ソニー倒産したらMS任天堂どっちの陣営につく?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん転載禁止@LR変更議論中
ソニーの倒産も目の前
お前らはソニーが倒産したら

安定のMS
赤字垂れ流し時代遅れ会社任天堂

どっちの陣営につく?
2名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/02(金) 03:25:11.30 ID:faDDwX6o0
スマホが最強ちゃうんけ?
3名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/02(金) 03:27:20.52 ID:+/qAaeO50
PC最強だからMS
箱一はいらんけど
4名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/02(金) 03:30:15.05 ID:Sr8k6XDv0
ゴキはゲリラ化
どちらにもつかない
業者の言いなりしょw
5名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/02(金) 03:33:42.22 ID:+6nehLax0
ゲハが急に過疎化して何故かアニメ系の板が活発になる(悪い意味で)
6名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/02(金) 03:34:13.31 ID:y2tlhWkv0
みんな3DSとPS3ぐらいは大概両方持ってるんじゃないの?
7名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/02(金) 03:35:27.01 ID:EIRvnnSR0
任天堂は無いな
単純に類似製品の箱一に流れる
FPSユーザとかは日本人が多けりゃ別にPSじゃなくても良いだろうし
8名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/02(金) 03:36:04.52 ID:HZ1QWWRw0
普段プレイしてるのは任天堂だけど箱も結構お世話になってるんで両方プレイしていくわw
psも程よく遊ばせてもらってるけどこんなクソスレたてるゴキブリは消え去ってくれ。頼むから、
1000円あげるから
9名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/02(金) 03:36:10.12 ID:4ixrbkGE0
家電板で、パナ製品のネガキャン頑張る
10名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/02(金) 03:39:34.17 ID:L3EdjX4D0
なんでどっちかしか選べないの?対立煽り好きだな
11名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/02(金) 03:41:00.68 ID:4ZdcTfMY0
俺はPCでゲームやりつつPCで出来ない任天堂ゲームをWiiUでやるつもりだが
PCもある意味MS陣営か?
12名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/02(金) 03:43:16.32 ID:+/qAaeO50
>>10
当たり前だろ
逆に対立煽り以外でゲハなんかに来る理由あるの?
13名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/02(金) 03:44:31.44 ID:8MC9yxHL0
よりオープンなスタンスな会社を応援したいな
閉鎖的なプラットフォームは弊害多いし
14名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/02(金) 03:45:01.84 ID:QMUSpwJF0
PSだけが死ぬなんて不公平だろ?
PSが死ぬならゲーム業界すべてを破壊しなきゃ
15名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/02(金) 03:45:41.72 ID:EIRvnnSR0
>>10
シェア争いなんてどこの業界でもあるからな
ゲーム業界は特に全盛期のファミコン〜PS2までは「一つ」を選んできた業界だし
PS3Wii360は世界的には三等分に近かったけど
16名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/02(金) 03:46:39.15 ID:iSHrZS8p0
どっちにつくとか考える時点で残念な脳みそですよ
17名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/02(金) 03:47:32.86 ID:EIRvnnSR0
ID:iSHrZS8p0はセガが理想だとおっしゃってる
18名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/02(金) 03:47:42.73 ID:c2EaH48z0
仮にソニーがゲームやめても箱が日本で主流になる様なことは無さそうだが
19名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/02(金) 03:47:58.26 ID:Uypc14wGO
ソニーがつぶれたらゲームは卒業ですよ
20名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/02(金) 03:48:44.11 ID:SqVufo4E0
ゲハ戦争発案者のソニーが倒れちまったらゲハードはもう終わりよ
21名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/02(金) 03:49:00.65 ID:iSHrZS8p0
>>17
おれはゴキブリみたいなキチガイが嫌いなだけでハード自体はどうでもいい
面白いゲームが出れば買うだけ
22名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/02(金) 03:49:40.62 ID:EIRvnnSR0
豚や痴漢は好きってこと?
23名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/02(金) 03:51:27.90 ID:iSHrZS8p0
>>22
少なくとも乱立スレや他板に出張しないだけゴキブリよりはマシだな
24名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/02(金) 03:52:24.79 ID:XMws/Ip60
速報は全方位敵視するキチガイなスレになるだろうな。
ソニーが死んだら敵をとるまで終わりない報復が待っている
25名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/02(金) 03:52:29.34 ID:EIRvnnSR0
一応他板でもいるよ
乱立スレもあるし
26名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/02(金) 03:56:17.88 ID:vYFLCdFh0
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1387003319/235
↑  ↑     ↑  ↑     ↑  ↑
27名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/02(金) 03:57:09.98 ID:iSHrZS8p0
>>25
対立煽りするだけのキチガイをゴキなり豚なり痴漢というんだろ
つーか、痴漢とかいないしな
XBOXユーザーなんてマイノリティー過ぎて殻に閉じこもってる
単にそのハード好きをゴキブリとか豚とか痴漢とか言ってるのなら
お前の認識は間違ってるぞ
28名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/02(金) 03:59:58.92 ID:jXgJbqdY0
PS2時代はドリキャス、旧箱、GC
PS3時代は360、Wii で遊んできたから今回も両方買う。
29名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/02(金) 04:01:56.82 ID:znEfsLeU0
多分綺麗に平和に棲み分けされるだろうしどっちも買うよ
30名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/02(金) 04:03:10.84 ID:eX42IkVm0
ソニーが倒産するならその前に任天堂が確実に倒産してる
31名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/02(金) 04:12:05.22 ID:SPKj/oR20
それ根拠はないんだよね
32名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/02(金) 04:16:07.15 ID:ChX/ntZv0
まともな第三勢力がでてくる
33名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/02(金) 04:16:19.64 ID:HmmfE3wb0
>>30
ここは虫の願望を聞くスレじゃねぇから
妄想するなら巣でやれよ
34名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/02(金) 04:16:57.66 ID:eX42IkVm0
>>31
ソニーの総資産と任天堂の総資産を比べてみろ
普段からソニーが倒産するとか狂言を吐いてる奴にはショックが強すぎる事実を知ることになるぞ
35名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/02(金) 04:18:47.12 ID:Xb5P1vNF0
倒産したらPS4とVITA一緒に買うのに!
36名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/02(金) 04:18:49.32 ID:67iRDJ4F0
>>19
やだ…カッコイイ///
37名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/02(金) 04:21:54.47 ID:iSHrZS8p0
>>34
総資産15兆あるね
でも、時価総額1.8億円
総資産で判断できるなら買収されてるつーの!
38名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/02(金) 04:23:34.67 ID:eX42IkVm0
>>37
時価総額がたった1.8億円ってw
あなた馬鹿ですか?
39名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/02(金) 04:25:44.58 ID:eX42IkVm0
ネタバレすると
ソニーの総資産は15兆円
任天堂の総資産は1兆円
40名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/02(金) 04:25:55.35 ID:u67VwWr+0
>>18
MSに対してそんなイメージあるのはゲハに毒されてるソニー信者だけでしょ
一般人はそんな宗教してないから
41名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/02(金) 04:26:00.53 ID:iSHrZS8p0
>>38
お前が時価総額の意味知らない馬鹿なのは分かった
42名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/02(金) 04:28:20.42 ID:HbGmXgat0
くだらない理屈なんかどうでもいい
常識的に考えて任天堂の方が先に倒産する
43名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/02(金) 04:29:10.03 ID:eX42IkVm0
>>41
時価総額ってのは株式会社が発行してる株数×株価
時価総額をたった1.8億円とか言ってる常識も無い馬鹿に言われたくない
数字もまともに数えれないのかよw
44名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/02(金) 04:30:56.23 ID:iSHrZS8p0
>>43
いまググって調べてきたんだろw
なら時価総額1.8兆で正しいんだよw
かまってチャンのおバカさん
45名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/02(金) 04:33:06.51 ID:eX42IkVm0
>>44
何をググるんだよ?
億と兆の違いもわからん馬鹿の糞ガキが早く寝ろw
46名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/02(金) 04:34:38.41 ID:3NVmHXd30
両方共興味ないから知らないけど、純資産はどれくらいあんの?
47名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/02(金) 04:34:55.41 ID:yJ8QzCpG0
これは醜い
48名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/02(金) 04:35:23.57 ID:iSHrZS8p0
ありゃりゃ最初の兆と億の書き間違いでゴキちゃんプンプン
頭の中にウンコでも詰まってるのかな?
49名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/02(金) 04:37:40.40 ID:iSHrZS8p0
まぁ総資産いっぱいあれば潰れないとか思ってる虫さんはいいねぇ〜
総資産の十分の一の借金も返せないで潰れた企業もたくさんあるのにね
50名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/02(金) 04:42:01.27 ID:3NVmHXd30
もしかしたらお互い総資産って何かわかってないまであるな
51名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/02(金) 04:45:57.75 ID:sW1zBWTi0
もしかしなくても「ソニーが資産全部売れば15兆円用意出来る!」と勘違いしてるんじゃ
52名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/02(金) 04:46:00.62 ID:iSHrZS8p0
あと言っておくけどソニーの倒産はないと思ってるぞ
赤字スレで倒産だとか言ってるがあれは全然分かってない
まぁ、それ以上に任天堂の倒産もないと思ってるけどな
53名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/02(金) 04:46:21.82 ID:b823vvLm0
わかってたらこんな言い合いしないだろw
54名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/02(金) 04:48:10.47 ID:iSHrZS8p0
>>53
言い合ってたのは総資産だけで倒産云々言ってる奴がいたからだよ
55名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/02(金) 04:48:25.23 ID:eX42IkVm0
>>49
お前これ以上もう恥の上塗りしないほうが良いぞw
借金して借りてきた金を投資して資産としてソニーは持ってるんだよ
有利子負債の返済が迫れば莫大な資産を売って換金して借金を返済すれば良いだけ
借金してきた金を全部使い潰して借金だけが残ってるわけじゃないから
ソニーの倒産は100%ない
56名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/02(金) 04:51:26.82 ID:iSHrZS8p0
>>55
生きているだけで恥かいている人は面白いこと言うね
57名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/02(金) 04:53:07.87 ID:oJX2vFeY0
任天堂が2兆円の株式資本を使ったら何が出来るだろう
58名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/02(金) 05:03:11.45 ID:P0TxPwa30
別にSCEだけ消滅でいいわ
59名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/02(金) 05:03:40.44 ID:UiGe5dFN0
国内は任天堂に集まるね。次から携帯機とOS統一されるのは大きい
箱じゃいくらサード集まっても無理

一昔前なら国内他社のハード参入やソニーのゲーム部門ごと買うってのもあったかも知れないけど
今の時代据え置きに参入したがる会社なんてないだろう
60名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/02(金) 05:04:55.14 ID:G1wL7m1u0
>>55
誰かコイツに、経理部長のAA貼ってやれw
61名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/02(金) 05:11:57.79 ID:ZoLr+RPJ0
今期に費用化できるもの可能な限り落として、来期に勝負かける感じだな。
PC切る決断が早ければよかったんだがな。

ソニーはまだまだ今後の成長に期待できるから大丈夫
ニンテンドーと違ってゲーム以外にも期待できる事業沢山あるし
一年後ぐらいにはビックリするぐらい業績改善してるよ
倒れるわけがない、この程度の事じゃね

産経とか読めば本当に終わってるのはどこかわかる
目指してる所がユーザーの要求と違いすぎるんだよ

株価が2000台なのに倒産はない
二年前に比べて株価が二倍も上昇してる
ソニーの本気はこれからなんだよ
62名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/02(金) 05:15:48.03 ID:668A4TJg0
任天堂が倒産するほうが先じゃ‥てのは野暮か
台湾からは粉微塵に消し飛んだけど
63名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/02(金) 05:17:56.80 ID:NWyYOYsD0
日本のゲームの終焉
64名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/02(金) 05:26:04.03 ID:8zaAmzCj0
>1
ゼルダとFORZAはやらないわけにいかないんで両方。


まあ、ソニーがつぶれなくても一緒なんだけど。
65名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/02(金) 05:28:14.99 ID:EIRvnnSR0
>>55
ああ、なるほど
そういう事か
66名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/02(金) 05:57:05.12 ID:XBsMWZ420
67名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/02(金) 06:00:23.20 ID:eUuJmtzz0
         /~ヽ   /~~ヽ
         |  |i_∧ゝ ノ    >>55
        ノ ノ;´Д`) /
       ( ノ     ソ
        ヽ      ヽ  
         \      \
           \      \
       _   /       .\ _
     /ミ (⌒Y.   / ̄.\  .\ ミヽ
         ̄\ ,_ _,/     \,_ _,ノ ̄
68名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/02(金) 06:01:26.09 ID:AnggT4Bl0
一般人にはソニーが潰れようが潰れまいが変わらなくね?
おまえら社員の次の就職先の心配なんて誰がするんだっていう
69名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/02(金) 06:14:02.09 ID:hty6AJtA0
ソフトかぶらんだろうし両方持てばいいな

ソニーが消えたら喧嘩売ってきたり逆ざやで市場荒らしされなくなるから
ゲーム業界の景気もよくなると見てるよ
70名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/02(金) 06:18:45.58 ID:Wexw7up40
ソニーと一緒にゴキも消えてくれるのが最良なんだが、儚い願いだなw
71名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/02(金) 06:21:06.18 ID:hty6AJtA0
懸念点はソニーのゲーム事業が中韓に渡った場合だな

逆に既存資産やプレイステーションのネームバリューを活かすために
ソフト資産をソニーのエンタメ事業に大政奉還して
初代PSの頃のようなタイトルを作ったりPSアーカイブスを全機種展開とかなら
…いや、内部で争いになるだけか
72名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/02(金) 06:41:07.69 ID:6A+tCCaz0
あり得ない仮定を論ずるのはやめなさいよ
73名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/02(金) 07:05:18.08 ID:YAROi/4n0
次世代機戦争って元々ソニーの佐伯が煽ったのが始まりだから
ソニー消えたら普通に終了だぞ
74名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/02(金) 07:08:31.33 ID:d3fV5/OY0
陣営とかないから。
単に口だけ番長のSCEが嫌いなだ。
75名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/02(金) 07:25:29.08 ID:lx3fATksO
>>55
確かに資産を売却して金に買えてるな
ソニー通りのビルとかテレビ事業みたいな最後の手段みたいなのも売ってるけど
次売られるのはゲーム事業かな?
誰も買わないから無理か
76名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/02(金) 07:36:39.18 ID:W82xaqpd0
陣営も何も、ソニーハードファンとそれ以外しか居ないんだから
ソニーが消えたら終わりだろう
まぁ元ソニーハードファンが新たな火種を巻くかもしんないけど
77名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/02(金) 08:22:05.82 ID:kFN7jAcC0
俺、ソニーハードファンだけど
むしろ任天堂とMSがPS4に参入すべきだと思うよ
PS4の最高スペックでマリオやヘイローが遊べればチカニシも嬉しいだろ?
78名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/02(金) 08:23:36.89 ID:vXNqeVop0
ゴキちゃんの発狂は終わらないみたいだなw
79名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/02(金) 08:24:01.12 ID:YAROi/4n0
潰れそうな企業に参入させて共倒れを狙うのか
80名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/02(金) 08:26:06.23 ID:74xSVLB+0
ブヒちゃんとうとう仮定の倒産をもとにネガキャンしなくちゃいけないところまで…

そら任天堂は傾いてるし、MSは本体が冷酷だからいつ撤退してもおかしくはないけどさ…
 
81名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/02(金) 08:34:17.68 ID:mAPHb4fz0
今までないブヒとか言う蔑称持ち出してるあたり、よほどこのスレがムカついたんだねw
でもこのままじゃ真っ先に撤退するのはsceだからねww
82名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/02(金) 08:34:59.95 ID:YAROi/4n0
任天堂より金が少ないソニーが任天堂の5倍の赤字を出すってよ
83名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/02(金) 08:37:31.54 ID:Jg5LLq/tO
MSと任天堂、どちらのハードも買うだろ
ちょうどいい組み合わせだよ
84名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/02(金) 08:38:43.12 ID:iodi+err0
wiiもPS3も360も持っているけど
今世代はUだけで洋ゲーはPCでやるわ
85名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/02(金) 08:39:05.10 ID:13nTWvWp0
債務超過企業が無借金経営企業より優秀とかさすが蟲は頭がおかしいですなぁ
86名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/02(金) 08:39:24.49 ID:I5Pev4130
windows無しでは生きていけないからMS必要だけど
任天堂も好きなんで両方だな
ソニーは別に存在しなくても困らないけど
さすがに倒産はむごいからがんばれ
87名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/02(金) 08:40:37.64 ID:vXNqeVop0
ゴキちゃん擦り寄って来るなよなw
88名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/02(金) 08:43:58.64 ID:YAROi/4n0
前世代がWii60だったから今世代もそんな感じで全く困らないな
89名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/02(金) 08:46:54.62 ID:4ixrbkGE0
死なばもろともで、業界潰しに走る
90名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/02(金) 08:47:41.89 ID:MdGtzLL60
何コレ?ゴキブリに対するアンケート?
91名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/02(金) 08:50:14.51 ID:mBkKah+tO
AA、コピペ無い辺り見るとかなり疲弊しちゃったみたいね

もう何時までも鈍痛引きずるより一気に倒産しちゃった方が楽になるんじゃね?
92名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/02(金) 09:21:26.55 ID:pqKFslzD0
任天堂アンチってわけじゃ無いけど、wiiUは買えないわ。海外サードのソフトが全てwiiUでしか出ないってなったら考える。それぐらいコントローラーがクソすぎる
9月まで我慢するわ
93名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/02(金) 09:27:41.20 ID:BLqMl3gz0
箱とPSはソフトかぶるけど任天堂とは層的にそれほど競合しないだろ
ソニーが潰れたら日本で箱が売れる時代が来るかもな
94名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/02(金) 09:48:01.72 ID:xZ8QBvbuO
>>84
PCてことは結局MSじゃねーか。
95名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/02(金) 09:52:17.75 ID:kFN7jAcC0
>>84
こう言うのって凄い負け惜しみっぽいよなw
洋ゲーって一括りにするけど家庭用でしか遊べないのも沢山あるのに
96名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/02(金) 09:52:45.81 ID:kA2NoDRg0
WiiUと箱◯持ってるから終戦
97名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/02(金) 09:58:25.08 ID:E9Jm9HGm0
WiiU、3DSと箱○、箱one併用するので特に影響なし
98名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/02(金) 09:58:58.76 ID:FDz1wu/a0
ID:eX42IkVm0



ゴキブリって池沼しかいないのか?
99名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/02(金) 10:00:05.47 ID:pqKFslzD0
本体PS4、コントローラーとネットワーク、os周り箱犬、販売元任天堂、これ良くね?
100名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/02(金) 10:01:23.23 ID:FDz1wu/a0
またゴキブリのクレクレじゃねーか。
どうしてもPSに任天堂やMSが絡んで欲しいんだなwwww
101名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/02(金) 10:02:35.95 ID:FDz1wu/a0
本体 PC
OSまわり MS
ゲームソフト 任天堂

これでいいじゃん。

PSWが入り込む隙間ないだろ。
102名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/02(金) 10:03:10.79 ID:zmOtbyWF0
ソニーが死ねば後はもうなんでもいいですよ
箱は国内サポートしっかりしてもらわなきゃいかんがな
103名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/02(金) 10:10:33.52 ID:wPgTnlFq0
任天堂はソフトメーカーでいいんだけど
104名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/02(金) 10:21:01.57 ID:ceQjAYzZ0
まあソニー倒産も撤退もないが任天堂がハード撤退はあるな。特に据え置きは。
あと一度くらいしかハード立ち上げの資金はないし立ち上げても勝ち目がないのは分かってるし
105名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/02(金) 10:25:57.51 ID:vXNqeVop0
なんか薄いなw
106名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/02(金) 10:27:11.08 ID:jYeKMUVAi
スマートデバイス最強伝説
107名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/02(金) 10:27:58.48 ID:fsKfGUMb0
無借金企業でビル建てて新事業も始める会社に潰れてクレクレIPクレクレ

ほんとソニーって乞食だな
108名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/02(金) 10:30:48.97 ID:PwyZ+ir00
陣営もなにも、「チカニシ」で一緒にされてんじゃんよw
何故にゴキブリは擦り寄ろうとしてくるのかw
109名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/02(金) 10:32:39.14 ID:pqKFslzD0
>>100-101
確かにそうだな。現行機ありきで考えちまったよ。でも任天堂も流石にソフトだけじゃ今の規模の維持は無理じゃね?MSのハードで出したらもっと売れるんかな?
110名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/02(金) 10:33:06.97 ID:0lrrrN/w0
何の疑いもなく一神教前提の話するヤツが哀れすぎて泣けてくる
111名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/02(金) 10:35:27.12 ID:e+so/s3L0
ソニーハードファンは一神教だから
他もそうに違いないというアホな考え
112名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/02(金) 10:36:05.80 ID:Y3xA3lJt0
長いことゲハにいるけど、複数機持ちの前には無力だからねw
113名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/02(金) 10:36:44.20 ID:PfrzK8480
>>104
何言ってるんだか
任天堂は800億の広告費半分にするだけで黒字だっつーの
そうでなくとも開発拠点をまとめて無駄をなくし
DL率もあげて製造費浮かせるようにしてるだろ
そしてなにより儲けを出すのに勝つ必要はまったくない
114名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/02(金) 10:42:43.43 ID:WHXS4ydh0
両方やるだけ
115名無しさん転載転載禁止禁止@LR変更議論中:2014/05/02(金) 10:44:54.85 ID:cVFJVQed0
別に任天堂とMS両方あればいいだけじゃね?

一機種になるとPSの悪夢が蘇るからな。
116名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/02(金) 10:44:54.91 ID:YAg5ibaF0
現時点でWiiUと360両方で遊んでるしなぁ。
117名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/02(金) 10:50:49.08 ID:aUols08i0
MSは独占禁止法に抵触しないように、
任天堂と持ちつ持たれつやってくと思うわ。
だからソニーが死ねば終戦だよ。
118名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/02(金) 11:02:10.67 ID:2VlHsr5b0
カレー屋とラーメン屋みたいなもんだから潰し合う必要なんてなかろう
なぜか自傷高級レストランさんがやっきになって潰そうとしてたけどw
119名無しさん転載転載禁止禁止@LR変更議論中:2014/05/02(金) 11:03:23.96 ID:cVFJVQed0
そもそも「陣営」なんて概念を強固にしたのがSONYの戦略だからなぁ。

同じハードを持ってて同じソフトで遊んでたらつまらん。
友達が別のソフト持ってれば貸し借り出来るし
別のハード持ってれば遊びに行って色々やらせてもらってたし
各ハードごとのカラーが違ってて面白かった。

統一ハードだの覇権ハードだの
そんなのどうでもいいよ。
120名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/02(金) 11:05:37.33 ID:xX8k9po8O
そんな楽観視はできんだろ
MSだってやる事はやるソニーの上位互換みたいなもんだ
ソニーみたいなポンコツと違って金も力もあるしな
121名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/02(金) 11:06:57.35 ID:pqKFslzD0
ドリキャスの役目をPS4が担うという事ですね
122名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/02(金) 11:07:16.10 ID:44/SupcZ0
ソニーの経営戦略が市場独占、独自規格の押し付けだから
ゴキがそれに乗って他ハードを排除しようとした結果が現状で
ソニーさえ居なくなればそれほどいがみ合う関係にはならない
123名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/02(金) 11:09:20.41 ID:PwyZ+ir00
>>109
それは現在進行形でスマホで爆死&ブランド崩壊させてるスクエニコナミバンナム見れば
悪手だとわかろうもん

ソニーが「独占」に拘ったのはそれなりの効果あっての事だし
実際箱○に差を付けた要因の一つがそれ。
マリオがスネークみたいに何処のハードにでも尻尾振って出てくる
汎用キャラになったら価値は下がるし下手すりゃETみたいな
超糞ゲーに登場させられてキャライメージ崩壊させられる恐れもある。

仮にネプテューヌにマリオが出演したとしたら、多分変態オヤジとして
こきおろされて未来永劫そのネタ画像が使い倒されるよ。
MSならそこまでの事はしないだろうけど。
124名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/02(金) 11:10:22.35 ID:2VlHsr5b0
>>121
セガ信者はPSを後継機と認めてるん?
125名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/02(金) 11:11:59.80 ID:Yh2n7Ool0
PCはMS機みたいなもんなんだし
和ゲーは任天堂で洋ゲーやりたきゃPCでやる時代に戻るだけだろうな
126名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/02(金) 11:12:52.68 ID:aUols08i0
MSとappleの関係みたいになるだけ。
戦争なんて呼称はしないし、多少のいがみ合いはあれども、
業者雇ってまでFUDするようなことはなくなる。
127名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/02(金) 11:22:25.92 ID:PwyZ+ir00
>>124
信者じゃないけどドリキャスの名を継ぐならロードス島出せよ
つーか、何その「信者」って。
128名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/02(金) 11:28:17.89 ID:pqKFslzD0
>>123
でもさ今の任天堂ハードじゃ世界で売りにくいとは思うんだよね。だからMSに乗っかった方が結果的に数は出るのかもなって

>>124
あの頃の任天堂は別枠でPS対セガハードって流れだったからそうなるでしょ。性能も競い合ってたし
129名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/02(金) 11:30:38.19 ID:WZYtLhF30
陣営につくって発想が理解できないなぁ
据え置きはWiiUと箱○しか持って無いから個人的は関係ないからかも
130名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/02(金) 11:33:46.58 ID:2VlHsr5b0
>>127
セガのゲームは世界イチィィィィ!!!!!って本気で思ってた連中のこと
131名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/02(金) 11:33:56.91 ID:PwyZ+ir00
>>126
スーファミメガドラ時代みたいに俺が上だ、いや俺が上だの競争はあるだろう
でもAA荒らしとか失明とかのデマによる誹謗中傷はなくなるだろうね

昔は龍虎の拳と餓狼伝説どっちが強い?とかアキラと平八どっちが強い?とか
競合他者は切磋琢磨する存在で、その究極解がKOFとかのお祭りゲーだった。

ところがこれにソニーが絡むと○○は糞!とか相手を誹謗中傷する方向に
PRがされる事になる。結果としてどんどんと質の低い応酬になり内容なんか
もうどうでもよくPSで出さえすれば神ゲーで爆売れ、他ハードで出るなら
雑誌の写真は縞々のヘボ画質で汚く見せ100万以上売れていても爆死扱い。
ほんと一日も早くソニーが駆除される事を期待するよ。
132名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/02(金) 11:35:56.90 ID:PwyZ+ir00
補足)PS1時代のソニーは結構まともだったと思うw
133名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/02(金) 11:37:01.44 ID:DR2PLf/c0
CPU、グラボはゲームの進化と共に買い換えるからWindowsPCかな
任天堂はまあ、がんばってくれ
134名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/02(金) 11:39:22.18 ID:PwyZ+ir00
>>130
弁当箱踏んで喜んでたヤマモトヨーコの作者みたいなのかw
135名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/02(金) 11:42:57.49 ID:ZoLr+RPJ0
>>62
まぁ任天堂が倒産する可能性のほうが高いからな


おれは全機種買う


したらて まるでするみたいに言ってるけど 任天堂が先に潰れるからね
136名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/02(金) 12:11:38.60 ID:xX8k9po8O
まぁ誰よりも早くソニーが倒産するのは間違いないだろう
その後は荒れるだろうな
137名無しさん転載転載禁止禁止@LR変更議論中:2014/05/02(金) 12:19:51.86 ID:cVFJVQed0
ソニーに東京オリンピックは無関係だけど
任天堂はその頃マリソニat東京出してるよ。
138名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/02(金) 12:23:38.62 ID:PfrzK8480
>したらて まるでするみたいに言ってるけど

まったく解読出来ない・・・ 誰か頼む
139名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/02(金) 12:26:10.93 ID:PfrzK8480
ソニーが倒産したらって

どっかの方言かと思ったわ
140名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/02(金) 12:27:55.69 ID:2pfWoH7J0
>>136
しばらくは狂信者の断末魔や業者と飼い主の内ゲバが楽しめるかも知れないけど
その後はまったり出来そう
141名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/02(金) 12:30:33.67 ID:pqKFslzD0
>>131見てたらPS対セガハードみたいな縮図に乗っかって鉄拳対バーチャみたいな雰囲気もあったのを思い出した
142名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/02(金) 12:34:07.57 ID:ruYZloPx0
Q ソニーつぶれるだろうけどどうするの?
A 任天堂が先につぶれる

骨を断たせて肉を斬るってやつか
143名無しさん転載転載禁止禁止@LR変更議論中:2014/05/02(金) 12:36:29.65 ID:cVFJVQed0
>>141
新聞広告出すだけ出して何もしなかったよなw
144名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/02(金) 12:36:42.81 ID:aUols08i0
各社の財務状況分かってたらそんなアホな答えは出ないはずなんだがねぇ。
お花畑なのか、確信犯か。
145名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/02(金) 12:38:26.37 ID:2pfWoH7J0
儲け0でも社員10ン年食わせられる会社に
2週間後のご飯も厳しい会社が何言ってんだ…
146名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/02(金) 12:59:39.25 ID:PwyZ+ir00
ソニーだって儲け0でも平井を10ン年食わせていけるぞ
147名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/02(金) 13:00:41.50 ID:/vSqHbtF0
みんな持ってる3DS・WiiU、マニアは加えて箱1って図式になる。
ゲハでは、若干の任天MS派の対立は残るが、業者や基地外は目に見えて減るかと。
148名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/02(金) 13:07:02.35 ID:Nr6vLIZPO
マニアというかある程度ゲームするならPCに行けよ
149名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/02(金) 13:16:29.36 ID:pqKFslzD0
>>148
だからそれ言うとパッドでしたい、マウスはヤダって事ですよ。PCもパッドで出来るってのは無しで
150名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/02(金) 13:17:12.65 ID:DVswYSkC0
仮にソニーが死んだら和ゲーは任天堂に偏るだろうし
箱一にはおもに洋ゲーが来るだろうし、別にどちらにつくってことはないだろ
151名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/02(金) 13:21:03.32 ID:TZdife8t0
>>149
なにが無しなんだよw
152名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/02(金) 13:25:47.42 ID:/vSqHbtF0
箱1は独占あるからな。何年か後にPCに来ることもあるけど、
MS謹製のものはGfWで失敗してるから、望みうすじゃないかなあ。
153名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/02(金) 13:29:05.24 ID:aUols08i0
MSは殊更に独占ソフトの重要性を説いてるから、
PCだけではカバーしきれんよ。
OneとWiiUで独占ソフト、PCでマルチソフトって感じになる。
154名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/02(金) 13:29:54.13 ID:Nr6vLIZPO
それ言ったらPCにも独占は山ほどあるぞ
何年かしたら箱やPSに行くことあるけど
155名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/02(金) 13:31:46.82 ID:2VlHsr5b0
エロゲーはPC独占だけどな
156名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/02(金) 13:32:04.34 ID:ja7D9dGg0
んー。任天堂が仮に倒産したら各ソフトのファンはショックだし、がっかりするだろうけど
ソニーが倒産しても、元々期待できるものがサードのソフトだから、箱でよくね?ってなるだけじゃないか。
157名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/02(金) 13:32:28.29 ID:FDz1wu/a0
>>135

日本語でおk
158名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/02(金) 13:33:01.52 ID:PwyZ+ir00
どちらもソニーに完全版商法やられてきたから
今後はファーストかませてくるだろうしね
そうすると時限独占ではなく完全な独占になる。
仮にソニーが細々と生き延びてももはやマルチしか
残されていない。
159名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/02(金) 13:33:06.34 ID:GStQKAcp0
ソニー倒産したらどっちの陣営つくとかそういうこと起こらなくて大団円
160名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/02(金) 13:34:19.64 ID:aUols08i0
ただ一つ確実なのはPS4はいらないってことだけだ。
161名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/02(金) 13:36:00.45 ID:Nr6vLIZPO
>>160
それには全力で同意
162名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/02(金) 13:37:27.32 ID:SsS9Jpki0
任天堂とMSはお互いの領分をわきまえてるしメーカーも信者も争う必要がない
困るのはソニーの金使って大規模開発してる海外サード
MSが全部面倒見てくれればいいけどな
163名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/02(金) 13:42:24.58 ID:lZpr0kk00
PCと3DSにいくんじゃないの
164名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/02(金) 13:46:16.20 ID:aUols08i0
PCと3DSだろうが、XboxOneとWiiUだろうが、
どちらにしろMSと任天堂の両社が必要だろ?
つまりはそういうこった。
165名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/02(金) 13:48:25.69 ID:pqKFslzD0
>>151
FPSがメインだから今更マウスとか行って操作一から慣れるのはイヤだし、何よりみんながパッドでやってないからイヤ
166名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/02(金) 13:53:53.28 ID:Nr6vLIZPO
>>165
家ゲから流れてきてる人多いからかFPSでもパッド派は意外にいるぞ
フレ4人でよくボダラン2やるんだけど2人はパッドだからな
167名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/02(金) 13:54:56.81 ID:+DexjT4J0
ハード購入したいくらい面白いゲームが数多く出てくれるならどちらでもいい。
でも故意にユーザーだますような真似を繰り返されると購入する気にはなれない。
超美麗なゲーム画面と思わせる映像を大々的に宣伝しといて後で小さく”実はイメージ映像でした”とか、
大作タイトルが独占であるかのように思わせる派手な宣伝しといて後で小さく”実は同時発売のマルチタイトルでした”とか。
168名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/02(金) 13:56:56.87 ID:FDz1wu/a0
ぶっちゃけおまえら忘れてることがある。
なぜMSがゲーム業界に参入したかだ。

MSがゲーム業界に参入したのは、ソニーが「PS2でリビングを支配する。打倒Wintel」って挑発したから。
マイクロソフトとインテル通称Wintelが進めてたWebTV後継のSTB構想に宣戦布告したのはソニーとゲーム機PS2なんだよ。

ソニーがいなくなったらマイクロソフトとしては据置きハード販売に付き合う必要なくなるだろ?
Windows9以降でOSの中にXBOXの機能を取り込んでいけばいいわけだし。

当時はビデオデッキが収まっている場所に次は何が入るのかで争っていたわけだけど、
録画する役目はテレビ単体で担えるようになってしまった。しかもテレビ単体で多チャンネルを制御できる始末。
もうビデオデッキが収まっていた場所争いをする必要なくなるわけだ。
MSがリビングを支配するために作ったwindowsのサブセット、メディアセンターだって役目を終えただろ?

仮に新たに何かが入るとしても、テレビ画面をモニタ代わりに使うために小型化されたPCが収まるだけだと思う。
169名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/02(金) 14:08:34.48 ID:SsS9Jpki0
>>168
それ言ったらそもそもCS機はもともと玩具なんだよな
それを別の何かと勘違いしたソニーが勝手に自爆した
MSもやめるならこれからCS機はおもちゃという本来の姿に戻るだけ
それが悪いとは思わん
170名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/02(金) 14:10:17.74 ID:E9Jm9HGm0
今はazureの広告塔とかWP普及の布石みたいなのも担ってるからなあ。続けてはいくでしょ。
ただ無駄な性能レースは速度を緩めるかもね。
171名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/02(金) 14:17:24.53 ID:LdBE9KaGO
わかりやすいアフィカスだな
対立煽りすることしか能がないのか
結局やりたいゲーム次第だろ
172名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/02(金) 14:22:50.85 ID:FDz1wu/a0
>>170
続けていくにしても基本PC/ATベースで、それこそSurface 2のような汎用パーツ構成になるでしょ。
173名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/02(金) 14:24:08.51 ID:FDz1wu/a0
>>172
対立煽りはソニーの伝統じゃないw
ソニーの息がかかったアフィカスだもんそれしか出来ないんだよ。
174名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/02(金) 14:25:52.09 ID:ecVcIy+90
ソニー倒産してもゴキは残るから安心してゲハるといいよ
175名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/02(金) 14:29:12.88 ID:4ixrbkGE0
アニメ板に住み着く
176名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/02(金) 14:36:24.46 ID:YbUcxkHO0
>>1
仕事の人→親変え
趣味の人→ゲリラ

これしかあり得んだろ。倒産したらの話だが
177名無しさん転載転載禁止禁止@LR変更議論中:2014/05/02(金) 14:36:42.02 ID:cVFJVQed0
CSは安価なのと故障した時のリスク分散を考えると外せない。
178名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/02(金) 15:10:22.09 ID:twtMxV0o0
ガチな話、ゲーム部門と金融部門が無かったら本当に倒産してたかも知れない。
179名無しさん転載転載禁止禁止@LR変更議論中:2014/05/02(金) 15:14:24.11 ID:cVFJVQed0
×ゲーム部門と金融部門
○エンタメ部門と金融部門

ゲームは万年赤字ですよ。
180名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/02(金) 15:23:44.27 ID:twtMxV0o0
>>179
PS4だけで現金収入が2000億もあって、赤字だと思ってるの豚だけだぞ。
181名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/02(金) 15:26:13.84 ID:KtEC8oPc0
ハイスペゲー→PC
低スペゲー→任天堂携帯機
FLASHゲー →スマフォ+PCブラウザ

もうこれで済んでる
182名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/02(金) 15:28:06.72 ID:/mbLO4TN0
どっちにもつきたくないな。
ただ、どっちかを選べつったら、MSだな。
任天堂は、散々ユーザーにケンカを売ってきた歴史がある。
183名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/02(金) 15:29:50.85 ID:1ScWumiA0
>>180
いや、2000億売り上げても、
「PS4を2000億売るための諸々の経費が2000億以上」
だったら、利益は出ないんだけど。
184名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/02(金) 15:30:36.25 ID:Y3xA3lJt0
ソニーが倒産したらゲハ卒業するわw
185名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/02(金) 15:31:16.82 ID:iSHrZS8p0
>>182
なんだよ喧嘩売ってきたってw
犯罪者の思考かよw
186名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/02(金) 15:32:10.45 ID:AOLDM67G0
面白そうなソフトが出りゃどっちも買うからなぁ
ただ個人的に今世代機に魅力ないんでさっさと次世代機になってほしいわ
187名無しさん転載転載禁止禁止@LR変更議論中:2014/05/02(金) 15:42:39.67 ID:cVFJVQed0
>PS4だけで現金収入が2000億もあって、赤字だと思ってるの豚だけだぞ。


1億円でリスタートした新生SCEが2年で−700億円になったわけだが。
毎年350億の赤字だからだろ?

で、PS4についてだが、

>また、ハウス社長はその後のロイターのインタビューで、
>2006年11月に発売したPS3が赤字を解消するのに
>4年かかったのに対し、PS4は「遥かに早く」赤字が解消できるとの認識を示した。
http://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPL3N0HF0G420130919


「赤字を解消」って言ってるよな?
お前ら蟲にしたらSCE社長も豚なのかw
188名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/02(金) 15:43:26.03 ID:QjSGrsLNO
今までどおり両方遊ぶよ
ソニー独占タイトルでやりたいゲームはSIREN新作くらいだ
189名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/02(金) 15:43:39.94 ID:cw9YyXV80
>>186
今世代機で注目する価値があるのはMSのクラウドくらいだな。

あとはOculus Rift型のHMDやイルミルームとかのゲーム視野拡張技術があるけど、
こっちは今世代機じゃどうかなー、当面はPCメインの展開になりそう。
190名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/02(金) 15:44:54.28 ID:JXYQtIhP0
>>186
今世代が微妙なのは進化の袋小路に入ってしまったからだな
もうハード性能上げてグラガグラガは限界
191名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/02(金) 15:46:13.44 ID:DhIPCOZY0
クソニーがステマと囲い込み、ネガキャンでゲーム業界そのものに傷を負わせてる事だけが問題であって
それが取り除かれれば上手に棲み分け可能なのよね
192名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/02(金) 15:49:25.29 ID:E9Jm9HGm0
>>189
タイタンやった人はわかると思うけど、あれは本当に凄い。今後はアレが標準になってくれることを切に願うよ。
193名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/02(金) 15:57:33.17 ID:bE1BrVU40
んーFPSは苦手だなー。なにやってるかわからんからなー。
フェイブルでキャラクリを日本人でも好みに合わせられて戦闘を面白くしてくれれば相当いい感じになるんだけどなー
194名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/02(金) 16:00:00.86 ID:X08UqYU90
社員がデカイ事件起こしたり製品そのものが事故らん限り
どっちも倒れんと思うけどな
ブランド力ってスゴい
195名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/02(金) 16:07:25.70 ID:Nf5lThm6O
>>182
お前の国の歴史の教科書にはそう載ってんのか
196名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/02(金) 16:37:17.42 ID:DR2PLf/c0
パナソニックシャープ東芝はソニーに足引っ張られたから恨み相当溜まってるハズ
197名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/02(金) 16:37:25.27 ID:psrjwCCE0
>>191
元来「陣営」なんて線引きがきっちり行われてる訳じゃないからね
はちまバレ直後しばらくはゲハでも普通にゲームの会話ができてたけど、あんな感じになるんじゃないかな
198名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/02(金) 16:38:31.04 ID:PF/nmPy7Q
つまらん奴ばっかよのう
199名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/02(金) 17:04:24.87 ID:kxxAxB0o0
ソニー亡き後ゴキブリはサムスンにつきそうなイメージ
200名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/02(金) 17:10:07.84 ID:2VlHsr5b0
>>199
散々チョンテンドーとかキムチ箱とか煽ってたのにどうやって擁護するか見物だなw
201名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/02(金) 17:27:03.09 ID:PwyZ+ir00
ゴキは今まで箱叩きの時にはコクナイコクナイで煽ってきたのに
任天堂煽る時には恥も外聞も無くカイガイカイガイしてるから
全く気にせずジャップとか言い始めると思うぞw
202名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/02(金) 17:31:52.61 ID:1yjlTHVW0
調子にのるチカ君
203名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/02(金) 17:37:02.16 ID:kemXRv740
ゴキブリはPSハード体に巻きつけて入水自殺しようね?(にっこり
204名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/02(金) 17:56:11.19 ID:aUols08i0
しれっとPCゲーマーに成り済ましてそうだな。
稚拙な知識でPC持ち上げ、MSのwindowsということは忘れて。
短絡的思考でPS4繋がりのRADEONでも信奉してそうだなw
205名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/02(金) 18:02:50.89 ID:FDz1wu/a0
VAIOで動いてるのはWindowsじゃなく、
Windowsを内蔵するVAIO-OSだって言ってた。

そのうちVAIO-OSはiOSみたいにソニーの標準OSになるとも言ってた。

クロスメディアバーwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwカ
206名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/02(金) 18:11:07.95 ID:1g2NAcEa0
VAIOはもう売り払っただろ
207名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/02(金) 18:42:20.92 ID:oWe/kyIA0
どっちの陣営?
いらない陣営が消えたら、着くも何も・・・。
208名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/02(金) 18:45:44.77 ID:kA2NoDRg0
ソニーはいいかげんマジで倒産してくれねぇかな・・・
ゴキがホントキチガイすぎてウザすぎて迷惑すぎて
心の底から死んで欲しいと思う。
209名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/02(金) 19:01:55.87 ID:otOAxo+L0
PSが無くなったら箱WiiUの2機種で全てのCSゲーが出来るのか、
それもいいな
210名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/02(金) 19:40:07.75 ID:1ZIx8UZC0
今現在→どっちも買ってる、Macユーザー
iPod、iPad、ネクサス7ユーザー

ソニー撤退→どっちも買う、Macユーザー
iPod、iPad、ネクサス7ユーザー
211名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/02(金) 19:42:04.14 ID:8/u9fS530
>>110-112
コレだわ
212名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/02(金) 19:43:07.16 ID:MlZNY7UK0
どうせ、ここにいる奴らは耳タコだろうけど
XBOXは360でSTB的使われ方をしたから、OneはSTB機能重視だもんな
でも、サーバー連携ハードだからスペックがよく解らない
伸び代が一番ありそう
互換性も考えられていそう
wiiはGC互換があるから、俺的には手放せないな
360wiiはいいね
2社とも可能性はあるねえ
213名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/02(金) 19:44:48.98 ID:1ZIx8UZC0
今現在→どっちも買ってる、Macユーザー
iPod、iPad、ネクサス7ユーザー
今凄く興味あるもの、サーフェスプロ2

ソニー撤退→どっちも買う、Macユーザー
iPod、iPad、ネクサス7ユーザー
今凄くほしいもの、サーフェスプロ2
214名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/02(金) 19:50:02.61 ID:sUqCxKOW0
>>212
俺も箱○、WiiU、3DS持ちで箱1も買うけど正直、NAIJのせいで期待はしてないよ
215名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/02(金) 19:52:51.54 ID:JGfr9n7h0
>>1
この敵か味方かしか無いという考え方が実にゴキブリらしい
216名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/02(金) 19:59:25.25 ID:yOW7r17MO
だれかひとりくらい

「GT出る方」とか「みんGOL出る方」とか「トリコ拾ってくれる方」とか

言ってやれよ……!
217名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/02(金) 19:59:50.57 ID:nEnrpIiv0
>>205
BIOSをかっこ良く言おうとしたんじゃね>ヴァイオス
218名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/02(金) 20:03:31.97 ID:y1hgnMsD0
どっちにつくとかじゃなくやりたいソフトがあるハードを買うだけだと思うんだが…w
両方持ってて何か問題あるのか?w

SCEってかソニーの先行き不安なのはあるがそれでもコレってソフトがあるなら
VITAでもPS4でも喜んで買うぞ。今ントコ両方用がないけどな。今ントコは。
219名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/02(金) 20:04:31.81 ID:M3g+7E5F0
アフィブロとかゴキを集めてステマ会社を作るんじゃないかな?
んで、MS、任天堂両方に「ウチに金を払わなかったらはちま以下をつかってネガキャンさせますよ?」みたいなことをやって
お金を稼ぐ会社にしそう
220名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/02(金) 20:06:51.21 ID:VKf403wf0
>>218
たぶん、ゲームソフトを買う自分が想像できない人らが「陣営」とか言い出すだけ
そう考えると、ソニー撤退の後どこがネガられてどこが持ち上げられるか見えてくるな
221名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/02(金) 20:10:58.20 ID:dcvLETcm0
MSと任天堂は既に両方買ってるからどっちにつくと言われてもなあ
ソニー無くても何も変わらんってだけ
222名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/02(金) 20:13:30.12 ID:9fq61vIN0
どっちにもつかないでAppleとGoogleになだれ込んでるじゃん
もう勝負はついたんだよ
223名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/02(金) 20:17:21.92 ID:8/u9fS530
>>222
あぁ、ゴキちゃんが寝言言ってるのかと思ったらその"陣営"もあったな
思いつきもしなくてすまんかった
224名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/02(金) 20:18:09.00 ID:y1hgnMsD0
スマホででも面白そうなモン出してくれるんなら喜んで金を払おうw
面白いかどうか以前にドン引きしそうな課金ありきのは勘弁だが。
225名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/02(金) 20:35:20.38 ID:/vSqHbtF0
箱1は国内ダメダメだろうけど、唯一の救いはリージョン制限の廃止だろうな。
安心して輸入盤買えるわ。
226名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/02(金) 22:05:14.61 ID:2lPssOsy0
どっちとも普通に付き合うが

どっちの陣営につく?とか、発想が阿呆
227名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/02(金) 22:19:31.27 ID:pqKFslzD0
いやハード全部買うほどみんなゲームばっかやってないよ、今時
228名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/02(金) 22:22:43.83 ID:nEnrpIiv0
箱1買うようなやつは全部買うような奴だろ
229名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/02(金) 22:32:02.32 ID:2lPssOsy0
言葉足らずだった
少なくとも、全部買えなんてことはないよね
その時その時で欲しい方を買えばいい

それにいちいち水をさす奴が居ない清々しさはあるだろう
230名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/03(土) 00:16:39.23 ID:MGG2u/nJ0
ソニーが潰れたらゴキブリが消え、業界にようやく共存、共生、調和がもたらされる。
数年が経ち、皆不毛なゲハ戦争があったということさえ忘れた頃にセガが復活するだろう。
231名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/03(土) 00:54:24.43 ID:6VLEbaVb0
ゴキが暴れ回ってて隠れてるけど
セガ信者も尊大で上から目線なの忘れてるな
232名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/03(土) 01:35:17.32 ID:qr2E6vFH0
世界で活躍した日本のイノベーティブ企業の象徴であるソニーがそろそろ倒産しそうだということで
これにより日本の衰退が多くの国民に実感として感じることが出来るようになる
233名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/03(土) 02:47:13.32 ID:9gV5jwXn0
ワタミとソニーは早く逝ってほしい
234名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/03(土) 02:53:02.90 ID:cf+dMF9X0
自己資本比率とは、総資本(総資産)のうちどの程度が自己資本でまかなわれているかを示す指標です。
自己資本比率が高い(総資本に占める自己資本の割合が多い)ほど
その企業は返済不要の資本を元手に事業を行っているため経営が安定します。
自己資本比率は一般的に50%前後を超えているとかなり優良であるといわれます。
20〜30%くらいでもよい印象があります。ちなみに中小企業の場合は15%くらいが平均とされています。

任天堂 自己資本比率84.8% 有利子負債ゼロ
ガンホー 60.8% 有利子負債ゼロ
カプコン 59.9% 有利子負債ゼロ
バンナム 66.0% 有利子負債130億円
グリー 60.3% 有利子負債207億円
スクエニ 59.3% 有利子負債407億円
ソニー 15.5% 有利子負債1兆1826億円

これを見てもソニーは大丈夫だって本気で言えるなら頭おかしいわ…
235名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/03(土) 03:03:24.40 ID:mnVPEKcx0
ソニーは中傷企業だから15%でも平気だし(震え声
236名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/03(土) 03:10:05.98 ID:yZqmYP5P0
ソニーさえいなかったらセガと任天堂で今ごろトムジェリやってたのかなぁと悲しくなるときあるわ
237名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/03(土) 06:30:35.74 ID:6+LHyR+r0
>>236
昔のセガは10年先のことヤルけどコスト意識が全く無い会社だったからなぁ
案外、SCEいなくても赤字こさえてMS傘下になっていたりしたもしれん
238名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/03(土) 08:10:04.61 ID:9gV5jwXn0
ソニーといっしょに消滅
239名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/03(土) 08:34:53.49 ID:pRVyOsel0
>>219
もうすでにやってるんだよなぁ…
240名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/03(土) 10:12:01.85 ID:9d7mptbc0
任天堂には岩田がいるから倒産なんて200%あり得ない
確かに今WiiUは不調だが、3DSの時のように挽回する策を必死に練っているだろう
岩田なら自分の肝を握りつぶして死ぬぐらいの気合で臨むんだろうから必ず盛り返すよ
ゴキちゃんの大好きなソニーには残念ながら「岩田がいない」
241名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/03(土) 10:14:44.37 ID:55O/xWYQ0
ごき「岩田がいないなら平井を使えばいいじゃない」
242名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/03(土) 10:27:50.48 ID:muGY2AiH0
>>240
GCの時は挽回できなかったね
まぁWiiで挽回したとも言えるけど
243名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/03(土) 22:55:32.74 ID:d0IZ0plu0
windows使いながらMS叩くのか?それもおかしな話だな
旧型VAIO使って妊豚たたくならまだしも
244名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/03(土) 22:57:13.55 ID:1vy30foy0
SCEは単独の決算を業績発表会等で公表しておらず官報の決算公告にてSCE単独の貸借対照表を開示している。
それによると、2013年3月期の売上高は4789億5300万円、営業利益が84億2700万円、経常利益が79億8800万円、
純利益が78億8600万円、資産1258億8700万円、負債1966億3400万円、純資産がマイナス707億4600万円の債務超過である。

債務超過という財務状況下においてPS4を世に出す為か2012年度においてSCE、SCEA、SCEEの三社は
ソニー本社より三社合計2629億6100万円という非常に高額の債務保証を受けている(SCE単独では1209億300万円)。
245名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/04(日) 05:28:31.86 ID:aW2Oalo10
>>243
ソニーハードファンそうでした。
246名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/04(日) 08:40:26.48 ID:vst9Vt7R0
PS事業を買い取った第三勢力とまた三つ巴の競争が始まるだけだろ
247転載転載禁止禁止:2014/05/04(日) 10:09:09.62 ID:TgTVMQ6K0
>>243
win8使いにくいよ!ってのは言わせてよw
MEよりはマシだけどさ
248名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/04(日) 12:55:12.88 ID:EqTxbvuJ0
仮にソニーが倒産したらPS事業はグーグル様がお買い上げになるでしょう
MS様とグークル様の札束を凶器にした血で血を洗う全面戦争がCS業界で繰広げられるはずです。
249名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/04(日) 13:04:43.82 ID:9k9I13iB0
そのまま消える
250名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/04(日) 13:27:54.03 ID:6ms3ZDL10
>>248
仮にグーグルがPS買ったとするとゴキちゃんの大好きな児童ポルノ系全滅するよ
アイマス程度ですら児童ポルノ扱いで海外進出出来なかったんだぞ
そうするとパンツ見せて飯食ってるANGINなんか即効で打ち切られる。

女キャラはムキムキバインバインのコブラに出てきそうなのばかりになり
プレイステーションは本物の洋ゲーマシンと化すな
251名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/04(日) 13:32:12.28 ID:6ms3ZDL10
ちなみにその場合、ゴキちゃん期待の星、艦コレがこんなふうになる
ttp://livedoor.blogimg.jp/lovelive2015-kantai/imgs/3/6/36e68c90.jpg
252名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/04(日) 13:35:19.61 ID:BzRcM5im0
それやりたかっただけやろ
253名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/04(日) 13:56:18.29 ID:b1yQURfp0
アンバサダーくらったので岩田以外ならok
254転載転載禁止禁止:2014/05/04(日) 16:43:33.57 ID:TgTVMQ6K0
>>251
激しく見たいんだがw
(つーかコブラPシリーズを思い出した)
255名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/04(日) 17:42:19.45 ID:oWDb932c0
>>251
CV:松崎しげる?
256名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/04(日) 18:25:55.92 ID:9k9I13iB0
アニメ板で暴れる
257名無しさん転載転載禁止禁止@LR変更議論中:2014/05/04(日) 18:52:34.94 ID:YCT0SDC80
>>253
ソニーが消えたらって前提だからMSしか残らんぞw
258名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/04(日) 19:00:01.61 ID:dzDN5+gU0
ソニーだし他の業種みたいに滅びるまで全て叩き続けるんじゃないの?
259名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/04(日) 19:05:26.85 ID:bj2BBQqY0
BDレコーダーにPS4実装してきたりしてなw
ゲームも出来るBDレコーダーw
なんちゃってwそんなアホ見たいな発想する会社無いわなw
連携させたりケーブルチュ−ナー入れるくらいならまだしもw
260名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/04(日) 19:08:58.50 ID:dzDN5+gU0
>>259
それは過去失敗しただろw
261名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/04(日) 19:09:56.33 ID:mCH0voam0
>>259
PS3でやったほうが成功しそう
262名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/04(日) 19:32:50.95 ID:JhWqT6qj0
久しぶりにゲハのぞいたんだが未だにソニー倒産だの何だの言ってんのか・・・・
263名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/04(日) 19:46:02.08 ID:Vf5YwgSy0
未だにとは言うけども、三回目やでこれ
今度はSCEじゃなくてソニー本体
264名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/04(日) 20:32:29.07 ID:g5nZ+8Dv0
>>262
ゴキちゃん発信という点が決定的に違うけどな
265名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/04(日) 21:53:06.40 ID:EvWWVZTz0
まあ、こんなえげつないスレたてんのはキチガイしかいないしな

箱買う奴は、任天堂が好きなのを理解出来ない某信者ってことなのかねえ

ゲハで任天堂を嫌うのって
わかり易い方々なんだよねえ
266名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/04(日) 21:57:45.61 ID:8WsdH/Nr0
まぁやるとしたら...ふははは、どーだこのゲームはこんな風に楽しいんだお前もこっちにこいやぁぁぁって
引きずり込み合戦ならその時々でどっちかの陣営のソフトでやることはあるかなぁってぐらいかね
267名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/04(日) 22:08:01.09 ID:Ii8rGmeZ0
一緒に やらないか♂ 的なお誘いはあれどけなすようなことは少ないと感じる
268名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/04(日) 23:21:03.05 ID:Vf5YwgSy0
マジでそういうステマ合戦は(ウソでさえなければ)大歓迎
ただ2ちゃん見てるだけでプロの方々がメーカー資料片手に散々PRしてくれるとか夢のような世界やで
269名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/05(月) 01:40:24.32 ID:ADSaV6HT0
パンツメーカーは一緒に死ぬのかな
270名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/05(月) 01:52:22.83 ID:Op38rKXD0
PS陣営だけは罵倒しかしないけどな
271転載転載禁止禁止:2014/05/05(月) 02:15:31.52 ID:ZsOPS0aU0
>>268
おれがゲハに漂着した理由がまさにそれ
とあるブログが天界スレのまとめをしてて、それがとても魅力的だったんだ
で、ブログが更新停止しちゃったから自分で漁りにきた
(スレは今はゲサロに移住しちゃったけどな)
272名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/05(月) 02:40:10.00 ID:RSq/F3Vk0
天界スレはもう血眼でゲームマジオススメしてくるからな
PV見るよりワクワクするプレゼンもたまにある
273名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/05(月) 05:12:52.23 ID:S/aGM5Kp0
>>265
任天堂が好き=×
ゲームが好き=○
274名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/05(月) 20:00:36.90 ID:Vi8NXI9L0
陣営とかどうでもいい
やりたいゲームをやるだけ
結果どっちかに偏るかもしれないがな
275名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/05(月) 23:29:02.52 ID:GQMJ/Hbn0
とりあえず、ソニー倒産してから考える
276名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/05(月) 23:33:54.23 ID:VyqmNMfA0
陣営って分け方自体がソニーの広報戦略に毒されてる
277名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/05(月) 23:39:02.99 ID:xgyFTDEr0
MSの天下ってのもシャクだし、まともなハード作ってくれれば任天堂でも良いんだけど、取りあえず25000円しばりやめろや。
まぁ、PSが無くなってもWiiUにサードが集まってサード製のソフトがPS並に売れるなんてあり得ない話なんだけどねぇ
278名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/06(火) 00:35:20.01 ID:WogQILtI0
そもそもPSにしか出さんサードは任天堂ハードにゃ出さんだろ
そういうサードに限って戦力外だし
279名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/06(火) 04:43:35.29 ID:mYHiYQRR0
サードはマルチしないでmsに全力投球出来て 楽になるから大歓迎だろうなとは思う
280名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/06(火) 13:01:53.99 ID:hYkk1zQ20
>>277
今までを見ていると、仮に25000円縛りをやめても今度は「高すぎる、機能を外して安くしろ」だの「性能を下げてもいいから安くしろ」だの愚痴る奴らが出るだけのような気がするが。
ああいうのは何やっても文句ばかりで買わないよ。
今度は「まともなハードかどうか」の判断の基準が値段になるだけ。
281名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/06(火) 13:42:18.72 ID:ELqYFGAA0
>>280
究極系はSCEを買い取ってプレイステーションを作れ、もしくは任天堂(MS)の金でSCEを支援しろ
になる
282名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/06(火) 13:54:14.20 ID:RJWaDs/W0
>>280
そもそも、そんな事言ってる輩に「まともなハードかどうか」を判断する知能があるとは思えんが
283名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/06(火) 13:59:44.89 ID:J59L3GAm0
PSと心中しろ
284名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/06(火) 14:32:43.55 ID:KzQzRyfi0
陣営自体がなくなるんじゃね?
285名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/06(火) 17:07:55.21 ID:kDsHJmfO0
ステマでゲハ戦争を散々煽ってきたのが他ならぬソニーだからな
286名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/06(火) 20:22:24.90 ID:NF4rq1NV0
だからソニーは嫌われるんだよね。
倒産してもザマァとかしか思えない。
飼われてるゴキ達もマジで心中してくれよ。
287名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/06(火) 21:01:02.43 ID:J59L3GAm0
ソニーが倒産したら、平和になるよ
288名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/06(火) 21:01:59.56 ID:PYWNk+950
SCEが倒産したら痴漢の振りして任豚叩くだけだからなにもかわらないw
289名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/06(火) 21:04:19.04 ID:rWBduVwV0
PSしか出さないサードがつぶれるのも仕方ない
時代とはそういうものよ
290名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/06(火) 21:15:24.21 ID:CnQcDuJC0
ゲーム好きから嫌われるてるのが任天堂なんだがなぁ
291名無しさん転載転載禁止禁止@LR変更議論中:2014/05/06(火) 21:38:54.28 ID:/GGc786u0
>>290
「おパンツ・厨2好きから嫌われてる」の間違いだろ?
292名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/06(火) 21:40:27.63 ID:mR7xPxKf0
>>291
ブログ産も追加で
293名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/06(火) 21:44:57.96 ID:6h+52ey80
ゲーム(をダシに他人を貶すのが)好き

の間違いだよ?
294名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/06(火) 22:13:37.61 ID:1JKKjos70
>>290
で?
295名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/06(火) 22:22:45.27 ID:9fdhWOZh0
陣営とかはどうでもいいけど
現状からPS4が失われてWiiUと箱1どっちを買うのかと言われたら箱1
296名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/06(火) 22:36:07.90 ID:t7QsgSLo0
WiiU持ってるから必要になったら箱1買えばok

それだけの話じゃん
297名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/06(火) 22:46:28.63 ID:sabVKZCU0
あの棒振りとタブコンなけりゃ任天堂でいいんだろうけど
パッドでガッツリ「TVゲーム」するならMSかなぁ
298名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/07(水) 10:10:21.74 ID:7AXSPsnm0
●1兆円目前にまで膨らむ、最終赤字の累計

6月末のソニーの株主総会でサード・ポイントは、
平井氏の社長退任を含めた厳しい経営責任の追及を行うという観測も流れている。
http://biz-journal.jp/i/2014/05/post_4792_entry.html
299名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/07(水) 10:36:32.41 ID:MJep6g680
>>5
すでにもうそうなってるような?
300名無しさん転載禁止@LR変更議論中
そもそもハード戦争があるから任天堂が今の路線を走っているのであって
ソニーがPS事業撤退するなら全くもって別の路線になるな