MGSGZの敵兵同時表示数は四人まで

このエントリーをはてなブックマークに追加
244名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/29(土) 12:21:36.62 ID:WqGRLN+S0
MGSはオープンワールfドまで敵にし始めたか
245名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/29(土) 12:28:05.62 ID:Z+knMIxh0
>>243
クリア地点からスタート地点に自由に行き来したりできるのかな。
それなら、すべてを無視してラスボス(?)をいきなり倒しに言ったりする遊び方もできるのかもしれんw
246名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/29(土) 12:30:27.83 ID:2i49Zusr0
>>242
「建物の右側と左側とどっちからでも攻略できます」ってのは「自由度」じゃないよなw

S評価という「作り手が望むプレイスタイルの基準」が存在する事で
プレイヤーの意図を制限する作りになってるのもなんかわかってない感があるというか
247名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/29(土) 12:31:30.89 ID:HgnZ5P4i0
もう中古溢れてるな
悲劇再び
248名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/29(土) 12:34:55.76 ID:kg3GEz3Q0
そりゃ体験版なんだから中古に溢れてもなんら不思議ではないでしょ
249名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/29(土) 12:35:14.60 ID:Z+knMIxh0
>>246
核施設のっとって、基地ごと核ミサイルで破壊できます
とか
戦車で突入できます
とかやればGTAやTESを超えて伝説になりそうw
250名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/29(土) 12:39:06.54 ID:rnxXILsn0
>「建物の右側と左側とどっちからでも攻略できます」

これもある種の自由度だと思うんだけど
何かもう最近はすっかり自由度と言えばTESやFOとかあの辺のアレを指すようになったみたいだから
これはこれで何か別の名前つけてくれまいか
251名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/29(土) 12:40:26.31 ID:Z+knMIxh0
攻略ルート自由型ゲーム?
ルートフリーゲーム?
レールフリーゲーム?
252名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/29(土) 12:42:43.87 ID:2i49Zusr0
>>249
単純に「フルポリゴンで作ったシャドーモセス島に忍び込んでメタルギア乗っ取って暴れられたりもします」
みたいな方向性の方がゲームとしては面白いんじゃないかと思うんだけどな
その上でプレイヤーに「隠密行動を命じられた潜入工作員」を演じる事を楽しませるような
テキストなりシナリオなりを用意しておけばある程度のプレイスタイルの誘導も出来るんだし
253名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/29(土) 12:44:07.99 ID:BOTzhbXG0
敵に近づいて暗殺する場合のパターンは何通りあるの
254名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/29(土) 20:33:41.49 ID:8KL80Jd80
自由度はどうなんだ
255名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/29(土) 20:35:34.39 ID:YiXNpxOv0
おそらくフルチンで激走とかは出来ないので自由度は並といえるだろう
256名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/29(土) 20:37:17.87 ID:OMOU6R3x0
大型タイトルしか遊ばない国内PSユーザ相手に自由度高めても
「何していいのか分からない」って言われるのがオチのような。
257名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/29(土) 21:14:08.82 ID:lmzz0D/Q0
オープンワールドだと死体を1箇所に集めるとセーブデータが肥大化してフリーズしやすくなるからだろ
258名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/29(土) 21:37:22.74 ID:6+MKARpW0
>>257
死体程度でフリーズするオープンワールドなんて聞いた事無いな
テクスレではそういう事になっているのか?

たかだか1マップ1シナリオしかない上に、対象となるオブジェクトが
死体と装備位しか無いMGSGZでその心配は無用じゃね
259名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/29(土) 22:32:39.54 ID:lmzz0D/Q0
逆に死体が消えないゲームと言ったら
当たり前のようにカクつきクリアまでに何回フリーズするんだよっていう某ゲームしか思い浮かばない
260名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/30(日) 11:44:51.13 ID:K2m25xYe0
そういえばPS3内部スペックの扱いにくすぎる仕様のせいで
スカイリムのPS3版だけやたらフリーズが連発する問題があったな
PS4も同種の問題抱えてるのか?だったらオープンワールドなんて寝言だろ
261名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/30(日) 13:51:07.29 ID:uMrpdAb30
>>259
メタルギアで消えるのは死体じゃなく
気絶した生きてる兵士な
262名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/31(月) 08:35:43.71 ID:ccESPd5H0
全シリーズで1番、銃の発砲音がしょぼく感じるのは俺だけ?
263名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/31(月) 09:10:47.98 ID:mkSMyM4W0
そう言えば元コジプロのサウンド関係の日本人がhaloの343に行ったよな
今も居るかしらんけど
264名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/31(月) 10:52:27.61 ID:lWlPgCY90
コジプロなんかにいたらどんな功績も小島の物にされちゃうからな、そら出て行きたくもなるだろ
265名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/31(月) 23:59:16.77 ID:NzFICV/n0
知ってる人減ったな
266名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/02(水) 08:52:44.16 ID:dfZVYWdu0
ゲーム自体は
267名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/02(水) 09:03:43.27 ID:uBAZlZPK0
>>259
ゴキブリの中ではそうなんだろうね
268名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/02(水) 15:43:41.11 ID:QB3mdBIK0
GZってタクティカルリロードできる??
269名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/02(水) 16:02:18.40 ID:rwtwdg+u0
死体を放置しとく方がおかしい
4体もあれば十分だ
画面が汚くなる
270名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/02(水) 16:05:34.45 ID:0xFX2K360
>>269
死んで無いが…
271名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/03(木) 06:10:38.32 ID:OmQnjLf30
272名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/03(木) 07:16:02.16 ID:OmQnjLf30
あぁPS3版の事を言ってるスレだったのか
273名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/04(金) 12:52:17.22 ID:G7b1iXET0
安定して進行するには消えたほうが好都合なのか
274名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/05(土) 19:15:10.52 ID:+QJdUmB30
性能の限界
275名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/06(日) 16:35:49.20 ID:Fo34/W3y0
自然の摂理
276名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/06(日) 20:29:23.56 ID:8WMMr1D50
土に還ったんやな…
277名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/08(火) 07:11:06.90 ID:gG9ncdNa0
ファイナルファイトのSFC版は敵が同時に
三体しか出られないのを思い出した
278名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/08(火) 21:23:11.54 ID:BXdZ26M10
エコだな
279名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/08(火) 21:48:42.39 ID:w+B0XNQ0O
こんなのあったんだ
ゴキチョンのクソスレ乱立の所為で気づかなかった
280名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/08(火) 22:01:24.42 ID:4d6/DS6R0
糞害 人物 個体

氏名 現住所

戸籍 職歴 経歴

家族構成 そのた

_
http://www.youtube.com/watch?v=aSBVdOC1QSc
身元素行
監視管理
_
14年度現在警視総監_高綱直良
代警総_
西村泰彦
桶口建史
池田克彦
米村敏明
_
19 :名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/27(木) 18:44:41.11 ID:1z9DAmfg0
14年6が月16日午後17:00ごろ
東京警視庁玄関に放火する
281名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/08(火) 22:39:39.09 ID:4d6/DS6R0
糞害 人物 個体

氏名 現住所

戸籍 職歴 経歴

家族構成 そのた

_
http://www.youtube.com/watch?v=aSBVdOC1QSc
身元素行
監視管理
_
14年度現在警視総監_高綱直良
代警総_
西村泰彦
桶口建史
池田克彦
米村敏明
_
19 :名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/27(木) 18:44:41.11 ID:1z9DAmfg0
14年6が月16日午後17:00ごろ
東京警視庁玄関に放火する
282名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/11(金) 09:29:57.35 ID:7637t2vv0
それだけモデルデータがデカイのか
283名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/13(日) 08:38:47.34 ID:HcW2m5mY0
じゃあお前らは戦場で5人以上の敵兵に囲まれたことがあるのかよ0!
284名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/13(日) 08:50:00.50 ID:rIl9erzG0
タイタンやったらもうこんなゲームやらないよw
285名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/13(日) 09:00:19.11 ID:qFI3++Rb0
敵が百人いても自分の周りには4人しかかかってこれないから十分だっ!!!!
286名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/13(日) 09:39:18.91 ID:7KJZT3LK0
MGSGZのモデルデータって他のゲームよりポリゴン数少ないと思うぞ
コジプロのモデルはかなり平面的に作ってあるからポリゴン数めっちゃ少ない
だから負荷というより意図的なんだと思うぞ
287名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/13(日) 11:20:12.64 ID:5Y6afT/h0
自由度ったって所詮はステマ監督の用意した範囲の自由度だし。
スカイリムみたいな開発者も考えてなかったような事もできるってのじゃないとオープンワールドとは言わねえ。
288名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/14(月) 15:21:54.42 ID:a7XgOf8P0
最近さ、MGSでなく、「小島秀夫・ソリッド」になりつつあるよなw
PWの頃から小島秀夫氏の出番増えたしww
289ロコモコ ◆qpQNXboXVwoe :2014/04/14(月) 16:52:56.98 ID:jsXpKtSH0
>>287
流石にそれをオープンワールドの定義にするのは無茶すぎないか
290名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/14(月) 21:19:17.51 ID:pbg46A2/0
>>289
オープンワールドの定義とは関係なく「客が期待するオープンワールド」が
2000万本売れたスカイリム基準になってしまってるだけっしょ
共通体験としてデカ過ぎるから、定義とか正論言っても無駄
そして中小ならともかく、MGSはビッグタイトルだし小島自身が期待を煽ってるし

MGSがスカイリム以上に高評価でバカ売れすれば「客の考えるオープンワールド」も再定義されるよ
それこそ「TES6ってMGSPPみたいな奴でしょ?」ってなるはず、小島次第だけど
291名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/16(水) 09:54:57.32 ID:1gSHPkiF0
狭いところで行動するのがMGらしいといえばらしい
292名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/16(水) 10:07:02.04 ID:erincuZE0
>>35
SFC版は2人同時プレイできないだろ
293名無しさん転載禁止@LR変更議論中
どんだけクレクレ頑張ってももうMGSは任天には来ないよw