F-ZEROの続編でない理由分かったンゴwwwwwwwwwwwwww

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん転載禁止@LR変更議論中
旭日旗ンゴwwwwwwwwwwwwwwwww
http://f-zero.jp/download/wallpaper/f-zero_wp_m05_sgoroh_1024.jpg
2名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/02(水) 17:33:15.31 ID:C8F0Ziby0
俺ぐらいになるとミュートシティの景色でデートするけどね
3名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/02(水) 17:34:49.55 ID:Txa2D6230
マリオくらいの人気ゲーなら
動物愛護団体とか敵に回しても出す価値あるけど
ただでさえ不人気ゲーで無駄に敵作りたくないんだろうな
任天堂は韓国でも商売してるし
4名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/02(水) 17:36:36.49 ID:Txa2D6230
このキャラ削除したり
旭日旗削除したりしたら今度は日本のネトウヨに目をつけられるしね
触らないのが正解
5名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/02(水) 17:37:32.74 ID:NNMXq0uzO
こっそりユニオンジャックに差し替えればいいだろ
6名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/02(水) 17:39:17.98 ID:k33IynNh0
ゴキちゃんはネトウヨとか痴漢とか任豚とか自分の脳内にしかいない敵に対してだけ強気だな
7名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/02(水) 17:42:31.39 ID:N1oNtrvx0
サムライゴローってスマブラでもいなかったっけ?プレイヤーキャラじゃなくて
8名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/02(水) 17:59:39.70 ID:NiqJwPeA0
9名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/02(水) 18:02:28.21 ID:7WEUwNjJ0
サムライゴローって名前の元ネタは
サムライシロー(プロレスラーの越中)かな
10名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/02(水) 18:03:02.77 ID:AuOessV50
サムラ○ゴ○○
11名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/02(水) 18:03:29.09 ID:iGCeIutmO
任豚でも忘れてそうなキャラだな
12名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/02(水) 18:42:04.07 ID:wCDW1QPE0
F-ZEROはスーファミだから面白かった。
13名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/02(水) 20:05:53.95 ID:o3Ixg/uC0
露骨な後追いパクリが出てきたから、
光栄な一方、役目は終わったな、と感じて辞めたんだろ
ワイプアウトやりなさい
14グリグリくん:2014/04/02(水) 20:09:16.00 ID:Kpnc77wx0
>>11
忘れるわけねーだろ
スーファミ版はタイムアタックはこいつでやるのが暗黙の了解だったし
15名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/02(水) 20:23:29.77 ID:ZOeJ54uf0
いや確かにファイアスティングレイは必須だたけど
サムライゴロー自体はあまり覚えられてないかも
64以降と違って選択時にパイロットの顔とか出てなかったような気もするし
16名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/02(水) 20:27:16.51 ID:aZmuUg400
F-ZEROはワイプアウトが出る前と出た後でシステム変わってるからな。
パクッてんのはどっちだっつー。
17名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/02(水) 22:47:04.84 ID:9tRHcjfx0
>>16
何が変わったの?
18名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/02(水) 23:16:20.80 ID:uSMve7hF0
>>16
ワイプアウトなんか無くても64なら3D化は当然だろ
任天堂がソニーのクソゲーなんかパクるかっての
19名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/02(水) 23:21:12.22 ID:SO1bteWT0
>>13
ワイプアウト作ってるソニーのスタジオはとっくに潰れただろ
20名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/03(木) 03:19:38.31 ID:lxXheeaU0
www
21名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/03(木) 14:08:13.52 ID:wuJaDQi70
>>16が3D化のことだけを言ってるとは思えないが
22名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/03(木) 14:10:46.49 ID:T4vf7q+V0
ワイプアウトならではのオリジナル要素ってなんかあったっけ
23名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/03(木) 14:52:42.87 ID:HmuscIzQ0
モトローダ最強新説
24名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/03(木) 19:07:51.85 ID:oM0y5uC10
チョンが立てたよ
25名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/03(木) 22:49:41.03 ID:83/m2Muy0
シンエンのFAST RACING NEOがモロにF-ZEROなんだけど
26名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/05(土) 21:16:56.62 ID:9FlrSeHG0
ンゴ・・
27名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/05(土) 21:19:14.01 ID:lH/PvBZb0
どうでもいいけど壁紙の解像度に時代を感じる
28名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/05(土) 21:21:44.83 ID:BUsyAn//0
>>13
ワイプアウトのが先にいってしまわれたがw

ソニー、Studio Liverpool の閉鎖を認める。旧 Psygnosis から28年の歴史に幕
http://japanese.engadget.com/2012/08/23/studio-liverpool-psygnosis-28/
>ソニーが社内開発スタジオのひとつ、Studio Liverpool の閉鎖を正式に認めました。
>スタジオリバプールはソニー・コンピュータエンタテインメントのソフト開発部門、SCEワールドワイドスタジオ (WWS) に属する欧州スタジオのひとつ。
>初代プレイステーションから続く反重力レース WipEout (ワイプアウト) シリーズや、Formula One シリーズなどで知られてきました。
29名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/05(土) 21:31:28.91 ID:hu4Y8fnb0
糞害 人物 個体

氏名 現住所

戸籍 職歴 経歴

家族構成 そのた

_
http://www.youtube.com/watch?v=aSBVdOC1QSc
身元素行
監視管理
_
14年度現在警視総監_高綱直良
代警総_
西村泰彦
桶口建史
池田克彦
米村敏明
_
19 :名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/27(木) 18:44:41.11 ID:1z9DAmfg0
14年6が月16日午後17:00ごろ
東京警視庁玄関に放火する
30名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/05(土) 21:37:19.33 ID:WqqxqdZv0
1万キロを5、6分で駆け抜けるFゼロはよ
31名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/05(土) 21:38:36.17 ID:V2odgx+20
>>10
サムラ、ゴウチ
32名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/05(土) 21:44:05.97 ID:lBP4KeN+0
SF=F-ZEROのパクリ
反重力=F-ZEROのパクリ
アイテム=マリカのパクリ

SMEのコネで集めたおされテクノ(笑)を被せただけw
33名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/05(土) 21:59:23.82 ID:lKJvOzseI
Fzeroの一番の敵はマリカだろ
あんなに完成したパーティーレースゲー出しちゃったら
超人レベルで突き詰めるFzeroのゲーム性はポイされるわ

まあ新作出すならコースエディットとかで
よりコアな遊び方提案するくらいしか差別化はかれんわな
34名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/05(土) 22:24:38.59 ID:6k9tUH0e0
マリカ8の半重力レース要素がエフゼロの立ち位置を全力で奪ったのは否定できない
35名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/05(土) 22:55:49.55 ID:0yhQP1/a0
いっそマッハライダーの要素付け加えて、邪魔な車を片端から撃破できればいいと思うの
36名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/05(土) 23:37:51.50 ID:8x8iMaKU0
>>1
サムラゴウチに見えたのは俺だけじゃないはず
37名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/05(土) 23:48:26.83 ID:p5HF9Fqw0
64のデスレースが大好きなんだけど、あれを拡大したような路線で行って欲しい
38名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/05(土) 23:55:37.54 ID:isT93lWK0
>>33
コースエディットは64時代にやった。

個人的にはオープンワールドのドライブゲームにしてほしい。
近未来版のTDU。
39名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/06(日) 00:12:08.33 ID:UHZ0/JpD0
レッキングクルーがやりたくなってきた
40名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/06(日) 00:13:02.75 ID:qpyDQlsW0
今チョロQ3遊んでいるけどさ
オープンワールドの車ゲーならチョロQがよさそう
チョロQデザインなら他と被らないだろうし行けるぜええええええええ
チョロQの世界観ならいける

F-ZEROは完全新作無理ならXを3DSにリメイクしてくれ64DDカップ遊ばせてくれよ
ステレオサウンドで聴かせてくれよ
41名無しさん転載禁止@LR変更議論中
レゴシティで乗れる車が既にチョロQのノリだ