外人がJRPGをリスペクトしたゲームを発売 絵がコレジャナイ糞ゲー感

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん転載禁止@LR変更議論中
2名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/25(金) 17:29:26.52 ID:be+oPZd50
uにも出るが何で書いとらんの?
3名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/25(金) 17:30:28.63 ID:g8Eprtx70
>>2
WiiUのページ開いてコピペしたから忘れてたわ
4名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/25(金) 17:31:07.02 ID:Gc5e9LJl0
絵っていうのは電撃文庫の表紙みたいな奴以外にもあるんですよ。
5名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/25(金) 17:32:07.05 ID:FcMD+rdG0
デッサンから変じゃね?
6名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/25(金) 17:32:08.37 ID:nGTcFhMt0
個性あっていいと思うよ
7名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/25(金) 17:34:16.67 ID:Dpnd5dV50
80年代だな
8名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/25(金) 17:34:19.71 ID:fUG4dedE0
結構よさげだな
9名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/25(金) 17:34:26.82 ID:gT2vDMwe0
どの辺がJRPGリスペクトなんだ?
10名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/25(金) 17:34:39.29 ID:1t4A6rin0
天野…
11名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/25(金) 17:35:29.75 ID:k9dQr1yM0
>>3
要するにブタちゃんにとっては萌絵以外はコレジャナイwww
12名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/25(金) 17:35:43.50 ID:pK2Mg2rt0
こどもんときこういう絵書いてたわ
13名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/25(金) 17:35:59.29 ID:G3d8PZh60
リスペクト対象が俺には縁遠いやつみたいだ
14名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/25(金) 17:36:06.60 ID:/D1470VV0
         -―- 、__,
        '叨¨ヽ   `ー-、
         ` ー    /叨¨)
             ヽ,
         `ヽ.___´,
            `ニ´
15名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/25(金) 17:36:18.77 ID:YWcuw2xK0
世の中には萌え絵じゃないとダメな人もいるんだろうな
16名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/25(金) 17:36:57.97 ID:gfzjdDrh0
萌え絵じゃないから糞ゲーだな
17名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/25(金) 17:37:08.46 ID:PvRpbh3y0
ヨーロッパの絵本みたいだ
18名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/25(金) 17:37:17.81 ID:D3pcgGxo0
結構よい感じだと思うけど…。

そりゃ今風の萌絵じゃないけどさ。
19名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/25(金) 17:37:24.84 ID:5jmmNG/L0
システム説明見る限りだとVPみたいなゲームだな
20名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/25(金) 17:37:43.59 ID:ntKukHG40
そもそも原作とかオリジナルがあるわけでもないのにコレジャナイとか言われても…
21名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/25(金) 17:37:48.71 ID:5Djly8mn0
ゲーム画面見たけど良い感じじゃん
何でキャラだけ見てクソゲーと思えるんだろう
22名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/25(金) 17:37:58.41 ID:0M/VEXNY0
外人が作った勘違いJRPGをリスペクトしたゲームをだれか作ってください
23名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/25(金) 17:39:32.94 ID:c9nz+j5z0
外人から見た日本のRPGってこんな感じに見えるんだろうな
24名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/25(金) 17:39:47.42 ID:Ds/EKo54O
ポポロとかそういうふいんきな感じ
25名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/25(金) 17:40:19.34 ID:MiHZJC5N0
絵的にヴァニラウェアをリスペクトしたの?
26名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/25(金) 17:40:57.43 ID:QC57EFM50
FF14で忙しいから10ドルまでセールで下がったら開発してもいいかな
27名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/25(金) 17:41:06.83 ID:Iw2hQq+q0
>>23
そうは言うがな大佐
UBIがANGINみたいなの出しても困るだろw
28名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/25(金) 17:42:02.81 ID:9QikRumM0
今風の萌絵って言う奴は、
90年代のアニメ絵の方が良いのか?
29名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/25(金) 17:42:24.36 ID:2Mejz2Vt0
横スクロールのRPGなんて求めてない
30名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/25(金) 17:42:42.26 ID:1cGDWNVM0
ワダアルコにでも描かしときゃいいのに
31名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/25(金) 17:43:02.81 ID:7Ajikicp0
32名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/25(金) 17:43:08.51 ID:oyh8pDuG0
10数年前のJRPGリスペクトって感じだな
今のJRPG=萌えだし
33名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/25(金) 17:43:37.37 ID:Q1gHb+ua0
絵はともかくゲームとして興味がわかない

灯りとキャラを操作なんてベーマガみたいな発想
34名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/25(金) 17:43:53.45 ID:Dpnd5dV50
35名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/25(金) 17:45:20.27 ID:20DIdogj0
一本目のPV見たらドラキュラっぽい探索アクションかな?と思ったけど
二本目のPVでJRPGに変わってた・・・フラジールの時の衝撃を思い出したわ
36名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/25(金) 17:45:31.37 ID:NGRsWcBl0
一見してRPGに見えない
37名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/25(金) 17:46:54.58 ID:DGKa6C3g0
アニメ絵じゃないと売れないジャンルJRPG
38名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/25(金) 17:46:56.39 ID:FcMD+rdG0
JRPGというより、萌ゲーとJRPGをくっつけて劣化リスペクトしたような。
39名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/25(金) 17:48:11.33 ID:9p+XQB230
海外の絵本って感じ
40名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/25(金) 17:49:15.64 ID:yFMMnnoZ0
>>11
日本語でおk
41名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/25(金) 17:51:09.85 ID:QC57EFM50
低ルズとペトフィリアのアトリエでもやってろよ
42名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/25(金) 17:53:18.82 ID:1t4A6rin0
敵に接触して戦闘画面に移行ってあたりがまさにJRPG的といえる
シームレスの2D・ACTで良かったんじゃないかな
もっともキャラクターがやたらヌルヌル動くのは
流石はプリンスオブペルシャのUBI
43名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/25(金) 17:56:13.12 ID:ocGpcICd0
萌え絵が嫌とか、メリケン特有のゴリラテイストの方が良いってか?
44名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/25(金) 17:56:18.25 ID:5jmmNG/L0
普通の2Dスクロールアクションだったら良かったなあ
45名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/25(金) 17:56:41.17 ID:Dly6Tf1T0
steamとApp storeにありそうなゲーム
46名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/25(金) 18:01:56.03 ID:IC++s3QW0
戦闘はグランディアを参考にしたって話だったが
どっちかというとFFのATBだな
47名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/25(金) 18:02:50.94 ID:Ukg5i5AV0
全然ありだわ
48名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/25(金) 18:03:23.16 ID:TAY796+H0
いかにも低価格っぽいチープな作りでいいじゃん
49名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/25(金) 18:06:30.74 ID:toy2P6v+0
これ勝手に外国だけだと思ってたが日本でも出るのか
50名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/25(金) 18:06:51.73 ID:reGE0Ulb0
ポポロポポロ言ってたヤツ
お望みのものだろ、買えよ
51名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/25(金) 18:11:57.71 ID:kc1p2FkGO
どうせならグリム童話とかをもとにJRPG要素を入れればいいのに。
2周目では本当のグリム童話が愉しめるという仕掛けでさ。
52名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/25(金) 18:16:39.50 ID:iLcvZXS50
いいじゃん
売れるかどうかは別だが
53名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/25(金) 18:17:51.16 ID:a1bFX2GTQ
チャイルドオブエデンって空気だったな
54名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/25(金) 18:18:07.69 ID:bVykvo2P0
量産型の萌えキャラよりはこういう絵の方が好きだわ
55名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/25(金) 18:18:46.39 ID:JjXNEmv80
チェコのスタジオのマシナリウムとかPS3に移植してたのに水彩画タッチな塗りが似てる
ドットJRPGリスペクトのドラゴンファンタジーブックよりは好み
56名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/25(金) 18:19:19.10 ID:MMsBoTkh0
今なら三大RPGのひとつに入れるかもな
57名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/25(金) 18:21:29.93 ID:XlnpJ4on0
グランディア2の影響受けたらしいな
58名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/25(金) 18:22:30.21 ID:JjXNEmv80
売上三大RPG
DQ,FF,ポケモン

メタスコア三大RPG
ダクソ,ゼノブレ,ペルソナ

どっちも入れるわけない
59名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/25(金) 18:23:58.94 ID:yTFfZVRa0
絵以前に横スクアクション+ターン制は誰得だよ
両方disってるようにしか見えん
60名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/25(金) 18:25:30.43 ID:TQaPADVD0
あー、これ期待してるよ
Steamで買う
61名無しさん転載転載禁止禁止@LR変更議論中:2014/04/25(金) 18:27:22.98 ID:YRA/Y93k0
SUDEKIやX Bladesに比べたら余程よく研究してるじゃないか!
(上記が悪いというわけではない)
62名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/25(金) 18:37:00.31 ID:D3pcgGxo0
日本リスペクトなら、俺はこういうのが好きなんだが…

Scott pilgrim the game
https://www.youtube.com/watch?v=hNnABT7kRyM
63名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/25(金) 18:40:56.21 ID:iLcvZXS50
てかゲーム死にかけてる国のRPGをリスペクトしてどうしようってんだ
海外でも和ゲー見捨てられつつあるんじゃないの?
64名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/25(金) 18:42:02.36 ID:YWcuw2xK0
どうもこうも開発者の趣味じゃないのか
65名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/25(金) 18:42:34.61 ID:UQP6QKrV0
普通のキャラ絵だし、絵本みたいでグラ綺麗だと思ったけど
萌え絵じゃないからダメなの?
66名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/25(金) 18:47:24.48 ID:Y+r7CzA8I
外人から見た日本産の洋ゲーもどきも同じように違和感モリモリなんだろうね
67名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/25(金) 18:47:54.40 ID:8gsm2f7o0
>>63
最近のをリスペクトなら大馬鹿だけど昔人気あった頃のをリスペクトなら別におかしくもない
68名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/25(金) 18:49:54.62 ID:DZD7tCGL0
3Dフォトリアル以外はとりあえず叩いとけばいいと思ってるのがゲハ民
69名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/25(金) 18:50:38.41 ID:uIRlmy8d0
>>65
絵本みたいな絵で敵をなぎ倒したいかと言われると微妙だなぁ
70名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/25(金) 18:52:01.64 ID:IO8wG65t0
絵本みたいでオタクには売れないけど一般人には通用する絵じゃないの
ただPSやXBOXにそういうユーザーが残ってるかが問題だが
71名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/25(金) 18:52:11.99 ID:gQRaCwZ+0
TRINEとかこの手の絵柄大好き
72名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/25(金) 18:52:53.75 ID:MapwiuzU0
https://www.youtube.com/watch?v=3OibB43zffI

ヴァルキリープロファイル+グランディアのゲージシステムって感じか
動きが細かくて結構良いんじゃね
73名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/25(金) 18:52:54.60 ID:IO8wG65t0
つか一般人向けにJRPGってのがすでにおかしいか
74名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/25(金) 18:53:22.09 ID:UrnrArXI0
ANGIN「コレジャナイ」
75名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/25(金) 18:54:18.43 ID:yiB37TfO0
雰囲気あっていいじゃん
76名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/25(金) 18:54:29.89 ID:usyJk8xN0
ポポロが好きだった俺は気になるぞ
まあポポロシリーズと絵が似てるってわけじゃないけど絵本ぽい雰囲気は気になる
77名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/25(金) 18:59:49.88 ID:HQhr92/k0
月や太陽を悪い魔女に盗まれてしまい
王国は闇に包まれた!
取り戻しに行かないと!…的な話なんだし
絵はこんなもんで良いと思うけどな
78名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/25(金) 19:00:36.75 ID:toy2P6v+0
>>72
なんかゆったりモーションのせいで戦闘のテンポが悪そうなのが気になる
79名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/25(金) 19:01:34.18 ID:mjrXGtPz0
いわゆるアニメ絵から離れてるのでむしろ好感あるわ
80名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/25(金) 19:03:32.58 ID:CBT6T2pU0
なかなかいいやん
81名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/25(金) 19:08:42.58 ID:9mciW2Uf0
>>63
パケ売りの無いDL専売の低価格ソフトじゃないの?
ニッチ狙いの狭い隙間狙いだから開発者や企画者の趣味で作ったんじゃねーか?
82名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/25(金) 19:22:25.21 ID:jErsfMrz0
また任天堂だけハブられてる
83名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/25(金) 19:23:21.97 ID:TQaPADVD0
84名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/25(金) 19:25:31.52 ID:iLcvZXS50
いやw 個人的には興味あるんだよ、こういうの
あちらではまだ趣味でゲーム一本作れる余裕あるのかな
まるで採算ない企画ってことはないだろうからな
子供向けで受けるかもしれん
85名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/25(金) 19:26:48.57 ID:if9DJ7xq0
>>82
残念Wii Uでもでます。
86名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/25(金) 19:27:20.95 ID:7hQVddX20
厨二成分って結構重要だなと思った
87名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/25(金) 19:27:23.50 ID:kdMM3ZpS0
こびと図鑑みたい
88名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/25(金) 19:30:10.25 ID:xW/u2Pir0
>>85
でもWIiUnko版だけは大爆死するんだろうなあ
これがUBIの最期のWiiUnkoソフトになりそう
89名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/25(金) 19:30:49.13 ID:9BYl7gr30
この絵柄はまだ日本人好みでしょ
絵本で売っててもおかしくなさそうだし
90名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/25(金) 19:30:58.04 ID:0KWN1O9o0
リスペクトしたのになんで絵を日本向にしないといけないんだ、馬鹿じゃねえの
91名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/25(金) 19:32:02.42 ID:TQaPADVD0
これDLCがよくわかんないんだよなぁ
Steamで付いてくる奴とパッケで付いてくるDLC特典が違うんだけどなんなのこれ
92名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/25(金) 19:33:24.73 ID:xW/u2Pir0
ほんと日本が嫌いな日本人が多いよねゲハって
そんなに任天堂が潰れて欲しいんだ
93名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/25(金) 19:34:31.28 ID:xW/u2Pir0
そんなに日本が嫌いでアメリカ大好きなら移住すれば?
94名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/25(金) 19:34:51.08 ID:hw4JeIkf0
プレイ画面の絵は美しいんだからそのままでいけばいいのに
95名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/25(金) 19:35:13.92 ID:G6pieLldO
本家ポポロ出してもそんなに売れないんじゃないかと思う現代でポポロリスペクトは…
96名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/25(金) 19:35:55.93 ID:kdMM3ZpS0
寄らば切ります路線の方がよかったな
97名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/25(金) 19:36:24.97 ID:E9ekNVdi0
ピンクの髪の毛を出せば飛び付くとでも思ったか?
バカめ!
98名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/25(金) 19:38:56.11 ID:wJTFLbBf0
なんつーかPSユーザーには受けないのかなコレ。俺はいいと思うんだけど。
99名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/25(金) 19:40:39.94 ID:TXOasPqO0
本編のグラは、朧村正ぽくて綺麗だけど、
キャラアップは下手絵を「味がある」と言い張ってごまかそうとしているようにしか見えん
100名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/25(金) 19:41:17.21 ID:YYUHJmNF0
>>72
今時こんなテンポ悪いコマンドRPGやる気にならんわ
101名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/25(金) 19:41:27.10 ID:tlL9CDBA0
>>98
WiiU版爆売れか
102名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/25(金) 19:44:38.73 ID:YF586Uug0
ゲームはおもろそうだよな
何かよこスクをフィーチャーしたRPGで日本をリスペクトしている
意外と無かった
103名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/25(金) 19:48:51.06 ID:qV6snaQ3O
お、steamでウィッシュリストにいれてるやつやん
こういう優しいデザインのゲームは増えるべき
フォトリアルは食傷気味や
104名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/25(金) 19:50:35.47 ID:TqfKO7tN0
アニオタ向けじゃないだけで十分日本的な絵じゃん
105名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/25(金) 19:51:39.99 ID:de/lx2Mt0
JRPGっていってもポポロクロイスとかじゃねぇの?
おまえらには萌え萌えしてなくて不評みたいだが
106名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/25(金) 19:52:32.19 ID:tlL9CDBA0
ポポロはこんなブスじゃなかったけどなw
107名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/25(金) 19:55:41.40 ID:he0+yGnO0
ドンキーみたいにそのままクローズアップすればいいのに
108名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/25(金) 19:58:42.79 ID:syaS3nH20
109名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/25(金) 20:01:16.95 ID:vGjGXkmd0
アニヲタ死ね
110名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/25(金) 20:02:08.98 ID:syaS3nH20
>>84
これってUbisoftのFar Cry 3のスタッフによるゲームだぞ
36人の小規模のスタジオで作ったらしいけど
111名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/25(金) 20:03:13.76 ID:YF586Uug0
>>108
日本は構造的に退廃してるからだろうな
なんかもう今じゃ説教と念仏まじりの無双状態じゃねえの
112名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/25(金) 20:06:45.11 ID:15R5VDH20
アリーテ姫みたいな絵柄やな
113名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/25(金) 20:07:51.34 ID:KibRZYxi0
ビジュアルすごく好みなんだけど
絵本みたいで良いじゃんプレイ時の髪の浮遊感とか良い感じ

娘と一緒にやりたいけど漢字にふりがな無いんかい!
114名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/25(金) 20:17:16.54 ID:6rH+4HeH0
絵が良いな。母ちゃんにお勧めしてみるか。
115名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/25(金) 20:19:12.83 ID:hhW8Rx37O
これ天野でしょ?
116名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/25(金) 20:21:13.78 ID:uSf2UlUi0
JRPGのリスペクトで真っ先にこれ思い出したわw
ttp://www.youtube.com/watch?v=-ZaJSJuqJzs&feature=player_detailpage#t=448
117名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/25(金) 20:21:26.95 ID:6rH+4HeH0
天野の絵ってこんな目大きかったっけ?
118名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/25(金) 20:22:00.87 ID:Am1xrMOz0
思いっきり洋ゲーじゃにょ
119名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/25(金) 20:24:09.89 ID:1t4A6rin0
>>117
っやさいのようせい
120名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/25(金) 20:24:38.80 ID:he0+yGnO0
>>109
アニヲタが嬉々として叩いてると思うと腹立つなあ
121名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/25(金) 20:24:55.58 ID:xqKG4UE10
某ガキゲーハードにお似合いのガキ臭いゲームだ
日本にガキ向けゲームなんていらない
122名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/25(金) 20:28:02.11 ID:IvAkq5Hd0
むむっラブデ臭がする!?
123名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/25(金) 20:29:56.31 ID:6rH+4HeH0
天野の描いたオーロラってこれやで
http://ebitsu.net/archives/5118403.html
124名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/25(金) 20:30:15.77 ID:KibRZYxi0
天野の特典付きのパッケ版はPS3,PS4だけなのか…
125名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/25(金) 20:31:04.29 ID:PJ8L63KP0
雰囲気いいのにこのキャラクターが剣持って戦ったり
違和感バリバリの所までマネせんでいいだろw
126名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/25(金) 20:36:30.74 ID:usyJk8xN0
>>122
洋ゲーでリアル路線じゃないやつってラブデ臭がするの多くていいよね
127名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/25(金) 20:45:09.27 ID:xadYhu/F0
否定してるのがPSユーザー層っていう思い込みなんなの?
一番売れる根拠なさそうなのはWiiU版じゃね?
128名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/25(金) 20:56:23.46 ID:Gj1WCWP00
日本向けの昔話風な感じが・・・
見た目だけで言えばゴキちゃんが言うガキゲーじゃないか?
129名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/25(金) 20:57:50.38 ID:68ugTL2e0
全体から漂ってくるホームレス臭
130名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/25(金) 21:03:41.57 ID:pYlmX+9h0
これはないわーw
131名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/25(金) 21:04:45.55 ID:KlSF2CD60
>>28
90年代のアニメ絵ってなんていうかこうワクワク感があるよな
って思わないか?
132名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/25(金) 21:05:16.12 ID:u0XZ4/lY0
JRPGってポポロクロイスとか二ノ国のことだろう。
間違ってもANGINの深夜アニメゲーじゃないからw
133名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/25(金) 21:07:00.58 ID:rnIbxgv00
>>128
このアニメが日本の子供にウケると思ってるのかゴキブリwwwww
134名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/25(金) 21:13:51.57 ID:uPz9S0vt0
JRPGというだけでパンツゲーと一緒くたにされるのも迷惑だろ
135名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/25(金) 21:16:05.41 ID:C9i8NZMn0
女性受けしそう
136名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/25(金) 21:18:12.39 ID:geEok1YI0
でもお前ら龍ヒレのスープ出たら買っちゃうんだろ?
http://www.youtube.com/watch?v=aP-LGqb31k0
137名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/25(金) 21:19:03.68 ID:Lh27/qa70
>>1
萌え絵でパンツが見えて歌い踊ったら神ゲーなの?
138名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/25(金) 21:19:57.96 ID:zt/QWAC30
JRPGよりよほどまともな絵柄だな
139名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/25(金) 21:24:16.39 ID:ZjgF2dX00
キャラデザはアレだけも動画みるとそこそこ面白そう
でもわざわざターン制RPGにする必要が分からん
140名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/25(金) 21:35:53.01 ID:C9i8NZMn0
XBLA扱いならそれ程高額にはならなさそうだな
物語でグイグイ引っ張る出来なら多少の粗が有ってもついていけんじゃないの
141名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/25(金) 21:37:40.80 ID:C9i8NZMn0
あ、値段書いてた、税別1500円弱か
オフラインで二人プレイというのが気になるな
142名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/25(金) 21:50:24.65 ID:MapwiuzU0
>>141
もう一人が光の玉っぽいキャラを操作して、隠された宝あけたり
フィールドの敵を抑えてスルーさせられたり
戦闘中に敵を抑えればゲージの溜りを遅くしたりできるぽい
143名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/25(金) 22:00:56.71 ID:iLcvZXS50
>>110
そうなんかw
買ってみるわ
144名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/25(金) 22:13:08.53 ID:UQP6QKrV0
>>136
既にウィッシュリストに入ってるぜ。あれも面白そう
145名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/25(金) 22:29:27.33 ID:1MlU5KqR0
安いしなぁ、ゴミクズの日本企業よりよっぽど面白そうだし
ウィッシュリストに入れてる
146名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/25(金) 22:38:45.60 ID:bMkkVT7c0
箱○ユーザーだがこれは買う
147名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/25(金) 22:41:47.71 ID:5Gv/bc9f0
絵がこれじゃないとかこういうアホがいるから
キャラ萌えの中身ないゲームばっかになってんだぞ
148名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/25(金) 22:51:07.65 ID:yYhkWrWR0
……ビッケ?
149名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/25(金) 23:18:15.43 ID:9zriswQe0
JRPGリスペクトを期待すると、ん?って感じだけど
Limboとかbrothersの系統ぽいしこれはこれでかなり期待できそう。
150名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/25(金) 23:32:58.96 ID:Gc5e9LJl0
はっきりいう。アニメ絵萌絵はスタンダートじゃない。
151名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/25(金) 23:37:32.52 ID:Y+r7CzA8I
ディズニー産ヒロインに似てるな
目がデカけりゃ何でもいいんか
152名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/25(金) 23:37:46.32 ID:iXwOXmoC0
移動する旅にいちいち暗転するのがウザいな
153名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/26(土) 00:04:16.94 ID:gApt1YzL0
何かJRPGっぽくない気はするけど安いからPS4版予約済み
154名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/26(土) 00:19:16.83 ID:7QtRtl4F0
絵本みたいでいいじゃない
155名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/26(土) 01:14:55.39 ID:W5c9ng/s0
JRPGリスペクトなら萌え絵にするのが礼儀だろ
もちろん随所にHENTAI要素も忘れずにな
156名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/26(土) 01:18:57.41 ID:33zAtcop0
ヘタウマというよりどちらかというと下手……
157名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/26(土) 01:28:06.21 ID:VgPQp0dPO
SUDEKIがどうしたって?
158名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/26(土) 01:30:27.08 ID:GE74BkVr0
こんなJRPGいつの時代だよ
横スクロールRPGなんて最近ねえぞ
159名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/26(土) 01:36:45.71 ID:nZQrTPlh0
元から日本向けタイトルじゃないんでしょこれ
160名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/26(土) 01:50:36.67 ID:d6Ij8ueC0
童話っぽいな
161名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/26(土) 02:05:34.66 ID:M3Ti6K8D0
パンツがないじゃん
162名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/26(土) 02:45:04.54 ID:Q6DVWKt10
萌え豚に媚びたあざといデザインより
ぜんぜんいいわ
163名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/26(土) 03:59:19.82 ID:oqa/8Xhg0
ユービーアイソフトが放つ2D RPG「チャイルド オブ ライト」を
プレイムービーで紹介。この感触のよさは要注目だ
ttp://www.youtube.com/watch?v=9T0mNk8NKxw
ttp://www.4gamer.net/games/229/G022956/20140421075/
引用終わり

4gamerのいつもの紹介プレイ動画きてた
キャライラストが中学英語の教科書の挿絵みたいなのが残念だけど
それ以外は結構良い線いってると思うの
1500円ぐらいだしお安い
164名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/26(土) 04:03:05.27 ID:04OS/Oh/0
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1387003319/235
↑  ↑  ↑    ↑  ↑  ↑
165名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/26(土) 04:11:46.59 ID:KeVUmmdE0
アニメ絵じゃない時点でJRPGとはまるで別物にしか見えないが
166名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/26(土) 04:19:15.34 ID:/woZAsA50
小学校に入る前の子供の絵本っぽくていいんじゃないかな?


...俺は無理だけど
167名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/26(土) 04:20:00.36 ID:SOdSnJz40
JRPG=アニメ絵って訳じゃないだろ....最近は多いけど
168名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/26(土) 04:22:59.88 ID:xitKd6jc0
絵本みたいな感じで楽しみだけどなあ 萌萌言ってる昨今の日本よりいいと思うけど
169名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/26(土) 04:28:24.14 ID:H2gEOqcS0
イギリスやドイツあたりのおとぎ話の絵本で出てくるような絵なイメージ
どこら辺をリスペクトしたのかタイトルに含むならそこら辺ちゃんと見られるURL貼ってくれよ
170名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/26(土) 04:28:29.19 ID:vrA4JEe40
日本のしょうもないライトノベルの作品のフルプライスゲームより
遥かにいいじゃん
171名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/26(土) 04:33:28.75 ID:HrMovcY20
幼稚園とかで読むような絵本を想像したけど
なんかそれにしては怖い

というかどうみても頭の五徳がすとーんする
172名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/26(土) 04:42:47.49 ID:UuRFfqYXI
PS3でうるならもっと萌え絵でパンツ見せないと話ならん
173名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/26(土) 05:06:53.85 ID:t+gSKf0Q0
これWii U版を買いたかったんだが
そっちだと特典付きのは出ないんだよな
なので予定変更してPS4(PS3)版を予約したわ

Wii U版に特典付かないのって
DLC配信がハブられるってことなのかね
174名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/26(土) 05:31:06.10 ID:UOXBYLe8O
>>1
なんでWiiU外してんの?
つかWiiU以外じゃまず売れないよこの絵面だと
175名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/26(土) 05:42:04.74 ID:VpeF++l10
これフランス人が作ってんだろ?アメリカ人でなく
フランスは日本アニメが人気有るイメージ
176名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/26(土) 05:56:01.59 ID:WqsymVCv0
>>173
アートブックやポスターは別に必要ないので本命はWiiUなんだけど、
追加コンテンツの有無が確かに気になるんだよね。
ちゃんとWiiUでも配信されるなら多少割高になってもいいんだけど。
だから発売後の評判見てから決めることにした。
評判如何では本編自体スルーするかもしれないし。
177名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/26(土) 06:23:40.07 ID:IqjN6IL60
俺も最初はWiiUで買うかと思ったんだけど容量が足りない罠
PS3にする
178名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/26(土) 06:59:19.66 ID:6A4JfG6k0
これ普通に期待してるんだが
Steamで買う予定
179名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/26(土) 07:56:36.97 ID:98JE4TNf0
ストーリーと絵柄が童話っぽいし興味あるわ。
180名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/26(土) 08:29:52.16 ID:0v3WxXOm0
>>176
光のオーロラパックが付いてくるんだけど、何なんだろねこれ
単なる着せ替え要素なのか追加ストーリーでもあるのか

どこにも何にも書いてねぇw
181名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/26(土) 10:25:12.05 ID:T8EU6Tf30
>>169
ジブリや天野喜孝、ヨン・バウエルのビジュアルイメージと
グランディアなどの日本のRPGに影響を受けたって開発者が言ってるな

関係ないけど、最初のトレーラー
https://www.youtube.com/watch?v=M7cTntVkt5E
ゲーム紹介トレーラー
https://www.youtube.com/watch?v=dNooR7Pmd8E
182名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/26(土) 10:30:24.78 ID:zm8Nqssv0
2Dだしゲーム内でも天野起用してほしかった
183名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/26(土) 10:37:09.47 ID:brNpSLFS0
ゲーム・オブ・スローンズの世界観をサガシリーズ化するだけで売れるやろ
184名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/26(土) 10:52:18.59 ID:iC7f9ahH0
>>175
モントリオールにあるスタジオだってよ
フランスの会社だしフランス人が全くいないってことはないと思うが
185名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/26(土) 10:54:43.13 ID:iC7f9ahH0
>>81
UBIのことだしこんなんでも100人が関わってます!とか有り得そうで怖い
186名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/26(土) 11:04:36.11 ID:T8EU6Tf30
187名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/26(土) 11:09:59.87 ID:vx+nNaYt0
ジブリっぽくていいんじゃないの まぁ萌アニメ()とかラノベ()とかの連中は叩くだろうな
あいつらは頭がおかしいからスルーでいいよ、アニヲタは基本的に頭がおかしいの多い
188名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/26(土) 11:30:13.60 ID:xMhd/+Ms0
キャラのアップ絵はお世辞にもジブリとは言い難いがね
189名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/26(土) 13:15:41.01 ID:UhjK9Ijc0
主役はBDFFのエアリーみたいな声出しそう
190名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/26(土) 14:33:56.76 ID:NccY2YU60
>>180
自分が見たのは「ゴーレムの苦しみパック」「闇のオーロラパック」だけど
オーロラは光バージョンもあるのか
ゴーレムに着替えたいとは思わないので追加ステージであってほしいけど
191名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/26(土) 15:27:30.07 ID:pgrmyYxe0
WiiU版予約した
192名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/26(土) 16:32:20.80 ID:n77YOUHy0
嫌いではないな

タイトルが某オブ中二ぽいのは変えようw
193名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/26(土) 16:52:36.64 ID:OnJziRga0
>>191
Wii U版ってDLのみなんだけど予約受け付けてるトコあった?
DLカードが出るってこと?
194名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/26(土) 17:15:51.02 ID:LevLzMRO0
>>191
wiiUの予約ってググってみたけど見つかんなかったぞ
PS3/4は特典つきのパッケ版が出るんでされは予約受け付けてっけど
WiiUのはDLの本編のみだし当日にeshopに並ぶだけなんじゃねえの?
195名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/26(土) 17:39:33.63 ID:vX3fbk+i0
>>14
なんだっけこれ
196名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/26(土) 17:42:18.80 ID:iY1MoNLy0
>>194
ダウンロードコードならあったような
197名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/26(土) 18:40:13.19 ID:y+VPM93v0
>>191
予約したところ差し支えなかったら教えて
俺もWii Uで考えてるけど
普段利用してる家電量販各店ではPS版しかなかったから
予約可能ってどこのショップでどんな形になってるのか知りたい
場合によっては予約するかもだし
198名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/26(土) 18:43:01.76 ID:0v3WxXOm0
>>190
光のオーロラパックはSteam版の予約特典だね
何なのかは不明w
199名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/26(土) 19:18:46.99 ID:87qXeNg+0
>>190
光のオーロラじゃ「許さん!!」とか言いだしそうだな
200名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/26(土) 20:04:17.89 ID:dN3wb0EN0
俺は太陽の子!
仮面ライダーブラッ!アールエッ!
201名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/26(土) 20:33:08.74 ID:iPwqnUO40
パックってなってるところを見ると
何かしら2個以上のセットものなんじゃないかと思うんだが
アイテムだけじゃなくてステージも含まれててほしいわ
202名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/27(日) 08:30:06.65 ID:uDGLttJv0
>>25
ヴァニラウェアリスペクトと言えばDust: An Elysian Tailなんかもあったな
203名無しさん転載禁止@LR変更議論中
俺的には有りだな
「NHK みんなのうた」風の絵柄で味があって良かばい