【悲報】WiiU、販売目標をドリームキャスト越えに設定される

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん転載禁止@LR変更議論中
3年目の世界販売台数

GC 502万台 
DC 339万台 ←任天堂ソフト0本(98年発売、01年撤退)

WiiU 360万台(目標) ←マリカ、スマブラその他が発売予定
2名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/07(水) 19:46:40.99 ID:phb0CpA00
夢を投げ捨てたか
ドリームキャストだけに
3名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/07(水) 19:49:30.00 ID:u/nCh1UD0
WiiU販売台数
2012年度(5ヶ月間)  345万台
2013年度(12ヶ月間) 272万台

ピークアウターウィーユー
二年目で怒涛のピークアウト開始
さすが統一ハードやで!
4名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/07(水) 19:56:51.17 ID:xcnDsDKx0
この目標も値下げがないと厳しいよね
5名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/07(水) 20:02:48.64 ID:MfBZYAb0I
>>4
厳しくはないだろう。今年は去年よりソフト強いから妥当だろうよ。
6名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/07(水) 20:05:52.39 ID:1wx2YfI+0
ぶっちゃけ利益でれば、問題ない。
赤が拡大するなら、マジで損切りすべき。
7名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/07(水) 20:08:48.42 ID:PukgA0YJ0
いまの惨状じゃ利益出すの無理だろ
いかに早く次の機種出すかが焦点だ
8名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/07(水) 20:09:15.93 ID:xcnDsDKx0
>>5
強いかあ?本数自体は減ってそうだけど
9名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/07(水) 20:09:34.59 ID:R3Q66qz00
WiiUの売上

2013年4月4週目 8,262台
2014年4月4週目 5,710台

ほんとに大丈夫なんやろか?
10名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/07(水) 20:10:04.81 ID:iaOEtHZf0
WiiUハード
2012年度 345万台
2013年度 272万台
2014年度 360万台

3年トータル 977万台

参考
GCハード
2001年度 ハード380万
2002年度 ハード576万
2003年度 ハード502万

3年トータル 1458万
11名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/07(水) 20:14:31.93 ID:qfF+GarE0
マリカとスマブラ投入する年でこれかよw
もう救いようがないなこの産廃wwwwwwwwww

MSといい、失敗したハードはとっとと終わらせてやりなおせよ
将来性のない脂肪ハードにつきあわされるユーザーも開発者も迷惑するだけだ
12名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/07(水) 20:36:54.15 ID:uymTBvwL0
>>5
昨年度のWiiUタイトル
ピクミン3DマリオWiipartyWiifitWiiスポマリソニドンキー風タクHD

今年度のWiiUタイトル
マリカスマブラゼルダ無双ベヨゼノ

前作実績では昨年度のが圧倒的だったぞ
13名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/07(水) 20:38:36.62 ID:R3Q66qz00
任天堂の状況が俺らの予想を超えて悪すぎる件

年度別のソフト売上の推移

   2010       2011       2012      2013     2013年と2010年の比較
360 133,691,251  154,515,522  132.807.443  118,378,556  12%↓
PS3 131,311,968  148,974,355  126.991.592  140,134,163  6%↑
Wii  182,659,103  135.502.236   71.605.224   41,639,286  78%↓
WiiU                    4,509,317   15,120,175  -
PS4                              9,390,233  -
ONE                              7,769,191  -
14名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/07(水) 20:39:34.03 ID:R3Q66qz00
スマブラが脱据え置きするのが多分致命的になると思う
15名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/07(水) 20:39:57.97 ID:+NKwjvm+0
この数字からわかるのは
任天堂自身もうWiiUを畳みたがってるってこと
計画時点での数字をここまで縮小するってのは
3年めのハードとしては異例も異例だしね
今までの任天堂据え置きハードで最悪だったGCでさえ600万台だったんだから
16名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/07(水) 20:45:28.19 ID:uymTBvwL0
>>15
そらGC下回って撤退ハードDCと競うレベルだしな
DCが撤退したのは二年目のホリデー惨敗によって決まった
WiiUは既に二回ホリデー惨敗してるわけで
マリカスマブラ出したら自社の弾が無くなるのと合わせて手仕舞いするしかない
17名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/07(水) 20:51:40.37 ID:301daxEU0
結局任天堂のソフト開発に対する失望感が全てだと思う
GCは同時期により高性能なXboxが出ていたにも関わらず
海外ではそこそこ健闘したし
「任天堂のゲームを遊びたいからハードを買う」というファン
が海外でも激減してるんだろう
18名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/07(水) 20:58:19.68 ID:uymTBvwL0
>>17
WiiでGCまで支えてきた任天堂のコアなファンを捨てたからな
Wiiでは代わりにカジュアル層が入ったから売れたわけだけど
カジュアル層にすら捨てられて両方居なくなったのがこの売り上げに反映されてる
19名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/07(水) 20:59:01.81 ID:c5rt7l440
>>17
ユーザーの驚きを最優先するあまり「ユーザーが望むものを作らない」という方向に行っちゃったのがな
リアルゼルダが望まれれば風タクを出したり、箱庭マリオが望まれればよりフィールドを小さく狭くと
任天堂自身も自分が何をしてるのかよくわからなくなってそう
20名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/07(水) 21:04:39.84 ID:yW9xwzqd0
2Dアクションはマンネリだけどな
21名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/07(水) 21:06:25.76 ID:mPNiYts20
この下げまくったハードルすら平気で下回りそうなのが凄いな
22名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/07(水) 21:09:02.00 ID:Evi7GO/SO
岩っちははやくリヤカー引けよ
23名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/07(水) 21:38:55.88 ID:YfkVaJu00
ドリキャスはソフト資産的に言えばまったく失敗ではなかったわけだが
24名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/07(水) 22:03:35.38 ID:GZGDN9w90
マンネリ堂は終わった!
25名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/07(水) 22:30:18.48 ID:301daxEU0
>>18
カジュアル>>>>コアという評価を下してしまったのが
任天堂最大の失敗だったね


>>23
DC撤退がSOAには寝耳に水だったようにセガは日本での
失敗のせいで会社を傾けたからなあ
26名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/09(金) 15:11:03.76 ID:I7dzli5b0
売れませんね
27名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/09(金) 15:16:23.46 ID:Znf44VKB0
DCで爆死したセガみたいに撤退しろ
任天堂はあと何年赤字続ける気だ
28名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/11(日) 14:46:58.97 ID:G4zKJdZR0
ドリキャスに失礼
29名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/11(日) 15:42:07.23 ID:XrpkKlQY0
>>27
ソニーに同じこといってやれよ
30名無しさん転載禁止@LR変更議論中
>>18
それにプラスして3DSで半年で値下げして
最初にハードを買ってくれた客を呆れさせたからね
飲みの席や食事の席で話題になり購入者の何倍もの人々が
任天堂のゲーム機はすぐに安くなると思ってるんだよ