WiiUに17年前の化石CPUを採用した無能がハード最高責任者に昇進!
2 :
名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/30(日) 01:36:40.69 ID:jg3m5lND0
割りと真面目に任天堂の存在理由というか存在しなくていいと思う
任天堂という存在は虚無でなければならない。最初からこんな会社なかった
もうSCEJと併合して雑務で役に立てばいい。ゲームに直接携わるな
3 :
名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/30(日) 01:39:33.03 ID:g92tDIaJ0
在庫売り切るまでは撤退できない
4 :
名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/30(日) 01:45:20.84 ID:ytXpoRTR0
でも箱のよりは高性能なんだよな
17年前のCPUを探してきたってすごくね?
7 :
名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/30(日) 01:48:37.32 ID:g92tDIaJ0
箱1は今のペースだと今年中にUの総累計販売数抜くよ。
8 :
名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/30(日) 01:48:44.79 ID:pmRrKFtj0
次のハードはそろそろ据え置き携帯一体型になるかな?
>>6 GCのCPUだよ
元はG3macに使われてたやつ
だから、ほんとはWiiUはハード的にはGC互換してるはずなんだよな。
12 :
名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/30(日) 02:01:40.20 ID:JDgvD2KA0
言うほど酷くないCPUだぞ
遅いとか言ってるのは使い方がわかってない糞会社だけだ
基本がWiiのCPUコアだとしても3コアでしかもキャッシュが大容量になってるんだ!
さらっといってくれるが
17年前って
1997年じゃねーか
まだWindows95バリバリ現役の時代じゃん
単純にハイスペックなハード作るノウハウが無いんだろ
だからタブコンやらでお茶を濁すしかない
ファーストでその性能アピするようなソフト1本でも作ったらどうです
そもそもこの人って64のハード設計に関わって来た人だろ
つーか、経歴で言ったら横井さんとなんら変わらない人だぞ
バッテリーバックアップや特殊チップをロムカセットに直接取り付けるとか
そういう事もやってるんだから
この人代表の一人じゃなかったっけ?
20 :
名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/30(日) 02:11:25.72 ID:wUagcGMZ0
統括してバーチャルボーイを今一度にでもなるのか
>>12 3コアって今のスマホ・タブレットと変わらんな
据置でそのコア数の少なさは恥
>>19 ハード部門の担当。
正確には据え置きハード。
携帯機は横井軍平からの流れで別チームだったはず。
ps4のcpuと比べてどうなの?
任天堂がPPCの呪縛から解き放たれるのはいつになるのだろうか
25 :
名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/30(日) 02:15:59.48 ID:6hkowlQh0
有能ならSCEの開発した高性能なCELL使うよねー
性能なんてどうでもいいからソフト出せや
ハードの仕様より任天堂自身のやる気の無さに呆れるわ
WiiU →Pentium2を3コアにして1GHzくらいで動かしてる感じ
PS4 →atomを8コアにして1.6GHzくらいで動かしてる感じ
WiiUの方は1.24GHzか
atomはインオーダーだから圧勝だな(棒)
Wiiなんて対して大きくないし、かなり売れたんだからWiiUに互換なんていらなかった気がする。
それで値段の割りにこれだけ性能が低くなって殆どソフトも出ないなんて、Wiiのソフトでも遊んでろってことかよ。
互換性持たせろって判断がされてんだからハードの開発者個人の責任なわけないだろが
>>32 だね。
任天堂が無能だっただけ。
性能落としてでも過去のゲームやることに拘るとかアホくさ。
アプコンついてないし、糞グラのまま。
互換性切ってGCやwiiのHD版出してくれた方が何倍もありがたかった。
34 :
名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/30(日) 03:13:10.97 ID:axF09hpA0
17年前のCPUとかハッタリぶっこいてゴキちゃんご満悦w
>>28 流石にペンティアム2とかそんな低くないだろ…
>>35 実際競合商品がpen2だったんだけど。
当時のeob2よりクロックが5倍速いしキャッシュも大きめで3コアだから
想像しているものよりも速いと思うよ
37 :
名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/30(日) 04:13:45.10 ID:VjQ2ho5w0
組み込み機器のCPUとPCのCPUを比較するお馬鹿さん
>>2 「存在しなくていい・虚無であるべき」としたものを併合させるっていったいどういう思考回路なの?
今のセレロン使ったノートに対して
「16年前のCPU採用して…」と批判するくらい頭わりーぞ。
40 :
名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/30(日) 06:47:24.27 ID:b1XWuHSm0
とりあえずとにかく叩ければいいって感じだな
42 :
名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/30(日) 06:53:48.84 ID:XS9qe3R5O
最新技術を詰め込んでも全く売れないのはPS4で立証済み
>>42 600万台余裕で超えたのに売れてないとは これいかに
CPUでいうと、どのゲーム機も
現時点C2Dには勝ってないしなぁ…
>>43 ああ、ごめんごめん。セカイの話だったよね?
すごいなあぷれすてよんは
46 :
名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/30(日) 07:09:52.73 ID:/VOinzbA0
超絶問題児Cellも無かった物扱いかw
48 :
名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/30(日) 07:16:17.79 ID:UNhccJt60
実際携帯機は凄いと思うが据え置きはずっと糞だわ
49 :
名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/30(日) 07:17:48.16 ID:p/UYss+m0
任天堂のは商品コンセプトからしてソニー、MSと違う。
子供が買う、親が買いやすい入門機だから価格の縛りがきつい。
Wii,WiiUとギミック重視。
石で煽れると思っている奴はアホ。
まぁ俺ら子供じゃないし
ギミックギミック言っていられないだろ
>>39 最新のセロリンはSSE4.1に対応してるから、せいぜい7年前だよ。
>>49 言い訳乙
ファミコンは当時の据置機としてはかなりの高性能だったし
N64はあの当時の最高性能機だった
任天堂は昔は性能を売りにしたコンピュータ作ってたんだろ
53 :
名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/30(日) 08:23:14.89 ID:4LoKg/NW0
この人って64の反省とか言ってGC出してまた失敗、
そのあと低性能ギミックのWii出したものの後半大失速で結局失敗
Wiiで性能面で痛い目にあった筈なのにWiiUでまた性能面で大失敗
正直この人まったく才能無いよ
64のアーキテクチャはゲーム機史上まれに見るレベルの大失敗だが
GCはよく出来てるからこの2つで考えたらプラマイゼロだな
セミカスタムチップで最小限の投資から最大限の性能を得ようというコンセプトはPS4も多少は影響受けてる
問題はそれをさらに次世代にも使いまわしたことと
ユーザーの需要を見誤ってWiiUなんて中途半端な代物作ってしまったことだ
55 :
名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/30(日) 09:02:18.59 ID:p/UYss+m0
>>52 昔はどうであれ今、性能競争でソニー、MSとガチで渡り合えるわけない。
ゲームパッドに力を入れてあれだけでかなりコストがかかっている。
CPUが割りを食ったのは仕方が無いよ。
56 :
名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/30(日) 09:08:00.59 ID:/TupW7xH0
>>55 同じコストかけるならもっといい選択肢があったって話なんだがな
57 :
名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/30(日) 09:08:29.06 ID:H0MHmdoi0
あんなタブコンに、コスト割かれるなんて馬鹿の極みだな
CMみても、分厚いまな板持ってるようにしか見えなくて、滑稽だわ
>>55 そもそも価格を25000円に据え置いた時点で
ゲームパッド無しで性能が現状から大幅に上がる訳でもないからな。
つか仮にWiiUが今の製造コストに釣り合うようCPUを変えた場合、
どれを選んでもデメリットの方が大きいと思うけど。
>>58 それでも、PS4とONEとのマルチをお願いできるくらいの性能にはなるよ
少なくとも、タブコンは任天堂ですら活かすことも出来てないわけだし、
そっちに金使うくらいなら性能アップに使ったほうが断然マシ
どんな石でもベヨやXレベルの和ゲーが出るなら別にそれでいいな
>>60 PS4やONEと同性能になると言ってるわけじゃないよ
劣化移植が出来れば十分なんだから
今はそれすら無理
ドリームキャストの
アーケード版の奴
ナオミだっけ、あれもたいがい古いけどまだ戦ってるよね
>>62 いや、誰も同性能になるとは言ってない。
劣化移植すら断られる性能で止まるって話。
時期的に考えたらx86/DirectX11世代に移行しても
AMDのAPUは40nm世代だし、コストを考えたら話にならん。
任天堂は次世代機は据え置きと携帯で同じアーキテクチャ採用して開発コスト下げるって言ってるから
ARMかx86しか選択肢がない
GPUでいえば恐らくnVIDIAしか採用できない
64bit ARMを本気で、消費電力(バッテリー)を気にせずに動かしたら、
どんくらいの性能が出るもんなんだろう。
岩田より先に竹田切れ
おう早くしろよ
68 :
名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/30(日) 09:57:40.64 ID:LMjeZU/Z0
任天堂機に求められるのは値段と任天堂ソフトが出来ることとサードがたくさんついてくることだけだろ。
ギミックなんていらんかったんじゃないのか。もっといえば3DSあるんだからそれだけに集中して据え置き
はいらんでしょ。海外でも3DSは結構売れてるし。
しかし言ってしまえば二画面すらいらない。
性能的にはあのマリオカートの絵を分割60フレーム出せる時点で十分だろ
あとは互換と本体サイズの話
PS4も結構デカいからな
GCはほんと良くできたゲーム機だったんだよな
任天堂すらタブコン使いこなせてないとか
単にお前がボッチなだけだろw
>>65 据え置きと携帯同じアーキ使うってソースあるの?
技術トップなのに、言われた通りの仕様で作るだけのサラリーマンなんだよなぁ
ぶっちゃけコイツの部下だけが居れば良くて、ハンコさえあればコイツは出社しなくても良い
本当の仕事は会議で↓みたいな事言って、岩田や営業・ソフト担当役員と戦わないといけない立場
「性能とHDDが無いせいでHDタイトルに対応できなかったのがWii失速の原因」
「SONY/MSの次世代機がすぐに出るから、据え置きで戦うなら性能の積み増ししないと無理」
「タブコンにコスト割いたら、本体のコストが不足して性能が足りない」
「ルネサス切って他社に製造委託しないと性能が出せない」
「任天堂ゲーム専用ハードとして売るならともかく、サード呼び込むには性能とHDD必須」
25000縛りが有って、Wii失速の理由をちゃんと分析してれば
コスト的にタブコン付けれる余裕なんてカケラも無かったんだよな
そんなモノよりHDD付けないとどうにもならない
それがタブコン有りきの開発になってしまったのが任天堂のおかしい所
自社タイトルでは使わないからHDDは不要となってしまう
どうしてもタブコン的なモノが欲しいなら、VITA同様にWiiU連動できる
新型3DS出せば良かったろうに
>>65 携帯が優先で据え置きはおまけ扱いでしょ。
電力優先になるから、nvidiaのarm統合チップが有力かな。
携帯ゲーム機も15000円じゃないと売れないって証明されたからコスト管理は今以上に厳しくなるし
それなのにスマホやタブレットは一台数万円で購入してもらえて毎年どんどん性能上がってる
もう携帯ゲーム機がスペック勝負出来る時代は終わってる
スマホやタブレットはMNPや購入プランでの還元がでかすぎるからな……
中華タブレットにしても安い割にそこそこ性能あるし……
Nvidiaはないだろ
自社IPのカスタマイズを絶対に認めない会社だからな
同様の理由でインテルもない
カスタマイズしないってなら話は別だけど
>>78 でも現実nVIDIA以外にないよ
携帯機で主流のPowerVRは解像度低いと有効だけど、家庭用ゲーム機が目指してるフルHD以上の解像度でリッチな絵作りすると途端に効率悪くなるし
性能の低い家庭用ゲーム機なんてWiiU見れば分かるように誰も必要としないだろ
家庭用ゲーム機には大画面テレビに相応しい処理性能が必要
それを考えると家庭用と同じアーキテクチャを携帯機にも提供できてなおかつ性能と省電力のバランス取れるのはnVIDIA一社だけ
3DSが出るまえにもTEGRA採用の話があった
おれは絶対にないと言ってたが
Nvidia採用を信じてるやつはいた
WiiUのために3コアPPC750を設計
ノートから使いまわし
どう考えても前者の方が高コストだよね
確かWii Uの開発が始まったのが任天堂の決算が最高潮だったときだから
仮に個人的に
>>73のようなことを見通してても飲ませられなっただろう。
そしてWii失速が明白になったときにはもう軌道修正するには遅かっただろう。
84 :
名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/30(日) 16:28:59.39 ID:7cnFTsVm0
>>83 でも完全に竹田の趣味としか思えない構成だからな。
こんなものを3コア化するより適当なものを引っ張ってきた方が安いし速い。
85 :
名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/30(日) 19:05:15.38 ID:3Do5k9t/0
>>58 パッドの75ドルをCPUメモリに回せば相当良くなると思う
>>86 正確には標準コントローラーが必要になるから
ゲームパッドを外した場合の差額は50〜60ドル程度。
ただWiiU発売当時にその金額をスペックに突っ込んだ所で
PS4/XboxOneのマルチには結局入れずに終わる。
スマホより性能低いんじゃね?
>>88 今年秋以降に出てくるタブレット端末には性能面で負けるけど、スマホには負けない程度。
モバイルプロセッサは後1~2年で頭打ちになりそうとは言え、進歩が速いから。
90 :
名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/30(日) 22:06:23.52 ID:MXNcntE70
最近4年前の記事とかさ
そういうの探してスレ立ててるけど
ゴキブリはよほど目をそらしたいの?
PS4が出てから、また性能がどーたらと言い出した印象w
株がーも赤字がーも、どっかいったなあ・・・w
92 :
名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/30(日) 22:09:36.03 ID:VWTyT8rF0
なんか最近古い記事のスレ多いよね。新しいネタが無いのか。
3月入ったくらいから岩田の過去の発言スレがやたら立つようになった
竹田ちゃん64ぐらいが全盛期か
つってもFC時代から、任天堂のハード開発の中心人物だからなぁ
全盛期がいつかも言われても分からん。しかも任天堂初のゲームクリエーターでもあんだろ?
ゲーム機としてはSFCやWiiが独自色強くて任天堂らしさがあっていい
アーキテクチャ的にはGCが最高傑作
真面目に作って真面目に大失敗したのが64やVB
トータルで見れば優秀なんじゃね
アーキテクトとして本当に大失敗したのは64だけ
>>45 国内でも売れてるんだよなぁ
Xboxoneのハードルが上がりますなぁ
>>96 GCの最大の失敗は発売を2001年9月まで遅らせたことだしね
任天堂の場合「逆ざやでは作らない」という方針を立ててしまった
せいで発売がどんどん後ろにずれ込んでしまう傾向が強い
WiiUが2012年という完全に手遅れの時期になったのもしかり
NINTENDO64の「メインメモリとVRAM共用で増設可」という仕様も
豪快で嫌いじゃないんだけどね
>>98 ゲーム機を出してる会社が任天堂1社なら良いけど、そうじゃないのに自分で縛っちゃダメだよね
WiiUの方は、チップ製造がルネサスな時点でどうにもならなかったと思うよ
プロセスで遅れてる会社だし、40nmなおかげで旧世代GPUを採用する羽目になったし
TSMC28nmならギリで間に合っただろうし、GCNは無理でもHD6xxx世代使えたと思う
混載eDRAMに拘ったんだろうけど、独自技術は製造担当会社が競争力を維持してる場合だけ成り立つんだよな…
つーか、WiiUチップ作った時点でルネサスは28nm移行を放棄してたから、40nm→28nmシュリンク出来ないんだよね
つまり将来のコストダウンは不可能、任天堂はどうしてこんな会社に社運掛けちゃったんだろ
重要な部品には出来る限り国内部品メーカーを使おうとしてるからな
日本の半導体産業が衰退した今基幹部品の国内縛りは厳しすぎる
国内部品メーカーの方が質を保ったまま価格や調達量で無理が通りやすいからかね。
つーか竹田氏ってもう65歳なのに引退しないんだな。
役員だから定年は関係ないとはいえ、下に昇進に足る人はいないのかと思ってしまう。
任天堂品質こだわるから仕方ないんじゃないのかね
安かろう悪かろうでは作らないというか
「品質」てのが単体で遊べる玩具であるならそういうコダワリもありだろうけどねぇ
ゲーム機においてはゲームが出ない、出ても劣化品ではそれこそ低品質なのでは?と思う
>>99 Wiiみたく設計変更する予定があるならTSMCでシュリンクは可能だけどな。
後GPUが古い世代なのはWii互換を含めたカスタム化の問題でプロセスは関係ないかと。
つかWiiUチップみたくMCMにするならTSMC28nmは間に合わないし、
PS4/XboneみたくAPUにするなら当時の選択肢は40nmのBobcatのみ。
WiiU発売時期に28nmのGPUを採用する場合、デメリットが相応にあった事は想像に難くない。
なんで大成功の携帯機部門が据え置き部門の竹田の下に組み込まれるんだよ
岩田って経営能力なさ過ぎだな。
擁護するのも疲れるわ
すんげえ専門的な話をする人と
すんげえバカな煽りを繰り返す人に分かれましたね・・・w
>>105 大成功も過去の話で携帯ハードも順調に落ちてきてるじゃん
そうかんがえると、やっぱりPC最強か
どんなぽんこつでも、カード刺すだけで最強ゲーム機に
・ギミック重視
・低価格
・低消費電力
・Wii互換
・2012年発売
この条件で設計しろって言われたらああなるしかないかなとは思う。
竹田に、4万円ハードを自由に設計させてみたいなぁ。
純粋に興味がある。
任天堂の考えは好きじゃないがソフトは面白くてお気に入りのものもある。
擁護するわけではないが実際にWiiU購入して遊んでみた感想としては、思っているほど映像悪くない
というかむしろ綺麗だと感じるものもある。
マリカ8なんてほんとあのまま発売されるのか?と思うほど映像は滑らかで綺麗。
昔のチップをカスタマイズして誰も知ることのない謎チップが出来上がったから
もしかして現代のトレンドから漏れ溢れたゲームソリューションが含まれてるんじゃないかと疑ったわ。
GPUに関しては比較的新しい世代でPS360より高性能なので、トータル的にそこそこのパフォーマンスが出せるのでは?と。
そんな歪な構成だからサードマルチソフトをそのままの処理仕様で移植しても上手く動かないだろう。
WiiUでしか動かないコードに組み替えるのもあんまり利点はないからサードのマルチは期待できないね。
買うまで予想しなかったけど、タブコンは使ってみてかなりいい感じに思えるから
任天堂ファーストはタブコン、映像面を妥協しないでソフト開発しておくれ。
>>109 最終的に発売されたPS4/XboxOneのスペックを考えると、その条件で正解だったと思う。
現状明らかに不調とは言え、任天堂が取れる選択肢って基本それしか無い。
MSやSCEと企業規模が大きく違う分、同じ立場で値下げ勝負は挑めないし。
仮にWiiUが性能重視だった場合、互換が無くなる上に次世代マルチも取れず、
価格でも勝負できない状況になってたと思うよ、冗談抜きで。
>>1 竹田「俺達が任天堂を私物化してやるよm9(^Д^)プギャー」
>>112 ギミックを捨てる、Wii互換を捨てる、高消費電力を許容する、等の選択が柔軟なら別の選択肢はあり得たと思うんだよね。
タブレットの代わりにHDD内蔵とか、Llano/Trinityもどきを乗っけるとか、Bobcat系4コア+HD5770+GDDR5 2GBのUMAとか。
115 :
名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/31(月) 15:34:36.32 ID:CNRuqAYyi
>>47 wiiuのcpuの話しててcellの話を持ち出す、こういうのどう思う?
PowerPCベースのCPUを糞だの時代遅れだの化石だの言うなら
360のCPUもPowerPCベース
PS3のCPUもPowerPCベースだ
PS360前世代までのコンシューマーは糞でしかなく
もちろんPowerPC時代のMacは糞
PS4XBOX1の新世代コンシューマーはPCと同じx86系CPU
>>1はx86以外認めないx86信者なんすかね?
PPC系のCPUはクロック低くても性能出せるんだぜ
118 :
名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/31(月) 15:49:19.37 ID:exenZZqa0
>>78 NVIDIAは十分あるよ
IPカスタム認めないけどIPカスタム認められなくて困るのはCPUとGPUを一緒にできないことだから
いまのTegraみたいにCPUとGPUをまとめているのならIPカスタムが出来ないことで不利になることの大半は解決してる
PPCはーとか書いてる時点でクソ
ISAとマイクロアーキテクチャの違いもわかってねぇ
>>116 ちなみに旧箱はPentiumIIIだった筈だな。w
PPC系でもPS3や360よりも2世代古いCPUだけどね
SIMDと呼べるレベルのものもないようなものだから
演算があんまし強くない
あー、WiiUでもGEKKOから命令セットが拡張されていないのを前提にしちゃいかんか
いくらなんでもそりゃねーか
123 :
名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/31(月) 16:00:46.46 ID:exenZZqa0
>>121 GCに採用されているG3コアのGEKKOはSIMDを追加した設計なんだよね
>>123 floatを2個演算できるよ!てやつね
一番使うゲームでベクトルは4個なのに。
これで統一ハードとか言ってたのか・・・
127 :
名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/31(月) 16:07:55.07 ID:exenZZqa0
まぁWiiUはこれで次への互換を気にせずにARMに乗り換えられるだろう
携帯機&据え置きでNVIDIAと提携すればアーキの統合は図れる
まぁ、正直多少古かろうが馬力があればあんまり困らないと思うんだよね。
L2が大きいらしいから収まるくらいのデータをあれこれいじるなら速いだろうし。
そういうデータばかりじゃないのがゲームだけど。
>>114 そういった選択肢は今以上の失敗を引き起こしただけだろなって話だったり。
と言うかBobcat系4コア+HD5770とか今の価格帯じゃ何をどう削っても載せられんし。
130 :
名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/31(月) 16:16:05.29 ID:7HLRmzD20
日本とともに歩とこうなる
ワコムを武器に竹槍で応酬してるってことじゃねえの
131 :
名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/31(月) 16:16:15.10 ID:GuBGYvH90
>>127 なんつーか任天堂のネックってハードの性能じゃなくて職人気質な開発者にあると思うんだよな
マルチしやすい据え置きと携帯機出したからといってPS3とVITAみたいに
同じソフトをマルチにするかというと必ず据え置きならではのギミック、携帯機ならではのギミックを仕込むだろうし
ゲーム&ワリオやWiiFitUの延期を見る限り任天堂はそのギミックにこそ最大限に時間をかける
「グラフィックにかける時間が少なくて済む」は任天堂にとっちゃあんまりメリット無さそうだけど
当の任天堂がそこに気付いてなさそうなのがよくわからん
132 :
名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/31(月) 16:16:15.53 ID:exenZZqa0
消費電力も実行消費電力を100W以下にすればいいのにね
30W程度とかこういう縛りはいらないんだよ
133 :
名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/31(月) 16:17:59.05 ID:+Uxvmp/L0
17年前って・・・・おかしくね?
初代PentiumとPentium4を同じCPUだっていうようなもんだよな。
134 :
名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/31(月) 16:19:45.62 ID:7HLRmzD20
だから17年くらい前からなんじゃねえの化石スキームが
トロンなんかもそうだろ
今後もスペック競争には参加しませんという明確な意思表示だろ
任天堂の持つコンテンツ的にも正解だと思う
>>133 極論いえばWiiUのCPUはGCのものをクロックアップして3つ載せただけなんで
PenからPen4に至るようなモデルチェンジはしてない
「ゲーム業界に参加しません」に近いと思うけどね
縮小していく任天堂業界で一人頑張ります、ていう宣言だろう
138 :
名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/31(月) 16:27:45.21 ID:+Uxvmp/L0
>>134 トロンをナメんな。B-TRONは世界を制したんだぞ。マジで。
>>129 当時40nmは十分枯れててHD5770がリネームでエントリークラスまで落ちるくらい製造コストは下がっていたから、
載せるのは無理ではないよ。商品として通用したかどうかは別問題だけど。
140 :
名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/31(月) 16:32:16.67 ID:exenZZqa0
せめて製造プロセスぐらいは他社と合わせて欲しいと思ったが
ルネサスのeDRAM載せる時点で無理だったか
結局GC(Wii)のハードウェアを引きずったことのデメリットの方が多いとしか思えないよ
142 :
名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/31(月) 16:40:42.00 ID:7HLRmzD20
>>138 確かに当時としては革新的とは実際設計図みても伺えるようなこと言ってるようだけど
結局ひも付きのセカンドビジネスじゃこうなるんじゃねえのって話だな
>>139 確かに枯れてるとは言え、HD5770はHD7750よりも上のクラスだろう。
WiiU発売当時に搭載したらPS4位の価格にはなってたよ、タブコン抜きで。
CS機のCPU/GPUチップは合わせて本体コストの1/3かけられるかってトコ。
…まぁそこまで含めて「載せるのは無理じゃない」って話なら判るが。
144 :
名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/31(月) 16:42:23.05 ID:exenZZqa0
次は100W程度でPower系切ってARMにしてくれ
さすがにPS4みたいにゲームだけのために150Wの電気は使いたくはないが
100W程度なら許容できる
なんも考えずただ高性能のチップをつっこんどけばいいのが
有能な技術者なんですかねぇ
アーキテクチャの統合をWii Uの世代で実現させるのは、
やはり無理だったんかね?
WiiU発売のタイミングでPS4/xboxoneクラスのスペックのもの出してたら、本当に統一機だったよな
他より1年先行っていう最高のタイミングだったのに、なんで中途半端なことしたんだろう
これで今度は次をどのタイミングでどんなハード出すかの判断が、極めて難しくなった予感
別に海外サードは性能が一番だから集まった訳じゃないからな
優遇()されるかどうかだけ
和サードなんてPS3の性能すらオーバースペックだし
ぶっちゃけメモリの量と速度が2倍あればCPUもGPUも今のままで十分でしょ
4GBあればゲームに3GBは使えるし、ネックと思しきメモリが速ければ
少なくともPS3や360にマルチで出てるタイトルを余裕で移植できただろうから
>>147 先行でそんなスペックのハード、出せる訳無いだろう…
Xbox360は先行ハイスペを実現してたけど、アレはPS3のCell設計ミスがあったから。
昔程の差はつかなくなったとは言え、時期の差って結構バカにならない。
超大赤字も実現できちゃうからね
>>143 いや、2012年には同等クラスだった。カード製品で1万円割れしてた。
だから任天堂信者もHD6770(リネーム名)搭載で1080p/60fpsだーと夢見てた。
>>149 出せたとして売れるかどうかは別問題だけどな
ひとつのハードに独占ソフトを出すには開発費がかかり過ぎるが
任天堂はマルチは存在しないものとして扱うほどにマルチが嫌い
WiiUロンチにしても本来なら社長が訊くとかCM流すとか任天堂がサポートすべきなのに
訊いたのは独占だったゾンビUだけ
ハードの性能と任天堂の姿勢、全てが悪い方向に行った結果が今のWiiUよ
初代PSが出た1994年から17年前に遡ると1977年発売のATARI 2600があって
このCPUがカスタムされてファミコンやPCエンジンになったことを考えると
PS対SSの熾烈な次世代機戦争にPCエンジンDuo-Rが「僕も混ぜて」と来たような感じなのか。
と想像するとダメだこりゃ感がすごいな。(実際はそう単純に比較できないが)
> ハードの性能と任天堂の姿勢、全てが悪い方向に行った結果が今のWiiUよ
まさにこれだなー
サードからみると商売相手として「メンドクサイ」わ
3社しかないハードメーカー以外は食べていくためにマルチで出すのが当たり前なのに
そこを否定されたら相手にしたくないでしょ
>>152 当時の製品が1万円割れしてるから載るハズ!みたいな話にはならんよ。
んな事言ったらXboxOne同等のHD7770も2012年末時点で1万割れてるし。
夢見てたとか言われても、はいそうですかとしか。
157 :
名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/31(月) 17:25:59.01 ID:n/4WV0QW0
PSPは発売日から14年前のCPUだったような
>>156 Xbox OneはHD7770ではなくHD7790とHD7770の中間でさらにそれに加えてESRAMでシリコンを食ってて
枯れてない最新プロセスでダイサイズが大きいんだから確実に製造原価からして高めなのは分かるだろう。
大体HD7770が2012年末に1万円割れっていうのは一部じゃん。HD6770なら下が7000円くらいで上が1万円とかそういうレベルだったのに。
中古品を売りだすとかさすが任天堂誰も思いつかないことを平然とやってのける
さすが任天堂の営業力は団地ですわ
>>132 それはハード小型化するのに必須だったと思う
なにをもって17年前のCPUと言ってるのかがまずわからんな
今の86系互換は36年前のCPUということか?
そういえば俺ボンダイブルーの初代iMac買ってもらったわ
なつかしい
>>153 cpuとメモリがもう少しよかったら、海外では間違いなく売れたよ
ユーロゲーマや日本のゲハでもfps劣化で叩かれることはなかった
PS4や箱1より下でもいいんだよ、ハブられないギリギリの性能があればね
そうすればゲムパはちょっとした利点にかわる
>>164 それは任天堂の考え方だな
仮にWiiUのスペックがPS4と同レベルでもマルチが増えたかというと微妙だと思うぞ
決算の質疑応答を読んでも任天堂のサードに対するスタンスは
「ソフト出したければ出してもいいよ」って感じ
WiiUにソフトが出ないのはスペックではなく任天堂の「考え方」と折り合いがつかないことが大きいと俺は思う
ソニーやMSみたいに開発費援助しろってのは会社の規模が違うからいえないにしても
サードに関して無関心過ぎなのは間違いなくマイナスに働いてる
167 :
名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/31(月) 21:25:18.50 ID:DX6w7HRn0
17年前のCPUなわけがないだろ!
と突込みが入るのがこの選択の狂気さをよく示している。
マルチいらん自分でやるってならそれはそれでありだと思うよ
ただ自分でやるってのに自分で出すソフト少なすぎるせいで
何を考えてるんだかと言われる
PS4ONEの次世代機は殆どコスト無く互換取れるけど任天堂はこれまでの資産全て捨てることになるんだよな
リモコンとゲムパを同梱しないといけないし流石に次はx86だろうし
なんか任天堂かなりの起死回生アイデアが必要かも
もう任天堂の正統な次世代据置ハードなんて出ないから
WiiUで終わったんだよ、次やるなら〜1.5万円くらいで
割り切った低価格ゲーム機くらいしかない
よく知らんけど
パソコンに入ってたCPUが
ゲーム機に使える値段になったってことなんでは?
PowerPCにはPowerMacG5などに採用されたPowerPC970という
ハイパワーCPUもあるんだがPowerBookへの採用が不可能で
ジョブズにPowerPCを見限切られたという説があるくらいの爆熱
だったから消費電力にこだわる任天堂が採用することは絶対に
あり得ないのだよなあ
>>173 事故レスだが
×見限切られた
○見限られた
文字が削り足りなかった
>>170 意外と両立したりしてな。てかx86じゃない可能性も結構あると思うぞ。
あくまで携帯と据え置きのアーキテクチャを統合するだけだし。
x86にするくらいなら、ARMにするんじゃねーの。
>>173 アレは泥仕合だったような
IBM < 爆熱?文句だけじゃなくて開発費も出せよ、Macでしか使わないチップなんだから
Apple < ふざけんな、出来が良くなったら採用してやるよ
Motorola/Freescale < Apple=サン、ウチにも開発費回してくれてもええんやで
CSやPC向けのCPUが性能を求められるようになって、PowerPC既製品ベースではなく
金かけて専用に開発する必要が出てきてからは一気に落ちちゃった
ハイエンド向けのPowerと組み込み向けPowerPCの差が開き過ぎた
PPC970の意義はパフォーマンスCPUレンジでのRISC神話にトドメを刺した事
Appleはあっさりx86に乗り換えちゃったし
それまで「PPCはx86の3倍の性能」だったのが「x86積んだ新製品はPPC積んだ旧モデルの3倍の性能」だもんな
>>164 >そうすればゲムパはちょっとした利点にかわる
ダウト。
当の任天堂が指針を示せず、迷走してるというに。
>>164 fps劣化してなくても、オンが過疎ってたら誰も買わないだろ
海外のAAAタイトルは皆、オンがメインのものばかりだぞ
しかも海外のユーザーは、それらのゲームを迫力のある大画面で遊びたいんだよ
オフTVプレイが利点のGamePadが、アドバンテージになっていない理由がそれだ
>>179 向こうは据え置きでゲームしたい人はそんな感じみたいだな
日本人的な感覚だとテレビよかゲームパッドなんだけどな
>>177 >「PPCはx86の3倍の性能」
そんな珍説初めて聞いたぞw
「PowerPCは同じクロック数ならPentiumより高性能」ってのは
よく言われてたしクロック数詐欺に陥ってたPentium4相手なら
PowerPCG5は結構な性能差があったかもね
PowerBookがMacBookになって性能が飛躍的に上がったのは
当然だろうね
当時の主力CPUだったPowerPCG5が超高発熱量でノートPCに
採用出来ず旧世代のPowerPCG4で誤魔化してたんだから