WiiU次世代機は携帯機と据え置き機を融合させるべき

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん転載禁止@LR変更議論中
これで全てのニーズに応えられる
2名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/24(木) 16:48:35.51 ID:9u49Iyil0
>>1
しないから安心しろ
統合するのはハードではなくOS部分

http://www.nintendo.co.jp/ir/library/events/140130qa/02.html
ただ、フォームファクター(ハードウェアの大きさや形状)が一つになるかどうかは、私は分かりません。逆に増えるかもしれません。
といいますのは、今(プラットフォームが)二つで限界なのは、アーキテクチャーが三つ四つにもなったら、それこそどのプラットフォームもソフト不足になってしまうからです。
例を挙げますと、アップルさんがいろいろなフォームファクターのスマートデバイスをどんどん出せる大きな理由は、一つのソフトの書き方の作法が全部のプラットフォームに適応できるようになっているからです。
アップルさんの場合は共通のiOSというプラットフォームがあります。また、Androidのたくさんの機種があっても、ソフトの供給にみなさん困られないのは、Androidという共通のプラットフォームの(ソフトの)書き方でいろいろな機種で動くからです。
よって、「任天堂のプラットフォームもそうならねばならない」ということが一番大きなポイントです。

終了
3名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/24(木) 17:36:48.57 ID:koqjsLnd0
昔の質疑応答持ち出してもなんの意味もないけどな
やるときはやるさ
4名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/24(木) 17:37:11.90 ID://2NVW9c0
>>2が有能でこのスレ終わった
5名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/24(木) 17:38:11.66 ID://2NVW9c0
>>3
3ヶ月前も昔という時代になったのか・・・
6名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/24(木) 17:42:38.94 ID:koqjsLnd0
>>2はそもそも1つになることを否定はしてない
そしてイワッチの言うことなんてまともに信用しちゃダメ
7名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/24(木) 18:00:34.39 ID:L+YEfzc30
3DS&Wiiu「合体!」
8名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/24(木) 22:37:51.13 ID:pryV4Zr80
>2ってハードとして複数種類があっても同じソフトが動くってことだろ
結果的に>1の希望通りな気がするが・・・
流石になんらかの差別化くらいするだろうけど
9名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/25(金) 15:09:03.37 ID:E0MTglBs0
次世代というか3DSのバリエーションで
1画面にしてWiiUゲームパッド互換付き
縦横どっちでも使えるようにして2DS互換に
WiiU経由でTVに出力可能
こんなん
10名無しさん転載禁止@LR変更議論中
>>2
例えは悪いけどVitaとVitaTVみたいな感じか