いよいよゲーム機が終わりそうだけどどんな気持ち?

このエントリーをはてなブックマークに追加
15名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/14(月) 17:13:26.93 ID:ihaPwirN0
自分トコの旗色がすこぶる悪いから
いつものようにゼンメツゼンメツ

滅ぶのはPSWだけでいいですからw
16名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/14(月) 17:13:45.09 ID:raoa0Wlhi
数十億円かけた超大作、みたいなのじゃ商売にならなくなるだけだろ?
17名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/14(月) 17:15:38.51 ID:equYHubp0
PCスマホタブレットに主軸移っても生き残れるのが任天堂
マイクロソフトはPCスマホタブレットに移したいほう
滅びるのはPSWだよ
18名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/14(月) 17:19:19.51 ID:2XjaSzoX0
据え置きハードが無くなったら、スマホだけじゃなくて
クラウドベースでコントローラーがあれば本体を買う必要が無い体勢になるんじゃないかね。
次にどんなハードが売れるか、といったらもう本体にお金を払わず、
安めのネットワーク料金と課金モデルの据え置きが一番かと思う。
19名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/14(月) 17:24:17.55 ID:N9jnSfZ70
誘導

こっからCSが巻き返してスマホ・PCに勝てる可能性ってあんの?part3
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1396673381/
20名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/14(月) 17:27:00.39 ID:X7MenmPh0
携帯機か据え置き機合わせて1つは生き残るやろ
21名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/14(月) 17:32:42.55 ID:/UKa8o+r0
日本はどう考えても終わるよねw
22名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/14(月) 17:41:29.48 ID:xdo6F41vI
もう終わってるのに現実見れない奴がまだいるのかw
23名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/14(月) 17:47:03.78 ID:BesKlRqk0
>>21
とりあえず先陣はSONYすなあwwwwwwwwゲーム機だけじゃ済まないけどwwwwwwwwwww
24名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/14(月) 18:05:15.44 ID:/UKa8o+r0
オラ一人一人敗北した気持ち書けオラ
逃げてんじゃねえぞ
ファミコンスーファミプレステからゲーム機やってきて
それが覆される気持ち書けオレ
にげんなカス
25名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/14(月) 18:07:22.73 ID:3Ed7jsUO0
もうゲーム機買う必要がないので助かるな
今はPCでゲームしてるからCSがなくなろうが全然構わない
と言うか和サードのユーザー舐めきった販売とか物造り見てると終わって当然じゃね?って言う
26名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/14(月) 18:25:43.13 ID:/UKa8o+r0
にげんな
27名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/14(月) 18:29:28.11 ID:bGluG/Xa0
時代の流れに従え!
28名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/14(月) 18:32:22.78 ID:hZMEjVrt0
まあPSは終わりそうだな
PS死んだらMSも続ける意味なさそうだから
任天堂だけになりそう
29名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/14(月) 18:51:32.43 ID:JIhI0plc0
ソニー終わる前にクラッシュパラッパジャンピングWAアークレガイア返して
30名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/14(月) 18:52:29.27 ID:FSuP/zrt0
任天堂は健康器具メーカーになるんでしょ
31名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/14(月) 18:52:31.33 ID:qg+PrAZ70
日本の市場は終わったな。みんな新作ゲーム買わないし。
32名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/14(月) 18:53:16.53 ID:dS41pJO00
ナチュラルドクトリンってゲームが大爆死したもんな
ゲーム業界の危機だわw
33名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/14(月) 19:02:14.47 ID:/UKa8o+r0
おい全員書けオラ
どんな気持ちか書け
34名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/14(月) 19:02:32.63 ID:n1l7f7C/0
紙の新聞よりも先に終わるとは思わなかったなあ
35名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/14(月) 19:10:51.21 ID:tQkWIIH90
>>30
任天堂は新しいタチジェネ系?専門のプラットフォームの第一弾に健康がテーマのものがあるってだけだね
ソニーは介護やるってさ

ソニー・ライフケア 介護事業を開始
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1396622541/

【朗報】ソニー、介護事業を分社化し第4の柱へ【健康】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1393633529/
36名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/14(月) 19:11:40.11 ID:MvijjjXo0
新聞は売ってるけど読んでる人を見かけなくなったなぁ
37名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/14(月) 19:17:27.07 ID:dS41pJO00
>>36
大阪では阪神が勝った時だけスポーツ新聞が売れる
38名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/14(月) 19:38:52.00 ID:/UKa8o+r0
二元なって
39名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/14(月) 19:54:07.76 ID:gtLlXsbx0
お前はどんな気持ちなんだよ?
さすがに何一つゲーム機に触れたことないわけはないだろう
そして愛着あるゲーム機だってあるだろう

まずはお前から今の心境を書け
人に名を聞くときはまず自分が先に名乗る、これも同じだ
40名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/14(月) 20:26:44.45 ID:Et0yuHA40
消えないよ
なぜかって?みんなの・・・なんでもない
41名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/14(月) 20:30:44.38 ID:qg+PrAZ70
ここ数年、レトロゲーム機で遊ぶ時間が増えたな。
42名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/14(月) 20:31:03.01 ID:/UKa8o+r0
に げ る な
か き こ め
43名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/14(月) 20:33:14.55 ID:Op0HezvO0
俺が相手をしてやろう


で、一体何の話をしてるんだタラコ
44名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/14(月) 20:38:55.86 ID:kS44Xydf0
レトロ機からPS3までディスク機は、
後10年で、すべて故障して、使えなくなる
修理もできないww
45名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/14(月) 20:45:16.58 ID:SH0OcKQS0
家ゴミなんかアタリの時に消滅しておくべきだった悪しき文化
46名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/14(月) 20:51:06.98 ID:7OhD2wuy0
ゲーム機が滅びようとアンティーク趣味になるだけだから別に構わん。
実機とメディアの劣化も予備のストックやエミュレータでどうにでもなる。
ゲームソフトを入手して起動させるまでの苦労が一種のゲームになる。
47名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/14(月) 21:03:45.40 ID:UV8nMf+60
>>42
まず初手をどうぞ
48名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/14(月) 21:06:32.87 ID:/UKa8o+r0
どう考えたって日本はゲーム気終わる
気持ちを書き込め
にげるな
49名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/14(月) 21:11:17.58 ID:UV8nMf+60
日本でゲーム機終わるのか
世界で終わらないんじゃあまり意味もないな
それともMS以外のゲーム機は終わるみたいな意味か
>>48は今のうちにPS4売ってX1かゲーム用PCでも用意した方が
いいのでは?
50名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/14(月) 21:12:49.69 ID:7OhD2wuy0
PCやアーケードで盛衰を経験してるから、別にゲーム機命ってわけじゃないし淡々としたもんだよ。
必死になって煽っているのが哀れだ。
51名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/14(月) 22:02:26.30 ID:FJdzzcER0
そりゃあんだけ完全版だの負けハードだの
ユーザーコケにしてりゃ客は逃げてわな
52名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/14(月) 22:26:36.64 ID:XU9wCcHY0
建て逃げとか
53名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/14(月) 23:25:06.20 ID:TI1zxxqg0
PSWが元気無くなった途端に全滅論、わかりやすいわぁ
ゲーム機の終わり=任天堂の終焉だからそりゃ必死になるわな
まあそんなこと言ってる間にソニー本体が酷い有様のようだが
54名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/14(月) 23:31:41.28 ID:AVzxsAM30
ゲームで遊んではいるけど
ゲーム機も業界もどうなろうが別にどうでもいいよ
まあこんな気持ちの連中が多いから終わりそうな状況になったんだろうね
55名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/14(月) 23:38:25.56 ID:ZUdU9z4DO
PCがあるしねえ別に
でも任天堂ゲームはそこそこ好きだからPCかスマホに出れば買うよ
56名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/14(月) 23:56:46.67 ID:mENYGO/k0
今のゲームを昔の自分がプレイしたら面白いと思うのか?
とゲームデザイナーに聞きたい
57名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/15(火) 00:06:47.31 ID:SfDfeBRNO
製作側はゲームじゃなくて映画やアニメつくりたいんだろ?
そりゃずっこけてもしかたないっての
58名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/15(火) 00:12:26.56 ID:Zd5el4sZ0
WiiUが売れ無かった途端に全滅論、わかりやすいわぁ
ゲーム機の終わり=任天堂の終焉だからそりゃ必死になるわな
まあそんなこと言ってる間に任天堂本体が酷い有様のようだが
59名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/15(火) 00:27:01.14 ID:BCOUjsYf0
なにいってんだこいつ
60名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/15(火) 00:40:47.54 ID:5DawNgwp0
任天堂携帯機はまだしばらく楽しめそうだし
PCでクレカ使って購入するのにも慣れてきたから
別にいいかな
61名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/15(火) 00:40:54.36 ID:tiV9ycBn0
メジャーサードの迷走ですっかり終わったな
まXBOXONEでてから動けばいいね
62名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/15(火) 05:26:25.83 ID:Zd5el4sZ0
ID:BCOUjsYf0

ココココココ、コピペにマジレス!
63名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/15(火) 05:29:23.06 ID:beSh+hrf0
ゲームするのがどんどん面倒くさくなってきたわ
64名無しさん転載禁止@LR変更議論中
ヨーカドーがゲーム売場撤去してなんかいよいよヤバイなってのは実感した