海外リーク者「XboxOneでJRPGが開発中、99%ミストウォーカー」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん転載禁止@LR変更議論中
https://twitter.com/thuway

Ahsan Rasheed @thuway
I hate the Xbox One so much, I got some information on upcoming titles.

Ahsan Rasheed @thuway
JRPG is in development. 99% of the rumor points it to being Mistwalker.

Ahsan Rasheed @thuway
I just got confirmation MS was in talks with Sakaguchi. There you have it. Have fun internet.
2名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/06(火) 01:34:53.71 ID:aYiBPTXd0
キタ━━━━(Д゚(○=(゚∀゚)=○)Д゚)━━━━━ !!!
3名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/06(火) 01:35:12.36 ID:BtY2f1idO
ロストオデッセイ2かクライオンなら歓喜
4名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/06(火) 01:37:30.29 ID:Pk9Lrl9B0
アフィブログ転載確率100%
5名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/06(火) 01:37:42.75 ID:WnVyd91Z0
クラッシュの悲劇再び
6名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/06(火) 01:39:20.07 ID:8/dPXJBL0
ロスオデの話が出ただけらしいが
7名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/06(火) 01:39:30.51 ID:eIWBq02y0
1%が実現する可能性1%
8名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/06(火) 01:39:37.23 ID:+Ghcjqmr0
植松さんが口滑らせたやつかw
9名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/06(火) 01:40:48.58 ID:obJArakh0
ノーサンキューですわ
今の坂口は本当滓
10名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/06(火) 01:41:40.89 ID:pqssPDGm0
今更坂口とかある訳無い
そういう話があるなら坂口がとっくに口滑らせて匂わせてるだろう
11名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/06(火) 01:45:47.32 ID:aYiBPTXd0
でも坂口さん最近表に出てきてないし
極秘裏に進められてるプロジェクトなんだよ多分
12名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/06(火) 01:46:03.60 ID:lMAF8hb10
いったいどこが開発するんでしょう?
出来は、ロスオデ>>>ラスストだったが
13名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/06(火) 01:46:33.75 ID:3iqy7sNG0
http://doope.jp/2014/0533405.html

来るE3にて新IPと続編の発表がそれぞれ行われる予定。(※ 参考発言)
Lost Odysseyを望むファンに、Spencer氏は権利関係が少々複雑だと回答。個人的にはGames on Demandに対応させたいと語っている。(※ 参考発言)
14名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/06(火) 01:47:28.44 ID:EjruD93S0
でも今のMSにRPGが作れる人材で乗ってくれそうなのが、ヒゲ位しかいなそうなんだよなぁ・・・
15名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/06(火) 01:47:33.52 ID:yyN8dLER0
海外向けに日本で作るのはすごくいいと思うけど
別にMSには日本産ゲーム期待してねーから
箱1でさっさと北米向けソフトをだせ
16名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/06(火) 01:47:48.30 ID:aRbCdq0S0
あれだけやらかしたのにまだ依頼が来るのか
17名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/06(火) 01:48:42.34 ID:L9r1GL9J0
坂口の新作出るなんてスゲー羨ましい
ちゃんと買ってやれよ
18名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/06(火) 01:50:00.44 ID:M32IqcYn0
もうヒゲに大金つぎ込むのはやめてくれ

>>14
二木さんがクリドラRPG作る気満々なんですが
19名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/06(火) 01:50:57.74 ID:tCIBNbPv0
>>18
あれRPGなの?
20名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/06(火) 01:50:58.65 ID:kucKsEDuO
マジならすごい楽しみだわ
21名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/06(火) 01:52:26.51 ID:bx4Lc6gW0
なぜそこまでJRPGにこだわる必要がある
22名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/06(火) 01:52:53.66 ID:7uq8U5r80
ラスストの戦闘好きだからアクション寄りのもの作って欲しいな
23名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/06(火) 01:53:31.45 ID:lMAF8hb10
今のJRPGにテンポは期待していないから雰囲気重視で頼むわ。
その点ではロスオデ>>>ラスストだったし、無理してFFチームに追いこうとする開発は止めてくれ。ロスオデがそうだったし
24名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/06(火) 01:54:10.15 ID:M32IqcYn0
>>19
クリドラでもAZELみたいなRPGを作りたいと言ってる
25名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/06(火) 01:54:27.47 ID:yySyLrZ+0
たぶん一度中止になったクライオンやろなw
26名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/06(火) 01:54:28.88 ID:aYiBPTXd0
360世代のRPGだと日本製ではロスオデが最高傑作だったのは間違いないと思う
もうまともなRPG作れるのなんて坂口さんしかいないから頑張ってほしい
27名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/06(火) 01:55:10.18 ID:PYWNk+950
99%ミストウォーカーなら後1%はドコ製なんだw
28名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/06(火) 01:56:09.06 ID:5A0kNJBX0
>>18
それ以前にクリムゾンドラゴンもう待ちくたびれたよ…
29名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/06(火) 01:57:14.83 ID:nlDkxUQc0
坂口はムービー至上主義から脱却しないことにはどうにもならん
シナリオを書くセンスもムービーを演出するセンスも一切無いということに気付けば凄いもんを作るかもしれん
30名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/06(火) 01:57:17.67 ID:NsIKodIs0
ロスオデのストーリーでラスストの戦闘システムなら
31名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/06(火) 01:57:23.33 ID:PwMCHUEP0
これが本当ならサードを金で囲んでるのはソニーじゃなくね
単独で箱に出すとか金ドブもいいとこだし
32名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/06(火) 01:58:28.83 ID:U0D9trf90
坂口植松ゲーが出るなら買うぞ
10万も売れないだろうが
33名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/06(火) 01:59:05.93 ID:lPleLMKn0
日本じゃ発売されないとかなったら糞笑える
34名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/06(火) 01:59:55.34 ID:7g6oOLTF0
チャイルドオブライトより面白いんでしょうか(´・ω・`)
35名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/06(火) 02:00:26.69 ID:qLdRtpaI0
ロスオデでうんざりしたから坂口はもういいや
あんなくどい物語をゲームでやらせんなや、最近のFFと正直変わらねえわ方向性
36名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/06(火) 02:00:47.29 ID:GvxbeumD0
一度は日本史上を見捨てたMSがまた改めて日本市場を強化する可能性は限りなく薄いと思うけど
それでもやるなら、360でやらかした数々の失態をちゃんと克服してから乗り出して欲しいわ
あれらはサードがあくどいんじゃなくて、MSがバカ過ぎただけだろ
37名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/06(火) 02:00:48.59 ID:Iz1YEZAz0
なぜミストウォーカーだけでサード全てを語ってしまうのか
それほど資金が尽きた後の事後処理に追われているのか
38名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/06(火) 02:01:23.81 ID:PwMCHUEP0
ロスオデはロードがな…
インスコ対応後に買い直したけど変わらんかったわ(´・ω・`)
39名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/06(火) 02:01:47.60 ID:lMAF8hb10
まあだいたいそもそもJRPGっていうジャンルがこの世代のゲーム機に合っていないと思うけどな。
確実にテンポだけは悪くなってゆく方向だからな。ACRPGならいいけど。
40名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/06(火) 02:02:26.06 ID:J87BbXMF0
ロスオデがあの時期に出せたのは良いと思うけど、ブルドララスストの悲惨な出来で坂口の次回作に期待出来る人いるんだろうか…。
正直ラスストには心底がっかりさせられたわ。
41名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/06(火) 02:03:47.05 ID:+Ghcjqmr0
オレはロスオデでがっかりして、ラスストでやれば出来るやんって思ったわ。
42名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/06(火) 02:03:53.01 ID:QENc/oF90
\\     永 久  に  信 じ  感  じ  死  ね  ぬ 消 え ぬ 心      //
  \\     ね じ れ  よ じ れ あ ふ れ 赤 く 暗 く 濁 り         //
   \\     遠 く 遥 か 生 き 続 け 喪 失 に 体 震 わ し     //
     \\     敗 北 の 音 だ け を 最 後 に 噛 み 砕 く          //
       _ _∩.     _ _∩.     _ _∩.     _ _∩.     _ _∩.     _ _∩.
     ( ゚∀゚)彡  ( ゚∀゚)彡  ( ゚∀゚)彡  ( ゚∀゚)彡  ( ゚∀゚)彡  ( ゚∀゚)彡
     (  ⊂彡.   (  ⊂彡.   (  ⊂彡.   (  ⊂彡.   (  ⊂彡.   (  ⊂彡
    _ _∩.     _ _∩.     _ _∩.     _ _∩.     _ _∩.     _ _∩.     _ _∩.
  ( ゚∀゚)彡  ( ゚∀゚)彡  ( ゚∀゚)彡  ( ゚∀゚)彡  ( ゚∀゚)彡  ( ゚∀゚)彡  ( ゚∀゚)彡
  (  ⊂彡.   (  ⊂彡.   (  ⊂彡.   (  ⊂彡.   (  ⊂彡.   (  ⊂彡.   (  ⊂彡.|
43名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/06(火) 02:04:30.80 ID:Rcg8pCXe0
ラスストは直前インタビューですでに怪しかった
44名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/06(火) 02:04:50.69 ID:4D6PF5jg0
まあ金をだしてくれる分だけ良しとしないと
ぶっちゃけこの人に作らせても金ドブだし
45名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/06(火) 02:08:18.46 ID:aRbCdq0S0
坂口に金握らせたら勝手に映画作り出すからなw
46名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/06(火) 02:08:59.02 ID:nlDkxUQc0
ラスストは普通のハクスラRPGだったら、凄いゲームになってたかもしれんのに。
そこがもう坂口の駄目なとこ。
47名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/06(火) 02:09:41.91 ID:+Ghcjqmr0
ムービー要らんからゲーム作れよってなw
48名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/06(火) 02:10:51.18 ID:DX75NSBC0
ロスオデは次世代RPGとして期待されてたのに
中身はPS2のマンネリRPGをちょっと豪華になった程度だったからなぁ
ブルドラも
まあ今となってはそういうRPGすら貴重だけど
49名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/06(火) 02:12:21.37 ID:+vQqfFaQ0
ラストリのあのシステムを次世代機でやって欲しいわ
50名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/06(火) 02:12:31.31 ID:PwMCHUEP0
>>48
声優とロードがマシならなあ
なんか出会ったキャラが勝手に死んで葬式なんてやってるの
誰こいつなんで泣いてるんとずっと思ってたわ
51名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/06(火) 02:12:57.48 ID:pqssPDGm0
JRPG作らせるんならカプコンのドラゴンズドグマのチームか、フロムのダークソチームに出せ
あの辺りが箱独占出すんだったら海外でも売れる可能性あるし、訴求力あるだろうけども
坂口とか過去の虚名しかないような老害に金使ったって無駄
また数十億の予算が蒸発するだけよ
52名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/06(火) 02:13:15.72 ID:gPc8K3yy0
本当だったらこれは期待だな
53名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/06(火) 02:13:26.81 ID:WhGb4F8O0
D4とかミストウォーカーとか
いろいろ出してくれるのは
大変ありがたい限り
54名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/06(火) 02:14:29.48 ID:6N7kRtr60
箱とヒゲってブルードラゴンやろ、あれそんなでもなっかった記憶
55名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/06(火) 02:14:52.44 ID:+vQqfFaQ0
>>36
捨てたというか金がなくて独占出し続けられなかったんだろ
ナメてたんだろうな多分

でも戦略的には製作・販売に金出して独占出すことで一定の効果を得られるってわかったから
次世代でも絶対やることはやるだろう

問題はそれを単発的じゃなくちゃんと戦略的にできるかどうか
56名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/06(火) 02:15:16.83 ID:QzhxIbYJ0
ラスストもロスオデも好きだから頑張ってほしい
MSと任天堂から交互にソフト出してくれ
57名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/06(火) 02:15:17.95 ID:J59L3GAm0
坂口さん一人でFF作ったわけじゃないからな
全盛期のFFスタッフかもっと優秀なの集めてこないとな
58名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/06(火) 02:15:52.30 ID:T5bhg1kC0
誰が買うんだよwwwwww
腹いてぇwwww
59名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/06(火) 02:16:09.77 ID:pnHGEMnh0
二木さんのRPGなら歓喜なんだがまあヒゲでも悪くない
あとはクレアテックあたりに大金渡してどんなのが作れるか見てみたい
60名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/06(火) 02:16:54.40 ID:+Ghcjqmr0
じゃあオレは松野さんで
61名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/06(火) 02:16:56.89 ID:QzhxIbYJ0
>>57
全盛期のスタッフなんてみんな任天堂のセカンド周辺にいるような
62名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/06(火) 02:18:08.27 ID:zhyZq9bM0
ミスト製作だかで中止になったタイトルあったやん
アレ出せよあれ
63名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/06(火) 02:18:34.18 ID:Gd+Mgoaq0
>>21
面白いからだろ
迷走せずにちゃんと面白いJRPGなら海外でも需要あるんだよ
64名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/06(火) 02:18:45.69 ID:gPc8K3yy0
そんなでもって、他ブルドラくらいまでつくってたキャラモノJRPGなんてあったっけw
65名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/06(火) 02:18:47.47 ID:O6l9oFfZ0
ロスオデもラスストもクソゲとは言わんが、結局旧いゲームの悪い面引きずった作りだしなあ。
人脈だけは凄かろうから、スタッフ集めて管理だけやってれば面白いもん出てくるんじゃね。
66名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/06(火) 02:18:50.67 ID:DX75NSBC0
昔から独占だったやつが他のハードに出るなんて珍しいことでもなかったし
ちょっと独占にしておけば大丈夫って思ったんだろうなぁ
そういうのはそれが他のハードに出てもそのときには別の目玉ゲームが出てる必要があるんだよなぁ
67名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/06(火) 02:19:04.78 ID:AOigphW80
一番面白そうだったクライオンが政策中止されたらからな
あれ復活してたら俺歓喜
68名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/06(火) 02:20:56.87 ID:4D6PF5jg0
まあ面白そうなゲームだったら箱1買うわ
69名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/06(火) 02:21:03.04 ID:C3UKqvnO0
ブルドラもロスオデも中身は大したシステムじゃないんだけど
あの規模の大作感のあるJRPGってほとんど出なかったな
70名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/06(火) 02:21:21.23 ID:6N7kRtr60
>>64
いや、ちゃんと最期まで遊べたんだよ。でもそのなんていうかなにも思い出せないんだ。なんか言い方悪かったね
71名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/06(火) 02:21:41.75 ID:w23VeQVS0
どうせならファントムダストでもええで
72名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/06(火) 02:22:05.83 ID:4X8JNQ6N0
ちょっと前にミストウォーカー公式HPのドメインが失効したって話題があったが
何時の間にか公式HP復活してたのね
73名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/06(火) 02:22:09.27 ID:+cqKGFgg0
次世代機でJRPGを恐らくそれなりの金をかけて出すなんてそうそうないだろうからまあ期待しとく。
国内メーカーじゃ旧世代とマルチにして安っぽく作るところしかないからな。
こういうマイクロソフトの良い使い方を国内メーカーは放棄してしまったんは失敗だったと思うわ。
74名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/06(火) 02:22:16.02 ID:zhyZq9bM0
>>65
ロスオデは本体のメモリ容量変わっただか
アンリアルエンジンで四苦八苦したり色々あったからしょうがない
75名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/06(火) 02:22:16.91 ID:DX75NSBC0
ブルドラは途中で止めたわ
途中からどんな話だったかも全然覚えてない
76名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/06(火) 02:22:34.34 ID:fKTkfwEi0
またですかい
77名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/06(火) 02:23:00.21 ID:QzhxIbYJ0
ブルドラ、ブルドラのDSの、ASH、
ロスオデ、ラスストと大体はもってるぜ
スマホのやつも買った
AWAYだけ書いそびれたわ
WiiUのDS VCで配信してくれ
78名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/06(火) 02:23:21.27 ID:zhyZq9bM0
>>69
むしろ後になればなるほどPS2.5なクソRPGばっかって言う・・・
79名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/06(火) 02:23:57.05 ID:BhMBPVUj0
こいつはPSから締め出されてるの?
それとも金で釣られてるの?どっちよ
80名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/06(火) 02:25:22.10 ID:ghpfpE4m0
今世代で一番次世代っぽさを感じたのがSD機であるWiiのゼノブレっていう
81名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/06(火) 02:26:19.23 ID:fKTkfwEi0
>>79
じゃなくて支援してくれるとこがあるから出してるんでは
なんだかんだで大物のひとだし
82名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/06(火) 02:26:47.34 ID:wOJZrjkf0
MS懲りないな
でも頑張って欲しいわ
83名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/06(火) 02:27:07.33 ID:+Ghcjqmr0
>ゼノブレ
WoWやってないとそういう評価になるのか
84名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/06(火) 02:27:36.32 ID:t3QRpUhn0
金あるのがここと任天堂くらいだからな。自前で据え置きRPGとか無理だろうし
85名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/06(火) 02:27:40.77 ID:4D6PF5jg0
WoWはJRPGじゃないじゃん
86名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/06(火) 02:28:02.98 ID:ghpfpE4m0
MSマネーないとHDでまともなJRPG作れないって証明されちゃったからな
87名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/06(火) 02:28:06.49 ID:zhyZq9bM0
>>79
そう、これがPS脳です(´・ω・`)
88名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/06(火) 02:28:24.87 ID:tcXj9NB60
       iイ彡 _=三三三f           ヽ
        !イ 彡彡´_ -_=={    二三三ニニニニヽ
       fイ 彡彡ィ 彡イ/    ィ_‐- 、   ̄ ̄ ヽ     し  ま
       f彡イ彡彡ィ/     f _ ̄ ヾユ  fヱ‐ォ     て  る
       f/ミヽ======<|-'いシ lr=〈fラ/ !フ    い  で
       イイレ、´彡f        ヽ 二 _rソ  弋_ { .リ    な  成
       fノ /) 彡!               ィ     ノ ̄l      .い   長
       トヾ__ら 'イf     u    /_ヽ,,テtt,仏  !     :
       |l|ヽ ー  '/          rfイf〃イ川トリ /      .:
       r!lト、{'ー‐    ヽ      ´    ヾミ、  /       :
      / \ゞ    ヽ   ヽ               ヽ /
      ./    \    \   ヽ          /
   /〈     \                 ノ
-‐ ´ ヽ ヽ       \\     \        人
89名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/06(火) 02:29:13.25 ID:DX75NSBC0
つか今回は自分で売り込んだんじゃない?
流石に仕事してなさすぎだし他に金出しそうなところないし
90名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/06(火) 02:30:51.63 ID:wGAKGlw20
坂口のゲーム出るのは嬉しいけどさ、板垣も拾ってくれないかね
91名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/06(火) 02:31:14.82 ID:lMAF8hb10
JRPGはよほど物語に引き込まれないと、ただの作業だからな。
92名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/06(火) 02:31:55.69 ID:aYiBPTXd0
坂口さんはソーシャルに浮気せず真摯にゲームに向き合っている数少ないRPGクリエイターだから応援してる
93名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/06(火) 02:32:06.10 ID:J87BbXMF0
あれがマトモって…。大枚叩いて箱○にあの二作出させるなら、他になんかやりようがあったんじゃないの…。
94名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/06(火) 02:32:08.12 ID:J59L3GAm0
>>79
ソニーは、坂口に金出す余裕がない。ビル売ることで頭いっぱい
95名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/06(火) 02:32:15.82 ID:+Ghcjqmr0
>>83
ゼノブレとか散々擦られたゲームメカニックで今更かよって思ったからさ。
96名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/06(火) 02:33:23.42 ID:hxShlpO30
>>80
それはお前だけだろ…
97名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/06(火) 02:33:31.16 ID:QzhxIbYJ0
>>79
SCEがスクウェア株買う時の条件に、
坂口退職を条件にしたとか?

2001年の2月にスクウェアの副社長を辞任し退職
その後2001年にミストウォーカー設立
2001年10月にSCEがスクウェア株取得

【悲報】ソニー、金欠でスクエニ株をSMBC日興証券に売却
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1397636523/

考えすぎかな
98名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/06(火) 02:34:15.32 ID:NsIKodIs0
坂口は働かなくても経済的には大丈夫なのかね
何であれもう一本作ってくれるなら応援したいが
ロスオデはよかったよ。ちゃんと葬式やったとことか
99名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/06(火) 02:34:16.61 ID:XPXLzsCf0
ソニーからゴキブリに課せられた仕事

*たいした物ではないと思い込ませるような書き込みをして期待度を下げろ!!
100名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/06(火) 02:34:58.85 ID:QzhxIbYJ0
>>80
それはあるかもなぁ
あれだけフィールドがシームレスな日本のRPGってあんまりないし
101名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/06(火) 02:35:04.28 ID:uQ8KgO3B0
本当にブルオデの続編出るならone買ってやるよ
下手に海外受けや斬新なことやらせずあくまでドメスティックなRPGで発注すべきだな
採算なんて合うわけが無いのであくまで日本向けのパブと割り切れば良し
102名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/06(火) 02:35:32.36 ID:z+Nj3KyQ0
箱の坂口ゲーはマップにアイテムばら撒き過ぎなところが気に食わなかった
あそこさえ治してもらえればいい
103名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/06(火) 02:35:51.30 ID:BhMBPVUj0
>>81
日本では坂口がどうとかで買う人間なんてごくわずかだと思うけど
海外ではまだ名前の力があるって事か?

まぁ正直凡百のJRPGしか作れないしやらないけどさ
結局ラスストもブルドラもロスオデも全部凡百だったんだろ

Xboxで評価高かったRPGはテイルズヴェスぺリア。wiiではゼノブレってさ
なにていうか終わってるよね坂口
104名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/06(火) 02:36:35.13 ID:eRjDuplx0
PS3オワコンになったら箱に移るか
105名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/06(火) 02:36:39.78 ID:Rcg8pCXe0
なんでこのスレでゼノブレをアピールするんだろう
106名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/06(火) 02:36:50.43 ID:zhyZq9bM0
>>103
え、1本もやってないのになんでここにいるの?(´・ω・`)
107名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/06(火) 02:36:56.25 ID:VgIa5fia0
そんなことより360で最初に出たJRPGの話しようぜ
108名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/06(火) 02:37:06.90 ID:lMAF8hb10
坂口博信(51)、まだ記憶に残るゲームを作るチャンスはあると思いたいが…
109名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/06(火) 02:37:33.76 ID:ghpfpE4m0
ゼノブレはFF12の方向性で進化したオフ系MMO
本来13がその役目を担うはずだった。が、何故か一本道のトンネルになってしまったからな
110名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/06(火) 02:38:04.08 ID:DX75NSBC0
>>105
そりゃJRPGの話になったら出るのは仕方ない
次世代はゼノブレ越えるRPG出さないといけないんだし
111名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/06(火) 02:38:10.75 ID:QzhxIbYJ0
>>103
ラスストは海外の評価高いぞ
112名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/06(火) 02:38:59.54 ID:+Ghcjqmr0
>>103
ラスストは凡百ってことはないで。磨けば光る原石や。磨かなかったら
ただの石やけどな。
113名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/06(火) 02:39:01.73 ID:G5T2xrca0
ネ実で結構前にヒゲが箱一でMMO作ってるって見たんだけどそれとは違うんかな
114名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/06(火) 02:39:14.33 ID:QzhxIbYJ0
>>107
エンチャントアームズだっけ?
115名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/06(火) 02:39:16.54 ID:e/9qppgR0
まじでまた坂口なら逆にMS見直すわ
全然やろうとは思わないけど
116名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/06(火) 02:39:28.68 ID:uQ8KgO3B0
>>107
emは悪くなかったというかロンチ近辺にしてはソツがなくなかなかのもんだった
117名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/06(火) 02:39:42.27 ID:+Ghcjqmr0
>>113
それやろ
118名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/06(火) 02:40:50.66 ID:EjruD93S0
坂口博信 ‏@auuo Apr 23
GRAVITY_europe社にて http://fb.me/1hGgzcJ5g

グラビィティって、ラグナログの運営会社じゃん
119名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/06(火) 02:41:26.89 ID:BhMBPVUj0
坂口がMMOってw

PS4はFF14 wiiUはドラクエ10で箱一にだけないからこのチャンスを逃さないンゴwwwwとか思っちゃたのかなw
120名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/06(火) 02:42:03.33 ID:CjeWTJ540
少し前に名前忘れたけどヒゲのファンだとかいう漫画家の人と対談してたな。その時何か作ってるっぽい感じだったけどそれがこれかな?俺はロスオデ、ラスストとそれなりに楽しめたから本当だったら嬉しいし買うと思うわ。
121名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/06(火) 02:42:06.92 ID:ghpfpE4m0
>>105
スレチすまん
俺自身360ユーザーだし勿論坂口RPGも期待してる
個人的にはインアンっぽいやつでもいいんだ。
つかインアンのシステムパクって下さい
122名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/06(火) 02:42:13.05 ID:BIoR5cG20
ラスストは受注クエストリストさえあれば、ゲームシステム的に文句はない
町ひとつというのもOKなんだが、シナリオとキャラが嫌だった
123名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/06(火) 02:42:34.98 ID:qrH2F2yk0
海外なんかよりはるかに信頼できる日本人の俺からの日本の箱一リークだけど、
糞箱は既に死んでる
VitaTVとどっちが売れるか微妙な所
124名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/06(火) 02:43:00.97 ID:CjeWTJ540
うーん…JMSがどこまで気張ってくれるか分からん以上、眉唾物と思っておいた方が精神衛生上良さそうね…

JRPG路線再びだと360と同じパターンだし、それが長続きしなくて失敗したと
さすがにMS本社も分かってるだろうから、今度は攻め手を変えてくると思うのよ
125名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/06(火) 02:43:16.01 ID:GvxbeumD0
>>118
重力星人とは別会社だと思うけど…今のあそこってガンホーの子会社よ?
126名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/06(火) 02:43:31.68 ID:IHX/YLnj0
>>121
インアンで思い出したけど
トライエースって今何やってるんだろ
127名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/06(火) 02:43:36.07 ID:M32IqcYn0
次世代感じゃインアンの多人数戦闘の一人勝ちだった
128名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/06(火) 02:44:04.48 ID:nlDkxUQc0
ラスストまでの坂口を見て、未だに信者がいるのが凄いよ
そもそも昔のFF自体が当時だから面白い程度のソフトでしか無かったろうに
129名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/06(火) 02:44:25.26 ID:uQ8KgO3B0
まー失敗と判断して一度切ったわけだしFFの生みの親と言っても
そのFFが凋落してバリュー無くなったので

結論としては120%無い
130名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/06(火) 02:44:26.02 ID:p1URpY3r0
誰も見たことない行ったことないような変な世界つくってくれよ
そこをただ探検するだけでいいんだ
ジャンルはRPGじゃなくてもいい
キャラもそんないなくていい
131名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/06(火) 02:45:01.05 ID:BhMBPVUj0
>>126
vitaで出るファンタシースターノヴァ作ってる
132名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/06(火) 02:45:01.90 ID:6N7kRtr60
計算され尽くした砂場ならバツイチ買ってでもしようと思う
133名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/06(火) 02:45:12.00 ID:+Ghcjqmr0
>>122
じゃあ松野さんでFFTの続編をラスストのメカニックでお願いします
134名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/06(火) 02:46:34.10 ID:wKX0Uw5L0
MSが金出すとはいえ、XBOXハードにでるのがもったいない。本当今のゲーム業界のいびつな争いの象徴的なこと。
5万の低性能ハードで日本は後発9月発売。もう日本市場荒らすためにMSハードは存在してるに過ぎない。
135名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/06(火) 02:46:59.46 ID:J59L3GAm0
eMは金掛けてないような作りだったけど、ストーリーもわかりやすくて面白かった
136名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/06(火) 02:47:18.48 ID:lMAF8hb10
言えるのは、坂口RPGに少しでも気が引くのは20代後半から30代の人でしょ。
137名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/06(火) 02:48:20.39 ID:J87BbXMF0
ラスストのキャラデザの人って何か他に描いてるの?
138名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/06(火) 02:50:17.37 ID:QzhxIbYJ0
>>126
ダンボール戦機W作ったりラビリンスの彼方作ったりコナミの変なRPG作ったり、
FF13-2のバトルパート作ったり、
PSO2の素材使い回しのファンタシースターノヴァ作ってるけど音沙汰なかったり
139名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/06(火) 02:50:33.68 ID:UJGB3H+k0
>97
資金繰りに窮してソニーに頼み込んだんだから10ヶ月の差だとあんまし因果関係はないんじゃないの。

それとは別に何か確執はあるのかもしれないけど、単に坂口に金出してくれたのがMSと任天堂だったってだけじゃね。
バンナムAQの時期はPSWに元気なかったし今スマホのゲーム作れと言われるような感じでDSのゲーム作ったとかで。
140名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/06(火) 02:51:20.87 ID:nlDkxUQc0
でも、いわゆるJRPGに大きな予算を付けてくれるのはハードホルダーくらいだろうから、
本当だとするならばモノリス新作と共にJRPGの未来を繋ぐタイトルになるかもしれん
でも、MSに利点あるのかな
141名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/06(火) 02:51:22.07 ID:EjruD93S0
ラスストのキャラデザの人なら、DoD3やってたんじゃねぇの?
142名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/06(火) 02:51:41.20 ID:pqssPDGm0
>>112
大作級の予算与えてかなり販促をしたにも関わらず、ゼノブレより売れなかった時点で
任天堂からしたら戦力外という判断しか無いと思うが
シェア的に話にならんかった2006、2007年当時の国内箱で売れないならまだ言い訳が効くが、
1000万台普及していたWiiで売れなかったのは弁明の余地無しだろ
DSでも50万売れるとか吹いてたASHがあのザマだったし

能力が無いとしか言いようが無くね
同じだけの待遇をもっと若い才能に与えたら、余程売れるもん作ると思うがね
143名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/06(火) 02:52:22.10 ID:xf5ASCBv0
MSがCSでMMOなんてちょっと考えにくいがなー
144名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/06(火) 02:52:59.95 ID:uQ8KgO3B0
ラスストって没ったクライオンの流用でしょ?
145名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/06(火) 02:53:23.36 ID:DX75NSBC0
そんな金だしてRPG作らすならセガに頼んでエターナルアルカディアの続編作って欲しいわ
146名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/06(火) 02:54:19.10 ID:M32IqcYn0
>>134
荒されてると感じるほど他ハードに余裕がなくなってるだけだろ
初代箱の頃なんて見向きもされてなかったのに
147名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/06(火) 02:54:35.32 ID:QzhxIbYJ0
>>137
幕末Rock
148名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/06(火) 02:55:52.61 ID:uQ8KgO3B0
とりあえずMSが日本国内の市場向けに金使うことはもう無いよ
149名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/06(火) 02:56:27.12 ID:zhyZq9bM0
>>145
今のセガで誰が作れるんだよ
150名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/06(火) 02:57:23.22 ID:qrH2F2yk0
>>142
その自慢のゼノブレも売れてないじゃんw
客層だろ
151名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/06(火) 02:57:45.07 ID:+Ghcjqmr0
>>142
売上とかオレには関係ないわ。任天堂から戦力外とかも知らん。ゲームをやって、
メカニック、ストーリー、シナリオを見てそう思ってるだけ。
152名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/06(火) 02:57:47.87 ID:QzhxIbYJ0
>>134
単にPSに魅力的なソフトが減ってるだけだろそれ
153名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/06(火) 02:59:16.59 ID:IHX/YLnj0
>>148
投資する価値0だもんな・・・
154名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/06(火) 02:59:56.95 ID:uQ8KgO3B0
>>51
そんなもんに金使っても意味ないな
海外向けに国産RPG作る理由はそれこそ無い
155名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/06(火) 03:00:14.43 ID:zhyZq9bM0
ってかメカニックってなんだよ
156名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/06(火) 03:00:56.02 ID:BhMBPVUj0
坂口なんかに金を使うより

タイタンフォールに金つかってキャンペーンで本格的なロボットストーリーを展開したほうが誰もが喜ぶのにな
157名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/06(火) 03:00:59.99 ID:nlDkxUQc0
磨いたところでムービー主導で作るんでしょ?
だったらどちらにしろ一緒なんだよな
人を集める能力はあるんだから、ゲームの中身に大きく関わろうとしなければいいんじゃなかろうか
158名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/06(火) 03:01:07.07 ID:7FQglRpe0
>>146
xbox:50万 → xbox360:160万
と売上げ台数伸ばしてるから、oneは
300万くらいが目標値かな。
500万いったらすごいけどそれはかなり難しそう。
159名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/06(火) 03:01:48.85 ID:uQ8KgO3B0
>>153
それなりにでかい市場なんで取れるもんなら取りたいだろうけど
日本向けに特化しなきゃならないんで結局採算が合わなくなるんだろう
160名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/06(火) 03:02:48.71 ID:uQ8KgO3B0
>>158
全く注力してないしプロモに金投下しないから確実に初代以下になる
161名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/06(火) 03:03:14.77 ID:BhMBPVUj0
>>154
ダークソウルは海外でもかなり売れてるからな。日本が作ったゲームにしてはトップクラスだろ
オンリーワンのゲームスタイルでもあるしねダークソウル

坂口のほかに代用品がたくさんある凡百のゲームとはわけが違うよ
162名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/06(火) 03:04:21.49 ID:uQ8KgO3B0
>>161
海外向けなら海外のdivに投下するわ
採算だけ考えるなら「日本にしては」なんて理屈は関係ない
163名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/06(火) 03:04:23.59 ID:Qpjf2M8z0
これが本当だとしても国内でXboxOneが売れることも
世界でPS4より売れることも無いんだから
欲しい人だけ買えばよいだけ
164名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/06(火) 03:04:34.27 ID:nlDkxUQc0
日本の据え置き市場自体が風前の灯だ
日本のメーカーに体力無いんだから、もうなりふり構わず洋ゲーをプロモーションしていかないとどうしようもねえよ
全てのハードホルダーが協力してでも。
165名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/06(火) 03:05:12.43 ID:wKX0Uw5L0
>>158
50万台も売れないだろうにwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
なに夢見てんだお前w
166名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/06(火) 03:05:55.57 ID:QzhxIbYJ0
>>163
まあ9月にONE買うから楽しみに待ってるわ
167名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/06(火) 03:06:48.19 ID:wKX0Uw5L0
>>152
ラスアスは日本で売れてないけど名作だったよ。素晴らしいゲームテリングだ。
168名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/06(火) 03:06:55.16 ID:zs0YLCRK0
ヒゲと松野で組んでやってくれ
若干の過去の人感はぬぐえないけど
169名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/06(火) 03:06:56.53 ID:ELqYFGAA0
>>134
「すべてのゲームはPSに集まる」べきであるって思想か
170名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/06(火) 03:08:54.85 ID:CBpPYCRL0
171名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/06(火) 03:09:14.67 ID:lMAF8hb10
俺から言えることは一つだけ 「期待はしていない」
ではおやすみなさい
172名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/06(火) 03:09:15.96 ID:7MCs8Y0G0
ゴキブリ

カワイソスWWWWWWWW
173名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/06(火) 03:09:31.08 ID:uQ8KgO3B0
そもそもこのリーク野郎はどんな実績があるの?
無知で申し訳ないが
174名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/06(火) 03:10:42.80 ID:QzhxIbYJ0
据置で和ゲー作ってくれるファーストが一番魅力ある
一番は任天堂、次点で360の時のMS
SCEはPS4じゃジャパンスタジオが洋ゲー作ってる国内軽視っぷりだし
175名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/06(火) 03:11:24.37 ID:uQ8KgO3B0
今はMSも日本はほとんど眼中に無いよ
176名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/06(火) 03:12:04.80 ID:igN5SQLj0
ブルードラゴンもこの坂口氏だったよね?アニメ見て始めて箱欲しいって思ったよ
177名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/06(火) 03:12:14.73 ID:pqssPDGm0
>>162
つーかドグマとかダークソ普通に世界100万本超えてんだけど
勿論マルチだし、ダークソはソニー枠で売ってるが
少なくとも坂口なんぞお話にならないくらい売れてるし、評価も高い
MSが欧米市場向けにRPGタイトル作るんなら、普通に金出しても良い有力な選択肢だ

JRPGにしたってアトラスのペルソナみたいに北米でそこそこ売れるフランチャイズもある
国内向けにも海外向けにも、この辺を取ってきた方が余程戦力になるわ
178名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/06(火) 03:12:15.45 ID:M32IqcYn0
>>167
なんでこのスレにいるの?w
179名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/06(火) 03:12:27.75 ID:wKX0Uw5L0
>>169
本音、ファミコン、スーファミ、PS1、PS2の時のような統一ハードがでてほしいんだよね。
日本に据え置きがまた人気でるには一極集中しかない。

任天堂のMSも金腐るほど持ってるのは、素晴らしいけど、煩わしいタブコン低性能マシン作ったり、キネクト付けて低性能せざるを得なかったり
やってることバカすぎるよね。


>>170

どんなゲームにもあるバグがどうしたの?
180名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/06(火) 03:12:31.88 ID:7MCs8Y0G0
ゴキブリ
かなしいやん
181名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/06(火) 03:13:06.37 ID:QzhxIbYJ0
>>170
クソワロタw
人形劇かよw
182名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/06(火) 03:13:53.66 ID:zhyZq9bM0
ロスオデも70万くらい売れてたと思うがな
183名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/06(火) 03:15:13.38 ID:zs0YLCRK0
ラスストはなぜか日本より欧米の評価が高いんだよな
何か琴線に触れる物があったのか
184名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/06(火) 03:16:18.08 ID:7MCs8Y0G0
視点は動いてんのにキャラが固定wwwwwwwwww

ザ・ワールド!
185名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/06(火) 03:16:49.73 ID:uQ8KgO3B0
>>177
ロスオデは独占だが欧米だけで68万売ってるよ
100万なんて世界で考えると大した数字じゃないから
186名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/06(火) 03:17:19.20 ID:QzhxIbYJ0
>>173
無知なのに無い無い言ってるのはなんで?
187名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/06(火) 03:17:36.48 ID:G5T2xrca0
>>170
それ氷山の一角やろー発売当初にたくさんバグ動画あげられてたよな
188名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/06(火) 03:17:44.95 ID:wKX0Uw5L0
>>183
ゲームシステムや戦闘システムはかなりいいよ。ただストーリーがありきたりなのと
マップが今や普通の大きさの街ひとつだけで、イベントダンジョンにワープして進んでくだけがダメダメだけど。
189名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/06(火) 03:17:47.55 ID:xf5ASCBv0
>>177
ドグマが売れたのは日本のPS3だけじゃんw
世界売上の半分以上がそれ
デッドラにまた支援したぐらいだから坂口に支援してもおかしくはない
190名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/06(火) 03:18:34.92 ID:7MCs8Y0G0
視点は動いてんのにキャラが固定wwwwwwwwww

ザ・ワールド!
191名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/06(火) 03:20:08.23 ID:RY2Pe13Q0
箱クラッシュの悪夢再び
MSのことだから売り上げ関係なくかなりのお金は出してくれるだろうけどね
192名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/06(火) 03:21:24.39 ID:3iqy7sNG0
クライエンジンとかで自然とか城を作ってもらいたいなブルドラ・ロスオデ続編または新規IP
193名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/06(火) 03:21:30.50 ID:uQ8KgO3B0
>>186
合理性
194名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/06(火) 03:22:00.11 ID:wGAKGlw20
箱1は元々買うつもりでいたから出るなら買うってだけなんだけど、ペルソナやテイルズは時期的にもPS4の方が良かったんじゃね?
グラにこだわるゲームじゃないし開発費もグラに力入れなければPS3と大差ないと思うんだけどね
195名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/06(火) 03:22:59.54 ID:7MCs8Y0G0
固定ステーション4
196名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/06(火) 03:23:48.20 ID:uQ8KgO3B0
MSはテイルズ出た時に旧型本体を履くために品切れ起こした素晴らしい会社だからなw
197名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/06(火) 03:24:09.55 ID:4Kxl8jCD0
嫌でも坂口しかいないもんなこいつ以外は全員裏切ってPSで後発マルチしたから
198名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/06(火) 03:25:14.01 ID:+Ghcjqmr0
>>191
つまらんかったなぁ・・・。タイタンともう一つなんかあったよな。
199名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/06(火) 03:25:35.64 ID:7MCs8Y0G0
注意
PS4では出ません!
200名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/06(火) 03:25:48.75 ID:uQ8KgO3B0
坂口はブルドラ2もシアトルまで行ってMSにプレゼンしてるけど蹴られてるからな
本人は好感触だったとか言ってたが甘くねーよ
201名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/06(火) 03:26:30.42 ID:QzhxIbYJ0
>>197ってパブリッシャーとデベロッパーの区別もついてなさそう
202名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/06(火) 03:27:57.40 ID:kSVtr+lx0
PS4やvitaが公式発表される前のゲハみたいなスレだ
203名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/06(火) 03:29:32.80 ID:J59L3GAm0
>>179
ハードメーカーが金出さないと、ゲーム集められないだろwww
204名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/06(火) 03:29:46.48 ID:2xxpUGYc0
この手のスレには必ず黒木が湧いて粘着するねぇ
205名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/06(火) 03:30:23.79 ID:QzhxIbYJ0
あぁクロッキーか
なるほどな
206名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/06(火) 03:30:25.78 ID:PnGHpddS0
FF13は980円なのにつまらなかった
ロスオデは1800円にしては面白かった
207名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/06(火) 03:33:59.47 ID:+vQqfFaQ0
>>194
性能が高いって言ってもハード構成は違うから
作りやすさなら開発ノウハウがあるほうのハードのほうがいいし

PS4の正式スペック決定はおそらく製作開始よりずっと後だから間に合わない
それにPS4でも中身に大差ないなら出す意味ない
208名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/06(火) 03:34:27.37 ID:/olHquja0
ロスオデはゴミ拾いとか面倒くさい要素を除けば面白い。FFなんかより出来いいわ。
重松清はなかなかだと思った。
209名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/06(火) 03:37:08.34 ID:lPleLMKn0
日本のムビゲはどれもそうだが映画目指してるのに映画の脚本書ける奴連れて来ないからな
龍が如くはVシネマレベルの物書きなら連れてこれたから成功したが
210名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/06(火) 03:40:54.85 ID:uQ8KgO3B0
馳星周は名前貸してるだけだと思うよさすがに
あんな子ども染みたと言ったら子どもに失礼なレベルのシナリオだものw
211名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/06(火) 03:46:56.61 ID:xf5ASCBv0
馳星周はなんか間違って賞とっちゃいましたってだけじゃねーの?
そのあとがボロクソだしw
ポプコムでレーニンって名前でエロゲーのレビューやってたころのほうが良かったよw
212名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/06(火) 03:49:30.15 ID:eEnkBxrc0
>>185
ロスオデって収益どんなもんだったのだろう
一本3000円がMSの取り分として70万本売れて21億円か
あの規模の開発費+宣伝費を賄えたんだろうか
213名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/06(火) 03:50:24.85 ID:QzhxIbYJ0
ヒゲは王道作ってくれればそれでいい
214名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/06(火) 03:51:52.67 ID:lPleLMKn0
まあそのレベルですらない連中が多いってこった
大体物書きじゃない経歴の奴ばっかりだろwゲームのシナリオやってる奴等なんて
北瀬は一応大学で専攻してるけど、奴に限ってシナリオ書かなくなっちゃったし
やる奴ないからPGの中で多少てにをはを心得てるから「じゃあお前がやれ」程度で育ってきた業界
FFなら野島も鳥山もそんな感じじゃん
グラ技術は映画を凌駕するほど急成長なのに
平仮名で文章書いてた頃そのまんまの人事
そのギャップが大き過ぎる
215名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/06(火) 03:53:56.81 ID:uQ8KgO3B0
>>212
日本でハード売るパブ目的の戦略ソフトだからそれ単体で収益上げるためのものじゃないでしょ
周知の通りその効果が芳しくなかったから切られたんだろうね
宣伝費はブルドラが突出してたと思うし、その失敗を受けてロスオデは地味だったけどね
216名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/06(火) 03:58:27.52 ID:BhMBPVUj0
ブルドラはアニメもやってたしジャンプにまで連載させてたからなwしかも若干エロ風味な奴w
217名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/06(火) 03:59:57.27 ID:qUrPaVjq0
何回も失敗していてよくまたソフト出させてもらえるね
218名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/06(火) 04:00:29.79 ID:uQ8KgO3B0
ブルドラは地上波ゴールデンで一月ぐらい毎日CM打ってたし凄まじかったね
219名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/06(火) 04:04:16.58 ID:lPleLMKn0
上手くいえないんだけど鳥山明を使ってるのにブルーと言う寒色系のイメージカラーを持ってくるセンスが俺と根本的に合わない
220名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/06(火) 04:09:58.84 ID:MWA7Feb20
たぶん99%のうち1%が今力を溜めている状態だなw
221名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/06(火) 04:10:34.62 ID:7tWVkbBd0
ロスオデ2とインアン2が出るならX1買わざるを得ないな
222名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/06(火) 04:12:02.76 ID:rK+g/LZ/0
>>18
クリドラならマジ欲しい
223名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/06(火) 04:16:55.06 ID:JwK6XWUL0
メタスコア
ブルドラ(P) 79点
ロスオデ(P) 78点
ラススト(D) 80点

ちなみにFF13は90点代常連のFFから落ちたとはいえ83点
224名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/06(火) 04:18:08.29 ID:8ZlfiEk+0
>>223
83点かよw
225名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/06(火) 04:20:08.61 ID:+vQqfFaQ0
>>214
シナリオの出来は製作方式に大きく絡んでると思う

ゲームの変更に伴って予定されてたキャラやイベント、マップ削除が普通にあり得るせいでグッダグダ
で、製作期間に余裕を持てたり、ちゃんと修正込みの制作ノウハウを持ってる会社も少ないんだろう

大企業の大プロジェクトであるFF13ですら昔のままの「とにかく作りまくって最後に無理やりまとめる」だったし
ttp://www.gamespark.jp/article/2010/10/19/25336.html
226名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/06(火) 04:23:23.34 ID:QzhxIbYJ0
>>223-224
FFみたいな歴史の長い大作は前作補正が付くからね
FF13が83点と言ってもブレイブリーデフォルトは85点だし、
FF13-2は79点
FF13ライトニングリターンズなんて66点だ
どんどん落ちてるよ
227名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/06(火) 04:25:21.54 ID:P85JNL1I0
そういや坂口は箱1のタイタンフォールバンドルをゲットしてましたなぁ。
アクションタイプのRPGなら出てほしい。
228名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/06(火) 04:25:34.24 ID:lPleLMKn0
MSは日本市場なんて見てないので
金出してもらうなら海外狙いの企画限定だが
坂口のネームバリュー自体は絶対海外で通じない
JRPGの基本に沿った我々の求める「坂口作品」じゃなく
相当海外向けの他ジャンル企画を提出しないと通らない
仮に海外でヒット出来そうな作品を出したとしてもそれが我々の楽しめるものであるかどうかは疑問
229名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/06(火) 04:26:51.27 ID:JwK6XWUL0
>>226
インアン       68点
クリドラ(XONE版)  56点
これも歴史の長い前作補正?FF13シリーズはエンジン使い回しの予算回収ゲーと言い訳出来るけど
230名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/06(火) 04:28:40.56 ID:QzhxIbYJ0
>>229
インアンのどこが歴史の長いゲームなの?
煮詰まってない未完成品じゃん
231名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/06(火) 04:30:09.09 ID:JwK6XWUL0
>>230
皮肉で言ったことくらい分かれよw
232名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/06(火) 04:30:55.75 ID:+boTIpW80
もしもしでサーフィンゲー作るだけになってたのに本当かね
233名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/06(火) 04:33:20.27 ID:Y0ctCPKh0
>>211
馳星周は不夜城は面白かったし、その後も二作ぐらい読んだけど
不夜城ほどじゃないけどやっぱ面白かったぞ
似た感じではあったけどさ
234名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/06(火) 04:34:14.03 ID:uQ8KgO3B0
>>231
その皮肉はインアンが歴史が長いという前提が無ければ成り立たないだろw
235名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/06(火) 04:36:11.03 ID:QzhxIbYJ0
>>231
すまん、わかりにくいわw
236名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/06(火) 04:38:15.75 ID:aTPUplkb0
>>149
予算をかけて良いなら
セガネットワークスで「家庭用RPGの製作チームに入りたい人」って募れば
それなりの連中は集まるんじゃないか
237名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/06(火) 04:39:32.76 ID:8ZlfiEk+0
馳星周は、セガの上げてきたシナリオを見て
ここはちょっとおかしいですね、とか
暗黒街()に詳しい人の視点から監修する係な
238名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/06(火) 04:39:58.26 ID:lPleLMKn0
ブレイブリーみたいな戦闘に緊張感もなんもない先にオーバーキルした方が勝ち、みたいな
ちゃちなデッドコピーみたいな物を出されてこれが黄金期のFFだろ?みたいな顔されてもな
ループ始まったあたりで日本のアニメやゲームはこのテーマのシナリオいくつ作れば気が済むんだ?とうんざりして投げ出したわ
239名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/06(火) 04:42:37.63 ID:uQ8KgO3B0
インアンはMSKKが予算削られてスクエニに投げる、
そのスクエニは出来るだけ追加投資せず濡れ手で粟を狙う
という実に不幸なタイトルだったね

無駄にマップ駄々っ広くてしてプレイ時間稼いでた印象しかない
240名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/06(火) 04:50:55.07 ID:uQ8KgO3B0
当時の感覚だとブルドラとロスオデはオーソドックスな重厚長大JRPGを
次世代ハードのグラフィックでやってみたいというニーズに応えたものではあったよね

FF13が遅れに遅れる中、きっちり納期を守り、今から思えばFF13より出来も良かった
あの頃は後発のFF13は更に凄いんだろうと思ってたからな
241名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/06(火) 04:51:12.25 ID:9KZfo9lh0
ミストのホームページ更新切れてんのに何期待してんだか99パーセントガセの間違えしゃ無いのかなw
242名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/06(火) 04:53:32.04 ID:lPleLMKn0
ロスオデベースに戦闘から退屈さを排除した物が理想
コマンド戦闘は捨ててくれて良い
243名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/06(火) 04:53:51.38 ID:QzhxIbYJ0
>>241
ん?
公式なら復活してるが
http://www.mistwalkercorp.com/jp/
244名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/06(火) 04:58:05.02 ID:lPleLMKn0
ついこの前マガジンで七つの大剣の漫画家と対談してたから何らかの活動をしてたのは確か
アニメ化するらしいからてっきり3DSでそれのゲーム版でも作ってると思ってたんだけどね
245名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/06(火) 04:59:59.30 ID:9KZfo9lh0
最終更新日が・・・
246名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/06(火) 05:02:47.84 ID:1H36mkq30
ところでXbox OneのHDDって換装不可だけど壊れたらどうするの?
247名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/06(火) 05:08:06.33 ID:QzhxIbYJ0
>>245
少人数の会社なら普通じゃね
現在進行形でソフト出てても会社公式が5年くらい止まってるとこも多いし
こういうところは人材募集かける時くらいしか更新しないんだよね
北米の方はもうちょっと更新されてる
http://www.mistwalkercorp.com
248名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/06(火) 05:10:14.51 ID:lPleLMKn0
> 北米の方はもうちょっと更新されてる

やっぱ視野はもう海外市場か…
経営方針としちゃ間違っちゃいないんだけど魅力減だね
249名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/06(火) 05:11:19.88 ID:uQ8KgO3B0
坂口のツイートって食い物と飲み会と今いる国の景色ばっかりな
仕事なんて暇つぶしじゃねーのw
250名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/06(火) 05:13:42.22 ID:deqbaJyI0
たまーに箱の本スレに
360で開発してたJRPGが次世代に変更になったのがあるって言ってる奴がくるけど
あれマジやったんかな

365 :名無しさん必死だな:2014/02/24(月) 12:15:20.48 ID:vzQcrGWE0>>342
前に箱○用大作RPGを坂口とフィール+が作ってて
箱○版がキャンセルになって次世代箱に移り
フィール+もMSのスタジオになったとこまでは知っててかなり前にリークしたんだけど
誰も信じてくれなかったんだよな

俺は業界から離れてるから分からんが、これがそれなんだと思うよ

かなり大規模なもので、金はかかってるらしいけど
企画自体が古いし、そもそも坂口の発想も古いし
現代のゲームとして対応できてるかは疑問だがね

↑一番最近見たのがこれな
もう3回くらい同じような内容見たけど全部同じ人だと思う
251名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/06(火) 05:13:47.52 ID:QzhxIbYJ0
>>248
単純にスマホアプリが北米向けだったからだろう

>>249
坂口の暇つぶしはレゴとその撮影だろw
252名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/06(火) 05:17:14.34 ID:deqbaJyI0
368 :名無しさん必死だな:2014/02/24(月) 13:20:05.81 ID:fUo76MjSP>>365
坂口RPGはジョークだったって謝罪してるだろ。
http://www.gamepur.com/news/13776-spencer-clarifies-was-just-joking-about-sakaguchi-rpg-xbox-one-no-announcem.html

真に受けるなよ・・・。

376 :名無しさん必死だな:2014/02/24(月) 14:27:00.96 ID:YdqUAD0A0>>365
お前は何を言ってるんだ?
フィール+はAQインタラクティブの子会社で
親会社のAQインタラクティブに吸収され一部署に降格
そしてAQインタラクティブ自体がマーベラスに吸収され完全に消滅

調べればすぐわかる嘘なんてつくもんじゃないよ

414 :名無しさん必死だな:2014/02/24(月) 19:21:51.27 ID:vzQcrGWE0>>368
ジョークだったか。企画自体が潰れてる可能性があるな。

>>376
AQに吸収された時には、フィール+の中身は殆どMSに移された後だからな。
253名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/06(火) 05:19:45.01 ID:ikvPOnCF0
出すんならターン製RPGにしてくれ
チャルイドライトのおかげで最近またターン製RPGに飢えてきた
面白そうなら箱犬買ってやるよ
254名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/06(火) 05:25:05.05 ID:uQ8KgO3B0
だから坂口にまた発注するって事自体が冗談になるレベルなんだよね
120%無いっていうのはそういう事
255名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/06(火) 05:26:22.82 ID:pqssPDGm0
大体ブルドラもロスオデも何十億も予算掛けて今や何のブランドにもなってない、何も残って無いんだぞ
こんな無駄な投資があるのかよっつーの
ブルドラなんてジャンプ連載までさせて、アニメは2年もやったんだろうが
それで挙句の果てには箱から撤退してDSで出してやんのw
これこそ裏切りでなくて何だと言うんだ?方便なんかいらねーんだよ

坂口なんて金を出す方にフラフラするだけの浮浪者だろうが
そして肝心のゲームはゴミばかり
256名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/06(火) 05:26:45.36 ID:QzhxIbYJ0
>>250
フィールプラスって名目上AQ(マーベラスAQL)に吸収されたことになってるけど、
中身はMSに行ったのかな?
ちなみに同じく名目上AQ(マーベラスAQL)に吸収されたアートゥーンは、
中身はアーゼストとして任天堂ソフト(すれ違い広場とか色々)作りまくってる
AQに残ってるのって元キャビアだけなのかも
257名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/06(火) 05:28:09.69 ID:uQ8KgO3B0
>>255
まーダークソやドグマも何のブランドにもなってないけどね
グローバルでは泡沫そのものだから
258名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/06(火) 05:30:05.86 ID:gPc8K3yy0
N3ー2は酷い酷いて聞いてたけど
いやそんなこともないだろうって遊んだら微妙だったな
コープに人も皆無じゃあのバランスも終わってる
まだKUFの方がまだ盛り上がってる
259名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/06(火) 05:31:40.19 ID:uQ8KgO3B0
>>256
今調べてみたらフィールプラスってUPLがルーツなんだね・・・
なんか胸熱

>>258
あれもインアンと同じ境遇のタイトルだからな・・・
260名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/06(火) 05:31:42.32 ID:QzhxIbYJ0
ちなみにアートゥーンはラスストの開発な
つまり開発部隊のツテはMSにも任天堂にも残ってるわけか
261名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/06(火) 05:34:19.20 ID:J59L3GAm0
ブルドラは金の掛けかたが違ったな
ゲームの範疇を超えてた
262名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/06(火) 05:35:47.44 ID:3lzXE8PY0
まあJRPGかどうかはともかく、只でさえボロクソに負けてる日本市場に
あえて参戦するからには日本向けの独占タイトルくらい用意して当然だろう

というか定価5万をどうにかしろ
最低でもPS4と同額じゃないと戦えないぞ
263名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/06(火) 05:36:44.59 ID:ryjPL5sY0
まず箱1の本体価格高すぎだから値下げ早くこい
JRPGはその後だ
264名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/06(火) 05:37:17.47 ID:MMHa1/x90
最近にわかにPC向けインディーゲームでJRPG増えてるからその流れかな
開発者達の間で流行ってるだけであんまり売れてるようには見えないんだが
265名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/06(火) 05:37:42.71 ID:uQ8KgO3B0
>>261
バジェットを坂口に集中しすぎてその後尻すぼみになっちゃったんだよね
266名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/06(火) 05:39:08.26 ID:ikvPOnCF0
そりゃ坂口ではないだろうな
ロスオデやブルドラって海外含めてもそれぞれ100万も売れてないのに
そんなとこに金出すわけない

でもこれは何だろう
http://www.vgchartz.com/game/25351/blue-dragon-2/
267名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/06(火) 05:40:19.33 ID:yZO7dRYf0
ラスストは中古で500円
ロスオデは中古で200円

ゴミみたいな扱いだよ秋葉原のゲームショップで
268名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/06(火) 05:42:36.29 ID:4IFqoZk60
XみたいなオープンワールドRPGかラストストーリーみたいなRPGをONE相応にして独占なら本体ごと欲しい
ロス尾でやブルドラみたいな古臭いターン制RPGならいらね
269名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/06(火) 05:44:06.98 ID:ikvPOnCF0
>>261
被写界深度がやたらと凄かったねw
270名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/06(火) 05:44:16.09 ID:uQ8KgO3B0
>>266
昔泉水がブルドラ2は視野にあるとか無責任な事かましてた余韻だうろね

>>267
今200円でやったらそれはそれでお得感があるだろうが
それでも7年前に定価で買ってプレイしたほうが鮮烈だろうな
271名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/06(火) 05:49:13.30 ID:Jlyl3nxN0
>>249
仕事の情報をツイッターで漏らす方が異常なんだよ
272名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/06(火) 05:51:32.90 ID:JEN4XCqk0
両方とも音楽は良かった。
内容はごく平凡なシステムのRPGだったなぁ。
グラも金掛かってるなりに豪華だったけど、ロスオデはその代わりに
ロードが長くてテンポが悪かったな。
273名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/06(火) 05:56:11.94 ID:F+mXmDnQ0
結局デマか
まあ末期の360の日本市場みたら力入れるわけないわな
274名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/06(火) 05:59:56.34 ID:eGvitMzz0
俺は100%だと思うよ
こいつじゃ役に立たんって考えるのもわかるが
MAGESの浅田誠に投資しちゃってるのも判明してるし
動いてるのが体裁さえ整えれば良いって
考えで仕事してる連中だってのを前提に考えろよ
275名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/06(火) 06:00:16.54 ID:deqbaJyI0
>>256
中身だけ移籍みたいな事って実際あるんかね
そんな残りカスだけ吸収する意味ないよな
276名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/06(火) 06:01:56.70 ID:/PQx605N0
またXbox買わなければいけなくなるじゃないかw
ヒゲには困ったものだ。
277名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/06(火) 06:04:56.51 ID:H3RxQp/A0
せめてゲハ民くらいはインアンラスレムみたいな次世代に片足突っ込もうとしたゲームを優先的に評価すべきじゃないかと思う
278名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/06(火) 06:06:22.19 ID:deqbaJyI0
ぐぐったら出てきた記事だが
>フィールプラスはロストオデッセイを作るために立ちあげられたスタジオである。
となってるけど、そんな事ってあんの?w

http://game.watch.impress.co.jp/docs/20080224/lost.htm
まず「ロストオデッセイ」の開発における経緯から紹介しておきたい。
開発当初は、ミストウォーカーとマイクロソフトとの協業という形でマイクロソフト社内で作られていたものが、
途中でフィールプラスに開発が移された。
フィールプラスは、2005年に「ロストオデッセイ」を作るために立ち上げられたスタジオ。
アートゥーン、キャビアとともに、AQインタラクティブの傘下となっているスタジオである。
現在は100人ほどのスタッフが在籍。
「ロストオデッセイ」の開発時は外から人を集めていたのでもう少し多かったそうだ。
279名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/06(火) 06:07:16.92 ID:deqbaJyI0
>>274
2Dのシューティングで地味にやってた人ってイメージしかないが
何か人引っ張れるようなもの作れるの?
280名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/06(火) 06:11:48.79 ID:H3RxQp/A0
フィールプラスが「360向け大作RPG」で求人やってたのは事実だよ、比較的遅めの時期だった
フィールプラス・アートゥーン・キャビアが帳簿の上でもAQへ統合したのは純粋に財政面が回らなくなったため
281名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/06(火) 06:13:34.66 ID:hayCcOQl0
枯れたおっさんのゲームはもう見たくない
282名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/06(火) 06:15:33.82 ID:Qsvdy6Xq0
本当かどうかはわからないけど
日本の開発が新しいゲーム機で作ってるっていうのは純粋に嬉しいしらせだよ
283名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/06(火) 06:16:29.04 ID:deqbaJyI0
>>280
お?業界人?
284名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/06(火) 06:16:52.58 ID:0xzE9cBr0
いくらJRPGだそうが日本では他の据え置き機より売れることは到底ないのにね・・・。
箱○から何も学んでないようだね
285名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/06(火) 06:17:57.90 ID:45c9zrFj0
「あ、これクリアして早く売りに行かなきゃ!」
って思った初めてのソフトがラスストでした
286名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/06(火) 06:18:02.73 ID:34E/wu/H0
ゴキ君がまたギャザリングされてる
287名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/06(火) 06:19:24.23 ID:H3RxQp/A0
ファントムダストが出そうで嬉しいがクリドラRPGはどうだろうな、どうせならアクションにしていただきたい
>>283
まさか。誰でも見られる求人情報に誰でも見られる統合時のインタビューよ、当時も少し話題になった
288名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/06(火) 06:21:06.02 ID:deqbaJyI0
実際箱○で作ってて箱1に移ってとかやってるとしたら
どんだけ長い事開発してんだよ

>>284
箱○で作ってて、今更RPG出しても焼け石に水だなと判断して次世代に回そうってのは分からんでもないけど
現状の箱1なんて既に焼石になってるよなw
289名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/06(火) 06:22:43.60 ID:deqbaJyI0
>>287
なんかわろたw
つまり自分たちで大作RPGって言いきって大っぴらに求人してたのか
290名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/06(火) 06:23:56.34 ID:7fZCPbFM0
このオッサンの信者はガチでうざいからな
ラスストがクソなのは任天堂のせい
任天堂は坂口に早く仕事さしあげろ
こんなんばっか
批判すりゃゴキ扱い
ロスオデもラスストも古臭い凡ゲーな
291名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/06(火) 06:25:05.67 ID:AD9efsmQ0
ここでヒットしないとな
すでに過去の人になってる
292名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/06(火) 06:29:11.41 ID:deqbaJyI0
ラスストのストーリー
特にサブみたいな横道話しは
これドット絵でちまちま動いてるなら楽しかったのにって思ったな
今の時代、このグラでやる話じゃねーだろっていうw
293名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/06(火) 06:30:15.90 ID:H3RxQp/A0
>>289
「AAAタイトルの求人」と一緒で、人集める段階から規模説明するのは珍しい事じゃない。面接行くまで何作るか分からないんじゃどちらも困る
294名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/06(火) 06:31:33.92 ID:deqbaJyI0
>>293
そういや、海外でAAAタイトルの求人ってニュースはよく見るな
295名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/06(火) 06:34:32.30 ID:QzhxIbYJ0
>>275
あるんじゃね
てか任天堂がよくやってるじゃん
中身だけセカンド周りの会社にがっぽり移動は
296名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/06(火) 06:35:24.83 ID:fBKNyDst0
箱1は独占の話がちょこちょこ出てくるようになってきたあなぁ
297名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/06(火) 06:36:30.06 ID:UQTGQATl0
ブルドラ、ロスオデみたいに王道な昔ながらの古臭いコマンド式JRPGやりたいな
298名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/06(火) 06:39:12.44 ID:EtfDQ1Sz0
.
“JRPGクラッシュ”の悲劇再び… 著名リーク氏「XboxOneでJRPGが開発中」
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1399303753/
299名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/06(火) 06:39:40.64 ID:10Thuwf10
ぶっちゃけせっかくJRPGが根絶やしになってきた事だし
このままJRPG以外のジャンルも認知させていって欲しい。
JRPGで客呼び続ける限りいつまで経ってもユーザの好みがガラパゴり続けるわ。
300名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/06(火) 06:40:08.12 ID:6esdp7Zk0
ロスオデもそんなに面白くなかったし
ラスストは許されない出来

これでも坂口の期待する奴はマゾの領域
301名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/06(火) 06:43:44.61 ID:deqbaJyI0
>>300
FF9やってもまだ坂口信じてる時点で、あれが好きなんだろうなと思うようにした
しかし、一方では野村よりマシだと思ってしまう
302名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/06(火) 06:46:13.38 ID:pYr/1Brh0
ところでこいつは誰なんだよ
303名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/06(火) 06:46:37.73 ID:UYav/zL+0
ラススト面白かったけどな
シナリオは好き嫌いあるからしょうがないけど
304名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/06(火) 06:48:06.07 ID:deqbaJyI0
>>302
この手の話で有名な人らしい
別のリーク者も同時期に同じようなリークしてるみたい
305名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/06(火) 06:49:05.27 ID:Ix7x5Npo0
箱1は買わないがなんにしても和ゲーに力入れてくれてるならナックしか作らないSCEよりはましだな
306名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/06(火) 06:55:54.63 ID:Wt7CgjVk0
>>304
え、これつまりマジっぽいってこと…?
307名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/06(火) 06:57:21.43 ID:VW97kIb/0
ラススト2はよ
308名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/06(火) 07:00:17.03 ID:J87BbXMF0
ラスストは任天堂にシナリオを一回大ボツ食らって書き直してるんだよな。
書き直す前の方が良かったか悪かったかは知らんけど。
任天堂もボツ出して書き直させるんだったら、書き直させた後のあの王道と言うより陳腐なストーリーを見て何とも思わなかったんだろうか。
309名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/06(火) 07:00:35.50 ID:SGQbuHfY0
>>1
thuwayの過去のリークとやらを調べてみたほうがいい
吹くから
310名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/06(火) 07:01:14.59 ID:bl8mOGEO0
よかったあ
PS4一強になって退屈でしょうがなかったんだ
また死体蹴りしてやるからよww
311名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/06(火) 07:02:02.15 ID:H3RxQp/A0
thuwayそのものは妄言生産装置だよ
312名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/06(火) 07:07:56.71 ID:lsrbLmxj0
未だにMSはRPGで天下取れると思ってるんかね
もうハード牽引するジャンルでもないのに
313名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/06(火) 07:24:05.05 ID:deqbaJyI0
thuwayの過去のリークを調べようとしたけど
マルチタイトルの解像度とか、SCEのファーストスタジオ強化とか当たり障りのないものしか無かった
一番ぶっ飛んでるのでHALO5がオープンワールドになるとかいうやつ
答え合わせ出来ないのでなんとも言えない
314名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/06(火) 07:30:16.79 ID:+9K5ipsA0
>>284
箱1を日本でも発売するんだから、ファーストが海外と趣向の大きく違う日本市場向けのソフトを用意するってのは普通にアリかと
大手和サードに協力って形をとるには前世代で和サードが不誠実すぎたからなぁ
315名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/06(火) 07:33:12.59 ID:NsIKodIs0
ソニー(SCEではない)の体力次第ではワンチャンあるから
それなりの弾を仕込んでおくに越したことはない
316名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/06(火) 07:36:29.98 ID:2pJtXwsc0
>>18
出たら本体買うわ
317名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/06(火) 07:41:32.43 ID:aa1N0irk0
>>303
シナリオだけじゃないけどね
起点となる街から色んな所へってのが発想なのに結局シナリオ関連の
ダンジョンしかなくてしかも全部一本道で探索する意味がない。
318名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/06(火) 07:41:54.79 ID:BbFCba610
MSは何処まで国内取りを本気でやるのか読めないのは実際あるな
319名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/06(火) 07:42:48.71 ID:KlsdhNq90
ここで本当にJRPGラッシュやったら(箱はあまり売れないだろうけど)
ソニー死ぬじゃん。ネガキャンがんばれー
320名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/06(火) 07:43:48.71 ID:mh22bCUj0
坂口またJRPGを箱でやるんかい
321名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/06(火) 07:45:18.89 ID:NsIKodIs0
ソニーの寿命がいつまでかを測ってるところはあるんじゃないか
プレイステーションというプラットホームが崩壊した場合、受け皿となれる可能性はある
年末まで保たなかった場合、9月発売はかなりいいタイミング
まだ数年保つとなると今世代を獲るのはほぼ不可能
322名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/06(火) 07:51:18.62 ID:bU4Z3nqo0
99%ミストウォーカーなら
ミストウォーカーやればよくね?w
323名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/06(火) 07:51:59.93 ID:SjvKrou90
ヒゲの場合、日本より海外の方が知名度もあるし受けもいいから日本向けで起用するのはズレてるよな
的外れとは言わんが
324名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/06(火) 07:55:44.76 ID:zTLBza500
ロスオデはなぁ、メモリ256MBで想定したからとか聞いたけどロード長すぎ
もっとゲーム遊ぶ人間の事を考えてくれ
325名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/06(火) 07:59:29.10 ID:4xBkR3kG0
今のJRPG()笑
ってやれ萌えだパンツだばっかりで糞だけど
みんなロスオデみたいな昔のJRPGを望んでるんじゃない?
俺は最近RPGやってないがロスオデ2とかなら是非やりたい
ミストじゃなくてAAAでインアン2でもいいのよ?w
326名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/06(火) 08:03:11.29 ID:0US9W9oJ0
あの頃より今のゲームって劣ってるよな。
327名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/06(火) 08:04:23.87 ID:2+oFBRFq0
PS4 FF15
ONE ヒゲゲー
WiiU ゼノ
大作JRPG作ってるのスクウェア組だけだな
328名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/06(火) 08:06:10.33 ID:o2ucIS8r0
萌えパンツRPGやるくらいなら古臭くても髭の作るRPGの方が良い
329名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/06(火) 08:06:32.73 ID:zR3U5jxH0
>>301
いや野村の方がマシだろ
シナリオ云々は個々の感じ方だが、ゲーム製作はヒゲより一般受けしてるわ
ヒゲはもう昔FFファンだった人に受けてるって感じ
330名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/06(火) 08:08:08.02 ID:4xBkR3kG0
>>327
FF15は箱1でもでるけどね
331名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/06(火) 08:08:24.76 ID:zTLBza500
野村と坂口は大差ないとおもうぞ
鳥山がクソキショイだけだろ
332名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/06(火) 08:09:15.14 ID:WzvJCOQM0
>>327
FF15は箱とマルチなんだが

PS4は国内向け独占和ゲーRPG無いことになるな
333名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/06(火) 08:10:22.83 ID:4xBkR3kG0
今のFFって雑魚戦闘全てスルーしてボスのみ撃破クリアとか出来るバランスになってるんだっけ?
昔はそういう遊びも出来るくらいバランス凄かった記憶があるけど
334名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/06(火) 08:10:24.54 ID:iidKpWvh0
暗すぎるっつってボツってたから、傭兵団が複数死に別れで解散とか
攻めてきたガノンがもっと殺戮しちゃって姫メンヘラ化とかそんな話だったのかもな

発売前プレゼンの傭兵団具合に引かれて買ったら、早々に傭兵止めて貴族昼ドラ始めるわ
ヒョウタン島だわラストはオッサンの嫉妬で絞まらんわ色々あれ過ぎた
335名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/06(火) 08:15:34.96 ID:deqbaJyI0
>>329
百歩ゆずってシナリオも別に良いけど
あれのキャラだけはどうしても受け入れられない
別の意味で鳥肌もん
336名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/06(火) 08:29:51.93 ID:3BMILFw60
ロストオデッセイ見た後のラストストーリーだと
やっぱり脚本はちゃんとした作家に任せるべきだと思う
ベースがちゃんとしてたら、後のテイストはどうにでもなるから
337名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/06(火) 08:38:13.44 ID:1ox8lJUX0
クライオンを作って完成させてほしい。中止になってしまったから。
338名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/06(火) 08:41:03.00 ID:h23/KDRG0
HDのまともなRPGはロスオデとラスレムしかないから期待はしてる
339名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/06(火) 08:49:06.34 ID:VcS78+/d0
おお!ミスト生きてたか!今度こそたのむぞ!
340名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/06(火) 08:51:02.37 ID:acYEIeHI0
ロスオデもヒゲシナリオじゃん
俺はロスオデもラスストも大好きだから嬉しいよ
341名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/06(火) 08:56:19.81 ID:FXOW7z+90
ロスオデはリアル系グラなのに戦闘は攻撃以外棒立ちだから違和感しかなかった
JRPGのコマンド戦闘なんてそんなもんだろって言われるかもしれんけど、
最後まで違和感しか感じなかった
もし新作がコマンド式戦闘ならこの辺り何とかしてほしい、箱ONEのグラで基本棒立ちとか
シュール過ぎて笑えない。もしくはグラをカジュアル気味にしてくれ
342名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/06(火) 09:05:24.68 ID:cJUS1u7N0
無限のクラウドパワー&無限のマネーパワー
反則過ぎるなんなのこのチート企業
343名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/06(火) 09:09:57.13 ID:UM11s7kz0
ミストウォーカーってプランナー会社でしょ
開発会社と勘違いしている時点でアホ丸出しのリーク者
344名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/06(火) 09:14:01.95 ID:mZ4jEL4UO
ロスオデの過大評価っぷりが謎
糞みたいな説教シナリオに棒読みムービーの連続で全然だった
345名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/06(火) 09:14:29.80 ID:Qpjf2M8z0
前世代だとEoEが面白かった
続編出て欲しいけどセガも金出さんか
346名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/06(火) 09:15:43.18 ID:LnueDFTx0
>>336
ラスストはバグを疑うくらいブツ切りのストーリー展開だったな
原案は坂口でいいとして脚本はプロがやらなきゃ駄目だと痛感した
347名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/06(火) 09:15:47.05 ID:HMozD2980
インアンのカペル以外も操作できるようなRPG頼むわ
348名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/06(火) 09:17:29.82 ID:LnueDFTx0
>>345
零やベヨみたいにそこそこしか売れないけどコアなファンがついてるソフトの行く末ってーと
あそこが出す可能性が出てくるけどそれは嫌なんだろ?
349名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/06(火) 09:18:36.26 ID:h26VWUw60
>>11
最近、週刊マガジンで鈴木央と対談してたぞ
350名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/06(火) 09:19:18.17 ID:u5alxp690
ブルードラゴン2キタ━(゚∀゚)━!
351名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/06(火) 09:20:08.38 ID:LgwWCNUq0
俺はブルードラゴン2がほしいんじゃ!
352名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/06(火) 09:20:18.12 ID:Qpjf2M8z0
>>348
任天堂でも良いよ
何か問題あるの?
353名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/06(火) 09:21:56.85 ID:FLDI4imt0
ロスオデとかどうでもいいからラスレム続編頼むわ
354名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/06(火) 09:26:25.73 ID:JIYjP+xG0
松野・・・
355名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/06(火) 09:27:50.77 ID:d1nZDmBl0
意外とまた日本にも力を入れてくるのかな
まぁ、MSに臨む事は持続力なんだけど
7〜8年間継続的にCMを打って目玉となる独占ソフトも欠かさない
そんな当たり前の努力を怠ったから箱○は駄目だった
356名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/06(火) 09:29:23.91 ID:wCP75z7/0
クラウド使わないオフゲーってことは無いと思うし、
ラスストのオンをメインにしたようなゲームになるんじゃないかな。
357名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/06(火) 09:32:49.95 ID:LvV2alxS0
たぶんフィルスペンサーが何か知ってるな
358名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/06(火) 09:33:35.89 ID:EGVn9a5N0
>>27
レベル5
359名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/06(火) 09:36:13.59 ID:BtY2f1idO
>>19
クリドラが売れたらRPG作るってさ
ビジネス的な事情で商機ずらして移植までしたしほぼ確定かと
360名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/06(火) 09:39:41.41 ID:z8on1kEN0
ヒゲが原案出して松野に書かせろよ
361名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/06(火) 09:43:08.87 ID:4LKw+6BUO
ブレイブリーデフォルトが出たときちょっとざわついたくらい正統派JRPG減ったもんね
期待値は高いよ
362名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/06(火) 09:43:59.12 ID:Rcg8pCXe0
ゲームシステムに特許はないからラスストのバトルを流用しても問題ないんだよな
363名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/06(火) 09:43:59.17 ID:BtY2f1idO
>>341
FF13→待機中ダンス踊ってて攻撃時だけ棒立ち
ロスオデ→待機中は具足や小手を確認し攻撃に移行

どちらが不自然か
364名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/06(火) 09:44:57.72 ID:Rcg8pCXe0
>>363
どっちも不自然だろう
本来のターン制は花いちもんめじゃない
365名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/06(火) 09:47:04.41 ID:z8on1kEN0
そーいや最近子飼いの藤坂と一緒に、ブルドラ、ラスストついでにクリドラのデザイナーと会ってたな
366名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/06(火) 09:52:41.90 ID:saU3hZ0t0
>>359
マジか
箱1持ってるからクリドラ買うてくる
367名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/06(火) 09:57:35.96 ID:wDTnmWfS0
チカくんの買う買う詐欺でこれまでにどれだけ多くのサードが泣きを見てきた事か
368名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/06(火) 09:59:22.02 ID:BtY2f1idO
>>364
本来のターン制とやらはシミュレーションRPGしか適合しないだろ
それにしたってRTSじゃなきゃ棒立ちだが
369名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/06(火) 09:59:26.97 ID:dNDutiEG0
>>354
4/3 どこかのゲーム会社で打ち合わせ(アンサングは海外なので関係なし)
4/28 何故か亀塚稲荷神社に御参り(近くにUBIソフト)
5/2 唐突に2004年のE3で会場近くの浜辺で撮ったヒゲとのツーショット公開

ツイッターみてるとこんな感じだな
370名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/06(火) 10:00:41.35 ID:CWfk/mgx0
またブルドラ?
371名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/06(火) 10:00:48.09 ID:BtY2f1idO
>>369
Twitterがマジなら
フランスとアメリカ西海岸には一年以上前から何度も行ってる
372名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/06(火) 10:02:07.58 ID:h26VWUw60
ゴキブリのクレクレに騙されて泣きを見たサードもございますがね
373名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/06(火) 10:02:56.65 ID:ORPCUTWk0
MSはスタジオごと買収する以外にゲーム作るノウハウがまるで無いからなあ
日本市場向けに何やっていいかわかんなくてとりあえず坂口、ってのはありえるかも
374名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/06(火) 10:03:45.89 ID:BtY2f1idO
>>367
ちょっとしたトリビア
ブルドラの販売本数は
発売日直前の360販売台数よりも多い
375名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/06(火) 10:04:41.94 ID:Vxb03nQy0
本当だとしてももう遅い
こういうのは単発では意味がない
シリーズ化して360から途切れなく出して育てていかないとキラーにはならない
MSはそこわかっていないから一回駄目ならすぐやめてしまう
単発繰り返しても根付かない
376名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/06(火) 10:05:56.05 ID:OcsUC4At0
ラストストーリー2か。
377名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/06(火) 10:06:12.50 ID:wDTnmWfS0
>>374
それが今では週販数十本のレベルか。情けないな

せめてダクソ2くらい買ってやれよ
378名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/06(火) 10:07:00.64 ID:wCP75z7/0
本当に遊べるならそれだけで十分、単発でもなんでも良いよ。
379名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/06(火) 10:08:29.09 ID:H3RxQp/A0
ターン制戦闘で待機中戦ってるRPGなんかラスレムくらいしか知らん
インアンはカペル以外の操作より同行者という名の制作間に合わなかった部分だな
380名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/06(火) 10:08:52.46 ID:8USAqmsj0
シリーズ云々言ってる奴はどうせ買わないやつだからね
381名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/06(火) 10:15:01.47 ID:9dcam6c80
アフィスレ延びすぎ
382名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/06(火) 10:19:19.92 ID:BtY2f1idO
>>375
そこでJRPGラッシュかまして
バタ臭い海外ハードを60万台も増加させる流れを作ったのが
坂口と、当時坂口RPGシリーズをまとめた石井(元セガのパンドラP)

MSとMSJはJRPGラッシュの成果を認めつつも致命的な誤りを分析したとしているから
JRPGラッシュの再来があるならばMSが坂口に声をかける可能性はある
ただしMS以外のところと坂口が手を組んだ可能性も0ではない
383名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/06(火) 10:19:30.01 ID:oFCQWZWK0
ゼノブレとか、こないだ出たSAOみたいにオートバトルがいいんでない?
雑魚戦はさっさと片をつけるならスキルを使う
ボス戦はそれらを駆使しないと全滅するみたいなバランスで
384名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/06(火) 10:21:33.16 ID:+9K5ipsA0
>>375
発想が逆
一作目がキラーやヒット作になって儲かったから、シリーズ化ってのが普通
坂口の箱○のIPはそこそこ売れても商業的に成功とは言えんできだったから、シリーズ化っての難しいんだろう
それほどインパクト残せなかったシリーズをダラダラ続けるのって、vitaでソウサクを定期的に出すようなもんだろ
キラーになる前に飽きられて終わる
385名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/06(火) 10:26:46.01 ID:WcIQkDv20
ラスレム結局つんじまった
ロード長いとやる気なくす
386名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/06(火) 10:37:19.45 ID:B1osxKnE0
ラスレムPC版は神ゲーだぞ
387名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/06(火) 10:40:06.59 ID:Kt0dCk+M0
クライオンならいいなー

腐っても坂口だよ
楽しみだなw
388名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/06(火) 10:40:55.19 ID:9dcam6c80
ラスレムは250円だから面白いと感じるけど
定価だと金返せレベル
389名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/06(火) 10:49:58.14 ID:Kt0dCk+M0
今考えるとJRPGラッシュは失敗ではないとおもう

ま、いまのJRPGがひどすぎるんだけどなw
390名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/06(火) 10:52:40.28 ID:FLDI4imt0
今のJRPGはアニメパンツってイメージしかないわ
391名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/06(火) 10:52:47.53 ID:tOEAFMBu0
上の方で以前360で大作RPG作ってたらしいって書き込みあるけど俺も聞いたことあるよ
2009年頃だったと思う
それが坂口かは知らないけどかなり大規模に人集めてた
話をちょろっと聞いた感じPSOっぽい
続報聞かないから金がなくて頓挫したと思ってた
392名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/06(火) 10:53:10.72 ID:BtY2f1idO
PS360Wii時代のRPGは日本一とイメエポとガストを除けば大抵食わず嫌いせずに遊んだが
やはりJRPGラッシュ勢は意欲的で楽しかった
ラスレムとインアンは脚本に難があったけど
あそこらへんにEOEとかゼノブレとかが続いていってワクワクしたもんだ
393名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/06(火) 11:05:52.43 ID:R8D1FWUn0
@thuwayって中立を装う事さえしないんだな
みらマニ御用達リーク者なのは知ってたけど
394名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/06(火) 11:25:31.51 ID:7MCs8Y0G0
注意

PS4では出ません!
395名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/06(火) 11:31:40.21 ID:NjaUAZt90
>>34
>チャイルドオブライトより面白いんでしょうか

なんか天野義孝路線のころのFFに憧れたクリエイターが作ったっぽいRPGだよね。
UBIに日本人製作者いるのかな?
396名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/06(火) 11:33:14.60 ID:efI+AHaU0
開発陣の士気は相当低いだろうな
売れないのわかってるからテキトーでいいやって感じだろうね
397名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/06(火) 11:34:59.99 ID:Zh5WGaBR0
>>396
売れないのはわかっているのに、ただ金のために開発する開発者てどんな気持ちなんだろう。
398名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/06(火) 11:35:02.06 ID:nXAmEIOW0
少し前に坂口が7つの大罪って漫画の作者とマガジンで対談したとき
漫画の技を新作の参考にしても良いかみたいな話題になってたな
フラグだったか
399名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/06(火) 11:37:57.56 ID:KauxgP8B0
>>397
自分の金じゃねぇんだから気楽じゃん
他人の金で好き放題やれるんだぜ?
400名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/06(火) 11:39:42.33 ID:/RKDq3me0
>>389
実際旧箱から箱○は販売台数増やしてるからなあ
失敗なのは大手サードに協力してもらったのを時限独占で完全に独占にしなかった事で
どうせ後からPS3で完全版がってイメージを付けられた事と、続けなかった事かね
日本支店で使える予算にも限りもあるだろうから本社が本腰入れないと難しいんだろうけど
401名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/06(火) 11:41:32.85 ID:hQ/0wDTB0
MS頑張ってるなw
ちょっとだけ9月が楽しみになったわ
402名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/06(火) 11:41:49.15 ID:zSozZofk0
そもそもどこが作るんだよw
403名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/06(火) 11:42:20.91 ID:jFrw2Oio0
逆にある程度の売り上げ見込まれて制約付けられる事が無く
好き勝手にやらせてもらえるから作り手としては良いかも
404名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/06(火) 11:43:38.25 ID:+9K5ipsA0
>>396
パクブラみたいなのならともかく、自分のアイディアの企画なら実現するだけで嬉しいもんだけどね
それがウケルならもっと嬉しいが
クリエイター気取るなら、売り上げの期待できないものでも自分の”作品”として納得できるものにするんじゃない?
405名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/06(火) 11:43:43.25 ID:BbFCba610
>>403
理想的だな。
ただ、制約(時間)は付けて欲しい。これで酷いことになったソフトを幾つか知っている
406名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/06(火) 11:44:10.85 ID:J87BbXMF0
完全に独占しろだなんて、そこまで金積めるわけ無いだろ…。
407名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/06(火) 11:46:18.32 ID:jFrw2Oio0
MSの収益考えたら金積めるんじゃね?
408名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/06(火) 11:49:07.14 ID:BbFCba610
スタジオ囲い込む位は出来るだろうな
ただ、>>402の疑問は残るな。流石にPONと作れるわけでもないだろうし

フロムならなんとかしてくれるかな?
409名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/06(火) 11:50:15.67 ID:fQr4FHuBI
>>402
AQ製じゃなくなるから前作達よりはマシになると思う
坂口のためにハード買う気はないわ
410名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/06(火) 11:52:23.63 ID:Qpjf2M8z0
そういや大阪だかに作った開発スタジオって何か作ってるんだっけ?
411名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/06(火) 11:52:58.77 ID:0IWEOTzI0
STGとかだとわざわざ大手から離れて自分達で借金してまで
売れないのにこだわって作ってる連中とか結構いるからな

もちろん金儲けが第一のクリエイターもいっぱいいるだろうけど
作りたい物を作りたいってタイプもいるのがあーゆー人種なんじゃないかな
412名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/06(火) 11:53:06.50 ID:mh22bCUj0
PS4はGTも出ないしなんか年末商戦で決着つくなこれ
413名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/06(火) 11:56:45.18 ID:puEx5bjx0
>>397
売上が第一で、自由に作る事ができない大作の続編よりマシじゃね?
Naughty Dogからの退職ラッシュはそういう意味もあるかと

話題性や新規性で勝負、冒険出来るからやる気のある開発者に取っては凄いチャンスだけど
414名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/06(火) 12:00:13.31 ID:mzLrvJmVO
>>126
物理ベースエンジンの紹介だけど
実は制作中のゲームなんじゃね?
http://www.youtube.com/watch?v=6cuXgRVMvZ0
415名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/06(火) 12:06:24.84 ID:0IWEOTzI0
ノーティからの引き抜きは金のためじゃないの
赤字ソニー陣営にいてもおそらく給料あんま上がらないだろうし

アンチャラスアス作った優秀なスタッフにいくらでも金出したいスタジオなんていっぱいあるやろ
416名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/06(火) 12:10:36.07 ID:JP3Ir7850
6月にソニーがどうなるかわからないし
箱1買うかな
417名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/06(火) 12:13:00.45 ID:S+uK1b6W0
>364
ラストレムナントのターン間演出は悪くないと思った
ああいうのでも何も無い棒立ちよりずっと良いと思うんだがなー
418名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/06(火) 12:18:47.96 ID:Kt0dCk+M0
>>397
売り上げ目的で走ると、似たり寄ったりになって市場が狭くなるんだよな
現状そうだがw

ある程度巻きエサを出さないと市場が続かん
419名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/06(火) 12:19:18.42 ID:KYz5JyTT0
ミストウォーカーってことはラススト2は当分でないって事か…つらい
420名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/06(火) 12:19:40.84 ID:zSozZofk0
ラスレムは強すぎるリーダースキル見直せばオンライン対戦とかも出来そうなんだけどなー
421名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/06(火) 12:24:09.20 ID:QIRpiB2d0
ブルドラはつまんなかったけどロスオデはおもしろかった
422名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/06(火) 12:24:58.94 ID:NjaUAZt90
3DポリゴンでないクロノトリガーみたいなRPGなら買う
423名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/06(火) 12:25:23.97 ID:+cqKGFgg0
ロスオデの一番最初の戦闘みたいな見せ方が通常戦闘でも出来ればいいんだけどな。
カメラワークで棒立ちをそう感じさせないようにさ。
424名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/06(火) 12:30:52.56 ID:JKipcdlB0
グラフィック、演出にこだわるあまりテンポが悪化
戦闘を何度もこなすのが苦痛になる
これがHD時代のJRPGの問題
425名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/06(火) 12:34:10.39 ID:Kt0dCk+M0
JRPGが盛り上がったのはJRPGラッシュの時だけという情けない結果
426名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/06(火) 12:34:39.30 ID:NjaUAZt90
確かにテンポが悪いのは遊ぶのしんどいな。
だからRPGからアドベンチャーゲームに興味が移ったんだよな個人的に。
427名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/06(火) 12:36:05.86 ID:JP3Ir7850
>>424
なのでFF15はアクションにしました
428名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/06(火) 12:37:04.28 ID:BbFCba610
>>427
バイオショックみたいなセンスの和ゲーは何処か作って欲しいな
429shosi(@`^´)凸 ◆wTXBA.../Y :2014/05/06(火) 12:37:17.30 ID:R33PiptY0
もう休めっ・・・!!ボロボロになるのはもう見たくないんだ
430名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/06(火) 12:38:29.25 ID:cLv+fczJ0
ロスオデみたいにもっさりじゃなくてサクサク進めるの頼むわ
431名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/06(火) 12:39:02.14 ID:4x9oCqC40
PS4\(^o^)/オワタ
432名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/06(火) 12:39:34.09 ID:H3RxQp/A0
FF13の中身がもう少しでもまともだったらJRPGという分野が据え置きで死なずに済んだかも
それまでの数年間意欲作を間接的に潰した末があの中身じゃ浮かばれない
433名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/06(火) 12:40:49.82 ID:7MCs8Y0G0
もうJRPGは

PS4では出ません!
434shosi(@`^´)凸 ◆wTXBA.../Y :2014/05/06(火) 12:41:57.46 ID:R33PiptY0
実際に出ても、10万も売れないでしょ・・・
435名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/06(火) 12:42:23.27 ID:NsIKodIs0
テイルズは出るんじゃない?
それまでPSが保てば
436名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/06(火) 12:43:44.66 ID:9V2jKYVh0
チカ君が一時期坂口新作!板垣新作!と叫び続けてフェードアウトしてったけど
やっと報われるのか
やったねチカ君!
437名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/06(火) 12:45:12.53 ID:4x9oCqC40
結局PS3ってろくなRPGでなかったよね
438名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/06(火) 12:46:06.00 ID:o27q+iB20
クソゴキブリなに焦ってんの
439名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/06(火) 12:46:31.17 ID:aRbCdq0S0
パンツゲー批判してるのにAAAに期待してるやついるようだけどおかしくね?

大衆路線 DQ、マリオRPG、レベルファイブ、ポケモン
ハードコア路線 フロム、松野
ややオタ路線 FF、サガ、ミスト、桝田
オタ路線 AAA、アトラス、モノリス
キモオタ路線 テイルズ、ガスト、イメエポ、ファルコム、PSO

タイトル、開発会社、個人名混じって見にくいけどこんな感じ
現存してるか怪しいのが混じってるけど気にしない

俺の中ではAAAはムッツリスケベ系会社
440名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/06(火) 12:48:08.07 ID:cLv+fczJ0
HDは素材作りが大変だからな。
時間がかかるのでおのずと金がかかる。
441名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/06(火) 12:50:20.41 ID:H3RxQp/A0
1から10まで真面目だったAAA作品はブルースフィアくらいなものだと思う
それでもインアンの発展系いや完成形は見たい
442名無しさん転載転載禁止禁止@LR変更議論中:2014/05/06(火) 12:56:57.80 ID:/GGc786u0
>>425
あの勢いに水を注したバンナムは死ぬべき。
443名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/06(火) 13:02:09.90 ID:7MCs8Y0G0
箱1>JRPGが続々登場

ゴミ捨て4>ソフトが出ません
444名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/06(火) 13:02:10.51 ID:6qA5qzXI0
ロスオデ2出るなら、やっぱりやってみたいな。
ロスオデは本編も面白いが千年の夢が好きだった。
445名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/06(火) 13:03:01.03 ID:xf5ASCBv0
>>442
バンナムはもうMSと切れちゃったんじゃね?
似たようなことやってるのにまだMSに面倒見てもらえるカプコンがすごいのかw
446名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/06(火) 13:04:12.94 ID:/fNE9DAD0
時限独占みたいなことしてユーザーに負担かけただけのJRPGラッシュね
あれのせいで日本の市場引っ掻き回されて縮小したんじゃないのってレベルだったわ
447shosi(@`^´)凸 ◆wTXBA.../Y :2014/05/06(火) 13:13:54.53 ID:R33PiptY0
>>442
・・・勢いなんてあったか?
448名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/06(火) 13:23:24.95 ID:Kt0dCk+M0
>>439
AAAはただの奴隷下請けだから、どこでも着いていくでしょ
449名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/06(火) 13:28:29.61 ID:7MCs8Y0G0
みんな箱1待ち

だって
JRPGとペルソナ6が出るんだもん
450名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/06(火) 13:29:49.13 ID:pMOMusuh0
これってやっぱ日本で売るための対策なのかね
451名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/06(火) 13:31:39.31 ID:jFrw2Oio0
MSが係わってた360の初期〜中盤が和ゲーの質も高かったと思うから
今回もMSが金を出すならPSなんて見限ってMSの金で良い物を出してほしい。
452名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/06(火) 13:31:59.65 ID:R8D1FWUn0
完全に日本むけに特化されてるわけじゃないと思うけど
まあ箱○も結局売上トップはJRPGだしな
日本で本体出す以上、最低ひとつは何か仕込まないと意味ないか
453名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/06(火) 13:32:58.36 ID:J59L3GAm0
板垣も救ってやってほしい
454名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/06(火) 13:33:07.94 ID:cLv+fczJ0
ヒゲがPS嫌い
455名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/06(火) 13:34:07.14 ID:bvkekIdQ0
>>454
まあ、ソニーの悪行の報いだわな。
456名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/06(火) 13:34:14.12 ID:igILdmYD0
JRPGに期待してる人はバイオショックインフィニットをプレイしたんだろうか?
あれプレイしたら、ある意味、日本のゲームに絶望する
日本が得意とする要素の全てを、はるかに凌駕する形で安定した神ゲーとして昇華してる
457名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/06(火) 13:35:35.13 ID:vtiYV/KV0
>>453
無理
あいつはPS3とXBOX360のマルチで開発中って言ってたから
458名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/06(火) 13:36:35.06 ID:YHVnGhe50
>>443
カプコンは逆だろ
バイオやDMCなんかはPS3独占→マルチになり
デッドラは依然として初代独占、ロスプラも基本360優先だった
例のSCEが勝手に作っちゃった問題と
モンハンパクリゲーを作った時に暗にモンハンをバカにした事が響いてる
459名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/06(火) 13:37:00.48 ID:BP9W44Hq0
まだまだヒゲは需要あるんだな

ラスストは本当に煮詰めればばけたよ、可能性のある戦闘システムだった

かったるいターンせいはやめてくれ


本当に心から期待してる
460名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/06(火) 13:38:32.60 ID:aRbCdq0S0
箱は日本じゃ何をしても無理だろう

先代2機種が壊滅的
性能トップですらない
日本の据置市場が壊滅状態
値段が一番高い
名前がかっこわるい

これだけのマイナス要因揃ってるのに
売れる方法があるなら教えて欲しい
461名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/06(火) 13:38:36.36 ID:TM5jafir0
>>456
確かにあのストーリーは和ゲーぽいね
462名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/06(火) 13:38:44.35 ID:YHVnGhe50
>>439
松野はハードコアではなくニッチコアだろ
463名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/06(火) 13:40:24.15 ID:YHVnGhe50
>>456
他の洋ゲー好きとも言ってたけど
インフィは間違いなく日本人にとってのGOTY
あのエンディング自体は海外受けがとにかく悪くて賞を逃したけどな
464名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/06(火) 13:44:03.52 ID:TMJcY+140
ロスオデは今世代ハードでは最高のRPGだったよ
465名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/06(火) 13:46:59.96 ID:Rcg8pCXe0
>>463
キリスト教国家にしか理解できない心理描写と
時間遡行ものとしては拙い最後にしか見えなかったが
ちなみに向き不向きに異論があるのであって最高のエンディングだと思ってるよ
466名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/06(火) 13:49:28.54 ID:BtY2f1idO
>>447
家電量販店で箱○本体が売切御免で取り寄せ二週間になるほどだったからな
勢いと言ってもいいんじゃね
467名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/06(火) 13:51:33.87 ID:BtY2f1idO
>>464
JRPGに限定してならハゲド
468名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/06(火) 13:52:16.17 ID:v8P9cL3J0
>>460
日本では良くも悪くも無名過ぎて、過去は何の意味もない。
話題性と身近な人がやってるだけで盛り上がる。

ただしスマフォゲーが一般化してる中、どんなメーカー、性能、価格だろうが全く関係なく
盛り上がる気がしない。
一人でテレビに向かって、長時間ゲームするとかいう感覚が、若い世代は「めんどくさい」状態。
30代以降で独身で、ほぼインドアで、趣味がゲームだけで・・そんな層だけなら、いろいろ期待は出来るw
469shosi(@`^´)凸 ◆wTXBA.../Y :2014/05/06(火) 13:52:22.59 ID:R33PiptY0
>>466
それ、不良在庫を恐れて絞ってただけだよ
TOVの頃でしょ?
470名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/06(火) 13:56:31.69 ID:7MCs8Y0G0
箱1買うために
みんな貯金中

JRPGが出るのは箱1だけ
471名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/06(火) 13:57:15.76 ID:nlDkxUQc0
JRPGに限定したって他にも色々あるだろ
海外評価も大して高くないわけで
472名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/06(火) 13:59:14.31 ID:nlDkxUQc0
1が個人的に今ひとつでインフィニットにはまだ手を出せてないんだよな
473名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/06(火) 13:59:32.44 ID:gZJ0uaKG0
結局のところ斑鳩やら銀銃やらエキプロやらパンドラやらバーチャロンやら、昔の日本のゲームに敬意を持って金を出してくれるのはMSだけなのな。
その金出してくれるパトロンを悪く言うとか、邪魔するとか意味分かんないんだが。
474名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/06(火) 13:59:40.37 ID:H3RxQp/A0
海外市場開拓しようとした企業に生意気だ、日本人を無視していると捏造ネガキャン連日続けていた方々がどう考えても「引っ掻き回した」人間でしょ
475名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/06(火) 14:02:21.76 ID:HEexa6800
こんなオワコンドルが飛んでるようなクリエイターに投資するから
日本のゲームばっとしないんだろうね
476名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/06(火) 14:03:07.77 ID:pqssPDGm0
このネタの真偽はどうか知らんがRPGなんて時間かかるシロモノを、今頃開発中とか言ってる時点で手遅れだわ
とっくに出来てなきゃ間に合わんよ
今のRPGなんて特に海外では大作化して制作5年とかザラ、つまり世代で一本しか出せないレベル
スカイリムは開発5年だっけな
開発力のある海外スタジオでさえそれだけ作り込まないと売れないし、面白い物も出来ないし、見向きもされないって事だ

勿論そんな予算も人員も無い国内ディベロッパーにそんなもん作れる筈も無く・・・
子供騙しみたいな量産ゲームに傾倒していく訳だ
カプンコとかが良く嘆いているのはそういう所だろうな
477名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/06(火) 14:03:24.83 ID:wIOUgpuu0
売れないだろけどMSKKには頑張ってほしい
ラッシュみたいに大作集中投下じゃなくて小粒でいいからオリジナルを半年に一作くらいのペースで出してくれ
478名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/06(火) 14:03:43.20 ID:UnYiMogX0
FFXIのシステム流用してオフゲ作ってくれんかなー
SAOがそれを模してて良かったけどやっぱ本家にやってほしいわ
479名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/06(火) 14:05:58.54 ID:fvBLAiAgI
>>433
PS4「ガラパゴスRPG」第二弾

http://www.compileheart.com/galapagos_rpg/
480名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/06(火) 14:06:17.77 ID:yMQii/Hy0
ヒゲが気合入れて新作作るっていうならどのハードだろうが本体ごと買うだけだが、
XBLA規模ならともかく、ブルドラ、ロスオデ規模の資金は出してもらえんと思うんだよな。

つか、ヒゲの一番駄目なところは制作ソフトの開発規模が数十億規模の大プロジェクトなのに
開発スタジオがその場しのぎの寄せ集めだから、その数十億の投資がのちの肥やしにならねぇんだよな。

たとえば50億円をポンっと出して、これで5年間で3本つづくトリロジーを作れ!って言われてもヒゲは
それを継続して行えるスタジオを持ってない。
もう昔みたいに作るたびに全部捨てる非効率なやり方、少なくともMSは受け入れてくれんだろ。

今の時代、新作一本作ってその骨組をもとに毎年続編出すのが基本形だからな。
最近いっきに影が薄くなったが、会社としてこれまでの技術支援がしっかり継承されてるトライエースと
インアンのほうがまだ可能性は高いんじゃねえかな?
481名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/06(火) 14:06:36.35 ID:CMTmq2jf0
和製ゲームはよ
482名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/06(火) 14:08:36.31 ID:T65jjZ2N0
>>237
監修離れた2はおかしくなっててそれ以降買うのやめた
483名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/06(火) 14:09:08.41 ID:ZF/cPuTo0
ジライエースがなんだかんだで日本箱で一番売ったのは事実か
484名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/06(火) 14:12:00.37 ID:Gd+Mgoaq0
>>455
ブルドラ叩きや火事コピペとか酷かったしな
485名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/06(火) 14:12:09.75 ID:JD5cJwH00
日本向けにもなるタイトルがE3で発表するみたいね。
486名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/06(火) 14:12:53.85 ID:YHVnGhe50
>>476
坂口RPGは発表後1年半で出ている
ついでにここ数年はずっと海外のスタジオを出入りしていた事がわかってる
ドヤ顔さらすなら情報集めてからにしろ
487名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/06(火) 14:14:43.71 ID:yMQii/Hy0
まぁ、MS本社がいう 「日本向け ”にもなる” 」 ほどアテにならんもんはないけどな・・・。

クリムゾンドラゴンはあんな箱壱ロンチの弾幕厚くするためだけにとりあえず並べたって
売り方されるぐらいなら、2年前のこの時期に、キネクト専用XBLAとして出しておいて欲しかったわ。
488名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/06(火) 14:15:52.33 ID:pqssPDGm0
>>480
360ロンチの時に最初数十億渡して、AQ傘下の開発使って3本作れってのはそういう事だったんだろ
ところが坂口の場合その数十億の大半をムービーとか大物の接待費とかに使うからな
鳥山とかイノタケ、重松らに幾ら使ったのか知らんが、それだけの効果があったとはとても思えんが
もし自前の開発会社持ってて、社員で優秀なシナリオ書きや絵描きがいれば予算はそれこそ1/100で済むだろう

今の坂口は色んな意味で皮肉にも金かかり過ぎるんだわ
489名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/06(火) 14:18:51.27 ID:wKX0Uw5L0
壮絶に売れないだろう日本箱1にでるのが悲劇。坂口としては金になるから食いついたんだろうけど。
490名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/06(火) 14:19:16.49 ID:iRYUSOBF0
坂口はFF映画の時に引退しとけば良かった
491名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/06(火) 14:26:15.40 ID:NjaUAZt90
いや、映画の失敗時にやめたら周りの迷惑になるよそれこそ。
キングダムハーツでのリベンジもなかった。
たしか2004年にやめたんだよな?時期としては妥当じゃないか。
492名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/06(火) 14:27:40.58 ID:uyqJj7fe0
どーせまた長編ムービー糞ロードで恋愛チュッチュするんだろ?
493名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/06(火) 14:28:06.67 ID:NsIKodIs0
リベンジというならFF11じゃないか
あれも元を辿れば髭よ
494名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/06(火) 14:29:59.66 ID:2xxpUGYc0
FF11はヒゲの置き土産だね
あれがなかったらスクエニ死んでるし映画の件はチャラでいいんじゃね
SCEに株持たれた件も最近解消されたし
495名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/06(火) 14:31:30.08 ID:WIhIFF3b0
ロスオデの読みゲー部分のシナリオ書いたやつは独立してもやってけそうだな
ゲーム自体はクソだがあの部分のシナリオだけは良かった
496名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/06(火) 14:32:10.43 ID:Rcg8pCXe0
>>495
というか本職…
497名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/06(火) 14:32:11.85 ID:pqssPDGm0
KHでのリベンジって、関係無いだろ
あれ作ったのは一応第一のチームで、坂口は制作には関わってないし
何でそれがリベンジになるんだよw
ヒゲ信って坂口がほんの僅かでも関われば手柄になるとでも思ってんのか?発想が野村並ですわなw

>>491
2001年には退社してて、外部契約も2002年辺りには切られてるぞ
坂口との手切れがエニとの合併条件だったというもっぱらの噂
498名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/06(火) 14:32:36.91 ID:hLej/xRi0
MMO作って欲しいな
FF11も闇王討伐までは最高におもしろかった。マゾくもなかったしバランスよかった
坂口が携わってない拡張ディスクからおかしくなったし
499名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/06(火) 14:32:54.30 ID:5NW9yBs40
まさかのショパン続編
500名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/06(火) 14:36:24.75 ID:jhc5hhqC0
糸井重里に完敗した時点で坂口なんかありがたがってるバカにしか需要ないんだけどな
501名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/06(火) 14:38:11.63 ID:rdUekycJ0
>>495
直木賞作家も知らんのか
502名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/06(火) 14:38:26.12 ID:wKX0Uw5L0
>>495
千年のシナリオ重松は直木賞作家だよ。
503名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/06(火) 14:38:50.80 ID:2xxpUGYc0
>>495
直木賞作家の重松清なんだぜ
504名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/06(火) 14:41:27.99 ID:hLej/xRi0
また新規IPのJRPGが箱で遊べるのか。今回はFFもKHもあるし
箱1買うしかねーなwクレクレ残飯待ちしたくねーし
最強のFPSとTPSのHALOとギアーズもあるし次世代機は箱1だけあればよさそうだなw
505名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/06(火) 14:44:24.26 ID:N3AwaoAfO
尊大に無知をさらしてバカ丸出しだな
506名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/06(火) 14:46:02.19 ID:qmukB5N00
>>488
ムービーが最大のガンじゃね
時間と金がかかるから、後から見直すのが難しく見動き取れなくなる

和ゲーはムービー詐欺しないといけないという強迫観念でも有るのかな
ムービー作るにしても極力絞り込んでゲーム本体に金と時間を使ってほしい
507名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/06(火) 14:46:53.88 ID:YHVnGhe50
>>497
KHがFF×ディズニーのコラボRPGになったのは坂口の功績
第一製品の電波が抑えられたのも坂口がいた時代まで
それがなかったらKHなんて鳴かず飛ばずの単発電波ゲームになってたよ
508名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/06(火) 14:48:50.85 ID:wKX0Uw5L0
目指せ30万台。
509名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/06(火) 14:49:26.49 ID:vsmTC6lb0
今更ヒゲに期待するやつが結構いるのが驚きだ
510名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/06(火) 14:56:44.31 ID:TwKbRwJy0
馳星周は似たような話ばっかりだけど、マフィア物のジャンルの中ではクオリティ持ってると思う
ま、ゲームって基本的に子供向けに作るだろうから、回を重ねるごとに荒唐無稽になっていくのは仕方ないだろう
511名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/06(火) 14:58:08.08 ID:dqpy8hl30
これが発売日と同時に発売されても5万台いくか怪しいなw
ゴミゲーばかり出して坂口の名も地に落ちたな
512名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/06(火) 15:00:56.61 ID:7MCs8Y0G0
JRPGは

箱1に乗り換え
513名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/06(火) 15:02:03.07 ID:hLej/xRi0
もし、坂口の昭和の泥臭いJRPGきたら
MSKK日本じゃ売れないのにガンバって仕事したなって褒めるわwwww
オープンワールドRPGは外人にまかせとけ
坂口は名前使えなくてもFFの新作を作り続けろ。シドでなくセドとまた会えそうだなwwwww
514名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/06(火) 15:03:59.43 ID:uLz9Ewfh0
正直もうRPGの需要はほとんどない
過去の大作を惰性でやってる人がほとんどで
新規のRPGなんて絶対に売れないから
515名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/06(火) 15:05:45.26 ID:xFkwCzf10
なんでもかんでも俺にすんな。
KHの話を持ち出したのはディズニーからだ。
話し合いしてた場に野村がいて野村がデフォルメキャラの
アクションゲームの構想してたから野村が手をあげそれを基盤に開発。
交渉も野村がやってた。
516名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/06(火) 15:11:03.26 ID:ghuWZbwv0
見下ろし型コマンド戦闘の盲導犬RPGだったらいいなぁ
517名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/06(火) 15:12:57.62 ID:YHVnGhe50
>>515
その前にディズニーとまったく関係ない状態だった新企画を
野村が坂口に見せてて坂口が場を用意した、が抜けてる
なんでもかんでも俺というかなんでもかんでも坂口の存在を消そうとするから
いまの第一がおかしな事になってるんだと気づけ
518名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/06(火) 15:13:15.27 ID:wKX0Uw5L0
今度はどんなステマ広報活動すんだろう。
519名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/06(火) 15:14:21.82 ID:jmhT4Iap0
ブレイブリーデフォルトが海外で評判良かったし
一応JRPG需要はあるんだよね
ただ、作る側がムービー作りとかボリュームにばっかり力いれて
ボケているから切られただけで
520名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/06(火) 15:15:05.92 ID:BtY2f1idO
>>514
スマホで大ヒットしたゲームですら
ディズニーツムツム以外はすべてRPGジャンル名なんですよね
521名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/06(火) 15:16:44.21 ID:M3Ov97/30
>ヒゲ
もう枯れてしまってる世界観やストーリーのセンスやネタはもう若いスタッフに任せて、
ゲームシステムと監修役に徹すればまだ全然いけると思う
ブルドラの三作目やってそう思った
522名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/06(火) 15:17:28.39 ID:BtY2f1idO
坂口は開発者というか現場には向かないかもしれないが
売れる要素をうまく組み合わせたり
現場の暴走を抑えたりという点においては日本屈指のクリエイターだと思う
自身が映画で暴走したのも効いてそうだけどw
523名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/06(火) 15:18:29.74 ID:BtY2f1idO
>>521
ブルドラは2作目で投げたけどハゲド
524名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/06(火) 15:19:34.92 ID:T65jjZ2N0
>>521
製作進行のほうが向いてると思うわ
525名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/06(火) 15:20:47.39 ID:BtY2f1idO
締切守れなかった前例をラスストで作ってたけどゲーム業界としてはましなほうなのかな
526名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/06(火) 15:21:47.35 ID:BtY2f1idO
ラスストじゃねークライオンだ
あれめっちゃ楽しみにしてたのに残念すぎる
527名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/06(火) 15:25:47.69 ID:wKX0Uw5L0
MSがOS含めて殿様商売だかんね。360の日本投資もクライオン含め突然切ったのも気分屋すぎる。
それがキネクト自慢するために、PS4より低性能ハード作っといて無限のクラウドとか言って虚勢張ってるのが
笑える。中途半端すぎるから日本市場荒らしてるようにしか見えない。
528名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/06(火) 15:29:58.77 ID:BP9W44Hq0
箱1貯金はじめるよ、こないだ箱○3台目買ったばかりだが。

キネクトごり押しにならんといいな、音声認識は活用して欲しいけど。

FF6のときめきと感動をもう一度。
529名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/06(火) 15:33:02.12 ID:LHK/j0FU0
XBOXの目的は最初からリビングホームサーバー
で、同じ餌場を狙っていたプレイステーションを潰しただけ
別に遊びで金使っているわけじゃない
530名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/06(火) 15:37:42.29 ID:NjaUAZt90
なんか妙に事情に詳し過ぎる人がいるな。
元ゲーム業界人とかこの板に結構きてんのかいな?
531名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/06(火) 15:55:43.77 ID:t0ffslSN0
ラスストの続編の製作期待してたのに箱1だと新作になるのかな
このソフトだけの為にハード毎購入はお値段的にきついけど迷うぜ
532名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/06(火) 15:57:26.65 ID:Kt0dCk+M0
>>527
クライオンはAQじゃん
533名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/06(火) 15:59:57.75 ID:1i2p5hCri
もう開発してるのは確定なのか?
534名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/06(火) 16:01:56.94 ID:deqbaJyI0
>>476
>>250>>252これがマジだったらかなり前から作ってる事になるけどね
535名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/06(火) 16:06:47.28 ID:p+NrNK120
日本ロンチにそれが出れば多少は売れるかもだけど実際どうだろうな
536名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/06(火) 16:15:23.78 ID:MGdzddnX0
元AQのクライオン作ってた部署が丸ごとMSに移籍して何か作ってたりするのかな
クライオン中止も唐突かつ強引だったし
537名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/06(火) 16:18:33.17 ID:apdQN+uD0
またこのウンコガセリーク野郎か
538名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/06(火) 16:19:48.61 ID:7MCs8Y0G0
PS4では出ないよ
539名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/06(火) 16:32:46.23 ID:PQ4FsnTJ0
ついに巨匠坂口ヒゲが動いたか
ボロ負けの未来しか見えなかったが
これで分からなくなった
また箱1そこそこの地位とれそうだな
540名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/06(火) 16:35:20.05 ID:7HusbmxE0
坂口にまだ何か期待してるのか・・・たまげたなぁ
541名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/06(火) 16:35:52.86 ID:NjaUAZt90
良かったね。
たぶんoneは買わんけど。
542名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/06(火) 16:38:18.38 ID:pqssPDGm0
坂口の信徒は未だに昔の夢よとやってるが、こいつの売上は国内2万も無いからな
本当刷り込まれた宗教ってヤバいわ
一生目が醒めないんだろうな
543名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/06(火) 16:41:57.24 ID:rB7Fg7tH0
坂口はどうでもいいが音楽植松なら特攻する
544名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/06(火) 16:43:51.83 ID:PQ4FsnTJ0
>>410
坂口は大阪で作ってるのか?
545名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/06(火) 16:45:37.21 ID:w4uqMDCE0
しょっぱい花火で終わりそうやな
546名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/06(火) 16:46:48.30 ID:0IWEOTzI0
>>529
クタたんとCELLが失敗してPS4も北米ソニーが中心であまりゲーム以外の機能は抑え目にしてるし
箱の当初の目的は果たしたというかソニーが勝手に大口叩いて死んで行ったね
547名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/06(火) 16:55:33.87 ID:vo8iwWPy0
それなりにスレが伸びててワロタ
なんだかんだ期待してるんだろ?
548名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/06(火) 16:58:48.45 ID:Yc4QFOmv0
ロードオットセイの続編か?
549名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/06(火) 16:59:38.86 ID:NjaUAZt90
>>547
RPG自体に期待してないよ。
良作チャイルド オブ ライトでもかったるく感じてしまったnoni。
550名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/06(火) 17:10:15.21 ID:fQr4FHuBI
4度目の正直期待はちょっと・・
551名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/06(火) 17:21:10.51 ID:1i2p5hCri
箱一すげー!!PS4オワタwww
まぁPS4も日本だけなら売れるんじゃね?

箱の当初の目的は果たしたし()
552名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/06(火) 17:24:20.32 ID:0IWEOTzI0
末尾にしっぽが出てるゴキブリ
553名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/06(火) 17:24:35.05 ID:qdLGSNwC0
またゴキちゃん負けちゃったの?

泣きながら倒産する会社のハードを見つめるの?
554名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/06(火) 17:24:36.55 ID:2xxpUGYc0
本当に終わった人間ならここまで粘着されないよ
スレが伸びてるってことはそういうことなんだろ
555名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/06(火) 17:30:55.88 ID:oFCQWZWK0
ソニー信者の坂口への粘着、狂気じみてたからな
556名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/06(火) 17:33:03.34 ID:ch71+9cp0
今世代ならスクエニの搾りかす第一開発に見切りつけて
ヒゲゲーできる箱1に人流れるかもな
見切りつけるといってもFF15もKH3も箱1で出るけど
557名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/06(火) 17:34:05.84 ID:6mmQDOsp0
これが本当だったら嬉しいが、間違いなくデマだろうな
558名無しさん転載転載禁止禁止@LR変更議論中:2014/05/06(火) 17:35:31.23 ID:/GGc786u0
坂口が何か作ってるかは置いておいて
間違いなく独占タイトルを国内メーカーに作らせているだろう。
クレクレ出来ない契約にしてね。
559名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/06(火) 17:37:31.11 ID:ch71+9cp0
坂口が何か作ってるのはこないだのマガジンの
鈴木央との対談で確認済
それが箱1なのかは確定してないけど
フィルが国内向け独占ソフトを開発してると発言してるし
可能性は噂も出てるし低くないだろうね
560名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/06(火) 17:41:01.03 ID:6gGF3VeO0
なんかロスオデブルドラを執拗に叩いてるのが居るけどそんなにそんなに悪いゲームだったかねぇ?
両方遊んだけど良くも悪くも「典型的な和製RPG」だったよな
未だにエンカウント式ターン制なのも所々にムービー挿入されるのもセーブがフィールドorセーブポイントでしか出来ないのもお使いクエスト満載なのも「典型的な和製RPGの特徴」なのにな

その部分に不満がある人はさっさと見切りを付けて他のゲーム(メーカー)に乗り換えればいいだけだと思うんだが
561名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/06(火) 17:41:16.63 ID:Q6kv9FNT0
新IPや続編、E3前のアナウンスなど、Phil Spencer氏が「Xbox」関連のアナウンスを多数予告
http://doope.jp/2014/0533405.html

・Lost Odysseyを望むファンに、Spencer氏は権利関係が少々複雑だと回答。
個人的にはGames on Demandに対応させたいと語っている。(※ 参考発言)


もう5年近くまえのタイトルなのに、今さらGoDやら話題が出てきたことに違和感あるのは確かなんだよな。
562名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/06(火) 17:44:34.62 ID:qm12vYxF0
Jrpgの世界観はスマホとか携帯機の方がマッチするな
和アクションの方がハイグラフィックスと親和性が高い
563名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/06(火) 17:44:35.83 ID:Q6kv9FNT0
>>560
発売当時、いろいろ不満は山ほどあったが、

今になって考えてみると、不満は不満として当然残っているが
褒められる部分がたくさんあった良作だったと思い知らされる。

今のJRPGなんてうまく不満を抑えた作品はあっても
褒められる部分なんてどこにもないようなガッカリ作ばかりに成り下がったからな。

据え置きハードであのぐらいまとまったJRPGなんてロスオデ以降、いったい何本出た?
って話だからなぁ。
564名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/06(火) 17:46:26.93 ID:GAdxP2SQ0
鳥山が描こうが井上が描こうが出来上がるのはFFのような何かなのだから絵師に失礼
だったら始めから武器や甲冑描き慣れてる人に頼むべき
鬼月あるちゅオススメですよ適任ですよ最高で(ry
565名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/06(火) 17:49:19.18 ID:ch71+9cp0
>>563
前世代機は最高峰だったなロスオデ、ブルドラ、ゼノブレ
JRPGっていう括りだけど
正直作り込みとか粗は多々あったがそういうのが当時は
目に付いたけどHD機ではどこも旧世代機の完成度水準に
どこも達していなかった
566名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/06(火) 17:55:04.88 ID:PQ4FsnTJ0
>>547
坂口ゲーの大作感
在りし日の日本ゲームの隆盛を感じさせる
567名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/06(火) 17:55:49.40 ID:byGt80200
>>547
まだ目の覚めない池沼がバカヒゲのスレが立つたびにタコ踊りを披露してくれるからなw
568名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/06(火) 17:59:25.92 ID:6gGF3VeO0
>>563
何本出た?というか、
そもそも今世代据え置き機でここまでコテコテの古臭い(褒め言葉)RPGを作ろうとしたメーカーがどのくらいあるよ?というレベルの話だからねぇ
569名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/06(火) 18:01:36.54 ID:/RKDq3me0
>>560
次世代での期待感もあったのかもしれんね、悪く言われるの
ゲーム内容自体は手堅く丁寧につくられたオードソックスなJRPG、悪く言えば古臭いともいえるが
今となってはそんな期待など打ち砕かれましたがw
570名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/06(火) 18:02:39.69 ID:XPXLzsCf0
もうソニーにはJRPGすら作らせる資金もないからねえ
MSに期待するしかないんだよ
571名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/06(火) 18:06:20.37 ID:ch71+9cp0
坂口ゲー馬鹿にしてる人はどういうRPG期待してるの?
572名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/06(火) 18:12:59.75 ID:bmww4H9H0
>>571
デモンズソウルやダークソウルみたいなRPGじゃないの
なんとなくだけど
573名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/06(火) 18:14:39.49 ID:2xxpUGYc0
箱とWiiにだけソフト出しやがって、と敵認定されただけでしょ
もしくはノムティス信者
574名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/06(火) 18:16:08.99 ID:gXzhk0oA0
ヒゲとワンピースは終わるまで追いかけるって決めてるんだ
575名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/06(火) 18:16:52.43 ID:+9K5ipsA0
>>563
FFがアレ化、DQがオンライン化というのもあったからね
とくに、FF13発売前とFF13発売後では受け取り側のハードルは相当変わったと思う
576名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/06(火) 18:22:12.73 ID:6gGF3VeO0
>>572
もしかしたらTESみたいな物かもしれない

まあどちらにしろ「じゃあデモンズやれ、TESやれ」で済む話なんだけどね
577名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/06(火) 18:23:11.59 ID:UjFyeZXvO
独占で、坂口RPG、ヘイロー新作、GOW新作、フォルツァ、デッドラ
マルチで、犬、COD新作、アサクリ新作、FF15

これらがE3で発表されたらさすがに買い確定だろう。
578名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/06(火) 18:23:30.42 ID:ch71+9cp0
FF13発売前はロスオデは今時固定視点とか馬鹿にされてたが
蓋を開けてみればFF13は町素通りの飛空艇も乗り捨て
リニアゲーで戦闘も雑魚が無駄に肩すぎなクソゲーだった
579名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/06(火) 18:23:45.48 ID:KSpZQZFU0
DSのASHはとんでもないクソゲーだったなw
発売前は色々情報隠してたし、あれ以来良い印象がない
580名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/06(火) 18:25:15.33 ID:NvAuTDR40
糞ロードとか時代遅れとかボコボコに叩かれたロスオデが、後続が出るたびに評価されて行ったのは面白かったよ
581名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/06(火) 18:25:52.13 ID:HEexa6800
古いゲームにも良いのあるが
だがそれはただ古いだけのゲームとは違うと思う
582名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/06(火) 18:27:38.11 ID:s3baw2jU0
>>581
それは一理ある
583名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/06(火) 18:30:02.53 ID:MGdzddnX0
叩かれる理由の殆どがPSハードにゲーム出してないから、でしかない気が
584名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/06(火) 18:30:02.74 ID:6N7kRtr60
ゲイツ、ゲーム部門売却したいって言ってたような気もする
585名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/06(火) 18:32:39.89 ID:xf5ASCBv0
>>578
ロスオデはUEの仕様変更のせいだかでロードが長いのがネックになったけど
ラスレムの処理落ちロード長があまりにひどかったせいでフィール+は国内サードで
一番UEを使いこなせるって印象がついたw
586名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/06(火) 18:33:05.62 ID:bmww4H9H0
Windowsに箱の機能を内蔵させて
動作条件を満たしたPCはXboxoneしても使えるようにする
ってやれば勝手に普及していくから無理してハードを売る必要がなくなるな
587名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/06(火) 18:36:04.39 ID:2xxpUGYc0
>>584
言ってないぞ
逆に噂に対して売らないとはっきり否定してる
「MSの時期CEO候補がゲーム事業売却を〜」って話も捏造が判明した上に
その人物はCEO候補から降りちゃったという
588名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/06(火) 18:36:10.81 ID:ch71+9cp0
坂口以上に期待できるJRPGのクリエイターって
モノリスの高橋ぐらいだろうな
野村はFF作るのに10年もかけるつもりだろうから論外だし
589名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/06(火) 18:37:31.12 ID:6N7kRtr60
>>587
そか、自分はその噂の部分にひっかかったのか、ネットで中途半端な情報書き込んでスマンぜよ
590名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/06(火) 18:39:15.67 ID:sbDC49+h0
>>580
戦闘が古臭かっただけで、進行はそれなりに纏まっていたもんなロスオデ。
音楽は植松氏はラスボスしか印象に残らなかったわ俺。
591名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/06(火) 18:39:21.07 ID:deqbaJyI0
ロスオデはロードさえ短ければなー…
592名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/06(火) 18:39:33.82 ID:0av83DTY0
クライオンを名前をかえて復活させれ
買うから
593名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/06(火) 18:45:09.64 ID:vT1D/Lzc0
ガンがラップは志向
594名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/06(火) 18:45:33.61 ID:M3Ov97/30
アークラ、ゼノブレ作ったスタッフ、割としっかり遊べるRPG出してくれる
アトラスのスタッフは俺はまだまだ期待してる
まだまだそんなに捨てたもんじゃないよ。

今までやめてった人が戻ってくるなら、テイルズも
595名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/06(火) 18:46:55.27 ID:2xxpUGYc0
ブルドラの戦闘曲にイアン・ギラン採用したのはどうだったんだろうな
曲自体はすごく格好良いのに絵作りにあってなかったような気もする
596名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/06(火) 18:47:27.95 ID:3UYYBlQW0
>>379
エターナルアルカディアを忘れてもらっては困る
597名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/06(火) 18:48:00.94 ID:Z4gbhIeV0
>>595
あれは植松の趣味
598名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/06(火) 18:49:42.72 ID:ch71+9cp0
ゲームやってたらボス戦でめっちゃ興奮してたよ
イアンギランの曲
599名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/06(火) 18:50:28.01 ID:oFCQWZWK0
海の幸のBGM
600名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/06(火) 18:51:09.38 ID:lWqYpzp30
PS1で最盛期を築いたJRPG達がPS2の続編で続々爆死したイメージがある
アーク、ブレス、ワイルドアームズ・・・
601名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/06(火) 18:52:43.15 ID:ch71+9cp0
未だにロスオデのサントラ聴いてるし
ガンガララップは最高
植松さんとまた仕事してるみたいだし期待してしまう
602名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/06(火) 18:54:26.74 ID:2xxpUGYc0
BoFはなぁ・・・
ドラクォ自体は個人的には5指に入るぐらい好きなRPGだけど
スピンオフでやるべきだったタイトルかもしれん
辻本一族は失敗したIPにはとことん冷たいからドラクォの後継を期待しても無理なんだろうな
603名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/06(火) 18:54:56.05 ID:KW2s+da50
ブレスはネトゲになって終了
WAはPSPで別物になっちゃってそのまま萎んで終了
604名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/06(火) 18:55:00.51 ID:wKX0Uw5L0
>>578
かといって今時固定視点は低性能時代の産物だからなぁ。
605名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/06(火) 18:55:10.36 ID:bmww4H9H0
ブレスオブファイアには変な事して自滅したという印象しかない
606名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/06(火) 18:58:01.34 ID:ch71+9cp0
>>604
ロスオデ以前にブルドラ発売してて
カメラ自由に動かせてたけどね
607名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/06(火) 18:58:49.24 ID:6gGF3VeO0
>>600
アークザラッドは2で完結してて、スタッフもスクウェアに引き抜かれて居なくなってたのに何故か3を作っちゃったからなぁ
しかもそれでファンの逆鱗に触れちゃったから自業自得としか・・・
608名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/06(火) 19:02:09.38 ID:C0n6AHza0
グラフィックが向上してロードが短くなったロスオデでもいいで
609名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/06(火) 19:02:23.49 ID:wKX0Uw5L0
>>606
ブルドラはそこら中のナッシング探しがただの苦痛だかんなぁw
610名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/06(火) 19:03:45.95 ID:2xxpUGYc0
そんな返しじゃ何が何でも叩きたいだけってのが丸わかりだよ
いい加減黙れば?
611名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/06(火) 19:06:48.20 ID:cjDiMsm60
MSの偉い人がこう言ってるし洋RPGじゃない何かが出るのは確定だろ

>RPGに関して言えば、E3で『The Witcher 3』をお見せしたが、聞きたいことは理解しているよ。
>より伝統的なRPGのことを知りたいんだろう?そうしたゲームも必ずリリースされるが、現時点では発表できることは何もないだけなんだ。

http://www.choke-point.com/?p=14628
612名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/06(火) 19:09:16.11 ID:rUfDlXw30
ロスオデ2を是非
シナリオを重松先生監修にして頂きたい
613名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/06(火) 19:14:32.27 ID:HKM0eb6J0
堀井さんにお願いしたらいいのに
614名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/06(火) 19:23:13.65 ID:mOnsDlT80
今買う気無いけど
箱○のRPGラッシュレベルの数と質のものを用意してくれれば
箱one買うかもな。
そのレベルのものでは日本で売れないだろうけど
615名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/06(火) 19:31:07.94 ID:ch71+9cp0
>>609
やるのもやらないのも勝手なのになにが苦痛なんだw
616名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/06(火) 19:35:16.56 ID:+To9MZ1D0
・ファンは日本製の作品の発表をTGSまで待つ必要はない。
http://www.dualshockers.com/2014/05/05/phil-spencer-wants-xboxs-e3-to-be-focused-on-hardcore-gamers-no-portable-xbox-coming-and-more/

>より伝統的なRPGのことを知りたいんだろう?そうしたゲームも必ずリリースされるが、現時点では発表できることは何もないだけなんだ。
byフィルスペンサー
http://www.choke-point.com/?p=14628

・(Xboxone向けに)JRPGを開発していて、99%ミストウォーカーが関わっている
JRPG is in development. 99% of the rumor points it to being Mistwalker.
by著名リーク者のAhsan Rasheed

クリエイター坂口博信氏と植松伸夫氏、何らかの「話し合い」を重ねていることが明らかに
http://www.inside-games.jp/article/2013/07/24/68855.html

鈴木央×坂口博信対談
> そして対談記事では坂口氏が「新作」の存在を仄めかす発言もありました。まぁ何かは作っているのでしょうが、その内容的にスマホゲームとは思えない規模の作品だと感じました。
http://blog.gamekana.com/archives/7635648.html
617名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/06(火) 19:37:22.49 ID:0av83DTY0
いいね!期待すぎてゾクゾクするわ
618名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/06(火) 19:41:16.15 ID:+To9MZ1D0
状況を整理してみると

・MSが日本ディベロッパー製の何らかの独占タイトルを作っている←事実
・日本製のゲームが今年のE3で発表される←事実
・XboxOne向けの、伝統的RPGがある←事実
・坂口博信(と植松伸夫)が何らかのゲームを作っている←事実

・坂口(と植松)が作っているゲームが、MSがXboxOne向けに出すタイトルである←リーク情報。真偽不明

こういう感じだね。
坂口新作RPGの信憑性は高いかもな
619名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/06(火) 19:41:38.16 ID:PbV3PGw80
「伝統的なRPG」って褒め言葉ではないよな
スカイリムやFallout3といったAIや物理演算、大量のオブジェやテキストなどで世界を作り上げる
新時代のRPGが登場しているのに、未だに90年代みたいなムービー観賞RPGを作り続ける坂口と野村ら弟子達・・・
620名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/06(火) 19:44:08.92 ID:ch71+9cp0
>>619
マリオやマリオカートはもういらないって思ってても
需要はあるからな
新しいゲームとは個別に存続すればいいと思うけど
621名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/06(火) 19:44:16.96 ID:BbFCba610
このスレ的にはバイオショックみたいな系統はRPGに入るのか?
622名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/06(火) 19:45:37.12 ID:+To9MZ1D0
>>619
この「伝統的」ってのがよくわからんのよな
シリーズものとも取れるし
623名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/06(火) 19:45:48.96 ID:0av83DTY0
何でもオープンワールドのARPGにすりゃいいってもんじゃなかろうて
624名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/06(火) 19:48:25.62 ID:4LKw+6BUO
元ケイブ浅田の新作がRPGで、残りの1%と言う可能性が微レ存
625名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/06(火) 19:49:11.34 ID:BtY2f1idO
>>568
現行機後半に国内から出たRPGは
コテコテどころかPS2時代の焼き直しみたいな手抜きギャルゲとただの焼き直ししかなかったじゃないか
626名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/06(火) 19:55:05.33 ID:HEexa6800
>>621
バイオショックはメトロイドヴァニア系じゃねーの?まあFPSだが
627名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/06(火) 20:00:29.60 ID:Fhy9i6Fs0
>>611
ちょっと、記事が古いけど、このスペンサーさん結構日本贔屓なんだよね
でも、ウィッチャー3と張り合うRPGって結構お金掛かりそうだな
628名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/06(火) 20:01:32.56 ID:BtY2f1idO
ゲームジャンルは3D化以降定義が曖昧なままだな
FPSの有名作であるCODやHALOは成長要素があるし
HALOに至っては一部操作がTPSにもなる
629名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/06(火) 20:02:23.12 ID:rUfDlXw30
>>621
ある意味、1はこれ以上ないくらい「RPG」だったね
630名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/06(火) 20:03:34.65 ID:6gGF3VeO0
>>621
メーカーがRPGと言ってるんだからRPGでいいんじゃね?

系統的に言ってもダンマスやキングスフィールドのような物だし
631名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/06(火) 20:06:41.03 ID:uh69SqE70
システムが変なRPGばっか増え過ぎて
逆にオーソドックスな形のRPGがジャンルとして息吹き返してる気がするから期待
632名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/06(火) 20:08:32.71 ID:BbFCba610
純粋なWizやローグライクはもうインディーズで良いじゃんという時勢だから困る
633名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/06(火) 20:09:45.99 ID:bv0nDzMe0
日本人が殆どプレイできないJRPGって
634名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/06(火) 20:14:14.67 ID:aa1N0irk0
>>619
面白ければシステムが古くても関係ないんだよ

坂口はそれができてないけどな
635名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/06(火) 20:16:56.05 ID:+To9MZ1D0
MSがに日本製ゲームを独占タイトルとして用意してるのは事実だけど、
MSが態々日本向けに開発するジャンルって何かね

そう考えればやっぱRPGかな
636名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/06(火) 20:20:06.14 ID:ch71+9cp0
>>635
一番売れるゲームジャンルだったけど
今はモンハンになったよな
つってもモンハンの真似しても売れないだろうし
やっぱJRPGの方が国内でも海外でも需要あるだろうな
637名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/06(火) 20:56:39.70 ID:NsIKodIs0
仮に坂口じゃなかったとしても、箱向けのJRPGが出るのは間違いないみたいだな
638名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/06(火) 20:59:15.54 ID:PKPIy6gS0
いまどき国内で弾になる規模のRPG作ってるとこなんてほとんど無い
639名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/06(火) 21:01:27.79 ID:+v8i4NX/0
物によっては箱oneの購入も考えねばならんか
640名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/06(火) 21:04:36.15 ID:YMd+IUwx0
プラチナが独占タイトル製作中とか抜かしてたけど
参入ディベロッパーにプラチナ入ってなかったじゃねーかw
641名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/06(火) 21:06:05.19 ID:6N7kRtr60
もう貝獣物語でいいよ、俺のためにも頼むよ
642名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/06(火) 21:06:43.59 ID:P7d+fdZC0
ロマサガが箱1独占できたら笑うよなwww
643名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/06(火) 21:06:48.98 ID:NsIKodIs0
>>641
今のグラであんなグロいのを作られても…
644名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/06(火) 21:07:25.82 ID:BbFCba610
じゃあ、ラグラジュポイントで
645名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/06(火) 21:08:47.70 ID:+v8i4NX/0
MSって日本市場無視してるもんだとばかり思ってたんだけどな
おどろいた
646名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/06(火) 21:08:59.36 ID:+To9MZ1D0
>>640
神谷は101作ってたし、橋本はベヨ2やってるし、余剰人員そもそも居るの?っていう
647名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/06(火) 21:15:51.54 ID:+To9MZ1D0
期待しすぎると落差が激しいから、
期待の置き所としては何かしら日本製タイトルがあるんだな、位でとどめておいた方が良いなw

MS「日本向けのRPGです、DL専用で2000円です」とかやってくるのがMSKKクオリティだw
648名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/06(火) 21:17:23.06 ID:LcTH025v0
ネガティブ発言しかできないのも悲しいな
649名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/06(火) 21:24:33.42 ID:7Wu18uV60
JRPGってもう悪いイメージしか無いよな。
JRPG決起集会のイメエポとか、パンツ人形劇のコンパイルハートのおかげで。
650名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/06(火) 21:25:56.02 ID:Ax8XPCGV0
>>648
ブルドラ、ロスオデとやればもう結果は目に見えてしまうからね
期待するだけ無駄だって
651名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/06(火) 21:31:53.24 ID:ch71+9cp0
ブルドラもロスオデも不満もあったけど
かなり楽しめたから期待しちゃうな
ただE3で本当に坂口ゲーの発表があればだけど
652名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/06(火) 21:31:55.64 ID:YOZb88kt0
クライオン!クライオンでオナシャス!
箱一で今度こそ藤阪シェーダーを見せてくれ!
653名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/06(火) 21:37:43.18 ID:sbDC49+h0
とにかく何らかのアクション要素を盛り込んでもらいたい。その辺は一回、ラススト作ったから大丈夫だとは思いたいが…
654名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/06(火) 21:38:25.15 ID:LcTH025v0
ブルドラ、ロスオデに勝るJRPGってPS3でもなかったな
あ、二ノ国は面白かった
655名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/06(火) 21:47:36.76 ID:oFCQWZWK0
インアンの続編がやりたい
656名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/06(火) 21:49:15.47 ID:H3RxQp/A0
でもクリドラRPGよりはファントムダスト優先してほしい
657名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/06(火) 21:52:36.11 ID:ghuWZbwv0
超スデキとか
658名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/06(火) 22:02:06.83 ID:Q6kv9FNT0
http://www.choke-point.com/?p=16120

2014年05月06日(火)20時36分
Microsoft、E3で新規IPと続編を発表へ

それが日本の多くのゲーマーが望むものかはわからんが
とにかくMSがE3でいろいろ仕込みを発表するのは間違いないな。
659名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/06(火) 22:02:30.88 ID:QzcbqOBO0
ブルドラとロスオデ2本で500円で買ったけど十分楽しめたな
660名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/06(火) 22:05:27.94 ID:1JKKjos70
ファントムダストってアクションストラテジー?
ってコマンド型RPGって、今需要あんのかよ
661名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/06(火) 22:17:08.56 ID:DSp/l0YI0
坂口じゃあ期待出来ないな
ラスストは坂口が一番口だしてそうな
シナリオと演出が最悪だった
662名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/06(火) 22:17:14.12 ID:dJmGxdel0
ファントムダストのニッチ感は半端ない
しかしながら今もってJRPG最高峰だと断言できる
663名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/06(火) 22:20:00.60 ID:Ke6GN6q50
出たら買うぞ
664名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/06(火) 22:41:11.87 ID:BtY2f1idO
クライオンの藤坂シェーダーは
ショパンや二の国が出る数年前からトゥーンシェーダーを物にしてると話題になってたな
映像が一般公開されてないので見ようがないけどジブリアニメのようだったとか
665名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/06(火) 22:42:20.09 ID:3iqy7sNG0
FallOutライクなメタルマックスお願いします
666名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/06(火) 22:56:23.63 ID:PQ4FsnTJ0
クライオンくるか?!
667名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/06(火) 23:20:40.94 ID:bPE8Di5U0
クライオンって雑誌で少し画像が載っただけだよな
動画はないのかね
668名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/06(火) 23:22:04.50 ID:6N7kRtr60
MMOは発表あってから随分待つのが辛いね
669名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/06(火) 23:25:48.39 ID:hLej/xRi0
坂口が映画で失敗して消えて三馬鹿が作り出して100万本以上売り上げ落ちた某RPGより期待できるわ
670名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/06(火) 23:28:11.04 ID:UIj3LrFn0
現実はゴキニシだし…
日本で全く浸透しないハード出されてもな
671名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/06(火) 23:28:50.06 ID:Zs2IWu+X0
>>667
ネットでは公開されてないみたいだが
メディア関係者向けに映像が流されたらしく、ムービー見た記者が記事書いてた
AQインタラクティブの新卒向け会社説明会でもショートムービーが流されたらしい
672名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/06(火) 23:29:14.27 ID:WogQILtI0
その擦り寄り気持ち悪いからやめろよ
もう1回言うぞ、気持ち悪い
673名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/06(火) 23:33:43.54 ID:hLej/xRi0
>>670
ソフトでハード選ぶから関係ないだろ。
マルチタイトルしかなくてもソニー大好きだからPS4買うって信者じゃあるまいし
674名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/06(火) 23:34:34.77 ID:oEiYDO0Q0
ミストウォーカーって消滅したんじゃなかったけ?
675名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/06(火) 23:39:59.95 ID:hjQkmlX20
>>673
真正ならソフト出なくてもPS4本体買うんだろうが
2chにレスしてる奴のほとんどが変更捏造請負業者のバイトだろうし買ってないな
676名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/06(火) 23:47:34.01 ID:OnYmaAtH0
出したって日本では売れんわ
677名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/07(水) 00:02:55.90 ID:L2D7O5hu0
海外でも売れんだろ
678名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/07(水) 00:07:03.57 ID:m8yueqAp0
ヒゲと組んでる(に誑かされてる)のはubi辺りじゃねーの
360で何十億も出資して結果出せなかった奴に援助するわけないだろ
MSに限らず次世代の初期に厚遇するのは前世代に予想を超える売上&評価残したチーム
360で想定を上回ったJRPGと言えばアレしかないのだが、はたして
679名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/07(水) 00:07:17.87 ID:KDgHB7Lo0
坂口って最近なにやってんの
680名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/07(水) 00:09:03.92 ID:GZGDN9w90
坂口さん期待して良いですよね?
681名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/07(水) 00:11:53.37 ID:MFGy7o8K0
人の金で豪遊する小器用なおっさんとしか見れないw
682名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/07(水) 00:15:23.72 ID:OPow2RrD0
MSがFF14蹴ったのはやっぱ11でオンライン接続金とらんかったの怒ってるんかな
683名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/07(水) 00:15:34.19 ID:I+orj/eO0
それはレベルなんとかだろw
684名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/07(水) 00:16:27.03 ID:aPkmJI0+0
>>678
どれだよ
サードタイトルなんて軒並みマルチにされてむしろ逆効果だったし、
ハードを押し上げたという意味ではブルドラが一番貢献してるぞ
685名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/07(水) 00:17:03.62 ID:9jIfejGW0
>>662
ファントムダストはストーリーゼロの対戦格闘ゲームだったのにマップとストーリーを直前で後付けしたんだよな。
しかしながら人間臭く壊れたキャラや荒廃しながらも人間的で未来的な世界観は

最高だ。続編の噂もあるようだし楽しみだな
686名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/07(水) 00:23:21.87 ID:m8yueqAp0
>>684
そりゃps3に出すにあたりタイトルが全く変わらなかったゲームだよ
あのチームは全くアクションとらないから不気味すぎる
687名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/07(水) 00:27:18.89 ID:aPkmJI0+0
>>686
トライエースか?
確かにここのところ据え置きゲーム出してないし不気味ではあるわな。
スタオーチームじゃなくてEoEチームが何か作ってるなら歓迎よ。
688名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/07(水) 00:31:11.06 ID:OqbI4So80
日本市場に回すより
その金で欧米向けIPを作った方が有意義なのに
MSも懲りないな
689名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/07(水) 00:31:30.55 ID:PTNOJvRHO
もしこれがマジなら箱1くるかもしれんな
690名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/07(水) 00:35:15.19 ID:aPkmJI0+0
フィルスペンサーは日本向けの独占タイトルについて、ユニークだって言ってるからな。
坂口じゃ無くてトライエースの可能性も十分あるわな。「ユニーク」なのを作るのはお手の物だし

http://www.famitsu.com/news/201403/22050349.html
 「日本の発売時期が決まったことで、非常にわくわくしています。 Xbox One向けのユニークな独占タイトルが、
日本のすばらしいデベロッパーから発売される予定です。(後略)」

>>688
360後期の日本軽視や、第二市場扱いから、DL専用タイトルを堂々と出してくる可能性も十分あるわ
691名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/07(水) 00:45:52.74 ID:/twhrQkl0
坂口ってもう年だろう
サーフィンやめてそう
692名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/07(水) 01:18:20.01 ID:G1HUBWU70
フィルが少し前に1080p60fの坂口ゲーがどうのと言ってたけど
冗談だって否定してたよね
しかし他からもその噂が出てるのか
693名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/07(水) 01:22:55.48 ID:wTuqp4NO0
ああいや、>>1の発言者はリーク神(笑)なので誰も参考にしてないよ
この度Xbox事業のボスになったフィルが日本向け独占タイトルの存在明かしているとか、そういう話からあれやこれや妄想してるだけ
694名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/07(水) 01:33:58.26 ID:cuR/VYaj0
MicrosoftがE3 2014メディアブリーフィングのスケジュールを公開、
日本時間で6月10日深夜1時30分より開催
http://doope.jp/2014/0533426.html
695名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/07(水) 01:39:03.71 ID:3XKcOpQW0
ロスオデもラスストも糞すぎだろ
FF5-2かFF6-2作ってください
696名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/07(水) 01:39:59.14 ID:3XKcOpQW0
ソニーが死んだ時のことも考えて全力頼むよMS
697名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/07(水) 01:46:43.64 ID:UQMOMeaW0
万が一、本当にMSが箱壱でヒゲに新作作らせたとして、
360みたいな中途半端は勘弁だな。

ブルドラ、ロスオデととりあえずそこそこまとまった作品作って、
そろそろHDハードにも慣れただろ?ってタイミングでそこでオシマイ。
ブルドラなんて続編がDSなんてわけのわからん展開してんだもんな。

別に1作まで完璧でなくていいんだよ。
2作目、3作目に繋がっていけばさ。MSは責任もってシリーズ続けて貰いたいし、
ヒゲはヒゲでこの先何年もその作品で喰って行かなきゃいけないっていう自覚を
持って作って欲しいわ。
698名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/07(水) 01:55:49.20 ID:Zgx0GkLt0
気持ちは分かるけどやはり商売だからね
売れなかったら切られるでしょ
モノリスみたいなセカンドじゃないんだから
699名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/07(水) 02:11:58.39 ID:O/P5r3xm0
結局ゴキが言いたかったことは
「PS4にも出して」

出ねぇよバカwww
700名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/07(水) 03:07:25.18 ID:+5b2LNZH0
クライオーーーーーーン!
701名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/07(水) 03:25:08.12 ID:CuRSRwBT0
クライオンだったら喜ぶ
702名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/07(水) 03:27:11.45 ID:REuSyuI70
この大作RPGを遊ばずに

キモヲタ向けの手抜き ガラパゴスRPG で我慢するゴキブリwwwwwwww
703名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/07(水) 03:37:49.76 ID:tlUytGP80
残念だけどクライオンでは無いよ。
俺が知ってる奴がぽしゃってなくて、まだ開発続いていたとしたらだけど。
704名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/07(水) 03:56:46.75 ID:qH4chbJK0
>>631
オートドックスなJRPGなんて現状完全に死滅してるだろ
妄想で現実を語るなよ
売れてる作品なんて一つもねーよ、坂口が箱やWiiで出したのを筆頭にな
唯一新規でそこそこやれてるのがブレデフォやファンタジーライフ辺りだが、
あれらは3DSでそれなりに遊べるRPGという需要を満たしたに過ぎない

仮に坂口にブルドラやロスオデみたいな新規RPG作らせても、
国内5万も売れずに途方に暮れる奴らの顔が今から浮かぶわ
まぁ坂口からすればMS銀行からカネを引き出した時点で勝ち逃げ(ワラ)だけどな
705名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/07(水) 03:57:25.31 ID:pvAu9nPP0
>>678
まあヒゲに声掛けてるならトライエースにも声掛けてる気がするな
ヒゲ、トライエース、板垣とか箱○盛り上げた奴等がソフト出すなら最高なんだが
706名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/07(水) 04:05:43.57 ID:gCCcZFB40
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1387003319/235
  ↑ ↑ ↑   ↑ ↑ ↑
707名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/07(水) 04:08:04.31 ID:NgS48o4YO
クライオンじゃなくていいんでアクションRPGで頼んます
708名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/07(水) 07:22:28.59 ID:gO+8VbX80
ロスオデはオブリの後に発売したから
相対的に余計古臭さが際立っちゃったな
709名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/07(水) 07:55:49.85 ID:loEoovi00
ヒゲが感銘受けたのはTESよりギアーズ、アサクリだからな
期待するにしてもその辺踏まえとかないと
710名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/07(水) 08:16:42.03 ID:NXDhA3QmO
ヴァンパイアレインをPS3に移植さえしなければ…
711名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/07(水) 08:53:51.44 ID:TQNvkqV/0
たのしみ
712名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/07(水) 08:54:02.05 ID:9SFfzDMv0
>>697
売れればシリーズも続くと思います、売れなければ無理でしょう。
713名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/07(水) 09:00:20.11 ID:/LrR9ykb0
>>697
ヒゲは稼がなくても食っていけるだけの資産持ってるから
そういう危機感は無いんだろう

自ら現場入りしていろいろやったラスストがぐだぐだな出来だったので
むしろ本人はあんまり張り切らないほうが良いような気もするが
714名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/07(水) 09:05:04.57 ID:1y3xcPZ40
温度差はどうしようも無いからな。
古い人はその辺ごり押しするからw
715名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/07(水) 09:53:43.13 ID:9jIfejGW0
>>708
でもオブリの4年前にモロウウインドは存在していたわけで。
美術的に上手く纏められていたアサクリが髭の夢見たほんもののFF的な世界観であったと。
716名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/07(水) 10:21:27.71 ID:wTuqp4NO0
ラススト発売後に直接クリアした人の感想募集していたし、そこである程度痛い目見てるんじゃないかな と思いたい
717名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/07(水) 11:22:12.10 ID:5PLlD4nR0
何しても箱は絶対に日本で売れない
むしろ金に物言わせて独占JRPGなんて出したら反感買うだけってのがわかんないんだろうな
718名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/07(水) 11:32:45.53 ID:w/8WZBr70
反感なんて持つ人間がどれだけいるやら…
大半が箱に何が出ようがどーでもいいわって感じだろw
719名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/07(水) 11:34:06.48 ID:7AXSPsnm0
ソニーが開発支援しないのが悪い。
金は出さないくせに、他機種に独占ゲーム出るのがけしからんと言う方が意味わからんね
720名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/07(水) 11:35:10.58 ID:Dtvy0cls0
ゴキ太郎が
いくら悔しいネガレスしても
ゴミ集積場に捨てられたPS4では
JRPGは出ないんだよなー
721名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/07(水) 11:36:28.42 ID:62E98R7T0
>>719
無理言っちゃかわいそう、ソニーは金を出さないんじゃなく出せないだけ
722名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/07(水) 11:37:30.22 ID:pfPsKTLz0
独占RPG開発してなんで反感買うのかさっぱりわからんのだが
723名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/07(水) 11:39:37.88 ID:wTuqp4NO0
ゼノブレイド叩いてるのと同じ理屈だよきっと
他のハードにそんなゲームが出るなんて生意気だ、全てはPSに集まるべきだ
724名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/07(水) 11:52:45.69 ID:9pRoKI4r0
不利な状況下なら、なおさら独占ソフトを作るのが当たり前だがなw
725名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/07(水) 11:55:56.01 ID:HtYCdBjq0
反感w
オメーらゴキブリがきにいらねぇだけじゃねぇかよ
726名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/07(水) 12:04:22.78 ID:9pRoKI4r0
ゴキブリは嫌いです
727名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/07(水) 12:14:50.42 ID:GF/aLzt90
反感を買いたくなければゼノをPS4でもだすブリ
728名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/07(水) 12:21:58.72 ID:QvoOeHtK0
箱1は四万円で出してほしい、少しでも安ければ友達にもすすめられるしね
箱○は良いハードだけどライトにはすすめずらい。

ヒゲ1に期待してるよ、じっくり作り込んで欲しい。
729名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/07(水) 12:22:27.01 ID:gzx+V/970
>>716
あったね。
なおしてほしいところ書きまくって
続編希望って締めくくったが出そうにないね。
ラスストはアイテム少なすぎたからねぇ。
発表会で見せたドラゴン装備みたいなのが
沢山あると誰もが思ったはず、、、
730名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/07(水) 12:30:46.44 ID:q9fmtILV0
バレットウィッチの続編はまだですかね...
731名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/07(水) 13:25:21.74 ID:CaPqU8pf0
>>728
箱○勧めた友達はFPSにどハマりしてソフト買いまくって、タイタンフォールは箱1が出るまで我慢と言ってるわ
732名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/07(水) 13:54:39.60 ID:ViCzzJJI0
反感www
どんだけ宗教なん?www
733名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/07(水) 14:02:00.77 ID:ks33GMi/0
>>253
手近な所で6月に剣の街の異邦人あるぞ。
3Dダンジョンだけど。
734名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/07(水) 14:09:40.47 ID:KaybsPps0
>>16
このソースとは関係なく言うと、ベンチャーとかエンターテイメントなんてのは振りきらないとやらかす事さえ出来ない
だから、やらかした結果に固執しないというか、やらかした奴に同じやらかしを続けさせなければいいし
本人も続けないだろうから次は打てるかもしれないと、打席に立たせるために金をだす人がいるからねえ
735名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/07(水) 14:40:55.92 ID:tRuA8D7P0
>>730
任天堂に拾ってもらってベヨネッタとコラボしようぜw

でも、悪ノリ方向にエスカレートさせるとベヨと被るとか言われそうだし、今のままじゃちょっと
地味だし、続編は難しいよねぇ
736名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/07(水) 15:02:01.17 ID:wTuqp4NO0
バレッチは俺たちの戦いはこれからも続く!にも関わらずこの上なく綺麗に終わってるからストーリー上の続編は要らん
737名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/07(水) 15:17:46.84 ID:YK6UqFZo0
XBOX ONE】輸入組雑談スレ Part 11
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1396845094/

ここ見てみ。わざわざ海外版の低性能糞箱を輸入して買ってるエリート痴漢の巣窟だよ。本当に気持ち悪い。
あまりに気持ち悪いし疑問に思ったので、昨日「何故PS4ではなくone買ったの?」って質問したらエリチカ共が悪鬼の如き形相で「PSNは糞!Azure最高!」みたいに言ってきて寒気がして返事できなかったわw
みんなもイタズラしに行ってみるといいよw
738名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/07(水) 15:19:36.70 ID:7+5M9fip0
>>737
そのレスが気持ち悪い
739名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/07(水) 15:29:18.59 ID:2+KhRkrA0
PS4に朗報来たぞ。

ttp://i.imgur.com/oEWIQfO.jpg
740名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/07(水) 15:37:48.12 ID:pfPsKTLz0
>>739
わー、すごーい
ちょーおもしろそー(棒
741名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/07(水) 15:50:09.61 ID:BjOt9GSQ0
くっさ
742名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/07(水) 16:01:49.64 ID:b4oCroUX0
>>737
PSNは糞だぞ確かに
743名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/07(水) 16:06:41.55 ID:WguKRxma0
ラスストで肩透かしくらったけど
またヒゲのRPG遊べるかもしれないのは単純にうれしい
744名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/07(水) 16:06:41.84 ID:gD3nWva+0
焦ってるねゴキ太郎wwwww
745名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/07(水) 16:30:53.80 ID:gCCProV70
髭は今IOSに注力してるんじゃなかったっけ?
据え置きで出してくれるなら嬉しいけど
あまり期待しないで待っておく。うむ
746名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/07(水) 16:40:55.63 ID:QvoOeHtK0
>>731
そうだよなぁ、一度手にとってくれればよさはわかるよね

あぁもったいない
747名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/07(水) 16:54:12.57 ID:ubXC6Dzf0
別に続編やシリーズ化はしなくても良いから
ファースト製和ゲーを継続的に出し続けて欲しいな
大作じゃなくて良い、チャイルドオブエデンみたいな
派手じゃない良作で数を揃えて欲しい
748名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/07(水) 17:09:03.76 ID:GF/aLzt90
MSの日本スタジオが作ってんのかね
未だに詳細不明だし誰が指揮取ってるのか気になるとこだ
749名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/07(水) 17:37:42.05 ID:L5xreMWr0
>>739
PS4始まったばかりなのにこの末期臭w
750名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/07(水) 17:51:51.66 ID:7+5M9fip0
>>739
PS3でもイケそうな感じがするけど、やっぱ難しいんだろうね
751名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/07(水) 17:58:21.01 ID:bNOHrRrS0
もうPS3じゃ宣伝してくれないよ
752名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/07(水) 18:14:39.99 ID:1xPEnqZQ0
>>748
日本のMSスタジオってゲーム作ってるのかな?

ローカライズ部隊もおそらくここの所属になるだろうし、
PC向け含めて、下手なゲームメーカーよりよっぽど技術力あるだろうが
プログラム関連の仕事であって、ゲーム制作やってるって話は聞かないんだよな。
753名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/07(水) 18:43:50.67 ID:xr/mYdeO0
日本のスタジオのトップだったの二木でしょ?
754名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/07(水) 18:46:54.27 ID:xDBUWgdr0
MSはアトラスを買い取って、メガテン独占すればいいよ
755名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/07(水) 18:47:37.91 ID:tlUytGP80
>>753
ロスオデの一件で嫌気がさしてやめたけどな
756名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/07(水) 18:50:23.22 ID:HtYCdBjq0
しかし魔剣Xを作らせるMS
757名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/07(水) 18:52:29.41 ID:+4lMvMXp0
またムービー地獄?
もうそういうのは望まれてないってのは、さすがに理解してるかねぇ・・・
758名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/07(水) 18:55:08.19 ID:hbE3hjq80
RPG作るんならサクサクできるようにしてくれ
759名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/07(水) 18:56:27.59 ID:HtYCdBjq0
ムービーが何で多かったかは
ゲーム開発とは別ラインで作れるから
760名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/07(水) 19:01:28.41 ID:aPkmJI0+0
坂口の好きなようにつくりゃ良いと思うよ
761名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/07(水) 19:30:19.55 ID:G1HUBWU70
二木さんはMGSでクリドラ作ったんでしょ?
ヒゲ口さんもきっとMGSで作ってんじゃない?
日本にスタジオないし
762名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/07(水) 19:38:32.47 ID:tlUytGP80
>>761
クリドラはグランディングだよ

坂口のがぽしゃってなかったら、フィール+の中身をMSに移したスタジオのはず
763名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/07(水) 20:15:47.40 ID:1xPEnqZQ0
フィールプラスの中身がMSスタジオに移っているなら
N3-3作ることは可能なはずなんだよなぁ・・・。

難易度設定を絶望的にミスったせいでどうも評判悪いが
N3-2は個人的に好きだったし、そもそもN3シリーズを大事に
してもらいたいんだよな。

なんか、ネトゲで新作作って瞬殺で黒歴史になってたが、
ブルドラもそうだが、ああいう死に方でシリーズが終わってもらうとなぁ・・・。
764名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/07(水) 20:32:38.36 ID:OPow2RrD0
キャラデザ寺沢武一な宇宙ものやりたいです。
765名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/07(水) 20:34:01.33 ID:0hv+s6D40
ゴクウみたいな近未来ものでも良いだろ
766名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/07(水) 20:38:39.13 ID:OPow2RrD0
あのひとだろ?Tバック発明したの
767名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/07(水) 20:44:01.18 ID:EKzJf6Gw0
寺沢氏は、ゲームになると自分の作品のイメージ壊れるからって許可しなくなったんだっけ
PCEのアドベンチャーが最後かな?
当時感動したわ
デジタルコミックはPSで出てたね
768名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/07(水) 21:23:02.75 ID:HKnpKy9Z0
ブルドラ2でも作って妖怪ウォッチに対抗しよう
769名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/07(水) 21:29:49.23 ID:Sv2d/+bZ0
音楽 植松
キャラデザ 藤坂
デザイナー 楠木

ここまで確定
770!ninja!:2014/05/07(水) 22:13:41.63 ID:U/z34X3O0
ブルドラやロスオデみたいに植松が本領発揮してくれたらそれだけでいいわ
771名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/07(水) 22:27:36.75 ID:jyAjZw8yO
>>755
二木なら箱犬でパンツァードラグーンの精神的後継となるクリムゾンドラゴン出したよ

360でクリドラが売れたらRPGも作るといってたが
MS側の事情でマスターまで完成してた360版を箱犬に移植した手間賃で
既に作っていそうではある
772名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/07(水) 22:28:56.89 ID:jyAjZw8yO
>>762
お前はクリドラのトレーラーでも見てこい
クリエイタークレジットに二木載ってっから
773名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/07(水) 22:29:56.46 ID:jyAjZw8yO
あ、MGSじゃなくてグランディング開発って意味か
取り違えたマジごめん
774名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/07(水) 22:47:04.07 ID:wTuqp4NO0
ONEにおける二木さんはファントムダストが可能性高いんじゃね、ネルソンもピンポイントに名指しで言及してるし
775!ninja!:2014/05/07(水) 23:03:13.22 ID:U/z34X3O0
二木はファントムダストのIPはMSが持ってるから、Goが掛かれば作りたい、構想は既にある。とスマホゲーのインタビューで答え、
フィルはクリムゾンドラゴンの開発が完全に終わったから、次の作品について二木さんと話し合いたい、とTwitterで言ってたね。
776名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/08(木) 04:03:31.06 ID:+q+4KQio0
藤坂は良い絵描くのにゲームに恵まれないんだよなあ
最近もDoD3がクソゲーだったし
ここら辺でしっかり良作に関わらせてやってくれまじで
777名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/08(木) 04:17:46.83 ID:808VG1q30
今の坂口に本気で期待してる人間がどれくらいいるのやら…
坂口というよりJRPG全部に言えることだけど
778名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/08(木) 07:08:16.65 ID:JXl29BRo0
そうかあ?
俺は海外産のRPGも遊ばないけどな。
JRPGか海外産かどうかはあまり関係ないよ。

っていう人が増えたんじゃないか?
779名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/08(木) 08:13:14.57 ID:+q+4KQio0
>>777
昨今のJRPGがクソすぎてその頃のRPGの地位が
相対的に上がって期待値も上がってる感じかな

まさかショパンが良作に見えるなんて夢にも思わなかったぞ
780名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/08(木) 08:25:14.33 ID:L2KLkdkZ0
>>779
オチが酷いとばかり言われてたけど、逆に言うとそれ以外に叩くところが大してないという。

ロスオデもロードが長いと言われるけど、昨今のソフトにしては長いという程度であって
PS〜PS2時代の激長ロードと比べれば快適な範疇。
あれで不満を持つぐらいなら、マルチのソフトはみんなセガハードを選んでただろ。
781名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/08(木) 09:08:30.23 ID:YKT1QFlSO
ショパンは素人社長がやらかした同人シナリオ以外は特に問題ないからな
逆にいえばゲームであるにも関わらずシナリオだけで他の要素帳消しにしたのも相当すごいが
782名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/08(木) 09:22:20.53 ID:szqOFyWO0
ヤギがいて通れないとかどうかと思うよ
783名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/08(木) 09:33:09.96 ID:csewjj7x0
まぁ山羊いたら通れな岩
784名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/08(木) 09:34:38.18 ID:U+i2rI7r0
山羊は悪魔の化身
785名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/08(木) 10:20:39.09 ID:DWILV7tg0
紙切れ求めて無駄に広い牧場を歩き廻らされたな、あそこ
786名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/08(木) 10:24:15.57 ID:LJnZNJOn0
ロスオデは坂口好きだった俺がもうこの人時代に付いていけてないなと見限ったかな…
葬式イベントとか正直馬鹿じゃないの?と思った。
787名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/08(木) 10:26:22.43 ID:LJnZNJOn0
見限ったとか言いつつラスストもやってたわ。まあ…あまり批判したいわけでもないのでもう言わんが…
788名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/08(木) 11:17:20.31 ID:WBDybUz10
ロスオデ、インアン、バレッチ、ガンヴァル、大統領、ダブスチ、ファントムダスト
この辺の続編出て欲しいなぁ
MS絡んでないのも混ざってるけどw

あ、誰も触れないけどマグナカルタも割と面白かったよ
789名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/08(木) 11:44:49.04 ID:5mtgiz1U0
ラスレムには和RPGの未来を感じた
790名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/08(木) 12:00:40.71 ID:YDJqJYsN0
ロスオデは世界観はFF6みたいで好きだったよ
FF6のような世界観でバトルシステムがFF12や米グラ系ならやりたい
791名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/08(木) 12:07:43.87 ID:qJ8WGBaA0
本当に待望されてたら今頃Part10ぐらいまでいってるだろ
792名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/08(木) 12:16:51.42 ID:qBidnzlwQ
クリドラは360版を解禁してほしいわ
体験版をDLして遊んだけど、Kinect操作楽しかったのにな
793名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/08(木) 12:19:06.82 ID:/nEebISn0
>>1
スレタイに「ヒゲ」か「坂口」か「坂口博信」を入れてくれ
794名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/08(木) 12:20:50.24 ID:iS5xUbgv0
>>786
時代ってなんだ?
今はパンツって事?
俺には今の和サードにはついていけない…
先日見たインドネシアのインディゲームの方がずっとマシだなと思った
795名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/08(木) 12:22:59.84 ID:PVq/gQYD0
信者が淡い期待を込めて集まってるだけなんだからそっとしといてくださいよ
796名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/08(木) 12:23:15.35 ID:ugp+OUvQ0
ロスオデは不死者だしもう1000年生きてみるかって締めくくりだったし
続編作れるだろうけど井上がもう協力してくれなさそうだよね
キャラデザは今の10代でも知ってる漫画家か人気イラストレーターとかに
した方がいいと思うが
797名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/08(木) 12:23:57.22 ID:MTDSEOck0
よし買うわ
798名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/08(木) 12:29:01.46 ID:/nEebISn0
藤坂という社員がいるし
799名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/08(木) 12:31:30.51 ID:YtLxxCcH0
やってなくてネットで分かる情報だけで叩いてるゴキブリが数匹www
800名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/08(木) 12:38:23.87 ID:4Gm2/ZqM0
ラスストは酷かったな
おまけのオン対戦にハマれた事だけが救い
801名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/08(木) 12:39:42.24 ID:BMFXWfhe0
>>796
続編で違うキャラデザ使うって別に珍しくもないじゃん
802名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/08(木) 12:41:42.96 ID:rrdMBaNf0
よし、じゃあ菅原そうたくんで行こう
803名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/08(木) 12:49:00.19 ID:kWb8Jp2z0
ロスオデは復帰2戦目でまずまず良くなってきたなって俺は逆に今後を期待した。
だがラストストーリーはかなりガッカリした。

誰に何を吹き込まれたのか知らんが、ヒゲがあんな青臭い恋愛もの作ると思わなかった。
ヒゲが愛を語るのは恋愛じゃなくて家族愛だろ。
ジャッカルと姐さんは良かったが、あの主人公とヒロインはなんか駄目だったわ。クォークの扱いも適当だし、
ヒゲに期待してたのが古臭いお涙ちょうだいのシナリオだっただけに、ラストストーリーは大きな期待外れだった。
804名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/08(木) 12:49:53.77 ID:BMFXWfhe0
FFやってりゃあの程度だって分かるもんなんじゃ
805名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/08(木) 12:56:20.21 ID:vB2b90/j0
PS4には

JRPGは全く出ないからね

箱1サイコー
806名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/08(木) 13:07:33.86 ID:jTM3EjR50
ラスストは植松もイマイチだったからなー
ブルドラロスオデぐらいはっちゃけてほしかった。
イアンギランは植松がディープパープル意識して作ったってMS社員に打ち明けたところ、後日連れてきたらしいけどw
807名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/08(木) 13:43:01.98 ID:/uAEmuRB0
インアン2とかラスレム2ならいいなー

ないだろうけど・・・
808名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/08(木) 13:53:30.78 ID:LE5Itf6k0
>>805
ガラパゴスJRPGが出るじゃないですかぁぁぁぁ(あそ棒
809名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/08(木) 14:29:44.63 ID:EHUcHdOT0
>>805
チカニシ乙
PS4では独占大作RPGオメガクインテッドが発表されたばかりだと言うのに
おっと、羨ましいのは分かるが邪魔だからクレクレしないでくれよ
810名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/08(木) 14:32:45.17 ID:kTOoeT2L0
>>786
身近な人の葬式を実際にしたことがあるからあの慣例的な作業をいれたのもわかるけどね
それよりも演奏の譜面集めて箱演奏はまったく面白くないしなんで入れたのか疑問

読み込みが長いとか、重松の小説が無駄に長くて本編のカイムと性格が違うとか気になる点もある
魔法や防御、回避にもエイムリングシステム使えたらもっと面白くなってた

否定的なことも書いたけどロストオデッセイの世界観は最高にいいし
ストーリーや音楽がよくてキャラも立っていたから楽しめた
811名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/08(木) 14:49:01.82 ID:PVq/gQYD0
ヒゲのゲームのストーリーなんてベッタベタのベッタベタでいいんだよ
それが求められてるんだから
812名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/08(木) 14:55:39.64 ID:YKT1QFlSO
そもそもロスオデとブルドラはMSから昔のFF的なゲームを求められて作ったもんだからな
813名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/08(木) 15:25:23.81 ID:U+i2rI7r0
第1弾のブルドラがドラクエで
第2弾のロスオデがFFなんだよな
わかりやすい

クライオンはなんだったんだろうか
814名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/08(木) 15:34:03.97 ID:y+w2ymiR0
散々言われてるがクライオンはファーストじゃないし……
815名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/08(木) 15:36:11.61 ID:LJnZNJOn0
そもそもクライオンは期待以前に内容もたいして公表される前に消えていった感が。
数枚のイメージボードくらいしかみた記憶がない…
816名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/08(木) 15:36:19.20 ID:qBidnzlwQ
ロスオデって、元の世界から調査の為に派遣されたのがカイム達5人なんだから
元の世界の話をしたっていいし、別世界に派遣されたチームの話したっていいし、話を広げようと思えば可能なんだよな
817名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/08(木) 15:38:18.90 ID:v2pb/AzJ0
セスが元の世界に戻ってるからそこを起点にしてもいいしな
818名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/08(木) 15:44:52.36 ID:LJnZNJOn0
>>810
でもイラッとするガキキャラの母親だっけ?どうでもいい思い入れもない人間のミニゲーム葬式とか、
現実では面識もないけど仕事上行かなきゃならない人の通夜に行くようなもんよね。
伝えたかったであろう意図は自分にはこれじゃあ伝わらんわw
819名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/08(木) 15:46:07.22 ID:y+w2ymiR0
>どうでもいい思い入れのないキャラ
つまりロスオデに一切没入してなかったわけだ
820名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/08(木) 15:48:33.72 ID:AbG0F4Sc0
坂口がシナリオやゲームデザインに関わったという時点で、発売した瞬間に糞ゲーの烙印が押されるの確定だからなぁ
821名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/08(木) 15:54:02.27 ID:qCMtHwZT0
クライオンて確か一部の人間には映像が公開されてたんだっけ?
それにしても再度ミストか。
まあ白騎士のレベルファイブよりかはいい。
822名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/08(木) 15:55:36.09 ID:U+i2rI7r0
なにいってんの
自分の娘の葬式だろ
ほんとにやったのかよ・・・
823名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/08(木) 16:08:54.29 ID:B47flgNK0
>>822
そういえばそんなだった気がするな、正直当時は買っちゃったし取りあえずはクリアするかって気持ちだったので
今では内容はほぼ忘れてる。
たしか3枚目の山越え?みたいなダンジョンあたりでもういいやって投げ出した記憶
824名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/08(木) 16:11:15.38 ID:jsuwoE9k0
正直葬式のシーンが一番よかったんだが
825名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/08(木) 16:14:41.63 ID:YDJqJYsN0
冒頭は確実にFF13よりロスオデのが面白かったな
つかFF15はあと何年かけるつもりなんだw
826名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/08(木) 16:14:46.10 ID:y+w2ymiR0
俺もドラクエ5の中盤はクソだと思うな、ぽっと出の敵相手に唐突に石化した主人公がどうでもいい思い入れもない人間たちに助けられても行き当たりばったりな印象しか受けない
お話追うタイプのゲームなら最低限主人公の目線を持ってもいいと思うんだ
827名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/08(木) 16:26:24.16 ID:E5CLm2HG0
箱1は
坂口JRPGだからねー

いくらゴキティーがクレクレしても
PS4には出ないんだよね
828名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/08(木) 16:28:37.26 ID:bTVCiaoc0
どうせゴキブリか向こうのファンボーイかの誤情報だろ

まあ本当だったら
腐ってもJRPGは必要だと思うから
ブルードラゴンの続編でも希望するよ
829名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/08(木) 16:29:22.35 ID:y+w2ymiR0
thuwayの妄言無視して会話されている所に>>827みたいなのが定期的かつ唐突に出てくるのは嫌
830名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/08(木) 16:31:38.62 ID:N5Bczes+0
クライオン頼む・・・ガチで頼む・・・
831名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/08(木) 16:32:58.59 ID:Difg8l4VO
JRPG作る金あんならファースト強化しろや無能
832名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/08(木) 16:34:10.39 ID:E5CLm2HG0
Ps4は
糞ロリRPG

箱1は
坂口JRPG
833名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/08(木) 17:41:31.01 ID:/nEebISn0
坂口博信@auuo
植松さん&小川さんと飲み
http://fb.me/326C91F8C
834名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/08(木) 18:11:03.92 ID:U6+z+JWX0
フロストバイト3で本気なメタルマックス
835名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/08(木) 18:49:44.60 ID:YKT1QFlSO
>>815
おなじく行方不明のトリコみたいなサイズ差を駆使したゲームだったんだろうな
2006年くらいに一部公開されたティザーの内容は確かこんなん

何かに追われて駆けている少女

崖から落下

落下する少女が光り出す

少女のいたとこから超巨大ゴーレムが出現

ゴーレムは少女を肩に乗せ、追っ手を粉砕

戦いが終わるとゴーレムは静かに崩壊して消えていく

一人とりのこされた少女が涙する
836名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/08(木) 18:53:31.13 ID:U+i2rI7r0
女の子版魔人と失われた王国みたいな
837名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/08(木) 19:23:50.08 ID:vB2b90/j0
これは
熱いJRPG来るね
838名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/08(木) 19:29:02.82 ID:ksjBL5TT0
スカイリムのシステムで、キャラクターだけJRPG風にするだけで結構売れるで
どうせガセネタだけど
839名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/08(木) 19:29:43.85 ID:Mtchb2I30
坂口が作って無くても、MSが日本向けのゲームは作ってるんだから期待しておく
840名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/08(木) 21:33:09.45 ID:XzdeBNIU0
ファントムダストって見方が優勢じゃね
数カ月前、フィルスペンサーのツイッターアイコンがファントムダストだったらしい
841名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/08(木) 21:43:22.61 ID:ugzIIhPZ0
ファントムダストはJRPGなのか?
842名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/08(木) 22:41:04.24 ID:j9TssKQ80
ファントムつながりでクラッシュも出ねぇかな
843名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/08(木) 22:51:05.56 ID:M/m7CRZr0
http://thecutanddry.blogspot.co.uk/2014/05/leaked-microsoft-e3-2014.html
>The secret Japanese game is coming from Platinum Games and is a Viewtiful Joe like action- beat em up.
>Codename is "RugPuddle". This is part one of a multiple game deal with Microsoft to publish other titles in the future.
844名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/08(木) 23:10:11.79 ID:toh7PL4M0
MSが日本向作ってるのはいいがあいつらすぐ諦めるからな…
845名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/08(木) 23:15:37.54 ID:jT6+3ZT80
継続って言葉知らないもんなあいつら

ちょいとやって一瞬売り上げ伸びてもCMとか販促継続させず収縮するだけ
そりゃ売れんわ
846名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/08(木) 23:20:36.81 ID:Mtchb2I30
やっぱプラチナゲーなのかね
神谷関わってるのか?あいつ最近まで101作ってたはずだが
847名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/08(木) 23:24:26.58 ID:LJnZNJOn0
諦めるってより実際のところ予算が回ってこないんでないの?
JRPG推しに突っ込んで可能性はみせたが…
848名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/08(木) 23:32:16.70 ID:y+w2ymiR0
ダークソウルがRPGである程度にはファントムダストもRPGと言えないでもない、「俺の考えた最強のゲーム」なのでジャンル付けにくいが
849名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/08(木) 23:35:18.86 ID:b29v0wAw0
戻ってくるのか
850名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/08(木) 23:38:29.17 ID:GzayOWO20
>>843
これでスレ立てろよ
851名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/08(木) 23:42:32.24 ID:Dy9wq2IM0
結構継続して頑張っていると思うんだけどな・・・
852名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/08(木) 23:52:33.38 ID:nGWKlmxR0
>>847
色々都合があるのは分かるけどさ、
日本最大規模の花火大会を開いても、1回限りで
観光客が根付くわけねぇじゃん。

むしろ継続するのを楽しみにしてた人の失望を買っちゃたりする。
勝手に期待して勝手に失望されちゃメーカーも大変だと思うが
客って基本的にそんなもんだろ?

継続して打ち上げない単発の大花火は長い目で見ると毒にさえなる。
予算が無いなら無い予算で継続して続けられるファンサービスが大事だと思うぜ?
853名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/09(金) 00:11:04.02 ID:zPaH4ZJM0
>>850
豚やゴキじゃあるまいし噂やネタ一つでスレ建てるほどじゃねーよ
854名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/09(金) 00:12:09.79 ID:icK9sfwh0
継続は力だな

10年ぐらい痴漢痴漢って言い続ければ、常識になると同じもんだな
855名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/09(金) 00:12:59.80 ID:YNiXBm0c0
このスレ完走する頃にはE3スレが立てられるべき時期だろう
このスレにしたって>>1が一番ろくでもないソースだし
856名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/09(金) 04:20:06.33 ID:amq1gHiG0
>>851
どこが継続して頑張ってたんだよ
折角ブルドラロスオデ持ってきて少しはやる気見せるのかと思ったら、
2007年には国内向け予算縮小してそれ以降の和製タイトル打ち切り
お蔭で2008年のTOV・IU・ラスレム・SO4以降何も無い状態になったし
それでもマグナ2レベルのものを出し続けてれば少しは客が留まっただろうにそういうのも無し
サードはPS3に次々追加移植して箱版の価値は皆無にされるし、JRPGに限らず和製はほとんどそうだ

これ全部MSが早々に見切った責任だろうが
一時はハードが100万台超え、稼働ユーザーも数十万くらいはいただろうにそれを切り捨てた罪は重い
こんな事をやった陣営が持ち直した例を知らんからな
奴らの継続ってのは2年も保たない事を言う
857名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/09(金) 04:30:22.00 ID:J5bgxAyk0
早々に見切りつけた初代XBOXからみたら、一時的とはいえ十分持ち直した360という見方もあるけどな。
初代XBOXの末期なんて酷いモンだったぜ?
海外ゲーのマニュアルだけ日本語化して、本編はローカライズなしのパッケとかだしてたんだから。
858名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/09(金) 04:31:48.47 ID:3szRpL6D0
落ち着けよ小僧w

まあMSKK的には予算投入して頑張ったけど本国からは残念ながら評価されなくてガス欠ってとこじゃないの?
859名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/09(金) 04:32:41.25 ID:3szRpL6D0
マグナ2はいいや…
860名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/09(金) 05:21:25.34 ID:kw8l6ODZ0
金出して向こうからしたら微妙な売り上げのクリエイターゲーム育てろか
ボランティアかよ
861名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/09(金) 06:42:15.62 ID:h99sna2i0
日本市場をとりたいなら、そんぐらいの投資はしないと無理だろって事だべ
国内はブランドイメージ重視、マルチソフトばかりならPSの方買うだろし
もちろん日本に限った事ではないかもしれないが、国内は更にそういう傾向が強い感じだしな

CoDなんかはスクエニ販売になったら売れ出したなんて話もあるようだがw
862名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/09(金) 06:48:38.56 ID:iXBw8d6/0
見限って第二市場扱いしてる状況で、
超大作RPGとかでないだろうってのが普通の感覚だわな
863名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/09(金) 06:49:35.21 ID:mtU/N1500
二木&元チームアンドロメダのゲームが出るということで
俺は、宗教上ONEを買わざるを得なくなった。
864名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/09(金) 08:25:24.30 ID:d17z7sL60
日本MSGSを潰してなければ継続して日本市場向けにソフト開発できたと思うけど
前任者の丸山さんだっけ?あの人が潰しちゃったんでしょ
まあそのおかげで色々なメーカーに人や機材を貸し出すことができたと思うんだけど

自社で数は少ないけど完全独占を出していくのか
移植とかマルチとか置いておいてガンガン数を出していくのか
どっちのが良かったのかは分からない
865名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/09(金) 09:08:55.69 ID:A7B/2PUG0
>>856
MSKKは100万台いった時点で満足しちゃったからな
もう満足したからいいや
みたいなノリだったと思われる
866名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/09(金) 09:12:47.91 ID:TmJ38hD50
日本の据え置き規模は縮小したとはいっても
500万台程度は売れる市場なんだから
もちっと頑張ればいいのにな
500万台って世界累計でみてもでかいと思うんだが
ライバルとの普及台数の差を縮める材料としては十分でしょ
867名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/09(金) 09:31:42.21 ID:j4HuwKntO
>>863
在りし日のセガファンならばクリドラを買うのは義務に等しい
なるほどやはりセガは宗教である
868名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/09(金) 10:50:50.46 ID:3nZCghmK0
大阪スタジオで作ってるのは進撃のアレだろ?
869名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/09(金) 11:35:20.63 ID:blcnZjhg0
残りの1%をシェンムー3にかけるぜ
870名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/09(金) 12:27:39.03 ID:bS82ZXXC0
>>865
やること成すこと継続性が無いんだよな。ほんと役所仕事。
結局どれも中途半端で終わってるっつーか。
871名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/09(金) 12:29:44.60 ID:sY/uyzeZ0
楽しみ
872名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/09(金) 12:32:02.07 ID:hOVpuLa30
でもキャラデザがテイルズやFFみたいなキモイのじゃないと売れないんでしょ?
逆にそういうのだと率先して箱買うようなユーザーには逃げられるけど
873名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/09(金) 12:58:44.29 ID:fwGmnQRXO
とりあえずキャラデザは天野でお願いします。
874名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/09(金) 13:04:13.33 ID:/Wzi++UG0
ラスレムとインアン
ラスレムとインアン
875名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/09(金) 13:21:33.97 ID:4gLJdsho0
>>852
所詮ジャップと思ってんだろ
そんなもんよ
あっさり見限るんだよ
一度離れた心を取り戻すほうがよっぽど大変なのにな
無能なんだろ
傲慢さが露骨に出てきてたから丁度いいよ
因果応報自業自得
876名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/09(金) 13:35:58.96 ID:XhRWxK9b0
発売前から完全版が出る出る連呼されて、メーカーが率先して完全版出した挙げ句、
箱で出た方をdisる発言するなんて真似されたらそりゃそんな市場見限るわ
877名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/09(金) 13:40:53.33 ID:Q9jTftWz0
>>865
満足したから良いやって、そこで止めたら全部無に帰すという事が解ってるんかね、あいつらは・・・
もう無に帰しちゃってると思うから今更どうしようも無いけどさ

ハード事業ってのは拡大だけじゃ無くて維持というのも重要で、
拡大する部分だけ見て今の客を見なくなったらプラマイで減っていくから何の意味も無いんだよな
任天堂もソニーも現状維持すら必死こいてやってると言うのに
878名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/09(金) 13:50:12.04 ID:2cDUUS/T0
この噂が本当でも別にマイクロソフトが日本に力を入れることにはならんと思うが。
数あるゲームの中でJRPGも1本くらいは欲しいから作るってレベルだろ。
879名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/09(金) 14:01:06.11 ID:S8gnHGd50
北米にもJRPGファンが存在するだろうし、
そこ向けも兼ねて一本だけ作るとかはあってもおかしくないかも?
880名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/09(金) 14:05:10.17 ID:9gnBHRRw0
ドヤ顔で批判してるところ悪いが、そんな当たり前の事は馬鹿でも判るし当事者も判ってるだろ。社会で労働した経験の無い理想だけが先行する年頃か?
所詮MS本社のポチで思うように動けない、下っ端連中の目先の批判よりもっと根本的なところを考えたほうが
881名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/09(金) 14:05:59.70 ID:VbPXq6XH0
>>877
MSは現在日本市場抜きでも現状維持どころか増益だしLiveも17%拡大してるし
何も問題無いじゃないかな?日本市場はあくまでもオマケという事で
882名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/09(金) 14:06:55.41 ID:QKBDfS3e0
日本主導で箱壱にソフトを投入する流れは歓迎する。大歓迎する。心の底からお赤飯を炊く。

だが、ロンチで大きな花火を打ち上げてそこで仕事終了っていう360時代の投げっぱなし販促をするなら
その予算をすべてレアやライオンヘッド、ターン10に回せ。金の無駄だ。

花火の規模が大きく無くても、1年、2年、5年、10年と継続して投資を続けるなら心から応援する。
その投資の規模がたとえ、XBLAレベルでも単発の花火より継続して毎年続けることのほうが何より大事。

継続して続くならべつにチャイルドオブライトぐらいの規模でいいんだよ。
883名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/09(金) 14:08:24.18 ID:S8gnHGd50
そういやFF13の独占崩して同時発売にまでしてたよね、日本以外向けで。
JRPGは世界市場で考えてもそこそこ価値のあるコンテンツなのかも。
884名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/09(金) 14:22:37.61 ID:Sm/7gKjN0
FF13に関しては相手の売りになるものを削る戦略だったな
885名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/09(金) 14:52:16.88 ID:i4Eclais0
日本ならなんか凄いことやってくれそうな”もしかしたら・・・”があるからな
投資しといて損はない
886名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/09(金) 14:57:44.33 ID:Y46AVjRg0
>>885
日本ほど宣伝が何より重要な国は無いと思うけどな。
「もしかしたら・・・」っていう運任せでどうにかなる国じゃないと思うけどな。

すでにほとんどの宣伝媒体はどこかのメーカーの子飼い化してるし、
そういう宣伝媒体を上手く使えなきゃ日の目を見ることは無いよ。

幾ら使うか以上にどう使うかで躓いてちゃどうにもならん。
887名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/09(金) 15:06:07.87 ID:5UREjQ+f0
MSKK「イベントの度にゲームと関係ないアイドル呼んだから開発資金なくなっちゃった、テヘッ」
888名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/09(金) 15:10:53.43 ID:S8gnHGd50
>>887
そんくらいで無くなっちゃう金額なら
素直にアイドル呼ぶのに使った方がマシだけどな
889名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/09(金) 15:15:52.63 ID:nWFSPfT30
しかし実際、例のMSKK仕事しろネタとかアイスAAのイメージを本気にしてるアホも中にはいそうな気がする
890名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/09(金) 15:19:56.86 ID:YNiXBm0c0
宣伝のセンスが頭おかしいって問題はXbox以前日本マイクロソフト本体に長年付き纏う課題でもある
891名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/09(金) 16:20:42.84 ID:j4HuwKntO
たしか宣伝やPRひとつ取っても本社外人の許可が必要なんじゃなかったっけ
一昨年から何度かやってる小規模パーティイベントやらニコ生やらは
低予算だから通せたとかなんとか
892名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/09(金) 16:29:37.01 ID:TnOKEP+q0
XboxOne国内販売時は海外CMそのまま流せばいいと思うわ
これとか
ttp://www.youtube.com/watch?v=_1mfIg1I3zE
893名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/09(金) 16:34:00.74 ID:i4Eclais0
CMの尺とか放送倫理協会とかお伺いが必要でしょ?
そのままは無理でしょ
894名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/09(金) 17:43:23.94 ID:WUpgeWcl0
>>892
これいいな
またdododoみたいな事やって無駄金垂れ流すくらいならこれ流せ
895名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/09(金) 18:53:12.62 ID:nRKwTh++0
楽しみ
896名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/09(金) 18:54:08.20 ID:GZ9Ah/6K0
残り1%はフリューだな間違いない
897名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/09(金) 19:49:21.59 ID:xlLNNqyxO
アマラーみたいのを出して欲しい
898名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/09(金) 19:59:41.02 ID:r/Pw2yIC0
ゲーム内のキャラのコスプレが大人気に、それが世界に発信されて世界中で売れちゃう。うーんこれでいこう
899名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/09(金) 20:04:19.33 ID:HV+wOm0R0
どうせブルドラロスオデのHDリメイクの権利関係の話しただけだろうな。
900名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/09(金) 20:31:19.05 ID:zN5ndOPb0
つうか元からHDだろ
901名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/09(金) 20:32:51.10 ID:XhRWxK9b0
HDのゲームをHDリメイクは新しいな
902名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/09(金) 20:34:36.73 ID:zN5ndOPb0
まあでもロスオデはHDリメイク()でいいよ
ロードが短くなるだけでまだまだ全然イケる
903名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/10(土) 00:27:33.86 ID:hUw/nGjH0
リメイクなんて後ろ向きなモノ望んでないで新作望めよ
904名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/10(土) 01:17:35.77 ID:A1IBMSL80
ブルドラのDSの2作品がHDリメイクでXBLAで出るなら買うw

あんなカクカクポリゴンをHDにするメリットなんて無いが、
携帯ゲーム機自体持ってない人なので据え置きで遊びたかった。
905名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/10(土) 01:31:03.33 ID:Yx20RGII0
3DS買えばDSもできるじゃん
やるなら2作目の異界の巨獣だけでいいと思う
良作だったよ
906名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/10(土) 03:34:36.67 ID:htSWYNLo0
>>834
あれはマスエフェ行きや
907名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/10(土) 09:35:40.05 ID:JmdvZA880
異界の巨獣はもっと評価されても良いよなぁ
908名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/10(土) 09:40:34.18 ID:IqBH9Mnr0
>>876
日本でそういうあからさまな営業妨害されてもヘラヘラ笑ってたMSに責任がある
まあ完全版商法はできなくさせたようだが
909名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/10(土) 09:45:21.20 ID:IqBH9Mnr0
>>831
1年くらい前に一千六百億円くらいかけてソフト十本作ってるって話あっただろ
910名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/10(土) 09:50:19.00 ID:IqBH9Mnr0
>>803
FF4やってこい、ヒゲは元からああだったってのを嫌というほど思い知らされるだろう
911名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/10(土) 10:00:36.39 ID:IqBH9Mnr0
>>716
この手の連中はいくら叩かれても「自分が悪いのではない、理解できない他人が馬鹿」だと考えるかそもそも批判を無視する
こいつが幹部に引き上げたスクエニ三馬鹿見てりゃわかるだろ?
912名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/10(土) 10:20:05.91 ID:u1G2ISFK0
なんだこいつ
913名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/10(土) 10:29:58.36 ID:g0PgZdDj0
坂口に意見言える奴がいるかどうかだけの問題だな・・・
914名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/10(土) 11:47:39.55 ID:3+xreDI00
>>899
グラフィックは今見てもすごいよ。
ブルドラのクレイモデルもロスオデのグラフィックも。
ロスオデの問題はカイムのカッコよさがプレイしないと伝わる可能性が皆無ってところか・・。
915名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/10(土) 12:22:40.80 ID:dkSKIBS80
ヤンセンが主人公だから
916名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/10(土) 17:08:34.32 ID:yLjUJqk30
>>913
今は嫌でも意見聞かなきゃならない立場だろ
917名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/10(土) 17:33:18.14 ID:fZTf7ASj0
>>914



                   わかるよ
918名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/10(土) 19:32:48.60 ID:qiU2JOAe0
絶対に上手い事言ったって言わない様にしてるんだ俺
919名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/10(土) 19:44:16.39 ID:Df53vbKq0
終わる頃にはトヨエツ以外考えられなくなるんだが、声は不評だったな
920名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/10(土) 20:16:59.91 ID:TLyeTOHi0
トヨエツは気にならんかったしカイムに合ってたと思うけど
サラ役の上原が酷すぎた

ヤンセンの人は初声優であの演技て凄すぎたな。やっぱメインが舞台の人は技量あるのかね
921名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/10(土) 20:47:23.88 ID:uiDNo6DU0
豊原ヤンセンは上手すぎだったな
非声優であそこまで違和感なくやれてる人は初めてみた
興味持ってドラマかなんかをみたら役者としての演技はイマイチだったがw
922名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/10(土) 20:49:17.51 ID:Df53vbKq0
三枚目だからやりやすいってのはあったかもしれん
923名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/10(土) 21:24:10.53 ID:GPdhOS4F0
マックはなかったことリストへ
924名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/10(土) 21:41:28.40 ID:nQDSOmaN0
まさかMSの大阪の開発スタジオがこれか?!
925名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/10(土) 22:55:35.72 ID:JmdvZA880
なぁ何にせよクライオンはプレイしてみたかったな
926名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/10(土) 23:26:20.88 ID:OiT239i00
>>921
いいともに出ていきなりロスオデの宣伝したのは良かった
発売後けっこう経ってたのにw
ドラマも昔みたのは結構よかったがw
927名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/11(日) 03:05:23.60 ID:18ZmUD+00
ラスストはテンポが悪いぐらいでゲーム部分は面白いだろ
928名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/11(日) 04:38:48.91 ID:2ppDdQoC0
戦闘システムは良かったしグラフィックもWiiにしちゃ相当良かったが
一本道で寄り道や探索の要素がほとんどなかったのがダメだったなラスストは
929名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/11(日) 07:21:54.47 ID:YsTRImC40
役者の演技と声の演技は違うんだろ
930名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/11(日) 08:35:39.73 ID:6wGr9K9r0
どこか松野にお金と時間やってつくらせて
931名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/11(日) 08:43:13.76 ID:hQiqagS00
海外開発のアンサングストーリーの他に
1、2作関わってるぽいから無理だろうな
932名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/11(日) 08:44:10.29 ID:XEOZc5oe0
むしろその1、2作のほうが本命でガッツリかもしれないだろ
933名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/12(月) 22:07:38.18 ID:I2JJKzB00
2年くらい前に植松がヒゲの新作の音楽やるよーとか言ってたのはこれか
934名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/12(月) 22:14:47.01 ID:s7MEVzIx0
松野のアンサングストーリーは設定とシナリオだけじゃなかったっけ?
ゲーム自体にはノータッチのはず
935名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/13(火) 01:08:40.66 ID:0QVGCpSU0
これがロンチだったらMSKK見直す
936名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/13(火) 01:41:23.85 ID:TXQdK4wC0
JRPGは仲間が死にそうになってても見殺しにするという選択肢がない。
ゲームクリエイターが「正しい」と考えた選択肢以外を選ぶとゲームオーバー。
海外ではそういうガチガチのやつはダメなんだよ。
死んだら死んだで続けられるようなゲーム作れよ。
それと敵味方に2つに分かれる戦闘画面じゃなくてさ、
仲間を銃で撃ち殺してしまったりとかできるようにしよう。
仲間に朝鮮人とか居たりしたら、撃ち殺したいだろ?
937名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/13(火) 01:50:34.36 ID:48QtxVQU0
ただなぁ海外ゲの選択肢で仲間を見殺しにしたのに、、その後の展開が凄いドライだったりするのも、スゲェ違和感あるんだよなぁw
まるで、「見殺しにした奴は元からいなかった」かのような進め方がもうね、なんかアレ
938名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/13(火) 01:54:50.90 ID:hcQWabUp0
その通りにしたナチュラルドクトリンは・・・
939名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/13(火) 02:09:16.78 ID:HAvVfd7c0
>>936
シャドウ・・・
940名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/13(火) 03:26:05.72 ID:owpy+l5d0
>>939が言いたいこと言ってくれた
JRPGは〜とか海外は〜って何でもかんでも括るのがそもそもおかしい
941名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/13(火) 10:51:56.74 ID:XSuTsCfR0
ファイアーエンブレムだって仲間死んでもそのまま続くじゃん
SRPGだけど
オペダクもそうだったし
942名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/13(火) 14:44:26.23 ID:kYTqS4MbO
>>936
幻想水滸伝もやらないで語るなよにわかか
943名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/13(火) 14:53:08.44 ID:BAlESh0u0
幻想水滸伝・・・未プレイなら3以降をプレイしてみよう(笑)
944名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/13(火) 15:52:28.36 ID:kYTqS4MbO
2にも選択あるよ
1も一部選べる
945名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/13(火) 22:11:47.83 ID:TnI8zNyt0
黒木がまた失効スレageてるよ
946名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/13(火) 22:12:11.41 ID:dE0/bD5O0
1%の確率でファルコムとかだったら笑う
947名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/13(火) 22:14:49.27 ID:MRNXA/xi0
TLFOくるーーー!?
948名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/14(水) 08:23:23.59 ID:kh6yBr+30
インアンって密かにかなり面白かった
949名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/14(水) 09:47:10.47 ID:U4gxKgcT0
一番次世代を感じた和製RPGはインアンよ
950名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/14(水) 10:04:54.48 ID:ijXcL+S10
輪っか持ち以外全キャラリヴァスメイル化したらかなりカオスなことになった(´・ω・`)
951名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/14(水) 10:21:56.36 ID:ANOIDfCS0
ロスオデ2なら遊びたい、問題はロード時間だけだったので
そこは改善を
952名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/14(水) 12:23:10.39 ID:zQpmquNn0
>>947
日野こらぁぁぁぁぁぁあああああ
953名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/14(水) 13:15:45.97 ID:w6WQyAUL0
>>936
洋ゲーというか、海外の開発はそういう所がリアルだよね
グラフィックだけじゃなくて、システムが実に合理的というか
例えストーリー物RPGであっても、仲間を(イベントとかで無く能動的に)殺したり、善人NPCを殺したり、
民家に入って窃盗したり出来る
こう言うと犯罪ゲーム作ってるだけじゃないかと思われるが、要は何でも出来るという意味でシステムの幅が
それだけ広いという事なんだよな
で悪い事すればそれ相応の報いがあって、最悪ゲーム続行・クリア不可能になったりするが、
そういうのを全くいとわない
これがJRPGだと初心者でも子供でもサルでもクリア出来る親切設計
勧善懲悪以外の展開は許さない、台詞やテキストも非推奨単語は使わないとか、ご都合的補助輪付き走行ゲームというか
限りなく決められた範囲の中でしか遊べない代物になってしまう
954名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/14(水) 13:19:30.29 ID:HbK3Qqhe0
坂口ジョージってまだMSKKにいるの?
955名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/14(水) 13:27:53.53 ID:mYUfUak00
自由だが倫理問題も絡むぞ
手軽さを売りに、ユーザーの幅を広く取ってるのもそのせいだろ
956名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/14(水) 13:41:22.35 ID:QLxkZpHz0
これ完走したら立てられる奴が機種別E3スレ立ててくれよ、そろそろ構わん時期だろ
957名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/14(水) 13:42:08.15 ID:ygCI5fhv0
私は一向に
958名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/14(水) 14:10:25.10 ID:0ZDXh/dj0
>>953
そういう意味ではサガ系がそれに近かったなぁ
959名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/14(水) 15:42:14.92 ID:8FuFhNtw0
楽しみ
960名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/14(水) 15:45:13.60 ID:otX2TZKJ0
スープ王子に父王の仇を討たせようと鍛えまくったなぁ
961名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/14(水) 15:49:11.89 ID:0ZDXh/dj0
>スープ王子が父親の敵討ち

FF15がまんまそんな感じっぽいなw
962名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/14(水) 15:54:00.74 ID:0ZDXh/dj0
吉田明彦さんがフリーになったからメインデザイナーでMSあたりにつくってほしいわ
963名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/15(木) 01:55:54.43 ID:OoTmcWRn0
>>833
坂口博信@auuo
天野さんと飲み会。
http://fb.me/27om7d4Jc
964名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/15(木) 02:20:34.89 ID:Q44Yo03W0
>>963
きたか
965名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/15(木) 03:45:53.80 ID:P3H24ke50
楽しみだ
966名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/15(木) 07:30:17.23 ID:P30PdbGV0
坂口、植松、天野、ってそれなんてFF?
967名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/15(木) 07:35:19.94 ID:OO7H+T990
坂口の飲み会なんて道楽だから何の意味も無い
968名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/15(木) 07:37:30.31 ID:UndH4qH70
ついこないだもラスストのプロデューサーと飲んでたしな

んで今日は鈴木央か
969名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/15(木) 07:40:17.77 ID:RbtEzBqZ0
坂口さん
・ブルードラゴン (2006) Xbox 360
・ロストオデッセイ (2007) Xbox 360
・ラストストーリー (2011) Wii
・クライオン開発中止 Xbox 360

モノリスソフト
・バテン・カイトスU(2006) ゲームキューブ
・ソーマブリンガー(2008) DS
・ゼノブレイド(2010) Wii
・X Wii U

RPGの最後の砦、坂口さんとモノリスソフト
970名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/15(木) 11:44:15.95 ID:SSq4GEKV0
PS3辺りで出してほしいな
971名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/16(金) 01:39:48.86 ID:wXv2l0C60
>>970
それはない
972名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/16(金) 01:47:59.99 ID:t7H3j2Vo0
ヒゲがまだゲーム開発者的な意味で死んでなかったのが驚きなんだが
ラスストでゲームクリエイターのネームバリューで売れる時代ではなくなったと判明し
クライオンの開発中止、任天堂からの最後のチャンスと噂されたASHを核爆死させものにできなかったはず
IOSアプリでサーフィンゲーム開発しながら細々とした余生を送るんだろうなと思ってた
973名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/16(金) 01:50:10.20 ID:27fLQcHE0
ラストストーリーで3万円の被害蒙ったから恨みたまりまくっとる
974名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/16(金) 03:30:57.46 ID:p7r6vP7W0
>>972
悪く言いたいならアッシュの後にラススト出たぐらい知っとこうよ
975名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/16(金) 03:35:58.24 ID:67Z9bQWV0
>>972
絵描きの発想よか数倍増しだが?
今のスクエアのくそっぷりに比べたらマシだな
坂口さんはスクエアにそのまま居てたら良いゲー作れたはず
初見連中ばっかで良いゲームができるわけねーだろ
一から始めてるから基礎段階だろうな
976名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/16(金) 04:22:22.36 ID:FY7ha3dYO
基礎段階て
ミストは2001年に立ち上げて本格的に開発に取り掛かったのは2003年からのようだが、1983年創業4年後にFF生み出したの考えれば7〜8年もあって未だに基礎段階かよ
イラストレーターや作曲家は言わずもがな、プログラマーなんかもスクエア時代の顔馴染みが参加してんのに
977名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/16(金) 04:24:28.86 ID:p7r6vP7W0
基礎段階にも及ばなかったFF13の悪口はやめるんだ
町素通りとかHD機の弊害どころじゃないだろう
飛空艇も乗り捨てだし
978名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/16(金) 05:13:16.55 ID:67Z9bQWV0
FFを台無しにした方がもっとあり得んだろ
スクエアはFFあってこそだしさ
大体坂口さんはやりたいこと制限されてるだろ
やりたいことの大半はスクエニが所有してるんだし
基礎や構築段階としか言いようがない
979名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/16(金) 06:08:06.65 ID:5I9dt3Ot0
何のかんのと信者だか関係者だか知らんが、この手のスレで毎度のように擁護が入るが
散々失敗した坂口にもうチャンスなど無い
誰も買わんよ
980名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/16(金) 07:20:09.80 ID:bOynGZQQ0
昔は好きだったけど…俺的にはブルドラ〜ロスオデ〜ラスストでもう少なくとも発売日に期待して買うことはないかな
981名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/16(金) 08:26:44.62 ID:48cDltZW0
ブルドラ、ロスオデ、ラスストは充分楽しめたから次が出るなら期待だな
982名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/16(金) 10:15:24.10 ID:rUlG4uZy0
>>963
おおおおおおおおおおおおおおおお

ロスオデ2、天野先生でオナシャス
シナリオは重松先生、音楽植松先生で是非
983名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/16(金) 11:06:19.19 ID:bzmO7Fmk0
かつての和製RPG最高峰のFFがああなってしまい、テイルズとかを見ても妥協がありありと見えて全然ワクワクしない
完全新作の大作JRPGが出るならハードごと買いますよ
984名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/16(金) 18:45:59.18 ID:/ZRnmUvE0
今日は松野とDr.マシリト
985名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/16(金) 18:55:56.78 ID:jOVX0XaO0
ASHのディレクターがナチュラルドクトリン作ってます

あ(察し
986名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/16(金) 19:02:02.54 ID:vLAjovy00
変な映画作らなきゃスクとFF殺さずに済んだのに
987名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/16(金) 19:06:16.75 ID:67Z9bQWV0
>>986
出す時期がまずかったんだろ
発想は悪くないし
クソゲーや10年かかっても作れん野村勢のがやばい
988名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/16(金) 19:24:00.71 ID:VVi+22wi0
ここんとこの業界人ラッシュはなんなん
989名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/16(金) 19:37:44.70 ID:I8JSgC5Q0
宣伝
990名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/16(金) 19:41:33.19 ID:bQcH/7Ez0
ロスオデは戦闘以外は楽しかったなぁ

目の前に広がる洞窟なり山道なりをせこせこ動き回るのはいい意味で古臭くて
なんかRPGやってるって感じでいいんだけど、こと戦闘となると一気に面倒に・・・
ロード長いしターン制でスピード感ないし、悪い意味で古臭く感じて
そんな事言ってたら都合よすぎか
991名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/16(金) 19:45:26.17 ID:jloj38MS0
坂口のすごいところは出来はともかく仕事が早いところ
HD機で最初に作ったブルードラゴンは2006年で
2007年にはロストオデッセイも出してるからね
両作品とも確か2004年の段階から制作が始まってたと思うけど
アンサンブルスタジオとアートゥーンが共同で一からゲームエンジン作ったし
フィールプラスは当時安定してなかったアンリアルエンジン3を使用してなんとかゲームの形にした
納期はしっかり守るし人集めや宣伝がとにかくうまい
992名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/16(金) 20:24:46.56 ID:sTLQt7T+0
坂口はゲームを作る才能はないけど、人を集める才能だけはある
993名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/16(金) 20:59:10.02 ID:o/GJ+Txg0
MSの支援無いとまともなRPG作れないなんて当時はまったく思わなかった
ブルドラ、ロスオデ、インアン、SO4、TOV、インアン、ラスレム
まさかこれらがHDJRPGの最高峰でそれ以降酷くなる一方だとは思いもしなかったw
994名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/16(金) 21:38:38.47 ID:sYGmdzzs0
最近一緒に飲んでる奴らが全員新作に関与してるなら期待できるんだけどなぁ…
995名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/16(金) 21:44:57.29 ID:SxsVB72z0
総指揮 坂口
コンセプトアート 天野
音楽 植松
シナリオ 松野
キャラデザ 藤坂
デザイン 楠木

こうか
996名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/16(金) 21:56:58.69 ID:f4ZDLhrZ0
キャラデザも天野で
997名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/16(金) 22:59:01.77 ID:p7r6vP7W0
>>992
人を集めるのもゲームを作る上での才能だよ
ゲームを作る才能も長年RPGを開発してたスクエニの
HD機初のFFが町なし飛空挺乗り捨てなのに対し
新会社ミスト立ち上げてすぐのロスオデもブルドラも街も
飛空挺もあってワールドマップもあって開発2、3年だったしな
998名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/16(金) 23:20:27.08 ID:67Z9bQWV0
ほんと人の見る目は大事だな
坂口さんのがオリジナリティあってセンスあると思う
FF作るとなったら本物だろうな
ノム勢は大物タイトルですら一本道の馬鹿ゲー作るくらいだし
坂口さんのが断然上でしょ
同じ環境だったら神ゲーだったと思う
環境ってのはかなり大事だからね
良い環境がない限り天才は生まれん
999名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/17(土) 00:36:29.48 ID:1t8fUHKi0
999ゲット
1000名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/17(土) 00:41:33.48 ID:1iCnKEz/0
素人でもこうすればゲーム作れるよみないなこと語られてもな…
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。