■■任天堂 台湾支部が解散■■

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん転載禁止@LR変更議論中
任天堂溥天確定 5 月底解散 台灣業務將轉交任天堂香港與展碁處理
http://m.gamer.com.tw/gnn/detail.php?sn=96067


台湾子会社「任天堂溥天」が5月末をもって解散することが確定、台湾におけるゲーム事業は任天堂香港に移管」
2名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/21(月) 23:54:48.28 ID:WTGl2Loq0
台湾や香港ってゲーム売れてんのかな
さっぱり事情が分からない
3名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/21(月) 23:58:31.86 ID:EFnGc+5i0
終わりの始まり
4名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/22(火) 00:01:55.65 ID:WskYZAGW0
任天堂に台湾支部なんかあったん?
5名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/22(火) 00:12:54.09 ID:9N6cSkQI0
テタイテタイ
本当の地獄はこれからだ・・・
6名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/22(火) 00:14:40.52 ID:lqBAox780
      ____∩_∩
  〜/        ・ ・\    
   (          ∀   )  < 僕、SCEジャパンアジア君
    \/\/\/\/
7名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/22(火) 00:25:06.84 ID:BioAADkS0
リストラ?
8名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/22(火) 00:33:52.15 ID:ZhLIFBkR0
10年何もしなくても社員を養ってくれるってニシ君いうとったのに(´・ω・`)
9名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/22(火) 00:46:24.73 ID:0W0bq/z40
任天堂、台湾子会社を解散・・・香港の管轄に

2014年4月21日(月) 19時39分
http://s.inside-games.jp/article/2014/04/21/76166.html
任天堂は、台湾で任天堂製品を取り扱っていた子会社、任天堂溥天股分有限公司を解散すると発表しました。
業務は香港を拠点とする任天堂(香港)有限公司が引き継ぎ、台湾におけるオペレーションに変更は無いとしています。

台湾のGamer.com.twによれば、会社の解散は5月31日付で、4月下旬には大半の従業員が解雇されるとのこと。同社は「窓口以外の変更はない」とウェブサイトで述べています。

任天堂溥天股分有限公司は前社長の故・山内溥氏の名前を取って、1991年1月14日に設立。
以来23年間に渡って台湾市場での任天堂製品の販売を行ってきました。
本件の背景については明らかにされていません。

任天堂溥天股分有限公司は資本金が5000新台湾ドル、任天堂が100%の株式を保有する連結子会社でした。
10名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/22(火) 01:09:16.78 ID:c9fZiROv0
全然伸びてないな。
これがソニーなら今頃20スレ目くらいになってるだろうに。
11名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/22(火) 01:14:04.39 ID:6J12adgb0
アジア圏内はどこもゲーム作らないからな
12名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/22(火) 01:29:18.73 ID:fQWiwIBu0
台湾はカジュアルとソーシャルが圧倒的に強い
さらに対戦型ゲームが好まれる
ファミリー向けの任天堂は勝負できない国になってしまった
13名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/22(火) 01:30:09.72 ID:H6noC32B0
解散解雇か本社のビルは新しく豪華にしたのにきびしいのう
14名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/22(火) 01:32:12.85 ID:Dx8vg/7x0
山内前社長の名をとった子会社を
本人が無くなって1年もたたないうちに解散ってのがまたなんとも
15名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/22(火) 01:34:23.25 ID:VxC5zQDG0
経営が苦しかった、というよりも数字が全然出なかったから存続させる意味がないって事なのかしら
16名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/22(火) 02:18:45.58 ID:gjWcD4kc0
>>10
ソニーだったら今頃お祭り騒ぎだよなw
資産売却なんて投資サイクル上の日常茶飯事な出来事だけど、
会社解散はいくらなんでもやばいでしょwww

任豚のブーメラン半端ないなwww
17名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/22(火) 03:46:26.48 ID:iNkbEThX0
伸びませんな
これがソニーならゴキが寄ってきてすぐ伸びるのに
18名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/22(火) 03:49:36.17 ID:KJsxpfml0
ゲーム事業の撤退始まったか
19名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/22(火) 04:33:56.34 ID:XJ/52hjB0
4月下旬には大半の従業員が解雇されるとのこと

(´;ω;`)ブワッ
20名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/22(火) 04:43:01.54 ID:ERnBOWRq0
そもそも何で残してたんだろ、随分前から不要って言われてたのに
組長辺りに配慮したのかな
21名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/22(火) 04:44:19.47 ID:JYL6vMG/0
台湾から香港に業務移管じゃ従業員を異動させるわけにもいかんし辛いとこだな
22名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/22(火) 04:45:38.14 ID:hbVoxDyU0
任天堂
倒産
間近
23名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/22(火) 04:51:09.17 ID:Ozxje+gj0
伸びねえな
やっぱソニーのインパクトには負けるわ
24名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/22(火) 05:02:16.54 ID:4gBVhi5i0
>>13
ビルだって違う場所でやってた開発環境のむだをなくしスリム化するのが目的だからね
同じ様に海外拠点のスリム化が行なわれてもべつに何も不思議じゃないよ
25名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/22(火) 06:11:59.73 ID:f/uQOLQs0
社員切捨てか
26名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/22(火) 06:17:49.67 ID:N11iE64S0
株主の期待に答えてリストラしたのか
27名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/22(火) 06:17:59.47 ID:4l7HFHcA0
岩田怒りのカレー野郎切り
28名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/22(火) 07:06:22.68 ID:Lo80u6I90
チョン天堂、これはアカンやろ
29名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/22(火) 07:15:25.37 ID:e7bJfo2t0
夏休みの宿題に追われている某会社とは、見え方が違うな
30名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/22(火) 08:29:31.73 ID:FWRh+AYi0
テタイテタイ サイムチョーヵサイムチョーカ
31名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/22(火) 10:47:12.37 ID:DY/6vav30
ここは販売だけをやってたみたいだな
でも中国でゲーム売れんのかよ
32名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/22(火) 11:14:22.09 ID:EYEDheJm0
任豚都合悪すぎて寄ってこねぇwww
33名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/22(火) 11:17:11.60 ID:squRZmLG0
これがソニーなら親日の台湾を捨てたとか散々言うんだろうな
34名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/22(火) 11:21:53.76 ID:ybE/oz870
>>33
今頃ソニーの終わりの始まりとか大喜びしてるよなw
35名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/22(火) 11:25:49.93 ID:usFFBJ510
2014/03/27(木) 18:44:41.11 ID:1z9DAmfg0
14年6が月16日午後17:00ごろ
東京警視庁玄関に放火する
2014/04/06(日) 23:59:25.64 ID:yOapT6Qa0
14年5月9日午前10:30ごろ
警視庁窓口に放火する
36名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/22(火) 11:32:09.15 ID:H67oKuYD0
CS全体にとって終わりの始まりかも知れんな
37名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/22(火) 11:35:21.27 ID:PxIILMKI0
こんなスレあったのかw

あげw
38名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/22(火) 11:48:32.64 ID:KHVK2nGF0
ソニーだったら10スレは行ってた
39名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/22(火) 13:01:02.66 ID:mI1sX3AC0
任豚沈黙www
40名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/22(火) 13:06:15.83 ID:wMQWSVPD0
マジで伸びねえage
41名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/22(火) 13:07:35.47 ID:mI1sX3AC0
どんだけ都合悪いんだよwww
42名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/22(火) 13:15:19.54 ID:Paq3HnhN0
4月末までに社員の大半を解雇だってさ。ひでえ待遇だな。
43名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/22(火) 13:19:25.37 ID:nHYsFqBS0
いよいよ、なりふり構ってられなくなってきたな
44名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/22(火) 13:24:18.73 ID:D7+kUH/M0
リストラに怯えながら作ったゲームが人の心をうごかせるのか?
45名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/22(火) 13:51:24.88 ID:aHZ+5RUF0
にんぶたは〜ソニーしょうめつのじゅもん〜をとなえた

・・・にんてんどうのこがいしゃがしょうめつした
46名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/22(火) 14:01:16.06 ID:jhL4w8+q0
清水鉄平jinを超えたおデブにwww
47名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/22(火) 14:03:19.66 ID:1uY52j1E0
任天堂全社員と同じくらいの数をリストラするソニーにはかないませんねえ・・。

ソニー最強!
48名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/22(火) 14:08:31.07 ID:6kD6Pdco0
やはりこうなってしまったね
49名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/22(火) 14:55:00.99 ID:6d0enW230
他にも書いたけど
どちらかってーと中国市場解禁に絡むネゴ的意味含めた再編じゃねーの?
50名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/22(火) 15:14:46.81 ID:fQWiwIBu0
>>42
台湾人を香港で雇うの?
51名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/22(火) 16:00:27.20 ID:HOpY5zxR0
まずは海外子会社を解散か。
いよいよ任天堂のゲーム撤退準備が始まったな
52名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/22(火) 16:06:43.39 ID:HYGx/bjDO
謝謝任天堂
53名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/22(火) 16:10:49.11 ID:ut8vkCj00
唯一の隣国の友好国を解散するってどういうことだw
コピー被害が甚大な韓国支部を解散しろ
54名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/22(火) 16:11:30.76 ID:b+tbaJX30
台湾って日本語のソフトをローカライズせず説明書付けてリージョンだけ変更して売るなどもしていたところだっけ
55名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/22(火) 16:13:32.30 ID:Ahh8Sid80
韓国堂は残すのにな
56名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/22(火) 17:02:32.02 ID:1B9XCxNV0
これは反日企業って騒がないのかな
57名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/22(火) 18:37:11.48 ID:dyKBwh3S0
本当に任天堂に都合悪いスレは伸びないな
凄いわ
58名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/22(火) 18:55:26.44 ID:c9fZiROv0
任豚さぁ・・・
このスレの伸びなさを見てみ?
これがゲハの現実よ。
ゲハは基地外チカニシの巣窟ってこと。
59名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/22(火) 18:56:42.96 ID:990+2/UQ0
確かに清水仁志は基地外だな
60名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/22(火) 19:04:07.05 ID:MIxMz7QP0
資本金5000台湾ドル=16900円・・・・・
盛り上がらんだろ、金額が低すぎる
具体的なリストラ人数と去年の売上高程度は数字出ないと・・・・・・
61名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/22(火) 19:10:07.83 ID:ZEL+w3ii0
ゴキブリが発狂してるけど
とりあえす、台湾の規模考えry
朝鮮人の脳味噌じゃ無理かw
62名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/22(火) 19:10:44.85 ID:PxIILMKI0
チョン天堂
63名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/22(火) 19:14:57.67 ID:dU+3akNw0
主要子会社でもないうえ
台湾支部なんかあったのかってレベルだしな
盛り上がるわけないわ
64名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/22(火) 19:25:44.77 ID:/QIeAJ4F0
任天堂が100%株式を保有する23年間続いた連結対象子会社
だけど主要じゃないもん!!!
65名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/22(火) 20:13:13.20 ID:VVqZfR220
>>63
ソニーだったら盛り上がるんだろ?
66名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/22(火) 20:25:40.45 ID:Fy+QUZ/R0
ふざけるな!ソニーは本部が解散しかねないというのに
67名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/22(火) 20:42:15.90 ID:e+vIpN1p0
任天堂の子会社 閉鎖か。。。
68名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/22(火) 20:48:08.06 ID:GfVpzYjI0
任天堂ゲーム撤退の始まりか。。。。
69名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/22(火) 20:53:45.61 ID:CBR2EYa20
解散ってこの世から消滅するってことだからなあ
全ては3DSとUちゃんの不振が原因
70名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/22(火) 20:56:51.69 ID:vlobBqCv0
まさか任天堂が消滅するとは思わなかったなぁ
71名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/22(火) 21:21:54.46 ID:e+vIpN1p0
業者が多いゲハは ネタになるやつでスレ立てて 伸ばすからな

ゲームなんてやらない  ぎょうしゃ が圧倒的に多い
72名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/22(火) 21:30:14.97 ID:LmbyCWEc0
フェードアウトして逝く任天堂
73名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/22(火) 21:30:37.40 ID:9Tf2Nnyj0
やっぱり韓国ですよ
74名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/22(火) 21:59:35.23 ID:wJdXrwk00
>>3
それはチョニー
75名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/22(火) 22:01:30.93 ID:4z+30MEe0
あれだ、音楽の方向性の違いによる解散だ
76名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/23(水) 00:49:27.82 ID:tNImjocF0
移管じゃなくて?
77名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/23(水) 03:01:01.87 ID:WNKl1QMU0
お得意のスマブラマリカはどうしたのwwwwwwwwwwwwwwww^^?
78名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/23(水) 04:28:36.60 ID:5/Q7vOFj0
そもそも誰も台湾のゲーム市場のことを知らないから話題にも出来ないっていう
79名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/23(水) 13:30:32.74 ID:0XVWtaO90
http://o.canada.com/technology/gaming/segas-failed-dreamcast-actually-outsold-the-wii-u/

wiiUは同じ期間でドリームキャストの半分しかうれてなかった

ゴミすぎw
80名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/23(水) 13:41:08.44 ID:xoUk0fT60
ドリキャスは発売当初は品薄だったんだぞ
ずっとだだ余りのWiiUと比べるのは失礼
81名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/23(水) 13:47:18.56 ID:StHr8XYS0
ゴキブリの無知さに呆れて物がいえないねぇ
もっとニュースとかみたらどうなの?

それとも台湾は俺のモノーな中国の方ですか?
82名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/25(金) 14:03:12.35 ID:dw/RmPKF0
くっそwろた
83名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/26(土) 09:40:29.22 ID:Szr4sAnQ0
ふざけるな!ソニーは本部が解散しかねないというのに
84名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/28(月) 04:03:54.50 ID:apxv2T3E0
お花畑だな
85名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/28(月) 04:32:46.45 ID:BMxviWz90
やべーな任天堂オワタ
86名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/29(火) 22:03:15.14 ID:njsfFVL20
どいうこと?
87名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/30(水) 09:42:03.99 ID:yznAcjqq0
マジかよ
88名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/01(木) 16:28:38.20 ID:AyVcQNdl0
そうだ
これは夢なんだ
89名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/01(木) 16:48:15.37 ID:H51m/2yL0
おおおお
90名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/01(木) 16:49:13.75 ID:H51m/2yL0
■■任天堂 台湾子会社が解散■■

任天堂溥天確定 5 月底解散 台灣業務將轉交任天堂香港與展碁處理
http://m.gamer.com.tw/gnn/detail.php?sn=96067

・任天堂製品を取り扱っていた子会社、任天堂溥天股分有限公司を解散すると発表


台湾子会社「任天堂溥天」が5月末をもって解散することが確定、台湾におけるゲーム事業は任天堂香港に移管」


4月下旬には大半の従業員が解雇

http://www.inside-games.jp/article/2014/04/21/76166.html
91名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/01(木) 22:14:51.99 ID:H51m/2yL0
。。。
92名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/04(日) 18:35:13.63 ID:mSv2Nkjv0
業界秘密会議を開く
93名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/06(火) 15:15:35.02 ID:T6Lt2J4p0
どうすんだよおおお
94名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/06(火) 15:49:20.38 ID:E0CIrmLy0
次スレ
95名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/07(水) 23:06:52.20 ID:p+bi/nqK0
任天堂は大赤字だから子会社解散だったのね・・・・・
96名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/09(金) 15:15:15.84 ID:I7dzli5b0
マジかよ・・・
97名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/11(日) 14:55:46.59 ID:G4zKJdZR0
夢か幻か
98名無しさん転載禁止@LR変更議論中
そういや台湾のゲーム事情ってどうなの?