ぶっちゃけスクエニ株売るくらいならVitaを撤退した方がいいのでは?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん転載禁止@LR変更議論中
煽りとか抜きに土地や持ち株を売るくらいなら
逆鞘で赤字事業のVitaを撤収するべきだろ
2名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/17(木) 19:43:52.55 ID:f9SPRcDZ0
任豚がVITAにはソフトないとか捏造したがってるけど
VITAってすごいソフト充実してるんだよね

ドリームクラブZEROポータブル
魔界戦記ディスガイア3Return
リトルバスターズ!Converted Edition
シェルノサージュ〜失われた星へ捧ぐ詩〜
萌え萌え大戦争☆げんだいばーん++
初音ミク-Project DIVA-f
Fate/stay night[Realta Nua]
AKB1/149恋愛総選挙
限界凸騎モンスターモンピース
戦極姫3〜天下を切り裂く光と影〜
さくら荘のペットな彼女
シェルノサージュ〜失われた星へ捧ぐ詩〜 RE:Incarnation
閃乱カグラSHINOVI VERSUS-少女達の証明-
フォトカノKiss
三国恋戦記〜オトメの兵法!〜
這いよれ!ニャル子さん 名状しがたいゲームのようなもの
神次元アイドルネプテューヌPP
メモリーズオフ6Complete
メモリーズオフゆびきりの記憶
グリザイアの果実-LE FRUIT DE LA GRISAIA-
ホチキス
やはりゲームでも俺の青春ラブコメはまちがっている。
古色迷宮輪舞曲〜La Role de fortune〜
るいは智を呼ぶ
超次次元ゲイムネプテューヌRe;Birth1
AKIBA'S TRIP2
3名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/17(木) 19:44:24.77 ID:f9SPRcDZ0
WHITE ALBUM2-幸せの向こう側-
クリミナルガールズINVITATION
クドわふたーConverted Edition
‘&’-空の向こうで咲きますように-
うた組み575
魔界戦記ディスガイア4Return
超ヒロイン戦記
ファントムブレイカー:バトルグラウンド
インフィニット・ストラトス2 イグニッション・ハーツ
初音ミク -プロジェクト ディーヴァ- F 2nd
超次次元ゲイム ネプテューヌ Re;Birth2
LOVELY QUEST -Unlimited-
ロウきゅーぶ!ないしょのシャッターチャンス
彼女(あのコ)はオレからはなれない
魔法少女大戦
俺たちに翼はない
いますぐお兄ちゃんに妹だっていいたい!
デカ盛り 閃乱カグラ
限界凸記モエロクロニクル
To Loveる-とらぶる-ダークネスバトルエクスタシー
もっと姉、ちゃんとしようよっ!+PLUS
アルカナハート3 LOVE MAX!!!!!
英雄*戦姫
超女神信仰 ノワール 激神ブラックハート
デュラララ!! 3way standoff -alley- V
戦極姫4〜争覇百計、花守る誓い〜
CROSS†CHANNEL 〜For all people〜
ガールズ&パンツァー 戦車道、極めます!
4名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/17(木) 19:44:56.30 ID:f9SPRcDZ0
穢翼のユースティアAngel's blessing
ラブライブ! School idol paradise Vol.01
ラブライブ! School idol paradise Vol.02
ラブライブ! School idol paradise Vol.03
超次元アクション ネプテューヌU
ものべの -pure smile-
Rewrite(リライト)
艦これ改(仮題)
三極姫 〜三国乱世・覇天の采配〜
出撃!! 乙女たちの戦場2 〜天翔ける衝撃の絆〜
レベルファイブの新作RPG


サードに信頼されてるとここまでタイトル揃う
5名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/17(木) 19:47:47.90 ID:FzKptCQm0
ぶーちゃんvitaに危機感持ちすぎィ!
6名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/17(木) 20:09:54.63 ID:eRFDO1Y90
スクエニはPS3を最も冷遇してたサードだし
株持ってても意味無いだろ

Wiiや360への入れ込み方が違ったわ全部爆死したけども
7名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/17(木) 20:16:56.34 ID:LwXUgU/a0
スクエニだしいいんじゃね
8名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/17(木) 20:17:33.04 ID:D+7MVjlX0
主力は他社にも提供したら冷遇か・・・
独占で出すのが当たり前って感覚なんだろうな
9名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/17(木) 20:18:31.50 ID:4Hep5HpL0
撤退したからってVITA在庫が金に変わる訳でもないし…
10名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/17(木) 20:19:42.20 ID:CIRnbWusO
SCE「タイタンフォールをVitaで出してよ(´・ω・`)」
11名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/17(木) 20:20:55.41 ID:CfBa2Y6s0
むしろ赤字で未来ないVita事業を続ける方がニシくん的にはありがたいんじゃないの?
12名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/17(木) 20:21:02.64 ID:OxvzSLTr0
>2-4はこれはわざとネガキャンで貼ってんのかな?ジャンルもメーカーも偏りすぎやん
13名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/17(木) 20:21:38.56 ID:nmFFmuHt0
Vitaを出した時点で間違い
14名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/17(木) 20:21:40.56 ID:pxpKICG10
  __.  γ`⌒/\⌒´ヽ
  /´(:》;ヽ.ゝ===<――‐>===く.    
 ヾゞ:::/;/( ノヽノヽノヽノヽノヽ ).    
  〈:(:::);〉(_.|.,. へ  ̄ ̄,.へ  .|._)    ボンビー!平井社長のために
  (j::l;}(/. , .-=\ / =-、  ヽ).    スクエニ株を売ってきたのねん
  {l:i:;) l  __,,,ノ( 、_, )。_、  l   キャッシュがないと倒産が怖いのねん 
  {l:i:;) l   `'ー=ニ=-イ,   l    
   {i;|  ヽ.    `ニニ´    ノ.   
  /Sと⌒´>‐-ミ=チ-‐<.    
  ゝ3( _.    `∞O∞´r‐'⌒'フ.  
   |l|~ `Y       ,    Vl(/(ノ ). 
   |l|  {===┬――‐┬===}´.  
   |i|.  ヽ  | 7  rヾ |  .ノ.   
   |l|   ゝー.| ヽ_.ノ  |.ー ノ    
   |i|.  mu└‐┬┬‐┘um     
    .~   ~ ̄⌒~  ~⌒ ̄~
ソニー、スクエニ株をSMBC日興証券に全て譲渡★6
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1397707225/
15名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/17(木) 20:24:04.31 ID:OOWN/6Pf0
>>1
スクエニ株はともかく、
VITAは金にならんし…

それに案外、まだ携帯機の市場を掌握するつもりかも
しれへんでよ!
16名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/17(木) 20:25:10.68 ID:D+7MVjlX0
>>14
それより秘書に言われて物件を手放すシーンだろw
17名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/17(木) 20:25:49.93 ID:4Hep5HpL0
そもそもそういう長期的な視野を持てる段階はとっくに過ぎてんだよ
切り詰めて明日をどう凌ぐかに精一杯の状況
18名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/17(木) 20:28:54.93 ID:fxn8ZD130
>>12
>>2-4を見てネガキャンだと思うお前がおかしい
19名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/17(木) 20:33:18.16 ID:/QbCFWFS0
>>18
パンツハードここにありって印象
20名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/17(木) 20:36:06.28 ID:VcYhsQFS0
ソニー本体はゲーム事業をVAIOみたいにPSブランドを独立させて切り離すか、どっかに売却する気でいるんじゃないの?
21名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/17(木) 20:37:25.56 ID:uha6UNY60
>>18
これはさすがにネガキャンだろ
22名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/17(木) 20:42:46.04 ID:FdgMSqU10
Vitaって今、日本で一番売れてるハードじゃん
23名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/17(木) 20:46:58.07 ID:pxpKICG10
>>22
ん?

3DS 24044
Vita 22865
http://www.famitsu.com/biz/ranking/

■週間ハード販売数(集計期間:2014年4月7日〜13日)※アスキー
3DS 23,487
Vita 17,868
242ch,sc違法転載 禁止@LR変更議論中:2014/04/17(木) 20:54:46.25 ID:23vyOOuf0
12 名前:名無しさん転載禁止@LR変更議論中[age] 投稿日:2014/04/17(木) 20:25:22.13 ID:mUBYG90sI

北瀬氏:  いえ,今回はソニーを救わない。そこが新しい(笑)。世界は救えないんですよ。
4Gamer:  えっ。
鳥山氏: これは当初からお話しているんですが,ソニーはどんどん崩壊に向かっていて,それを止めることはできないんです。
4Gamer:  それは知っていましたが,あくまでゲハ内の設定だろうと……。
ソニーの崩壊をなんとかして止めるという物語だと思っていました。
北瀬氏:  ソニーを救うことが目的はないんですよ。そこに生活している人々の心を救うんです。
25名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/17(木) 21:06:33.43 ID:AAo7LPcOI
ニシ君たちVITAを怖がり過ぎ
本当に撤退を考える状況なら、黙っててもgoみたいにすぐ消えるよ
まぁ、消えないんですけどね
26名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/17(木) 21:09:24.20 ID:nmFFmuHt0
2月の4半期説明でゲームと心中するって発表したんだからそりゃ撤退しないだろ
27名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/17(木) 21:10:47.95 ID:Gdt4B+6N0
ワンダースワンより売れてないVITAを怖がってクレクレ
28名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/17(木) 21:11:28.58 ID:LfTz0BXT0
このままだと消えたくても消えられない最悪の状況になるぞ。
PSPはそれで最後まで利益出なかったからな。

VITAはそれを下回る感じで推移するだろうし。
29名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/17(木) 21:14:03.03 ID:J3WzRSNF0
煽り抜きでPS3とPSP持っててパンツゲーやらない人から見たらvitaなんてソフトないのと
変わんないからね
302ch,sc転載禁止はちま刃転載禁止@LR変更議論中:2014/04/17(木) 21:20:25.05 ID:dR+adHqd0
VITA未だに持ってる人を
2人しかリアルで見ていない
31名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/17(木) 21:34:06.90 ID:B6s292Kj0
>>2-4
本当にこれで満足できるなら「キモオタ」です。っていってるだけだ。
深夜アニメとかにはハマるアホぐらいしか需要ないラインナップだろ・・・。
32名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/17(木) 21:35:39.29 ID:pOK5DXPK0
>>26
今度は何を売るんだろうな
33名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/17(木) 21:35:50.34 ID:lhmRW9gp0
ゲーム事業から撤退していいと思う
もしかしたら日本のPCゲームの普及を妨害してるかもしれないし、
もしかしたら日本のインディーの進出を妨害してるかもしれない
34名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/17(木) 21:38:06.88 ID:pxpKICG10
>>30
ソニー信者の友人の一人しかみたことないわ
35名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/17(木) 21:40:47.58 ID:oH4dAxNN0
120 名前:名無しさん転載禁止@LR変更議論中[sage] 投稿日:2014/04/17(木) 21:11:55.54 ID:xvgLOH/t0
やはりタイタンフォールはPS4でも検討されてたんだな。開発会社の
傲慢で決裂したようだが。まぁPS4の売り上げ台数見れば2は土下座して
出させてくださいって言って来るだろうw
36名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/17(木) 21:42:24.72 ID:2/siWQsx0
公式がキモオタ特集してたしネガキャンなんて言いがかりじゃね
37名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/17(木) 21:47:35.92 ID:v2QV12/K0
>>6
でも、プレステ3で唯一のミリオンソフト出したメーカーじゃなかったっけ?
38名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/17(木) 21:51:31.76 ID:Q68T9bU50
>>2-4
これぱっと見でPCの新作エロゲのラインナップに見えるな
わざとやってるだろお前
39名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/17(木) 21:53:51.34 ID:oH4dAxNN0
良く分かる一例

SIMPLEシリーズ for3DS Vol.1 THE 麻雀
http://www.nintendo.co.jp/3ds/software/aauj/index.html

SIMPLE Vシリーズ Vol.1 THE どこでもギャル麻雀
http://www.d3p.co.jp/gal-mahjong/

同じSIMPLEシリーズの麻雀でもハードの客層に合わせて内容が変わる
40名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/17(木) 21:58:29.20 ID:4DJEehQf0
でもキモオタゲーのお陰で今安定している気がするな
こんだけキモオタゲー遊べるなら安心して買おうという客層いるだろ
41名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/17(木) 21:59:06.22 ID:UZg9MT0xO
>>23
なん…だと
42名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/17(木) 22:01:25.70 ID:2tFPm2u/0
撤退にも金はかかるし…
売却しようにも逆ザヤで利益無いし…
むりす
43名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/17(木) 22:09:26.21 ID:mblYTHGk0
まあ、どちらにせよ、今世代が最後のPSって決定したなあ。
44名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/17(木) 22:09:49.05 ID:pxpKICG10
最後っ屁みたいなもんか
45名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/17(木) 22:11:40.01 ID:5ax6S31t0
>>2
モンスターモンピースってvitaシコシコするゲームだっけ?
続編出るって事は売れたのかwwwww買ったやつ頭おかしいんじゃねwwwwwwwwwwwwww
462ch,sc転載禁止はちま刃転載禁止@LR変更議論中:2014/04/17(木) 22:11:41.76 ID:dR+adHqd0
PS5もPSP2も出る事は無い可能性が濃厚
47名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/17(木) 22:12:40.41 ID:QyFmtzu90
半端に売れてしまってる上に平井がゲームをメイン事業みたいに扱ってるから引くも進むも困難だな
48名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/17(木) 22:14:01.95 ID:kzZvlmsf0
ピークアウター任豚怒りの不安分子早期排除願望www
49名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/17(木) 22:25:56.76 ID:omwPW3jm0
>>48
vitaこそが今のソニーの不安分子そのものでは?(笑)
50名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/17(木) 23:27:17.65 ID:xQLteJwF0
>>4
おとせん2ってPSPとPS4じゃね?
51名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/17(木) 23:29:10.89 ID:xQLteJwF0
>>50
間違い PSPとPS3じゃね?
52名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/17(木) 23:58:36.10 ID:1JLVW5q30
豚足ピークアウトラードダラダラなスレだな
53名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/18(金) 00:56:10.65 ID:nfPTdNbC0
いやクズエニはもう色々迷惑かけてるし
潰れてくれていいっしょ
54名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/18(金) 01:02:00.71 ID:p/n1XBAN0
>>2-4はネガキャンだって言ってる人がいるけど
VITAのソフト並べただけでネガキャンになるってどういうことだよ
55名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/18(金) 01:07:42.18 ID:mARnQhDp0
>>1
平井が社長やってる限りはゲームは切り捨てられないだろ
切り捨てたら即解任されるわ
56名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/18(金) 01:19:32.13 ID:Lup5LyDJ0
平井解任後が面白そう
57名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/18(金) 01:20:55.53 ID:Zm/TFCu40
>>1
撤退すると金かかるんやでー
金が必要なのに
58名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/18(金) 02:06:53.27 ID:LfFR4sa90
平井がおろされたらゲーム事業が大変なことになるだろうな
よくて縮小かねえ?
59名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/18(金) 08:26:10.76 ID:CYtPr+k20
すごい時代になったでしょう?
60名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/18(金) 10:52:10.00 ID:4dhD36140
>>1
撤退なんてしたら誰かの責任問題になっちまうだろ
61名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/18(金) 10:56:02.88 ID:0k98z3Ru0
ゴッキー危機感なさすぎィ!
62名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/18(金) 10:57:54.63 ID:NY1svkdC0
たぶんそれが出来たら…vitaはそもそもこの世に生まれてないと思う。
63名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/18(金) 11:12:27.63 ID:0G73k9Yr0
>>57
それはコンコルド錯誤というやつでは?
撤退するのにもお金がかかる、今まで沢山のお金を使った
結果的に撤退したほうがいいのにそんな理由で撤退しない

Vitaの場合は違うと思うけどね
撤退するなら早いほうがいい
Vitaは撤退にはもう手遅れだと思う
64名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/18(金) 16:30:16.82 ID:Zm/TFCu40
>>63
SEGAのDC時を考えれば、タダで撤退はできないぞ
VITAサポートは5年は確保しないと駄目なんだし

SCEとしては、VITA関係の出費(ゲーム作成や新機種)を抑えて、自然消滅したほうが得
65名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/18(金) 17:53:07.84 ID:mVOkoo1x0
早期撤退のコスト<撤退しない場合のコスト
となる可能性があると言いたかっただけ
Vitaにはユーザーも、開発サードもいっぱいいるから当てはまらないと思う
HD-DVDが念頭にあったけど
バーチャルボーイなど任天堂ハードだと撤退ハード意外に多いとなと今ふと思った
サードがいなかったせいかな
66名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/18(金) 18:31:08.29 ID:T2DKOYjk0
Vitaがこの先生きのこるには
672ch,sc転載禁止はちま刃転載禁止@LR変更議論中:2014/04/18(金) 18:53:45.01 ID:oOscD7OZ0
きのこるにも金が必要な世の中か
68名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/18(金) 20:35:55.77 ID:kCsAi1lN0
PSPのスクエニの貢献度を忘れたのか
サードバースデイ、FFディシディア、アギト…
69名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/18(金) 20:45:22.46 ID:KMJwc64H0
ストリンガーの「ソニー戦士」発言の年に出たFFに
G系ソルジャーなんてものが出てたときは笑えた
70名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/18(金) 21:10:40.85 ID:+O3LTgqa0
>>68
貢献も何もスクエニと契約してたからでは?
71名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/18(金) 22:29:51.86 ID:4dhD36140
>>65
>Vitaにはユーザーも、開発サードもいっぱいいるから当てはまらないと思う

VitaユーザーがPSPを越えてたらそうかもな
もう越えてるんだっけ?
72名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/18(金) 22:34:10.42 ID:sgVKaa+e0
Vita、北米の月間で4桁だってよ
週間じゃなく月間
あんなに大きい国で日本のVitaTVみたいな売上してるの

いやー、流石に無理じゃないかね
後継機だせる数字じゃないでしょ

なんでパンツゲー以外が3DSに集まってるのか分かるよ
3DSは欧米でも売れてるから海外展開も狙えるけど
Vitaだと最初から無理じゃん
73ロコモコ ◆qpQNXboXVwoe :2014/04/18(金) 22:49:03.06 ID:Fb87TgSE0
今更ゲーム事業ごときでSONYがどうこうなるわけないじゃん
現状PS事業でSONYの立て直しなんて不可能なんだから
好調だろうが不調だろうが誤差の範囲内でしかないわな所詮
74名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/18(金) 23:39:40.43 ID:G2q1Tnj40
ソニーのXデーは、近そうだな
75名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/18(金) 23:43:41.73 ID:2L1NeV1o0
>>2-4
コアゲーマーって俺の思ってるものと違ったんだな
どうりで話が噛み合わない
76名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/19(土) 05:55:31.80 ID:3LvBuZrV0
Vitaやめるくらいだったらスクエニ株売るだろ
77名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/19(土) 06:36:03.36 ID:dh4hToSr0
こういう状況だからVITA切った方がいいだろ
pspとps2の時とは状況が違いすぎる
78名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/19(土) 06:47:00.03 ID:GIXPtcnG0
>>77
ソニーのためならSCE切ったほうがいいからな
79名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/19(土) 07:00:56.58 ID:AHxXGaZm0
>>75
「コアゲーマー」なんてSCEや角川が適当にでっち上げた
定義もわからない言い訳のための言葉だから考えなくていい
80名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/19(土) 07:24:40.14 ID:JWue2y6C0
VITAは借金する口実になるんじゃないか
81名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/19(土) 08:25:32.80 ID:KD1Z2jll0
Vita撤退も、時間の問題だろ
82名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/19(土) 10:29:50.63 ID:gNjClGNS0
スクエニ株は売るし、VITAも捨てる
それでよし
83名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/19(土) 10:33:00.53 ID:iUlwglVL0
撤退するのにも金かかるじゃん
84名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/19(土) 10:33:03.89 ID:VF5dC4Hp0
>>82
ゲーム関係全部やめちゃえば一番いいかもしれないな。
85名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/19(土) 10:44:21.61 ID:Ku3X5qFU0
今回は現金がほしいから、スクエニ株しか選択肢はなかったなw
余裕ができたらVITAも整理するだろう
86名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/19(土) 10:46:28.92 ID:ZfQJzJ7p0
>>84
家電も不調でなにで儲けるのさ?
87名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/19(土) 10:49:22.06 ID:VF5dC4Hp0
>>86
不動産…
88名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/19(土) 10:50:41.28 ID:xVOf4VmV0
銀行
89名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/19(土) 10:53:00.94 ID:RP/+/66j0
介護
90名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/19(土) 10:55:54.31 ID:eMThl0OR0
Vitaというよりゲーム業界から撤退した方がいい
91名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/19(土) 10:56:22.78 ID:/hBNfuCY0
撤退しないと大赤字だけど
撤退すると超赤字になるんや
92名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/19(土) 11:33:57.00 ID:TwQsnlGo0
まだまだ日本ではスクエニは絶大な力を誇ってるからね
でもその日本での貢献を無視して売ったという事は本当に日本を切り捨てるつもりなのかもな
93名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/19(土) 11:39:49.45 ID:Ku3X5qFU0
株は上り調子の内に売るものだろう
落ち目で売るのは愚の骨頂
むしろ、ソニーの商才というべきだろう
94名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/19(土) 12:00:14.64 ID:KD1Z2jll0
スクエニも、PSWから離脱するよね
95名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/19(土) 12:51:32.00 ID:AHxXGaZm0
>>92
6月に向けてそういう事も考えてる余裕がない状況なんだと思う
96名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/19(土) 20:34:13.56 ID:TwQsnlGo0
両方だろ!
97名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/19(土) 21:21:28.18 ID:uJTAXwQl0
いよいよタイムリミットが迫ってきて、四の五の言ってられなくなった感があるね
98名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/20(日) 11:48:57.02 ID:46Tg/MVV0
なーに株なんてなくてもPS教にはまってるあいつらがPS4独占で出したがるさ
99名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/20(日) 11:54:35.33 ID:xMjUd2ng0
どうだろ?単に息がかかってたってこともあるかもしれない。
金の切れ目が…
100名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/20(日) 12:10:43.18 ID:LLtI0p+J0
>>94
しないだろ
いまやPSもそれなりの台数出てるから
撤退すると結構痛手。
101名無しさん転載転載禁止禁止@LR変更議論中:2014/04/20(日) 12:42:39.05 ID:ryzPxxTq0
>>100
SONYが夏を迎えられればな。
102名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/20(日) 12:50:15.48 ID:xhsLMxwH0
>>1
vita撤退しても出てく金を抑えられるだけで、金が出来るわけじゃないし
今すぐ現金が欲しいんだろう
103名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/20(日) 12:57:53.38 ID:Vua6s/ok0
スクエニ株売ったのは現金が欲しかったからだからな。
vitaは続けても撤退しても現金は手に入らんから、比較にならんな。
だからこそ、地獄なんだけどね。
104名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/20(日) 13:06:22.20 ID:O/6hFixC0
撤退するのって、思いの他金がかかるものなんだよ。
だからやるなら、それと感づかれないようにフェードアウトする事。
まぁ、PSWに染まった日本の底辺デベロッパが、PS信仰捨てない限りSCE自らフェードアウトさせる事は無理だろうケドね。
そういう土壌を作ったSCEの自業自得なんだけども。
105名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/20(日) 13:20:26.08 ID:zWCfTlY60
>>27
ワンダースワンより売れてないっていっても半次世代機のワンダースワンカラーとスワンクリスタル合計と比べてだけどね。
ワンダースワン自体は112万だったかしか売れてない。

>>78
ゲーム事業連結で黒字なのに撤退する意味がわからん。

>>92
過去はともかく今はそうでもない。それと社債出すとき借金は少なくしておいたほうがいいから下がってるスクエニ株は売っておいた
ほうがい。これより下がると差損がでるから。153億で売って48億は儲けになる。もともと持ってても独占はほとんどなかった。
106名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/20(日) 13:22:16.61 ID:iP225kX60
vita撤退にはもう遅すぎるしなぁ
とにかく目先のお金って感じなのかな
107名無しさん転載転載禁止禁止@LR変更議論中:2014/04/20(日) 13:22:22.79 ID:ryzPxxTq0
>ゲーム事業連結で黒字なのに撤退する意味がわからん。


赤字見込み言われてるやん。
それに黒字黒字言ってるのはゲーム事業の一部を切り取った「ゲーム部門」の話。
大体黒字じゃないから債務超過なんだろ?
108名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/20(日) 13:23:20.97 ID:shj1SWM00
>>ゲーム事業連結で黒字なのに撤退する意味がわからん。

そりゃ単年だよね?
累計で見たら初期投資も返せていないんですよ
109名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/20(日) 13:30:15.62 ID:ofJtMNfv0
とりあえず6月までに現金用意しなくちゃいけないからな
110名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/20(日) 13:30:18.74 ID:g93j64WQ0
ソニー「Aちゃんさぁ撤退って平凡じゃない?」
銀行A「いえ、平凡でいいです」
投資家「ですね」
ソニー「…」
111名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/20(日) 13:31:55.98 ID:3Joq9mR50
ここでソニーに
「資金提供するからゲーム事業から撤退しろ」
なんて話が来たとしたらソニーはどうするんだろうか…
112名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/20(日) 13:39:36.89 ID:HCMu3DZE0
ps撤退でok
113名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/20(日) 13:49:05.16 ID:AeGDzkI20
>>111
ゲーム出身の平井がいるかぎり、どんどん土地や資産売ってでも
その条件は受け入れないだろ。
平井が経営から退いたらその条件飲んじゃう可能性あるかもな。
114名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/20(日) 14:22:27.81 ID:O/6hFixC0
ゲーム事業連結で黒字って、今時では重要なネットワーク部分をゲーム事業の外側で計上してるんだから当然じゃね…
115名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/20(日) 14:29:32.12 ID:+9kVJlKd0
VITA開発を推進したのは今の社長の平井だから不採算でも切れないんだろ
116名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/20(日) 16:46:54.63 ID:7Nbw0B990
そもそも、こんな手法でゲームを強引に帳簿上黒字化して社長になったんだぜ
スト卿のお気に入りってだけじゃアレだからなw

物づくりで復活なんて出来る訳ないじゃん


・2010年度に黒字化したSCEの実態
2009年度、債務超過に陥ったSCEはソニー本体に吸収
今後活用を見込むPSN(赤字事業)だけは分離存続し、SCEは年度末をもって解散
その直後、同名新会社「SCE」を2010年4月1日付で設立
>http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1002/24/news054.html
>http://jp.reuters.com/article/companyNews/idJPnTK049554820101222
117名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/20(日) 18:05:49.75 ID:EVYTB17H0
いくらPS4で利益だしたってVitaがある限り赤字だよなぁ
ソニーってゲームで利益出せなきゃ潰れるよなぁ
Vita切るしか選択肢無いはずなんだけどw
日本市場も日本のサードもいらないならVitaいらなくね?w
118名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/20(日) 19:38:54.44 ID:jcvFt8Wd0
>>110
お笑いライブで本当にこんなやり取りがありそうだなw
119名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/22(火) 19:56:49.10 ID:cGw6nBpn0
>>12
VITAで発売されてるソフトのリストがネガキャンだっていうなら
VITAの存在そのものがネガティブなんじゃね
120名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/23(水) 01:46:34.56 ID:sDiaZiOo0
ワクワク
でももう本体がやばすぎてゲームどころじゃないかも
121名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/23(水) 01:54:04.80 ID:1KSlmIWo0
共倒学園w
122名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/23(水) 10:07:17.59 ID:sDiaZiOo0
>>121
なるほどあのキャンペーンにはそういう意味もあったのか
123名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/23(水) 10:09:43.60 ID:IlMPEBi80
一旦事業として展開しているものを畳むのは損失でしかないよ
次をどうするかって話だな
124名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/23(水) 10:13:09.40 ID:SzwiPbJjO
VITAは利益を生む可能性がゼロでは無く撤退するのに金がかかる
スクエニ株は利益を生む可能性が無く売却すれば金が手に入る
125名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/24(木) 01:03:06.01 ID:atvLZClH0
売却すればいい
126名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/24(木) 11:50:08.36 ID:atvLZClH0
もう邪魔だな
127名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/24(木) 18:17:18.76 ID:1yjYUfUA0
Vitaやめて牛丼業界に参入しようぜ
128名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/24(木) 18:18:01.30 ID:YT5W7wTN0
>>127
やめろ!食中毒がおきそうだ!
129名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/24(木) 18:19:19.53 ID:adHz/Gt60
Vita丼か
130名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/24(木) 18:34:08.66 ID:UeqprCM/0
どんだけ豚はVITAが脅威なんだよ
ビビり過ぎ
131名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/24(木) 18:41:04.93 ID:atvLZClH0
いや自分が働いてるのにその金で家にずっといて
ゲームやってるデブなニートなんて消し去りたくなるだろ
132名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/24(木) 18:41:50.88 ID:bxSfEzzt0
>>2-4
これを見れば誰だってVitaにビビるに決まってる
133名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/25(金) 04:51:47.68 ID:14QTlUNQ0
ぶっちゃけ、先に撤退したらVitaで抱えてる
ミリオンアーサーの上客が散ってスクエニ株が下がる。

元々、経営判断介入目的じゃなくて、投資目的の保有株なんで、
利益拡大を目指せば、マルチ路線に行くしかないサードの株は長く持っておく意味が無い。
134名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/25(金) 05:11:14.10 ID:ugBHOXol0
Vitaというかゲームから撤退でいいんじゃない
135名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/25(金) 05:15:54.46 ID:Hfizu8HP0
売り上げ墜落して終わりゆく3DS
低空飛行ながら安定して売れてるVITAが怖くて仕方が無いんだろうなあ
だって次世代任天堂ハードなんて出るかもわからないからw
136名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/25(金) 08:55:58.79 ID:+bKRnb3w0
つまりソニーハードファンが1日中任天堂のこと考えてるのは
任天堂のことが怖くてしょうがないってことなの?
任天堂と全く関係ないスレで何の脈絡もなくいきなり任天堂ガーWiiUガーを
はじめるのは恐怖のあまり精神錯乱してるから?

>>135みたいなのとかは
ただの心を病んだコミュニケーション障害者だと思ってたけどそういうことだったの?
137名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/25(金) 09:12:12.75 ID:BbVNS66X0
>>135
痛々しいな…
138名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/25(金) 12:50:54.03 ID:8njkBsVj0
低空飛行どころから低すぎて地面抉ってるんだけどなVITAって
139名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/25(金) 13:11:45.01 ID:ySm/gvWB0
>>135
鳥人間コンテストクラスのVITAと
ヘリコプタくらいの差があると思うけどなぁ。
まぁ、DSはジャンボジェットだけど
140名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/25(金) 17:29:53.53 ID:zGBtkk100
>>135
ワロタ
いつかは出るに決まってるじゃねえか
141名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/25(金) 17:32:07.36 ID:QP29ivkd0
そもそもPSP時代からソニーの携帯機は逆サヤ事業だしな。
当時PSP一台作るのに3万だったんだろ?
142名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/25(金) 18:28:00.65 ID:FwS28Ch20
>>141
3万じゃなくて4万らしい。販売価格2万に対してね。
こんなに酷いのにモンハンが出てしまったおかげで撤退できなくなり、PS2のソフトを吸収したせいで日本の据置市場を破壊した。
143名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/25(金) 18:38:27.55 ID:PwTBih/OI
これからはダイワハウス株だよなw
144名無しさん転載転載禁止禁止@LR変更議論中:2014/04/25(金) 21:10:01.08 ID:YRA/Y93k0
>低空飛行ながら安定して売れてるVITA


タイヤついてる飛行機の玩具だろ?
最初から飛行してねぇよw
145名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/25(金) 21:16:01.13 ID:rnIbxgv00
比喩表現って頭の良し悪しがモロに出るね
146名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/26(土) 00:21:13.29 ID:W2voAOHM0
気になって3DSとVitaの販売台数調べてみたが
今年に入ってからですら30万台以上の差で3DS>Vitaなんだが
>>135の目にはいったい何が見えていたのか

ちなみにVita>3DSだったのは2週のみでその間詰められた差は3000台ちょい
累計販売台数は 3DS:15,486,952 Vita:2,738,858
仮に今後3DSが1台も売れず、Vitaが毎週2万台積んでいったとしても逆転に12年かかる
147名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/26(土) 16:20:10.25 ID:JAcvlkv30
もうソニーハードファンから直接お金集めちゃえばいいよ
有能で高収入な人たちが勢ぞろいしてるらしいから百億万円くらいすぐ集まる
148名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/26(土) 16:42:47.52 ID:KwZkaLjg0
ソニーが不動産始めたのは信者から金を巻き上げるためでしょ
いまだにソニーに個人情報預けてるバカ相手なら高確率でひっかかる
ソニーから「お金借りませんか?」とメールが来るという話もあるし
149名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/26(土) 16:46:06.30 ID:XJR2b6RX0
>>146
その3000台程度縮められたことが快挙だってことだろう
VITAなんかに差を縮められたから3DSはピークアウト
冷静に考えたらそんな奴らがVITAのことを一番馬鹿にしてる
150名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/26(土) 16:49:55.99 ID:5oyGheTO0
VitaどころかPS事業が売れねーよあんな債務超過wwwwwwww
151名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/26(土) 18:16:23.44 ID://HYScsB0
もってるだけでどんどん資産を溶かしてく事業
152名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/26(土) 18:26:16.27 ID:7yfiWF6c0
確かにvitaにはびびってるよなw
誰も近寄らないくらいにはw
153名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/26(土) 18:31:33.42 ID:hWVg5tzjO
株売って現金必要なのは借金返済日が近付いているからじゃなかったっけ?
154名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/26(土) 18:35:26.97 ID:GW0S+ge60
最初の値段で三年で逆鞘解消したいって言ってたからなあ
新型になってチープになったからよく分からんけど
155名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/26(土) 19:37:04.58 ID:FI3nxOMD0
スクエニ株は2月から駄々下がりだったからこのまま保持すれば購入時の金額を下回る可能性があったよ。
幸い153億-48億の利益が出る段階で売れた。もう少し早く売ってればもっと利益でてたけどね。

vitaは撤退したら立ち上げに投資した金の回収が出来なくなるだろう。上のほうで単年度で黒字でも今までの通しで赤字だから意味が
無いと書かれてたがそれ工場作って金かかったから稼動前に閉鎖するみたいな意見だろ。撤退したら赤字削減すら出来ないんだが。
156名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/26(土) 20:21:23.99 ID:uhcIvLav0
>>155
そういうのをコンコルド錯誤って言うんだけどね。

まぁPSP、PSPGo、vitaを3連続でやらかすと考えていた人はほとんどいなかっただろうね。

携帯機で売れる自社コンテンツをまったく持っていないのにPS9でもキメたのかね。
157名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/26(土) 20:23:27.04 ID:LOgXGnOB0
モンハンがヒットしなかった方が、さっさと携帯機の諦めついて良かったのかもね。
まったく罪作りなソフトやでぇ!
158名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/26(土) 20:25:26.07 ID:sIs68Z3J0
>>155
>vitaは撤退したら立ち上げに投資した金の回収が出来なくなるだろう。

コンコルド錯誤って知ってるかい?
後、vitaに出てるソフトってどこから持ってきているのかなぁ?>>142読んで考えて?
159名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/26(土) 20:26:34.61 ID:rbb8EQH10
>>156
あんたコンコルド錯誤って言葉使ってみたかっただけだろ
160名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/26(土) 20:29:42.34 ID:rbb8EQH10
>>158
ソースは2chか。PSPが2万の逆ザヤってのは聞いた事ないな。それに終始逆ザヤだったわけではないしさすがにそれだと
赤字以前にダンピングになる。
161名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/26(土) 20:32:42.03 ID:sIs68Z3J0
>>160
>終始逆ざやだったわけではない
改善されたのが何時頃か知ってる?それといつから黒字になったのかも聞いておこうか。
162名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/26(土) 20:52:01.49 ID:rbb8EQH10
>>161
お前が赤字だといってるんだからお前が詳細に数字出して言えよw

それと規模の小さい携帯機で撤退を主張するなら当然大幅な値下げしてるUや箱1のほうが早く撤退したほうがいいと思ってるんだよね。
163名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/26(土) 21:10:09.60 ID:sIs68Z3J0
>>162
SCEが出してくれないから無理。そう言うと俺を馬鹿にするんだろうけど、これだと君も黒字だという証拠は示せないよ?
164名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/27(日) 08:15:07.28 ID:BwrweCtC0
PSPは失敗
165名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/27(日) 08:29:29.52 ID:g4dDoMkA0
もうスクエニなんて特別に配慮する意味ないからな
株持っててもPSにソフトがでるわけでもないし
ソフトを出したかったらどうぞくらいでいいよ

任天堂一本で本当にやってみろよ
世界市場で存在感を無くし潰れるだけだから
166名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/27(日) 11:59:41.62 ID:ujcqfl6R0
>>155
48億で売ったんだから48-153のマイナスじゃないの?
167名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/27(日) 11:59:54.08 ID:QEDGMCgW0
>>165みたいなこと言ってるけど、実際は「金に困ったから売った」んだよなぁ・・・
168名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/27(日) 14:56:25.60 ID:c3fWBaZS0
ゲーム事業撤退しろ
169名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/27(日) 14:57:22.64 ID:NSrsBAgS0
ゲーム撤退するための金が無いんです!><
170名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/27(日) 15:43:53.30 ID:8Z5d57E30
撤退したくても出来ないから血を吐きながら続けるマラソンやるしかないんだよね。
171名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/27(日) 20:23:37.26 ID:BwrweCtC0
>>169
売ればいい
172名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/27(日) 22:49:41.09 ID:YWyGsNS8O
リモート需要に期待してたんだろう阿呆だから
173名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/28(月) 07:58:08.44 ID:li9Pl3+k0
DQがSCEハードに来るんならスクエニ株売ったりはせんはなあ
174名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/28(月) 12:53:26.75 ID:s3xsb7bV0
>>25
進撃の作者は任天堂信者でアンチソニーだから3DSかWiiUじゃないとゲーム作らせてもらえないらしい
原作者は拒否権あるからな
Xboxとかならいけるかもしれないが売れなさそう
175名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/28(月) 16:41:57.34 ID:li9Pl3+k0
進撃の作者は任天堂信者?
176名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/28(月) 16:51:28.31 ID:li46vnNt0
>>171
どこのバカが買うんだよ
177名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/28(月) 19:51:36.70 ID:oYoi+FtV0
>>176
何処の馬鹿も買わないような事業だとしたら、今まで犠牲にしたものが多すぎるだろ。
178名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/28(月) 23:48:18.59 ID:yCw017uz0
任豚がVITにビビってるのはよくわかったから少し落ち着けよ
お前らみたいな無能なキモオタがネットで必死になったところで流れは変わらない
上昇気流に乗ったVITAをただ眺めてろよ
179名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/29(火) 01:09:31.51 ID:UW8P/ntF0
上限35万本のまま狩りゲーが飽きられ、FF=PSの聖域に破局が訪れたVITA
ビビる要素を見つけるのが至難である
180名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/29(火) 03:08:07.24 ID:SbBpiP760
続々集まるパンツゲーに、ビックリ
181名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/29(火) 08:54:19.95 ID:c6V4pG140
同じ意味なのでは?
182名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/29(火) 17:56:05.99 ID:c6V4pG140
Vitaにそりゃ出してくれないわな
183名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/29(火) 18:14:06.31 ID:cAE43JTk0
撤退なんかするわけないじゃん
ブランドイメージに傷がつく
これからもダラダラ売っていくよ
184名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/29(火) 18:16:22.15 ID:RBnYqksT0
>>183
そのダラダラ売っていくほうがブランドイメージとやらに傷付く行為なのでは?
それともそんなイメージとっくに亡くなってる可能性が…
1852ch,sc転載禁止はちま刃転載禁止@LR変更議論中:2014/04/29(火) 19:04:22.96 ID:bi7DYueZ0
ブランド云々もあるが
結局は資金繰りに響く
186名無しさん必死だな@転載禁止:2014/04/29(火) 19:09:45.22 ID:aTrTCBGC0
スクエニファンには好感
187名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/29(火) 21:01:41.89 ID:SAYqvwzGI
△ スクエニ株売るくらいならVitaを撤退した方がいいのでは?
○ 本社ビル売るくらいならゲームを撤退した方がいいのでは?
188名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/30(水) 00:30:04.91 ID:tfT/xvYm0
>>186
いいね
縁を切ったか
189名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/30(水) 10:29:10.52 ID:ixEco8rf0
FFブランドを占有してレイプしたどころか
スクウェアが抱えてたファンタジー作品もPSクオリティーではないかのように畳まれていったからね
任天堂ハードに作品が供給されるかじゃないんだよ
PSがスクウェアをじわじわ腐らせてたんだよ
190名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/30(水) 17:57:14.44 ID:tfT/xvYm0
日本ではトップクラスに売れてたスクエニを切るなんてなあ
SCEの日本切り酷いわw
191名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/30(水) 19:54:36.41 ID:znamu4XZI
そもそもVitaなんてゴミを出さなきゃスクエニ売る必要もなかったんだよなぁ…
開発費と逆ザヤで軽くスクエニ株分の金なんて吹っ飛ぶだろ
192名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/30(水) 20:03:45.83 ID:KQol/68w0
>>190
以前、国内独占契約が切れたって話があったけどあれがタイミングだったのかなと思う。

スクエニのコンテンツが基本国内向けというのもあるが、もうそれに見合う金が払えないのかなと。
193名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/01(木) 03:22:34.07 ID:oge9HOmF0
スクエニもこれで自由だな。
ハード普及も気にする必要もない。FF15も遅らせそうだ
194名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/01(木) 10:52:12.84 ID:iue0RMcQ0
ギャルゲーしかうれてない・・
195名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/01(木) 10:56:54.83 ID:NxKvOERl0
もともとスクエニは自由にさせてたから何も変わらんよ。このまま下がり続けるスクエニ株保持しろとか言ってるやつはアホだろ
FF15クレクレスレまでたてて見苦しい。Uに15が出ないのは性能が低いからであってソニーが妨害してるわけでもないし
196名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/01(木) 11:03:12.18 ID:dzF0iYiK0
結局ドラクエは出してもらえなかったしFF14も大爆死に終わったし。
もうスクエニ株持ってても意味ないだろ。
197名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/01(木) 11:10:15.46 ID:iRv2XdfU0
Vitaやめたら>>2-4のソフトがPS4に集まるからそれもいいかもな
198名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/01(木) 17:44:54.77 ID:iue0RMcQ0
DQがでないハード
199名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/02(金) 00:36:53.94 ID:Sg0RB4cb0
スクエニからvita/ps3にレースゲーム出るんだな。株売ったから関係切れたはずなのにpsw独占かよ
200名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/02(金) 06:44:23.53 ID:3wuvM9Of0
そりゃ出るだろう
ソニーの優先順位が下がっただけで
201名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/02(金) 18:41:51.94 ID:3wuvM9Of0
スクエニのレースゲームってw
202名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/02(金) 19:03:27.34 ID:x1WNcUVRI
>>195
そんなハード戦争のコマにもならないゴミ株を、
何で自社ビルより優先的に確保してたのか、
単純に疑問に思ったんで教えてくれませんかねえ?
203名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/02(金) 19:58:04.47 ID:x1WNcUVRI
スクエニ株が暴騰中の2月3月に自社ビル売って、
1000円近く暴落した4月に株を手放すってのも道理が通らない話だよねぇw
それに下がり続けるって、単にDQMSLによる暴騰前の水準に戻っただけだぞ?
普通に考えれば手放す理由なんてないはずなんだがw
204名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/03(土) 11:33:25.74 ID:8LLsR5Ii0
>>195
ペテン師にそう証言させたのもスクエニ株を握ってるからだったんだよねぇ
205名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/03(土) 11:35:51.55 ID:bGWgz6+X0
>>2-4を見てVitaを買うことに人としての危機感を感じました
206名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/03(土) 11:37:48.24 ID:ziNR+xWEi
>>194
ギャルゲーすら売れてないんだよなぁ
207名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/03(土) 12:49:11.30 ID:/PKiaur70
Vitaから撤収→不採算ではなくなる→すぐにお金は出てこない→資金繰り悪化は解消できない
土地や株を売却→長期的な利益は減るかもしれない→すぐに現金化される→資金繰りは当面改善される

すぐに金が必要になることは結構ある。とくにヤバい会社は銀行が待ったをかけてくれない。
208名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/03(土) 12:54:18.73 ID:SWmhkYlVO
今のスクエニはどうしようもないけども
しかしたら昔に戻ってくれるんじゃないかって気持ちはある
209名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/03(土) 13:02:08.30 ID:/PKiaur70
>>208
坂口抜けて良くなるかと思ったが全然よくならなかったし、どうなんだろうな。
グラフィックの技術デモがやりたいのかゲームが作りたいのかよくわからん部分はある。
210名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/03(土) 20:01:15.48 ID:8LLsR5Ii0
とりあえずFF作ってるバカをクビにしろ
211名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/03(土) 20:11:45.25 ID:7v0SIjmu0
>>200
優先順位下がったのに独占なのかw
ソニーはマルチ戦略でそれほど独占にこだわらないといってるにもかかわらずw

>>202
>>203
暴騰中に売らないのは当たり前。下がったら損が出ないうちに売る。当たり前のこと。お前がビルも株も関連付けて
ブヒブヒしてるだけだろうw
212名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/04(日) 06:05:10.57 ID:dmXqSW7W0
変なレースゲームが独占だったからって情勢に影響与えるようなものじゃないからね
213名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/04(日) 14:37:45.14 ID:dmXqSW7W0
まあ何にしろ縁はこれで切れたね
214名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/04(日) 18:30:37.88 ID:dmXqSW7W0
どうやったって相対的にソニーの領分は減るからね
215名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/05(月) 11:18:10.46 ID:UML2+GUA0
うん
216名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/07(水) 01:49:20.66 ID:ACRvxI2x0
いい感じだね
217名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/07(水) 03:55:02.08 ID:o2B9ppVW0
>>204
他はともかく、FF15についてはDirectX11でやってるから無理。
WiiU発売前に、和田が岩田に環境対応を要望してた。
218名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/07(水) 10:48:37.44 ID:ACRvxI2x0
>>217
ペテン師の言ってることは全く信用できませんって事を言ってるだけで
別にどっちでもいいんだよそんな事は
219名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/07(水) 21:56:57.86 ID:ACRvxI2x0
>>209
坂口抜けてもっと変な野郎がついただろw
220名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/07(水) 22:05:19.95 ID:lyWbFP7/0
>>217
>他はともかく、FF15についてはDirectX11でやってるから無理。

発言の有無はともかく、内容は正しいかどうかはわからんぞw
221名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/08(木) 05:08:24.28 ID:TZtM3pTi0
スクエニ株なんで手放したん?
222名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/08(木) 08:55:19.36 ID:b5UYuaUn0
金が無いから
223名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/08(木) 19:20:30.60 ID:1WWYXCd00
>>221
もう日本でビジネスやっていくつもりがないから。
あれば売ったりしない
224名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/08(木) 21:44:08.65 ID:mSpDYYvM0
FF15はPS4で出るかもしれんがそれ以上にクラウドが脱Pする方がゴキ的にはショックじゃない?
FF7を3DSでリメイクとかされたら・・・
しかしそうなる可能性が出る行為を行ったのは他でもないソニーだからな
225名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/09(金) 11:51:07.39 ID:khCCcpSm0
まあPS4日本ユーザーはもう相手にしないでしょうな、スクエニ。
226名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/09(金) 13:17:24.79 ID:tAuv6di00
スクエニ年初来安値age
227名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/09(金) 13:24:16.14 ID:C+SfpQo/0
撤退してクレクレ
228名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/09(金) 13:24:51.32 ID:9d+9XYkI0
スクエニ株持ってた意味がほとんどなかったしなヴェルサスなんて引っ張りまくってFF15になってるしw
229名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/10(土) 18:32:20.67 ID:Lp24FePe0
>>227
切に望む
230名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/10(土) 23:12:06.76 ID:dmFGUj+n0
>>227
スクエニはチカニシ?
231名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/11(日) 18:55:11.92 ID:Rh7beaMU0
FFを出し続けてくれてるのに
232名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/11(日) 22:40:05.46 ID:gf5CNY7A0
200万売れないFFしか出さなかったスクエニはチカニシ
233名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/12(月) 03:32:08.50 ID:ZQ/9cBA00
スクエニをチカニシ扱いとか・・・
PSってスクエニ消えたらマジで何もないぞ
234名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/12(月) 03:46:19.40 ID:tumXhyK20
スクエニなかったら今頃プレステ死んでる
235名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/12(月) 06:39:47.14 ID:u1X25EzKO
それ昔の話じゃね
236名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/12(月) 19:27:59.37 ID:I2JJKzB00
撤退秒読み前だから上げとかないとな
237名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/12(月) 22:23:28.33 ID:N7oJF6IH0
     /      \
   /  _ノ  ヽ、_  \
  / o゚((●)) ((●))゚o \  ほんとはドラクエ11はPSハードで出るってことにしたいんだお…
  |     (__人__)    |
  \     ` ⌒´     /


       ____
     /      \
   /  _ノ  ヽ、_  \
  /  o゚⌒   ⌒゚o  \  でもドラクエは一番売れてるハードで出るから任天堂ハードだろと言われるのは確実だお…
  |     (__人__)    |  
  \     ` ⌒´     /

 
       ____
     /⌒  ⌒\
   /( ●)  (●)\
  /::::::⌒(__人__)⌒::::: \   だからスマホで出るってことにするおwww
  |     |r┬-|     |
238名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/13(火) 09:40:09.05 ID:4UL5iJ9J0
ゴキちゃんの魂胆ワロタ
239名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/14(水) 02:02:02.68 ID:aS1lycfM0
もうアホだよね
240名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/14(水) 10:14:39.20 ID:aS1lycfM0
すぐ読めるよなあw
241名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/14(水) 12:15:12.52 ID:Iam3D0yf0
ソニーはPSP・Vita出さずにPS3・PS4に注力するべきだったと思う
PSP/PS3マルチだと、えーPSPでできる程度のゲームなんでしょ
Vita/PS4マルチだと、えーVitaでできる程度のゲームなんでしょ
になってしまう
242名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/15(木) 00:18:50.05 ID:C/HcyisU0
Vitaの呪いか
243名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/15(木) 16:08:45.61 ID:C/HcyisU0
>>241
だよね
244名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/15(木) 18:21:32.59 ID:C/HcyisU0
さあDQ11はいつ出るかな
245名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/16(金) 12:13:08.90 ID:Fg2GDGsX0
ソニー携帯ゲーム機 販売目標と結果

  目標 結果 (万台)
5, 1200, 1408 ※PSP発売
6, 1200, 836
7, 900, 1389
8, 1500, 1411
9, 1500, 990
10, 800, 800
11, 600, 680
12,1600, 700 ※VITA発売
13, 500, 410
14, 350, ???

ピークアウトVITA
246名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/16(金) 19:31:04.91 ID:Fg2GDGsX0
もう何もないしなあ
247名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/17(土) 09:15:04.47 ID:r/klLbpO0
ほんとゲームを売るだけでその他のものは売らなくていいってなるね
248名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/18(日) 08:21:59.14 ID:xfwoKyeh0
うむ
249名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/18(日) 08:24:31.52 ID:AdC43nar0
3DSとかいうのがクズハードすぎて撤退できない
250名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/18(日) 08:29:30.11 ID:qk3N6fd30
>>249

ソニー経営陣が愚図すぎて、撤退の判断ができないの間違いだろ
251名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/18(日) 12:27:47.51 ID:xfwoKyeh0
なぜにソニーは「負け」たか 1283億円の損失を計上
http://economic.jp/?p=34981
252名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/18(日) 12:33:11.93 ID:U9zaGvSF0
>>241
PS4出さなければ命綱の海外大手サードに箱一へ逃げられる
だからあれほどの不良塗れでもPS4発売を強行した

Vitaはマジで意味不明だがなw
253名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/18(日) 18:33:46.08 ID:oyeeJ4cl0
>>241>>252
昔こんなリークを呼んだことがある。

06年にはDSの勝利は決定的になり、PSPの目的だったUMDの普及も、任天堂から携帯機市場を奪うことも絶望的になった。
しかも本体は相変わらず逆ザヤでソフトが売れない、最悪の状況。
SCE自身もPS3に集中する方がメリットがあると判断して、07年でPSPを終わらせたかった。
しかしここでMHP2(07年2月発売)が大ヒットしてしまい、「PS3に行くリスクに浮き足立っていた」和サードがPSPに移動し始める。
PS3の価格を騙していた(各社の反応を見るに多分そう)し、見捨てられないためにPSPを継続するしかなかったそうだ。

vitaに関しては銀行から金を借りるためと、親に債務をチャラにしてもらったせいで頭がおかしくなっていたんだと思う。
254名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/19(月) 06:33:24.37 ID:znxK5z0N0
>>251
うわあああああああああああああああああああ
255名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/19(月) 11:15:36.55 ID:FVc3xoBx0
もう破滅的やん
256名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/19(月) 16:33:42.36 ID:fN8IU3wG0
>>1
禿同
257名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/20(火) 06:40:55.33 ID:2cqL4tsS0
なんで売ったんだ?
258名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/21(水) 01:01:43.74 ID:cBoQOOVB0
>>257
金が無い

今年は業績が絶好調でも500億の赤字予定だから、ちょっとでも金を作っとかないと平井のクビが危ない
259名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/21(水) 11:54:56.84 ID:3HP67s9t0
ひでえな
260名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/21(水) 11:58:25.39 ID:MFPeE7I80
テタイテタイ
261名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/21(水) 18:01:17.95 ID:v82g77tW0
たんに事実だわ
262名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/22(木) 11:37:56.38 ID:F74TGby30
金ないならゲーム事業売ればいい
263名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/23(金) 18:30:23.86 ID:ky9pKfKs0
FFが死んだら株を売却か
264名無しさん必死だな@転載禁止:2014/05/23(金) 21:19:47.14 ID:Zg7vmecv0
VITAの在庫倉庫使用料くらいになったんじゃね?
265名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/24(土) 20:03:29.78 ID:W0HQKek90
撤退する費用もない・・・
266名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/25(日) 20:27:13.83 ID:y/UAhYnI0
Vitaを持っている奴を見た事がない
267名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/27(火) 13:07:22.04 ID:DnJ2dN5Y0
>>2
すげー
268名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/27(火) 14:21:29.37 ID:S6G8/PV70
>>266
普段の街中だとサッパリだけど
もうなくなっちゃったけれどドリパの様なアダルトゲーム会社の物販があるイベントとか
成年向けの取り扱いのある同人誌即売会
その両方を兼ね備えたコミケなどの待機列に行くと結構見かけるよ
269名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/27(火) 14:50:14.82 ID:SVE15p/o0
ていうかVitaの話題自体ゲハでしか見たこと無い
270名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/27(火) 20:26:19.86 ID:FeA+taOM0
>>257
そりゃちょっとでも金を作るためだろ
裏返してみりゃ、売らなきゃいけなくなったほど切羽詰ってるんだよ
271名無しさん転載禁止@LR変更議論中
>>269
なんJで立ってたぞ
すぐ落ちたけど