネタのライン考えろよw
プロレスやってのにガチで来る馬鹿がどこにいる
新聞の飛ばし記事でもちゃんと逃げ道作ってるぞ
俺は串挿してると信じて通報したけどホントに大丈夫か?
472名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/08(木) 00:13:07.86 ID:/O4T3T8D0
1年目 347万台
2年目 272万台 ここで900万台用意して製造中止

この場合
完全に売り切っても

1247万台が上限
473名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/08(木) 00:13:20.80 ID:KoSmVMTQ0
>>452
ないない
友達が持ってないから買わないやつなんて滅多にいないよ
474名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/08(木) 00:13:40.38 ID:kPWUtSxs0
>>470
『開発コストも減らす』『質も上げる』両方やるブチャラティ路線かよ……
まあ、それしか無いか。夢物語レベルだが
475名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/08(木) 00:13:56.73 ID:xdy2lelB0
か、すら入れられんのか!か!
ほんと馬鹿だ
476名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/08(木) 00:13:58.30 ID:dPfIvp5Hi
>>466
ソフト的に互換が取れればハードの互換は必要ないよ
互換性を保つような土台が来年度以降に用意されてるとは俺には保証できんが…
477名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/08(木) 00:14:23.85 ID:nv+464wx0
>>472
ハード寿命を考えてもぴったり終わりそうなのがな・・・w
478名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/08(木) 00:14:35.81 ID:3LVJW2Pe0
あの低性能でも逆ザヤなんか
479名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/08(木) 00:15:39.47 ID:oEQGB7Vq0
>>1
びびりすぎて必死wwwwwwwwwwww
480名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/08(木) 00:15:49.08 ID:xvj3V5HI0
今期目標+前期実績でも前期目標に届かないんだから
売れ残りはある。だから生産しなくても今期はOKでも
来期は生産が必要になってくる。よね?
自社工場でもないのにそんな事ができるかどうか知らんが。
普通に考えたら在庫を売り切ったら(売り切るということも無いけれども)終了だよね。
だけれども売り切れないからいつまでもwiiU事業継続できるw
481名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/08(木) 00:16:20.71 ID:OjgYxhnd0
>>465
だから生産再開も事実上無理で事実上の撤退と言われてるんだと思うよ
期待してる奴なんてもう狂信者しかいない
482名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/08(木) 00:16:45.11 ID:kcknL6Ut0
>>474
数減らしてもいい って言ってるだろ

というかそもそもソフト開発はあまり減らさないんじゃね?
これは要は人件費なわけで開発を休止させてもコストが減るものではない
外注する機会は減るかもしれんが自社や子会社の分はそのまま
483名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/08(木) 00:16:51.64 ID:ZYZK32Ee0
>>464
だよな。これ以上赤字を出さない方向でやるって言ってるんだから
考えれば分かりそうなものだけどな。
484名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/08(木) 00:16:54.40 ID:r8msO4cB0
これは通報
485名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/08(木) 00:17:38.77 ID:dPfIvp5Hi
>>464
最後の1行は飛躍ってかミスリード
486名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/08(木) 00:17:51.82 ID:0M59l7G+0
>>456
そう、
ユーザーと違って表に出てきてないソフトを知っているはずなのにこれ
つまり少なくとも今後1年は
本当にろくなソフトが出ない(出さない)計画だってこと

さて
これって今後も生産していくハードに見合った計画かな?
487名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/08(木) 00:18:14.72 ID:eRlws3Uh0
>>470,470
考え方としては「出すソフトすべてが購入検討対象になるレベルまで品質を上げる」と見てる
これができるなら、これが最高効率だよ

結局ソフトが多いとか少ないとか感じるのは「購入検討対象になるソフトの数」だしな
488名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/08(木) 00:18:21.05 ID:AyEZCr9l0
伝説の掛布www
489名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/08(木) 00:18:33.97 ID:kPWUtSxs0
>>382
3DSとのマルチを謳ってれば案外その路線でもラインナップだけは確保できるんだが
現状それやって3DSというハードに負ける未来しか無いんだよな
490名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/08(木) 00:18:41.36 ID:ydmrISti0
アウトだろこれ
491名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/08(木) 00:18:42.05 ID:kcknL6Ut0
ちょっと分かりにくかったかもしれないから多少追記

タイトル数減らしてもいい
ソフト開発費は全体ではあまり減らさない

って事で
492名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/08(木) 00:18:41.94 ID:nv+464wx0
>>485
>つまり任天堂自身がWiiUを諦めてるってこと

いや、俺もそう思うよ
本当にマリカーやスマブラで牽引すると思ってたらもっと強気な台数目標出していい
493名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/08(木) 00:19:41.51 ID:/O4T3T8D0
時間がたつにつれて
PS4と箱1のプレゼンスは高くなる
それどころかスマホタブもある

WiiUの増産は絶望的とみたほうがよさそうだ
494名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/08(木) 00:19:43.08 ID:kcknL6Ut0
>>492
牽引するかしないかで言えばする
何千万台とかはしないってだけで
495名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/08(木) 00:19:55.98 ID:nv+464wx0
900万台はやりすぎたけどこの数字はもう任天堂もダメなのは理解してるからだよ
496名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/08(木) 00:20:19.42 ID:eRlws3Uh0
アンカーミスタ

>>474
考え方としては「出すソフトすべてが購入検討対象になるレベルまで品質を上げる」と見てる
これができるなら、これが最高効率だよ

結局ソフトが多いとか少ないとか感じるのは「購入検討対象になるソフトの数」だしな
497名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/08(木) 00:20:27.77 ID:oECy77pT0
ソニーとともに社会的に死ぬのか
498名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/08(木) 00:21:09.64 ID:13ub2NTC0
いや早くwiiU切ってくれよ、コントローラー一万超え尚やることない模様とか糞みたいなハードなんて諦めるに限る
本当の次世代機とやらを来年ぐらいには見せてくれるんでしょう?
499名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/08(木) 00:22:04.71 ID:/O4T3T8D0
>>498
ハードの設計に最低3年はかかる
来年はきびしい
500名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/08(木) 00:22:11.03 ID:FrQosrvb0
WiiUの次はどんなハードになるんだろうか
今の時代ならGC路線が受けるんだろうかな
501名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/08(木) 00:22:35.03 ID:kPWUtSxs0
>>496
ナルホド。その路線で行く場合の問題は「WiiUに無理はしない程度とは言え投資を行う必然性」位のもんか
まあ、それはいわっちが考えることだな。俺が考えようとすると胃に穴空きそうだからパス
502名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/08(木) 00:22:53.48 ID:KtQPYLDZ0
今回の発表は今後も生産するから今は堅実に赤を出さないようにする、で間違ってないんじゃね?
503名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/08(木) 00:24:21.13 ID:nv+464wx0
>>502
普及しないなら作る必要ないし
普及させたいなら赤出しながらするしかない現実
504名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/08(木) 00:24:32.91 ID:xvj3V5HI0
でもなんで世界最強のソフトがあるのにこんな風になっちゃったんだろうね
505名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/08(木) 00:24:36.06 ID:dPfIvp5Hi
>>492
ソフトが牽引するだけのストックがあれば
生産を止めても通常通りの営業ができる
スレタイだと流通在庫が切れたら終了みたいに読めちゃうけど。
たぶんそんな風に読んで欲しくてこのスレタイなんだろう
506名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/08(木) 00:24:46.19 ID:i/pL6zRG0
>>497
ソニーは700万台売れたらしいが、多分総会とかの場ではまたもや発表しないだろうな。ああいう場では嘘は罪になるから。
なんでゴキャンベンなんだろうな。
自分は売れててもそこまでは…じゃないかとは思ってるけどさ。
507名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/08(木) 00:25:19.09 ID:5v+/0ENd0
まあXBOX360もPS3も当面終わらないだろう
WiiUも地味にそのラインの沿っていくしかないのかなあ
もっとマリオがあればってのもとんだ思い上がりでしたね
3万越えするようなハードじゃやっぱ比較してしょぼいもんはしょぼい岩田がコスト一辺倒な
釈明のように市場てのは容易くないんだな(^q^
508名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/08(木) 00:25:52.24 ID:kcknL6Ut0
>>501
ソフト開発部隊が社内に多数いる ってだけで十分必然性はある
サードに援助してソフト追加とかは期待出来ないが
509名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/08(木) 00:26:05.11 ID:Xsc5a5Y80
さすがに3年連続営業利益を赤字にするのも問題だしな
堅実に黒字になる方向へ舵を切ったか
ただ据え置きの抗争からは離脱ってことだけど
510名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/08(木) 00:26:08.24 ID:13ub2NTC0
>>499
厳しくともやっていかないと死ぬぞ
せめてタブコン完全撤廃して超安くした新wiiUぐらい出せ
511名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/08(木) 00:26:53.67 ID:xvj3V5HI0
撤退宣言させるために在庫を全部買えばいいわけかw
512名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/08(木) 00:27:21.81 ID:KtQPYLDZ0
>>503
普及=生産ぢゃないんじゃないのん?
513名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/08(木) 00:28:32.44 ID:9wauMrEu0
>>509
どこも舵を切り直してる所だな
上手いこと荒波を乗りこなせないと座礁しちまう
514名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/08(木) 00:28:33.98 ID:/O4T3T8D0
WiiUは1200万台という数字がポイントになりそうだな

これ以上普及することがとても厳しい
下手したら1000万台
515名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/08(木) 00:28:44.41 ID:kPWUtSxs0
>>508
利益を期待できるタイトルというのが結構難題
現時点で”WiiU周りでは赤は出さない”と名言したようなもんだから
516名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/08(木) 00:29:01.01 ID:hR5XySK60
>>512
まずは在庫整理が先ですからね
今現在WiiUなんて作ってないでしょ?
517名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/08(木) 00:29:07.00 ID:ssqbkPuB0
>>509
逆に言えばこれで営業黒字にならなかったら相当ヤバイけどな。
518名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/08(木) 00:29:09.82 ID:sVuXtE8s0
来年辺りにリフレッシュしてアドバンス版出した方がいいんじゃないかな
HDD搭載
I/O及び各コネクタ見直し
とか

コアゲーマーに向けて売る体をなしていないよ
519名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/08(木) 00:29:53.21 ID:5v+/0ENd0
それまでも高収益体制の町有猟奇行がついに市場からノーを突きつけられた
僧徒も受け止められる
市場はソフトはソフトで稼げ、暗に沿う促しているのではないか
ただそうなったとき畑氏て岩田に1ビリオン単位のコストを動かせる度量があるのかって
話になってくるんだよね
520名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/08(木) 00:29:57.28 ID:S9nEeMF80
あそこの家WiiU入っちゃったらしいよ・・
 え?まじ? うわぁ・・・(ご愁傷様)
    3DSピコピコ
521名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/08(木) 00:30:43.49 ID:eRlws3Uh0
>>508
和サードに下請やってもらうのは継続しそう
コエテクもまた何かコラボタイトル抱えてるっぽいが組んでる相手はどこだろうな
522名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/08(木) 00:31:19.33 ID:KoSmVMTQ0
>>504
滅茶苦茶強い魔人ブウだってみんなからいっぱい元気集めた
元気玉をぶつけられたらやられるだろ
523名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/08(木) 00:32:20.73 ID:Dy9wq2IM0
黙って通報しとけばいいんじゃない?
駄目なら動くんだし
524名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/08(木) 00:33:21.06 ID:rdlNdrPKQ
案の定頭の方はつまらんな
525名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/08(木) 00:33:44.17 ID:kcknL6Ut0
>>515
自社社員に仕事させなくても経費はかかるんですが

企画の選別が厳しくなるってのはあるだろうな
博打的なタイトルはボツりやすくなる
でも、仕事をしないという選択肢はないから何かは出す 
526名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/08(木) 00:34:43.80 ID:KtQPYLDZ0
>>516
もちろん市場を見て調整するのが普通ですよん
そうしないとPS3の二の舞になっちゃうし?
527名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/08(木) 00:35:21.11 ID:J5e/MUfh0
>>504
それらを自分でちゃんとコントロール(然るべきタイミングで
リリースする)できないからでしょ
528名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/08(木) 00:36:43.53 ID:hR5XySK60
もう世界最強のソフトの任天堂とも呼べない現状よね
600万台しか普及してないWiiUがどんだけソフト売っても洋ゲーの大作一本にすら及ばない本数にしかならない
529名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/08(木) 00:37:15.75 ID:hR5XySK60
>>526
PS3の二の舞とは?
530名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/08(木) 00:38:16.38 ID:jwWWZ+zX0
>>1
朝鮮ソニー信者ってほんと息を吐くように嘘をつくよな
別に現実で任天堂叩きなんて腐るほどできるのに、捏造しないと気がすまないのは
昔っからの朝鮮ソニーイズムですな
531名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/08(木) 00:39:19.18 ID:LQitsMhX0
爆売れのPS4でも洋ゲーの大作1本に及ばないだろ
大作が丁度700万とか都合のいい数字かもしれんが
532名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/08(木) 00:39:21.37 ID:/O4T3T8D0
任天堂ファンは割とマジで
WiiUの普及台数上限が1250万台になることを理解したほうがいいぞ
533名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/08(木) 00:40:11.98 ID:hR5XySK60
>>531
そりゃ洋ゲーはマルチで出すし別にPS4限定の本数で勝負する必要なんてありませんがな
534名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/08(木) 00:40:43.75 ID:KtQPYLDZ0
>>529
会社の債務超過ですん
やっぱり収支勘定はちゃんとしないとねん?
535名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/08(木) 00:41:31.47 ID:4kTR8C3x0
撤退してクレクレ
536名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/08(木) 00:41:37.92 ID:hR5XySK60
なんで債務超過の話が急に出てくるんだろう・・・?
537名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/08(木) 00:41:40.33 ID:dEdpcEkG0
増産しないってのと撤退するとはまた違うが
結局は撤退の流れになっていくんだろうな
538名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/08(木) 00:42:09.15 ID:/M6jZzAJ0
誰も撤退しないでといわないこのハードw
PS3やビタだったら号泣する人だらけなのに
539名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/08(木) 00:42:25.07 ID:FvIXSTNS0
ドリキャスが生産止めた際も撤退騒ぎだったなあ
540名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/08(木) 00:42:49.03 ID:ppap2Dtz0
>>471
大丈夫か?って俺関係ないし何いってんスカwww
そうそう通報してないのに通報したっていうのも脅迫になるらしいから気をつけてねwww
541名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/08(木) 00:43:35.00 ID:hR5XySK60
>>526
WiiUの場合は市場を見てどう調整するの?ってみんな思ってるわけでしょ
普及はさせたいはずだけど赤は出せない的な>>1のことから普及は諦めてるとしか思えないけど
542名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/08(木) 00:43:38.02 ID:OS2kcKu50
債務超過と赤字は全然違う
あほは無理して書き込むな
帰れ低能
543名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/08(木) 00:44:19.61 ID:+yXKQJCA0
通報厨の任豚がアホすぎる
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1399476520/

大王が>>1を擁護してるようです
544名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/08(木) 00:44:46.42 ID:S9nEeMF80
 
さすがWiiU警察
 
 
471 名無しさん転載禁止@LR変更議論中 2014/05/08(木) 00:13:07.14 ID:9wauMrEu0
>>462
ネタのライン考えろよw
プロレスやってのにガチで来る馬鹿がどこにいる
新聞の飛ばし記事でもちゃんと逃げ道作ってるぞ
俺は串挿してると信じて通報したけどホントに大丈夫か?
545名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/08(木) 00:45:52.13 ID:eRlws3Uh0
ソニーがゲーム切ったら任天堂からチップ生産の仕事を請ける際のしがらみは無くなるなそういえば
IP自体は結構持ってるしアーカイヴスを全機種展開とかで案外サード化でもしぶとそうな感じはあるw
546名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/08(木) 00:45:58.88 ID:qgO1g6iV0
>>471
任豚くっさ
ラードくっさ
547名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/08(木) 00:46:01.73 ID:ANirK2bb0
3DSの時みたいに失敗認めて値下げ+タブコン切捨てバージョン販売しよ
このままじゃwiiでせっかく築いた据え置きのソフト資産が完全に終わる
548大王 ◆.PnhiQu7Rg :2014/05/08(木) 00:46:03.55 ID:pLq7ajBD0
読み直したけど>>1は全然セーフというか、アウトと解釈して通報するやつの頭が理解ができない。
撤退という解釈は十分OKの範囲じゃん
549名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/08(木) 00:46:22.37 ID:/O4T3T8D0
>>539
セガ、Dreamcast製造中止!
他社フォーマットへソフト供給の具体策を発表
http://game.watch.impress.co.jp/docs/20010131/sega2.htm

「今期の損失は800億円にのぼる」が、一方、現在病気療養中とされる大川氏からの
「約850億円の個人資産を受贈されたことにより、資金の不安はない」としている。

泣いた
550名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/08(木) 00:46:38.74 ID:S9nEeMF80
 
PS3コケスレをpart 5 0 0 0を越えるまで
PS3撤退撤退と泣きわめいていたけれど
ネタなんですね 分かります(笑)
 
 
471 名無しさん転載禁止@LR変更議論中 2014/05/08(木) 00:13:07.14 ID:9wauMrEu0
>>462
ネタのライン考えろよw
プロレスやってのにガチで来る馬鹿がどこにいる
新聞の飛ばし記事でもちゃんと逃げ道作ってるぞ
俺は串挿してると信じて通報したけどホントに大丈夫か?
551名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/08(木) 00:46:56.83 ID:KtQPYLDZ0
>>536
それは利益追求とシェア拡大を取り違えたもっとも悪い例だからですねん
年々縮小する市場を見てどう動くかとういことですかねん?
552名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/08(木) 00:48:08.85 ID:hR5XySK60
>>551
そもそもPS3のお話はしてませんが、WiiUのこの不振はPS3とは別物だと考えるけどね
553名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/08(木) 00:48:31.04 ID:T9HIUe1N0
負けハード限定でソフト売ってくとかどんだけマゾなんだよw
マルチでソフト売った方がいいんじゃないの?
554名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/08(木) 00:48:36.81 ID:UqcIMI7h0
PS4が失敗してればまだ市場環境の変化によるとか言えたんだけどな。
555名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/08(木) 00:49:30.97 ID:NHYHCoOl0
こういうスレってソニーとかPS側でもたつけど
そういうときは全然風説の流布だ逮捕だって騒ぐ奴いないけど
任天堂でこのてのスレがたつとすぐに風説の流布だ逮捕だって騒ぐ奴がうじゃうじゃでるんだよなぁ
本当そういう任豚の醜さ見てると、全くPSファンじゃない自分ですら本当に任天堂が嫌いになるし
だからWiiUが死ぬほどコケたのはマジでざまぁ見ろって思う
556名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/08(木) 00:49:49.67 ID:S9nEeMF80
 
ソニー倒産倒産と赤字スレをpart12まで伸ばして泣きわめいているけれど
ネタなんですね 分かります(笑)
 
 
471 名無しさん転載禁止@LR変更議論中 2014/05/08(木) 00:13:07.14 ID:9wauMrEu0
>>462
ネタのライン考えろよw
プロレスやってのにガチで来る馬鹿がどこにいる
新聞の飛ばし記事でもちゃんと逃げ道作ってるぞ
俺は串挿してると信じて通報したけどホントに大丈夫か?
557名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/08(木) 00:50:04.55 ID:+yXKQJCA0
>>545
NFC・・・
558名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/08(木) 00:50:22.10 ID:xvj3V5HI0
こまけぇ事抜きにして単純にwiiUは終わった。
それだけ。
559名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/08(木) 00:50:28.42 ID:HYJ8dbYC0
何度も何度も通報って…
これが任天脳か
560名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/08(木) 00:51:49.40 ID:S9nEeMF80
>>555
今日、任天堂赤字スレが立ったとたん
一斉にソニー関連スレが
 上げ られるくらい
WiiU警察は有能なので(笑)
561大王 ◆.PnhiQu7Rg :2014/05/08(木) 00:51:56.03 ID:pLq7ajBD0
頭にきて思わずスレたてちまったよ・・・
ほんと通報厨は屑

通報厨の任豚がアホすぎる
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1399476520/
562名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/08(木) 00:52:23.83 ID:eRlws3Uh0
そうか、このスレは大王がコテなしで回線変えて立ててたのか
563名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/08(木) 00:52:28.65 ID:5v+/0ENd0
NFCはタブレットで貼って使えるボタンが実用化されるな
それでなくても透明のタッチに反応する十字キーあるだけで一変するだろうな
携帯も安泰っていくだろうか
564名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/08(木) 00:53:03.38 ID:ixxSQ+sM0
GCの3年目は世界で500万台売ったことを考えるとWiiUは酷すぎる
ドリキャスに毛の生えたレベルの累計台数になるだろうな
565名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/08(木) 00:53:26.83 ID:v2W4awmN0
単に作りすぎた分が余りまくってるだけだろ?
566名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/08(木) 00:54:38.31 ID:KtQPYLDZ0
>>552
その通りですねん
だから任天堂は無理な拡大路線をとらなかった、それだけの話ですん
その行動に対する是非は今現在判るものではないと思いますん?
567名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/08(木) 00:54:53.63 ID:xvj3V5HI0
>>565
つまりそういうことだ。
ただ事ではない!!!
568名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/08(木) 00:55:34.63 ID:lAdFXidZ0
たしかOneでも「前期作りすぎたから今期は作るの減らす」ってのを
曲解して「テタイ!!」って叫んでたよな。
569名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/08(木) 00:56:19.88 ID:iZPQfvcU0
バカ正直に撤退宣言しないだけで
清算済みの本体 今あるもの 作ってるもの 小規模タイトルだけで細々とやるということは
結局のところそうなのかも
570名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/08(木) 00:56:37.46 ID:hR5XySK60
>>566
でも今後も生産するってのは現実的に考えてちょっとなさそうでしょってのがまたスレの流れでもあるのよね
だいたい目標台数見た?数年作る必要なさそうじゃん?
そうしてるうちにハード寿命が終わりますよ
571名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/08(木) 00:57:31.89 ID:kcknL6Ut0
WiiUが売れてないのは今更だろうに
今後の対応としてどうするのかって話しようよ
572名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/08(木) 00:59:50.82 ID:UqcIMI7h0
>>571
どうするもこうするも、何もしようがないよ。
終わったハードだから。
573名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/08(木) 01:00:24.56 ID:9wauMrEu0
>>571
ソフトだよ
ってかソフトしかねえよ
キラーコンテンツ作ってなんとかブーストつけるしかねえんだよ
574名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/08(木) 01:01:16.73 ID:/O4T3T8D0
今頃責任感じてるんだろうな・・・

上戸彩
575名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/08(木) 01:01:24.36 ID:3BDUZPlN0
>>555

ゲートキーパーの発覚が原因だと思ってるけどね
書き込みがユーザーなのかGKなのは判断できないし
576名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/08(木) 01:01:41.99 ID:xvj3V5HI0
どうするもこうするも任天堂はHD据え置きゲームを続けていくのは難しいだろう。
サードはもう寄り付かないし自社ソフトも微妙
577名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/08(木) 01:02:02.39 ID:ixxSQ+sM0
>>573
任天堂でさえマリカ8でもどうにもならないと思ってるから
今期の目標360万台なんだよ
マリカ以上に牽引するソフトが今の任天堂に作れるわけないし
578名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/08(木) 01:02:27.26 ID:FvIXSTNS0
>>568
MSは360とoneを平行して販売していく計画だから
減産の判断はまっとうだと思うけど、
任天堂は代替の自社製据え置きハードがないのに
現在庫で今期乗り切るって言ってるから
危機感は相当なモノだと思う。

自社工場じゃないから生産ライン一度止めたら
すぐ再開できないだろうし。
579名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/08(木) 01:02:47.58 ID:UqcIMI7h0
一方で、今期の携帯型ゲーム機「ニンテンドー3DS」の販売計画は1200万台とした。14年3月期の販売は1224万台。11年2月の発売以降、今年3月末までの累計販売が4333万台に達した。
04年11月の発売から1億5000万台超を売り上げた「DS」には遥かに及ばないが、3DSも一定の普及規模に達したことから、今期はソフト販売の拡大で収益の確保を図っていく構え。


今年も売り上げ減少だね。
ホリデーシーズンは茅の外だ。
580名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/08(木) 01:03:56.56 ID:j+eOPyjU0
>>550
撤退しなかったらソニーがえらいことになるよ?って言ってたわけで
撤退しなかったもんだから二度の債務超過にリストラしまくりビル売りまくりと言う
当時の想像すら遥かに越えた笑えすぎる状況になってるわけですがw
まさかここまでソニーがアホだなんてお前も思わなかっただろ?www
581名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/08(木) 01:04:04.40 ID:ubXofyK20
>>579
かやのそと で辞書を引いてみよう
582名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/08(木) 01:05:20.46 ID:OjgYxhnd0
>>571
終わったんだよもう諦めろ
583名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/08(木) 01:05:41.25 ID:cHkyq+aa0
まさか一年目がピークだとは思わなかった流石に
584名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/08(木) 01:06:34.33 ID:UqcIMI7h0
>>581
ん、日本語難しかった?

今年のホリデーシーズンは、任天堂ハードは消費者の選択肢にはならないでしょ。ってこと。
585名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/08(木) 01:06:35.14 ID:YPOj1HI00
GC
2001年度 ハード380万 ソフト1,437万
2002年度 ハード576万 ソフト4,614万
2003年度 ハード502万 ソフト4,737万
2004年度 ハード392万 ソフト4,842万
2005年度 ハード235万 ソフト3,279万
2006年度 ハード73万 ソフト1,680万

Wii
2006年度 ハード584万 ソフト2,884万
2007年度 ハード1,861万 ソフト11,960万
2008年度 ハード2,595万 ソフト20,458万
2009年度 ハード2,053万 ソフト19,181万
2010年度 ハード1,508万 ソフト17,126万
2011年度 ハード 984万 ソフト10,237万
2012年度 ハード 398万 ソフト 5,061万

WiiU
2012年度 ハード 345万 ソフト 1,342万
2013年度 ハード 272万 ソフト 1,886万
2014年度 ハード 360万 ソフト 2,000万(予想)

2014年度のソフトにはDLバンドル版などは含まず、2013年度までは含む
586名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/08(木) 01:06:38.42 ID:KtQPYLDZ0
>>570
ハードの寿命というのは正直判りませんけどん、出所は違えど市場にWiiUが供給されるのは変わらないから
結局消費者から見れば何も変わっていないと思いますよん?
再生産云々のお話は今期の状況しだいだと思いますし、それは今判ることでは無いかと思いますん
587名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/08(木) 01:07:43.73 ID:hR5XySK60
>>586
君が今の状況をあまり理解してないことは分かったよ・・・
588名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/08(木) 01:08:20.70 ID:cHkyq+aa0
今年任天堂からの発注がなく潰れる下請けが出そうね
589名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/08(木) 01:08:37.22 ID:/O4T3T8D0
>>585
15年度のU台数予想しようぜ

じゃあおれは200万台
590名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/08(木) 01:08:46.19 ID:ubXofyK20
>>584
読み方知ってるのに意味を知らない訳は無いでしょw
俺は辞書引けるよ
591名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/08(木) 01:10:02.36 ID:OjgYxhnd0
>>588
任天堂からの仕事なんかに依存した自己責任だなそれは
592名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/08(木) 01:10:44.02 ID:UqcIMI7h0
>>590
うん、じゃあ辞書引けば良いんじゃないの?
593名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/08(木) 01:10:46.36 ID:0QvZthgo0
>>1
これマジ?いい情報ありがとう!!明日全力で任天堂株行くわ!!マジだよな?
594名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/08(木) 01:10:47.90 ID:9wauMrEu0
>>585
きびしいな・・・
これならWiiの中古資産漁ったほうがいいかも
595名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/08(木) 01:13:02.53 ID:wG9e/Xdz0
まじかよ、任天堂死亡やん
596名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/08(木) 01:15:00.90 ID:kcknL6Ut0
>>573
結局誰の考えでもやる事は変わらないか

それがある程度までは売れるかどうかで何年後かの次世代機の時に影響あるかな?
どっちにしろ今とはまったく仕様が違うハード作りそうでない気がしてる
597名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/08(木) 01:15:44.38 ID:KtQPYLDZ0
>>587
十人十色の良い例ですねん?
オチがついた様なのでこれにて失礼しますん
598名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/08(木) 01:17:15.82 ID:F2+0vQND0
去年の900万台予想が丸々生産目標台数だったんだなw
それから作ってないから900-272で600万以上の在庫か
それを赤は計上した上でこれ以上赤が出ないようにって言ってんだから値下げはしない在庫処分だなw
599名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/08(木) 01:17:45.76 ID:OoHCYb560
スペック競争にはついていけずギミックも不発
任天堂が据置で返り咲くのは重厚長大路線が破綻しない限りないね
600名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/08(木) 01:18:00.17 ID:YJrperek0
>>597
WiiUの危機的状況ご理解いただけましたか?
601名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/08(木) 01:20:45.88 ID:eRlws3Uh0
>>599
もう破綻するだろ
ABのDestinyが成功して、他社を重厚長大路線から蹴落としてな
602名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/08(木) 01:21:14.09 ID:YPOj1HI00
据置ハード売上

2009/3 6173億円 (Wii 2595万台)
2010/3 3785億円 (Wii 2053万台)
2011/3 3429億円 (Wii 1508万台)
2012/3 1160億円 (Wii *984万台)
2013/3 1363億円 (Wii *398万台 WiiU *345万台)
2014/3 *896億円 (Wii *122万台 WiiU *272万台)
2015/3        (Wii **50万台 WiiU *360万台)

据置ソフト売上

2009/3 4004億円  (Wii 20468万本)
2010/3 3400億円  (Wii 19181万本)
2011/3 2215億円  (Wii 17126万本)
2012/3 1174億円  (Wii 10237万本)
2013/3 *772億円  (Wii *5061万本 WiiU 1342万本)
2014/3 *948億円  (Wii *2616万本 WiiU 1886万本)
2015/3         (Wii **900万本 WiiU 2000万本)

任天堂の据え置き機部門は5年前は1兆円の売上があったのが今や1800億円
今年はさらに厳しそう、ほとんど収束風味の規模
603名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/08(木) 01:21:30.99 ID:FjDuFibM0
14年予想360万台→15年予想240万台としても 2年は在庫で持つなwww
さすがに2年後に生産再開とかちょっと考えられないw
604名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/08(木) 01:22:32.12 ID:0RkCVKow0
どこに撤退って書いてあんの?
605名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/08(木) 01:22:36.52 ID:ggITEu540
リモコン路線でいけばよかったのにとつくづく思う
606名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/08(木) 01:26:39.75 ID:BFWwoMgVI
嘘も100回か
さすが韓国MBSと提携したり
シャープは呼び捨てでサムスンはさん付けするSONYだな
607名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/08(木) 01:26:44.35 ID:lXhVMMZ50
WiiUはもう休ませてあげようwwwつか復活は無理だろ流石に。ここから復活したらPS4とVITA叩き割って岩田の靴舐めるわ
608名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/08(木) 01:27:08.66 ID:YPOj1HI00
任天堂棚卸在庫

2011/6   2011/9   2011/12  2012/3  2012/6  2012/9    2012/12  2013/3   2013/6  2013/9 2013/12     2014/03
1010億円→1086億円→676億円→784億円→733億円→1171億円→1269億円→1787億円→1839億円→2178億円→1789億円→1608億円

   03月末棚卸在庫
2012/03 *784億円
2013/03 1787億円
2014/03 1608億円
609名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/08(木) 01:27:24.99 ID:inUYBjER0
WiiUは2016年前半までに終息して、ソフト発売もそこらへんで打ち止めかなー・・・

今後立ち上げる開発ラインは、WiiU互換はないが実質据え置き後継になるQOLハードに重点をおくことになる
来年発売なら余り時間ないし、もうWiiUには積極的に投資しない姿勢が明らかになったからな
610名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/08(木) 01:28:52.74 ID:2IiQfm9A0
https://www.youtube.com/watch?v=3Gx82ThKSHQ

任天堂信者のピョコタンも激おこですよ
611名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/08(木) 01:29:00.14 ID:iZPQfvcU0
2年後はマイナーチェンジにすればいいのかなぁ
612名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/08(木) 01:29:57.16 ID:YPOj1HI00
GCの2005年以降みたいな状態が2015年のWiiUにもっと低調な状態で来るってだけだね
GCも撤退はしてなかったけどさ、ほとんど撤退状態だったしなー
613名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/08(木) 01:36:20.58 ID:EmvKQyIq0
>>609
本体の販売は2016年までするとはおもうが、ソフトは来年で終わりな気がする
614名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/08(木) 01:36:23.14 ID:+cK9yOUV0
>>599
重厚長大路線が破綻は据え置きの破綻なだけで
任天堂が据置で返り咲けるわけじゃない
615名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/08(木) 01:40:01.36 ID:C19Huma20
今後は次世代機向けにいろんな事を試して欲しいね
子供は巻き込まず、わかる大人だけ参加できるように
クレジットカード必須とかて区別して
616名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/08(木) 01:40:59.18 ID:Nv3ECWau0
WiiUの今の状況からどうやって次世代機につなげるんだよ・・
HDゲームは開発環境から人材から全てこれからもPS4、箱一に特化してくぞ
次世代任天堂機用に新たに作るか?wii,WiiUと2度も失敗してるのに
次世代機投入を前倒しとかはもっとありえんわ
数年後、PS4、箱一が現役バリバリのなかに出して誰が買うんだよ
617名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/08(木) 01:42:18.18 ID:DzYohGQg0
またチャンスがくるのを待ちなさい。
それまでは信者と遊んでなさい
いいね。
618名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/08(木) 01:44:39.59 ID:cHkyq+aa0
>>616
次なる一発芸を考えるしかないだろ
性能では二度と箱PSに追いつけないんだから
619名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/08(木) 01:45:31.06 ID:+cK9yOUV0
>>616
健康事業が次世代事業だからゲーム機じゃなくなるだけ
まあ聞いててもわからないと思うが言っててもわからないんだぜ
620名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/08(木) 01:46:14.40 ID:ppap2Dtz0
>>616
Wiiuもだけど3DSも立ち上がりコケて値下げしてなんとか普及しだしたのに
もうピークアウトなんてことになったら次も同じことやってももう無理だろッて感じがするね
621名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/08(木) 01:49:32.23 ID:ENefam0M0
>>616
PC特化だろ
PCゲーム用プラットフォームのソニー版とMS版があるだけ
622名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/08(木) 01:51:11.43 ID:s3vLtBdY0
>>549
>今回の撤退は、「世界一のコンテンツプロバイダーになるため」の「利益回復を確実にするための決定」としている。
>原因として、「ハードウェアビジネスとソフトウェアビジネスの維持が難しく、収益構造が成立しにくい」ことを挙げ、

(;ω;)
623名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/08(木) 01:54:43.99 ID:Nv3ECWau0
任天堂はどこで間違えたんだろ
ソニー、MS、任天堂の中で明らかに一番いいソフト出してる
最近酷いが、それでも圧倒的にファーストで一番出してるわ
一番いいソフト出してるのにサードが寄ってこない
結果、ユーザーも寄ってこない
何でこんな事になっちゃってるんだ
資金力か?経営陣か?
wiiで稼いだ金を何に使ってたんだろ
624名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/08(木) 01:56:03.22 ID:inUYBjER0
次の据え置き新ハード、QOLハードはたぶん、スマホタブレット程度の描画性能じゃないかな
次世代携帯ゲーム機と共通のARMアーキテクチャになるんだから、WiiU以下も十分ありえる
625名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/08(木) 01:59:01.43 ID:kcknL6Ut0
マルチ軽視しすぎたからかな
足並み揃えてPC含むマルチ対応しやすいハードをサードは求めてる
転じて客も求めてる

独自性を重視する社風ゆえに間違いというか仕方ない部分もあるんだろうけど

後乗りしてもおいしくないだろうから
マルチ全盛を崩すのが理想
独自性で多少なりとも売るのが現実
626名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/08(木) 02:02:52.02 ID:Ntj+r3Lr0
SONY 確かな利益を生み出すやや黒字ビジネスハード価格



 










豚天堂 逆ザヤ旧世代ビジネスwwwwwww
627名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/08(木) 02:03:58.04 ID:EmvKQyIq0
>>625
いや後のりというか、マルチ出してもらえなければつくる意味ないとすらいえるよ
任天堂のソフトだけでやっていけるなら、WiiU続けられるはずだよ
DSでさえ、サードの売り上げはめちゃくちゃでかかったんだぜ
ソフトメーカーとの協力して、任天堂がつくれないが需要が高いFPS、RTS、MMOをリリースしてもらわないと、コア層からは総スカン喰らうことになる
ファーストソフト偏重のハードでは据え置きはやっていけない
628名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/08(木) 02:05:05.91 ID:/xXnihf10
きたー
629名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/08(木) 02:06:40.89 ID:13ub2NTC0
確かなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww利益をwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

生み出すwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwやや 黒 字 wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

ビジネスハード価格wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww



黒字のソースはセグメントの数字でーすwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
630名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/08(木) 02:10:58.27 ID:agI2QNtL0
>>368
そうだねソニー倒産とか言いたい放題も輩も逮捕だね
631名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/08(木) 02:11:42.62 ID:kcknL6Ut0
>>627
WiiUはそれなりの規模で利益出せるようにして続けるよ

後半に関しては別にWiiUで遊ばなくてもいいんだよなぁ
ユーザーにとっては他社ハードで遊べるものは他社ハードで遊んでもいい

もちろん任天堂にとっては自社ハードで遊んでほしいだろうが
後でマルチ対応に追加しても率先して選ばれるとかはないだろう
だからそれを 後乗りに旨味はない と言った
632名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/08(木) 02:15:24.36 ID:kcknL6Ut0
あとDSのソフトはマルチほとんどない
話が違う
普及の面で圧倒して独占で作ってもらったらおいしいのは当たり前
今の据え置きに独占なんて望めないから関係ない
633名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/08(木) 02:16:24.06 ID:Q6B28lLf0
このスレタイやばい気がする
634名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/08(木) 02:18:41.85 ID:feIYt96X0
なにこのスレ
635名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/08(木) 02:22:20.27 ID:wzjtfW+R0
このスレといい箱売却スレといい、フラグ立ててるとしか思えないんだが
636名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/08(木) 02:22:58.52 ID:Y/q7Os2h0
在庫は全部損失でカウントした、あとは売れ残りを処分するだけでもう生産しない、ってことでしょ?
まあ諦めたと取られてもしょうがないんじゃね
これもフーセツノルフかい?
637名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/08(木) 02:28:03.44 ID:0M59l7G+0
>>635
フラグ立てに貢献するために赤字出す任天堂すげー
638名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/08(木) 02:29:56.11 ID:Q6B28lLf0
つい最近大王?みたいな奴が危険なスレ建ててたけど
こんなこと暇つぶしでやるもんじゃないぞ
639名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/08(木) 02:31:56.44 ID:qhy2SdIO0
たまたま覗いたけどこのスレ面白いことになっているなー、
ニシクン頑張って通報してくれ、俺は生暖かい目で応援しているから。
1はご愁傷様まあニシクンが飽きるまで付き合ってあげるんだね。
640名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/08(木) 02:33:33.25 ID:W+1+Wys20
どこにもWiiUを生産してないとは書いてないのに、この馬鹿はなにを言ってるんだろう
641名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/08(木) 02:34:37.77 ID:W+1+Wys20
>>629
公式発言にあるぞ脳無し
642名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/08(木) 02:40:51.77 ID:ejawlyMZ0
>>589
170万台にオレの童貞賭ける
643名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/08(木) 02:45:59.80 ID:Nv3ECWau0
任天堂がCODより面白いFPSやRPG出せばもしくは
644名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/08(木) 02:47:24.23 ID:iPuG42Q40
在庫がどうとかってよりは
マリカスマブラ出んのに13年度並にしか売れないと任天堂が冷静に判断してるのが笑える
645名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/08(木) 02:49:27.30 ID:RzSZifrk0
そもそも14年度って360万台も行くんだろうか?
646名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/08(木) 02:50:28.63 ID:EcuRHCae0
CODとかBFとかは固定ファンがタイトル買いしてだけだからな、かく言う俺もそうだけど。新規だと面白い云々プラス相当何か独自性がないとハードル高過ぎ
ちなみに現行COD:Gより面白いものは割と簡単に作れると思うよ
647名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/08(木) 02:50:48.54 ID:jJUUghof0
600万台も在庫残ってるなら吐き切るのに最低あと2年は掛かるな
こんな長期間ライン止めて生産再開なんか100%あり得なさ過ぎる
事実上の撤退と見て差し支えなし
648名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/08(木) 02:57:16.14 ID:D9DcNc5g0
2年で売れるわけがない
売れないハードはどんどん縮小していくのが基本

というか損切りしたのって逆ざや部分だけでしょ?
あくまで定価で売ることを前提にしてるから
在庫持つことによる維持費や売れなかった時に値下げしたら
また赤発生するだろこれ
649名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/08(木) 02:58:10.10 ID:Q6B28lLf0
擁護しようが無いぞコレ
650名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/08(木) 02:59:49.43 ID:NTEVnPrQO
>>638
その大王が立てたスレっぽいけどな
651名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/08(木) 03:00:13.70 ID:jJUUghof0
恐らくもう何が起こっても値下げはしないと思われる
全てはあの岩田が今後も社長の椅子にへばり付き続ける為の犠牲という事だな
本当にふざけた会社だ
652名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/08(木) 03:01:15.62 ID:coRifUdW0
え!? 良いのかこのスレ
いくら鬱憤たまってたとはいえゲハで人生賭けてどうすんだよぉ・・・
653名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/08(木) 03:02:24.09 ID:Q6B28lLf0
>>650
OH……
一時の思いつきで平穏な生活捨てるもんじゃ無いと思うがなぁ
654名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/08(木) 03:09:21.29 ID:hXwkLowN0
GC以下とかもう積んでるよWIIU
655名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/08(木) 03:12:55.03 ID:qhy2SdIO0
>>645
13年の900万と一緒、14年360万売れたらいいなーて言う
ただの岩田の希望(妄想)だよ。
656名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/08(木) 03:21:24.21 ID:vffSHp6H0
いくら任天堂でもそんなにポンポン当たる商品出せる訳ねえだろw
そんな事よりこの先も新しい事の出来ないSCEの方が
よっぽど終わってるわ
657名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/08(木) 03:28:03.60 ID:PNWKce650
>>647
仮にそうだったとして三年目以降に売らないだろうって根拠は?
658名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/08(木) 03:28:48.37 ID:qgO1g6iV0
>>656
これが豚なんだよなぁ
基地外
659名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/08(木) 03:38:32.29 ID:JIaMYZfU0
レス飽食のゴキブリらしいわぁ
660名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/08(木) 03:38:39.02 ID:V1+RNX/k0
事実上の撤退は語弊があるな。
事実上のWiiUの今期生産停止が正しい。
661名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/08(木) 03:39:53.81 ID:BMFXWfhe0
「背伸びせず」の一文で何かワロタ
662名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/08(木) 03:41:15.67 ID:B3boDOI10
撤退やろな
生産ライン止めたら終わりや
663名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/08(木) 03:41:49.05 ID:A+NH47iZ0
とにもかくにもソフトだせとしか言えないな
664名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/08(木) 03:42:11.85 ID:lyXtnX410
別に撤退とか正直どうでも良いけど
ニシ君的に、WiiUにはもう数年頑張った欲しいのか、さっさと次世代に移行して欲しいのかってのは気になる
665名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/08(木) 03:48:13.10 ID:BMFXWfhe0
>>623
その一番ってのが思い込みなんじゃね
確かに横スクなら一番かも知れないが
ヘイローやラスアスみたいなゲーム無いじゃん任天堂って
64の時は007やパーフェがあったけど
666名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/08(木) 03:50:26.32 ID:UAHfunhb0
ガチャで射幸心煽って売り上げ上げているだけのゲームが
いくら流行ろうがそんなもん任天堂には影響ないという岩田の考えには同意出来る。

ソシャゲーガチャバブルなんてパズドラブーム終了したら一気に崩壊するからな。
667名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/08(木) 03:50:44.67 ID:hXwkLowN0
>>623
マンネリゲーだらけで良いゲーム出してても飽きられてるんじゃ
668名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/08(木) 03:55:22.32 ID:B3boDOI10
サードがこないのは単純に性能が低くてめんどくさいからだろしかもタブコンだし
HDDも搭載してない
あと圧倒的にファーストで一番出してるわとか言ってるけどSCEもMSも海外で非常に強力なの知らないな
今となってはカスみたいになった国内市場では無双かもしれんがね
669名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/08(木) 04:02:05.55 ID:DmYkjn2O0
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1387003319/235
  ↑ ↑   ↑ ↑   ↑ ↑
670名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/08(木) 04:03:53.56 ID:qgO1g6iV0
>>666
まだソーシャルゲームがガチャしかないとおもってるクッサイ任豚おじさんがこちら
671名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/08(木) 04:04:06.49 ID:EmvKQyIq0
>>631
君の思惑はどうでもいいんよ
マルチ出してもらえないと、土俵にすら上がれないんだよ

>後でマルチ対応に追加しても率先して選ばれるとかはないだろう
選ばれる選ばれないじゃなくて、大作ソフトでなかったらハード買ってもらえないんだよ
いまはもう任天堂のソフトだけでやっていけない
マルチでソフトが出るってことで初めて今の据え置き市場に参加できてるってことなんだ
うまみもなにも、まずソフトラインナップ揃えて選択肢にはいらなきゃいけないの

いくらいっても理解してくれそうにない気がするけど (´・ω・`)
672名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/08(木) 04:09:30.19 ID:EQN95CIw0
もう生産しないから逆ザヤ解消
赤字計上した在庫売るだけなんで利益確保
在庫捌くだけなので拡大路線になりようがない

結局こういう事かな?
673名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/08(木) 04:10:58.35 ID:V69toNgo0
>>672
そうとしか読み取れないだろうな
だって、一年経ってサードソフトが一本も発表されないって異常だよ、やはり
674名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/08(木) 04:16:09.12 ID:0M59l7G+0
2013年6月19日
http://www.inside-games.jp/article/2013/06/19/67641.html
『ピクミン3』(7月13日発売)を皮切りに、以降のタイトルでは「GamePadを活かして『なるほど』と思っていただける機能を必ず入れていくようにしたい

↓ 1年後

2014年5月7日
http://www.asahi.com/articles/ASG57756HG57PLFA00W.html
(ゲームパッドを生かした)『なるほど』と思っていただけるような事例をお見せしようと準備している

なんつーかさ
もはや「どうしようもない」の一言で済むと思うんだ
675名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/08(木) 04:16:23.07 ID:3LVJW2Pe0
サードがWiiUにソフトだすメリットがないのよ
676名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/08(木) 04:16:47.96 ID:EmvKQyIq0
WiiDSではハード自体に革新的な要素があったし、それが一般人にウケたから爆発的に売れた
一方海外ではPCで培ってきた技術でFPS、RTS、MMOなど操作は少し複雑になるけど、競技制が高いゲームが伸びてきた
ゲームがっつりやる層はWiiDSよりも、オンラインでがっつり遊べるゲームに根付いた
任天堂だけ完全に別の道歩いてた
で、Wiiは後出しにも関わらず他の機種よりもはやく市場が死んでしまった

WiiUになって、同じ路線でつくったが失敗した
ただ失敗しただけじゃなく、あのハードでコア層も取り込めると勘違いしてたんだよね
コア層取り戻せる次のハード早く出さないと、もうどこも相手してくれなくなるよ
677名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/08(木) 04:18:29.17 ID:sAw9Gb/U0
さらばWiiU
678名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/08(木) 04:19:03.89 ID:EmvKQyIq0
>>674
岩田社長は天狗になってたよね
彼の周辺だけで、タブコン絶対成功するで!って盛り上がってたんだと思う
DSで成功した「2画面」が絶対大丈夫って思考停止してたとおもうわ
679名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/08(木) 04:21:35.02 ID:g19XGV8u0
もう在庫分売ってフェードアウトって感じだな
680名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/08(木) 04:21:44.17 ID:V69toNgo0
>>623
一番いいとはどういうこと?
ここ最近メタスコアもGOTYもSCEソフトが一番評価いいけど
お前の単なる主観だよね
681名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/08(木) 04:23:04.65 ID:rfNMtgf60
これって値下げなしで、無料ソフト付けて在庫処分するってことだろ?
今期の販売量以上の在庫持っています宣言か・・・

ゆっくりと撤退して、新型据置機出すまでの時間稼ぎだな〜
事実上の敗北宣言か・・・
682名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/08(木) 04:24:02.75 ID:VcXyYXjp0
撤退なんて一言も言ってないのに
このスレさすがにアウトだな
683名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/08(木) 04:26:23.37 ID:xLDjQiK60
さよなら>>1
684名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/08(木) 04:30:12.99 ID:V69toNgo0
これでアウトなら今までテタイテタイ騒ぎで任豚って何人逮捕されてきたんだ?
俺が知ってる限り、ゲハの任豚で逮捕されたのって売りスレの少年レイプ野郎ぐらいだよな
685名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/08(木) 04:31:20.76 ID:A7dIrNXU0
>>674
タブコンいらん派だけど零で持ってきたなと思ったよ。
まあ「どうしようもない」と思われるほど遅すぎるのは確か。
686名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/08(木) 04:39:17.37 ID:xLDjQiK60
?くらい付ければ良かったのに…
687名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/08(木) 04:41:28.69 ID:DEaTA4j60
あばよ!>>1
通報先:証券取引等監視委員会
http://www.fsa.go.jp/sesc/
688名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/08(木) 04:44:42.54 ID:sAw9Gb/U0
WiiU買うと古い在庫のやつを買わされるんでしょ?

嫌だね
689名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/08(木) 04:51:23.10 ID:IUTSBxfv0
話題そらしで伸ばさずにさっさと通報された後の言い訳考えときな
690名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/08(木) 04:52:48.25 ID:g19XGV8u0
>>585
GCというよりDSって感じだな
691名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/08(木) 05:00:53.74 ID:5e3CZJex0
>>684
だな。
撤退準備中って数年間言い続けてたからなw
692名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/08(木) 05:05:12.57 ID:ekuEWy3V0
さっさと撤退した方が良いからなあ
任天堂ソフトは性能を必要としないゲームしかないんだから
3DSを少し性能上げて解像度も高くした次世代携帯機を出してくれれば皆幸せ
693名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/08(木) 05:06:58.30 ID:F1B+PC4J0
そうかー!
任天堂はゲーム機撤退決定か…!
株価にも影響するな

とスレタイ見た人は思うだろうな
694名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/08(木) 05:10:26.01 ID:0M59l7G+0
ずっとニシくんに感じてた違和感の正体が今回はっきりわかった
この人らってなんか知らんけど異常に「ゲハの力」を過剰評価してるんだな
695名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/08(木) 05:19:10.87 ID:F1B+PC4J0
掲示板はどこだろうが公共だからねー
Twitterがフォロワーの数に関わらず公共なのと同じ
696名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/08(木) 05:21:18.35 ID:1xFe6oL40
お、ホントか!と思って喜んじゃっただろうが
糞Uなんてさっさと捨ててまともなゲーム機出せよホント
697名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/08(木) 05:26:07.74 ID:mtcKpLj/0
無能集団、妄想上の捏造をスレ立て!(カサカサ
698名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/08(木) 05:27:51.65 ID:gWf2Ki9W0
だがWiiUは買わないブヒ
699名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/08(木) 05:30:17.13 ID:H2UZ19d40
>>694
IDすら出ない板の書き込みを
平気で「ソニー社員のリーク」とか言ってコピペしまくってる奴とかいるけど
これがもし任天堂に対するものだったら>>1への反応みたいなことになってるんだろうなあ
民度の違いをひしひしと感じる
700名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/08(木) 05:30:19.87 ID:F1B+PC4J0
そういえば先日の任天堂の社長のインタビューで口コミの力が大きいことを認めているとかいないとか
いやーほんと風説(口コミ)って大切だね…
701名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/08(木) 05:35:40.28 ID:8SCRyMye0
>>694
犯罪ってのは目撃者の多さで裁かれるもんじゃねーぞ?
702名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/08(木) 05:38:47.07 ID:3dKQkevW0
>>1は逮捕されるのん?
さようなら1
703名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/08(木) 05:39:57.64 ID:0M59l7G+0
>>701
その割にスレ立てに限ってこの異常な反応
「こりゃ事実上の撤退だな」なんて書き込みはなんぼでもあったはずだけど
いきりたった単発が次から次に現れて通報通報レスつけまくるなんての見たことない
たまたま見たことないだけで日常茶飯事だったりする?
704名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/08(木) 05:42:26.75 ID:T2dF5xho0
ゲハに限らずアウトなものをアウトいって
通報して面白がるのはよくあるだろう
ゲハの力()
705名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/08(木) 05:44:01.17 ID:H2UZ19d40
つーか本当に豚さんって程度低いからなあ
「自分らがそうされたらビビる」からこそ
「これでゴキもビビるはず」ってことでやってるんだと思う
706名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/08(木) 05:48:41.85 ID:MW0s0VKO0
このスレで最も程度が低いのはいきなり叩きで発狂してるゴキだろww
707名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/08(木) 05:50:10.07 ID:F1B+PC4J0
任天堂が撤退を発表!
ていうスレタイすごい明快

どこから読んでも「任天堂が自ら撤退を発表しましたよ」ていう
708名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/08(木) 05:50:54.40 ID:JFddQnyk0
ただこのスレの場合、通報して面白がるっていうより
面白くないから通報してるって感じが・・・w
709名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/08(木) 05:51:14.16 ID:ekuEWy3V0
任豚は自分らがゴキと同レベルの馬鹿・基地外だと自覚せずに、一方的に相手を見下して悦に浸ってるからなあ
それが悪化するとゲハ内の信者対立だけじゃなく任天堂とソニーという企業間にもそういう見方を入れてくる
そうなったらもう手遅れだね
710名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/08(木) 06:00:38.20 ID:Rr86PyID0
\ソニーガアアアア!!!/  \イッチョーノオオオオ!!!/
   /  イ壬_月豕  \   彡三痴 漢三三ミ
  i'   , =、    ,=     i   /,=    ,=、ヽ∵ヽ
  | / く_.・) 〈く_・) \ |   /(・_>〉 (・._> l∵|
  |/    -' (c、,ィ) ー   `|  〈 -'.(c、,o) ー    6)
i⌒|     ,.へへ、    .|⌒i |  ,へへ、     /       
、_ノ|   _∠ィ'lエlュ.レ    |、_ノ ヽ Yコlエlュン  / /
  !    ヽ\ェェン/     |    〉 くェェ// / |
   ヽ_   `ー‐'  _ ノ     `ー '
711名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/08(木) 06:00:44.41 ID:Sz/gdONr0
>>684
よく分からないけど
平井や吉田などの発言を持ってきて
「ソニー事実上の撤退発表」ってスレ立てた奴がいるの?
いるんなら教えてほしい。そいつも普通に通報対象
712名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/08(木) 06:00:50.98 ID:EeaWR/lFO
スポーツ紙なんか読ませたら泡吹いて倒れそうだな
713名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/08(木) 06:01:33.15 ID:Rr86PyID0
PS3を何度もテッタイテッタイ言ってたくせに
都合が悪くなるとツーホーツーホー
まじで朝鮮人なんじゃねえの?任天堂信者って
714名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/08(木) 06:01:49.99 ID:0M59l7G+0
かつて栄華を誇ったゲハのアンチソニー総本山コケスレで
錦の御旗のように掲げられてたのが
「これ以上傷を広げないためにもPS3は撤退すべき」だったことを思い返すに
逆に何よりも言われたくないことなんだろうなってのは察しがつく

それでふと思い出したんだけど
ソニーの株式総会だか説明会だかで
本当にそんな質問してもてはやされた自称フリーランスの記者がいたけど
2年くらい前から消息不明なんだよな
今頃何やってるんだろ?

http://masamine-s.cocolog-nifty.com/
715名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/08(木) 06:02:39.96 ID:eRlws3Uh0
で、これアフィブログなどで拡散するんでしょ?
業者アカウントがリツイートしまくるんでしょ?
716名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/08(木) 06:07:51.24 ID:F1B+PC4J0
ああそうね
「撤退すべき!」ていうスレ立てなら問題なかっただろうにねえ

「任天堂が発表!」だからなあ
717名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/08(木) 06:08:14.19 ID:8SCRyMye0
>>703
いや・・・お前それとこのスレとの区別がガチでついてないの?
それにこのスレみたいな明らかにアウトなスレはどれも一緒だ
718名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/08(木) 06:11:38.69 ID:IxsGSl4L0
もうwiiUnko作ってないし
別にいいんじゃね?
719名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/08(木) 06:13:02.52 ID:4DcYUU2d0
いわっちの記者会見要約するとこんな感じか
「製造するから逆ザヤが出る、だから製造停止するよ!」
「さて製造停止したから売れ残りを捌くわ」
「これで利益確保、どや、すごいやろ!これが任天堂の神経営や!」
720名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/08(木) 06:13:15.56 ID:7UD01BDV0
>>712
スポーツ紙を真に受けるバカは本気でバカだろ
>>714
アンチソニーの総本山()とか言って敵視してたのはソニーハードファンだけ

そのアンチソニー()のブログみたけど、そういうやストリンガーは退任してテレビは分社化とかなりあたってるw
721名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/08(木) 06:13:37.42 ID:H2UZ19d40
>>714
面白いのみっけ

アクティビジョンCEOが脱PS3を表明!HDゲーム=Xbox360に収束へ
http://masamine-s.cocolog-nifty.com/blog/2009/06/ceops3hdxbox360.html

米欄にあるけど実際には
「開発を中止する可能性がある」
「PS3向けソフト開発を続けるかどうか、検討する可能性がある」
だって

ゴキが今発狂してる豚さんレベルだったら
米欄は「通報した」の雨あられだっだろうけどそうはなってないな
民度違いすぎるわ〜
722名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/08(木) 06:13:41.21 ID:1xFe6oL40
偽計業務妨害だっけ?
任天堂が警察に被害届でも出したら、すぐ逮捕されちゃうやつなのは間違いないわな
2chの馬鹿どもなんて相手にしないだろうけど
723名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/08(木) 06:16:33.44 ID:7UD01BDV0
つか、GCの頃からPSに出せ出せ言いまくってたがねw
本当に他人のせいにするのが大好きだなソニーハードファンは

>>719
赤字分をまとめて前期に出すという会計上の
724名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/08(木) 06:16:40.71 ID:4DcYUU2d0
このスレよりタチの悪い捏造を積み重ねてきたアフォルツァ大先生とか
どんだけ前科持ちになるんだか
725名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/08(木) 06:17:33.92 ID:QzURXFUf0
>>719
利益は出るの?あくまで赤が出ないってだけで逆ザヤの在庫を売るなら利益はないんじゃね?w
現在ある在庫も含めた逆ザヤ分が計上されてるのかも
726名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/08(木) 06:17:57.03 ID:Qr3dBfDp0
イエーイ
まぁ、WiiUを買うのは情弱だけだってしってたからな
727名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/08(木) 06:19:40.89 ID:EeaWR/lFO
任天堂の発表がWiiU撤退表明にしか見えない件

俺ならこのぐらいに留めるかな
728名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/08(木) 06:20:23.18 ID:F1B+PC4J0
撤退するのかー
729名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/08(木) 06:21:13.66 ID:Sz/gdONr0
犯罪かもしれない行為を通報するのと見て見ぬ振りするのは
後者の方が民度高いのか
初めて知った
730名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/08(木) 06:21:55.13 ID:vgaHxrVO0
>>1の通報先

https://www.fsa.go.jp/sesc/watch/index.html
  証券取引等監視委員会では、資料・情報収集の一環として、 広く一般の皆様から、下記のような情報を受付けています。

相場操縦(見せ玉や空売りによるものなど)やインサイダー取引(会社関係者による 重要事実の公表前の売り抜けなど)、
風説の流布(ネット掲示板の書込みやメールマガジンによるデマ情報など)、疑わしいディスクロージャー (有価証券報告書や適時開示など)やファイナンス(架空増資や疑わしい割当先など)、
内部統制等の問題などといった、個別銘柄に関する情報
731名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/08(木) 06:25:26.03 ID:QzURXFUf0
>【在 庫】13年12月末の棚卸資産は1789億円。14年度販売のWiiUは、市場での流通分を含め、ほぼ在庫で対応可能
>【在 庫】13年12月末の棚卸資産は1789億円。14年度販売のWiiUは、市場での流通分を含め、ほぼ在庫で対応可能
>【在 庫】13年12月末の棚卸資産は1789億円。14年度販売のWiiUは、市場での流通分を含め、ほぼ在庫で対応可能
732名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/08(木) 06:29:03.27 ID:EeaWR/lFO
>>729
民度は知らんが日本人の国民性ではあるな
733名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/08(木) 06:30:18.48 ID:H2UZ19d40
>>729
豚さん馬鹿だから全部説明しないとわからないよね
実際には相手にもされないってわかってるからないけど
脅しのために通報通報と書き込む
これが民度の低い連中のやることね

ごく稀に本当に通報する本当の馬鹿も出てくるけど
そうすると「お仲間が馬鹿丸出しの行為をやってしまった」ってことで逆に馬鹿にされるから
通報通報言ってる連中はそいつに触れたがらなかったりする
>>368がいい例

まあなんつうの
本当に程度低いわあ
734名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/08(木) 06:30:37.99 ID:+qaeTyhA0
>>724
奴はド底辺中のド底辺だからどうしようもない。
しかし、豚よ。 今年の目標を売ってもまだWiiUnkoの余りがあることに
ついてはどう思っている?
735名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/08(木) 06:32:05.39 ID:6xeyZvxG0
おいおいゴキはどこまで追い詰められてるんだよwwwwww
とりあえず通報したわw
736名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/08(木) 06:32:27.72 ID:pE1T9jQ50
売れなかった600万台の在庫
売上げ280万台/年だから
2年以上の在庫は確保してるな

在庫多数でよかったWiiU
持ってて良かったWiiU
737名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/08(木) 06:37:49.81 ID:F1B+PC4J0
なるほどなあ
だから任天堂はとうとうゲーム機事業からの撤退をドンと発表したんだね?
ふむふむ
738名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/08(木) 06:38:18.23 ID:8SCRyMye0
>>733
>脅しのために通報通報と書き込む
この時点で既に認識がおかしい
なんで脅さなきゃならんのよ?
739名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/08(木) 06:40:32.64 ID:Sz/gdONr0
>>733
なるほどー
脅しのために通報通報と騒いで
実際に通報しないというなら民度低いね
で、本当に通報していないって分かるもんなの?
740名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/08(木) 06:41:23.00 ID:ekuEWy3V0
じゃあ本気で通報してるのか
だとしたら必死としか言いようがないな
僕の大好きな任天堂を馬鹿にした!許せない!ってか?
741名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/08(木) 06:41:41.93 ID:EOmB0Uk+0
逆ザヤ解消したって前に豚が言ってた気がするが
742名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/08(木) 06:43:15.63 ID:EeaWR/lFO
>>738
ゲハ板での地位というつまらんプライドの為だと思う
743名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/08(木) 06:43:42.69 ID:0M59l7G+0
>>736
在庫は製造時点での価値で資産として計上されてるので
もし値下げしたらその時点で「損」を計上するんだよなあ
つまり少なくともあと1年は値下げすらしないのもほぼ確定なわけで
ハードを普及させるってことに関してはもう明らかに詰んでるんだよね
744名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/08(木) 06:44:00.96 ID:msoVKCIX0
ゴキちゃん自分たちは特別で相手は阿呆という前提で考えるから凄いよな
単なるハードの好みだというのに
745名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/08(木) 06:44:23.60 ID:QFQCbaan0
次だすにしても、wiiみたいに、他とは違う方向性で攻めて、たまたま当たった博打ハードはもう通用しないよ
はっきりいって任天堂の据置はGCで終わってた
wiiでたまたま伸びて、wiiUで定位置に戻って、そこからさらに下がりつづける運命
任天堂据置消滅待った無し
746名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/08(木) 06:47:13.52 ID:5e3CZJex0
2007-11-17 16:35 ハード・業界 ソニーがゲーム事業から撤退準備を始めてる件6(143)
2007-12-11 15:37 ハード・業界 ソニーがゲーム事業から撤退準備を始めてる件8(976)
2008-01-19 04:30 ハード・業界 ソニーがゲーム事業から撤退準備を始めてる件 16(1001)
2008-01-24 04:33 ハード・業界 ソニーがゲーム事業から撤退準備を始めてる件 17(141)
2008-02-26 20:59 ハード・業界 ソニーがゲーム事業から撤退準備を始めてる件 24 (874)
2008-04-01 15:52 ハード・業界 ソニーがゲーム事業から撤退準備を始めてる件 27(1001)
2008-05-12 20:39 ハード・業界 ソニーがゲーム事業から撤退準備を始めてる件 30(888)
747名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/08(木) 06:47:56.96 ID:5e3CZJex0
2008-07-02 02:55 ハード・業界 ソニーがゲーム事業から撤退準備を始めてる件 34(808)
2008-09-08 18:59 ハード・業界 ソニーがゲーム事業から撤退準備を始めてる件 38(906)
2008-10-03 05:02 ハード・業界 ソニーがゲーム事業から撤退準備を始めてる件 42(942)
2008-10-27 12:42 ハード・業界 ソニーがゲーム事業から撤退準備を始めてる件 45(972)
2008-11-10 22:00 ハード・業界 ソニーがゲーム事業から撤退準備を始めてる件 46(953)
2008-11-29 22:27 ハード・業界 ソニーがゲーム事業から撤退準備を始めてる件 47(966)
2008-12-12 00:12 ハード・業界 ソニーがゲーム事業から撤退準備を始めてる件 48(985)
2009-04-10 07:08 ハード・業界 ソニーがゲーム事業から撤退準備を始めてる件 53(956)
748名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/08(木) 06:48:40.18 ID:v2Xv6ABB0
>>743
任天堂にとって最悪の展開はどうあがいても在庫のWiiUが売れなくて減損会計することだから
もう減損しないためにどうするかって段階だろ
これからますますスマホやタブレットが台頭してゲーム機自体売れなくなるのが目に見えてるんだから、今年である程度在庫改善できる見通し建てられないとほんとやばい
749名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/08(木) 06:50:11.55 ID:/O4T3T8D0
>>743
これから値下げする分も会計に入れたってことはないの
750名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/08(木) 06:51:34.42 ID:kcknL6Ut0
>>748
その程度なら損益の底があるから最悪ってほどじゃあ
無茶な値下げとそれに伴うある程度の増産が収益の悪化としては最悪
まあしないって言うんだからすでにこれは起きない事になったが
751名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/08(木) 06:51:37.61 ID:7UD01BDV0
>>745
売れてるのはたまたまだから!
って何も言ってないわな
752名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/08(木) 06:53:42.70 ID:5e3CZJex0
2007-09-26 23:31 ハード・業界 ソニー、PS3限りでゲームビジネスから撤退(767)
2009-01-22 12:19 ハード・業界 【待望】ソニーゲーム事業撤退【終息】(9)
2009-01-23 18:41 ハード・業界 ソニーSCEを畳む事を明言しゲーム部門撤退確定 2畳目(976)
2010-02-16 02:29 ハード・業界 ソニーがとうとう撤退へ(110)
2012-06-08 22:46 ハード・業界 ソニーがゲーム事業から撤退(429)
2012-08-26 10:41 ハード・業界 ソニー、撤退へ(36)
2013-01-19 21:36 ハード・業界 ソニー遂にゲーム事業撤退wwwwwwwwwwwwwwww(80)
753名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/08(木) 06:54:33.12 ID:nHENOAVD0
>>736
店に積み上がって日焼けしたWiiU本体が目に浮かぶ
754名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/08(木) 06:55:17.11 ID:nHENOAVD0
>>752
アフォルツァが立ててそうだな、こういうの
755名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/08(木) 06:57:43.21 ID:QFQCbaan0
任天堂は次はAmazonTVとあの辺ベースにしたクラウド型のハードだろうね
ハード安く売って、月額料金でマリオ等配信
でバカどもを釣る

つもりも
大ゴケでユー同様失敗
携帯機との連動とかもはかりそうだが無駄無駄
もうwiiでこりた消費者騙せねーよ笑
756名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/08(木) 06:58:27.03 ID:0M59l7G+0
>>749
ない
仮にそうしてたらその時点で計上されてる
ポイントは製造原価と資産価値は別物ってとこ
757名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/08(木) 06:59:57.37 ID:F1B+PC4J0
>>1の通報先

https://www.fsa.go.jp/sesc/watch/index.html
  証券取引等監視委員会では、資料・情報収集の一環として、 広く一般の皆様から、下記のような情報を受付けています。

相場操縦(見せ玉や空売りによるものなど)やインサイダー取引(会社関係者による 重要事実の公表前の売り抜けなど)、
風説の流布(ネット掲示板の書込みやメールマガジンによるデマ情報など)、疑わしいディスクロージャー (有価証券報告書や適時開示など)やファイナンス(架空増資や疑わしい割当先など)、
内部統制等の問題などといった、個別銘柄に関する情報
758名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/08(木) 07:00:49.43 ID:5e3CZJex0
2009-02-28 23:17 ハード・業界 【SCE】ストリンガーPS3廃止を明言し撤退確定2【統廃合】(348)
2009-01-22 23:17 ハード・業界 邪魔臭いPS3がやっと撤退(569)
759名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/08(木) 07:03:15.90 ID:nHENOAVD0
>>757
熱心に通報活動してる自警団のようだけど
>>752のときも当然通報したんだよね?君
760名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/08(木) 07:03:31.86 ID:F1B+PC4J0
どこの企業が相手だろうが
風説の流布は通報対象ですw
761名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/08(木) 07:04:23.21 ID:0YkKYIyY0
762名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/08(木) 07:04:29.12 ID:QFQCbaan0
>>759
いつも湧いてるよそいつ
通報して捕まったためしねーし
徒労に終わってるのが滑稽
763名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/08(木) 07:05:15.50 ID:QFQCbaan0
一行目に、「任天堂関連のスレに」をつけたし解く
764名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/08(木) 07:05:54.98 ID:/O4T3T8D0
>>756
USとかUKの小売りが独自に値下げしたりしてるけど
どっかのタイミングで値下げしないと
小売りの取り扱いひどいことになりそうじゃね?
765名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/08(木) 07:05:58.65 ID:nHENOAVD0
>>760
逃げないでちゃんと答えて

ソニーの撤退撤退は正義で任天堂の撤退撤退は悪とか思ってないよね?

ちゃんとPS3が不調なとき、ゲハに立った同等のスレも通報したんだよね?
766名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/08(木) 07:06:52.57 ID:32AbG6ec0
>>1を見てるとつまり逆ザヤ分の手当てを前期に計上したって話だよね?
利益はないけどチャラにして在庫捌ける様にがんばりますってことだよね
棚卸資産を赤に計上したらもっとすごいことになるよね
767名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/08(木) 07:07:47.77 ID:0YkKYIyY0
PS3の時の数が半端ないな。
恐ろしいわ…
768名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/08(木) 07:07:57.55 ID:oH2YJ4Js0
ソニーは2度債務超過になったし風説の流布でもなんでもないよな
769名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/08(木) 07:08:18.63 ID:F1B+PC4J0
撤退は悪じゃないでしょw
企業にとってはただの経営判断なんで
770名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/08(木) 07:09:50.20 ID:E8mo9dSL0
つーか、証券取引等監視委員会のホームページに案件の件数書いたPDFあるだろ
お前らあれ見てねーのか?
ネットでの流布が問題にされたケースなんて数年合計で片手ほどじゃなかったか?忘れたけど。
本人が本当に空売りしてたりした場合を覗いて本当に動くと思ってんの?
ケーサツ、ベンゴシは必ず正義の味方とか思ってるお花畑なガキなの?
771名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/08(木) 07:09:52.56 ID:nHENOAVD0
>>762
まぁどいつがそうなのかわからんけど
アフォルツァもいるから話なんて通じないんだろうなぁ
>>768
任天堂も底なし沼のような赤字地獄に陥ったまま抜け出せなくなったね
772名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/08(木) 07:12:31.22 ID:rzwQLCNzO
セガみたいにハード撤退宣言したら株価が爆上げすんの?
773名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/08(木) 07:12:33.45 ID:32AbG6ec0
どう考えてもこの状態で在庫増やすアホなんて考えられないし
生産もしないのに逆ザヤ解消なんて出来るかね?ソフトが売れればって話なんだろうけど
774名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/08(木) 07:12:48.06 ID:nHENOAVD0
>>770
任天堂に都合の悪いスレはツーホー!
もしくは業者!ソニーの陰謀!
この2パターンの思考しかない
単純だよね
775名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/08(木) 07:13:52.69 ID:nHENOAVD0
>>772
スマートデバイスに本格的に注力するという発表も同時にしたら爆上げするかもね
776名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/08(木) 07:15:02.41 ID:/O4T3T8D0
つかまじでUの価格を25000円の状態でやり続けるのかな
相対的に価値下がると思うんだけど
777名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/08(木) 07:18:12.03 ID:7UD01BDV0
効果がないと思ってるなら黙ってりゃいいのにw

ま、捕まるわけねーだろバカww
って言ってとっ捕まったバカも多いしな
778名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/08(木) 07:20:40.29 ID:QFQCbaan0
捕まってないから捕まってないっていってるだけなんだがな
去年も年末こんな感じのスレ立ってて豚が通報した連呼してたが、なーんもなし
一人で豚があげまくって応援呼ぶのみんな飽きたのか誰も書き込まずそのまま落ちた
何回もみたなこのパターンw
779名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/08(木) 07:24:57.83 ID:fGccYyK60
売れ残りを客に売るのか?
当然5割引きだよな
780名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/08(木) 07:25:33.57 ID:QFQCbaan0
あ、捕まったでおもいだしたけど、ポケモン大好き任豚コテが男児強姦で捕まったことならあったっけ
ニュースにもなってたね笑
781名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/08(木) 07:26:05.85 ID:mEPehlr30
>>778
業者だからね
782名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/08(木) 07:27:23.67 ID:UqcIMI7h0
撤退しないなら岩田がその場で、撤退と言うわけではないって言うレベルのひどい発表。

もう諦めたって捉えてもらっても構わない覚悟があるからこの発表したんだよな。
783名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/08(木) 07:29:15.39 ID:EeaWR/lFO
あの神風社長でさえ今や忘れさられようとしてるぐらいだからな
784名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/08(木) 07:29:40.12 ID:hYzxEIX90
ドリームキャストも撤退前に生産中止発表してたよな

これが撤退じゃないって言ってる任天堂ファンボーイはどんだけお花畑なんだ?
785名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/08(木) 07:31:21.18 ID:ubXofyK20
>>782
おはよう
宿題やった?
786名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/08(木) 07:33:49.59 ID:7UD01BDV0
>>784
生産中止発表なんてしてないだろ
787名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/08(木) 07:34:24.70 ID:E8mo9dSL0
その「とっ捕まったばかが多い」ってなんの話なの?
証券取引等監視委員会が公表してるデータはウソなの??
数年間合計でも流布では数件しか捕まってねーんだけど。
788名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/08(木) 07:34:51.56 ID:nHENOAVD0
>>784
一応スマブラは出すからそこまではノラリクラリだと思う
789名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/08(木) 07:36:55.44 ID:y8KqT2aP0
またこの中から逮捕者が出るねぇ

【悲報】「任天堂倒産しろ」と脅迫していた無職の男、逮捕5
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1398765547/



>>784
それマスコミやネット工作の捏造な
790名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/08(木) 07:37:11.74 ID:mEPehlr30
全く売れてないのに作り続けたってのも凄いな
791名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/08(木) 07:37:43.44 ID:PNWKce650
>>788
ノラリクラリだったら後で下げるの見越して今は強気の予定台数だすだろバーカ
792名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/08(木) 07:37:48.73 ID:7UD01BDV0
ドリームキャストを撤退させた時代よ再び!ってわけか
>>787
「数件しか捕まってないから大丈夫」まで後退しとるぞ
793名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/08(木) 07:38:46.15 ID:jzzP9yOz0
ほんとにアウトなら警察でもなんでも動くだろ
何もなければなんの影響力もない糞スレってことだよこれ
794名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/08(木) 07:39:16.21 ID:OCVbqZ9q0
軽いジョークなのに何本気にしてんだ豚は
795名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/08(木) 07:40:43.65 ID:/O4T3T8D0
796名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/08(木) 07:40:53.97 ID:E8mo9dSL0
>>792
他人のセリフを俺が言われたことにされましても。
797名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/08(木) 07:40:55.54 ID:mEPehlr30
こんなんで一々逮捕者出るなら
ゲハなんて今頃逮捕者だらけで過疎板だわ
798名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/08(木) 07:41:30.65 ID:hYzxEIX90
>>793
撤退は事実なんだから動く必要もないだろ
799名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/08(木) 07:42:14.55 ID:F1B+PC4J0
スレタイに(冗談です)て書き添えておけばよかったねw
マジで
800名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/08(木) 07:43:26.25 ID:QHTexj/X0
去年の夏頃だったか、倉庫にWiiUの在庫が積み上がって、生産工場ストップしてるとか見たな
本当かどうか知らないけどw
801名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/08(木) 07:44:52.39 ID:kcknL6Ut0
>>800
そりゃ売れてないんだからどこかでストップさせてると思うぞ
当然な事
802名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/08(木) 07:49:24.80 ID:MmpdSP1M0
記念っと…_〆(・ω・`)
803名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/08(木) 07:50:39.01 ID:D9DcNc5g0
>>790
計画たてた時点で見込みの900万台の部品仕入れちゃってるからな
その分発注すること前提での納品価格だし
804名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/08(木) 07:50:38.96 ID:EeaWR/lFO
工場ってのは停める方がいろいろ面倒なんだよな
805名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/08(木) 07:52:08.41 ID:fGccYyK60
撤退するかはわからんが拡大普及は諦めたんだろ
このペースでいいから在庫分を処分したいみたいだし
まあ在庫が無くなったら撤退するんだろうけど何年かかるんだろ捌くのに
806名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/08(木) 07:57:26.12 ID:meWGiL1m0
在庫売り切ったら増産せず販売終了だろうけど今期360万台だっけ?
実績は半分ぐらいだろうからまだまだ来年も余裕で売ってるよ
807名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/08(木) 08:00:19.38 ID:QHTexj/X0
赤字覚悟の9,800円でばら撒いて撤退すりゃ良いのに
ここからPS4、箱Oneに勝てると思うか?
808名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/08(木) 08:04:39.94 ID:kcknL6Ut0
>>807
勝たなくてもいいだろ
809名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/08(木) 08:08:56.29 ID:fGccYyK60
>>807
もう勝つ気はないだろ
負け戦の敗戦処理中だよ
810名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/08(木) 08:11:19.06 ID:jOWF22/P0
在庫分の逆ザヤを損失で評価したから在庫分出せば
今期は儲けしかない、販売目標が360万だから今期は在庫分で
ギリギリ足りる

って事ではあるがなぜこれが事実上の撤退なのかが謎

年末に在庫なければ追加で生産するだろ
そのときは逆ザヤが利益に貢献しないけど
811名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/08(木) 08:14:28.10 ID:fGccYyK60
>>810
ギリギリ足りるもクソもない
このまま売っても360万台も売れるわけがない
不人気で残った売れ残りを通常価格で買うバカな客はそれほどいない
812名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/08(木) 08:14:31.56 ID:/O4T3T8D0
> 販売目標が360万だから今期は在庫分で
> ギリギリ足りる

いや在庫600万台分ほどあるハズだが
813名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/08(木) 08:14:46.67 ID:inUYBjER0
勝つのは不可能だと認めてるんだから、投売りとか逆ザヤハード再生産とかそんな無意味な出血はせんだろ
任天堂は不調ハード切りの判断は早いし、一度判断したらもう覆らない

WiiUはゲーム史に残るみじめな失敗だったが、次の挑戦ができるだけまだましだと思わないと
814名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/08(木) 08:17:17.47 ID:YPOj1HI00
任天堂棚卸在庫

2011/6   2011/9   2011/12  2012/3  2012/6  2012/9    2012/12  2013/3   2013/6  2013/9 2013/12     2014/03
1010億円→1086億円→676億円→784億円→733億円→1171億円→1269億円→1787億円→1839億円→2178億円→1789億円→1608億円

   03月末棚卸在庫
2012/03 *784億円
2013/03 1787億円
2014/03 1608億円

WiiU単体の卸値25000円として400万台で1000億円、500万台で1250億円
815名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/08(木) 08:17:52.65 ID:kcknL6Ut0
どのぐらい追加生産が再生産の採算ラインだと思う?
816名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/08(木) 08:20:01.24 ID:jOWF22/P0
>>812
ギリギリは適当だったなスマン

ただ計画900万でも900万作ってる状況とも思えないわ
>>814からすると500万くらいかな在庫
817名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/08(木) 08:20:37.55 ID:lXhVMMZ50
>>814
大体600万〜700万か。2年は行けるなwwまぁマリカスマブラあるから前年度よりはマシなんじゃないの?ww
818名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/08(木) 08:22:20.00 ID:jOWF22/P0
>>817
いや2012の6月→9月と12月→2013の3月の跳ね上がりを
考慮すればWiiUの在庫分は1000億円程度じゃないかね
819名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/08(木) 08:23:44.75 ID:kcknL6Ut0
3DS分もあるから500万ぐらいだろう
で、過去の推移でも分かるがある程度の在庫は持ってて当然だから
400万ぐらいがなくしたい在庫かな
820名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/08(木) 08:24:30.91 ID:lXhVMMZ50
問題はWiiU版スマブラがどうなるかだな。3DS版スマブラとポケモンに潰されたりしてww
821名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/08(木) 08:25:12.22 ID:slyxF9lt0
1608億円の中には3DSも含まれるしな
でもまあ任天堂が400万台以上はWiiUの在庫を抱えてる事を社長が認めたってことになるよなあ、これ
822名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/08(木) 08:26:24.47 ID:jOWF22/P0
>>821
ま、そうね
400万台〜500万台の処理すべき在庫があって
それを今年なんとか吐かせたい、という計画なのは確かだな
823名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/08(木) 08:27:47.01 ID:xVEeB3iF0
撤退戦みたいなもんか
824名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/08(木) 08:28:33.15 ID:KmXgvA2ai
これはガチでアウト
825名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/08(木) 08:29:38.57 ID:cwgG0FQ80
大量な在庫が掃ければそれはそれで販売台数が伸びてるって事で次回生産分の逆ザヤがあっても・・・・って算段だろうが
果たして上手くいくかどうか・・
826名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/08(木) 08:29:57.97 ID:kcknL6Ut0
>>822
その計画がまず先にあって今年度の出荷目標が実はドンピシャで処分したい在庫の数だったりしてw
827名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/08(木) 08:30:58.47 ID:jOWF22/P0
>>825
ま、行かなきゃ完全にGCルートで
来期から100%の撤退戦だろうね
828名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/08(木) 08:32:51.29 ID:fGccYyK60
今任天堂がやってることはいかに損害を小さくして撤退できるか模索中ってとこだろ
829名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/08(木) 08:34:56.04 ID:YPOj1HI00
GC
2001年度 ハード380万 ソフト1,437万
2002年度 ハード576万 ソフト4,614万
2003年度 ハード502万 ソフト4,737万
2004年度 ハード392万 ソフト4,842万
2005年度 ハード235万 ソフト3,279万
2006年度 ハード73万 ソフト1,680万

Wii
2006年度 ハード584万 ソフト2,884万
2007年度 ハード1,861万 ソフト11,960万
2008年度 ハード2,595万 ソフト20,458万
2009年度 ハード2,053万 ソフト19,181万
2010年度 ハード1,508万 ソフト17,126万
2011年度 ハード 984万 ソフト10,237万
2012年度 ハード 398万 ソフト 5,061万

WiiU
2012年度 ハード 345万 ソフト 1,342万
2013年度 ハード 272万 ソフト 1,886万
2014年度 ハード 360万 ソフト 2,000万(予想)

2年目時点でGCの半分の推移で、ソフトはさらに大不振
2016年以降も続ける市場が残ってるのかねぇ?
830名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/08(木) 08:35:20.93 ID:vqX6Rob+0
任天堂の経営陣は判断が迅速で優秀だな。
だらだら続けて9千億円以上の赤字をつけたあそことは違うなと思った。
見切りも大事だよ。
831名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/08(木) 08:38:12.61 ID:kcknL6Ut0
>>828
まだまだ利益出す気はあるぞ
少しでも利益出そうとする と 損害を小さくする はやる事変わらないけど


あと言葉の問題だからしつこく言う気はないけど気になるから一言
撤退ってのは事業を自ら終息させる事で
自然と売れなくなって終息するのは撤退というだろうか
後者はどのハードもいつか起きる事だがその都度撤退とか言わんだろ
どうせその次も出すんだし据え置き事業からの撤退とも違う
832名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/08(木) 08:38:34.39 ID:HhyjWa1h0
GW明けに株価誘導の大嘘ならべて風説の流布ってひでえな

さすがに見せしめで逮捕だろこれ
833名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/08(木) 08:41:25.43 ID:4Zv4+x4e0
これは風説の流布、名誉毀損で1億円くらい損害賠償とれるよ
>>1は覚悟しといたほうがいい
834名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/08(木) 08:41:54.05 ID:eZ040mWk0
この予想を見るにできるだけダメージ出さずにフェードアウトしていくつもりだろ
835名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/08(木) 08:42:06.11 ID:lXhVMMZ50
>>832
逮捕だろ(キリッ
こんなのを逮捕するくらいなら割れ厨でも逮捕して下さい
836名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/08(木) 08:42:24.25 ID:nHENOAVD0
>>1
逆さやを損切りしたって事は、もう生産停止の在庫分だけって事か?
それとも、逆さや部品だけ大量購入して終わったって事か?

まぁ、WiiUのCPU工場はソニーが買ったからなぁ
在庫処分したら終わりかなぁ
837名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/08(木) 08:43:07.79 ID:eZ040mWk0
任豚ファビョり過ぎじゃないですか
838名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/08(木) 08:44:04.01 ID:nHENOAVD0
>>836
あらら、IDが被った
839名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/08(木) 08:44:15.81 ID:slyxF9lt0
>>836
今期は売れ残りを販売するって言ってるんだし、前者だろ
840名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/08(木) 08:44:59.26 ID:RzJtEgA+0
>>836
IDチェンジし忘れてるぞ
やっぱ複数IDでFUD業者書き込みしるんだね
841名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/08(木) 08:46:29.39 ID:ySOJ8zmn0
まぁぶっちゃけニシ君としては
(WiiUはサードから完全に見放されてしもう無理そうだし、撤退しちゃっても良いんじゃない?)とか思ってるでしょ
金あるからサード独占獲れるとか息巻いてたのにねぇ
842名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/08(木) 08:46:53.42 ID:ohlAzK+V0
次世代はどうするのかな
携帯ハード一本で戦うべきだと思うが
843名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/08(木) 08:47:30.46 ID:cwgG0FQ80
>>836
ソニーに売った工場の設備ってひたちなかかどっかに移転したんじゃなかったっけ?
うろ覚えだからちがってたらすまんw
844名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/08(木) 08:48:01.48 ID:wrp0dReN0
根拠のまったくないのに撤退とか断定しちゃってるアホだな>>1
完全に風説の流布だね

見せしめに裁判したほうがいいよ
845名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/08(木) 08:49:56.66 ID:BMFXWfhe0
風説の流布ってあんまり適用されたの見たことないな
色んなメディアがミスリード狙った記事出しまくってるけど
846名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/08(木) 08:49:56.92 ID:nHENOAVD0
>>840
すまん、マジでID被りなんだわ
847名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/08(木) 08:50:04.91 ID:lXhVMMZ50
つかそもそも任天堂はハード出すの早すぎるんだよ。値下げも早いし大型化のモデルチェンジも有るから買いにくいんだろ。逆にこの状況でWiiUをなんで値下げしないのかは謎だけど
848名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/08(木) 08:50:18.36 ID:YYJin52M0
妊娠とって辛いのは任天堂自身もWiiUを売れると思ってないし売る策も特に持ってないところだろうね
849名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/08(木) 08:51:26.63 ID:+cK9yOUV0
>>680
任豚的には売り上げだったが最近はそれは崩れてきたので今は
一番いいソフト=任天堂のゲーム という盲目的な価値観からくる評価
850名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/08(木) 08:51:58.82 ID:kcknL6Ut0
>>841
やりたいソフトがまだあるから販売を自ら辞めるという意味での撤退は困る
大きな普及を目指さず終息するまで販売していくという意味でなら特には困らない
予算が減ったり納期重視が目立つかもしれんがそれは仕方ないで収まる範囲
851名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/08(木) 08:52:39.48 ID:YPOj1HI00
WiiU 任天堂出荷台数

ハード 12年3Q 12年4Q 13年1Q 13年2Q 13年3Q 13年4Q
日本  *83万  **9万  **9万  *14万  *60万  **6万
北米  132万  *20万  **6万  *17万  *87万  *19万
欧州  *90万  *11万  **1万  ▲2万  *49万  **7万


ソフト 12年3Q 12年4Q 13年1Q 13年2Q 13年3Q 13年4Q
日本  148万  *25万  *18万  *66万  263万  *42万
北米  640万  *88万  *52万  316万  427万  175万
欧州  362万  *78万  *33万  144万  277万  *73万
852名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/08(木) 08:53:14.63 ID:UD7fOXxx0
ゲームパッドでか過ぎなんだよ
ちびっ子がプレイすること想定してんのか
あれは中高生以上用だわ
853名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/08(木) 08:54:33.12 ID:ydb8O0iDi
>>852
ちびっ子が周囲に居ないんだね
854名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/08(木) 08:55:05.09 ID:cwgG0FQ80
>>845
相場操縦的行為が目的じゃないと業務妨害罪の方になっちゃうからね
855名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/08(木) 08:55:07.20 ID:Cz31Rj/v0
はー、本当にある陣営の信者はキモチワルイな。
856名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/08(木) 08:56:15.05 ID:YPOj1HI00
>>854
ソニーてたいスレだのPS3テタイスレだのが乱舞してたゲハで逮捕されるならとっくになってるだろうねwww
857名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/08(木) 08:56:41.30 ID:zX2h6Oqd0
風説の流布

明白に虚偽とは言えなくとも、合理的な根拠のない情報であれば罰せられるおそれがある。
一方、偽の情報を流すにあたって、相場変動を目的としていない場合は、
金融商品取引法における「風説の流布」にはあたらず、違法性があれば業務妨害罪などで罰せられることになる。

金融庁内に設けられている、証券取引等監視委員会が監視を行なっており、
風説流布の動きを知った場合は、同委員会に通報することができる。

インターネットの普及にともない、今日では掲示板やブログを利用することで、
誰もが風説の流布を容易に行うことができ、大きな問題となっている。
特に、アメリカではスパムメール等による風説の流布が増加している。
858名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/08(木) 08:56:58.97 ID:lXhVMMZ50
>>855
この状況でも盲目的に任天堂を信じてる愚かな任天堂ファンボーイの事かな?ソニーのゲーム事業撤退スレはたくさん建てて沢山伸ばしてましたね
859名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/08(木) 08:57:01.22 ID:+cK9yOUV0
任豚  任天堂に>>1を訴えて欲しい

任天堂 >>1が的外れな事を言ってるわけでもないので訴えない
860名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/08(木) 08:57:05.09 ID:UD7fOXxx0
Wiiは小さなリモコンで遊べますってのが魅力の一つだったのに
Wii Uのゲームパッドはなんだ。とっつきにくいにも程が有る
861名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/08(木) 08:57:20.12 ID:QHTexj/X0
https://www.youtube.com/watch?v=4vu8tCZ3hT4&hd=1
https://www.youtube.com/watch?v=wCeYmCRdzHM&hd=1


この手の層のユーザーはみんなスマホに移ったと思うんだが、いったい誰に向けてCM打ってるのかな
862名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/08(木) 08:58:19.72 ID:RzJtEgA+0
>>1の通報先

https://www.fsa.go.jp/sesc/watch/index.html
  証券取引等監視委員会では、資料・情報収集の一環として、 広く一般の皆様から、下記のような情報を受付けています。

相場操縦(見せ玉や空売りによるものなど)やインサイダー取引(会社関係者による 重要事実の公表前の売り抜けなど)、
風説の流布(ネット掲示板の書込みやメールマガジンによるデマ情報など)、疑わしいディスクロージャー (有価証券報告書や適時開示など)やファイナンス(架空増資や疑わしい割当先など)、
内部統制等の問題などといった、個別銘柄に関する情報
863名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/08(木) 08:58:25.69 ID:lXhVMMZ50
>>861
スマホも持ってない情弱とにしくんに決まってるだろ
864名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/08(木) 08:59:23.06 ID:cwgG0FQ80
まぁ最近だとどっかの証券会社がそれで捜査されてたし
2chの書き込みで値段が大幅に動いちゃった事もあるからゲハだからって安心して言いたい放題ってのは危険な気もするけどな・・w
865名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/08(木) 08:59:51.03 ID:EI+a7NyjO
きさまら いいかげんに しろ!
866名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/08(木) 09:02:43.51 ID:zX2h6Oqd0
>>1を↓に通報できるよ
近年ここに通報されて何件も風説の流布で逮捕されてるよ

証券取引等監視委員会
https://www.fsa.go.jp/sesc/watch/index.php
867名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/08(木) 09:04:55.24 ID:+cK9yOUV0
任豚はガチだから面白いよねw
868名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/08(木) 09:09:37.14 ID:dCxY4O0L0
>>1-999
捕まるまでみんな「自分は大丈夫!」って思ってるんだよね
んで、ひっそりと訴状が届いてから後悔すると
http://livedoor.blogimg.jp/sleepy0130/imgs/d/2/d2f4a9f7.jpg
869名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/08(木) 09:09:39.37 ID:v23pFu/f0
ゴキは低学歴だからなwww

根拠のないことは罰せられるということをしらないんだよなwww

バカだゴキはwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
870名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/08(木) 09:10:06.05 ID:qhy2SdIO0
なんだよニシクンまだ逮捕できてねーの、ほんとに通報したのかよ。
次ぎ来たらチャンと逮捕させてろよ出来るか楽しみにしてるんだからよ。
871名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/08(木) 09:10:35.02 ID:BMFXWfhe0
>>856
ワロタ

さすがに実際の威力業務妨害をほのめかす書き込みがないと警察は動かないかもね
872名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/08(木) 09:11:35.00 ID:NyWU4LtJ0
記事も読んだけど、あ〜これはマジでスレタイヤバイな
完全に風説の流布と取られて仕方がない
実際俺もエッって思ってこのスレ開いたもんなあ
あーあ 
873名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/08(木) 09:12:09.66 ID:BMFXWfhe0
>>869
根拠のない記事なんて週刊誌にいっぱい書いてあるけど
いちいち罰しないよね(裁判沙汰になってるのは何個かあるけど)
もうちょっと厳しく取り締まっても良さそうなのにねぇ
874名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/08(木) 09:12:10.63 ID:PC5YAYv80
トンキン(ボソッ
のコピペ思い出した
875名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/08(木) 09:13:47.41 ID:zEwDQSN80
終わりだよ
876名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/08(木) 09:14:29.40 ID:yvHYmRXA0
か?を付け忘れたら駄目じゃないかゴキブリ、こういうスレ立てる時は同時に逃げ道を作っとかないと
今迄散々やって来たことでしょ?
877名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/08(木) 09:16:35.72 ID:BMFXWfhe0
>>876
疑問形で逃げるってのは新聞なども使ってる手だな
878名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/08(木) 09:16:44.46 ID:gMk0fkG+0
任豚サイバーポリスの判断基準は厳しい
ただ現実社会では適用されない模様www
879名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/08(木) 09:17:12.03 ID:QHTexj/X0
今時点で前日比-500か
どこまで下げるかな
880名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/08(木) 09:17:30.27 ID:v23pFu/f0
他のスレ見てみろ
倒産とか言ってるスレは合理的な根拠や証拠がちゃんとある

低学歴のゴキは何言っても大丈夫だと思ってるバカwww

このすれは特に虚偽に当たるから違法性は極めて高く悪質
これ通報すれば必ず逮捕されるよ
881名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/08(木) 09:19:31.86 ID:gMk0fkG+0
しかしPS3撤退撤退といってきたのも忘れたのか任豚はw
882名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/08(木) 09:19:45.45 ID:QHTexj/X0
チャートの角度、板情報見てると1万割れするなw
883名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/08(木) 09:21:28.58 ID:Qr3dBfDp0
任天堂ざまぁー
ニシ君ニシ君今どんな気持ち?
884名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/08(木) 09:21:38.11 ID:FMqw8kS70
これはアウトでしょ
株主がみたら訴えられるぞ
885名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/08(木) 09:21:57.00 ID:fGccYyK60
もしかして任天堂って今日株価1万円切るの?
まあ当然か
886名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/08(木) 09:23:04.33 ID:gMk0fkG+0
>>884
早く株主に知らせなよw
訴えるような株主いるか見てみたいから
887名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/08(木) 09:23:31.95 ID:yVeD5Q4T0
ポケモンやったことないしそろそろ手を出した方がいいのかなって思うけどvitaで出してくれないからクソ
https://twitter.com/dong_feng/status/464046618107322369
VITAでポケモンできるようにしよ
https://twitter.com/FRYDAY7/status/464046050408271874
なんでVITAでポケモンださんのよ
https://twitter.com/mktri8/status/464047161747861504
ポケモンvitaで出ればいいのに
https://twitter.com/no_thank_you525/status/464047171151466496
ポケモンVITAに移ってくれないかなルビーサファイアあんま好きじゃないけど
https://twitter.com/agristar89i/status/464047623955968000
888名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/08(木) 09:24:24.27 ID:k5PIKMv80
GC以下とかまじで終わってる
つかもう任天堂の据え置きは売れないだろうな
出してるゲームが性能を必要としていない
889名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/08(木) 09:24:43.31 ID:BMFXWfhe0
ゲハの書き込みで株価が操作された、と警察が判断したら(前例が作られたら)
今後のゲハの空気も変わるだろうな、そうなったらちょっと面白そう
890名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/08(木) 09:25:04.89 ID:cwgG0FQ80
市況で煽ってる馬鹿は実際に通報されてるの見た事はあるな・・・w
その時は思いっきり危ないこと書いてたから当然な気はするがwww
891名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/08(木) 09:26:36.97 ID:QHTexj/X0
>>885
10,100に買い支え入ってるから、今日はここら辺で粘ると思うけど、日足チャート見ると明日以降、もっと下げるかな
892名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/08(木) 09:26:40.83 ID:AxNNovmh0
普及を諦めて損を最大限減らすっていう話か。
もうスパっと切った方がいいのにね。

Uはタブコンが論外な上にHDD付けなかったからオンラインの面で死んでるし、
3DSも低性能仕様なんで資産価値の高いVCも生かせない。

この会社はもう岩田を切らない限り変わらないだろ。
893名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/08(木) 09:27:48.48 ID:06xX59de0
うわぁぁぁあまたやっちまったな!!
894名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/08(木) 09:28:59.54 ID:5mRtmfHA0
岩田しかいない、岩田を切ったらもっと酷くなる
895名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/08(木) 09:29:54.00 ID:AUapS5v30
風説の流布、偽計

平成24年度 1件
平成25年度 1件 
(証券取引等監視委員会HPより)

なにかっちゅーと風説の流布って言葉出してるけど、全然捕まってなくね?wwww
896名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/08(木) 09:30:12.25 ID:5mRtmfHA0
岩田を切ったらゴキブリが喜ぶだけ
897名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/08(木) 09:31:36.52 ID:Qr3dBfDp0
岩田は最高の社長だよ
このままずっと社長でいてほしいね
898名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/08(木) 09:32:17.87 ID:gMk0fkG+0
>>895
現実と任豚の頭の中の世界を一緒に考えてはいけない
899名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/08(木) 09:32:46.69 ID:f2BINudZ0
開封の儀wwwwwwwww
900名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/08(木) 09:32:56.86 ID:XTF3RHkA0
何だこのスレタイ、完全にアウトだろ
風説の流布って確かかなり罪重いぞ
罰金で1000万、懲役で10年以下だっけ?>>1金持ってんのか?
901名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/08(木) 09:37:35.95 ID:AxNNovmh0
岩田最高?
Wiiで業界をめちゃくちゃに荒らした上に、
調子こいてWiiUを出したが最後頼みの綱のライトと子供にすら見向きもされなくなって目も当てられない状況。
国内市場を潰した戦犯として語り継がれるよ。このひとは。
902名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/08(木) 09:41:42.73 ID:BMFXWfhe0
>>895
簡単に前例作っちゃっていい規制でもないもんね
影響力の大きさとか悪質性を加味して慎重に判断してそう

色んなメディアが風説に抵触しそうな事やってるけど
それらを全て規制するとなると難しいし、よほど酷いのだけ対象にしてるのか
903名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/08(木) 09:43:58.50 ID:NyWU4LtJ0
ま、今回が大丈夫だったとしても >>1みたいな馬鹿は
「ほーら大丈夫じゃねえかw」って調子に乗って
エスカレートしていって、最終的にやらかすだろうけどねw
904名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/08(木) 09:43:59.15 ID:Qr3dBfDp0
>>901
任天堂の赤字量産機としてだよ

任天堂が業界あらしたから海外に技術力で負けたんだよな
あとはゲームはこどもの物って印象付けしたのも
まじで許せねーよ
今じゃ和ゲーにあるのはアニメゲーか美少女ゲーしかないんだもん
まじで和ゲー面白くない
905名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/08(木) 09:45:06.03 ID:ti93Rsi80
おおいゴキちゃんなに言ってんの?psにソフト一杯出たんだろ?サードの本気タイトルも出たんだろ?
なら業界荒らしたのはs○nyだろ
906名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/08(木) 09:45:09.65 ID:XTF3RHkA0
>>903
これはさすがに大丈夫じゃないと思うぞ
907名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/08(木) 09:45:38.20 ID:AUapS5v30
>>866
風説の流布、偽計

平成24年度 1件
平成25年度 1件 
(証券取引等監視委員会HPより) ←←

何件も風説の流布で逮捕されてるのソースだして??
それとも「近年で2件」がお前の感覚では「何件も」なのかい?
908名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/08(木) 09:46:17.58 ID:s3vLtBdY0
>>884
えっ…株主が誰をどうやって訴えるの?
909名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/08(木) 09:46:30.66 ID:5mRtmfHA0
岩田社長の続投でゴキブリが焦ってるなw
910名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/08(木) 09:47:40.50 ID:RthyGqHh0
統一機が離脱とかあり得んだろ
ガセだよガセ。
911名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/08(木) 09:48:09.34 ID:Qr3dBfDp0
>>905
任天堂は業界の膿なんだよ
あいつらは進化しないからな
豚は膿とともに消えな

任天堂にはワクワクがないしその先の進化がどうなるか気にならない
本当に業界の膿だな
912名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/08(木) 09:48:31.71 ID:AyxHPp2u0
しかもpsが美少女パンツゲーまみれになったのは任天堂のせいでもなんでもないだろwwなんで自分たちの性癖まで任天堂のせいにしてんだよ。
じっさいおまえらゴキブリがパンツゲーばっか買って賛美してるからpsの市場が肌色成分になったんだろうが。
913名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/08(木) 09:49:45.35 ID:ER8HGAej0
なんだかここの人たち「俺を逮捕してみろ!」ってスタンスみたいだから、
捜査に来た人は>>1だけとは言わず思いっきりやっていいと思うよ
反省の色が全く見えないから
914名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/08(木) 09:51:16.93 ID:Qr3dBfDp0
パンツゲーには興味ないね
だから洋ゲー買ってる
まぁ、任天堂ゲーは買うつもりすらないけど

ニシ君は友達(いるかどうかわからないけど)と一生マリオマリカスマブラでもやってろ
915名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/08(木) 09:53:02.48 ID:qhy2SdIO0
>>913
なに、逮捕されちゃうの?
ニシクンこわーいwwwwwwwwwwwwww
916名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/08(木) 09:53:54.17 ID:BMFXWfhe0
俺も興味ないわ、別に嫌悪感がある訳でもないけど
日本の深夜アニメってほとんどが海外じゃ発禁物のエロばっかりだし
そういう人ってこの国では生きてにくそう、特にネットだと嫌でも目に入るし
というか2ちゃんの広告とかもほとんどエロ関連だしね
917名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/08(木) 09:55:45.22 ID:gMk0fkG+0
任豚サイバーポリスの捜査が入るのか
ああ怖い怖いw
918名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/08(木) 09:57:33.18 ID:J62DX7/O0
>>868
なにこれ恐い
919名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/08(木) 09:58:00.01 ID:+ZeYPZhS0
逮捕されなければねつ造してもOKっていうのがゴキブリの人格だからね
920名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/08(木) 09:58:25.59 ID:ydb8O0iDi
事実上の撤退、って文言を勝手に足しニュースのように扱っておいて
「どっちもどっち」で済ませる光景を見ると
国語力の足りない未成年のガキが 撤退 の二文字だけを見て喜んでるように感じる
921名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/08(木) 09:58:29.43 ID:s3vLtBdY0
>>894
同意
内部で後任が育っているとはとても思えないし、
本来社外から引っ張ってこれるような風土でもない
組長が岩田を抜擢したことは英断だったんだけどね…
922名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/08(木) 09:58:57.93 ID:Qr3dBfDp0
>>916
そもそもニシ君と違って
女に困ってないからな俺は
しかもさ深夜アニメやパンツゲーのエロって中途半端だから嫌いなんだよね
だったらAVみる方がましだわ
お前の言う通り俺には日本は生きずら過ぎるアメリカとかに行きたい
ゲームもくそ安いしな日本と違って
923名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/08(木) 09:59:27.69 ID:XTF3RHkA0
数ヵ月後にyahooニュースとかに出たら笑うんだが
924名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/08(木) 09:59:34.86 ID:5in/36AJ0
パンツゲーやってないのに面白いかどうかわかっちゃうんだ?へーww
買ってないのにpsに尽くしてくれる和サード批判しちゃうんだ。
通常考えたらそう言うのを業界の膿っていうんだよ。しかも任天堂のせいで業界荒れたとか技術負けたとか関係ねーwww
任天堂はサードどころかお前のママじゃねーよwwwそれでひとりぼっちでげーむやってるんだ?www
925名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/08(木) 10:00:39.09 ID:BMFXWfhe0
>>922
たしかに
中途半端に性欲刺激される要素ってウザイわな
抜きたきゃ普通にAV見るか彼女とエッチしたほうがスッキリするし
926名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/08(木) 10:00:59.96 ID:8SCRyMye0
なんかこいつら突っ張る場所履き違えてるんだよなあ・・・
927名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/08(木) 10:07:15.36 ID:Qr3dBfDp0
>>925
お前とはいい酒が飲めそうだ

和ゲーと任天ゲーがつまらなさすぎて
きがついたら
ローカライズされてないゲームまでやるようになってしまった
928名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/08(木) 10:08:35.28 ID:34bsU/sP0
ぶぷっ
929名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/08(木) 10:11:19.14 ID:gMk0fkG+0
でも流石にWiiUでも6,7年前に発売されたPS360より先に生産中止になるとは思わなかったよね
930名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/08(木) 10:11:57.37 ID:73LT3xO90
風説の流布・偽計での告発数

平成4〜17年度 9件
平成18年度  0件
平成19年度  2件
平成20年度  2件
平成21年度  3件
平成22年度  4件
平成23年度  1件
平成24年度  1件

まあこの告発された人が逮捕されるかどうかは定かではないが
このところ毎年風説の流布・偽計で告発されちゃう残念な人は
少ないけどいるもんだよね

ただこのスレの書き込みだと株価の偽計による誘導を狙ったと判断されるより
信用毀損罪・業務妨害罪による対象企業からの告訴の可能性の方が
高いかもしれんね
でもまあ企業としても度が過ぎない限り、便所の落書きに一々反応しないとは
思うけど
931名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/08(木) 10:12:25.98 ID:BMFXWfhe0
PS3の方が売れてるもんな
932名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/08(木) 10:14:48.42 ID:dAl7EUFy0
どんどん通報すればいい
逮捕されようがされまいが結果はどっちでもいい
する側はノーリスクなんだしwww
933名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/08(木) 10:15:14.55 ID:XNuZvYLk0
>・ただしWiiU本体の値下げを絶対しないことが最低条件。値下げすると棚卸資産のWiiUの評価損を計上する必要があるため、
一気に赤字に陥る。

ほんとこれ
お荷物ゆうちゃん
934名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/08(木) 10:16:16.76 ID:F1B+PC4J0
それで「生産中止」というのも発表があったのかな?
休止でもなく中止と正式発表があったってことでいいのかな
935名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/08(木) 10:21:12.58 ID:Ergz/NgM0
岩っち「今期はwiiuの売れ残り販売するから逆ザヤ出ないよ(wiiu製造停止宣言)
今後は拡大路線よりも利益確保にシフトするよ(あれ?でも製造再開したらまた逆ザヤ損失ですよね)」

つまり…
936名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/08(木) 10:22:52.29 ID:gMk0fkG+0
生産休止という正式発表もないのに生産休止ということにしたい意味が分からん
再生産の可能性なんてあるのか?
937名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/08(木) 10:22:57.20 ID:8SCRyMye0
>>935
逆ざやの意味わかってんのか?
938名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/08(木) 10:23:38.34 ID:+qaeTyhA0
>>935
そうなんだよね。 今年は目標台数を売ってもまだ在庫の余りがある。
ということは更なる残りを来年度に売ったら・・・。

そして、新ハードの発表さえ出来ないということは・・・。
ここに答えがあるのに、豚野郎はバカだから理解できない。
939名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/08(木) 10:24:42.24 ID:qhy2SdIO0
>>932
そうだねー、それで馬鹿にされて笑われるだけだよー、ニシクンがんばれー
940名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/08(木) 10:26:00.55 ID:BMFXWfhe0
>>935
CSってハードを売ってソフトも売るって戦略しか無いと思うけど
どうやって利益確保にシフトするんだろうか
すでにWiiU持ってる一人当たりからたくさんソフト買わせる戦略があるってことか
941名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/08(木) 10:26:05.36 ID:gMk0fkG+0
任豚はこんなとこにイチイチ書き込んでないでせっせと通報しろよw
942名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/08(木) 10:27:26.43 ID:kcknL6Ut0
売り上げ好調で逆ザヤはテヘペロで許される
943名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/08(木) 10:28:27.67 ID:F1B+PC4J0
いや、企業から正式に生産中止の発表があったのかどうかが知りたいんだが
任天堂自ら二度と増産しない体制を取るのかどうか
体制の話は株価にも影響するだろうし
944名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/08(木) 10:28:53.49 ID:kcknL6Ut0
>>940
経費削減っていう手もあるぞ
設備投資費や広告費は来年度は大分削れる
945名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/08(木) 10:30:24.53 ID:Qr3dBfDp0
ニシ君通報しないの?
もしかしてびびってんの?
ニシ君かっこわりいー
946名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/08(木) 10:32:54.04 ID:j+28zP/50
正式発表なんてないよ、そもそもこのスレ立てたやつが
発言から察しろみたいなギャグかましてるから
憶測でスレ立てて自爆した、事実上なんて言葉は予防線にもなってないwwwwwww
947名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/08(木) 10:34:21.13 ID:BMFXWfhe0
>>944
今以上に売れなくなりそうやね
948名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/08(木) 10:35:33.46 ID:inUYBjER0
>>943
今年度はWiiUを生産しないことは岩田が記者会見で述べてる
そして一年間も生産ライン閉じたら、常識的に言ってまず復活の見込みはない
ライン復活にはハード立ち上げの時と同じくらい時間と金がかかってしまう
949名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/08(木) 10:37:05.02 ID:kcknL6Ut0
>>947
設備投資費の方はさすがに影響ない
下げるというよりは去年度が例年より200億近く上がってただけ
おそらく新社屋関連
さらにもう一歩ケチケチしてもらって250億ぐらい下げても問題ない

広告費は確かにどうなるか読めないね
950名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/08(木) 10:38:20.27 ID:ohlAzK+V0
WiiUの残りのソフト全部出るんかいな
ゼルダなんかは次世代携帯機にまわすんじゃないか?
951名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/08(木) 10:39:25.17 ID:aepizMsv0
しかし在庫のUちゃんどこに仕舞ってるんだや? パーツとして倉庫別に積んだるんかね アタリの末路のように穴掘って砂漠に埋めなきゃいいが
952名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/08(木) 10:40:19.52 ID:/TvwdeRw0
しかしどんだけ在庫抱えてんだよw
欧州の売り上げがマイナスになる位だから相当在庫を抱えてるのは想像つくが・・
953名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/08(木) 10:40:35.13 ID:R38AzHdl0
撤退という言葉に反応してしまうのはわかるけど
実際WiiUを延命するよりはスパッと諦めて
次行ったほうがいいと思うんだけどどうでしょう?
954名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/08(木) 10:43:01.47 ID:AUapS5v30
WIIUが15000円くらいになれば3G専用機で買ってもいいんだけどなぁ
4より3Gの方が好きだからこれはこれでアリなんだが
955名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/08(木) 10:43:03.66 ID:kcknL6Ut0
>>953
来年度ぐらいに新ハード出して売れる見込みあるか?
どんなハード出すにしても状況が悪い
次に賭けるのはいいとしてもさっさと販売する意味がない
当面の資金は十二分にあるんだし
956名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/08(木) 10:45:59.88 ID:gMk0fkG+0
>>953
延命は諦めたが在庫が山積みの上、赤字は抑えたいとスパッと切れない状態
次と言っても据え置き次世代機じゃなくて健康事業や学習事業でそれは来年から始めるとか
957名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/08(木) 10:46:59.62 ID:mUJKVHTO0
"The missing piece is Nintendo,"
消えたピースは任天堂だ。

"The Wii U cannot recapture the Wii’s success
WiiUはWiiの成功を追体験することが出来なかった。

because many of those gamers have moved on
to tablets and smartphones for casual and kids games.
なぜならば、それらのゲーマーたちはタブレットやスマートフォンの
カジュアルで子供向けのゲームに移行してしまったからだ。

Handheld consoles like PSP, PS Vita,and 3DS are suffering
a similar fate and denting the overall console market in the process."
PSPやPSVITA,3DSなどの携帯用ゲームも似たような運命を辿っており、
その過程において、全体的なコンソールマーケットを縮小させている。
958名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/08(木) 10:47:16.48 ID:aepizMsv0
>>953
アップルをお手本にPS4ソフトも任天堂機で動かせますで
959名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/08(木) 10:50:21.75 ID:R38AzHdl0
>>955
来年度とかそこまで急ぐことはないんじゃない?
あと二年くらいは今ある在庫で売って
三年後くらいに新ハードがいいと思う
これでWiiからWiiUの時に比べて二年程度早めに投入することになるし
960名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/08(木) 10:50:41.49 ID:nut2+2CD0
完全アウト

パソコン押収されるからエロ関係はさっさと消しとけw
961名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/08(木) 10:53:42.68 ID:slyxF9lt0
マジで2016年末とかに据え置き新ハード出すんじゃないか、これ
少なくとも丸一年生産ライン止めるんだったらもうライン復旧させることは考えないだろ、普通
2015年は今発表してるソフトとファミコンリミックスみたいな低予算ゲーでお茶を濁して、2016年はもう完全放置
E3で新ハード発表して年末は新ハードを売る、っていう風に移行する気がする
962名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/08(木) 10:56:55.40 ID:kcknL6Ut0
>>959
他社との状況次第だからその時になって見ないと分からないが
その時出した方が有利になると思えば文句ない
大事なのは 早めに投入する事 より 少しでも有利な状況で投入する事

あと、主張には関係のない細かい事だがWiiとWiiU間は6年
現時点でWiiUは1年半だから3年後なら1年半程度早めじゃね
もっと言えば出すなら年末だろうから3年後の年末なら1年程度早め
963名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/08(木) 10:57:54.03 ID:R38AzHdl0
>>961
そうそうそんな感じで2016末から2017前半あたりで
早めに新ハード出すのがいいと思うんだよね
964名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/08(木) 10:58:00.48 ID:ydb8O0iDi
>>961
いまどき生産は委託だよ
生産側の業者は注文されればスマートフォンでもゲーム機でもなんでも作る
965名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/08(木) 10:58:02.83 ID:qS1xlJh20
少なくとも今発表してるゼルダモノリス新作零ゼルダ無双メガテンFEが出るまでは消えないでしょ
966名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/08(木) 10:58:49.61 ID:slyxF9lt0
>>964
何言ってんだこいつ
967名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/08(木) 10:59:50.10 ID:+7UTTiUX0
任天堂の株価下がってるww
>>1は露骨な株価操作したな

逮捕記念カキコ
968名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/08(木) 11:01:10.38 ID:BMFXWfhe0
すげええええええええええええ
ゲハって株価操作できる程度に影響あるのか.....
969名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/08(木) 11:01:30.33 ID:3fCId1dt0
エース経済研究所の安田秀樹アナリストは電話取材に
「コスト削減を進めるため利益が出る。3DSが主に利益をけん引する」と述べるとともに、
Uは失敗に終わったが3DSで稼いで新規事業が始まるのを待つことになろうと語った。
http://www.bloomberg.co.jp/news/123-N4X8WE6KLVRW01.html

>Uは失敗に終わったが

もう終わった事にされててヒドい
970名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/08(木) 11:02:28.35 ID:R38AzHdl0
>>962
確かにただ早めに出せばいいってもんではないよね
細かい指摘はその通りだすまん
20142015の二年は在庫で売って
2016年度に新ハード投入といいたかった
971名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/08(木) 11:02:41.82 ID:aepizMsv0
エース安田も逮捕か
972名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/08(木) 11:05:52.16 ID:/O4T3T8D0
>>969
この人ってデマ流しまくった人じゃなかったっけ?
973名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/08(木) 11:17:24.05 ID:inUYBjER0
はやくも忘れられてる気がするけど
2年も待たずに来年にはQOLをテーマにした新事業(新ハード)やるって発表してるぜ
残念だが、ps4x1の路線を追従したハードを出す可能性は低いように思う
974名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/08(木) 11:18:17.26 ID:o4I6Wkuy0
これはやっちまったな…w
975名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/08(木) 11:19:13.69 ID:kcknL6Ut0
>>973
それゲームハードなのか?
よく分からないけど据え置き後継機とは違うだろ多分
976名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/08(木) 11:20:16.70 ID:qhy2SdIO0
>>972
今頃、ニシクンに捏造でツウホウされまくってるよwwwwwwwwwwwwwwww
977名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/08(木) 11:26:26.44 ID:sAw9Gb/U0
倉庫で埃被ったWiiUをか買いたくねえしな


 
978名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/08(木) 11:29:05.89 ID:s3vLtBdY0
>>961
>2016年はもう完全放置
Wiiの過去を見るに、それはやめたほうがいいと思う
もう離れるサードもライト層も居ないのかもしれないが
979名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/08(木) 11:33:43.23 ID:s3vLtBdY0
任天堂株、業績不振で年初来安値 大台の1万円割れに迫る 岩田社長続投など悪材料に
http://sankei.jp.msn.com/economy/news/140508/biz14050810500007-n1.htm

任天堂は7日に前3月期決算を発表、営業損益が予想を下回る464億円の赤字となり、最終損益も232億円の赤字に転落した。
据置型ゲーム機「WiiU」で予想を超える不振が続いており、投資家やファンを納得させやすい打開策が示されない。
今期の黒字転換目標への道程もわかりにくいうえ、岩田聡社長の続投宣言もマイナス材料となっているもようだ。

ボロクソいわれてるね
980名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/08(木) 11:34:20.03 ID:+qaeTyhA0
>>973
そうなったら据置き事業の撤退を意味するからね。
まあ、昨日の発表でWiiUnkoは詰んでいることが明らかになった。
3年かけて1000万台しか市場を築けず、ソフトも売れないゲーム機と
1年で1500万台は売れるであろうPS4にサードが注力しないはずがない。
真の次世代機に注力して更なる技術の向上をサードは狙っているから
当然の判断だけどね。 しかしまあ焼畑みたいな市場だな。
特定のソフトが残りを潰すと言う。 最低すぎるわ。
981名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/08(木) 11:53:15.27 ID:AN/Kj5fH0
読売にでかでかとゆーちゃんの記事が載ってたぞ
いわっちの写真もでかでかと
もうヤバいんじゃねーの?
982名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/08(木) 11:54:51.65 ID:/O4T3T8D0
いわっちやめへんでーでいいだろ

この状況で任天堂の社長やりたがる人いるのかね

つかもうレジー連れてこいよ

いや本社機能をシアトルに移すべきか
983名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/08(木) 11:56:27.05 ID:UD7fOXxx0
ゲームパッドがでか過ぎて辛い
984名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/08(木) 12:38:17.73 ID:H5jeEVO5i
>>315
パクブラでもやってろ
985名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/08(木) 12:41:29.98 ID:8PDIgHE80
次スレはよ
986名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/08(木) 12:48:52.02 ID:sAw9Gb/U0
さらば任天堂
987名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/08(木) 12:53:59.15 ID:dQI8geWa0
誰か次スレ立ててて

スレタイはWiiUが製造停止で事実上の撤退か 2

988名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/08(木) 13:03:29.01 ID:H5jeEVO5i
ID:Qr3dBfDp0
ガキが大人ぶってるようにしか見えんな
989名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/08(木) 13:04:06.67 ID:cJXV5A/R0
在庫捌けるまで値下げは無しかな
990名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/08(木) 13:07:12.38 ID:ohlAzK+V0
2年後に在庫があったら投げ売りだな
991名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/08(木) 13:08:16.71 ID:BMFXWfhe0
事実上の撤退なら仕方ないな
992名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/08(木) 13:19:11.15 ID:Ow2D5yfD0
サードを引っ張って来れなかったのは仕方がないけど
任天堂自身がソフトの数を出せてないのは正直意外だった
993名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/08(木) 13:24:12.44 ID:gMk0fkG+0
>>992
WiiUでも任天堂にはオーバースペックだからな
HDは大変とか発売後に言ってるようじゃWiiのままの方が良かったろうね
994名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/08(木) 13:24:28.07 ID:H2UZ19d40
次スレはよ
このままだと似たようなWiiU終了スレを事実上の次スレってことにしなきゃならんぞー
995名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/08(木) 13:29:40.12 ID:3dC2OMwu0
(ビビってないで自分で立てりゃあいいのに…)
996名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/08(木) 13:35:52.46 ID:BMFXWfhe0
ビビってないID:3dC2OMwu0が立てる宣言したってこと?
997名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/08(木) 13:36:16.14 ID:H2UZ19d40
無理だった
都合の悪い話を潰すために通報通報言ってたわけじゃないとしたら
豚さんがゴキに正しいスレ立てを見せてくれてもええんやで〜
998名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/08(木) 13:48:39.17 ID:gMk0fkG+0
在庫数発表すればハード上限台数がわかるな
今の600万に在庫600万程度だと1200万台くらいになるのかな
一応DC超えるのか
999名無し:2014/05/08(木) 13:49:20.92 ID:v7wkjWDe0
1000get
1000名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/08(木) 13:49:46.99 ID:FNEDrFpg0
任豚イライラ発狂してて糞ワロタ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。