『零』最新作が発表、コーエーテクモゲームス×任天堂の共同開発 ★4

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん転載禁止@LR変更議論中
『零』最新作が発表、コーエーテクモゲームス×任天堂の共同開発 - ファミ通.com
http://www.famitsu.com/news/201404/22052036.html
2014-04-22 10:00:00
コーエーテクモゲームスは、Wii U向けにホラーアドベンチャーゲーム『零』シリーズの最新作を発表した。
コーエーテクモゲームスと任天堂の共同開発となる。
映画や小説、コミックなどのマルチメディア展開も。

共同で開発し、任天堂が発売することを決定いたしました。

前スレ
『零』最新作が発表、コーエーテクモゲームス×任天堂の共同開発 ★3
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1398162561/
2名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/23(水) 08:35:56.00 ID:xBrGzGJq0
         ヽr';⌒:;/
          (::;;; ノ:リ   チュドーン!!
          /ー''ヽ ←>>1

   パシャ
 ∧_∧
 (   )】
 /  /┘
ノ ̄ゝ
3名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/23(水) 08:39:02.28 ID:/1kMxBif0
>>1乙!

映画の方も一応。

映画『零』オフィシャルサイト
http://zero-movie.jp/
4名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/23(水) 08:40:33.13 ID:va7bg5oG0
おっつ!
5名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/23(水) 08:41:06.09 ID:I+0m9zz20
零とかクソゲーだろ。
誰が買うんだ。
6名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/23(水) 08:49:55.75 ID:2fMqoZ4P0
ゴキブリの断末魔が心地よいのうw
7名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/23(水) 08:50:22.33 ID:ylMBSgtx0
スマブラにもなんらかが出るかな?
8名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/23(水) 08:54:10.34 ID:kjBouNqr0
9名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/23(水) 08:56:37.55 ID:U29GT/3f0
横スクロールになるんじゃね?
ビハインドビューだと子ども遊べないし。
10名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/23(水) 08:57:12.85 ID:IlMPEBi80
ゲーム内容も映画と連動してんのかね
11名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/23(水) 09:07:02.70 ID:g2AGFivI0
零スレ立ちまくりw
12名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/23(水) 09:15:53.66 ID:xBrGzGJq0
>>10
映画の登場人物の名前が出てくるくらいはあるかもな
13名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/23(水) 09:28:14.11 ID:Vlkr6GrJ0
4スレもいらんだろw
14名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/23(水) 09:31:12.93 ID:I+0m9zz20
零と逆転裁判の新作発表

ニシくん歓喜ではなくゴキブリに自慢

ゴキブリはタイトル的に微妙なんで反応薄い

本当は欲しいんだろ?となぜかニシくん怒りだす

スレを荒らしだす

スクープで期待の新作が任天堂機種に出たのにクレクレしないから荒らしだすという新しいキレかたをしてました(´・ω・`)
15名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/23(水) 09:35:39.71 ID:dQXiRVqY0
何言ってんだお前・・・
16名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/23(水) 09:36:34.80 ID:va7bg5oG0
>>14
何言ってるんだお前?

大丈夫ですか・・・?
17名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/23(水) 09:37:30.92 ID:G225lP0L0
荒らすだけ荒らして最終的には相手が騒いだとなすり付け・・・
18名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/23(水) 09:39:15.24 ID:xBrGzGJq0
>>13
クレクレゴキブリでスレが消費されたからなー
19名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/23(水) 09:39:34.75 ID:CZHyGFI00
スレ伸ばしすぎだろ豚
どんだけ飢えてんだ
20:2014/04/23(水) 09:41:59.77 ID:ko18D04t0
どうせ3万も売れないんだしステマも程々に。
21名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/23(水) 09:44:15.78 ID:xBrGzGJq0
>>20
ステマってPSだと何かやってるのか?馬鹿だなーw
22名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/23(水) 09:44:43.61 ID:sLm3rtJb0
なんでいちいち全く関係の無いゴキちゃんが反応するんですかね(´・ω・`)
23名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/23(水) 09:45:01.77 ID:7fUh/n0z0
ホラー好きだから零は今回も買うけど、祭り挙げるほどのものでもないだろ。
細々とこっちは楽しんでいるのに、わざわざ煽りのために駆り出されるとかどんだけ余裕ないんだと思うわ。
気持ち悪い。
24名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/23(水) 09:47:11.60 ID:9Na9R89L0
一晩で4スレ目とか…大半は不毛なケンカしてたんだろうけど
しかしもしゲームが大塚原作準拠になるのなら
初めて儀式からの脱却が図られるかもしれない

理不尽な呪いがテーマの零もやりたいと思ってたから
個人的には是非その方向性を検討していて欲しいわ…
25名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/23(水) 09:50:54.51 ID:+9xgdMf60
だが買わぬ!を実践するんだろw
26名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/23(水) 09:51:39.53 ID:xBrGzGJq0
>>25
PSだけじゃね?w
27名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/23(水) 09:53:52.08 ID:VGCvMvd90
ジャンルはちょっと違うけどホラーゲーだったゾンビUっていくつ売れたの?
28名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/23(水) 09:53:56.24 ID:I+0m9zz20
|/-O-O-ヽ| 「ホラーゲー独占かー」

ZombiU UBIソフト 11,226 12/12/08

|/-O-O-ヽ| 「だが買わぬ」
29名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/23(水) 09:55:13.83 ID:VGCvMvd90
>>28
それは初週販売数だよな
現在までにいくつ売れたの?
30名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/23(水) 09:55:27.91 ID:xBrGzGJq0
>>28
だが買わぬになってないだろ?
やっぱりPSだけだったじゃんw
31名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/23(水) 09:57:23.71 ID:I+0m9zz20
>>29
二週目で集計外だから。
32名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/23(水) 09:57:32.45 ID:v1cHyI4h0
零に関しては独占がどーとか以前に他が拾わなかったから
任天堂に拾われてようやく日の目を見たわけでな(´・ω・`)
33名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/23(水) 09:59:35.36 ID:xBrGzGJq0
だが買わぬってのは
PSに出るソフトを同ジャンルのPS以外のソフトを貶めたり発売前に売り上げで煽ったりして結局買わないから
売上も話題もなくなる現象だろw
34名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/23(水) 10:00:30.07 ID:8y7HSFiu0
正直、零ファンは大作とは思ってないし売れるとも思ってない
単に零の新作が出る事になって喜んでるだけ
ゴキブリがいちいち話を大きくしすぎなんだよ
35名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/23(水) 10:00:39.97 ID:t2V/rf240
こんなゴミゲーの奪い合いするなんてほんと日本のゲーム市場は終わっちまったんだな
36名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/23(水) 10:02:09.02 ID:ylMBSgtx0
PSのちょっと売れなかったソフトが任天堂に拾われてるから危機感でもあんじゃね?
37名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/23(水) 10:03:20.71 ID:xBrGzGJq0
ゴキブリは零のスレで悪霊みたいにつきまとってないでPS4にサイレン出すようにSCEに頼みにいったほうがいいだろうに…
零はそれほど大きなタイトルでもないだろう
38名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/23(水) 10:04:36.34 ID:I+0m9zz20
サイレンの続編作ったらDAZE2どうするんだよ。
外山は一人しか居ないんだぞ。
39名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/23(水) 10:07:32.02 ID:xBrGzGJq0
>>38
DAZEをある程度作ったらサイレン作ればいいんじゃないの?
40名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/23(水) 10:08:09.25 ID:Hqsd954V0
まあ確かに今回は どうせクレクレするんだろ?こいよバカにしてやるからって
大してクレクレしてないのにコケにしてやろうと
待ち構えてるほうが大半な気がする
月蝕の時はなんでPSじゃないのって疑問がウンザリするほどあったが
丁寧に説明しても聞きゃしねえし手がつけられなかったが
三作目でようやく学習できたんだろう
41名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/23(水) 10:08:30.34 ID:dQXiRVqY0
そもそも金の無いソニーにソフト作れとか鬼かよ
42名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/23(水) 10:11:21.53 ID:va7bg5oG0
ステマの意味をしらんのか?

だいたいいくらゲハでステマなんかしたって無意味だろがw
43名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/23(水) 10:11:40.49 ID:mcscLLvH0
爆死予定ソフトに騒ぎすぎだろ。最早wiiUnkoは大作ソフトをどれだけ爆死するかを指差して笑って楽しむハードになってしまったね
44名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/23(水) 10:13:46.36 ID:9Na9R89L0
てか零に食いついてPS3,4で出せ!って喚き散らすよりも
ソニーでSIREN新作を作れば万事解決なのにな

SIRENは零に負けず劣らず…いやヘタしたら零よりも
コアなファンが多い和ホラーゲーなんだし
45名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/23(水) 10:16:04.83 ID:iaruUiT70
>>40
お仕事的な人が減ったんだろ
46名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/23(水) 10:17:01.32 ID:va7bg5oG0
サイレンにはもう期待できない
PS3があんな出来だし
つかほとんどのホラーゲーがオワコンになってしまってるからホラゲー好きには複雑だわ
個人的にモンスターが出てくるのはホラーとは認めてないし
47名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/23(水) 10:17:01.40 ID:VMr70I+T0
Wiiで月蝕が7.3万、次の眞紅が3.2万か
これは下手したら1万割れあるな
48名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/23(水) 10:19:06.97 ID:yOJNiyw20
クレクレしても無駄だと悟って売上で煽る方針に変えたのか
49名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/23(水) 10:19:18.27 ID:va7bg5oG0
最終的には10万は行けばいいんじゃないか?
多分任天堂もそのつもりで作ってんだろ
死にそうなものを拾い上げるくらいだし
50名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/23(水) 10:21:12.51 ID:+rdu2pfp0
眞紅はリメイクね
51名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/23(水) 10:21:13.07 ID:xBrGzGJq0
>>44
そもそもゲハでサイレン買ってるのは大半チカニシだろうし
さっきはああ言ったがホラーゲーとかゴキブリはそんな興味ないでしょ
このスレで暴れてるゴキはただ妬んでるだけ、零がやりたいわけではないんだろう
52名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/23(水) 10:21:16.94 ID:zaVb0fwH0
>>48
んじゃ次々作は5000割るな  んで次々々作は3ケタかな
次々々々作は俺しか買わないかもな
53名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/23(水) 10:21:38.98 ID:9Na9R89L0
10万も行かんでしょ
任天堂もコレで儲けようなんて全く考えてなくて
ウチは据置きでもフォトリアルなコアゲー出してますよ!ってアピールするのが目的だろうし
そう言う意味でFPSとホラーはグラを売りにするのにいい素材だし
54名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/23(水) 10:22:41.76 ID:zaVb0fwH0
楽しみすぎてアンカミス
55名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/23(水) 10:22:54.58 ID:Vlkr6GrJ0
それだけホラーファンがいるならいいけどな
バイトとは異質な怖さだからどうなることやら
56名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/23(水) 10:26:28.43 ID:va7bg5oG0
>>52
お前いい奴だなwww
57名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/23(水) 10:28:49.15 ID:va7bg5oG0
考えたらWiiuに出てるフォトリアルって全部マルチだわ
じゃあ初のフォトリアル作品になるのか
58名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/23(水) 10:30:10.05 ID:9Na9R89L0
とりあえずE3で写真の1枚でも出てくれんもんかね
流石に手帳から話があったくらいだし眞紅から2年経ってるし
少しくらい作ってるだろう…?
59名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/23(水) 10:30:44.42 ID:sdxBi7780
蝶のリメイクの出来はかなりガッカリだったんで
新作はバチコンかましてくれや
60名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/23(水) 10:31:07.51 ID:ylMBSgtx0
>>57
フォトリアルの意味で言ったらピクミンも当てはまるけどな
零も顔はそんなにリアルっぽいモデリングじゃないし
61名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/23(水) 10:33:33.45 ID:DTdBMorx0
>>58
E3で発表する作品でもないだろうと思ったが、
今度はハリウッドの映画も計画されてたな
少しぐらいはE3で触れそうだな
62名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/23(水) 10:33:57.96 ID:I+0m9zz20
>>57
つ ゾンビU
63名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/23(水) 10:34:12.56 ID:FfbRwVFN0
>>59
スタッフを増強するなり一新するなりしないと厳しいと思う
まぁHD機だし人は増やしてると思うが・・
64名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/23(水) 10:37:53.52 ID:va7bg5oG0
>>60 >>62
そうか、フォトリアルって例えばスカイリムみたいなやつだと思ってたわ
スマソ
65名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/23(水) 10:39:27.05 ID:bjAw+Jfl0
ぱんつの作りこみ次第だな
オレがいよいよゆうちゃんを買うかどうかは
66名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/23(水) 10:39:27.44 ID:VGCvMvd90
零はフォトリアルって言うほどリアルでも無いな
次回作がそのレベルに挑戦するっていうなら大歓迎だけど
67名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/23(水) 10:39:50.05 ID:+rdu2pfp0
蝶のリメイク凄い良かったって云ってる人の直ぐ下で
蝶のリメイク酷かったって云ってて何がなんだか
68名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/23(水) 10:40:40.81 ID:9Na9R89L0
>>61
というよりもさっきも言ったけどWiiUでフォトリアル路線のゲームも出るよ!って
アピールをするって意味でも結構重要な位置を占めてると思うのよね
今年発売されるソフトもその攻勢の傾向あるし…

映画は…正直以前ハリウッドで企画されてた物を丁度いいとばかりに
拾い上げただけなんじゃ…という気がせんこともない
69名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/23(水) 10:45:20.06 ID:9Na9R89L0
俺は眞紅は微妙だったな…いやもしかすると零にビハインドビューを
求めてなかっただけなのかもしれない。月蝕は面白かったけど
70名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/23(水) 10:48:28.70 ID:2NXIDV4C0
全然盛り上がってないね
やっぱハードのせいか
71名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/23(水) 10:49:38.52 ID:ADyE97rp0
PS2時代は零なんて見向きもしないほど良作に溢れてたのになあ。
72名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/23(水) 10:51:23.60 ID:va7bg5oG0
必死に考えた煽りがそれか


ワンパターンすぎぃ!
73名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/23(水) 10:53:30.00 ID:IzWFi+Cc0
>>70
涙拭けよwww
74名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/23(水) 10:56:13.28 ID:+rdu2pfp0
リメイクだとマルチエンド増えてるとは聞くね、本当?
75名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/23(水) 10:59:21.70 ID:FB+Wm9SS0
>>67
酷いと感じるポイントがかかれてないなら無視しとけばいい
76名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/23(水) 10:59:31.44 ID:UTYwW5rt0
本当
77名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/23(水) 11:01:44.34 ID:zs0fw7AB0
>>67
上にも居るけどそもそもが視点固定のゲームだったからオリジナル好き好きな人で
切り替えが出来ない、拘りがある人はそう感じることもあるかもしれない
元(の展開)がいい作品だし、ビハインドになったからって演出が悪くなったとも思わないから
個人的にはかなり良かったよ
78名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/23(水) 11:02:16.97 ID:rO8/CqX/0
シリーズで今からやるならどれ買っとけば良いの?
79名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/23(水) 11:03:47.50 ID:qfjTZeFf0
>>67
月蝕と比較しなければ別に悪いって程じゃない。
月蝕経験した上でやるとモデルのクオリティとか操作感とか気になる。
80名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/23(水) 11:04:04.87 ID:OoCx+JZJ0
3DSの立体視はホラーと相性よさそうだったのに、あんな手抜きミニゲーでお茶を濁しちゃったからなあ。
WiiUの方はあんまホラーと組み合わせて面白くなりそうな気はせんな。
せいぜいゲームパッドで見回すくらい?

とりあえずHDなグラフィックと据え置きゲーらしいボリュームを期待するわ
81名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/23(水) 11:08:13.60 ID:1KSlmIWo0
>>68
そうなんだよなぁ独占でリアル系でWiiUグラの試金石になるタイトルだと思うんだけど
零チームがマネキンモデルに拘りあるとかでどうなるかだな…
82名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/23(水) 11:11:27.03 ID:STsVmJ+g0
あの気色の悪いダッチワイフみたいなキャラを任天堂が修正してくれるなら買うかもな
83名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/23(水) 11:11:44.18 ID:zs0fw7AB0
リアルかどうかなんて9割背景がリアルかどうかで決まるものだと思ってたけど
海外で売れてるバットマンもリアルだけどキャラクターはアメコミくさいモデルだよね
84名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/23(水) 11:13:19.15 ID:qfjTZeFf0
GHMの零ならWiiUの限界に挑戦するグラになるだろうけど
テクモ内製の零ならカスタマイズしないツールで適当にできるぐらいのグラだと思うよ。
85名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/23(水) 11:13:45.76 ID:Jon+Spnn0
>>38
SCEは、ワールドワイドで売れないタイトルは、Vitaでしか作らない方針なんだから、ソウサクが
終わったマベに外注して、外山は監修だけすればいいような。
86名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/23(水) 11:14:01.26 ID:va7bg5oG0
出来はどうなってもファンだから買うわ
87名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/23(水) 11:14:40.21 ID:sdxBi7780
>>79
ほんこれ
原作有りだから質に期待してたんだがな
88名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/23(水) 11:15:15.39 ID:9Na9R89L0
>>81
零チームってか元々マネキンはテクモ自体のお家芸みたいな物だから
いきなり新作でリアル路線になるとはちょっと考えにくいよなぁ
実際背景がリアルかどうかで決まるモンだと思うけどね…他の人はそうでもないのかな
まあ俺はマネキン好きだよ。このシリーズ女の子の人形的可愛さみたいのも売りだと思うし
89名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/23(水) 11:20:05.53 ID:OoCx+JZJ0
うーん、記事読んだ感じでは映画がメインのメディアミックスで、
ゲームの方はおまけ扱いな感じだなあ。続報を待とう。
90名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/23(水) 11:20:12.10 ID:STsVmJ+g0
背景なんかより人が遥かに重要
コエテクのキャラはとにかく気持ちが悪い
デッドオアアライブ、零、忍者外伝・・・
あれは原画やってる奴が同じなのか?生理的に受け付けないんだが
キャラ変えるだけで売り上げが倍くらいになりそう
91名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/23(水) 11:20:58.48 ID:mgWxPynJ0
>>66
ホラーゲーのリアルさってどうなんだろ?
映画とかだとHD化してくっきりしただけで作品の不気味さが半減することがあるんだよなぁ
92名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/23(水) 11:23:25.80 ID:XXjs7/YV0
フイルムっぽいのがいいんだろうね
93名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/23(水) 11:25:48.92 ID:HszQX4DO0
眞紅で気に入らなかったのはビハインドカメラになったにも関わらず
ラスボスがアホみたいに強くなっていたこと
見通し悪い中ですぐ近くにワープ→突進→即死攻撃とか
94名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/23(水) 11:28:38.85 ID:57sPljfy0
一般的にリアルかどうかなんて背景基準だろ
テクモモデルの個人の好みは知らないがな

>>91
映像も音もチープだからこそ伝わる怖さってのはあるな
FCのスウィートホームとか今やってもゾクゾクする
関係無いが時代劇なんかもフィルムからビデオになって味が薄れたりした
95名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/23(水) 11:30:54.09 ID:va7bg5oG0
背景はともかくキャラはどういうグラになるのか
96名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/23(水) 11:31:25.64 ID:3sPmZU4d0
>>94
PS3にPS1のソフト入れて起動したらロゴの時点でなんか怖いと思うのは俺だけだろうか
97名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/23(水) 11:31:25.80 ID:FfbRwVFN0
だからといって眞紅みたいなザラザラした画質は勘弁な
98名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/23(水) 11:33:56.68 ID:IlMPEBi80
荒唐無稽な設定をあまりリアルで固められると
作りもの感が増してしまうようなとこはあると思う
99名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/23(水) 11:35:05.37 ID:Sp5VV/x10
あそこの家、WiiUが入ったらしいよ
100名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/23(水) 11:36:26.88 ID:sLm3rtJb0
理屈は分からないがフィルムっぽい絵作りの方が怖いな

HDクオリティで髪の毛までくっきり鮮明、とかだと逆に怖さが減る
初代SIREN、SIREN2は良かったのにPS3の外人版はダメだった
鮮明に見えて、しかも戦って勝てたりすると、もう只の敵モンスター
バイオシリーズのゾンビ状態
101名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/23(水) 11:38:47.70 ID:STsVmJ+g0
大多数の人間はあのダッチワイフキャラを見た瞬間に買う候補のリストから外すよ
102名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/23(水) 11:42:46.17 ID:Tc5FWRiAO
任天堂にハード全撤退させれば他のソフトとともにPS4ででるのに。
103名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/23(水) 11:43:18.56 ID:yOJNiyw20
あ、無償譲渡君チーッス
104名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/23(水) 11:46:08.99 ID:UTYwW5rt0
見た目がリアルになればなるほど、些細なことに違和感がでるからな
廊下の長さ、部屋の広さ、扉の大きさ、走るスピード
全部ディフォルメして閉塞感をだしてるから

けどここに貼られたインタビュー見ると
零って名前だけで、いろいろ一新してるのかもしれないな
105名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/23(水) 11:47:06.76 ID:ZSTOa9XP0
>>90
3DS版のDOAの公式二次絵見る限り悪いおは思わないから
モデラーの問題なんだろう
106名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/23(水) 11:47:09.55 ID:va7bg5oG0
>>102
これもうわざと言ってるだろw
最近どこのスレでもあるんだけどwww
107名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/23(水) 11:48:20.12 ID:ucFo2N3o0
楽しみだあああああ
ファミ通のほう、もうすぐ2000ツイート超えるなこれ
108名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/23(水) 11:50:07.20 ID:FfbRwVFN0
PVなんて贅沢は言わないけど画面写真の1枚くらいは見せて欲しい
109名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/23(水) 11:53:38.30 ID:GG195q220
>>38
2つぐらいはかけもちできるだろw
110名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/23(水) 11:54:30.65 ID:L5ALfrpi0
ttps://www.gamecity.ne.jp/doa5/ultimate/home.html#characters

サイレン改みたいに外人を出してくるかな
111名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/23(水) 12:00:59.43 ID:TfiCCUfg0
また新たなネガキャン

L5が妖怪で成功したから任天堂はホラーでいこうと思った
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1398177032/



クレクレしても出ることの無いソフトだってことがやっと解ったのかな?
112名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/23(水) 12:04:31.31 ID:jddaax1m0
零はPS4で出して欲しい
https://twitter.com/amandonehu/status/458628332574089216
零の実写映画化ねぇ・・・それよりはやく新作をPS3あたりで出してくりゃれ
https://twitter.com/isoroku_56/status/458636672997933056
『零』、新作がWiiUで出るんか…。
Wiiのあのコントローラよりはましだけど、正直、PS3とかXboxとかで出してくれないかなぁ。
月蝕の時みたいに「ラスボスが敵じゃない」のはマジ勘弁。
https://twitter.com/tomomizu_14/status/458617732678684672
零が映画化に加えて新作がWiiUに登場か…。ねぇ、それよりまずPS3に移植してくれ。まずそこからでしょう。
やらないけど、隣で見てるだけならやるから!!
バイオもやったことないんだけど、たぶん平気そう。あれって人の作ったモノが原因だし?幽霊とは成り立ちが違うで、工藤。
https://twitter.com/kou965/status/458614754471190528
113名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/23(水) 12:04:51.18 ID:mjDE/vjS0
>>90
人形フェチだからな
てか零はあれでいい
あの方が怖い
114名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/23(水) 12:06:02.86 ID:mjDE/vjS0
>>112
こいつらはどうせ買わないヤツら
115名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/23(水) 12:09:31.25 ID:jddaax1m0
誰か
恒例 零をクレクレするキチガイゴキブリ
ってスレ立ててくれない?
116名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/23(水) 12:10:42.19 ID:giDOmElT0
ダッチワイフみたいって言われたら確かにそうだな
でもPS2時代なんかこういうグラ多かったし
117名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/23(水) 12:11:37.33 ID:va7bg5oG0
>>112
一番下のやつ
誰か略してくんね?
118名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/23(水) 12:12:55.27 ID:7DSOtW3/0
>>113
それはあるな
人間味の無さが逆に噛み合ってる
119名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/23(水) 12:14:12.13 ID:mjDE/vjS0
>>115
もう立ってないか?
120名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/23(水) 12:16:53.97 ID:zs0fw7AB0
>>117
完全オカルトの幽霊は怖いから遊べない!でも人のプレイを横から見るくらいはしたい!
ゾンビゲーは大体科学的なこじ付けがあるから怖くない!やったことないけど自分で遊べそう!

かな?
121名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/23(水) 12:17:28.60 ID:eb5kPmj4O
ゲーム買えない人はメディアミックスの方で満足すればいいんじゃないかな
122名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/23(水) 12:17:59.02 ID:+rdu2pfp0
>>112
宣伝にしかなってないような…
123名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/23(水) 12:18:41.64 ID:mjDE/vjS0
>>118
リアルにしすぎると霊がクリーチャー化しそうだしね
124名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/23(水) 12:19:20.87 ID:mjDE/vjS0
>>120
なぜそこにPS3で出せ!が入ってくるのか、本当に謎だな
125名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/23(水) 12:21:14.72 ID:p0Hmqh110
零は毎回思うけどぶっちゃけ10万すら売れないソフトなのに
この超大作並みのクレクレと勢いがスゲーよな
ネットの反応だけ見てたらミリオンタイトルかと錯覚するレベル

1度存続自体相当ヤバかったんだから過剰反応だけしてねえでちゃんと買ってやれよって感じ
買わねえクソに発言権なんか無いんだから黙ってろって感じ
126名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/23(水) 12:21:45.14 ID:+rdu2pfp0
>>112の一番下本当に意味わかんないね

>ねぇ、それよりまずPS3に移植してくれ。まずそこからでしょう。
>やらないけど、隣で見てるだけならやるから!!

友達の買わせてプレイ動画みてるの?

>バイオもやったことないんだけど、たぶん平気そう。あれって人の作ったモノが原因だし?

これも意味わかんないし
127名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/23(水) 12:22:55.34 ID:pvaddlB10
「多少なりとも知名度のあるソフトが、PSW以外で出るのは絶対に許せない!」


っていうのがゴキブリ神経節
128名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/23(水) 12:23:56.69 ID:giDOmElT0
アスペか
129名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/23(水) 12:24:57.25 ID:I+0m9zz20
>>124
PS3に出たら弟か何かに買わせるつもりなんだろう。
130名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/23(水) 12:25:34.58 ID:3sPmZU4d0
隣で見るのにわざわざPS3指定してるのか
131名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/23(水) 12:25:53.70 ID:+rdu2pfp0
零〜月蝕の石仮面〜 まったり実況プレイ Part1
http://www.nicovideo.jp/watch/sm5122777

零作品をやってみようかなーと思ってる人はプレイ後に見ていただけると有難いです。
ちなみに驚くほど進んでないので注意。おーい、高橋君、君の家が出てるぞー。前作→sm...

おつ wwwwwwwwwwwwwwwwwwww こっちもビビッタwwww
wwwwwwwwwwwww wwwwwwwwwwwwwww wwwwwwwwwww www 鎧wwwwwww...

再生1,008,670 コメ150,328 マイ11,897 宣伝1,100

ニコニコだと受けてる?
132名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/23(水) 12:27:24.54 ID:zs0fw7AB0
実況の再生数は実況主の人気でかなり変わるからな・・・
133名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/23(水) 12:27:43.61 ID:yOJNiyw20
ソニーハードファンは宗教的戒律によってPS以外のハードに近づく事すら許されないのかもしれない
134名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/23(水) 12:34:28.69 ID:g8ykHG9U0
>>36
PSに居た頃にパッとしなかった者が、任天堂に行った途端に報われるようになった
例えるなら「確率1/8で武人ハドラーの部下に生まれて昇格を果たした歩兵ヒム」みたいなもんか。
そのままそこにいたら「ただの駒 いいなりの人形」バカ王の傀儡なまま無様な犬死するところだったわけで
バカ王には自分自身に最後の自信がないから、それしきの逆境でもうあっさり詰む
135名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/23(水) 12:35:28.21 ID:va7bg5oG0
月蝕が発売した頃主にニコニコではホラー実況動画流行ってたよな
当時の実況者は実質ほとんど引退したけど
136名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/23(水) 12:36:31.88 ID:/1kMxBif0
零は動画だけじゃ完全に楽しめないよな。
実際にプレイしてみてこそ楽しめるゲームだ。

まあ零に限った話じゃないけど。

一人部屋で薄暗くしてプレイするのが一番いいと思います。
137名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/23(水) 12:36:34.57 ID:m6t3r3j+O
月蝕はグラもストーリーも良かったからなー
一部ゴキちゃんは、舞台が和洋折衷になったことで
「完全な純和風じゃなきゃ零じゃない」とか散々こき下ろしてたが
アンティークカメラ使ったり蝶のPVが英語なのを指摘されると、途端に黙りこくるんだよな
138名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/23(水) 12:36:36.20 ID:FB+Wm9SS0
新作出るだけでありがたいわ
139名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/23(水) 12:36:59.68 ID:giDOmElT0
ホラー実況は人気あるなピアキャスの時代から
140名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/23(水) 12:38:38.83 ID:FB+Wm9SS0
>>131
実際の売上との差が酷すぎる
141名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/23(水) 12:40:20.76 ID:IlMPEBi80
ホラゲー最後までやり遂げる自信がない人とかいそうだし
配信者のビビりっぷりも楽しめるからな
142名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/23(水) 12:41:14.83 ID:IDn9bZ7Y0
              /任_豚\ 
              .|/-O-O-ヽ| 
             6| . : )'e'( : . |9
              `‐-=-‐ '

           パシャ
          ∧_∧
          (   )】
          /  /┘
\ウワー/   ノ ̄ゝ     \キャー/
143名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/23(水) 12:42:14.68 ID:mjDE/vjS0
ついに信頼リスト入りしてた零までAA煽り行きか
144名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/23(水) 12:43:40.93 ID:/1kMxBif0
>>141
まあ他人が驚いている姿を見るってのは一つの楽しみ方だけどね。
実況とか見るなら自分でプレイした方が何倍も面白いね。
145名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/23(水) 12:46:46.55 ID:sLm3rtJb0
まあ配信を見る奴の気持ちも分かる

一人で遊ぶと洒落にならん怖さしてるからな
146名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/23(水) 12:47:38.22 ID:giDOmElT0
ホラゲーが怖くて面白かったのなんて小学生までだもんな
ビビリがやってるのを見るほうが楽しいかも
実況に限らず初代バイオとか友達にやらせて反応見るの流行ったもんな
147名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/23(水) 12:48:06.14 ID:va7bg5oG0
まあ俺もニコニコで動画見る予定だけどなw

と言うより自分でクリアした後に動画見るのが一種の楽しみ方だからなw
148名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/23(水) 12:50:27.38 ID:TfiCCUfg0
・FF13        ・FF13ヴェルサス
・FF7リメイク    ・DQ9
・KH3         ・メタルギアソリッド4
・バイオ5       ・DMC4
・サイレントヒル5  ・モンハン3
・テイルズ新作   ・リッジ7
・白騎士物語    ・鉄拳6
・グラディウス新作 ・バーチャファイター5
・ソニック新作    ・機動戦士ガンダム ターゲットインサイト
・アーマード・コア4 ・真・女神転生シリーズ新作
・侍道         ・グランツーリスモ
・みんなのゴルフ5  ・ぼくのなつやすみ
・パワプロ       ・CODED ARMS ASSAULT
・アクアノートの休日 ・ダービースタリオン
・Sirenチーム新作  ・Eye of Judgement
・アフリカ       ・ワイルドアームズ6th
・零新作        ・TOX
・エースコンバット6 ・フロントミッション6

・「ICO」と「ワンダと巨像」上田文人氏の新作


これが遊べるのはPS3だけ
サードに信頼されてないとここまでタイトル揃わない
149名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/23(水) 12:51:05.38 ID:1KSlmIWo0
>>125
頭身の高いお子ちゃま向け以外の任天堂タイトルはクレクレする生態
101には見向きもしないし
150名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/23(水) 12:59:41.84 ID:giDOmElT0
>>125
ネット、特に2ちゃんってそういうもんやで


>>149
101はWiiU持ってる任天堂ファンですらスルーしたからなぁ....
151名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/23(水) 13:02:35.90 ID:mjDE/vjS0
>>148
懐かしいな
催促しておいてあれだけど、
このリスト悲しくなるわw
152名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/23(水) 13:03:57.97 ID:RON6aGqh0
101はストーリーは子供向けなのに難易度は高いからなぁ
そりゃ売れませんわ
153名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/23(水) 13:04:53.77 ID:zs0fw7AB0
子供向けか?あれ
ピー音混ぜまくってたりヲタが好きそうな専門用語連発しまくってたけどw
154名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/23(水) 13:08:45.58 ID:sLm3rtJb0
専門用語?
155名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/23(水) 13:13:06.50 ID:va7bg5oG0
>>148
零新作ってw
なんかもうしわけないわ・・・
156名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/23(水) 13:20:35.28 ID:zs0fw7AB0
>>154
専門用語というか、艦隊SFモノにありがちな科学用語?
157名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/23(水) 13:33:31.20 ID:mjDE/vjS0
映画どうなるかな
意外と良い感じに料理してくれそうだけど
158名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/23(水) 13:39:45.38 ID:VnYN+BkjI
Wii全盛期にコロコロと手を組んできちんとプロモーションしてれば101も(別ゲーだろうけど)勢いに任せて多少売れたかもしれんね。

WiiUが今より売れてない頃にぽっと出で出た感じだから難易度とか関係なく売れなくて当然。
無名ソフトが売れてないハードにポツンと出たところで3万前後する商品が購入対象になるわけない。
159名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/23(水) 13:40:17.24 ID:Fbzgyxj70
このスレなんでこんなに伸びてんだよ
160名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/23(水) 13:41:13.01 ID:TfiCCUfg0
・FF15                  ・MH5
・新生FF14               ・DQ XII
・MGS5GZ/PP             ・ウイイレ2015
・信長創造.              ・三國無双7猛将伝
・チームニンジャ開発タイトル.   ・ファルコム零の軌道
・龍が如く維新            ・アイマス新作
・ガンダム新作            ・ディープダウン
・リリーベルガモ            ・ドリームクラブ
・ネプテューヌ新作           ・テイルズ新作(TOZの後)



・「ANGIN(インドネシア語で風の意)」の新作RPG
・「ICO」と「ワンダと巨像」上田文人氏の新作


これが遊べるのはPS4だけ
サードに信頼されてないとここまでタイトル揃わない
161名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/23(水) 13:41:45.36 ID:PUAE0eyk0
ゴキのネガキャンとそれをかまう連中の応酬で伸びてるだけ
162名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/23(水) 13:44:39.54 ID:cmz3cry/0
>>159
PS3時代に勝手にプレステで出ると思い込んで、
散々コピペしまくってた歴史があるから
163名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/23(水) 13:44:46.27 ID:RON6aGqh0
>>153
少なくともPVは子供向けだったな
沢山のヒーローと悪の組織
悩む主人公にヒーロー同士の衝突
だけど最後は協力して悪を倒すみたいな感じだったし
164名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/23(水) 13:45:49.06 ID:cmz3cry/0
>>160
上田はもうSCE退社してるよ
165名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/23(水) 13:47:29.53 ID:TeG8bmzw0
零がWiiUってマジかよ・・・
痕はPSだったのに
最悪
166名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/23(水) 13:49:05.25 ID:xBrGzGJq0
過去作も任天堂なのに何が最悪なんだろうw
167名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/23(水) 13:49:24.34 ID:6cva1v5C0
101は微塵も子ども向けじゃないんだよな。
特撮ものをある程度見てたり、レトロゲームに触れてないと面白さがわからない
ボス戦でパンチアウト始まったとき、腹かかえて笑ったぜ
168名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/23(水) 13:50:17.86 ID:cmz3cry/0
>>165
もう3作前からWiiで出てますよ
169名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/23(水) 13:51:21.29 ID:dQXiRVqY0
>>166
自分の無知っぷり情報弱者っぷりが最悪だと今更思い知った
ゴキブリの叫びだろう
170名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/23(水) 13:52:28.88 ID:TeG8bmzw0
Wiiでエロゲが出てたのかよ
キモ
171名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/23(水) 13:53:52.86 ID:JBqHvMqZ0
>>170
お前PSでエロゲやりたかったのか
172名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/23(水) 13:54:07.53 ID:T0CQcCwo0
W101はせめて主題歌を今風の戦隊っぽいキャッチャーなものにしておけば・・・
1960年代風とか誰得すぎる
173名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/23(水) 13:57:50.32 ID:T0CQcCwo0
https://miiverse.nintendo.net/posts/AYMHAAACAAAYUKlRM87jGQ
>実はこのテーマ曲、開発終盤までは開発スタッフが歌ったバージョンがあったんです!

>モーションアニメーションを担当する荒木というスタッフが、
>昔バンドでボーカルをやっていたこともある経験者で、
>彼に歌ってもらう予定で話は進み、
>作曲の過程でミュージックコンポーザーの滝沢(彼も歌がうまいのです!)が仮でボーカルを当て、
>曲調も現代ロック風の派手な雰囲気で作られ、ほとんど完成しかかっていました。

これも聞いてみたかったな
174名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/23(水) 13:58:46.24 ID:/1kMxBif0
でも新作って事は零5作目になるのかな?
それとも1か3のリメイクになるのか…
2は一応Wiiでリメイクされたけど。

情報が待ち遠しいねぇ。
175名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/23(水) 13:59:22.15 ID:6b2Fo97K0
>>170
クリーンキーパーでとっくに限界突破してんだけどな
176名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/23(水) 14:00:25.37 ID:RON6aGqh0
そもそも零と痕は別ゲーなのに
どこをどうしたら繋がりがあるのか
零はホラーだし痕はギャルゲーだろうが
177名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/23(水) 14:00:47.34 ID:iaruUiT70
>>170
零をエロゲーだと思ってる?
178名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/23(水) 14:02:00.56 ID:/1kMxBif0
もしかして「零」を「雫」と間違えたとか…?
179名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/23(水) 14:02:27.07 ID:V6CdSRsP0
>>150
101語ってやろうか?
180名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/23(水) 14:03:19.23 ID:VGCvMvd90
>>172
戦隊モノ元祖のゴレンジャーですら1975年なんだが
60年代風って何が元ネタなんだよ
181名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/23(水) 14:03:54.17 ID:RON6aGqh0
書いてから気付いた
ID:TeG8bmzw0はエロゲーの雫(痕の前作にあたるエロゲー)
と勘違いしたのか
零と雫の書き取り100回してこいな
182名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/23(水) 14:04:03.73 ID:n6e7kt0I0
もしかして:雫
つーか痕のPSP移植はポシャってるんで
アクアプラス関連のことなら>>165も間違ってるんだがな

従来通りの零シリーズのことなら
月蝕から任天堂販売なんで今更だし
183名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/23(水) 14:08:57.42 ID:xBrGzGJq0
ネタならあまりにも寒すぎるし
ガチなのか?でもそれなら漢字を打ち間違えるはずもないし…
触らない方がいいみたいだ
184名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/23(水) 14:17:36.31 ID:6b2Fo97K0
>>180
コーラス主題歌という共通点で鉄人28号かな
ただいくらなんでも雰囲気違いすぎだが
185名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/23(水) 14:20:08.54 ID:TfiCCUfg0
盃休み PSWは盆休みはこう書くらしい

【ワン札】PSW面白発言集246【エアラインの流れ】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1379825863/

【私は動物ではない】PSW面白発言集256【リアルタイムなんだ】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1396066222/

ゲハ面白発言集★賢人会議★5
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1398126977/
186名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/23(水) 14:23:19.21 ID:T0CQcCwo0
>>180,>>184
https://twitter.com/PG_kamiya/status/375081436312649728
神谷氏のtweetによるとキャプテンウルトラというやつらしい

http://www.youtube.com/watch?v=xxTiP9xEY0w
187名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/23(水) 14:25:39.28 ID:TfiCCUfg0
>>164
つっこむとこそこかよ・・・・
188名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/23(水) 14:26:31.03 ID:N/LIwQdn0
零はこれしかない需要のニッチな作品でクオリティ高いのよね
骨董品みないな存在でわかる人には稀少価値が高いのよ
任天堂が儲け度外視して多額のの開発費出して世に出してくれる事には正直感謝してるよ
189名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/23(水) 14:36:06.05 ID:QbZsVQBj0
最新作出す前に1か3のHDか3DSで最新作と連動出来る作品出して欲しい
190名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/23(水) 14:36:09.22 ID:VGCvMvd90
>>186
サンクス
マニアック過ぎて狙った本人以外全く伝わってないっぽくてワロタ
191名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/23(水) 14:51:10.85 ID:MEGTLHpY0
任豚ソフト買わないのに勢いだけいつもあるよね(´・ω・`)
wiiの零は何本売れたんですか?
192名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/23(水) 14:52:46.31 ID:FB+Wm9SS0
楽しみですなあ
欲しいソフト5本揃ったからWiiU買うべ
本体はマリカパックとかでないよね?
193名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/23(水) 14:53:05.16 ID:yoVbW4Jp0
やりたきゃ買えよとしかいいようがない
194名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/23(水) 15:05:39.05 ID:cmz3cry/0
>>186
マニアックすぎるだろw
195名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/23(水) 15:08:38.48 ID:cmz3cry/0
>>173
聞いてみてえ
公式ブログで公開してくれないかな
それかアプデで入れてくれ
196名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/23(水) 15:10:03.04 ID:/1kMxBif0
イメージ的に
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org5012787.jpg
こんな感じになりそうかな?
197名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/23(水) 15:11:21.48 ID:cmz3cry/0
>>192
パックはこのタイミングで出てないなら多分出ないと思う
そもそも任天堂って日本だとマリカー同梱とかやったことないんだよね
198名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/23(水) 15:11:57.22 ID:cmz3cry/0
>>187
まあトリコはサードじゃないけどさw
199名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/23(水) 15:13:00.01 ID:va7bg5oG0
少なくともPS2の零よりは売れたよ
200名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/23(水) 15:14:59.23 ID:OL0gIT5o0
せっかくの良素材を腐ったまな板で調理すんのか・・・
201名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/23(水) 15:15:22.95 ID:cmz3cry/0
>>191
シリーズ最高程度には
202名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/23(水) 15:15:30.19 ID:I70tWitq0
で、作りますと発表しただけでSS一枚m無し











いつ発売すんの?w Wiiuは発売日に買ったけど、ほとほと任天堂に
飽きれて今年にはいって叩き売った。
203名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/23(水) 15:17:02.39 ID:cmz3cry/0
任天堂ハードなんて絶対任天堂がソフト出すわけだから、
わざわざ売る必要なんてないんだよな
ソフトが出るまで持ってればいい話
204名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/23(水) 15:18:45.24 ID:FB+Wm9SS0
>>197
なるほど
205名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/23(水) 15:19:43.17 ID:yljhV6+20
ヴェルサス出るからってPS3買って7年待ってた信者だっているんだぞ
報われなかったけどな
206名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/23(水) 15:20:42.53 ID:n6e7kt0I0
別にどのハードでもやりたいソフトが
ある程度揃ってから(出てから)買ったんでいいんじゃないですかね
煽りとかなしに発売予定表鵜呑みにして
無理に先行投資せんでも・・・とは思う
207名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/23(水) 15:21:09.93 ID:d2z4VwFv0
零と罪罰はいわっちのお気に入りシリーズだからね。
レジーはカドケがお気に入り

>160
DQXIIwwww
208名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/23(水) 15:22:13.67 ID:cmz3cry/0
>>206
まあ自分のスタンスだからね
任天堂ハードは任天堂ソフトが確実に出る
なので発売日に買って目一杯遊ぶ、という方針
209名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/23(水) 15:25:41.45 ID:u0+xcm590
◆DOA画像専用掲示板(提供 チーニン)
             http://3d.skr.jp/3d/
     ∧_∧
     (´・ω・`)     n
    ̄ ..    \    ( E)
   ク.リ.ッ.ク/ヽ ヽ_//
210名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/23(水) 15:26:20.46 ID:WyFR4XqF0
Wiiの月蝕もやってないしWiiU買っても良いんだけど、本当に零しかやりたいの無いから本体今の値段だと高いんだよねえ
211名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/23(水) 15:26:31.45 ID:xBrGzGJq0
無駄な改行がなんとも香ばしいw
212名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/23(水) 15:27:22.35 ID:va7bg5oG0
>>202
少なくとも今年中には有力ソフト出るって去年にはわかってたのに売ったのか?
しかも発売日にってことはまだぜんぜんソフトないのに買ったのか?
忍耐も計画性ないのか
213名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/23(水) 15:30:49.20 ID:xBrGzGJq0
>>210
値下げにも限度があるし待てば?
214名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/23(水) 15:35:46.97 ID:TeG8bmzw0
怖いの苦手なんだよな
普通の面白いソフト出ないかなあ
出ないんだろうなあ
215名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/23(水) 15:36:15.74 ID:F6KRujHd0
> 191 名前:名無しさん転載禁止@LR変更議論中[sage] 投稿日:2014/04/23(水) 14:51:10.85 ID:MEGTLHpY0
> 任豚ソフト買わないのに勢いだけいつもあるよね(´・ω・`)
> wiiの零は何本売れたんですか?


PSで出たシリーズより売れてしまったみたい(´・ω・`)
216名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/23(水) 15:36:36.25 ID:Ba0ldtfB0
PS4よりは出るんじゃない?
217名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/23(水) 15:37:16.97 ID:TeG8bmzw0
>>216
底辺と比べて悲しくならないの?
218名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/23(水) 15:37:52.29 ID:FB+Wm9SS0
エロゲ勘違いくんまだいたのかw
219名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/23(水) 15:37:53.20 ID:n6e7kt0I0
本当に特定ソフトしかプレイ予定がないのなら
お目当てのタイトルさっさとクリアして
その後本体ごと売り払う、って手もある
もしくは今のWiiやGCみたく次世代機が出て
中古で本体が格安で買えるようになるまで辛抱強く待つとか
220名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/23(水) 15:38:15.83 ID:F6KRujHd0
> 170 名前:名無しさん転載禁止@LR変更議論中[] 投稿日:2014/04/23(水) 13:52:28.88 ID:TeG8bmzw0 [2/4]
> Wiiでエロゲが出てたのかよ
> キモ
221名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/23(水) 15:40:26.49 ID:/1kMxBif0
「零のファン」とか言いながら零を「れい」と読んだり
零と雫を間違えたり

まったくわけのわからないのが大量に出てくるね。
まとめて射影機で封印したいわ。
222名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/23(水) 15:41:23.81 ID:Vlkr6GrJ0
>>215
現実を見せるのはやめて差し上げろ
223名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/23(水) 15:43:32.65 ID:HszQX4DO0
>>186>>190
101の主題歌は間違いなく東京マイスタージンガーの流れだよ
特撮ヒーローじゃなく1960年代の円谷特撮
俺には伝わったぞ神谷!
224名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/23(水) 15:43:47.57 ID:xBrGzGJq0
パシャッ    パシャッ
   パシャッ
      ∧_∧ パシャッ
パシャッ (   )】Σ
.     /  /┘   パシャッ
    ノ ̄ゝ
        ミ∧_∧ パシャッ パシャッ
       ミ (/【◎】
     .  ミ /  /┘
        ノ ̄ゝ
225名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/23(水) 15:44:12.74 ID:uZPs3pVW0
須田って須田ゲーの須田?
ソースください
226名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/23(水) 15:44:31.91 ID:qm6BoSK30
普段ミリオンミリオン言ってる豚共が

5万売れるかも怪しいソフトのスレを4までのばしててワロタw
227名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/23(水) 15:46:02.85 ID:HszQX4DO0
>>226
鏡見ながら何言ってんの?
228名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/23(水) 15:47:33.36 ID:1KSlmIWo0
>>221
霊ってレス見かけたけどチョンゴキは読めなかったのかwww
229名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/23(水) 15:48:22.89 ID:Vlkr6GrJ0
>>223
ウルトラQ時代の特撮曲とか誰向けなんだよw
マニアックすぎるだろ
230名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/23(水) 15:49:36.08 ID:hTgaqKww0
小粒ソフト、コアゲーと普段言ってるゴキブリが
コアゲーたった1本WiiUに発表されただけでこの発狂ぶりw
PS4やVITAに出るソフトってこれすら羨ましく思うほどの極小の小粒ソフトなんだね、いやわかってたけどさw
231名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/23(水) 15:52:16.96 ID:/1kMxBif0
101はいきなりパンチアウトだったり草を全部刈り取りとか細かいネタが多くて遊べたな。
そしてラストの連打は笑ったわw
232名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/23(水) 15:52:55.59 ID:HszQX4DO0
>>229
朗々たる男性コーラスの良さをもっとみんなに知ってほしいw
233名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/23(水) 15:54:34.88 ID:cmz3cry/0
>>210
Wiiホラゲー多いぞ?
零二つにコーリングにイケニエノヨルに呪怨
WiiU一台買えば新作と共に全部遊べるじゃん
234名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/23(水) 15:55:53.62 ID:/1kMxBif0
>>233
フラジールはホラーに入りますか?
235名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/23(水) 16:04:48.48 ID:va7bg5oG0
>>226
誰もミリオン行くなんて一言も言ってないのにな
236名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/23(水) 16:05:18.31 ID:o/o7utvA0
はぁ?零がエロゲー?あながち間違いじゃない

零 〜月蝕の仮面〜 パンチラ
http://www.nicovideo.jp/watch/sm10760735


零〜眞紅の蝶〜 スカートっぽいコスチュームの中がパンツか調べた
http://www.nicovideo.jp/watch/sm18738519
237名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/23(水) 16:08:15.84 ID:CLXObw3m0
>>226
てかお前が一番書き込み多かったりするんじゃね?
238名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/23(水) 16:12:25.82 ID:I/AwFO/M0
しかし本当に足元見られてんな
共同開発という名の財布扱いじゃん
「出してほしけりゃ金出せよ」みたいな
239名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/23(水) 16:14:40.02 ID:xBrGzGJq0
他機種完全版商法を警戒してるんじゃない?
240名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/23(水) 16:15:48.40 ID:I/AwFO/M0
>>239
だから金で繋ぎ止めるってのを任天堂側がやってるってことか?
241名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/23(水) 16:15:53.01 ID:iaruUiT70
>>165
ググったら「痕PSP版開発中止」って2007年の記事があったがまさかそれの事?
242名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/23(水) 16:16:53.23 ID:xBrGzGJq0
>>240
何を言ってるんだ?
243名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/23(水) 16:17:02.83 ID:BGNoi8Gk0
繋ぎ止めるっていうか自社のコンテンツにしてるんだろ
244名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/23(水) 16:17:26.87 ID:va7bg5oG0
どこぞのテイルズじゃあるまいしねえよ
245名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/23(水) 16:19:26.12 ID:zFENeTGE0
コラボまでした、戦国無双でやられたのに
246名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/23(水) 16:19:38.00 ID:/JGtOa/d0
>>74
PS2版の時点でマルチエンドで、バッドエンドが二つ用意されていた
ディレクター曰く、最高のバッドエンドと最悪のハッピーエンド
それが箱版=海外版で最高のハッピーエンドが追加された

リメイクではそれら3つに加えて、バッドエンドが一つと超バッドエンドが一つ追加されて
合計5つのマルチエンドになってる
247名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/23(水) 16:20:28.81 ID:cmz3cry/0
>>223
あの飛行機のデザインも円谷だよなw
248名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/23(水) 16:21:38.33 ID:cmz3cry/0
>>245
これ任天堂販売だぞ
249名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/23(水) 16:21:44.48 ID:XXjs7/YV0
痴呆と話してるような気分になるな
250名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/23(水) 16:22:43.56 ID:cmz3cry/0
>>225
月蝕は須田とグラスホッパー関わってるよ

2008年1月30日(水)
『零』新作や『DSサスペンス』続編など新情報満載!「テクモプレスカンファレンス」
http://dengekionline.com/data/news/2008/1/30/46bab41bea931e00df3f41d672903ec8.html
また安田氏は「第2ステージを迎えた『零』の新作のプラットフォームには、Wiiを選びました。
Wiiでゲームを知った方にも楽しんでいただける、間口の広い作品を、任天堂、グラスホッパー・マニファクチュアとともに作っていきたい」
と意気込みを語った。
251名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/23(水) 16:26:34.87 ID:HszQX4DO0
>>246
凍蝶エンドは文字通り背筋が凍ったわ
サイコホラーになっとる!
252名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/23(水) 16:28:54.44 ID:gcubFKpN0
(C)の意味も分からんとか、ゴキちゃん頭腐ってる。
253名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/23(水) 16:30:00.20 ID:cmz3cry/0
義務教育で著作権の勉強した方がいいんじゃないか?
254名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/23(水) 16:31:15.59 ID:/JGtOa/d0
>>251
元々は菊地からハッピーエンドをもう一つ作ってくれって言われたけど
柴田ディレクターがしばらく考えて「無理。俺にハッピーエンドは作れん。
だいたいハッピーエンドならもう作ってるでしょ」と断ったんで
じゃあ見てしまったことを後悔するような超バッドエンドを。
こんなエンディングなんてひどい!ハッピーエンドを目指すともう一周遊びたくなるような
超バッドエンドを作ってくれと言ったら、それなら出来ると言って出来たのが
凍蝶エンドという経緯だったりする
255名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/23(水) 16:33:00.60 ID:2NXIDV4C0
俺が言いたいのは一つだけ

ゴミハードじゃなくて次世代機でやりたかった・・・
256名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/23(水) 16:34:48.09 ID:50WKnpfX0
なぜゴキブリは涙を流すのか
257名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/23(水) 16:34:58.29 ID:xBrGzGJq0
これは次世代機だ
258名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/23(水) 16:35:12.20 ID:BGNoi8Gk0
ゴミハードに出てしまったばっかりに
こんなマイナーゲー新作スレがここまで伸びてしまうんだから怖いな
259名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/23(水) 16:36:55.15 ID:+R5FMkOI0
ならほっとけばいいのに・・・w
260名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/23(水) 16:37:17.08 ID:TeG8bmzw0
任天堂はフォーエバーブルーもホラーゲーにして駄目にしたからなあ
261名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/23(水) 16:39:04.74 ID:cW1662n50
メガテン×FEの時に同様のコラボをほかにも複数作っているとのことでしたが
SCEがPS4の日本向けソフト拡充のために国内サードを回り始めた頃には

「すいません、うちは任天堂さんとのコラボで手一杯なんです」
「SCEさんは何か支援してくれるんですか?
 そもそもコラボできるようなタイトルがありませんね」

みたいになっていたのかもしれません。

>>202
> 飽きれて今年にはいって叩き売った。

> 飽きれて
262名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/23(水) 16:39:33.39 ID:KfoUlXuH0
だいじょうぶ。信長とポケモンをたいあっぷさせるようなことさえやらなければ応援する
263名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/23(水) 16:39:34.30 ID:HszQX4DO0
>>254
なるほどな
ゲームとか作ってるとキャラクターのほうに過剰な思い入れができる人もいるけど
柴田Dはキャラよりもいかに美しく物語が閉じるかを考える人なんだろうな
264名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/23(水) 16:40:14.08 ID:e/SGqr5E0
てか、もう、ハード発売してるからどれも現行機だし、
高性能ハードに出しても資金回収できないから
零に限らず和ゲーは新作出すなら現実的に
PS3かWiiUの性能くらいが採算の限界だろ。
265名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/23(水) 16:40:30.28 ID:TfiCCUfg0
抽出 ID:2NXIDV4C0 (2回)

70 名前:名無しさん転載禁止@LR変更議論中[sage] 投稿日:2014/04/23(水) 10:48:28.70 ID:2NXIDV4C0 [1/2]
全然盛り上がってないね
やっぱハードのせいか

255 名前:名無しさん転載禁止@LR変更議論中[sage] 投稿日:2014/04/23(水) 16:33:00.60 ID:2NXIDV4C0 [2/2]
俺が言いたいのは一つだけ

ゴミハードじゃなくて次世代機でやりたかった・・・
266名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/23(水) 16:40:33.63 ID:+tzO8yxF0
ゴキは洋ゲー天国のPS4遊んでればいいのに
なんでこんな弱小タイトルごときで発狂しちゃうかな
267名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/23(水) 16:40:33.51 ID:FB+Wm9SS0
ゴキがこなけりゃここまで伸びなかっただろw
268名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/23(水) 16:41:39.13 ID:m6t3r3j+O
僻地村での儀式失敗→怨霊化して村全滅

このマンネリを打破してくるかどうかだな
269名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/23(水) 16:42:30.00 ID:gcubFKpN0
言いたい事言って満足したら、悔し涙で枕を濡らす作業に戻ってください。
270名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/23(水) 16:42:44.25 ID:qfjTZeFf0
テクモのスタッフに長さんみたいのは期待できないんだなぁ・・・
271名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/23(水) 16:43:18.35 ID:0Qyb2l7o0
売れたとしても10万ちょっとだろ
いちいちそんなレベルのソフトに噛みつくなよ
272名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/23(水) 16:43:38.38 ID:hTgaqKww0
>>264
PS3だと更に低性能のVITAのマルチにされそっちに足引っ張られるからなぁ

あ、ごめんPS4のアキバみたらPSPレベルだったわ・・
273名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/23(水) 16:45:18.12 ID:VGCvMvd90
>>264
今のPS4向け和ゲーを見てもPS3はおろかVITAクオリティが
精一杯って感じなのは見てとれる
274名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/23(水) 16:48:12.34 ID:PV9BCBcM0
おせーよ
心霊カメラ 〜憑いてる手帳から時間たちすぎ
画面写真もないとか
275名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/23(水) 16:52:16.07 ID:Fo16VY7h0
零シリーズは任天堂いなきゃおしまいだったからな
新作でるだけまじでありがてえ
276名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/23(水) 16:54:51.60 ID:2VIClmb10
CSで出ることすら奇跡に近い今のゲーム業界でこの発表にブチ切れてる奴はなんなんでしょうね
277名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/23(水) 16:57:15.71 ID:Tc5FWRiAO
似非ファンどもはスレを4までのばしやがったのかよw
おまえらがいくら工作しようとファンは納得してないし、買わずに声を上げ続けるがな。
任天堂が金だして、テクモが作り、SCEがPSにだせば全てうまくいったのにね。
278名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/23(水) 16:58:30.71 ID:RyaUpf7n0
実態はSCEの方が金欠で撤退しそうだというww
279名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/23(水) 16:58:44.37 ID:+tzO8yxF0
ソニーハードはマルチ洋ゲー&パンツ
任天堂ハードはファースト&和サード

すみわけは出来ているはずなのに発狂してるやつはなんなんだろうなw
280名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/23(水) 16:59:12.61 ID:va7bg5oG0
お分かりいただけただろうか?
281名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/23(水) 16:59:13.01 ID:e/SGqr5E0
ジャパニーズホラーゲームってそう簡単に誰でも作れないからなあ
特殊なゲームジャンルだし
今まともに現役で開発できるのが零チームくらいだから貴重ではあるな。
本数売れなくてもゲームの歴史には後世まで残るから
1本でも多く新作出るのは有りがたい。
282名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/23(水) 17:00:24.71 ID:4VQR1g460
ホラゲー欲しかったから嬉しい
ついでにファミ探もリメイクしてくれよ
283名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/23(水) 17:00:28.97 ID:xBrGzGJq0
無銭飲食のおかげで難癖付けてるゴキブリが同列に扱われ蹴散らされたw
284名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/23(水) 17:00:59.98 ID:n6e7kt0I0
つーか商品買わなくなった時点で
理由はどうあれメーカーからすりゃもう「お客様」ではないんだよなぁ
285名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/23(水) 17:01:56.07 ID:/1kMxBif0
零といえば柴田亜美が浮遊零になって出てたな…

あの人はちょくちょくゲームに出てくる人だ…
286名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/23(水) 17:02:03.49 ID:va7bg5oG0
ゴキがこのスレの自縛霊と化しているw
287名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/23(水) 17:02:46.66 ID:IlMPEBi80
数が用意できない時こそ質が大事
ちゃんと作り込めよ任天堂
288名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/23(水) 17:02:52.27 ID:p825UWyB0
射影機でも退治出来ないくらい強い怨念だな
289名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/23(水) 17:02:53.78 ID:/1kMxBif0
>>286
どちらかっつーと「自爆霊」っぽいけどね。
290名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/23(水) 17:06:32.80 ID:cmz3cry/0
>>254
おお
良いエピソードだな
またやってみるか
291名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/23(水) 17:09:03.29 ID:cmz3cry/0
>>268
マリオとクッパとピーチの関係みたいだな
まあそれも3Dワールドで変わったけど
292名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/23(水) 17:12:02.72 ID:3m4tXucB0
零シリーズは海外でも出してたの刺青までで月蝕は未発売だし海外で売る気無いんだよなあ
293名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/23(水) 17:15:25.63 ID:cmz3cry/0
>>292
月蝕は精神病院が舞台だからローカライズ出来んだろう
新作は出るかもよ
294名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/23(水) 17:17:45.30 ID:/1kMxBif0
>>293
精神病院だとなんか海外の制限あったっけ?
295名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/23(水) 17:33:13.77 ID:86IVKn9Y0
精神病院というよりも、
精神病院という体で子どもを閉じ込めて実験してたことの方がレーティングに響きそう
296名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/23(水) 17:34:47.65 ID:/1kMxBif0
>>295
クレイブエンカウンターズってホラー見たけど
あれも精神病院でいろいろって設定だったと思うが…

どこまでOKなんだろうね。
297名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/23(水) 17:37:32.00 ID:cjhQvBZQ0
Wiiの月蝕はディスクの読み込み音で、何となくイベントや霊との戦闘が始まるのが分かっちゃうのがなw
真紅の蝶も買ったけど、こっちは積んでるから分からんが
WiiUの零はDL版を買おうかな
298名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/23(水) 17:43:44.57 ID:/F44DcU10
>ディスクの読み込み音で、何となくイベントや霊との戦闘が始まるのが分かっちゃう

パソコンのWizもティルトウェイトが飛んでくるのが事前に分かったわ…
それは置いておいて、買うことに決めた。
299名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/23(水) 17:52:42.48 ID:86IVKn9Y0
>>297
あー確かに
俺もDL版買おう
300名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/23(水) 17:53:07.59 ID:3sPmZU4d0
>>261
発言的にまだ未発表コラボあるはずなんだよな
はよ教えれ任天堂(´・ω・`)
301名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/23(水) 18:07:35.04 ID:kG5KFbEJ0
正座して待つわ
302名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/23(水) 18:08:30.38 ID:BGNoi8Gk0
シーマンとポッ拳で流石に終わりだろ
303名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/23(水) 18:25:52.09 ID:do21oppd0
>>297
眞紅の蝶でアイテム取る時に横から手が出てくるのもディスク音でわかってたな
心臓に良くないから逆に良かったりw
304名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/23(水) 18:31:08.95 ID:86IVKn9Y0
>>296
なんかおもしろうだな
今度見てみるよ
305名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/23(水) 18:31:44.60 ID:86IVKn9Y0
>>302
多分まだまだあると思うぞ
306名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/23(水) 18:33:39.27 ID:uZPs3pVW0
>>250
それじゃなくて須田が任天堂が権利持ってる〜てやつ
大体見た通りなんだろうけど関係者からの発言ってなかったと思うからさ
307名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/23(水) 18:35:20.84 ID:B5FUGbGu0
各メディア展開が良い意味でスタッフのプレッシャーになっていれば良いが
俺だったらガクブルで仮病使って逃げ出す自信があるw
308名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/23(水) 18:37:55.17 ID:86IVKn9Y0
福岡のIT会社はフロンティア精神あるから、
多分ノリノリでやってるよ
多分
309名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/23(水) 18:38:15.76 ID:5KRB8tjp0
>>303
取りはぐれるとアイテム他の場所に移動しちゃうしな
ビックリしたくないって理由以外でも先読みする意味あるから
どうしても頼っちゃってた
毎回A連打でフェイントも疲れるしw
310名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/23(水) 18:39:39.30 ID:86IVKn9Y0
妖怪ウォッチのスレと間違えたわw

>>306
オフレコの話云々ってやつかな
元の書き込みがなかなか出て来ない
311名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/23(水) 18:43:10.77 ID:JH9V9IyG0
Uの新作ソフトの発表だけで4まで伸ばすとかどんだけこの板妊娠多いんだよ。そしてどんだけゲームやらずに2chに
貼りついてんだよ。そしてどんだけ零に期待大きいんだよ
312名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/23(水) 18:44:26.95 ID:86IVKn9Y0
>>311
煽り屋が煽りに来るから自然と伸びただけ

あと零新作はゲハ民にとっては有名なコピペでしょ?
313名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/23(水) 18:44:40.01 ID:M7/1oUzz0
タブコンでカメラ撮影だろうな。うひょひょ、楽しみだのう。
314名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/23(水) 18:45:12.17 ID:UBDIN6nZ0
まあどうせ売れないね

だってWiiUだもの
315名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/23(水) 18:46:11.98 ID:3Hjpd9rA0
ゼノももっと他メディア展開した方が、オタ釣れると思うなぁ。
色々企画してるんだろうか。
316名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/23(水) 18:46:43.37 ID:0oIuur3Y0
『零』ってどれ位怖いの?
自分はサイレントヒルで怖くて学校に入れなかったが・・・。
317名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/23(水) 18:48:10.29 ID:ajDIs4HR0
任天堂の共同開発
任天堂の共同開発 任天堂の共同開発
318名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/23(水) 18:48:12.37 ID:No1eVig+0
怖さの種類が違うね
サイレントヒルはクリーチャーとおぞましさからくる嫌悪感
零は姿見えない相手の恐怖
319名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/23(水) 18:48:28.07 ID:JH9V9IyG0
>>312
煽りやが来たにしても伸びすぎだろう。てゆうかコピペって何かあったの?
320名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/23(水) 18:48:45.51 ID:86IVKn9Y0
>>316
人によると思うけど、
和ホラーは身近な分怖いかも
でも身近な世界な分楽しい
やってみるか価値はある
321名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/23(水) 18:49:04.34 ID:9VsQD3yQ0
ゴキのことを豚と呼ぶのが流行ってるのか
鉄平と陣内は確かに豚にみたいな体型だもんな
322名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/23(水) 18:50:44.71 ID:86IVKn9Y0
>>319
PS3 サードに信頼リスト

PS3発売前にスクリプトで貼られまくってたやつ

あと似たようなスクリプトコピペだと、
PSP スク・エニもGBA捨ててPSPにFF出せコピペ
323名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/23(水) 18:50:54.94 ID:VnYN+BkjI
零はヤーム足りえますかな?wwwwwwww
324名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/23(水) 18:51:08.83 ID:BGNoi8Gk0
ただただひたすら不快感生理的嫌悪感が並ぶサイレントヒルとは違って
零は丁寧にお化け屋敷的に驚かせてくる
だから怖がりにはより怖いけど、だからこそかえって大して怖くないと感じる人も居るっちゃ居る感じ
325名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/23(水) 18:52:09.62 ID:M7/1oUzz0
DOA顔のギャルがお化け屋敷かよ、と侮って夜中にプレイしたら失禁しそうになった思い出
326名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/23(水) 18:53:48.17 ID:SzWasSrR0
>>311
君みたいなのがちょくちょく湧いて話を混ぜっ返すからだよ
327名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/23(水) 18:54:20.62 ID:JH9V9IyG0
>>322
なるほど。零の新作はps3で出るのが確実と思われてたということか。コエテクは任天堂にもUにも結構出してたから
不思議ではない気もするが。
328名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/23(水) 18:55:00.50 ID:/1kMxBif0
零の怖さ うしろに誰かの気配を感じるが誰もいない…
サイレントヒルの怖さ 公園の大きい石をひっくり返したら小さな虫がうじゃうじゃ居た。

この差だと思うんだがどうか?
329名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/23(水) 18:56:34.88 ID:/1kMxBif0
ちなみに
バイオの怖さ かどを曲がったらいきなり犬に吠えられた
だと思う。
330名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/23(水) 18:56:38.80 ID:p825UWyB0
零はお化け屋敷に入る恐怖感
サイレントヒルは便器を手をつっこむような嫌悪感
ってたとえをみたときなるほどって思った
331名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/23(水) 18:58:05.21 ID:xevXPkxb0
コーエー グジョッブ!
332名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/23(水) 18:59:43.45 ID:JH9V9IyG0
まあでも正直な気持ちとしてwiiUの客層ではなさそうだな。ルイージマンションUでも出したほうが売れるだろうな。
333名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/23(水) 19:01:46.21 ID:7l5Jz0mE0
空気感というか雰囲気の作り方が上手いよ
襖開ける時とか何かしら風で揺れてヒラヒラしてる場所とか変な汗出るわ
まぁ九割方何も起こらないんですがね
334名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/23(水) 19:01:58.94 ID:xBrGzGJq0
>>311みたいなのってちょっと上のレスをみたり考える力がないのだろうか…しかも妊娠とか言ってるし…
335名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/23(水) 19:02:04.28 ID:No1eVig+0
海外のお化け屋敷系ってPS2のゴーストバイブレーションての持ってる
あまり面白くないw
336名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/23(水) 19:03:27.42 ID:3sPmZU4d0
>>334
>>327あたりのレスもちょっと勘違いしてそう
337名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/23(水) 19:04:58.44 ID:VnYN+BkjI
生主の反応見たいだけのPSより、リア友と一緒にやってバカ騒ぎしたいリア充の多い任天堂ハードのが売れてしまうんだろう。
実際、Wiiより普及してるPS2で出たやつよりWiiのが売れてるしな。
338名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/23(水) 19:07:15.82 ID:jl5JJnc80
まじんごーーーー
339名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/23(水) 19:08:44.16 ID:kqOcH8Wo0
1〜3はベスト版あわせて10万ぐらい、月は8万ぐらいかな。
まぁそんなビッグタイトルでもないからここまで騒ぎになるのがほんとに不思議だわ。
340名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/23(水) 19:09:09.95 ID:0oIuur3Y0
『零』の怖さの情報、色々ありがと。
自分はルイマン2以来だけど、お化け屋敷的な怖さなら買ってみようかな。
341名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/23(水) 19:09:28.47 ID:JH9V9IyG0
ゾンビUと同じくらい売れるんじゃないかな
342名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/23(水) 19:09:38.52 ID:B5FUGbGu0
売れないからやらない、なんて言ってたら何も変わらんのよ
信頼を得るには下積みが必要不可欠
343名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/23(水) 19:11:13.56 ID:jl5JJnc80
開いてるスレ確認せずにレスしちまったか

>>339
それだけホラーの動画評論家が多いんでしょw
344アドセンスクリックお願いします:2014/04/23(水) 19:12:51.26 ID:zTc6hvIf0
ibで絵画に追い回された所で悲鳴を上げる程度に
ホラーゲー苦手な俺でもプレイできるんかな…
345名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/23(水) 19:13:17.87 ID:HszQX4DO0
煽ってるやつって昨日から同じことしか言わないのなw
独創性の無さは上からの指示だからかな

零は雰囲気の怖さもあるけど、時々思い出したように突発的びっくりポイントもあるね
その時はやっぱり派手目のSE使ってる
346名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/23(水) 19:16:37.97 ID:7l5Jz0mE0
それだけ濃いファンがいるってことじゃないの
あとこういう話題の時にいつも思うんだけど、中古で遊んでる連中もいるからな
売上分の人数しか遊んでないってことは絶対にない。倍くらい遊んでいてもおかしくはないだろう
347名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/23(水) 19:19:02.90 ID:B5FUGbGu0
>>343
まぁ、この零新作は間違いなくゲムパ特化だろうからプレイ動画としては物凄く味気ないものになりそうだな
348名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/23(水) 19:23:00.05 ID:mcscLLvH0
まーたソフトがwiiUによって爆死されると思うと哀しくなってくるね。
349名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/23(水) 19:24:20.05 ID:KTNNntHr0
ゾンビUが先行してるせいでオリジナルティの表現は難しそうだが、
タブコンを活用したタイトルとして記憶に残るくらいは期待できそう

売上? 知らんがな。
350名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/23(水) 19:28:32.99 ID:hTgaqKww0
10万もいかないタイトルにこんなクレクレしたりわざわざ要らないってレスしたり・・w
351名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/23(水) 19:31:50.96 ID:UBDIN6nZ0
>>339
任豚が無理やり持ち上げてるからな

ほんとうに飢えてたんだね…どんな糞ゲーにも飛びついて…
352名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/23(水) 19:31:57.14 ID:zQfvdHsU0
ほんとゴキブリって脳みそ腐ってるよね
353名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/23(水) 19:33:05.47 ID:/1kMxBif0
>>352
脳みそ腐ってないよ、最初から無いから。
354名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/23(水) 19:33:41.33 ID:hTgaqKww0
いいからゴキちゃんはPS4の緻密なグラフィックで作られた和ゲーでもやってなよ
http://i.imgur.com/RVwJTAp.jpg
355名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/23(水) 19:34:50.52 ID:n+hTpTzu0
売上本数的にはたいしたことないシリーズでも評価が高ければ続編を出してくれる
それが任天堂のいいところなんだよな
356名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/23(水) 19:35:24.87 ID:xe/5XSXj0
>>354
これがPS4クオリティなの?
だったらPS4なんて高額なゴミでしかないよね…
357名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/23(水) 19:36:40.54 ID:hTgaqKww0
>>356
だからこそ零なんていう10万もいかないソフトをクレクレするんだよね・・
358名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/23(水) 19:37:11.94 ID:4tHEfBay0
ゴキはゲーム買わないでプレイ動画見るだけだからw
359名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/23(水) 19:37:20.36 ID:UBDIN6nZ0
まあ任豚がどんなに強がっても売れないけどね

その時が楽しみ^^
360名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/23(水) 19:37:36.28 ID:xe/5XSXj0
>>357
画質どうこう以前に、人間として間違ってるだろ。
なんなのこの作風。
361名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/23(水) 19:39:22.49 ID:zQfvdHsU0
>>356
流石にVITAだろコレ
362名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/23(水) 19:39:38.56 ID:hTgaqKww0
>>360
PS4ユーザーの求める作風がこうだった、ということかな・・・
363名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/23(水) 19:40:43.53 ID:/1kMxBif0
で、今回の舞台はどこなんだろ?
まあリメイクの可能性もあるけど…

零5だとしたら…一気に近代的な建物になって廃マンションとか…
遊園地とか…学校ってのも出てないな。
ただ学校だと映画の方と被っちゃうか?
364名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/23(水) 19:40:55.22 ID:sLm3rtJb0
>>354
そろそろVitaゲーは警察に通報した方が良いんじゃないかね
365名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/23(水) 19:41:07.33 ID:xe/5XSXj0
>>359
なんでこんなに考え方が卑屈かつ卑劣なの?
他人の足を引っ張って喜ぶとか、そういう楽しみ方しかできないの?
それがソニースタイルってわけ?
隣の国の思考形態に似すぎていて不快なんだけど。

そんな愚劣な事を考えるよりもPS4で楽しいゲームとやらを買って遊べばいいのに。
366名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/23(水) 19:42:22.81 ID:4tHEfBay0
>>363
廃墟系はありだと思う
367名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/23(水) 19:44:25.81 ID:IPYZu+290
ダイレクトまだかのう〜
368名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/23(水) 19:44:56.23 ID:T1ADhL2B0
>>365
そのPS4にゲームが来ないんだよ。来るのはPS3の後発マルチと散々バカにしてた80年代のレトロゲー。
369名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/23(水) 19:45:12.04 ID:/1kMxBif0
>>366
基本零は廃墟だからね。
学校と自分で書いたけど…理科室とかトイレとかかなり勘弁な物が…
370名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/23(水) 19:45:59.51 ID:HszQX4DO0
>>354
なんじゃコレ
こんなゲーム主力に掲げて他所様のこととやかく言う筋合いないわ
エロと同時に生臭い下品さが前に出てる
371名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/23(水) 19:46:02.98 ID:UBDIN6nZ0
>>365
任豚でネトウヨとか終わりすぎワロタwwwww
372名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/23(水) 19:47:14.24 ID:VR48rcYd0
ゴキちゃん、まだスレに粘着してんのか?
4スレも伸びてる要因の大半がゴキの発狂なのが自覚できてないんだな。
373名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/23(水) 19:47:39.78 ID:xe/5XSXj0
>>371
思考形態が似ていることは否定しないんだね…
374名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/23(水) 19:48:06.95 ID:jl5JJnc80
>>369
人体標本君とか骸骨君とか・・・
学校7不思議にしかならないw
375名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/23(水) 19:48:26.44 ID:IPYZu+290
>>369
音楽室は外からピアノの音が聞こえそうだな
近づきたくね...
376名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/23(水) 19:49:00.65 ID:UBDIN6nZ0
東朝鮮人が韓国を批判してて笑えるwwww
377名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/23(水) 19:49:12.09 ID:4tHEfBay0
>>369
廃ホテル 廃ショッピングモールとかちよっと現代風もありだろうな
まあ町一つが廃墟とかw
378名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/23(水) 19:49:12.43 ID:/1kMxBif0
あと恒例(?)の閉じ込められトラップもあるのかね。
イベントが終わるまで狭いところで閉じ込められるだけの所…

ああいう細かいのも零の魅力だと思う。
379名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/23(水) 19:51:14.14 ID:IPYZu+290
ID:UBDIN6nZ0
やばいな、こいつ
随分と歪んだ考えを持っているようだ
380名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/23(水) 19:52:30.54 ID:Znjox5az0
確実にルイージのコスプレがあるだろうな
381名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/23(水) 19:54:22.80 ID:/1kMxBif0
382名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/23(水) 19:54:27.74 ID:T1ADhL2B0
いや、コエテクつながりでサムスアランの中身だね
383名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/23(水) 19:55:11.00 ID:zQfvdHsU0
うわ中身超キメェ!
384名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/23(水) 19:55:25.51 ID:HszQX4DO0
ルイージコスは月蝕でやったしもういいかなあ
385名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/23(水) 19:56:18.73 ID:IPYZu+290
中身は既出
パルテナ様とか
386名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/23(水) 19:56:49.22 ID:p825UWyB0
>>381
ムービーシーンは着替え反映じゃなくてよかったな

この格好であのラストシーンはいろんな意味でまずい
387名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/23(水) 19:56:54.68 ID:jl5JJnc80
ゼルダ無双もあることだし、リンクとゼルダ姫のコスだろjk
388名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/23(水) 19:57:46.05 ID:KTNNntHr0
廃墟は無いんじゃないかなー、昨今のDQNの廃墟探索を考慮すれば
折角の次世代機だし、街とかでも良いんじゃないか?
389名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/23(水) 19:59:29.33 ID:vSc0CIjW0
>>381
気持ち悪いよ兄弟
390名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/23(水) 19:59:54.26 ID:/JGtOa/d0
眞紅の蝶のモデリングってそんなに悪かったっけ?と思って確認してみたら
うーむ…これは…
http://sylphys.ddo.jp/upld2nd/game2/src/1398250582236.jpg
http://sylphys.ddo.jp/upld2nd/game2/src/1398250600088.jpg
391名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/23(水) 20:00:02.66 ID:/1kMxBif0
今まで廃墟・廃村・夢の中の廃屋・廃病院だからなぁ。
次もやっぱり廃○○でしょ。
392名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/23(水) 20:02:06.48 ID:B5FUGbGu0
賑やかな歓楽街を一歩横道に逸れると・・・ってのは凄く身近だな
393名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/23(水) 20:04:11.38 ID:KTNNntHr0
(そもそも、廃○○ばっかりだと、ソコに主人公が居る必然性の設定が面倒)
394名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/23(水) 20:04:19.23 ID:86IVKn9Y0
>>390
これ見る度に思うが
赤い蝶の方はゲーム内モデルじゃないじゃん
ただの正面用のキービジュアル
395名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/23(水) 20:06:01.01 ID:p825UWyB0
>>391
手帳も汚い部屋だったしな!!
396名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/23(水) 20:07:00.93 ID:B5FUGbGu0
廃俺んち
397名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/23(水) 20:07:01.47 ID:7l5Jz0mE0
その通りだが紅い蝶は今やってもそんなに汚くないね
初代は流石に酷かった
ゲームバランスの尖り具合もすげーの何の
398名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/23(水) 20:07:16.82 ID:/1kMxBif0
>>395
おう!そうだな!!

回転イスに座りながらプレイしたら見事に酔ったぜ!
399名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/23(水) 20:08:01.34 ID:86IVKn9Y0
>>327
んーともう8年くらい前のコピペだよ
既に零の新作はWiiで出てる
その続編新作がWiiUで出るということ
そしてそんなコピペを貼りまくってたのに結局8年以上もPSには出ていないのに、
なぜかクレクレを続けているということ
400名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/23(水) 20:10:20.04 ID:4tHEfBay0
廃劇場もいいな なんせ奈落があるからな
401名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/23(水) 20:11:06.28 ID:/JGtOa/d0
>>394
ゲーム内モデルならこっちかな
http://sylphys.ddo.jp/upld2nd/game2/src/1398250758900.jpg
402名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/23(水) 20:12:27.20 ID:/1kMxBif0
>>401
なぜちーちゃんばっかり…ふぅ…
403名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/23(水) 20:14:33.76 ID:hTgaqKww0
>>390
凄いな、PS4期待の大作の緻密グラと比べても遜色ないとは・・
http://www.famitsu.com/images/000/051/957/l_5352540c75fa1.jpg
http://i.imgur.com/RVwJTAp.jpg
404名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/23(水) 20:15:13.70 ID:slWg73320
月蝕でリモヌン操作逸品だったからwiiuも楽しみだの〜♪
まぁ〜夜中に一人でやっててリモヌン突然壊れて振り向きリピートしだした時はマジ
ビビッタけど・・・。
405名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/23(水) 20:17:44.04 ID:/JGtOa/d0
406名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/23(水) 20:19:07.58 ID:giDOmElT0
シコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコ
407名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/23(水) 20:19:38.16 ID:HszQX4DO0
>>397
初代は万葉丸温存して鏡石活用すべきだと気付かずに宗像の霊で一旦詰んだなぁ
408名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/23(水) 20:20:37.55 ID:OkUvu1WB0
たかが零で4スレてw
409名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/23(水) 20:25:06.63 ID:yOJNiyw20
そのたかが零を必死にクレクレしてる人達だっているんですよ!
410名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/23(水) 20:25:42.94 ID:zQfvdHsU0
>>409
そんな乞食おらへんやろwww





おったわ
411名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/23(水) 20:27:38.23 ID:/1kMxBif0
>>409
まあいくらクレクレしてもエンディングクレジットに
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org5013350.jpg
こう出てるんですけどね。
412名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/23(水) 20:31:11.61 ID:0BY9pKsI0
>>408
そのたかが零に目の色変えて煽りに来るゴキが大量に居るだよ
413名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/23(水) 20:32:29.19 ID:hTgaqKww0
たかが零にクレクレして4スレってw
という意味だよ、きっと
414名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/23(水) 20:33:07.91 ID:VjUh5d/q0
PVはまだですかPVをはやく

新作を今年中に出してくださいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいっ
415名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/23(水) 20:34:43.18 ID:/1kMxBif0
映画秋公開→上映前にWiiU零のスペシャルCM→2014年冬発売!

ってながれじゃないかなーと思ってるんだけどどうだろうか?
416名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/23(水) 20:35:49.72 ID:0BY9pKsI0
紅の蝶リメイクでSS数枚で延々と待たせたって過去があるから
気長に待たないと疲れるぞ
417名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/23(水) 20:38:32.92 ID:0CkAkx4Z0
スクショ出ていないのにここまでスレ行くんだな
早く映像みたいね
418名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/23(水) 20:41:43.41 ID:b9LEBwO70
WiiU向け(笑)

シリーズ終わらせたいんだなw
でもまあ仕方ないかw
419名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/23(水) 20:43:19.10 ID:Ba0ldtfB0
ゴキブリちゃん哀れだのうw
420名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/23(水) 20:43:20.85 ID:gcubFKpN0
既に一回終わってWiiで復活したんですが。
421名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/23(水) 20:43:41.03 ID:1LNepbUr0
PSで一回終わったんだよなぁ
422名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/23(水) 20:43:57.43 ID:mcscLLvH0
やったねUnkoちゃん爆死作が増えるね^^
423名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/23(水) 20:44:50.50 ID:B5FUGbGu0
待ち望んでいたものがついに発表されて盛り上がるっていうポジティブな感情が許せないんだろう
そりゃPSWに発表されるのはテイルズとかアキバとかナチ毒とかなんとか幽撃隊とか、そんな盛り上がりようもないゲームばかりなんだもの
相当フラストレーション溜まってるに違いない
424名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/23(水) 20:44:51.71 ID:hTgaqKww0
シリーズ終わらせちゃったPS2の悪口はそこまでだ
任天堂がいなけばどうなってたかなんて考えるのも恐ろしい
425名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/23(水) 20:45:08.58 ID:zQfvdHsU0
ソニーは会社自体終わりそうだけどな
借金返済は大丈夫なのかな?
今年返せても17年まで総額1000億
18年には1500億なんだよ?
426名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/23(水) 20:45:16.77 ID:VnszCJh+0
>>415
映画秋公開→上映前日にWiiU零スペシャルダイレクト→ハリウッド版2015年夏公開→ほぼ同じタイミングで発売とみた
427アドセンスクリックお願いします:2014/04/23(水) 20:45:28.02 ID:zTc6hvIf0
クレクレ→バクシーシリーズ終了が云々→クレクレ→バクシーシリーズ終了が云々

ものの見事にループしてるな
428名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/23(水) 20:45:31.35 ID:LXe0clw40
ゴキブリは仕事だからPSのゲームすらやったことが無いのがすぐばれるレスしちゃう
429名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/23(水) 20:45:44.66 ID:slWg73320
ソフト出ないハードよりはよいかと・・・。
430名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/23(水) 20:47:24.71 ID:ZOHYhtpC0
ベヨもそうだが小粒でもこういう他機種で遊べないタイトルを並べられると
眼中になかったwiiUも欲しくなってくるな
Wiiも持ってなかったから互換あるのも個人的にポイント高い
気になってたタイトルいくつかあるし
431名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/23(水) 20:47:24.91 ID:hLNz2fU40
いつも思うんだが、あれだけクレクレするゲームがあるなら
本体買っても余裕で元取れるだろ
432名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/23(水) 20:47:30.62 ID:jCxJobGm0
ついでだからSIRENとかクロックタワーとかもWiiUに集まればいいのに
433名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/23(水) 20:47:42.50 ID:2NXIDV4C0
任天堂のせいで化石ハードに縛られ続ける零
434名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/23(水) 20:48:08.02 ID:0BY9pKsI0
>>427
零で4スレ目とかwwwってレスがあるけど
スレの大半がその糞みたいなやり取りで浪費されてるのが現実だよね
435名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/23(水) 20:48:11.18 ID:VjUh5d/q0
楽しみすぎて楽死して浮遊霊の仲間入りしそう

零の新作はまだですかと言い続けるお仕事がついに終わってしまったお

任天堂はこれからも名作を支援して復活させてあげて欲しい
436名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/23(水) 20:48:32.34 ID:NlQKm17I0
>>418
PSで一旦終わったも同然の状況になってたのになにを今更
任天堂が手をさしのべてくれたから新作が出てるというのに
437名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/23(水) 20:49:50.42 ID:gvHyiEWk0
>>430
つなぎでいいから買っちゃってもいいんじゃない?
零新作が出た後でいいんでマリカスマブラベヨ2ゼノ、この辺から1〜2本追加で買えばとりあえず元は取れる
やるゲームなくなったら売ればいい
438名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/23(水) 20:50:10.04 ID:FqgpXxvv0
>>434
でまた「こんなに伸ばして必死だな」が現れるんだよなw

また絶対来るから!
賭けてもいいわ
439名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/23(水) 20:50:36.34 ID:eQ0rPc9v0
>>401
やっぱWiiの方が破綻してないというか
怖くていいな
440名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/23(水) 20:53:33.01 ID:VnszCJh+0
>>438
賭けにならないから・・・
441名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/23(水) 20:53:35.08 ID:eQ0rPc9v0
>>430
Wii持ってなかったならWiiU買っちゃいなよ
ゼノブレイドとか罪と罰とか面白いゲームたくさんあるぜ
てかWiiソフトの中古が消える前に買った方がいい
442名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/23(水) 20:53:45.52 ID:vSc0CIjW0
>>430
俺は正にそういう理由からWiiUを買ってWiiデビューしてやったわ
漁るだけ漁って欲しい物は全部揃えて零も2本買ってあるで
443名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/23(水) 20:54:20.57 ID:ZOHYhtpC0
>>437
だよなーたぶん買うわ
やっぱ気になるタイトルだなハード買う決め手は
444名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/23(水) 20:54:44.03 ID:gvHyiEWk0
そしてWiiの中古ソフト価格に驚喜するところまでがワンセットなw
445名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/23(水) 20:56:25.15 ID:gvHyiEWk0
驚愕と驚喜まちがえたわw
喜んでどうする
446名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/23(水) 20:57:49.53 ID:eQ0rPc9v0
>>444
Wii発売時もGCソフトが狩り尽くされて高騰したんだよなw
てかWiiのホラゲーは既にプレミアのが出てるし、
零二作もジワジワと価格が定価に近づいてきてるな
447名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/23(水) 20:59:55.07 ID:zQfvdHsU0
>>446
ザラスでFE蒼炎1000円でゲット
Wii発売後同じザラスで定価になってんのみて吹いたことあるわw
448名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/23(水) 21:02:30.94 ID:FB+Wm9SS0
本スレにはずっと粘着キチガイいるし、零関連はなんかおかしいわ
449名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/23(水) 21:04:02.41 ID:IZJub+bm0
映画は最初から期待してなかったが
貞子3Dとかと同じ位置づけで作ると聞くと
更に不安しかないなw
450名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/23(水) 21:06:27.23 ID:Tc5FWRiAO
つーか、Uちゃん自体嫌われてるんだから、今後一切ソフトをだすべきでない。
かわりにPS4があるから、そこでいいだろ?
451名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/23(水) 21:08:07.94 ID:zs0fw7AB0
>>448
暴れれば暴れるほどメシウマだしほっとけばいいんじゃないの
発売まで半年以上あるんだから適当に飽きるでしょw
452名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/23(水) 21:10:00.86 ID:5XKeTvgM0
>>451
飽きないから基地外なんです

ありゃ病気だよ
453名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/23(水) 21:12:48.77 ID:eQ0rPc9v0
>>452
多分仮にコーエーテクモが潰れても粘着してるんだろうな
もしかしてコエテクのサーバービルに落書きしたのそいつだったりして
http://getnews.jp/img/archives/001943.jpg
http://getnews.jp/img/archives/002335.jpg
http://getnews.jp/img/archives/003130.jpg
454名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/23(水) 21:15:11.02 ID:fUgq2AFy0
人の楽しみを奪う事が楽しみな病人
こういう連中はインターネットの世界では最強なんだよね
絶対に負けないんだよ
どんな理由だろうと相手にした時点でこっちの負け
455名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/23(水) 21:17:02.46 ID:ylMBSgtx0
>>425
SCE系のスタジオどんどん潰れそうだな
スタッフやIPは生き残って欲しいが・・・
456名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/23(水) 21:20:19.77 ID:Tc5FWRiAO
豚は任天堂が金出したがら〜とかホザいてるけど、ユーザーから知ったことじゃない。
ゆえにPS4だけにだすことが正しいことになる。
457名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/23(水) 21:21:24.09 ID:6EUMi99w0
心霊カメラの失敗を上手に消化した上でゲームパッドを活かして欲しいなぁ
ぶっちゃけ、Wiiの月蝕と眞紅はリモコン操作の最適化がきっちりされてたとは言い難いし…
霊カメラは戦闘でリアルにぐるぐる回らんとダメなのは辛すぎた手帳使ったギミックは面白かったけどピントあわせが大変だったし

ただ、零で使えそうなゲームパッドの活用は殆どゾンビUで使われてるんだよな
ゾンビUのゲームパッド活用をきっちり研究してWiiU版零の完成度高めて欲しい
458名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/23(水) 21:23:30.88 ID:gcubFKpN0
>>456
お前はまず飲食代を店に納めろ。
459名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/23(水) 21:25:37.29 ID:Tc5FWRiAO
そもそも、何か発表されるたんびにPSユーザー様に要望させて悪いと思わんのか。
さっさとハード全撤退して自動的にPS確定にしろよ。
任豚は新作発表毎に全方位から蹴られてりゃいい。
460名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/23(水) 21:26:46.15 ID:JH9V9IyG0
>>425
ゲハに毒され過ぎ。年商7兆の企業がそのくらいで終わるわけがない。
461名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/23(水) 21:27:15.77 ID:6EUMi99w0
しかし、菊池Pは最近まで影牢製作してたんだよね…
零のプロジェクトがどの程度の進行度か知らんけど柴田さんがメインで動いてるのかなぁ
462名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/23(水) 21:33:02.61 ID:VjUh5d/q0
>>452
工作員や真性の極悪人が紛れ込む率って意外と高い
殺人でさえ10万人に1件という率で遭遇してしまうくらいだから
463名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/23(水) 21:33:22.95 ID:zQfvdHsU0
>>460
そうだね

黒字

が出てればそうだね
464名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/23(水) 21:34:29.71 ID:D1jtqJ8s0
>>460
年商7兆あってもジャンク債認定されちゃうこんな世の中じゃ
465名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/23(水) 21:35:53.97 ID:IPYZu+290
>>460
事業を売ったのにまだ7兆とかほざいているのか
つか、7兆じゃ足りないって事も忘れているんだなこれ
466名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/23(水) 21:38:33.94 ID:HszQX4DO0
>>461
やっぱ零は菊池・柴田両氏がいないとな
467名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/23(水) 21:39:50.94 ID:Wb2jbUnR0
>>448
箱oneの本スレとかもっとヒドイよw
発売日が9月に決まってから箱本スレが
箱ネガキャンスレになってるw、
PS以外が売れると今回は本当にヤバいらしいw
468名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/23(水) 21:41:23.65 ID:j83pIWKL0
>>455
もう既にスタジオもスタッフもIPも…
469名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/23(水) 21:43:37.52 ID:8Lpya09A0
>>467
ハード関係の本スレは平和とは程遠くて困る
PS4スレとかは行かないからどうか知らんけども
470名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/23(水) 21:44:11.53 ID:ylMBSgtx0
>>468
まじか、金がないとオン周りのセキュリティとかも危なそうだな怖い怖い
471名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/23(水) 21:45:35.49 ID:T1ADhL2B0
PSが売れても酷いよな。連中は調子に乗って撤退だのIPクレクレだのうるさすぎ
472名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/23(水) 21:46:13.30 ID:FB+Wm9SS0
どれもそうだけど、本スレはいかんよなあ
473名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/23(水) 21:48:24.60 ID:6EUMi99w0
>>466
だねー
やっぱり零は二人揃ってだよな

あーでも、そろそろ儀式失敗系のネタからは脱却するんだろうなぁ
流石にPS時代の3部作にWiiの月蝕、眞紅はリメイクだから除くとして、心霊カメラも儀式失敗ネタだったからな…
つーても心霊カメラはオチが今までと違って楽しかったけど
474名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/23(水) 22:25:30.60 ID:VjUh5d/q0
>>473
ストーリーは日本の民話から色々引っ張ってきてほしい

不安の種みたいにショートストーリーを沢山挟む短編集形式でもいいお

主人公は巻き込まれ型で
475名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/23(水) 22:34:34.81 ID:IKRFYpar0
>>14
ツイッターゴキブリの存在は無視?www
476名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/23(水) 22:40:31.48 ID:/1kMxBif0
1 巫女を縄で縛りプレイしたあと扉の前に縛り付ける儀式
2 双子の巫女でちょっと殺し合いをしてもらいます儀式
3 死んだ人の事でいつまでも落ち込まないで!
4 魂の掃除していたら失敗しちゃった♪てへっ♪

こんな感じだよね。
477名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/23(水) 22:44:32.85 ID:mcscLLvH0
Unkoはまた四桁か…。これじゃ爆死確定だね。まさに穴の空いた泥船でしかないね
478名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/23(水) 22:49:12.62 ID:UBDIN6nZ0
ろくでもないソフト一覧がまた増えるお…wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
479名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/23(水) 22:49:17.55 ID:Tc5FWRiAO
>>447
なのに、任豚はまだ工作してるんだよね。
さっさとハード全撤退してSCEに全部献上すればいいのにね。
480名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/23(水) 22:49:48.20 ID:N+OUQAmB0
しかし任天堂ハード以外で零が出たのって10年くらい前なんだが
なんでここまで粘着するのやら
481名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/23(水) 22:50:40.63 ID:IKRFYpar0
>>191
それはお互い様だろゴキブリw
482名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/23(水) 22:51:32.04 ID:50WKnpfX0
乞食がしつこくクレクレしてて笑えるw
483名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/23(水) 22:52:07.20 ID:lYY+Gt0h0
態度のでかい乞食
文句はソニーに言えっての
484名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/23(水) 22:54:00.68 ID:ylMBSgtx0
FFが3万しか売れないとこじゃ零売れないだろ
485名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/23(水) 22:57:01.20 ID:ZlS2ut5V0
任豚が建てた零スレが、ゲハでは4スレまで伸びたのにケンモだと
200程度で止まってDAT落ちしててワロタ

これが現実なんだよね。豚はゲハに引きこもってる場合じゃないよ
486名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/23(水) 22:58:39.68 ID:mcscLLvH0
スマブラマリカーベヨネッタ2Xゼルダ新作と共に散る運命しかないね。wiiUはまさに死神や疫病神のようなハードでしかないね。
487名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/23(水) 22:58:46.38 ID:yOJNiyw20
お前にとっては嫌儲が現実なのか
たまには外に出たほうがいいぞ
488名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/23(水) 22:58:49.11 ID:IKRFYpar0
>>460
ほんとに分かりやすいゴキブリw
489名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/23(水) 22:59:10.61 ID:xBrGzGJq0
>>478
PS4のFF14が追加か…
「ろくでもないソフト」って扱いはPSにしか存在しないゴキブリ特有の物だよなw
490名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/23(水) 22:59:40.02 ID:5XKeTvgM0
ゲハはいつまでたってもゲハだな
491名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/23(水) 22:59:44.10 ID:VnszCJh+0
>>480
たぶんゴキ君の多くはゲーム実況とか観てる奴が多い
WiiUだと実況動画が作りにくいから不満ブーたれてる
492名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/23(水) 23:01:00.15 ID:c8/xFgh00
燃えつーき♪燃えつーき♪

お姉ちゃんどいて!そいつ頃せない
493名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/23(水) 23:06:01.92 ID:LvSeYNbe0
本当また儀式失敗系かどうかって所だけが不安材料っていうか
人によっては儀式失敗じゃない零なんて…って思うかもしれないけど
こうも毎回毎回儀式失敗してやっべーって事になってちゃ流石に飽きる
スウィートホームとか呪怨みたいな理不尽系で行く勇気があってもいい

ってかそうしてくれ頼む
494名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/23(水) 23:09:36.05 ID:I91nevWt0
ピーチ姫がさらわれるのはもう飽き飽き!ってなもんか
495名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/23(水) 23:36:12.18 ID:jddaax1m0
大逆転裁判かあ。逆転検事よりは遥かに食指が動く代物。
逆転裁判シリーズはなんでPSPやVitaで出してくれないのかね。ああそうかカプコンだからね…
https://twitter.com/kazutajiu/status/458662834990497792
任天堂はハードから手をひいてPS3とかでゼルダとかマリオとか出せば素直に売れると思うんですけど
https://twitter.com/Finalvisco07/status/457868634136645632
ゼル伝はPS3で出せ(無責任)
https://twitter.com/Hanyu_/status/457863467408437250
ゼルダやりたいから時のオカリナあたりをPS3で配信してくれ。
https://twitter.com/M_toyochin/status/458543056346570752
いやまぁ正直な話PS3でゼルダやりたいんだわさ(´・ω・`) (猫目はNG
https://twitter.com/yunyun_ok/status/457868181718065152
496名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/23(水) 23:37:13.14 ID:T1ADhL2B0
こいつらwillviiやKNDが作ったBOTじゃないかと勘ぐってしまう
497名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/23(水) 23:42:54.39 ID:yOJNiyw20
猫目はNG(キリッ
猫目であろうとなかろうとPSじゃ出ないから安心しろよ、ゴキブリ
498名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/23(水) 23:49:56.00 ID:ixyCmPijO
>>496
ツイッターでクレクレしてる奴もそうだけど
10人も100人も書き込み内容や思考が一致するってのは宗教でもそうそう無い
必ずどこかでズレはあるのにコイツらにはそれが無いって事は同一人物か何かテンプレがあってそれ通り書かされてるかだろうな
499名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/23(水) 23:56:48.72 ID:AbTFMgNE0
クレクレはたまに同じ文章が並ぶからなw
組織か個人か知らんが複垢やテンプレはありそうw
500名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/24(木) 00:03:31.28 ID:LZaMW9dr0
しかきまぁクレクレツイート、最初はバカがバカ言ってら、と面白かったが
こう毎回だとさすがにゲンナリしちゃうわね
ゲーム好きでも作品のファンでもなくて、ただ「任天堂バカにしてる自分はオトナ」 って超恥ずかしいアピールしたいだけだべ?
こんな連中に向けて商売してたんじゃそらCSも廃れますよと…
501名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/24(木) 00:21:04.33 ID:CPNknIoT0
>>499
違うアカ(アニメアイコン)から全く同じコピペツイートが100件以上ってバカやらかしたことがあるんよ
それ以降ちょっとずつ変えた文章でやるようになったという
502名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/24(木) 00:27:31.96 ID:5uyqvQF80
共同開発?委託開発じゃなくて?
ライブラリでも任天堂が作るんだろうか。
503名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/24(木) 00:34:36.20 ID:hKFtLeR10
こういうホラー・シリーズ復活してくれるなら…頼む、任天堂!
「つきこもり」と「学校であった怖い話」の続編も出してくれ…

他人はともかく、自分は晦と学怖の続編なら買う。
504名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/24(木) 00:37:02.70 ID:FMyxBQu+0
ホラーなあ
エコーナイトとか好きだったけどな
ネビュラが個人的にアレ過ぎてもういいやってなった
505名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/24(木) 00:43:29.51 ID:a+aQY54g0
こんな糞ゲーに金かけても誰も買わないだろ?
どーせ爆死するならエフゼロとか本物のスタフォ出してほしいわ。
マジでWiiU遊ぶもんねーよ…
506名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/24(木) 00:45:03.72 ID:atvLZClH0
>>505
PS2の時の零よりはいたなあ
507名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/24(木) 00:57:46.87 ID:1FuCuPeO0
射影機がゲームパッドなのは当たり前として、操作にジャイロ使うのかなあ。
「カメラの操作はスティックで」じゃあ気分で無いと思うんで、ぜひジャイロでやりたいけれど
それは嫌だって人も多そう。
508名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/24(木) 00:58:20.77 ID:HSgAObcB0
ダッチワイフみたいな主人公やめてくれればプレイしたい
509名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/24(木) 01:03:03.17 ID:VQfr2T2s0
>>482
ほんとになw
510名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/24(木) 01:04:19.80 ID:VQfr2T2s0
>>495
逆転裁判がプレステで出たことなんて一度もないだろ
511名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/24(木) 01:08:44.40 ID:pbM4nN1HO
これも共同開発とかか
散々ソニーにタイトル泥やられまくったせいで
任天堂もMSもようやくしっかりガード固めるようになったな
512名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/24(木) 01:09:15.43 ID:5syPQHn40
カプコンはPS4でディープダウン作ってやってるのにゴキブリはPSWの敵扱いしてるのか
513名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/24(木) 01:11:40.00 ID:ka88Xwlr0
仕事でクレクレしてるだけだからなw
PS2だかPSPからあるMHのバグ?を3DSのバグとか騒いでたり

全く知らないのか知ってて無視してるのかその時叩ければどうでも良い連中だからな
514名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/24(木) 01:15:15.45 ID:aHuAKdy80
パッドが役に立ちそうなタイトルだけど、いつ出るんだろうな。
515名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/24(木) 01:15:49.12 ID:WHxnbjce0
2ちゃんは叩けるものはすべて叩く、くらいが普通だったりするもんな
516名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/24(木) 01:23:34.12 ID:rqSQABrs0
零の新作情報めちゃ嬉しいんだけど、また任天堂か…しかもWiiUなんだよね…任天堂系ハードはDS系以外は買わないし…PS4がよかったな?
https://twitter.com/Setsuna_rsar/status/458732191585796097
『零』最新作が発表、コーエーテクモゲームス×任天堂の共同開発 - ファミ通.com http://www.famitsu.com/news/201404/22052036.html … @famitsuさんから
PSで出してもええんやで
https://twitter.com/utamaru0708/status/458744652288360449
ホラーゲーム「零」が実写映画化!「Seventeen」美少女モデル2人を大抜てき! | ニコニコニュース http://news.nicovideo.jp/watch/nw1038531
ふざけんなよ!!映画化するぐらいならHDリマスターでps3でだしやがれwそれか新作をPS3出だしやがれ
https://twitter.com/kurumi_here/status/458851931645947904
3DS『モンスターハンター4G』 プロモーション映像2: http://youtu.be/koI16NrnRcc @YouTubeさんから
昔からグラフィックが変わってないやん!!オレは綺麗な画面でやりたいの!!PSVITAかPS4で出せや!!
https://twitter.com/kyosuke0401/status/458266995285176320
517名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/24(木) 01:24:06.70 ID:rqSQABrs0
零シリーズやっと新作かー。でもWiiU…PS3かPS4で出して欲しかった
@koppi1219 海外にもフェイタルフレームのファンいるんだし大勝利したPS4で出すべきなんだよなぁ
また国内限定だったらZombiUよりも酷い売り上げになりそう
@KIVAform555 ホントにそれですよね。HD版も出したら絶対売れると思うんですけどね…。何故そんなに任天堂にこだわるのか
@koppi1219 海咲がルイージの服着てたのは版権を一方的に植え付けSCEへの移植対策ですね…
さすが任天堂、やり方が汚い
https://twitter.com/KIVAform555/status/458906229335527427
518名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/24(木) 01:24:39.28 ID:rqSQABrs0
ん?別の記事ではWiiUで零新作が出るって書いてあるけどマジか!?マジなのか!!?何故WiiUなんだ!そこはPS4で出そうよ!
https://twitter.com/NANO_1247/status/458955711678930945
分かってたけど、悲しいものがあるね…爆死確定ですやん…【速報】ホラーゲーム『零』最新作がWiiUで発売決定きたああああ!!!!!
https://twitter.com/moyashi135/status/458747810100174848
【速報】ホラーゲーム『零』最新作がWiiUで発売決定きたああああ!!!!! : オレ的ゲーム速報@刃 …
おい!!!コーエー!!!頭どうかしてんぞ!!!遅漏ハードじゃ爆死すんぞ!!
https://twitter.com/Mave_cham/status/458432612806062080
ps4で出ないかなぁぁぁぁモンハン
https://twitter.com/mcz_0429/status/458896430904537088
3DS『モンスターハンター4G』 プロモーション映像2: http://youtu.be/koI16NrnRcc @YouTubeさんから
昔からグラフィックが変わってないやん!!オレは綺麗な画面でやりたいの!!PSVITAかPS4で出せや!!
https://twitter.com/kyosuke0401/status/458266995285176320
519名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/24(木) 01:24:43.99 ID:Y8CUZur+0
シリーズ通して日本家屋、廃村、現代の家、洋館、廃校、廃病院と
ほとんどで尽くしたが、他に舞台になりそうなところあるか?
520名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/24(木) 01:26:09.91 ID:Y8CUZur+0
ゴメンここゲハだった
521名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/24(木) 01:27:02.28 ID:rVxykHxX0
>>503
自演で購入煽ってた人間の屑作者が関わってるタイトルばっかあげてるけど本人か?
522名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/24(木) 01:30:35.17 ID:jSLD4xwQ0
>>519
んー………


523名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/24(木) 01:31:32.33 ID:sfwHfOYA0
>>508
実際のところダッチがモデルだったりする
524名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/24(木) 01:31:43.32 ID:rVxykHxX0
学怖の略語使ってる辺り同人板にも居たんだろうけど
あの作者の酷さを知っててコンシューマで他社に金だして出してくれなんて
普通言えないと思う
525名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/24(木) 01:33:22.19 ID:crmJFe/P0
P2Gの有名なラージャンスクショをはちまが3DSと勘違いして記事に使い
それにゴキが気づかず糞グラ連呼して数百RTしたりな
MH4クレクレしてる奴等がMHすら買ってなかったという
526名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/24(木) 01:41:48.93 ID:VQfr2T2s0
>>519
村役場
527名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/24(木) 01:48:58.33 ID:z4A4rSPC0
全然盛り上がってねーな

糞ハードで出るししょうがないか
528名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/24(木) 01:56:01.43 ID:VQfr2T2s0
>>527
あなた毎日来るつもり?
529名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/24(木) 02:05:24.46 ID:PaH7j7aY0
4スレ目でそれかw
530名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/24(木) 02:15:21.74 ID:V3/MIOkl0
クネクネと八尺様とオチョナンサンを友情出演で出して
531名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/24(木) 02:19:37.25 ID:BOxgUgbQ0
>>519
イオン
532名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/24(木) 03:10:50.85 ID:DEnd0yYU0
日光江戸村でオープンワールド
ラスボスはにゃんまげ
533名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/24(木) 04:09:42.36 ID:VKCeHj/e0
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1396752204/154
 ↑  ↑  ↑    ↑  ↑  ↑
534名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/24(木) 04:30:59.60 ID:3aftsidd0
>>519
廃原発
535名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/24(木) 06:39:51.31 ID:YIT/gJeB0
ようやくクソバカの波も収まって来たな…
536名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/24(木) 07:06:24.60 ID:YT5W7wTN0
封印した霊を自由に配置して撮影できるモードとか無いかなー。
今まで人間だけだったから…
537名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/24(木) 07:08:00.63 ID:WO5AOVynO
日本家屋にこだわらなくて良い気もするな
純和風純和風と言ってる奴ほど、古民家なんか住んだこともないんだろ
むしろ、月蝕の灰原病院みたいなコンクリートで真四角の無機質な建物の方が馴染み深くて怖かった
538名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/24(木) 07:12:28.04 ID:TpwMwYXY0
今無印やってるけど、後半むずすぎだなこれ
除霊に気を取られてかえって怖くねぇw
539名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/24(木) 07:12:52.28 ID:YT5W7wTN0
そしてミーバースには心霊写真があふれることになるんだけど
そっちの方はどうなるんだろうね。

スコアとジャストキルとかコアショットとかの加点情報も見れたらいいな。
540名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/24(木) 07:21:44.12 ID:2GeA+cNn0
女キャラに可愛いんだけどマネキンの様な気持ち悪さを感じたんだけど今回はどうなんだろう
開発の技術なのか意図的にやっていたのかが気になる
541名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/24(木) 07:29:37.75 ID:EVko//hA0
>>540
それは世界観とマッチするようにわざとみたいだけどね
542名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/24(木) 08:06:14.09 ID:aHuAKdy80
>>538
序盤の呪怨的な違和感→恐怖の演出が神がかってたからな〜
FPSモードに慣れてしまうと、序盤の恐怖は持続しないんだけど
序盤の恐怖が連続してたらゲームどころじゃないという部分もあるかもね。

イルブリードと零ぐらいだと思うわ。
声あげてコントローラー落とすぐらいビビれるゲームって。
543名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/24(木) 08:41:17.86 ID:YT5W7wTN0
>>542
イルブリードが出てくるとは…

あのゲームで一番怖いのは懐石料理のおばちゃんだろ。
544名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/24(木) 08:44:27.13 ID:b/UXCUjC0
>>530
今ならスレンダーマンが旬じゃね
545名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/24(木) 08:47:25.54 ID:Z8FTtc6B0
恐怖に慣れたらこんどはゲーム中に用意されてるテキストと合わせて、怨霊のバックグラウンドを知ると別な感慨があるのが零だよね
どういった経緯で死んだのかとか、なんで出てくるのかとか、それぞれの霊にもストーリーがあって面白い
特に紅い蝶以降はその傾向が強くて刺青の聲ではそのあたり完成度高かった

怖い演出に慣れたなと思ったらテキストとか合わせて怨霊みると同情できたり、いい具合に狂ってるなとか思ったり別方面の楽しみがある
546名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/24(木) 09:08:47.59 ID:wUn48HtT0
パッドが役に立ちそうなゲームだな
547名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/24(木) 09:11:57.55 ID:vzFxDQt/0
糞害 人物 個体

氏名 現住所

戸籍 職歴 経歴

家族構成 そのた

_
http://www.youtube.com/watch?v=aSBVdOC1QSc
身元素行
監視管理
_
14年度現在警視総監_高綱直良
代警総_
西村泰彦
桶口建史
池田克彦
米村敏明
_
19 :名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/27(木) 18:44:41.11 ID:1z9DAmfg0
14年6が月16日午後17:00ごろ
東京警視庁玄関に放火する
548名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/24(木) 09:17:29.01 ID:VoCxF2td0
>>540
現実の人間ぽいと、たまたま良く似てる人に肖像権侵害で訴えられるんじゃないか?
549名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/24(木) 09:47:11.51 ID:BOxgUgbQ0
技術力と見栄えだろうな
ホラーならSIRENくらい突き詰めたほうが臨場感出るとはおもうが
550名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/24(木) 09:47:35.16 ID:Z8FTtc6B0
>>548
そういうのは多分ないんじゃない?
別ゲーでは実在の人物に近い感じのデザインでも訴えられてないし

零のキャラクターってムービー時には用意されたキャラクター(設定されてる性格等)を見せるけど、ゲーム中でのリアクションは薄いというかプレイヤーにお任せなんだよね
ぶちゃけ、ゲーム中のびっくりポイントでキャラが驚くリアクションしていてもプレイヤーが驚かなかったらズレが出て没入感削がれていくしね
ムービーでは1キャラクターとして動くけど、ゲーム中ではあくまでもプレイヤーのアバターみたいな感じで…

リアルな造形を与えちゃうとアバター的な要素が薄れちゃうし、アバターすぎるとムービーとかでドラマ演出できないしで大変
キャラとアバターのハイブリットが今の感じのデザインだと勝手に思ってる
551名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/24(木) 09:51:55.75 ID:Z8FTtc6B0
まぁ、テクモのキャラデザインがそもそもリアル系よりかはアニメ系?っぽいってのがあるからそっちの要素が強いんだろうけどw
552名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/24(木) 10:04:16.07 ID:7jTdlbe+0
任天堂がPS3箱PS4ONE級のハードを作って
コエテクに作らせないなら最高なんだけどなぁ
最近のコエテクの手抜きっぷりはマジでヤバイぞ。
30周年だろうがなんだろうが発売急いで
バランスが崩壊してるゲームばかり乱造してる
553名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/24(木) 10:18:00.00 ID:EVko//hA0
>>552
ゲームフリークの人が、ポケモン通った時にガチ泣きしてたくらい
任天堂チェックは厳しいから大丈夫だよ

共同開発だし
554名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/24(木) 10:26:32.93 ID:Z8FTtc6B0
>>553
それくらい厳しいチェックして欲しい
眞紅ではバグっぽいのがなくて良かったけど、月蝕は1回通しプレイしただけでも分かるバグが満載だったから何事かと思った
あれは完全に納期優先だったんだろうな

WiiUではパッチ当てれるようになったからバグ修正に関しては安心してるけど、この前の影牢みたいなUIやゲームバランス未調整状態はごめんだな
555名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/24(木) 10:32:45.15 ID:EVko//hA0
任天堂はすごく効率のいい作り方してるから
発売してパッチでバグ取るタイプの作り方したら
毎月ソフト出せるらしいけど、結局作りこむから同じくらい期間使うそうだよ
556名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/24(木) 10:59:00.59 ID:nZeu/O9K0
>>554
納期優先というか月蝕に関しては任天堂にしては珍しく
リストを埋められない回避不能なバグすら完全放置とか色々おかしかった
テクモチーム以外のグラスホッパーとも共同開発だったりで
バグ対策でチームの人間を動かせないとか融通の利かない体制だったのかも
557名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/24(木) 11:03:22.10 ID:Oy5GStyI0
月蝕はバグ修正バージョンが出るの待ってたら
結局いつまで経っても出ないので買えなかったでござるの巻
558名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/24(木) 11:03:23.91 ID:Ol2KVoUg0
>>548
「この物語はフィクションです。
 現実の個人・団体等とは一切関係ありません。」

これ
559名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/24(木) 11:04:58.96 ID:Z8FTtc6B0
>>556
それはあるかも
FOREVER BLUEはあっさり修正ディスク交換とかしてくれたから月蝕も期待したんだけどね

やっぱ、3社共同開発の影響あったのかも
560名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/24(木) 11:20:23.57 ID:RRELfhnF0
月蝕のバグ関係の頃は、
板垣と社長の喧嘩とか退社とかで、
テクモ(まだコーエーテクモじゃない)の中がグシャグシャになってた時期じゃね?。
561名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/24(木) 11:55:03.09 ID:/bNK4N9c0
ただ任天堂チェックもたまに「本当にチェックしたの?」って思えてくるのもあるからなぁ…。
562名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/24(木) 12:16:57.94 ID:yZVKAgnA0
ノベル型以外のHDハードでの和風ホラーってSIREN以来になるのかね。
テクモがガチでやればすげえの出て来そうだけどどこまで仕込めるのかな。
563名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/24(木) 12:21:59.01 ID:adYxPpLO0
「最高のバッドエンド」「最悪のハッピーエンド」というものが許されるのもホラー系の特徴だな。
かまいたちの夜とか、14章で即解決して一人も犠牲者ださないハッピーエンドよりも、
23章まで引っ張って事件の真相が全部明かされるトゥルーエンド(バッドでもあるが)のほうが味がある
564名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/24(木) 13:12:22.23 ID:YT5W7wTN0
>>563
最高のデッドエンドもいいなぁ…ホラー物は。
565名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/24(木) 14:21:21.48 ID:EVko//hA0
かま3だと俊夫さん獄中結婚してたよね?
566名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/24(木) 14:25:40.14 ID:mRdq4Fwb0
かまいたちって2までしかやってないけどシナリオまたグチャグチャになったん?
1が登場人物だけ拝借した創作劇って言われてアホかと思ったけど
567名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/24(木) 14:27:32.77 ID:nZeu/O9K0
かまいたちは2が発売日に買えずに「いつか買おういつか買おう」とは思ってたんだが
1が夢オチみたいな扱い受けたって情報が入ってきてから一気に買う気が失せたな
568名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/24(木) 14:31:01.46 ID:EVko//hA0
かま3はかま2やってる人なら、十分満足できるじゃないかな
それよりも真かまの評判が悪過ぎてね…
569名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/24(木) 14:39:51.57 ID:4AiHVDOX0
サウンドノベルは元々ハードスペックがあんま必要とされないジャンルが故に、
逆に過去作となんとか差別化しようと躍起になって
どんどん明後日の方向に行ってしまった印象

シナリオとグラ(演出)が作品の構成要素のほとんどを占めるから
色々難しいんだろうね
570名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/24(木) 14:42:11.59 ID:YT5W7wTN0
>>569
街とか428の見せ方は面白かったね。
あのシリーズも新作出ないかな・・・
571名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/24(木) 14:51:04.70 ID:4smK8vTU0
街好きだ
サターン版、PS版、アーカイブスと買ってる
428もWii版、PS3版と買ったがこっちは積んでる
572名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/24(木) 14:53:29.42 ID:YT5W7wTN0
まあ428はあのアニメはいらなかった。
573名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/24(木) 14:55:36.11 ID:4smK8vTU0
布団の中に入って遊ぶエコーナイトもなかなか
574名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/24(木) 15:00:18.12 ID:Oy5GStyI0
真かまいたちがやりたくてVITA(3G版)を発売日に買った俺は
もう我ながら突っ込みどころ満載な買い物したなと思った
575名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/24(木) 15:57:07.74 ID:wX8GY+um0
>>330
お化け屋敷は生身の人間の営業だからホラー映画の体感に近い。
日常の安心感の上にあるwktkな怖さだ。

夜、心霊スポットへカメラ持って1人で行った恐怖感だな。
576名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/24(木) 16:58:39.98 ID:JDTL5dLu0
>>572

本編の事件とほとんど関係ないからな、カナン篇

あれなら黒幕側視点で見た事件の話とかのがずっとよかった 
577名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/24(木) 17:00:33.61 ID:4smK8vTU0
琵琶湖幽霊ホテル特攻したのが懐かしい
578名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/24(木) 17:05:15.06 ID:YT5W7wTN0
零の怖さ…
夜中人気のない道で後ろから上半身裸のムキムキマンが〆たニワトリを片手にいつまでも後ろをついてくる怖さ…

ちょっと違うか。
579名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/24(木) 17:09:27.35 ID:9u49Iyil0
そっか
旅館やホテルが舞台でもいいな
580名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/24(木) 17:12:32.93 ID:YT5W7wTN0
>>579
旅館やホテルが舞台なら部屋数がえれぇ多くなるね。
半分以上は入れない部屋が…

あとシリーズ通して一か所はある「点滅する部屋・廊下」!
俺はそれが一番怖いんだ!
581名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/24(木) 17:12:46.00 ID:UuGmH2+J0
初期のバイオとかだとセーブできる場所は安堵感を感じる音楽になるけど
零って常に怖いよね
582名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/24(木) 17:16:09.87 ID:JDTL5dLu0
個人的には廃遊園地がいいねぇ、いままでのシリーズとは一味ちがう不気味さがあるし
583名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/24(木) 17:16:39.61 ID:YT5W7wTN0
>>581
一応セーブ部屋は安全地帯って事になってるよ。
ただ、追われて入ったとかイベント霊以外の場合だけど。

で、安心していたら棚の上から人形が落ちてきたり、いきなり囁かれたり…

うん!安心なんてなかった!
584名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/24(木) 17:18:25.36 ID:9u49Iyil0
>>580
確かに多いなw
旅館にずっと住み込んでる小説家の幽霊とか
離れの客間とか
いろいろ夢が広がるな
585名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/24(木) 17:19:14.33 ID:shu+rtq/0
廃遊園地は広々としすぎててホラーゲーでは微妙だとSIREN2で分かった
586名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/24(木) 17:19:58.18 ID:YT5W7wTN0
>>582
http://i.gzn.jp/img/2011/05/31/thema_park_devastated/011.jpg
こんなステージ…ピエロ症候群が増えるじゃないか!!
587名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/24(木) 17:29:45.64 ID:k4M+maKI0
廃遊園地といえばフラジール
好きだったんだけどなぁ
588名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/24(木) 17:45:31.08 ID:EQvG13zN0
>>581
基本BGMがないからな。
夜中にプレイすると部屋の中が無音になって怖い。

>>587
俺も廃遊園地と聞いてフラジール思い出したが、わかる人がいたとは。
589名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/24(木) 17:47:33.06 ID:L+YEfzc30
フラジール復活しないかな
探索ゲーとして特化すれば神ゲーになるぞきっと
590名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/24(木) 17:47:37.91 ID:YT5W7wTN0
フラジールは怖いっていうより綺麗だったな。
廃墟の美化っていうかなんていうか。
591名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/24(木) 17:51:08.59 ID:+Is8urcq0
フラジールは廃墟散策ってコンセプトは良かったのに中身はただの中二ファンタジーRPGだったのがな
592名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/24(木) 17:51:41.59 ID:koqjsLnd0
ホラーゲームってプレー中はヘソの下あたりにずっとストレス感じながら遊んでて
最後までクリアしたときにそれらがスーと抜けて心晴れ渡る感じがたまなく好き。
零シリーズはエンディングで流れる天野月子の曲がまたいいんだよなぁ
593名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/24(木) 17:54:12.89 ID:4AiHVDOX0
零がどうこう以前にHD機でホラゲー作ってくれるメーカー自体
ほとんどいなくなったので
いやがおうにも期待してしまうなぁ

メディアミックスでもなんでもして
WiiUでの二作目にGOサインが出るくらいには売れてほしいが
594名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/24(木) 18:06:30.90 ID:U1ps0InTO
心霊スポットは泉の広場しか行ったことないなぁ
改装前のあそこは俺の通学路だったしその頃はあんな噂があるとは知らなかった
595名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/24(木) 18:10:15.34 ID:TgEhQFdL0
富士急ハイランドの戦慄迷宮って零とコラボしたことあったっけ?
色んなホラー作品とよくやってるイメージある
去年、行った時、幽霊役がももクロのココナツ歌ってきて興醒めしたな
596名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/24(木) 18:14:51.85 ID:4XElY34TO
零が本格的にコラボしたのは、今回が初めてだよ。
597名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/24(木) 18:17:01.14 ID:YT5W7wTN0
>>595
映画もできたよね。
映画館で見たけど…正直あんまりな内容だった。
598名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/24(木) 18:35:03.54 ID:EQvG13zN0
>>595
バイオとのコラボはあったけど、零とのコラボはないな。
バイオならゾンビが出るとか銃使うとかいろいろ要素あるけど、
零とコラボするとしたらどう演出するんだろう。普通の戦慄迷宮自体が零みたいなもんだし。
日本家屋っぽくするとか、儀式の様子を再現するとかかな。
599名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/24(木) 18:39:51.35 ID:YT5W7wTN0
>>598
しーんとしたふすまの廊下の奥から琴の音が聞こえてくる…
近づくと弦の切れる音がして…周りのふすまがガタガタ揺れ出す…

こんな演出とか実際にしたら俺は逃げる!
600名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/24(木) 18:55:30.09 ID:oHouTwbG0
零は日本刀持った般若より
素手で掴みかかってくる大半の霊の方が断然怖い
601名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/24(木) 18:58:45.72 ID:YT5W7wTN0
>>600
怖さではね。
強さではもう戦闘避けたいぐらいだけど。
602名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/24(木) 18:59:24.41 ID:IXFbMZzn0
さりげなく心霊スポットの話書き込まないで下さい
スレが読めなくなるw
603名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/24(木) 19:01:05.22 ID:YT5W7wTN0
心霊スポットなんてちょっと山に入ってそこに廃屋があったら心霊スポットだって言っておけばいいんだよ。
604名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/24(木) 19:08:58.37 ID:APGBmWa/0
BADEND上等なゲームだよな
もうどういう風にBADENDになるか楽しみで仕方ない
605名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/24(木) 20:13:32.90 ID:2cU4kmvh0
和ホラーか。
なんか久し振りに「この子の七つのお祝いに」とか観たくなったw
606名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/24(木) 20:23:43.99 ID:YT5W7wTN0
最近見た映画の和ホラーでは
POV?呪われたフィルム?
ってのが面白かったな。
607名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/24(木) 20:41:01.60 ID:WzrhwoX00
方向音痴な俺は取引先からの帰りに道に迷って軽井沢大橋に着いちゃった時は涙目になりかけたな
608名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/24(木) 20:55:40.20 ID:rvV7riWb0
琵琶湖幽霊ホテルや芦屋ユネスコ病院跡みたいに心霊よりそこにむしろたむろしてるヤンキーが怖いホラーゲームなんてどうだろうか?
609名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/24(木) 20:57:46.81 ID:2i6f267s0
久しぶりに本スレ除いたが、相変わらずやったわw

シェラ・デ・コブレの幽霊
610名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/24(木) 21:06:29.37 ID:4smK8vTU0
>>608
琵琶湖のホテルはヤンキーグループと中で出会ったわw
互いにビックリしあって、後は一緒に中探検した良い思い出
611名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/24(木) 21:13:04.09 ID:YT5W7wTN0
一番近い有名な心霊スポットだったら…登別だなぁ…
あそこは温泉地自体が心霊スポットになってるから…

まあ水族館と廃テーマパーク。稼働中のテーマパーク、そして地獄谷…

なんだ、結構近場で豊富だったんだ…
612名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/24(木) 21:19:22.57 ID:4smK8vTU0
小池壮彦が取材したホテル旧館の場所知りたい
高山病になるくらい高い場所で、硫黄とか有毒ガスが噴き出す所が近くにあり
その事故等で死んだ客を旧館のある部屋に保管してたって話怖すぎる
613名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/24(木) 21:26:27.33 ID:TgEhQFdL0
有名な心霊スポットが近くにある人がちょっと羨ましいわ
614名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/24(木) 21:27:01.21 ID:DEnd0yYU0
実家の近くに慰霊の森っていう飛行機事故の現場があるんだがそこはガチでやばい。
100人以上の遺体が散乱してそれはひどい有様だったとか…
心霊スポットとか言って遊び半分で近づくのはやめた方がいいぞ
615名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/24(木) 21:27:36.21 ID:5R0OuHHZ0
>>578 田丸浩史発見
616名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/24(木) 21:29:09.60 ID:YT5W7wTN0
>>615
わかる奴が居るとは思わなかった…
617名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/24(木) 21:49:50.63 ID:Z8FTtc6B0
>>616
アルプス伝説はマイナーな部類か…
618名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/24(木) 22:04:01.07 ID:PFkaPTE00
>>595
戦慄迷宮とのコラボはナナシノゲエムでやってたな
縦持ちで立体視対応不可だろうけど新作出て欲しい
619名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/24(木) 22:08:40.18 ID:bWYfLtIR0
>>604
というか、ホラーはバッドエンドで終わった方が締まりが良いし
それは柴田のこだわりでもあるし
620名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/24(木) 22:12:43.98 ID:CPNknIoT0
バッドエンドっていうかフェイクエンドは定番だよね
あんまり頻繁にやられるとウンザリするけども
621名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/24(木) 22:17:58.85 ID:wNxgddAi0
>>617
ドマイナーだろw
622名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/24(木) 22:29:09.40 ID:WzrhwoX00
スペースアルプス伝説を引っ越しの際に売ってしまった事を今でも後悔している
623名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/24(木) 23:46:57.98 ID:yYb1hlGO0
スイートホームはゲーム版は、良くできてた。
624かてきん ◆KEvdKzCTYE :2014/04/24(木) 23:50:04.16 ID:yAoUZrMA0
ルイージで探索出来るんか
625名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/24(木) 23:59:33.76 ID:/xB4OFny0
発売は秋頃かな
626名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/25(金) 00:08:06.33 ID:8gtgwNl6O
>>613
有名じゃないが俺の家のすぐ斜めに心霊スポットあるぜ
「有名じゃない」というか「噂を広げて有名にしてはいけない」と言った方がいいかもしれない
霊能者が逃げ出すくらいヤバイと聞いたが詳しく教えてくれない

因みにそれは小さな3階立てのマンション
627名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/25(金) 00:11:26.32 ID:e0hynj9b0
前々から思ってたけど、コエテクって任天堂が好きそうなゲームいっぱい抱えてんだよなぁ・・・
628名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/25(金) 00:14:05.41 ID:Kt5g0tv10
     |┃三       / ̄\
     |┃           |    |
     |┃         \_/
 ガラッ. |┃            |
     |┃        / ̄ ̄ ̄ \
     |┃三    /  ::\:::/:::: \
     |┃     /  <●>::::::<●>  \
     |┃     |    (__人__)     |
     |┃三   \    ` ⌒´    /
     |┃三   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
629名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/25(金) 00:14:48.35 ID:KextBHYu0
久しぶりに見たな
630名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/25(金) 00:22:18.51 ID:P+WEJLk+O
ホラーゲームって急に敵が出てくるかもしれないから怖い程度で
恐ろしいまでいってるやつ無いんだよね…

最近のバイオはホラーじゃないって言う人居るけど初期のもビックリ箱みたいにしか思えないし
ゲームにホラーって相性良くない気がするんだよね
631名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/25(金) 00:26:31.38 ID:e0hynj9b0
まぁ、WiiUのパッドなんて零やるために存在すると言っても過言じゃない形状だもんな。

それかバテンカイトス。
632名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/25(金) 00:43:04.74 ID:KextBHYu0
ホラー映画好きは免疫力が高いらしいからホラーゲーム健康法が流行る可能性も!
633名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/25(金) 00:43:21.31 ID:Ph6QW6v20
リモヌンとパッドでマルチプレ…
いや俺には関係なかったからいいや
634名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/25(金) 00:50:59.54 ID:K/dvUYsI0
「怖くて嫌だけど自分の意志で進んで行かなければいけない」って点でゲームとホラーは相性いいと思うぞ。
635名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/25(金) 02:54:04.79 ID:sePAocvD0
お前らリアルで心霊スポットとか行ってるのか
羨ましいな
自分は怖くてなかなか行けないぞ
636名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/25(金) 03:18:48.88 ID:K/dvUYsI0
幽霊とか全然信じてないけど、呪われた嫌だから心霊スポットとか絶対に行きたくないわ。
637名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/25(金) 03:20:15.05 ID:3u772AM90
自分はつきはみしか遊んだ事無いけどやっぱりコアなファンに愛されてるゲームなんだね

新作出るのはゲームパッドと相性良いからだろうね
罪罰とかレギンはリモヌンの為のゲームだから新作難しいだろうなぁ
638名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/25(金) 05:18:17.31 ID:pUdFBt+Y0
>>630
ゲームとホラーの相性はまったく良くないよ
最悪と言っても良いし
恐怖ってのは絶対に慣れる代物だし、ゲームは学習を楽しむ娯楽だから
相性という意味ではかなり悪い
バイオは初期というか2以降はその慣れから脱却するためにビックリ箱みたいな演出が多くなっちゃっただけで
初代は間違いなくホラー
639名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/25(金) 06:28:23.43 ID:Js9nmbd70
せやろか
640名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/25(金) 07:21:03.16 ID:pbtpEPan0
小学生の頃に遊園地のお化け屋敷を慣れすぎて
パスポート使って中で他人にガイドしてたウザい過去を思い出すから
現実でもホラーは相性が悪いと思う
641名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/25(金) 07:23:32.86 ID:I3KbQy+a0
ホラーで続編はあかん
零はまだ毎回舞台や設定背景変わるからいいが、
バイオなんて核心部分のネタバレが1で終わってるのに
設定そのまま引きずって続けてるから
あんなことになってる
もう何やっても「はいはい、ウィルスウィルス」だしな
ホラーで重要な「なんでこんなことになってんだ」という要素が構築出来ない
642名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/25(金) 07:31:50.40 ID:zGBtkk100
バイオなんてホラーじゃないからなもう
643名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/25(金) 07:36:44.78 ID:e5zWiccCO
新耳袋最恐といわれた山の牧場みたいな施設を舞台にして
644名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/25(金) 07:44:42.54 ID:g8ozC0cJ0
山の牧場って宇宙人みたいのが出たり入口のない建物とかそういう話?
645名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/25(金) 07:54:31.09 ID:qtdo2fUd0
もういっそウイルス研究所とかいいんじゃね
バイオばりの建物で新薬の研究に失敗して零域が開いちゃった、てへwとかにして
646名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/25(金) 07:56:01.74 ID:QmyqkNw90
山の牧場は面白い話ではあるけど怖さは感じないな
647名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/25(金) 08:22:39.01 ID:eNdoE8ec0
今度は主人公たちが儀式やっちゃって痛い目見る系だな
648名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/25(金) 08:29:15.36 ID:g8ozC0cJ0
そういえば水曜どうでしょうでもホラーやってたな。

>>647
過去に儀式やってその記憶を忘れている系かもしれない。
649名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/25(金) 08:47:24.02 ID:s5oNb2xo0
>>638
ゲームとホラーの相性が悪いとかワケわからん事を喚くおまえの存在が既にホラーだよw
想像力を掻き立てる映像や物語性といい
怪談を体験さるような感覚が良い
650名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/25(金) 08:54:50.86 ID:LzuknJYk0
WiiUは最恐の零を生み出す為に生まれたのかもしれないと思うぐらいには楽しみ
651名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/25(金) 08:56:39.53 ID:8W+AXXwK0
もしかしてだからこそ4ではウイルスじゃなくて寄生虫出したのかね
6でウイルスに戻ったけど
652名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/25(金) 08:59:40.08 ID:g8ozC0cJ0
ひらめいた!!

ゲームパッドをつかってこっくりさんを再現するのはどうだろうか!?
ただし10円玉動いても指は動かんがな!!
653名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/25(金) 09:00:21.98 ID:TfUAb53E0
なにこれ、全然盛り上がってねぇじゃん

まぁ化石ハードだしこんなもんか
654名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/25(金) 09:04:14.06 ID:bjmcN8Fz0
元木さんこっちはいいから不動産スレへ行ってください
655名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/25(金) 09:04:27.13 ID:8W+AXXwK0
656名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/25(金) 09:04:52.78 ID:9p+XQB230
ホラーなんて所詮法螺話ですよ
657名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/25(金) 09:19:39.66 ID:PPul8MsM0
>>656
誰うまwww
658名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/25(金) 09:20:12.81 ID:+JN5jdJs0
映像だけではゲームホラーに限界があるからなー
安いものでもいいから音響関係にお金かけてやって欲しいけどホラーゲーは。
WiiU PS4 箱ONE の世代になって映像だけでなくそっちの方にもいろいろ対応したソフト欲しい。
659名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/25(金) 10:16:20.43 ID:fMWHu9Qt0
前から興味あったがホラー苦手で手を出せてなかったんだけどこれを機会に月蝕買ってみた
すげー酔うわ
660名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/25(金) 10:17:35.80 ID:OnpsWQ6g0
帝国軍施設とかどうだろう
661名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/25(金) 10:40:51.21 ID:wiOK2edT0
ミカドロイドでも観てなさい
662名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/25(金) 11:27:11.35 ID:M5eph91E0
零って制作中に色々あったやつだよね
DL版とか買ったら呪われそうでちょっとこわい
663名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/25(金) 12:07:19.54 ID:iUOka8Rq0
>>649
プレイすればするほど怖くなくなる、というのはホラーゲーム一般に言える気がするなあ。
だいたい序盤がいちばん怖くて、クライマックスが恐怖の連続なんてゲームないんじゃ。
664名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/25(金) 12:09:24.27 ID:s5oNb2xo0
>>660
靖国や護国神社で祀られてノンビリしている御霊を、売国サヨクや在日が放火しめちゃくちゃにして呪に転じさせたというストーリーなら認める
6652ch,sc違法転載 禁止@LR変更議論中:2014/04/25(金) 12:09:52.01 ID:oGHbXCxH0
666名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/25(金) 12:19:45.37 ID:8W+AXXwK0
>>665
おおすげー!
667名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/25(金) 12:23:07.91 ID:8njkBsVj0
>>666
ソレ、月触の壁紙やで
668名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/25(金) 12:36:00.96 ID:g8ozC0cJ0
>>662
本体に入れたDLソフトのアイコンが全部零になったり
TVのわらわら広場から人が消えてコメントだけ(しかもなんか怖い)表示されてるとか。
669名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/25(金) 12:45:05.77 ID:lG1s43KN0
>>662
制作ルームの蛍光灯がいきなり落ちたり 人影見た人もいたと聞いているな
6702ch,sc違法転載 禁止@LR変更議論中:2014/04/25(金) 12:57:36.48 ID:oGHbXCxH0
わだいづくり乙
開発の宣伝くささを感じるw
671名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/25(金) 13:29:16.53 ID:8W+AXXwK0
>>667
てっきり次はこのグラでいくよ的なもんかと思ったわ
672名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/25(金) 13:30:20.59 ID:k/6W1iME0
http://www.amazon.co.jp/review/R14ER8JIMN51GL/ref=cm_cr_pr_perm?ie=UTF8&ASIN=B00IG27FZC


5つ星のうち 1.0 作業ゲーム!, 2014/4/24
By
フリークス
レビュー対象商品: ファミコンリミックス1+2 (Video Game)
これはつまらないね
色々なゲームができるけど
ステージが簡単すぎてただの作業だし
リミックスとかやりにくくなっただけで
全然面白くないし対戦とかもないしつまらなすぎ!
もっと面白いステージ考えられないの?
って感じ。
スタッフはいい加減に面白いゲームの
作り方を勉強して下さい。お願いします。
673名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/25(金) 13:32:22.33 ID:vJKn+0s10
>>659
自動ロックをいいことにグルグル回りやがるしなw
674名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/25(金) 13:55:10.36 ID:LpZqxogC0
>>658
モーフィアスならホラーとの相性は抜群だなw
広い視野角とヘッドトラッキング、立体音響などあるからね。

ただ、心臓の弱い人には無理だと思うけど
675名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/25(金) 14:15:30.40 ID:g8ozC0cJ0
676名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/25(金) 14:32:52.21 ID:x7dGnWXk0
今からシリーズやるならどれやっておけば良いの?
677名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/25(金) 14:37:10.34 ID:g8ozC0cJ0
>>676
ほとんど単発だからどれでもOK。
ただし3作目の零〜刺青の聲だけは1・2とつながりがある。
678名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/25(金) 14:37:44.20 ID:8W+AXXwK0
できれば初代からやるのがお勧めかな
679名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/25(金) 14:44:21.63 ID:y5Zbqm5o0
              /任_豚\ 
              .|/-O-O-ヽ| 
             6| . : )'e'( : . |9
              `‐-=-‐ '

           パシャ
          ∧_∧
          (   )】
          /  /┘
\ウワー/   ノ ̄ゝ     \キャー/
680名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/25(金) 15:05:00.92 ID:Kt5g0tv10
零をやったことない奴が>>679みたいなAAを作るんだな。
681名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/25(金) 15:10:41.39 ID:dkscqDpp0
多分>>2の改変したのを前スレで散々やられたからしかえしのつもりなんだろう
682名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/25(金) 15:13:25.31 ID:g8ozC0cJ0
幽霊より怖い思考してるなぁ…
683名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/25(金) 15:20:23.92 ID:Kt5g0tv10
           (∵)  ←鬼灯人形
         /(nn)\

   パシャ
  ∧_∧
Σ (   )】 <しまった!六一式フィルムのままだった
  /  /┘
 ノ ̄ゝ
684名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/25(金) 15:30:25.15 ID:E01W3Sgh0
しかしコエテクみたいなストイックにキャラデザに拘るメーカー
が何で中身は良ゲーとはいえクゾゲーオブザイヤーのマスコットキャラにされてしまうオプーナを世にだしてしまったかはいまだに謎だね
685名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/25(金) 15:57:32.80 ID:bw9FxGMt0
社長の鶴の一声だと聞いた
686名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/25(金) 15:57:58.89 ID:MapwiuzU0
オプーナ作ったアルテピアッツァの唯一の欠点は
グラフィックやキャラのデザインしてるのが社長ってことだな
作るゲームはどれも大好きだけど、デザインセンスだけは残念だと思う
687名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/25(金) 16:04:02.52 ID:/D1470VV0
単に外注と内製の差じゃないか
YAIBAもデザインが酷かった
688名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/25(金) 16:06:45.79 ID:pUdFBt+Y0
>>649
ホラー映画マニアがホラー映画を怖がらずに笑って楽しむように
恐怖という感情は絶対に慣れる
そしてゲームというのは慣れる、対処をすることに楽しみを見出す娯楽なので
完全に矛盾した要素が合わさってるの

例えばバイオ1のケルベロスって動きも早くて攻撃力もあって即死攻撃も持つ
厄介な敵キャラとして恐怖の対象になってるだけど
直線的な動きしかせず銃を一発当てれば確実にダウンするから、ちょっと慣れれば
落ちついて銃を撃つだけで簡単に倒せてしまい恐怖の対象から外れてしまうように
689名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/25(金) 16:10:56.59 ID:pUdFBt+Y0
そもそもホラー映画の敵キャラって対処が出来たらだめなのよ
レザーフェイスにしろジェイソンにしろジョーズにしろエイリアン(一作目)にしろ
最後の最後で反撃されるけど、それまではまったく対処できずに
周りのメンバーが次々に殺されていくでしょ

でもゲームである以上、対処が出来ない存在というのはバランスを壊すだけの
不快な存在でしかないからそんな敵キャラなんて用意できないのよ
だからホラーとゲームの相性って凄く悪いわけ
そこをうまく調整出来たゲームは名作ホラーとして語り継がれるけど
クロックタワー2とかホラー映画独特のギャグを用意することで、ゲームとホラーのバランスを
上手く調整したし
690名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/25(金) 16:13:26.84 ID:Kt5g0tv10
ホラーは慣れると怖くない。だからホラーとゲームの相性は最悪。

で、だから何なの?ホラーゲームなんて出すもんじゃないって言いたいのか?
確かになれれば怖くないけど、1週目や2週目は十分怖いし、零なら霊リストとかやり込み要素もあるから怖くなくなっても楽しいんだけど。
691名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/25(金) 16:17:02.89 ID:2UHdtdFx0
同じ相手に二度、三度と戦ったあとで怖さ的に慣れたとしても
初見で驚かせてくれるシーンが連続するなら別にそれでいいわけだからな
真紅の首の折れた女は何度戦っても精神的に嫌な相手だったw
692名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/25(金) 16:19:11.34 ID:8W+AXXwK0
>>683
あるあるwww
693名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/25(金) 16:22:18.71 ID:pUdFBt+Y0
>>690
零は探索を楽しむゲームでしょ
694名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/25(金) 16:23:24.59 ID:Yt5u5J+q0
零のお陰でほおずきを読めるようになった香具師は多いはず
695名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/25(金) 16:26:23.68 ID:jU2OZjFF0
映画もホラーが(製作側が意図した通りに)怖いのは1回目だよ。
でも面白い作品は2回目以降だって楽しめる。
突っ込み、分析、深読みetc......
696名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/25(金) 16:30:08.13 ID:KextBHYu0
カメムシが付くからホホツキってやつ?
697名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/25(金) 17:11:49.51 ID:sCzhA5cR0
煽りやら何やらで延々ループしてるスレかと思ったらいつの間にかファンの集会場になってたのなw微笑ましい
698名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/25(金) 17:37:39.28 ID:K/dvUYsI0
>>691
首の折れた女と床下女は慣れないなw
699名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/25(金) 17:37:51.91 ID:NowLJEEt0
煽りが無ければ案外楽しいのよ、ゲハって
700名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/25(金) 17:42:39.31 ID:1tYbeWi60
今更知ったがマジで嬉しい
零のためにWiiU買ったようなもんだからな
701名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/25(金) 17:49:59.00 ID:6vuZB6jC0
零を好んで買う連中って他のソフトも積極的に買うようなゲーム好きじゃない?
そういう奴等にWiiUを買わせておくってのは結構悪くないと思うが
702名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/25(金) 17:53:25.96 ID:SWKSEi670
>>683
つ「無」
幽霊が多い日も安心
703名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/25(金) 17:54:37.07 ID:Ks6i0oWh0
Uちゃん買うとか言ってる時点で業者確定だよ。
バレないと思ってんの?
704名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/25(金) 18:03:54.17 ID:g8ozC0cJ0
>>702
でも無とか使える物を取るころにはプレイヤーも射影機もパワーアップしまくっていて
まったく使い道がないんだよね…
705名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/25(金) 18:07:49.91 ID:fFVp0/xY0
どう操作するんだろうな
ジャイロ使用でパッド持ったまま部屋中をうろうろすることになるんだろうか
706名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/25(金) 18:15:58.65 ID:0jKfr0UQi
だが、まだWiiUを買って零を待つには、他の新作が足らなすぎる。
E3には本当に期待しているぞ。
707名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/25(金) 18:16:48.71 ID:1tYbeWi60
>>705
幽霊にブラックアウトされたと思いきや電波圏外だったり
つかそういう体感操作は心霊カメラで懲りたな
ミニゲームとしてあってもいいけどメインの操作は普通で頼む
708名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/25(金) 18:21:45.50 ID:OZyH7Hk/0
オプーナは堀井雄二も褒めてたゲームなんだけどね
709名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/25(金) 18:22:21.05 ID:6vuZB6jC0
タブコンをジャイロを利用して射影器として使うの止めてほしいわ
自室で辺りをタブコンをもって見回す自分を自覚すると
「俺なにやってんだろ」って冷めるんだよw
心霊カメラで思い知ったわ
710名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/25(金) 18:22:26.28 ID:WtmTPh8H0
オプーナはミリオン言わなきゃ…
711名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/25(金) 18:25:12.99 ID:bw9FxGMt0
コントローラをカメラに見立てて
カメラを使うときだけ掲げて、あとは普通に操作って感じでしょ
あとはまあ従来型の操作も入れてくるんじゃねえのかな
従来型にこだわるユーザーがかなりいるってWiiで学んだろうし
712名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/25(金) 18:26:53.40 ID:1tYbeWi60
>>709
心霊カメラってジャイロ使ってると言ってもその場でくるくる回るだけだからな
ARのは面白かったけど何度もやるには面倒くさいだけだし
713名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/25(金) 18:29:16.01 ID:bw9FxGMt0
>>709
それは物理的に無理だと思うわ
基本的にテレビ画面に正対してなきゃいけない据え置きじゃちょっとってことになる
タブコンのみで遊ぶ場合のお遊びで導入されるかもしれんけど
714名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/25(金) 18:35:16.18 ID:1tYbeWi60
>>711
パッドにカメラ画面、テレビに通常画面映せば幽霊の位置を把握しやすくて便利
かと思ったけど最近の零はTPS視点だからあまり意味ないか
715名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/25(金) 18:38:53.22 ID:xqizDrTZ0
ジャイロ使わなくても、パッドをカメラにはできるからそっちじゃないのか
716名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/25(金) 18:42:30.61 ID:3rAtFGU10
WiiUのタブコン発表時各所でよく見られた活用案は
TV画面にはなにも映ってないけど
タブコン(写映機)越しになら霊が見える、といったものだったな
717名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/25(金) 18:44:46.71 ID:tvNCqGB3i
>>709
ゾンビUと同じ方式でいけるでしょ。
718名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/25(金) 19:21:54.95 ID:ffbqLggM0
ディズニーランドのお化け屋敷とか、子供の頃はそれなりに怖いと思ったもんだけど
今改めて見ると、そこはそれディズニーなりのコミカルさが随所に散りばめられてるのに気付いて面白いんだよな
719名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/25(金) 19:23:47.45 ID:g8ozC0cJ0
そういえば怖いもの好きのくせしてお化け屋敷とかあまり入ったことないなぁ…
まあそういうのがある所行った事がないってのもあるんだけど。
720名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/25(金) 19:28:59.51 ID:OkQpPzq70
古いがPSの霊刻は結構怖かった
721名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/25(金) 19:42:11.71 ID:r2Ol3r/F0
>>718
ホーンデットマンションは乗り物よりも個室に閉じ込められて絵が変わるところが怖かったな〜
722名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/25(金) 19:48:40.74 ID:j6IcroLi0
>>709
ゾンビUで周囲見回すのにそういうジャイロ操作あったんだけど
ジャイロの代わりに右スティック回しても同じ事が出来た
これから出るソフトならそういう両対応してくれるんじゃないかね

個人的にはジャイロを射影機に見立てた操作はぜひ入れて欲しい
723名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/25(金) 19:53:59.35 ID:8W+AXXwK0
怖がりな人ほど怖いものに惹かれるのはなんなんだろうな
724名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/25(金) 20:01:04.95 ID:jJf4s5w0O
タブコンだけに変なものが映ってる。
そういうギミックは合いそうだな。
725名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/25(金) 20:04:15.42 ID:MW+2fqKk0
>>722
心霊カメラをやる前だったら同意できたけど…
プレイした上でなおジャイロを要望してるかもだけど、やっぱりゾンビUみたいにスティック操作セットじゃないと辛いな

ジャイロ操作は最初楽しいけど、だんだん煩わしさが大きくなってくるし
あと、このスレでも出てるけど戦闘で射影機に見立ててはダメだな
心霊カメラでリアルにグルグル回って戦闘したのは辛い思い出
726名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/25(金) 20:06:16.38 ID:YYUHJmNF0
Wii版のバイオ4みたいなのでいいんじゃね
727名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/25(金) 20:07:28.11 ID:+hR7s4QH0
ジャイロ「も」使えるだといいかと、ボタンを押してる間だけ機能するとかね
728名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/25(金) 20:08:22.74 ID:s5oNb2xo0
零キャラが堕ちそうな地獄

悲苦吼処

特別な儀式の最中であるにも関わらず、姉妹と関係を持った者が落ちる。
一見すると平和そうな林があり、みんなそこに逃れるが、実はそこには巨大な千の頭の竜がたくさんいて、罪人を口の中で噛み砕く。
罪人は口の中で生き返り、また噛み砕かれ、同じことのくり返しになる。
729名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/25(金) 20:13:02.43 ID:MW+2fqKk0
>>727
併用が一番だね
気分によって好きな方出きれば楽しいし

>>722も言ってるけどゾンビUはその辺上手に調整されてたな
730名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/25(金) 20:14:29.57 ID:g8ozC0cJ0
ゾンビUはロンチの割に使いこなしていたな。
あんな感じでいいと思う。
731名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/25(金) 20:25:43.97 ID:+deAwysX0
732名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/25(金) 20:25:50.43 ID:guW+elqX0
バイオリベレーションのジャイロはよかったぞ
HDでもあの操作したかった
733名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/25(金) 20:27:25.55 ID:7SKlcml00
たしかにゾンビUの
ジャイロでもスティックでも併用でも良いっていうあの見回し仕様は良かったな
734名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/25(金) 20:28:07.48 ID:UjV6tzv60
そういえば、香港映画のパークって廃遊園地が舞台のホラーは
終盤カメラで霊退治してたな
零じゃんって思った
735名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/25(金) 20:29:57.04 ID:3F1fJOCG0
>>731
後ろの緑色マジで怖いんですがw
736名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/25(金) 20:32:15.08 ID:hZNRLqVhO
発売したらこれゴキちゃんたちの
わしシリーズファンやけど〜なん〜か違うわ〜
わしの期待してたのとなん〜かちゃうかったわ〜
という具体性溢れるレビューが溢れかえるんだろうなあ 楽しみ
737名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/25(金) 20:32:49.36 ID:Bqe7vo9V0
手元を覗くのが嫌になるホラーゲーとは期待大だな。
738名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/25(金) 20:37:14.53 ID:s5oNb2xo0
学校の授業でもおなじみの、「吉備津の釜」の雨物語等を零のスタッフがゲーム化してあげて

怪談民話詰め合わせゲームがほしい
吉備津の釜の磯良さんまじ呪怨
739名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/25(金) 20:42:08.02 ID:g8ozC0cJ0
>>738
零〜四谷怪談〜

なんか3DS用の短編集みたいな感じになった。
これはこれでいいかもしれない!

絵本+怪談+AR
740名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/25(金) 21:05:26.47 ID:1tYbeWi60
>>738
四八のスタッフが興味を示しそう
741名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/25(金) 21:36:34.84 ID:Kt5g0tv10
>>731
なんかいるw
742名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/25(金) 22:04:28.23 ID:YWcuw2xK0
そいつに捕まるとカツアゲされるらしいぞ
743名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/25(金) 22:08:04.82 ID:+hR7s4QH0
>>731
なぜいるんだww
744名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/25(金) 22:21:46.96 ID:vMws6zSI0
黒字のMS
無借金経営の任天堂
なんだゲーム業界心配すること無いな
745名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/25(金) 22:25:51.66 ID:vMws6zSI0
ごめん、誤爆
746名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/25(金) 22:35:10.52 ID:6HhrxpZF0
>>742
特上寿司をごちそうすると消えるらしいぞ
ただし味を占めて度々現れるようになるとか…
747名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/25(金) 23:01:40.92 ID:V+9PXXvC0
月蝕か、懐かしいな
748名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/25(金) 23:07:06.18 ID:tbrvYQBs0
そう、もうそのぐらい前のタイトルなんだよ。
それを今もクレクレするPSW住民の忍耐力にはある意味畏敬の念を感じる。
749名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/25(金) 23:30:50.28 ID:sePAocvD0
6年間も月蝕をやってない零ファンなんているんだろうか
7502ch,sc違法転載 禁止@LR変更議論中:2014/04/25(金) 23:39:34.21 ID:oGHbXCxH0
>>675
もっとグロいの無えのかよ
751名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/26(土) 00:49:41.37 ID:ADqVXTvu0
自分の推しゲーは紅い蝶です( ?ω? )
深紅の蝶?出てるけどWiiとか……
せめてPS3でも零シリーズの何かしらを出してほしい
https://twitter.com/krbmari/status/459352424860233728
零ps3かVITAででてほしい
https://twitter.com/ninzin04/status/459642926331482113
零の最新作ps3出でないかな
https://twitter.com/sukex2zerodash/status/459636351374077953
752名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/26(土) 02:11:17.53 ID:0ixOH28v0
>>683
どっちかというと、突発的な浮遊霊撮ろうとするときに良くそうなるなぁ。

しかも撮るのに失敗するという…
753名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/26(土) 02:38:07.14 ID:x8jeu/+e0
久々に月蝕やりたくなってきた
海咲で大階段うろついて来るか…
754名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/26(土) 03:39:20.18 ID:u2c5+hv/0
月蝕が良かったから今回もグラスホッパーが関わってると嬉しいな
眞紅の蝶はテクモらしくどこかマネキン感があったし
月子さんのテーマソングも変えないでくれよ
755名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/26(土) 04:03:05.89 ID:7f2ZR3lZ0
ホラーゲーの弱点、だんだん怖くなくなるって
進めてくとプレイヤーにどんどん有利になってくのも有るよね
逆に最強から始まってどんどんプレイヤーキャラ弱体化してきゃいいのに
ホラー映画だって主役側がどんどん追い詰められてくと思うのだけど
756名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/26(土) 06:33:19.14 ID://HYScsB0
月蝕面白かったなあ
757名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/26(土) 06:33:30.69 ID:SihXOvnQ0
SANチェック導入すればよろしい
758名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/26(土) 06:38:46.35 ID:Maoz100u0
マネキンといえば月蝕でカメラを向けると振り向くアイツを思い出す…
759名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/26(土) 06:48:40.47 ID:eFeIxvrp0
>>3
映画が気になる。
上手にとったら、かなり面白そうだ。

まぁ、主演の中条あやみさんに負うところが大きいと思うが・・・・・
http://ararpkpk.up.seesaa.net/image/1_nakajoayami.jpg
760名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/26(土) 07:56:37.16 ID:fM9SWF8D0
>>758
あれは心臓に悪すぎた
思わず叫んだ
761名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/26(土) 08:11:20.86 ID:6DqcA2/90
なんかなー全然盛り上がってないね

ハードのせいで期待値低くなっちゃうのはしょうがないか
762名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/26(土) 08:15:11.43 ID:eFeIxvrp0
>>761
このソフトを悪く言う気はサラサラないが、
客観的に見て、第一報でお祭り騒ぎになるようなタイトルではない。

それはどのハードであっても変わらない。
763名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/26(土) 09:00:34.64 ID:5JaUHS260
スクショやPVもなきゃ盛り上がりようがない気もするけどw
PS2からWiiへのハード変更や月蝕のバグの未対応を乗り越えても零を追って来た人はすげーうれしいと思うよ
実際、自分がそうだし

それに眞紅の最初の発表から発売までに1年は間が空いてたから、今回も下手すると来年発売って可能性大だし
764名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/26(土) 09:03:21.99 ID:iSBhuLsP0
>>762
>>763
ゴキんちゃんにマジレスいくない
765名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/26(土) 09:05:46.50 ID:1kNzZGnu0
PSで誰も買わなかったが故に
任天堂が協力して出せるようになったんだから
やってることが女々しすぎるわな
恥ずかしいと思わないから凄いよ
766名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/26(土) 09:07:36.27 ID:cK3DniWNO
>>761
Uちゃんのようなゴミハードじゃなあw
やっぱ、勝ち組ハードのPS4じゃないと。
767名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/26(土) 09:09:31.79 ID:1kNzZGnu0
>>764
マジレスしようがふざけたレスしようが
言葉が通じないからどっちでもよくね?
犬のほうが賢いもん
768名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/26(土) 09:15:31.16 ID:eRSYA0kx0
勝ちハードPS4さんは零なんて捨てて、この間10周年迎えたSIREN待ちましょうや
769名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/26(土) 09:19:36.01 ID:5JaUHS260
零チームがPS3で凄い絵作りできるならともかく、影牢をプレーした限りPS3の段階でも持て余してる感があるのが分かるからな
PS4とかオーバースペック過ぎて活かしきれないくてもったいない
vitaとのマルチが原因かもだけどPS2.5くらいのクォリティだし…UIもバランス調整もイマイチだったからぶっちゃけ任天堂と組んでもらってある程度の舵取りして貰った方が安心できる

>>768
皮肉でもなんでもなくSIRENファンでもあるから期待してるんだけど…
ただ、外山さん以外のSIREN主要スタッフってもういないから半分以上諦めてる
あの世界観とかエリアのアートセンス、アーカイブのディティールがSIREN魅力だと思うけどあれらをまとめきるセンスのスタッフってなかなかいないだろし
770名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/26(土) 09:23:45.15 ID:0FCDll7N0
このスレも、最初は
また任天堂が金で釣ったのか→零なんてクソゲーだけどな→PS4で出せ
の煽りあいだったけど、いつの間にかファンが集まって雑談するようになった

>>758
あれあかんやつや
771名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/26(土) 09:33:53.83 ID:7yfiWF6c0
サイレン10週年迎えたのか
ファンだったのに喜べないのはなんでだ・・・
772名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/26(土) 09:42:28.82 ID:eFeIxvrp0
>>771
そりゃあ、全然続作が発売されていないからね。

10周年といっても、「第一作が10年前に発売された」という以上の意味が無い。
773名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/26(土) 09:46:58.71 ID:cK3DniWNO
任天堂は金だけだしてりゃいい。
それでメーカーがPS4で作った後、量産、宣伝した後SCEからだすべき。
役割分担だな。
774名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/26(土) 10:03:37.88 ID:pN5JZU7p0
>>773
他人は貢ぐくんじゃないぞ
775名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/26(土) 10:05:13.23 ID:Leu1/aTe0
>>772
サイレンはNTが6万本程度の売上で、これじゃあシリーズを続けるのは無理ってなって
重力を作ることになったと外山が言ってたな
零もほとんど変わらない売上なのにどうしてこうも差が出た
776名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/26(土) 10:18:45.36 ID:HJVTMrAQ0
>>774
無銭飲食に構っちゃダメw
777名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/26(土) 10:34:56.38 ID:Qvc8nDLj0
浮遊霊 無銭飲食する男 0.500p
778名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/26(土) 11:24:50.24 ID:Maoz100u0
そのマネキンがこちらです。
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org5018598.gif
779名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/26(土) 11:31:27.65 ID:x8jeu/+e0
まあエタダク経験してれば耐性有るけどなw

アレは時々リアルにプレイヤーのSAN値削りやがる
まさにガスライティング体験ゲーム
780名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/26(土) 11:45:26.06 ID:ADqVXTvu0
Wii Uか〜、持ってない…どしてPS3で出ないのだ? <『零』最新作が発表、コーエーテクモゲームス×任天堂の共同開発 - ファミ通.com>
https://twitter.com/desutoroi3564/status/459696063545229312
零シリーズ、ps3でリメイクしてくれないかな〜〜実写化決まったことですし
https://twitter.com/hino_tbk/status/459662310638755840
零の新作はやっぱりWiiUか。
任天堂に玉を握られてるから仕方が無い。
あな恨めしや。あな口惜しや。
https://twitter.com/lunatic_queen/status/458964557222789120
うわぁ……
ありきたりなJホラー映画()になりそうで嫌だな
なにより主演が……ねぇ…
ほんと零は任天堂に潰されたと思ってる
【速報】Jホラーゲーム『零』が実写映画化! 2014年秋公開!! (はちま)
https://twitter.com/hetero__combat/status/459016175590977536
781名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/26(土) 11:49:11.00 ID:ADqVXTvu0
なん…ですって…。
WiiUじゃなくて、PS3が良かった…。
新作は物凄く嬉しいけど、何故任天堂と手を組んだのですか…。
刺青のリメイクをPS3で出してくれないかな。>RT
https://twitter.com/hakurai_49/status/459627670167244800
782名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/26(土) 11:51:47.30 ID:vtuPjUp10
零やサイレンは他のゲームに無い革新的なギミックを取り入れた秀作ホラーなのよ
どうしても人を選んじゃうゲームなんで売上が限定される上にクオリティが求めらめる
大手パブリッシャーでも開発にGOサイン出しづらいからユーザー層を拡げる目的でファーストがリスク負ってくれないと世に出ないのよね
783名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/26(土) 12:24:39.15 ID:Maoz100u0
サイレンは怖くなかったな。
一応1は全部クリアしたけどなんていうか…ただ面倒だった感じがする。
784名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/26(土) 12:47:41.80 ID:SihXOvnQ0
サイレンは1を途中までやったけど、操作キャラがコロコロ変わりすぎてよくわかんなくなってやめた記憶がある
785名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/26(土) 12:49:51.93 ID:Maoz100u0
ふすまが開かなくてもがんばる千歳ちゃんの図
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org5018722.gif
786名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/26(土) 12:53:43.91 ID:7yfiWF6c0
>>785
怖すぎw
787名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/26(土) 13:01:37.88 ID:IBgS+wzn0
友人が、和人形の部屋を「フィギュアの置いてある部屋」とか言ってたのをよく覚えてる。
788名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/26(土) 13:04:41.10 ID:j3S30Jbb0
任天堂が発売…
789名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/26(土) 13:12:02.27 ID:ADqVXTvu0
眞紅樹月可愛いぃいです!!初めて見ました!!
ありがとうございます(*´∇`*) やりたいんですがWii…
https://twitter.com/shikihit/status/211077579870961664
@xxxxxxxx 元々の可愛いらしさに
色気が追加されましたね(*´∇`*) 素敵な保志ボイスで!
PS3で出して欲しかったです(´;ω;`) 眞紅やりたい…
https://twitter.com/shikihit/status/211079721994301440

いや変なヤツに目を付けられるか否かみたいよ。
うちのコピペられてるツイート「零の新作欲しいですね?
wiiじゃなくてPS3で(笑)」って内容やもんヽ(・∀・)ノ
この内容で叩かれる理由が分からん\(^o^)/
https://twitter.com/shikihit/status/231686176623439873
@shikihit それ絶対任天堂信者が発狂しただけだろww
https://twitter.com/hikachil/status/231686535832031232
@hikachil 分からんww「ポプカ引く金でwii買えよアホ」って(笑) うちwii持ってるしバーカバーカヽ(・∀・)ノ
単純にPS2の操作に慣れてるからPS3が良かったんだよwww
https://twitter.com/shikihit/status/231687389704241152
790名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/26(土) 13:12:49.59 ID:ADqVXTvu0
山口県下関市
ポップン/零/WA/SO2.3/P3.4/バイオ/勇なま3D/青エク/進撃の巨人等好き。
現在FF13、大神、TOXプレイ中。成人済。
黒神受、K神、ホプライ、特にレオエイに熱。
FRBご自由に(・∀・) 随時バイオ6のフレンド&ポプカトレード募集中
http://poca.li/m/0waua0/
https://twitter.com/shikihit
791名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/26(土) 13:31:54.89 ID:x8jeu/+e0
一々ゴミツイ張らなくていいから
専スレでも立ててそこでやってろ
792名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/26(土) 13:35:39.01 ID:Maoz100u0
>>787
その友人はきっと和人形に体操服とかスクール水着を着せているんだよ。
793名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/26(土) 13:37:02.37 ID:hFkrUCY40
>>792
それリアルで怖いw
794名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/26(土) 14:02:44.39 ID:DImJ8o1h0
>>769
というかサイレンもう作れねえって言ってるしな
795名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/26(土) 15:21:40.22 ID:DImJ8o1h0
零は続編がドンドン出てるね
796名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/26(土) 15:55:31.54 ID:s+fmuV6V0
>>795
儲からないものに金だしてくれる所が必要
797名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/26(土) 16:19:51.41 ID:HJVTMrAQ0
よく「任天堂はマリオでいつまでも商売してる」とか言うヤツいるけど
マリオとかで稼いだ金で、今回の零とかベヨ2みたいな
どちらかと言うと「陽の当たらない」ソフトを出してくれてるんだよね
798名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/26(土) 16:33:30.60 ID:DkWL9qhP0
>>797
逆に言えば、いつまでもそれで商売になるからだろ。
悔しかったらそういうキャラゲーを作ってみろよって話になる。
799名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/26(土) 16:38:34.58 ID:jmLyQ9+P0
結局ソニーとかは人気ブランドを維持できなくて仕方なく新規IPを作らざるを得ないだけだからな
クラッシュとかラチェクラが今でも100万本売れるソフトだったらPS4のロンチに出してるだろうし
800名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/26(土) 16:42:36.39 ID:hFkrUCY40
俺パラッパラッパーの新作出るなら欲しいけど
801名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/26(土) 16:55:21.31 ID:fM9SWF8D0
ポポロ…(´;ω;`)
802名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/26(土) 17:12:26.59 ID:Wo3CenGq0
フィロソマの新作が出たら俺得
803名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/26(土) 17:13:41.21 ID:7yfiWF6c0
クラッシュはこの前まで海外でも続編出てたみたいで見てみたけど完全に別物になってたわ
804名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/26(土) 17:34:24.97 ID:19hl7hcR0
>>731
射影機効かなさそう
805名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/26(土) 17:43:08.91 ID:mfQJ5NJT0
そいつは自分から写りに来るからな
806名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/26(土) 17:47:48.86 ID:Maoz100u0
むしろ自分が撮るといって射影機を奪う。
807名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/26(土) 17:49:05.62 ID:OyZU3OWp0
段差に弱そうだな
808名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/26(土) 18:00:01.44 ID:ie0xBUFJ0
射影機奪えても構えて覗き込んだりシャッター押せずにジタバタしそう
809名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/26(土) 18:05:43.29 ID:Maoz100u0
810名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/26(土) 18:22:28.95 ID:Y7BI1J9x0
>>809
絶体絶命だろ! どうやって逃げるんだよw
811名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/26(土) 18:25:48.86 ID:1vG4EXrS0
>>809
ニゲラレナイヨー
8122ch,sc違法転載 禁止@LR変更議論中:2014/04/26(土) 18:29:03.83 ID:f5rVMQbq0
>>761
ゲーム出るの1年以上先になるぞ
あくまで推測だが
813名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/26(土) 18:32:23.73 ID:ie0xBUFJ0
10万もいかないタイトルで大騒ぎするなんてゴキちゃんぐらいなもんだしな
814名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/26(土) 18:32:26.53 ID:75wveAbb0
お前らが金も払わず、
大喜びで見て、楽しんだ零の実況動画もWiiで動かしてプレイしたもんだろうに
任天堂ハードじゃ嫌だとか、どの口が言うんだろうな
815名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/26(土) 18:34:28.58 ID:mfQJ5NJT0
まぁ今年出るなら現時点で画面写真の1枚くらい出ててもおかしくないからな
ホラーという事で夏発売に拘るなら来年夏という可能性が高い
個人的にはホラーだろうが別に冬出したっていいと思うけどね
眞紅なんて完成から発売まで相当空いたらしいけど無駄な事したなという感想しかない
816名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/26(土) 18:35:35.28 ID:1vG4EXrS0
任天堂は発表から数ヶ月で発売とかあるから
出るまでわからんぞ
8172ch,sc違法転載 禁止@LR変更議論中:2014/04/26(土) 18:37:40.42 ID:f5rVMQbq0
>>800
少数派ってことやな、SCEにとっては
8182ch,sc違法転載 禁止@LR変更議論中:2014/04/26(土) 18:42:44.36 ID:f5rVMQbq0
>>816
今回の発表は角川の都合に合わせたんじゃないかなあ
それが無ければまだ発表はしてなかったような

コンセプトアートすら出してないもの
819名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/26(土) 18:44:52.52 ID:r6stxMo10
零ははっきり言って初動型のソフト。売れない時期に出して爆死させるほうが無駄
820名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/26(土) 18:48:16.07 ID:j4JFs+l60
真紅も発表から発売まで長かったしな
影牢の後に作り始めたんだろうから、下手すりゃ2年後とかだったりしそう
821名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/26(土) 18:49:48.22 ID:9p/uge410
とりあえず何かあるならE3か
822名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/26(土) 18:50:01.38 ID:Maoz100u0
でも映画が今秋って結構前から動いてはいたんじゃない?
それなら思ったより早く来ても…?
823名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/26(土) 18:52:35.00 ID:QTw2hX1L0
当然のように来年と思ってたけど年内の可能性も無くはないのか
出るなら当然買うけど今年のWiUは既に発表されてるソフトだけでも手回らないから出来れば来年の方が有り難い
824名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/26(土) 18:57:37.95 ID:38CS0iF80
「零」×「妖怪ウォッチ」も相性が良さそうだな。
気が早いがスピンオフも期待。
825名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/26(土) 18:57:40.07 ID:fM9SWF8D0
>>819
毎年地味に7000くらい売れてないっけ?
826名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/26(土) 19:01:30.34 ID:mfQJ5NJT0
>>819
満を持して夏に出した眞紅は爆死したんですがそれは・・
2012年上半期のWiiってソフトが全然出てなくて市場が冷えに冷えたわけで
それだけ弾不足だったのにも関わらず春先にはもう完成していた眞紅を
「ホラーだから」という理由で発売夏にズラしてあまつさえ爆死って何か意味があったんですかね
827名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/26(土) 19:02:20.28 ID:Maoz100u0
>>824
水木しげるの妖怪大図鑑ですか?それは。
828名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/26(土) 19:06:12.53 ID:sjcL9w9u0
零シリーズの数字から見れば
爆死というほど落としてないけどな、あれ
829名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/26(土) 19:06:49.38 ID:1vG4EXrS0
>>818
どうだろうね
まぁゆっくり待つしかないか
830名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/26(土) 19:10:07.30 ID:r6stxMo10
>>826
春発売の方が売れていたというなら無意味だろうけどね。
「出来たら出す」の無策っぷりよりマシ
831名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/26(土) 19:20:17.51 ID:Maoz100u0
月蝕だっけ?
発表から2〜3か月で発売されたの…
832名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/26(土) 19:20:28.79 ID:mfQJ5NJT0
無策と愚策なら無策の方がまだマシですよ

まぁWiiUの新作には超期待してるし
夏に出すつもりならそこを見据えた納期でちゃんと管理して欲しいね
833名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/26(土) 19:23:52.65 ID:j4JFs+l60
真紅は2度目のリメイクだしな
そりゃ新作と比べたら落ちる
834名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/26(土) 19:24:53.11 ID:ebP4URi50
ビックリする系のホラーは慣れると怖くなくなるけど、ゾッとする系のホラーは日常でふと怖くなるんだよなぁ
テレビの中より後ろの方が怖くなるし
なので零を買えない俺
835名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/26(土) 19:24:59.42 ID:QTw2hX1L0
基本的に普及台数や時期関わらずシリーズや開発相応にしか売れん
真紅はリメイクだし相応だろ
836名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/26(土) 19:25:35.94 ID:9p/uge410
フェイタルフレームが知名度ないからねしょうがないね
837名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/26(土) 19:27:24.41 ID:r6stxMo10
満を持して爆死したってならそれより悪い条件下で出したら核爆死でしょ
金出すのは任天堂なんだから零の開発チームとしてはより良い条件下で出してもらった方がいいに決まってる
出来たらすぐ出せとせっつく意味がわからない
838名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/26(土) 19:27:43.05 ID:Maoz100u0
>>834
むしろそういう人こそ(ry

まあ零初めてやった時は後ろ気になったもんだ。
839名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/26(土) 19:28:27.49 ID:1vG4EXrS0
>>834
そういう人こそ零を楽しめる
ぜひやるべき
840名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/26(土) 19:32:51.34 ID:n53lTfLc0
俺はバイオとか平気なんだが零は怖すぎてな・・・和物はダメだわ・・・
んで彼女はそういうの平気でやってもらってそれ見てたんだが電話でちょっとゲーム放置してたら
いきなり心霊写真の人の顔みたいなのが画面にでかでかと映って小便漏らしそうになったわ・・・w
841名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/26(土) 19:33:25.87 ID:e8WL1n2i0
これ怖いんだよな。考えた人すげーわ。
テクモはもっと評価されて。
842名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/26(土) 19:36:11.04 ID:Maoz100u0
>>840
あー・・・スクリーンセーバーはありゃあ心臓に悪いわ。
843名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/26(土) 19:40:23.56 ID:fQgtZD+A0
最初の零のスクリーンセーバーは赤い手形がベタベタと画面についてる
やつで、そんな機能あるの知らなかったからマジでびびったわ
8442ch,sc転載禁止はちま刃転載禁止@LR変更議論中:2014/04/26(土) 19:41:00.43 ID:4Xhfz3Uq0
振り向いたら居るパターンと
下から覗かれるパターンはかなりびっくりする
845名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/26(土) 19:42:41.85 ID:NilGCvmu0
そう書き込んでる、おまえのうしろにも…
846名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/26(土) 19:43:53.32 ID:Maoz100u0
トイレに離籍→スクリーンセーバー機動したころおかんが洗濯物持ってきてくれる→おかんの謎の悲鳴

おかん、すまん…
847名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/26(土) 19:59:57.25 ID:ebP4URi50
みんな簡単に勧めるけど、俺ボッチなんだぜ
848名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/26(土) 20:01:42.54 ID:s5Lh0XOF0
自分もだが、ボッチじゃいかんのか?
8492ch,sc転載禁止はちま刃転載禁止@LR変更議論中:2014/04/26(土) 20:04:00.46 ID:4Xhfz3Uq0
おいていかないで…
850名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/26(土) 20:09:28.41 ID:apoyoCfm0
なんで廃墟とか廃病院を真夜中になってから入ろうとするん?
851名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/26(土) 20:13:05.19 ID:lxjXLI45O
>>850
それ言ったら、勇者が強くなって殺しにくるのを
自分の家でひたすら待っててくれる魔王と同じじゃん
852名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/26(土) 20:14:06.46 ID:5JaUHS260
色々怖い言ってるけど、月蝕以外だと割りと人間味のある怨霊ばっかりで良いやつらよ
ゲーム内資料とか霊リストの解説とか読むと色んな人生模様があって面白い

月蝕は精神病も若干関わってるから狂ってる感じであんまり共感できないけど
でも、まぁ亞夜子は良い感じに壊れ可愛いな
8532ch,sc転載禁止はちま刃転載禁止@LR変更議論中:2014/04/26(土) 20:14:57.26 ID:4Xhfz3Uq0
カップルが出てくるホラー映画で
トイレ行ってくると言って
先に殺される青年の気持ちを知るため
854名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/26(土) 20:16:07.67 ID:Maoz100u0
>>852
亞夜子はヤンデレ+ツンデレだと思うとちょうどいい。
8552ch,sc転載禁止はちま刃転載禁止@LR変更議論中:2014/04/26(土) 20:17:42.65 ID:4Xhfz3Uq0
月触は亜夜子の親関係の真実や他の人も
狂気の一言
ネタバレになるから言わんが
856名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/26(土) 20:18:34.37 ID:bWkNp/gwO
寺生まれのTさんが波動で霊をなぎ倒す零とかなんか嫌じゃん?
857名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/26(土) 20:30:22.11 ID:SihXOvnQ0
亜夜子はもうちょい掘り下げてもらいたかったキャラだな
858名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/26(土) 20:30:49.15 ID:0K6xhyBj0
亞夜子は数少ない出てくると嬉しくなってしまう霊の一人。
あとは千歳。
859名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/26(土) 20:32:56.21 ID:1vG4EXrS0
亞夜子は可愛すぎて部屋に入り浸ったな
まぁ怖いんだけどw
860名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/26(土) 20:36:23.11 ID:NilGCvmu0
>>856
刑事の懐中電灯みたいなのはなんか楽しかった
861名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/26(土) 20:38:55.02 ID:1bDGRmoz0
>>856
霊石灯は強すぎて若干そんな感じだった。
862名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/26(土) 20:39:42.94 ID:5JaUHS260
>>854
そうだね
見た目も含めると色んな要素が詰込まれた記憶に残る怨霊だった
シリーズ一番のヤンデレは心霊カメラのボスだったけどw

刺青の聲の刺青の巫女はストーリを進めてバックグラウンド知るごとに怖いから健気というか情が深い良いやつって感じに変化していくのがよかった
上の方に慣れによる恐怖が減っていく云々って話があったけど、恐怖に慣れた頃に怨霊のバックストーリーとか設定の資料が拾えること多いから
ただ怖いで終わらなくて同情とか共感が沸いてきて面白い
863名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/26(土) 20:45:22.16 ID:WhgDQYpR0
>>761
お仕事ご苦労様です
864名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/26(土) 20:51:57.47 ID:Maoz100u0
亞夜子をググるとこの画像が必ず上の方に出てきて…
http://blog-imgs-40.fc2.com/b/l/u/bluecosmos/ayako.jpg
このイメージになってしまった…
865名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/26(土) 20:57:21.57 ID:hmkkuz8S0
零って見るだけでも楽しめるからわざわざ買わねーわ
866名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/26(土) 21:03:16.05 ID:QTw2hX1L0
零は最初は滅茶苦茶怖いんだけどその内麻痺してきてこの霊美人だなとかすげー顔だなとか冷静に見れるようになる
867名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/26(土) 21:08:56.32 ID:ImLlffGoi
紅い蝶で階段から落ちてくる霊はエロい
868名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/26(土) 21:10:46.29 ID:9p/uge410
上から落ちてくる奴はビビる
869名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/26(土) 21:19:56.04 ID:pN5JZU7p0
>>865
実機だと動画の10倍は怖いから

音が怖い
870名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/26(土) 21:21:19.30 ID:Maoz100u0
無印零はあれだな、廊下の下からあそぼうよって出てくるあやつが…
871名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/26(土) 21:24:27.52 ID:5JaUHS260
>>870
井戸を這い上がってくる女の子が…
872名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/26(土) 21:31:44.05 ID:MWCZns/60
引き出しから出てくる奴とか、首が落ちる人形とか…
873名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/26(土) 21:34:43.05 ID:OyZU3OWp0
>引き出しから出てくる奴とか

         ,、='' ̄::::::::::::::: ゙̄'''ヽ、
       /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
     /:::::_,_、:::::::>‐-、:::::::::::::::::::::::::::::
     /::::/~ヾ,}::::j|  。 }::::::::::::::::::::::::
    l::::/|_ ゚ ,.>ー、ゞー≠ ̄ヽ::::::::::::::
    |::/ ヾ≦ヘ,_ノヽ      \:::::
   |Y     l|         ヽ
   |ノ〆    l|       ー-  |
  /| /      l|       ー-  |
   l / r   」{,        ヽ  |
   l,  ヘ_ _,,>ー=、_   /
    ∧   `Σ,,、-‐─゙ゝ=´    /
8742ch,sc転載禁止はちま刃転載禁止@LR変更議論中:2014/04/26(土) 21:39:23.31 ID:4Xhfz3Uq0
衛門やないかっ
8752ch,sc違法転載 禁止@LR変更議論中:2014/04/26(土) 21:40:42.91 ID:f5rVMQbq0
>>873
おいwww
876名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/26(土) 22:31:36.17 ID:1bDGRmoz0
俺はそいつ押入れの中で見たぜ。
877名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/26(土) 23:16:53.59 ID:Leu1/aTe0
>>826
眞紅って6月発売だけど夏か?
ついでに言うと春先には完成してたってソースはないよ
社長が訊くが春ごろに掲載されたから勝手に妄想してるだけだろと
878名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/26(土) 23:21:41.85 ID:NKzOuyyU0
一番怖かった演出は、
突き当りで振り返ったらそれまでなかった車椅子が置いてあったところだわ。

「グゥ・・・」って声でた。
879名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/26(土) 23:26:02.79 ID:SpdXlzVv0
末尾iはチンパンジーのコピペあっただろw
あれ貼ってやれw
880名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/26(土) 23:27:12.87 ID:SpdXlzVv0
すまん誤爆
881名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/26(土) 23:29:48.85 ID:0FCDll7N0
>>878
読み物読んで戻ろうと振り返ったら、例の車椅子が置いてあるんだよなw
来るぞー来るぞーって思いながらゆっくり通ったら、案の定来たわw
882名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/26(土) 23:53:23.27 ID:mlgmmxEu0
久しぶりに月蝕やろうっと
8832ch,sc転載禁止はちま刃転載禁止@LR変更議論中:2014/04/26(土) 23:54:09.27 ID:4Xhfz3Uq0
「わたし」に触るな!
884名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/27(日) 00:01:26.98 ID:BY6/T4YF0
映像の公開はいつだ!
885名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/27(日) 00:06:01.52 ID:eJUPQKup0
次のダイレクトかE3で映像公開して欲しいね
886名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/27(日) 02:22:59.92 ID:XHvsEXI30
クリアしたらネネキリマル装備したSAMURAIや陰陽師を使って無双できるサブシナリオが欲しい
887名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/27(日) 02:46:45.01 ID:4RRBgluB0
楽しみだな
888名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/27(日) 02:57:42.38 ID:jJK31XKW0
初零で新作前に触ってみるかと思ったら
月蝕って続編モノで機種跨いでるのか
真紅の蝶にすべきか
889名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/27(日) 02:58:17.70 ID:6+uXiPaV0
零実写化よりFEをアニメ化しろよボケ
890名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/27(日) 03:03:44.60 ID:bN+Cd7YNO
>>888
それ月蝕じゃなくて眞紅の方だよ今までのシリーズと全く関係ないのは月蝕だけ
まあ月蝕やってみて合わないようならもうやめた方がいいよ
891名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/27(日) 03:18:34.04 ID:zMbtL0Aq0
キチガイソニーアンチのID切り替え荒らしです
ID:4RRBgluB0
http://hissi.org/read.php/ghard/20140427/NFJSQmdsdUIw.html


昨日のID変更履歴

ID:DImJ8o1h0 02:18〜16:24
http://hissi.org/read.php/ghard/20140426/REltSjhvMWgw.html
ID:1vG4EXrS0 17:05〜20:32
http://hissi.org/read.php/ghard/20140426/MXZHNEVYclMw.html
ID:wNo4iexr0 20:45〜
http://hissi.org/read.php/ghard/20140426/d05vNGlleHIw.html
892名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/27(日) 03:37:46.90 ID:jJK31XKW0
>>890
そうなの?
刺青→月蝕って聞いたのだけど間違ってたかー
ありがと
893名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/27(日) 06:52:00.60 ID:PxIckZzb0
シリーズやったことないけど、>>878を読んだらやりたくなった
FEARが好きなら合うかな?
894名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/27(日) 07:02:58.44 ID:3KlXoNJn0
>>892
作品順は刺青→月蝕だよ、ただ眞紅は刺青の前(2)のリメイク。
>>893
FEARとはまたちょっと違う感じかな?
でもあの手の感じが好きなら合うと思うよ。
895名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/27(日) 08:02:31.17 ID:C8BGb9zh0
二年ぐらいかかるな
発売は2016年夏ぐらいか?
896名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/27(日) 08:07:04.34 ID:BwrweCtC0
ゲームパッドの使い道はアレしかないよな
897名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/27(日) 08:16:01.14 ID:9+cUMh/b0
月蝕といえばロボトミーだな
898名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/27(日) 10:46:37.28 ID:W1thL1Fk0
不細工な幽霊とかって無いね
899名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/27(日) 11:16:30.22 ID:XHvsEXI30
>>889
アニメ化よりFEの新作を毎年出してほしい
900名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/27(日) 11:32:37.76 ID:aXRa0ZNe0
>>892
まあ戦闘システムとか登場人物がある人物の子孫とか、とういう引き継ぎはあるけど、
ストーリー自体は完全に独立してる。
眞紅はPS2の紅い蝶のリメイクなんで、前作zeroと次作刺青とつながってるな。
901名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/27(日) 11:33:36.39 ID:ixF+/Vu80
>>>895
遅いなぁ
その前に月蝕リメイク来ないかな
蝶リメイクも発表から発売までやたら時間かかってたし無理か…
902名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/27(日) 12:00:11.33 ID:xpE1y9s50
モノリス新作につづいてようやくWiiUで欲しいソフトがきたわ
あと1本なにかあれば本体ごと買う
903名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/27(日) 12:26:44.83 ID:u2NlcVcZ0
>>901
今更リメイクにリソースつぎ込んでも勿体無い。

Wiiでは売上が新作>リメイクとなり、
しかもダブルスコア。
完全新作でないと意味がないよ。
シリーズ存続のためにもね。
904名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/27(日) 12:47:47.99 ID:chYtFQWm0
刺青の聲HD化してくれ
905名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/27(日) 13:03:14.78 ID:mY2PiJ2u0
>>850
昼間は人目があって不審者扱いされるからじゃね?
906名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/27(日) 13:05:34.57 ID:3KlXoNJn0
>>850
昼間はグラビアアイドルとかの撮影に使われたり…
907名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/27(日) 13:16:02.55 ID:7ofcKJa70
このスレで出たグレイブ・エンカウンターズを見た
結構面白かったよ、ビックリ箱的な怖さだけど
また紹介宜しく!
908名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/27(日) 13:20:15.09 ID:3KlXoNJn0
>>907
お、みたんだね。
あれ2まであるからよろしければ。

あと和ホラーだとPOV〜呪われたフィルム〜とか四国R-14(水曜どうでしょう 4話構成)なんてのがお勧め。
909名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/27(日) 13:44:33.36 ID:7ofcKJa70
>>908
2あるのか!どうやって続き物にしたのかの方が気になるね

紹介ありがとう。その2本も見てみるよ
910名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/27(日) 13:57:55.45 ID:Ug5DAwNm0
マリオのアトリエはいつ出るの?
911名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/27(日) 14:42:54.40 ID:BwrweCtC0
FEアトラスがですね
912名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/27(日) 14:49:15.38 ID:ONaV0mGX0
hdやリメイク望むなんてカジュアルはやっぱり馬鹿だわ
913名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/27(日) 15:35:37.93 ID:Nqdry8nG0
ゲームをやらないコアゲーマーさんちぃーす
914名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/27(日) 16:32:01.09 ID:HFx/GuRz0
零の企画が同時進行みたいだし
ゲームも夏発売ありえるんじゃねえの
915名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/27(日) 16:33:01.91 ID:Va2Pc5Ow0
>>904
眞紅の蝶のあとは早くWiiUで刺青出せと思ったけど
新作決まったからには余計なリソースさいてほしくないな
片手間で作れる開発力はなさそうだし
916名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/27(日) 17:41:37.81 ID:ONaV0mGX0
>>913
ゲーマーなら既にやってるから新作望むだろ

コレだから馬鹿なカジュアルは嫌いなんだよ
自分たちが足引っ張ってるの理解できんのか
917名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/27(日) 17:50:40.99 ID:BxVou1iL0
馬鹿って新規ユーザーの開拓とかブランドの維持を考えない奴のこと?
918名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/27(日) 18:34:04.13 ID:U3lPBEbE0
>>914
ただちょっと前まで影牢作ってた可能性有るから片手間で作れるとは思えないしな
開発は別だったら可能性あるがまたグラスホッパーとか
919名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/27(日) 19:25:05.71 ID:XHvsEXI30
確かに新作をガンガン出して貰いたい
920名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/27(日) 19:27:32.67 ID:OYKXmASS0
>>916
ゲームがヘタクソなコアゲーマー様おつですw
921名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/27(日) 19:32:48.37 ID:SXMyRmk0O
だか、Uちゃんなんかの糞ハードはやめるべき。他のソフトも含めてPS4がいい。
922名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/27(日) 19:35:22.78 ID:OYKXmASS0
>>921
なんでPS4ってクソゲーしか出ないんですか?
923名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/27(日) 19:38:53.95 ID:cDZ/PTmj0
国内市場メインのドラクエを洋ゲーハードにだしてどうすんの
924名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/27(日) 19:40:20.12 ID:cDZ/PTmj0
スレ間違えたわwどっちにしてもPS4はない
925名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/27(日) 19:49:26.24 ID:y6JV65sl0
欲しいソフトが出ないハードこそが、その人にとってのクソハードなんじゃないでしょうか
926名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/27(日) 19:57:40.98 ID:XHvsEXI30
早くPVが見たい
9272ch,sc転載禁止はちま刃転載禁止@LR変更議論中:2014/04/27(日) 20:07:50.37 ID:iQ0cy+Av0
PVなら貴方の部屋の天井四隅に居ますよ
928名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/27(日) 20:19:34.19 ID:PHs7yOLO0
オナニーできないから見ないでくれ><
929名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/27(日) 20:31:47.84 ID:E3XCCFjx0
4スレいくってすげえな
ニシくんソフトに飢え過ぎ
930名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/27(日) 20:42:29.04 ID:Va2Pc5Ow0
SSすら出せない程度の開発状況なんだろうか
931名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/27(日) 20:46:12.16 ID:/0gSyI2p0
売り上げはともかく復活させれば面白くなりそうなゲームなんて零も含めていっぱいある
どこの会社が拾うかは早いもの勝ち
それを拾ったのが任天堂ってだけ
ゼノやベヨもまたしかり

>>929
確かにそうかもしれん
だからこそ今後出るソフトは全部魅力的に見えるんだよねw
932名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/27(日) 20:49:36.93 ID:XHvsEXI30
>>928
寧ろ幽霊♀なら遠慮なく覗いて貰いたいっ
933名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/27(日) 20:55:36.28 ID:jpAc7q/q0
>>931
早い者勝ちって、任天堂以外が歯牙にも掛けずに捨てたんじゃないかよ
まるでタナボタみたいに言ってるが、はっきり見識の問題だろ
セガやバンナムやSCEにはそれがないってだけの話だ
9342ch,sc転載禁止はちま刃転載禁止@LR変更議論中:2014/04/27(日) 20:59:48.94 ID:iQ0cy+Av0
オカルト板に巣食ってる者から言わせて貰うが
冗談でも未知のモノに会いたいとか懇願せぬように頼む
過去、2ちゃんで実際に原因不明の失踪事件が起きた
書き込まれたレスを読んでいただけで霊障が来た報告もある
935名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/27(日) 21:03:19.05 ID:xVKQgPq50
そんなもん大したことねえよ
恐ろしいのは生きてる人間
936名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/27(日) 21:05:55.05 ID:Va2Pc5Ow0
オカルトネタは好きだけどガチっぽいやつ見ると引く
937名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/27(日) 21:08:26.49 ID:v2k48uL20
オカ板なんか住んでるから寝てる間に足を攣っただけで霊障とか言い出すんだろ
938名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/27(日) 21:13:52.32 ID:xVKQgPq50
心霊現象を否定するわけじゃないけどな
自分も何度かみてるけどさ。ガキのいたずら程度のもんだろ
人の命を取れるのは人間様だけだぜ
939名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/27(日) 21:29:02.37 ID:PwLvzlr80
月蝕みたいにライトみたいなカメラ以外の武器出てくるだろうか
940名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/27(日) 21:33:17.91 ID:3KlXoNJn0
>>939
全方位撮影型使い捨て除霊弾

ボール状になっていてスイッチを押しこみ上へ投げると周囲に射影機と同じ効果をもたらす。
撮影こそできないが、複数の霊の力を一度に弱らせることができる。


なんていうボムみたいなものが・・・
941名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/27(日) 21:42:13.55 ID:u2NlcVcZ0
>>921
やあ無銭飲食
こんなスレまで出張か?
ゲームやらないハードファンさんちーす^_^
942名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/27(日) 22:37:24.96 ID:sDtiswrx0
次の舞台は何処かな
定番所だと学校とか
943名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/27(日) 22:50:18.66 ID:Va2Pc5Ow0
>>939
掃除機
944名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/27(日) 23:02:17.38 ID:dPOC5zzQ0
ふと思ったけど、古い家には霊症が起こりやすいのって
住人が古い家にしか住めないほどに貧乏で栄養的にか精神的にか欠乏してるからだったりするのかね
945名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/27(日) 23:04:16.26 ID:chYtFQWm0
>>929
クレクレなくなったら一気に落ち着いたよw
946名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/27(日) 23:09:04.27 ID:7ofcKJa70
そういえば俺の部屋の隣は空き部屋なんだけど

まぁいいや
9472ch,sc転載禁止はちま刃転載禁止@LR変更議論中:2014/04/27(日) 23:41:43.42 ID:iQ0cy+Av0
おまえらなら私が心配しなくても大丈夫そうね良かったわ
948名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/27(日) 23:50:06.06 ID:03eM2sBj0
ジャスコのセールにて
月を1881円
眞紅を980円で買ったまま放置してが
そろそろプレイする時だな
949名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/28(月) 00:08:32.79 ID:rvZrAuBs0
ビビってゲームパッド落としたらどうしよう
950名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/28(月) 01:22:08.88 ID:7/dWzLKe0
そろそろ舞台が近未来になってシリーズ壊滅来るな
951名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/28(月) 01:25:09.62 ID:B+s6JSN80
月蝕は発売日に買ってクリアするまで2年くらいかかったな
零は疲れるというかプレイするのにエネルギー使う
眞紅もまだクリアできてない
952名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/28(月) 02:59:38.68 ID:lPGbrjmV0
霊障ねぇ

とりあえず、それっぽいのは何回も受けてるけど
それで死んだりしたことは今のところ

当然の事だが、無いな
953名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/28(月) 06:05:15.52 ID:I8mVj7um0
新作に備えて月蝕体験してみたがダメだコレwチビるw
零は俺にはハードル高すぎた
次は真紅に行ってくるw
954名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/28(月) 06:31:12.13 ID:cFqmot6X0
月蝕2周目ハードモードの途中で放置してたのをクリアした。
恐らく巫女レンジャーで死んだ時にリモコン投げたと思われるw
今ナイトメアやってるけど今んとこ大して変わらんな… フィルム補給できないぐらい
955名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/28(月) 06:34:07.63 ID:HyX3HOfe0
巫女レンジャーw

いたなそういえば。
油断するとすぐ釘打ってくるから困ったハーレムシーンだったわ。
9562ch,sc転載禁止はちま刃転載禁止@LR変更議論中:2014/04/28(月) 07:02:37.39 ID:0UVOdvyN0
イージー周回しまくって
零式フィルムを稼げばどんなランクも楽勝だと言うのに
957名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/28(月) 07:28:20.23 ID:HyX3HOfe0
そんなことしなくても2周目以降は楽勝です。
ただ、2周目以降は高ポイントを取ろうとするから難しいのです。
9582ch,sc転載禁止はちま刃転載禁止@LR変更議論中:2014/04/28(月) 08:03:10.68 ID:0UVOdvyN0
ハードなどのモードの話してたのに何故
959名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/28(月) 08:50:43.49 ID:Hc0eFU6i0
WiiU持ってるから、既に買う気満々なんだけど、どんくらい怖いの?コレ
興味はあるけど怖いの苦手なんだよね。夜中にトイレ行けなくなったらどうしよw
960名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/28(月) 08:53:46.38 ID:TV02I0iu0
月蝕やってみたがクッソ怖い。
なにこれ。
961名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/28(月) 08:54:27.08 ID:HyX3HOfe0
>>959
Wiiの零2作やってみたらいいと思うよ。
962名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/28(月) 10:18:03.73 ID:wo1MYAtU0
ID:7/ulIWEIi
http://hissi.org/read.php/ghard/20120617/Ny91bElXRUlp.html

書き込みレス一覧


糞スレ立てる→業者がゲハを潰そうとしている!
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1339933080/

1 :名無しさん必死だな[]:2012/06/17(日) 20:38:00.83 ID:7/ulIWEIi
どんな思考回路だ
9632ch,sc違法転載 禁止@LR変更議論中:2014/04/28(月) 12:02:40.60 ID:AR+R7ff80
>>903
>今更リメイクにリソースつぎ込んでも勿体無い。

任天堂はリメイク用の外注ラインを確保すべき
964名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/28(月) 12:23:28.75 ID:y4SJ887kO
Uちゃん買うなんて恥ずかしくないの?
965名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/28(月) 12:30:32.96 ID:bw64jBR80
966名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/28(月) 12:31:50.67 ID:caq4Gh75i
ソフトを見ずにハードしか眼中にない感性で、
おまえ恥ずかしくないのか?
967名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/28(月) 12:37:28.52 ID:LeKwnRye0
生きていることが恥ずかしい人間が言うと違いますね
968名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/28(月) 13:10:25.27 ID:J67Nsv060
>>967
節子
ソレ人間ちゃうゴキブリや
969名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/28(月) 13:12:21.07 ID:TV02I0iu0
>>963
まったく同意。

名作の資産が多いだけに、上手く生かして欲しい。
「Wiiで遊ぶ」と同様に、「WiiUで遊ぶ」シリーズを確保すべき。
970名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/28(月) 13:58:35.72 ID:ILxsagpzO
松本人志が「なんでこんな怖い思いせなならんねん!」て逆ギレしたのって零だっけか
971名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/28(月) 14:25:08.92 ID:tOUdpZEQ0
早く遊びたいなー
972名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/28(月) 15:02:05.06 ID:lx6vH5rx0
>>960
初代も怖いが刺青ノ聲やったらもっと怖いぞw
紅い蝶(眞紅の蝶)は怖くないけれどキャラと話が良かった
973名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/28(月) 15:15:34.59 ID:lpz57UnD0
ゾンビUのようにパッドをカメラに見立てて画面内を弄る。
WiiUは零にピッタリですやん。
974名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/28(月) 16:54:22.83 ID:li9Pl3+k0
パッドかざして幽霊見つけると
975名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/28(月) 17:22:31.50 ID:Qx88kix70
>>903
あの売上じゃリメイクも新作も関係なく任天堂が金出さなかったらシリーズ終了だろう
任天堂の気持ち次第でしょ
976名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/28(月) 17:26:36.69 ID:n/9Iama/0
>>972
刺青ノ聲は、古民家も怖いがなにげに誰もいない自宅が怖い
977名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/28(月) 17:31:25.21 ID:2oUc8JV90
ゲーム単体じゃ正直続編厳しい売り上げ(月蝕でさえも)だと思うけど、
幸いホラーってゲーム以外でそこそこ需要あるジャンルだから、
今回のようにメディアミックスして盛り上げよう!
って試みは上手いと思ったな
978名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/28(月) 18:04:35.17 ID:25mqw1zw0
任天堂はどうせならSIRENも拾って

終盤はSDKが無双するシナリオで
979名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/28(月) 18:29:29.25 ID:A/jXShOJ0
>>974
後ろには鬼嫁が
980名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/28(月) 18:36:29.70 ID:25mqw1zw0
あとスパロボのアクション版のアナザーセンチュリーズエピソードも拾ってあげてください
981名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/28(月) 18:43:20.35 ID:HyX3HOfe0
特別収録!生前の千歳ちゃんと鬼ごっこができる!
鈴の音を頼りに千歳ちゃんを時間内に見つけ出せ!!
9822ch,sc転載禁止はちま刃転載禁止@LR変更議論中:2014/04/28(月) 18:58:36.29 ID:0UVOdvyN0
目を縫ってるから音だけじゃキツいんですが
983名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/28(月) 19:05:37.51 ID:Hc0eFU6i0
>>968
いやいや、ゴキブリともちゃう
無銭飲食だww
984名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/28(月) 19:24:06.13 ID:d4RR7//v0
無銭飲食君ってのがいるの?
無償譲渡君とは別人?
985名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/28(月) 20:03:29.94 ID:qI4ZePkA0
無償譲渡君は無銭飲食の前科持ちとか?
詳しい人解説を
986名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/28(月) 20:33:46.58 ID:wFZW6WPQ0
ゲームパッドが驚かし役になるお化け屋敷モード収録してくれ
987名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/28(月) 20:36:44.38 ID:QReo5BgD0
>>985
PSW以外で出るソフトのクレクレが凄まじい件 15
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1383513427/

> 684 名前:名無しさん必死だな[] 投稿日:2013/12/20(金) 23:16:05.70 ID:lRS8C/DdO
> あれれ、任豚は世の中がルール通りにいかないことを身にしみて分かってるはずだが?
> おまえらが飲食店で金払わされた後、完全に無視されたあげく、追いだされるようになw

意味不明だったが

> 685 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2013/12/20(金) 23:46:09.90 ID:D2tl463l0
> 飲食店で金をはらわず袋叩きにされたあげく警察につきだされた人間の主張

の解釈にクレクレスレ住人納得以降
無銭飲食と呼ばれるようになったw
988名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/28(月) 20:41:49.59 ID:qI4ZePkA0
>>987
thx

しかし、意味不明だな
989名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/28(月) 20:46:19.42 ID:xUoPsTEM0
刺青初代リメイクしてくれ
ベタ移植でもかまわん
990名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/28(月) 20:53:43.23 ID:O7Flg3Hs0
初代はストーリーが雑だわ
兄が最後ああなるのポカーンだろ
991名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/28(月) 20:55:35.07 ID:B+s6JSN80
どんなに盛り上げても今までの売り上げ的に10万いかないんだろうなぁ
WiiUだから5万も怪しい
動画で満足って奴らは死ねばいいのに
992名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/28(月) 21:14:45.64 ID:XvsqYzU70
構わん。その売上レベルはずーっとそうなんだから。
今更、数倍に伸びるなんて誰も見積もらんよ。
任天堂無くして成り立たないタイトルだ。今回の成績如何でどうにかなるものでもあるまい。

もし、任天堂が零を見捨てても、任天堂自身が代わりを投入する事は出来んしな。捨てるのは自らの力を単に削ぎ落とすだけに終わる。
993名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/28(月) 21:31:04.74 ID:cSIxMXc20
任天堂はホラーをラインナップに揃えることはやめないだろうから、零との縁が切れても、また他のホラータイトル用意しようとするでしょ。
シリコンナイツはエタダク続編の企画を任天堂に持っていったんだろうかね。蹴られたからファンド募ったんだろうか。
994名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/28(月) 21:32:42.36 ID:+RSVH4x10
次スレです

『零』最新作が発表、コーエーテクモゲームス×任天堂の共同開発 ★5
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1398688294/
995名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/28(月) 21:37:39.76 ID:Mj1ZVoqj0
新規を作るより安定したタイトルを生かした方がいいと思うが
作り手が飽きるかもしれないな
996名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/28(月) 21:39:10.16 ID:NCyTrHmo0
>>994
ハラマセヨーってなに?
997名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/28(月) 21:46:59.03 ID:qz2zZ1M50
ゴキが立てたスレの証
998名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/28(月) 22:13:58.69 ID:6HmiA6cB0
スレタイ改変基地外はそれでしか構ってもらえないほどクソつまらないんだろうな
9992ch,sc転載禁止はちま刃転載禁止@LR変更議論中:2014/04/28(月) 22:20:13.14 ID:0UVOdvyN0
角ソ連が工作員突撃させるためのキーだろ
ttp://hissi.org/read.php/ghard/20140428/K1JTVkg0eDEw.html
ID:+RSVH4x10が立てたスレ
全部変な半角カタカナがついてる
1000名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/28(月) 22:21:36.23 ID:6HmiA6cB0
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。