小島「最近の若い奴は難易度が低いゲームしかやらなくなっている」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん転載禁止@LR変更議論中
http://remoon.blog15.fc2.com/blog-entry-29788.html#more
https://www.youtube.com/watch?v=owxT2sAOJQw

・最近の日本の若者は携帯ゲームかソーシャルしかやらなくなっており、
コンシューマのコアなゲーム離れがかなり進んでいる。
ゲームを遊ぶために自分なりの覚悟と準備が必要になるようなものには、最近の若者は触れていない。
そういった意味では、PS4が売れているので、PS4に触れて、はじめてそういうエンターテイメントがあるということを彼らが知って、
じっくり腰を据えて遊ぶゲームも面白いんだと、しかもそのゲームを遊ぶことで色々なことを考えさせてくれる、
そういうゲームもあるんだってことを分かって欲しいです。
2名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/18(火) 21:29:00.40 ID:kD8wNmv50
じっくり腰を据えてムービーを鑑賞しよう
3名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/18(火) 21:29:26.05 ID:DkmHZB8F0
ならゲームを作れ
4名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/18(火) 21:30:04.22 ID:mNlPkzh/0
「遊ばせる」努力をしないとな
いきなり長々とゲームシステムについて説明しだしたり
無駄に取っつきにくいUIだったり
ゲームデザインメンでウンコなゲームが多すぎる
5名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/18(火) 21:30:12.10 ID:oKh1ENP40
ばかやろう、年寄りもだよ
6名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/18(火) 21:30:14.07 ID:MuczlQ8/0
そういう層はPS4買ってないし買いません
7名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/18(火) 21:30:16.97 ID:vU7J+Sla0
GZでさらにゲーム離れが進むだろ
8名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/18(火) 21:30:21.60 ID:qgMYcTkJ0
ムービーに逃げたのがこれ。もっと早く気づくべきだったな。
さんざん調子こいた結果だよ
9名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/18(火) 21:31:39.40 ID:y5NxZgZOO
良く作り込まれているが面倒くさいゲーム
というのは流行らない
10名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/18(火) 21:32:02.88 ID:B3pL701/0
ゴキブリおっさん認定
11名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/18(火) 21:32:15.31 ID:mx9A0GC/0
イベントでの言動からすると小島ってむしろライトゲーマーが減るの喜ぶだろ
最近は丸くなったけど昔はライトゲーマーは死ねとか毒舌がウリだったし
12名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/18(火) 21:32:15.40 ID:VAYKS1dr0
ゲームをやってるはずがムービー見てた
13名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/18(火) 21:33:14.08 ID:aSVv5lRu0
ろくにゲーム作れてないコイツが何言っても説得力ない
14名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/18(火) 21:33:17.33 ID:rzW5xpIhO
最近の若者はじっくり俺の説教を聞かない奴が多すぎる、ムービーが始まるとみんな席を立ってしまう、これだからゆとりは!
15名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/18(火) 21:33:59.96 ID:CAI3GuLZ0
この人はなんで自分のゲームのメインユーザーがわかってないんだろうか
16名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/18(火) 21:34:08.39 ID:2NRVIcUG0
難易度の前に気持ち悪い説教ストーリーが頭悪すぎてお前のゲームはやりたくなくなる
17名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/18(火) 21:34:26.07 ID:zaiVtyzU0
そういうゲームもあるんだってことを分かって欲しいです
18名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/18(火) 21:35:08.22 ID:Ro39ZN0q0
この老害ディレクターボケちゃったの?
19名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/18(火) 21:35:27.09 ID:VxUY6RqB0
難易度云々よりコントローラーガチャガチャしたいんだよ
ぼーっとムービーみたいわけじゃない
20名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/18(火) 21:35:38.00 ID:t0Z+1zGc0
オプスプラスとピースウォーカーはおもしろかったよ
逆にナンバリングはクソウンコ
21名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/18(火) 21:35:47.47 ID:OflPtHNB0
最近のマリオって何度もしんだらゴールまでワープとかあるんだぜ(笑)
笑えるよな
22名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/18(火) 21:35:48.43 ID:/tG88mOL0
やっぱりコイツただの馬鹿なんだな
23名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/18(火) 21:37:10.57 ID:/RaleOS30
ゲーム売りたいならこいつに喋らせるな広報
なんの利益にもならんぞ
24名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/18(火) 21:38:22.89 ID:xsxWhbAQ0
ムービー垂れ流しでユーザー呆れさせた張本人が何言ってんの?
25名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/18(火) 21:38:26.60 ID:f4Tsj/1D0
ペド豚はFE程度で難しいとか言ってたからな
26名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/18(火) 21:38:32.52 ID:vx13fAbK0
27名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/18(火) 21:38:47.20 ID:vU7J+Sla0
小島監督「ライトにはキツいかもしれません。だったら買わなくていいです(笑)」
28名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/18(火) 21:40:03.89 ID:BTsTg4Yo0
129 :名無しさん必死だな:2013/12/07(土) 12:14:06.64 ID:gH+xRWsk0
極限レベルまでプレイしていると不意に作った人の意図がわかって直接交流しているような気持ちになれる瞬間が訪れる
こういう感覚が本当に大事でゲームをやる意味もここにある
あらゆるゲームに言える事では無いが
任天堂のゲームは特別でプレイ体験も濃密なので
任天堂のゲームは極め尽くしたと言えるまでプレイしなければならない
29名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/18(火) 21:40:37.92 ID:yt90CBKY0
若くないけど、バイオ6は最低難度でやっただけだな。スプセルは最高難度まで遊びつくした。
気に入らないゲームはさくっと終わってとっとと売りたい。
30名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/18(火) 21:40:52.51 ID:y5NxZgZOO
小島スレで何故任天堂の話
31名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/18(火) 21:41:12.94 ID:ggFrXpjr0
何もおかしなことは言ってないな
馬鹿豚は見境なくなってきたな
32名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/18(火) 21:41:19.93 ID:EOohwaBP0
やっぱ質を求めてるんだと思うんだ
だからGZは日本でも売れるだろうがしインファマス2も需要がある筈
このラインが駄目だったらその通りかもなw
33名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/18(火) 21:41:27.27 ID:juUK+/u10
>>27
繋がったな
34名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/18(火) 21:41:30.76 ID:XxNSf3o50
日本の若者はムービーを見るんじゃなくてゲームがしたいのだよ
35名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/18(火) 21:41:39.62 ID:P/zOLCjY0
多くのゲームには、キャラクターの体力がゼロになるという状態がある。
プレイヤーはたいていそれを「死んだ」と表現する。
ことRPGに限れば、体力がゼロになることはマイナスの極としてゲーム中にある。
ある意味でそれはゲームオーバーであり、挫折であり、やり直しである。
ゲームによっては純粋に終わりを意味し、絶望を呼び、恐怖を生む。
だからこそそうならないように、プレイヤーは必死になってゲームを進めていかなくてはならない。
少なくとも、昔、多くのゲームはそういう構造を持っていた。
36名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/18(火) 21:42:01.36 ID:PHbrDKZP0
回想シーンから・・・

ベッドで目覚めるスネーク、そこは病室

左手は義手に・・・






音楽が盛り上がってくる!!

医者『あなたはずっと昏睡(コーマ)状態だった』


医者『ええ、わかってます、どれぐらいの長さか?』


『あなたが眠っていたのは・・・・・・・・・・9年です』

どーーん!!!音楽が盛り上がり、 『再び、地獄に覚醒する。』

『俺たちはなぜ生きている?』 『無くした身体の』 『死んでいった仲間たちの痛みだけが』

『いつまでも消えずにうずく!!』 どーーん!!!

METAL GEAR SOLID V: THE PHANTOM PAIN どーーん!!

『速報』、MGS5日本語版エンディング動画
2分あたりから
http://www.twitch.tv/nwbigboss/b/512108180
37名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/18(火) 21:43:07.10 ID:UhdXgRei0
別に誰が何をやろうがお前にどうこう言われる筋合いはない
38名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/18(火) 21:43:12.96 ID:o9aH3Aq50
しょうもない説教動画垂れ流してる監督は言うことが違うなw
39名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/18(火) 21:43:16.07 ID:P/zOLCjY0
ゲームが進化していくにつれ、キャラクターの体力がゼロになることに対する恐怖は薄らいでいったように僕は思う。
多くの人の娯楽として意識され始めたゲームは、訪れた人を簡単に絶望の淵へ追いやることを許されなくなった。
それをユーザーが望んだのか作り手が望んだのかはよくわからない。
おそらく両者の一致した方向だったのだと思う。
 
もちろん安易な水増しが施されたわけではない。工夫が凝らされたのだ。
死を防ぐさまざまなルール、死から復帰するためのさまざまなアイテム、あるいは死がなくとも緊張が持続する根本の発明。
訪れた人が世界を投げ出してしまわないように、かといってぬるま湯にふやけて飽きてしまわないように、ゲームの中にはさまざまな工夫が凝らされた。
いろんな軸が準備され、いろんな増減やいろんな上がり下がりが設定され、いろんな吸引力でプレイヤーを出口まで導こうと仕掛けが施された。
40名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/18(火) 21:43:20.02 ID:XQkoJlXR0
なんかもうそのまま引退して
愚痴ばっか言ってりゃいいんじゃね?
ってポジションになってきたな、この人。
41名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/18(火) 21:43:51.71 ID:WfMubXnU0
難易度と遊びやすさを一緒くたにしてんじゃなかろうか
難易度そんなに上げてるつもりないのに難しいって言われてたら、それは遊びにくいってことだぞ
42名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/18(火) 21:44:22.50 ID:P/zOLCjY0
そのようにして、死や絶望はだんだんとゲームの奥のほうへしまい込まれていった。
よほどひどいミスをしたときとか、どうしようもなく強い敵に出会ったときにのみそれを味わうような、刺激の強い気つけ薬のようなものになっていった。
 
それ自体が悪いことだとはまったく思わない。
死や絶望をちらつかせずとも緊張感を生じさせるゲームの志を僕はすばらしいと思うし、
死なないためだけに徹夜するゲームよりもそこにいる喜びで時間を忘れさせてしまうゲームのほうが豊かだと強く感じる。
 
けれど、死に至らないようにがんばることが、ゲームファンの本能として、その回路にあらかじめ組み込まれていることも事実であろうと僕は思う。
43名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/18(火) 21:44:23.71 ID:p/BGNDLo0
ムービーゲーが完全に飽きられただけ
ニコ動じゃFF13よりスカイリムの方が動画数多いんだよ
44名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/18(火) 21:44:51.51 ID:nZbfOUki0
マリオ全否定
45名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/18(火) 21:45:17.87 ID:P/zOLCjY0
ファミ通永田の日記から抜粋でした
46名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/18(火) 21:45:43.21 ID:vU7J+Sla0
韓国「買わなくていいです(笑)」
ユーザー「わかった買いません」
韓国「最近の若いモンは!!」

マジで病院池
47名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/18(火) 21:45:45.44 ID:t0Z+1zGc0
お前らがこんなことばっか言ってるからUで出してもらえないって気づけよ豚
48名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/18(火) 21:46:20.25 ID:VgOEgrg70
小島スレ立ち過ぎ
49名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/18(火) 21:46:45.17 ID:y5NxZgZOO
こういったコメントを普通にすると言うことは
かなり被害妄想が多くて周りの空気を読めなくて
俺は正しい、俺の言ってる事があってる、俺は、俺が、
な人だな監督
50名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/18(火) 21:47:22.92 ID:ZsaiBGqT0
>>43
ニコ動の動画数は何の指標にもならん
51名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/18(火) 21:47:37.00 ID:JaG0/+jb0
自称ゲーマーの悪い所を凝縮したのが小島秀夫
52名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/18(火) 21:48:43.00 ID:P/zOLCjY0
>>43
ならエルシャダイはもっと売れても良かった(´・ω・`)
53名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/18(火) 21:49:30.33 ID:eRN3pz9n0
本数売らないといけなくなったんで
誰でもクリア出来るように難易度下げたのはそっちだろ
54名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/18(火) 21:49:31.43 ID:yt90CBKY0
>>45
全部読んだわ、ありがとう。
55名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/18(火) 21:49:43.18 ID:RYxACnzU0
ステマ監督みたいなモラルの低い人が言ってもな
56名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/18(火) 21:49:59.32 ID:6FjkyUoY0
>>44
マリオやったことないだろ
57名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/18(火) 21:50:40.14 ID:sCIA76aB0
トレジャーの社長は一時期出社したら斑鳩ワンコインクリアを毎日やってたそうだが
自称監督の自作品に対するゲーム愛はどれくらいのもんだろうね
58名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/18(火) 21:50:54.94 ID:gYfiVGLi0
DQ2とか今出したら確実に糞ゲーと言われるだろうしな
59名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/18(火) 21:52:43.78 ID:accB5Ukx0
ギミック!を情報無しで真エンドまで行った兄と監督ってどっちが凄いの
60名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/18(火) 21:53:05.05 ID:RYxACnzU0
>>48
小島が自分で立ててる可能性があるのではないか?
61名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/18(火) 21:53:45.62 ID:ZS0clgC70
じゃあムービーゲー作るのやめなよ
62名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/18(火) 21:53:49.09 ID:vU7J+Sla0
ステマ野朗のクソゲーは
難易度じゃなくてキモいムービーが嫌がられてるんだよ
63名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/18(火) 21:53:59.80 ID:ubDcikhO0
>>56
マリオが売れてる以上は小島の言ってることは完全に誤りという意味合いで受け取ってたわ
64名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/18(火) 21:54:09.42 ID:/79Xa7kv0
ストーリーに重点置いてるようなアクションゲームは
最後までなるべくやって貰えるような
難易度にしないと駄目だね。

単純に昔のゲームみたいに
動かすことが面白いゲームだったら
別にクリアできない難易度でもいい気がする。
65名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/18(火) 21:54:49.15 ID:yt90CBKY0
まぁ、今回はゲームエンジン一新したんだし、楽しみじゃね? 本編しか買わんけど。
66名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/18(火) 21:55:37.43 ID:SU/t2F0D0
この発言から国内の話だろうけど、PS4は売れてる部類なのか?
67名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/18(火) 21:55:41.07 ID:P/zOLCjY0
>>54
FF11プレイ日記の一部だけどね
興味があったら読んでみて、面白いよ
バックナンバー見れなさそうだけど本も出てるからね!ステマじゃないです(´・ω・`)

http://www.famitsu.com/game/column/nagata_ff11/2002/11/15/290,1037303032,8845,0,0.html
68名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/18(火) 21:56:00.63 ID:l7F15zOi0
フルブ楽しいれす
69名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/18(火) 21:56:06.20 ID:A26sD4hU0
どんな娯楽も新しい客に売らなくちゃ売上伸びないんで
ジャンルに依るだろうけど、易しいゲームが増えるのは当然の流れ。
とはいえ、最近では難易度が高いゲームにも注目が集まるし
最近の若者は〜って言い出したらジジイの愚痴になっちゃうw
70名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/18(火) 21:57:32.87 ID:6FjkyUoY0
最近のマリオとかGTAは失敗しまくってもクリア扱いでスキップとかできるけど
あれ実際に使ってる奴どんぐらいいるんだろうか
71名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/18(火) 21:58:28.53 ID:vU7J+Sla0
モンハンって結構難しいだろ
ただ単にMGSが終わってるだけ
72名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/18(火) 21:58:57.47 ID:7wjGq3bd0
スマホゲーっておっさんおばさん多そうだけど
73名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/18(火) 21:59:37.74 ID:UhdXgRei0
マリオでスキップは1回使ったことがある
同じとこばかりやりたくないしストレス溜めるのもよくないからな
74名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/18(火) 22:00:11.07 ID:oi5g/ZpH0
クソみたいなゲームしかしなくなってるってのはそのとおりだが
映画監督に言われても困る
75名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/18(火) 22:02:13.81 ID:mT/Hyj5t0
>>70
どうなのかねえ
自分の場合は、何度かやってるとなんとなくクリアできるようになってるな
それが続くと、ある瞬間に上手くなってる自分に気がつく
76名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/18(火) 22:03:40.82 ID:KCFemskv0
マリオ3DランドのTAで使ってた、スキップ
77名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/18(火) 22:04:25.55 ID:6FjkyUoY0
>>73
そういう考え方も確かにあるなぁ

>>75
俺も頑張ってクリアするけどGTA5が昔みたいに「失敗したら初めから」だったら
使ってたかもしれぬ・・・
78名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/18(火) 22:05:42.48 ID:OPdE2jS60
というかPSで売れてるゲームより大体マリオのほうが難易度高い気がするんだが
79名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/18(火) 22:05:51.12 ID:HWgKomOl0
モンハンのギルクエ、マリオ、ゼルダ、お前のゲーム
お前のが断トツでヌルい
80名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/18(火) 22:06:10.15 ID:efrlwtSz0
そーいえばMGSのソシャゲってどうなったっけ
81名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/18(火) 22:09:41.99 ID:h2p+hqmB0
でもそんなの関係ねぇ〜
82名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/18(火) 22:11:44.20 ID:7JH3Z5eZ0
         ,、,, ,、,, ,, ,,
       _,,;' '" '' ゛''" ゛' ';;,,
      (rヽ,;''"""''゛゛゛'';, ノr)
      ,;'゛ i _  、_ iヽ゛';,    お前それドラングレイクでも同じ事言えんの?
      ,;'" ''| ヽ・〉 〈・ノ |゙゛ `';,
      ,;'' "|   ▼   |゙゛ `';,
      ,;''  ヽ_人_ /  ,;'_
     /シ、  ヽ⌒⌒ /   リ \
    |   "r,, `"'''゙´  ,,ミ゛   |
    |      リ、    ,リ    |
    |   i   ゛r、ノ,,r" i   _|
    |   `ー――----┴ ⌒´ )
    (ヽ  ______ ,, _´)
     (_⌒ ______ ,, ィ
      丁           |
       |           |
83名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/18(火) 22:12:21.88 ID:EWeuXatc0
今更目新しくも凄くもないムービーを延々垂れ流して、やっと操作できたかと思えば難しい
そんなゲームをやるくらいなら手軽にパッパと、駄目なら課金で強くなるゲームをやってた方が余程充実する
何がじっくり腰だよ、そんなもんは金と時間の無駄

という子が増えてるのも事実なんじゃないの?
暇潰しに苦労とか馬鹿か?

ってな具合
84名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/18(火) 22:12:52.39 ID:kRhTKiKS0
10分しか遊べないぼったくりの超絶ペテンパクリムービーゲーしか作れない
ステマ韓国がなにいってるんだ?

頭にトンスルとキムチでも詰まってるのかな
85名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/18(火) 22:14:34.95 ID:zqKZ4XeF0
これは正論ですわ
86名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/18(火) 22:14:40.85 ID:U/lXIgM5O
携帯ゲーム?ソーシャル?
いやいやPSでしょ

PS3ユーザーのゲームの腕が酷すぎる件
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1394779395/
87名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/18(火) 22:15:54.23 ID:vi89pVV9O
難しいとやってくれないから短いゲームを作ってくれたんだろ
なんてユーザー想いなんだ()
88名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/18(火) 22:17:38.00 ID:E+uappjJO
マリオって言われてるほど難しくないよ
ニューマリ2の最後のDLCは難しかったけど
89名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/18(火) 22:18:11.07 ID:XPrzZqcz0
麻酔銃が便利過ぎてヌルゲなんだよな
こう書くと縛れ縛れうるさい人が湧くが
90名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/18(火) 22:18:37.79 ID:5zKSKZ3r0
根本的に間違ってるだろ。
ソシャゲやってるメイン層はおっさんだぞ。

今の若いのはそもそもゲームなんかやらん。LINEやtwitterで忙しく金はスマホの維持に消えるからな。
91名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/18(火) 22:19:05.19 ID:9XnTH9iK0
難易度が低いゲーム
MGSシリーズのことか

いやそもそも最近MGSとか誰もやってなかったわ
92名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/18(火) 22:20:12.76 ID:gH76f1DM0
MGSが難易度高いってことか
確かにムービーに耐えなきゃならんのは難易度たかいな
93名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/18(火) 22:20:14.77 ID:OPdE2jS60
パワポケのほうが難しいので映画モドキよりそっちに金回してください
94名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/18(火) 22:20:39.43 ID:DjtwgxiV0
>>46
ものすごく分かりやすく状況を説明してくれてありがとう。
当に老害そのものだな。
95名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/18(火) 22:21:37.15 ID:DKW4ByQp0
コジマ・ステーション (コジステ) 放送第00回:コジマ・ステーション予告: http://youtu.be/_UhlNc8PSXw
96名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/18(火) 22:24:53.20 ID:1pBxwlG00
最近の任天堂のゲームは親切を超えてゆとりになってる
97名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/18(火) 22:25:54.17 ID:9XnTH9iK0
つーかゲームですらなかったなMGSは
ムービー集だったw
98名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/18(火) 22:26:47.48 ID:D1rAFgTv0
お説教ムービー垂れ流してる奴に言われてもなw
99名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/18(火) 22:28:32.02 ID:FkGlODOV0
固有名詞PS4じゃなくて最新の据置きゲーム機って言えよ

小島の頭の中はもうPSWしか考えられないのか?
100名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/18(火) 22:28:42.94 ID:T485Ym6Q0
ライトユーザーに遊んで欲しいのか欲しくないのかどっちなのよ
101名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/18(火) 22:29:02.25 ID:yJnkniQX0
正直メタルギアの難易度って…
102名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/18(火) 22:31:10.66 ID:+roxZL/l0
ゲーム界のヤマカンだなこいつ
下手なこと喋らないほうがいい
103名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/18(火) 22:32:29.22 ID:9XnTH9iK0
ていうかPS3も結構売れてると思うんすけど
PS3にはじっくり腰を据えて遊ぶゲームは無かったんですか
104名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/18(火) 22:33:26.14 ID:vx13fAbK0
MGS爆死の予防線張っちゃうなんて監督らしくないですよ^^
105名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/18(火) 22:35:32.20 ID:R3RulVWf0
10分でクリア可能な手抜きゲー
http://www.youtube.com/watch?v=4dINNhfwVgI
106名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/18(火) 22:35:44.37 ID:nACwpRAq0
ダークソウルとかニンジャガイデンは難しいけど難易度がすごい高いゲームはそれぐらいしかない
メタルギアがそういう難易度のゲームになったら批判されると思う
107名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/18(火) 22:39:24.25 ID:ubY90P1u0
こいつ病気か事故で死なねーかな
108ユミルメ ◆vaMYryoPmQ :2014/03/18(火) 22:39:52.70 ID:UvA9UQ9M0
スマホに夢中のやつがCSに戻るとは思えんな
PS3や3DSならともかくPS4なら尚更
109上生菓子 ◆27lGosbYAuyR :2014/03/18(火) 22:41:03.65 ID:XdL8oaYy0
携帯機 → コアじゃない

消費者がこのように考えるのはどうでもいいんだが
ゲームクリエイターがこのように考えるのはアレだな
近眼になって重要なものが見えなくなってしまうよ
このままだと、コナミは死ぬ

しかし、スレタイはミスリード誘ってるな
110名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/18(火) 22:43:10.19 ID:OuMSKy+z0
誰でも楽しめて、なおかつ同じ設定で
濃い遊び方もできるようなゲームが良いゲームだと思うな
111名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/18(火) 22:43:31.27 ID:DSVtpP5J0
MGS2,3,4は難易度最低にしたら
殆ど歩くだけでクリアみたいなゲームでしたけどね
112名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/18(火) 22:44:33.32 ID:gH76f1DM0
そもそもコナミ自身がソーシャルに逃げてるのに
113名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/18(火) 22:45:30.62 ID:f5UQG2xu0
携帯機は相対的に据え置きよりもお手軽、簡単であるべきだったのかもしれんけど
今は主体的に内容とマッチした難易度を提案してくれて構わんのよ
114上生菓子 ◆27lGosbYAuyR :2014/03/18(火) 22:46:07.73 ID:XdL8oaYy0
...と思ったが、>>27か...概ねスレタイ通りだな
この人は感覚がズレすぎだな
ステレオタイプで声だけデカイ
115名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/18(火) 22:46:16.19 ID:VO6qNUBI0
高い難易度を楽しめるのは若いうちだけだよ
歳をとったら人生という糞高い難易度のゲームをやらされるからそんな暇はなくなる・・・
116名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/18(火) 22:46:21.72 ID:+NeMJ78M0
その割にはお前のゲームスプリンターセルと比べるとクソぬるいな
117名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/18(火) 22:48:10.17 ID:Ctu3N2OH0
プロローグの難易度低すぎw
体験版なら金取んなよ
118名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/18(火) 22:48:39.07 ID:1Jx1u99L0
将来はともかく今の段階じゃ売れてるといえるレベルじゃないようなPS4
119名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/18(火) 22:48:59.15 ID:Gz3X1rgT0
ゆとりは短絡的な快楽しか求めてないからね
ゆとりの理想は麻薬
120名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/18(火) 22:51:09.14 ID:+jmNrowc0
ゲーム作ってから言えや
121名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/18(火) 22:51:35.32 ID:cnDYWKjz0
ダクソ2をPS4でも出せよ
122名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/18(火) 22:51:42.64 ID:P8CSt6L0i
腰を据えてじっくりなんて部活やバイトもしないで帰宅したら即ゲームのオタクかニートかひきこもりくらいだろ
123名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/18(火) 22:52:06.84 ID:N8gnjzy70
ユーザーを少しずつ育てるゲームデザインするのがプロだけどね。
ユーザーが悪い。
あっそ
124名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/18(火) 22:52:12.83 ID:bmECHyG20
ほぼゲーム性だけで勝負しないといけない携帯ゲーム機から逃げてるだけだろ
125名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/18(火) 22:52:16.68 ID:Ly0VaVvU0
単なる娯楽のゲームを遊ぶのに覚悟と準備が必要なのか
「遊びでやってんじゃないんだよ!」ってか?
126名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/18(火) 22:53:14.57 ID:f5UQG2xu0
>>115
逆だろ・・・高難度のじゃないと嫌だぞ
ただHPが多いとか防御が硬いとかバックアタックから一発でころしにくるクソゲは論外だけど
激ヌルだけどやり込めるようしました(主に作業)のほうが
時間の無駄だぞ
127名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/18(火) 22:54:21.60 ID:LDgFsjj30
リトライが簡単で細かい事を忘れて何度も挑戦できるようなゲームなら高難度でもいいんだけど再挑戦のたびにムービースキップとかやらされるとウザい
128名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/18(火) 22:54:22.09 ID:jJUxFbE70
簡単なのは嫌だけど負けるのも嫌
ゲームごときに練習なんて絶対したくない

FF14ユーザーさんからのお便りでした
129名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/18(火) 22:54:50.98 ID:ADLBAIrv0
>>116
スプセル別に難しくないだろ
130名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/18(火) 22:54:58.64 ID:HWgKomOl0
クリアムービー見てきた
モンハンの運搬のほうがハードで、スリルあるわ
131名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/18(火) 22:57:24.97 ID:ddI9nT8c0
まずお前んとこのゲーム何とかしろよ副社長さんよ
132名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/18(火) 22:58:31.93 ID:P8CSt6L0i
>>126
やりこみなんて他人が作業と思うような事を作業と思わない人間がやってるんだろうに
時間の無駄とかなに言ってんだ
133名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/18(火) 22:58:50.96 ID:+jmNrowc0
最近の若者ってPSユーザーのことじゃねっていうツッコミはなしかしら?
子供を若者とするのはなんかニュアンス違ってそうだし
134名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/18(火) 22:59:09.26 ID:l8/q+2Ra0
外人はゲームはスポーツ感覚でやってるからな
何も覚悟をせず暇つぶし感覚なのが日本人
135名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/18(火) 23:01:20.79 ID:LH0D1wE40
難しいんじゃなくて
面倒なだけで面白くねーからやらないんだよ
136名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/18(火) 23:01:24.06 ID:eLRhu2290
外人だって覚悟してないだろ
対戦ゲーで当たった体感だと平均だとむしろ弱いぐらい
137名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/18(火) 23:01:56.08 ID:Ly0VaVvU0
>>131
こういう事言う癖に、社内の他の人間がCSに真面目に取り組むと邪魔するんだろうなw
138名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/18(火) 23:02:41.98 ID:ubY90P1u0
娯楽に覚悟ってなんか違うよなあ
139名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/18(火) 23:03:33.07 ID:jF2Uhnh/0
この世界がすべてゴルフゲームだっていう可能性すらあるしな

先史時代の人類に敬礼
140名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/18(火) 23:03:53.90 ID:F6s6+6MB0
難易度と面白さをイコールにする馬鹿が多すぎる
141名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/18(火) 23:04:34.64 ID:p/BGNDLo0
今時未だにムービーゲー作ってるなんて時代遅れもいいところだろう
前世代の坂口の落ちぶれっぷりを見なかったのか?
142名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/18(火) 23:05:19.25 ID:eLRhu2290
難しいゲームクリアしてドヤァって楽しさも分かるけどね
その楽しさを理解しないのが悪いかというと全然悪くないw
143名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/18(火) 23:06:25.72 ID:n89xn+Iu0
携帯ゲームかソーシャルしかやらない若者と
PS4の接点って何?
144名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/18(火) 23:07:26.52 ID:iDzLpNaL0
コアゲーマーでもライトゲーマーでも
ゲームを買ってくれるのは良いゲーマー

      ケ小平
145名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/18(火) 23:08:00.59 ID:j1jgEcZc0
psで売れてるアクションお前ら知ってるか?
無双だぞ
ゴキブリお前ら馬鹿にされまくりだな
146名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/18(火) 23:09:44.69 ID:EQvDDN240
若干手応えのあるIGAキュラを殺したのは小島ですが
147名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/18(火) 23:09:44.99 ID:XQkoJlXR0
また予防線か
148名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/18(火) 23:10:04.42 ID:nqQ5reSC0
相変わらずステマ監督は自分が一般人とは違うと思ってるライトゲーマーの自尊心をくすぐるのが好きだなかw
149名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/18(火) 23:10:05.82 ID:dYoYFTsOO
多分ここで言う「難しい」は
ドキュンネームを読むのが「難しい」のと同質
単に理不尽なだけなのに高度で高級だと勘違いしている
読みやすいありふれた名前に子供への愛と親の願いを込める難しさは理解できず
ただ「誰にでも読める」だけで低級だと決めつける底の浅さがある
150名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/18(火) 23:10:09.69 ID:d/xni4hK0
何でこの人ライトユーザーをそんなに憎んでるんだ?
151名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/18(火) 23:11:32.56 ID:9aeG0GJL0
まあ、今の若者は頭悪いからな
152名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/18(火) 23:12:02.78 ID:9XnTH9iK0
小島韓国が忌み嫌ってるライトゲーマーに支えられてんのになMGSシリーズは
153名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/18(火) 23:12:18.66 ID:JaG0/+jb0
>>148
それしかねーんだろ
ライトゲーマー発言の時も選民思想をくすぐられて喜んでた馬鹿が見られたし
154名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/18(火) 23:12:25.82 ID:7kriwLF10
>>1
>しかもそのゲームを遊ぶことで色々なことを考えさせてくれる、
>そういうゲームもあるんだってことを分かって欲しいです。

こういうこと自分で言い出したら終わりだろw
他人が言うならともかく
だいたいこいつの作品にそういう魅力はもう無いしね
MGSも結局何が言いたいのかよくわからない、風呂敷広げるだけ広げて畳めないエヴァみたいな作品になっちゃった
155名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/18(火) 23:12:47.93 ID:rzW5xpIhO
>>149
名前程度でDQNとか言ってるお前も十分底が浅いけどな
156名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/18(火) 23:14:07.15 ID:o/T92RL30
小島は豚の図星をズバズバ突くから叩かれまくるなあ
157名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/18(火) 23:17:42.82 ID:nqQ5reSC0
>>153
で、それで馬鹿が釣られるからまたアレなんだよな
自分が一般人とは違うと思ってるライトゲーマーって
ゲーマーの中で一番バカで一番数が多いからタチが悪いw
158名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/18(火) 23:18:10.65 ID:xo7tgBhe0
考えさせるために説教いれてるのか、イイハナシダナー
159名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/18(火) 23:18:31.58 ID:YiFCoGgZ0
ムービーゲー観賞は難易度高いとおっしゃるステマ監督w
160名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/18(火) 23:20:29.63 ID:eLRhu2290
>>159
俺には難易度高いな
我慢できないや
161名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/18(火) 23:20:48.01 ID:jF2Uhnh/0
直情的にゲームなんて作れない
まぁ飲め
162名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/18(火) 23:20:48.65 ID:f5UQG2xu0
>>140
数値弄るだけで簡単だの難しいだの幅広く用意しましたってクソだよね
簡単なのはそれまでの(ゲーム)体験で解法がバレバレなわけであって
新しいユーザーへの挑戦が込められてないからだよ
163名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/18(火) 23:21:30.68 ID:EOohwaBP0
いやあものによるんじゃねえの
ただ無ければ無くてもいいもんだしな
小島なんかペンギンレースからよくやってんじゃねえの
TPPファントムペインを数年後アメリカにぶつけようとしてるその思想の怖さは
うかがい知れなくもないが、まあGZみててもレベル高いよ
164名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/18(火) 23:22:00.18 ID:dYoYFTsOO
>>155
名前「程度」とは、我が子が誕生して初めてのプレゼントだと
世界でただひとつの素敵な名前を考えた親御さんに失礼だと思わないのか?(棒

「ドキュンネーム」が嫌なら「キラキラネーム」か?
2ちゃんでは前者がポピュラーかと思ったんだがな
まあ、PSW及び小島秀夫が考える「難しい」なんてのは実に下らない事だ
165名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/18(火) 23:24:32.50 ID:vDV1lfPL0
ムービーの分際で
166名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/18(火) 23:25:19.39 ID:470h6/600
お前の作ってるのゲームじゃない
ムービーや
167名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/18(火) 23:26:01.27 ID:+JZuJoi9O
もう小島も若くないんだなーって思う
老スネークのしぶさ、カッコよさは表現できてもカッコいい若者ってもう描けないんだろうな
168名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/18(火) 23:26:03.02 ID:j6JdqH7q0
「ライトゲーマーは死ね」
「ライトは買わなくていいです」

つまり俺のゲームを買わない奴は死ねってのが本心ですね?
169名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/18(火) 23:26:35.28 ID:2DO2BXDY0
そういうゲームを作ってから言えって感じだな
170名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/18(火) 23:26:41.37 ID:m6mfusMr0
http://www.4gamer.net/games/239/G023932/20140224059/

――「MGS:GZ」の難度選択に「EASY」がないのはそのあたりが理由ですか?

小島監督:
 日本のライトゲーマーにはちょっとキツいかもしれません。まぁ,だったら買わなくていいです(笑)。

一同:(笑)。
171名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/18(火) 23:27:29.52 ID:YsH9BoIA0
確かに、今の若い人たちにコンボイの謎とかクリア出来ないだろうな


でも、俺らももう無理だよね?
俺も小学生時代はドラゴンズレアとかマインドシーカーとかクリア出来たけど
今だと絶対出来ないわ 多分ブチ切れてファミコンに蹴り入れると思う
172名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/18(火) 23:28:11.63 ID:+cZas+ys0
173名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/18(火) 23:29:32.69 ID:nqQ5reSC0
>>171
マインドシーカークリアしてんのかよww
174名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/18(火) 23:29:36.35 ID:+NeMJ78M0
>>171
マインドシーカーは難易度どうこうの問題じゃねえw
175名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/18(火) 23:30:16.90 ID:PPK0NhcV0
日本のメーカーが据え置きでまともな大作出さず
有料体験版がPS4の期待作になるような状況なんだから
日本の若者が据え置き離れするのは仕方ないよ
176名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/18(火) 23:30:37.24 ID:fWctwLAT0
難易度の高いダクソとかFPSやEXVSで対戦とか面白いけどな。
ソーシャルは課金の額で強くなり自己顕示欲を満たすもの
あれはゲームと言えるのだろうか
高級車やブランドバッグ見せびらかせて悦にいってたバブルでやってたことの縮小版
177名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/18(火) 23:31:23.75 ID:kRhTKiKS0
>>150
ライトゲーマーを憎んでるんじゃなくて、ウリを尊敬してほかのゲームをさげすまない
まともなゲーマーをライトゲーマーという設定にして逆恨みしているだけ
178名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/18(火) 23:31:32.02 ID:dJk6Fw0m0
ステマ監督の糞つまらないムービーを乗り越えてエンディングまで耐えるというのは
たしかに生半可な難易度ではないな
179名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/18(火) 23:31:40.06 ID:ZArFJGun0
>>172
これ何度も見たけどいまだに監督以外の人が誰なのか分からん
180名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/18(火) 23:31:58.07 ID:/CcrmhCR0
「映画のような」を売り文句にしてきた人の台詞とは思えないな
181名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/18(火) 23:32:22.66 ID:ubY90P1u0
>>172
下の画像にマイケルケインみたいな人がいる
182名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/18(火) 23:32:26.77 ID:EOohwaBP0
>>172
ノーティー何か違うぞおいw
183名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/18(火) 23:32:44.80 ID:f5UQG2xu0
クリアできるギリギリまで難しく作る
そのギリギリに多くの人間が到達できるように設計する
そしてそう設定するのは尋常じゃない難しさなのはわかる
けど小島みたいなことを言い出したクリエイター()はもうIターンして
家庭菜園で自給自足の余生でも楽しめばいいと思うよ
184名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/18(火) 23:32:45.18 ID:P8CSt6L0i
>>149
何故馬鹿は例えたがるのか…(´・ω・`)
185名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/18(火) 23:32:46.30 ID:bLEhaMRTO
>ゲームを遊ぶために自分なりの覚悟と準備が必要になるようなものには、最近の若者は触れていない。

ゲームを遊ぶために必要なのってわくわくとかどきどきとかそういう単純な気持ちなんじゃ
こんなにお高くとまる必要ってあんのか
186名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/18(火) 23:33:13.18 ID:jF2Uhnh/0
俺って超高性能AIだからクリアされたくないゲームは別にクリアしないし
187名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/18(火) 23:34:14.12 ID:DN4yCPKrO
最近の小島監督はゲームをつくるのが面倒になっている
メタルギア以外になんもないのかよ
188名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/18(火) 23:34:54.51 ID:bNo3TlGX0
<じっくり腰を据えて遊ぶゲームも面白い

そのとおりだと思いますよ。でもそういうゲームを提供してくれましたか。
やたら戦闘が難しくて、敵のHPがべらぼうに大きいゲームのことではないよね。
189名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/18(火) 23:35:06.17 ID:9XnTH9iK0
>>172
見事に真っ黒だなしかし
190グリグリくん:2014/03/18(火) 23:36:05.03 ID:DDnfhHT30
小島監督の自画自賛癖は見ててほんとに気持ち悪い
朝鮮人疑惑があるがほんとにそうなら納得だわ
191名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/18(火) 23:36:36.21 ID:nSfRWDE10
ゲームの難易度なんぞ、自分なりの目標設定で大きく変わるだろ
タイムアタックなりスコアアタックなり回復縛りなりでね
192名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/18(火) 23:36:59.85 ID:/CcrmhCR0
>>187
>ゲームをつくるのが面倒になっている

それもうカントク個人でなくコナーミそのものと言っていいかも
193名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/18(火) 23:37:07.26 ID:/79Xa7kv0
簡単なゲームって何だろう
カービィ位しか思い付かない
194名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/18(火) 23:37:19.12 ID:K4cjLyBP0
黙って説教ムービー見てるのはある意味難易度高いわな
195名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/18(火) 23:38:33.95 ID:ubY90P1u0
>>172
あーこの比較でやっとわかった。
これ多分海外ドラマの宣材みたいなのを意識して撮ったんだなw
LOSTとかクリマイとか登場人物がずらっと並んでる写真あるじゃん。たぶんあれ。
196名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/18(火) 23:41:03.77 ID:Ow1Y4mLt0
コアなゲームってどれ?
雰囲気暗くてグロい洋ゲーとかプレイする以前に見るのもやだってだけ
197名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/18(火) 23:41:45.76 ID:Ut6eUOiY0
モンハンはMGSよりよっぽど難しいよ
198名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/18(火) 23:41:50.80 ID:K3RVfQhb0
>>193
最近のはやってないが3も64もコンプリートは難易度高いぞ
199名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/18(火) 23:42:20.80 ID:gH76f1DM0
ゲームを遊ぶのに覚悟って・・・
200名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/18(火) 23:44:28.65 ID:YDox4Zmh0
洋ゲーだって結構ムービーあるけどな
見せ方の違いかな
201名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/18(火) 23:45:29.21 ID:jF2Uhnh/0
事実をなすりつけるようにして生きあがいている親を楽にしたくて
インターネット活動を続けてきたけど片方はおっちんじまったよ
マジ津軽海峡冬景色だね
電化製品を開封する瞬間くらいなにも感じないけど
不健康ってなんだろう・・意味わかんない
202名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/18(火) 23:47:27.53 ID:FRAE71QL0
>>172
これみるとコジマグループの一番右の人は他に比べるとなんかいいひとそうな気がするw
203名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/18(火) 23:49:09.89 ID:J33/NlJp0
そろそろメタルギアとは別の新作を‥‥
204名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/18(火) 23:50:43.80 ID:4Xzn9HQg0
>>194
修行になってるよな
205名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/18(火) 23:53:12.32 ID:9Eei51xF0
じゃあ、なんでダクソ売れてるの?
極論しか言わんな
206名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/18(火) 23:53:50.06 ID:Hu/5ERLA0
ときメモドラマシリーズを作っていた小島はどこへ…
207名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/18(火) 23:53:58.23 ID:zMMtgfZr0
ソーシャルゲームやる層がPS4なんて買ってねぇーだろw
まず、自分の頭の構造改革死なさい。
208名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/18(火) 23:53:58.69 ID:EIl7xzv+0
火力で抑え込むよもし
抜け道を探して安全に進むもよし
闇から闇へ敵の死角を突くもよし
と、プレイヤーの好みしだいで攻略方法が多数ある良ゲー。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm23103566
209名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/18(火) 23:53:59.72 ID:ubY90P1u0
>>202
その人(新川洋司)が一番小島信者なんじゃないかな
210名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/18(火) 23:55:10.24 ID:kRhTKiKS0
>>196
XBOX360、PC、PS3のどれでもいいからTrials Evolutionやってみ。
あれもコアだぞ
211名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/18(火) 23:55:33.41 ID:XVXGv30Z0
つーかコイツのゲームやる奴なんてコア気取りのライト以外居ないのに
何を勘違いして「ライトは死ね」だの言い出したんだかな
212名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/18(火) 23:57:15.26 ID:Hu/5ERLA0
GTAのようなオープンワールドのMGSまだあ?
213名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/18(火) 23:58:05.06 ID:SyCKXTTU0
言いたいことはなんとなく分からなくもないけど、
PSユーザーとはあきらかに層が違うだろ。
214名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/18(火) 23:59:00.02 ID:6tqNmZdWI
>>211
コア気取りのライトを持ち上げて買わせる為以外にないだろ
実際コア気取りのライト1番バカにしてるのが小島監督
215名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/19(水) 00:00:52.18 ID:P6VLz3X00
お前はMSXからやり直せ
216名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/19(水) 00:01:53.97 ID:S5rmYBZP0
冗談抜きで小島には精神鑑定受けさせた方がいい。絶対アウト判定出る
217名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/19(水) 00:03:28.05 ID:Hu/5ERLA0
偉くなると、性格変わる人いるよね
218名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/19(水) 00:05:53.66 ID:AH4iP2Fx0
覚悟とか準備とか…
同じスタンスでスポーツや技能取得に励んだ方が遥かに有意義だな
多くのユーザーにとってゲームは娯楽だってことを忘れてないか?

自分の好きなモノを作ってるだけだろうに、何だろうなこの自負心は
219名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/19(水) 00:08:54.33 ID:b3oHOT9b0
コアゲーマー名乗るんなら1つでも良いから好きなゲームについてディープに語ってみろや
220名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/19(水) 00:09:54.91 ID:ZupcV4wy0
確かに長時間説教ムービー見せられるのは難易度高いな
221名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/19(水) 00:10:46.29 ID:wZgltP/HO
>>172
これ見る度見栄と虚勢だけの人間ってのがよくわかる
222名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/19(水) 00:10:55.86 ID:7Zf73BEV0
結局こいつはただのハードカルト信者で
それが高じてブランドを傷つけてでもこのタイミングで切り売りすることを選んだ
マルチだがそれは経営的にそうするしかなかったんだろう
> PS4が売れているので、PS4に触れて、はじめてそういうエンターテイメントがあるということを彼らが知って、
この発言見ればよくわかる
小島は絶対上に立たせるべき人間ではなかった
どんなに偏向していようが下の人間ならその才能だけは生かせただろうに
223名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/19(水) 00:11:23.59 ID:TrCqr08X0
「このゲームの面白さが分からないヤツは素人だ、恥ずかしい、初心者だ」

いわゆる「裸の王様」的空気造り出して買わせようと必死だよなw
コイツに限らないけど
224名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/19(水) 00:16:10.54 ID:HxcD7bUB0
俺はどうあっても神に近い存在だからな
人間とは相容れないし、たわむれに近づきたいと思っても
ジャブとして人種差別は日常的に振るう
そのことに迷いはない
225名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/19(水) 00:18:23.65 ID:tMsZsTxbO
「ライトゲーマーは死ね」

「俺のゲームをやらないのはライトゲーマー」

226名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/19(水) 00:18:54.32 ID:1wlZsG2H0
このステマ野郎!!
自分が作るゲームはクソゲーのクセに偉そうな事言うな
227名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/19(水) 00:19:26.28 ID:P6VLz3X00
大人向けのフリしたお子様むけのおもちゃ商売
しかしハッタリで一本釣りするには、カントクはセンスが古くなりすぎた
士郎正宗とおなじでしょせん20世紀の化石だ

シロマサは抜けない誰得エロ漫画を楽しそうに書いてるからまだ救われてるが
変に大会社の偉い人になってしまったカントクは老醜を晒し続けるしかない
哀れな話だ

>>219
かつて某映画上映会にしゃしゃり出てきてテキトーぶっこいてったのは勘弁して欲しかった
好きな映画が汚されるようで…
228名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/19(水) 00:22:22.78 ID:14lYWSrF0
難易度低いから18分でクリアしちゃうゲーム出したのか…
229名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/19(水) 00:25:14.53 ID:tbc6JHaF0
え?そもそも小島韓国のゲームってコアゲーだったの?

エンジンでグラの描写に拘ったのはいいけど前世代でそれ当たり前だろ?
しかもそのくせして古臭いゲームシステムとモーション、リアルなグラとちぐはぐさが相余って
緊張感のない拍子抜けのスニーキングとやらで没入感が削がれてるしw
そもそもグラが上がるほどお前のスニーキングwゲームとは相性悪いんだよ
テストプレイちゃんとしてんのか?売り逃げするつもりなのか?

おめーが前世代やったことと言えばろくにゲーム作りそっちのけで
コアの定義歪曲してたのもこのための布石なのか?




    もしそうならあなたは言い訳作り責任逃れに関してはあなた超一流ですよ



 
230名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/19(水) 00:26:19.19 ID:LeBj88wz0
たかが娯楽に覚悟とか何言ってんだ人格者
231名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/19(水) 00:27:08.11 ID:Tv+wKTBx0
でもMGSを主に支えてるのはライトなユーザーだと思うんだよね。
ひたすらゲームやってるようなコアユーザーなんて、目立つけど絶対数は多くない。

ライトユーザーは買わなくていいよ、って言ってるけど、
実際彼らが誰も買わなくなったら、シリーズは存続できないと思う。
232名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/19(水) 00:28:19.48 ID:24xlkKHa0
で、そういう層にどうやってPS4を触らせるんですかねぇ・・・
233名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/19(水) 00:28:23.87 ID:8/9u8UutO
モンハンて難易度高いと思うんだがそれは除外なのかな?
234名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/19(水) 00:32:21.90 ID:AH4iP2Fx0
この人、モンハンのような、ある意味古臭いスタイルの
ゲームは馬鹿にしてるだろ
235名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/19(水) 00:32:38.44 ID:14lYWSrF0
売れてるゲームは基本除外なんでは
236名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/19(水) 00:33:23.78 ID:NHSdoMiGO
詐欺呼ばわりされるようなゲーム出しておいてこの言い草である
237名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/19(水) 00:34:15.76 ID:14lYWSrF0
>>234
MGSもシステム的にはもう古いような気が…
モーションとかPS2を彷彿とさせるし…
238名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/19(水) 00:35:50.68 ID:styYarhfO
黙ってIGA城返せ
黙って辞めろ
239名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/19(水) 00:38:27.48 ID:AH4iP2Fx0
>>237
自分の作品で実現できてるかは置いておいて、
オープンワールドでプレイヤーが自分で考えるようなゲームに
御執心のようだから
240名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/19(水) 00:46:42.34 ID:WsRABk/C0
コナミ、PS3でコアなゲームを何本出したんだ。
241名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/19(水) 00:47:17.40 ID:5N3t132p0
こういう注目の集め方はゲームにとっても良くないと思うの
242名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/19(水) 00:51:59.47 ID:d66YTvJc0
じっくり腰を据えてゲーム遊ぼうとしたら18分で終わっちゃいました
243名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/19(水) 00:52:31.14 ID:2Go2APL2O
おかしいなぁマリオもモンハンもポケモンなども難易度が高いところもあるのになぁ
自称監督のムービーゲーが飽きられただけじゃね
244名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/19(水) 00:59:02.40 ID:RIobDgLc0
正論だな
あのクソムービーを眠らずに我慢するのは相当難易度高いと思うわ
245名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/19(水) 00:59:22.26 ID:14lYWSrF0
難しいゲームをやらなくなってるんじゃなくて
どうでもいい話や面倒臭い操作とかで
取っつきにくいからやらなくなったんだよね…
246名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/19(水) 01:03:57.71 ID:mpv5GMBx0
小島を悪く言うんじゃねえ!
247名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/19(水) 01:04:04.54 ID:GOkRicDb0
以前は説明書読むだけでワクワクしたものだけど、いつ頃からか説明書読むのがダルいゲームが増えてしまったな
そればかりではないけれど
248名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/19(水) 01:05:11.24 ID:6oZU0SX70
PS4が売れてるってどこの世界の話?
249名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/19(水) 01:05:28.18 ID:Tv+wKTBx0
speedrunの動画見たけど、GZはヘッドショットがしやすそう。
こちらに気付いても暫く棒立ちだし、外しても気付かれなかったり。

他のTPSだったら速攻で警戒されて、頭を正確に狙うのが難しくなる。
250名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/19(水) 01:08:25.36 ID:FTaURgHq0
2時間程度でじっくり言われましても
251名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/19(水) 01:08:32.93 ID:MYPwio//0
>>249
というか、ただの麻酔拳銃が弾まっすぐに飛びすぎなんだよ
精度が異次元
252名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/19(水) 01:09:00.29 ID:b4sOnZuNI
説教ムービーのこと?
253名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/19(水) 01:10:03.95 ID:a+GpWSh90
ムービー鑑賞って難易度高いんだね
精神的タフさが求められるのかな
254名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/19(水) 01:16:05.19 ID:QIWbPtxZ0
こいつの寒いムービーは苦痛すぎて難易度高かったな
255名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/19(水) 01:17:51.48 ID:Dsb0Fpah0
小島より一回り年下のトッド・ハワードがFallout3やスカイリムといったムービーを一切使わない神ゲーを作り上げてるのに
オープンワールドゲーム作りたかったらベセスダの雑用係からやり直せ
256名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/19(水) 01:19:21.42 ID:Zy+1hMMd0
まさかこの人が、MSXの隠れるやつを25年後もまだ出してるとは、当時のお子様達に言ったらビックリするだろうな
まさかあのギャグみたいなゲームをリアルなグラにするなんて
257名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/19(水) 01:21:25.46 ID:STEwBiL00
そもそもゲーム業界全体的に難易度を下げてきてるだろ
258名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/19(水) 01:23:05.35 ID:kdL6s5s60
>>254
妊娠はほんと谷方図だな
ムービーってスマブラXにもありましたが?
259名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/19(水) 01:23:46.99 ID:Kw+bCtW30
説教ムービーをスキップせず全部見ろ
最高の難易度はこれだろ
260名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/19(水) 01:24:13.01 ID:9QHKcbu00
こいつのゲームって難易度低いよな
261名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/19(水) 01:25:46.67 ID:DvPYUPum0
>>258
スマブラXのムービーは任天堂信者にも叩かれてたじゃん
内容よりもムービーのせいで2層ディスクにしなきゃならなくてロードが不安定になるからだけど
262名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/19(水) 01:26:20.97 ID:2L5zYSxm0
>>257
大衆娯楽なのにゲーマー向けとか言って
クリエイターさまがオナニーしやすい客層に絞ってる方がおかしいんだし

オタク産業は作り手が稚拙な精神すぎるんだよ
映画だってテーマは○○みたいな事を言う事はあっても
自画自賛で難解なんだ、分からない奴が駄目な奴なんだなんて宣伝はしないだろう。
それをオタク向けのアニメやゲームだと独自言語で
専門知識も無いのにいい加減な設定で難解な言葉を使い高尚ぶったりそんなのばかりだ
263名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/19(水) 01:33:58.75 ID:Ny/kmoHl0
ソーシャル大好きのコナミがなにコアゲー気取ってんの
264名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/19(水) 01:35:01.98 ID:RTFV8gm30
じっくり18分
265名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/19(水) 01:37:04.33 ID:n0MbrDmt0
何でユーザーが作り手の方に合わせなきゃならんのよ
娯楽なんだからすぐ面白いものがやりたいって人のほうが多くて当然でしょうに
まあこの人のゲームって信者しか買わないから関係ないんだろうけど
266名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/19(水) 01:37:22.52 ID:smbH0l4I0
>>172
ディカプリオと渡辺兼しかわからねぇ
267名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/19(水) 01:38:40.43 ID:X8Cr3MpE0
自分がメタルギアやらなくなったのは2だか3だかで
ちょっとやっちゃあムービー、ちょっとやっちゃあムービーで
最後は訳わからん説教延々で「ゲームさせろよ」だったんですがそれは

っつかそれこそモンハンなんて
作りはバリバリにマニアックで、根気の塊みたいなゲームじゃねえかよw
268名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/19(水) 01:41:41.88 ID:RTFV8gm30
多くの人が面白いと感じるゲームはけっこう簡単に先に進めるゲームだからなあ
難易度求めるのはマニアの領域だな
269名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/19(水) 01:43:15.70 ID:Yiu7VvR+0
ストZERO2のSS版でひたすら真豪鬼と戦ってたのを思い出したわ
難しくてあまり勝てなかったけど楽しかったな

まー、ただ難しいだけなのと、難しいけど面白いってのは違うよな
270名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/19(水) 01:44:01.34 ID:n0MbrDmt0
特に最近のオンゲーの世界じゃ初心者ライトなんて
先行者の俺ツエーのための生贄でしかないし
271名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/19(水) 01:53:32.78 ID:FVbjcq770
クリアに20分もかかるゲームとか相当難しいよなw
272名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/19(水) 01:55:40.81 ID:smbH0l4I0
小島「最近の若い奴は難易度が低いゲームしかやらなくなっている」
だからムービーゲーを作ります(キリ
273名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/19(水) 02:00:00.52 ID:dZriLr0J0
お前らスマホゲー死ねとか行ってるくせに小島が言うと叩くのなw
274名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/19(水) 02:04:57.79 ID:gg+rTliFI
モンハン4で闘技場全Sとかギルクエ100ソロとか余程アクションが上手くないと無理
ステマ監督のゲームより遥かに難しいぞ
275名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/19(水) 02:08:52.19 ID:Q1R9wJrs0
いちゲームファンとして小島監督
キライやわーw
276名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/19(水) 02:10:08.15 ID:kdL6s5s60
>>275
それゲームファンじゃなくて妊娠だから
277名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/19(水) 02:13:04.77 ID:QaUtTe5W0
コジマを嫌うことも出来ないこんな世の中じゃ
278名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/19(水) 02:17:21.90 ID:MUR+Gyh3O
>>276
ムービーゲーを嫌うのが妊娠
ムービーゲーを好むのがゴキブリ

こうですね
279名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/19(水) 02:20:17.26 ID:0RATvIH70
>>273
そらフルプライスのCSゲーが売れなくなった流れの『原因側』に居る人間だからなコイツ
どの口がほざくかってなもんだろう
280名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/19(水) 02:22:13.79 ID:krJBmUUv0
ダークソウル2の勢いがパズドラを超えてる

更にニコ生の若い女や若い男のダークソウル2の実況配信の数が
異常に多い

最近の若者はソーシャルガチャゲーしかやらないってのは全くの見当違い
281名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/19(水) 02:25:00.67 ID:ygceW2OL0
配信でソシャゲーなんてやっても見てる側がつまらなさすぎて叩かれるからだろアホ
282名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/19(水) 02:28:30.56 ID:MUR+Gyh3O
売上が超えてないじゃん…
283名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/19(水) 02:30:43.35 ID:RTFV8gm30
若い奴に人気が出ろうが
簡単なゲームを求める奴以上になることはないだろう
284名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/19(水) 02:31:05.31 ID:krJBmUUv0
ソシャゲーでガチャまわしてもらわないと困る業者達が
2ちゃんでCS叩きをやっているという現実をまず知っておこう

実際はソシャゲーやってる奴の8割は無課金の乞食ユーザーなのにな

所詮ソシャゲーなんてパズドラが廃れれば一気に崩壊する
消費者庁やEUの連合が動けばおしまい
パズドラもだいぶ人気落ちてるしな
2ちゃんのスレ勢いがPS3のダークソウル2に負けてる始末だし

せいぜいスマホスマホと声高に連呼してりゃいいよ
電話機は所詮電話機。

電話機は日常で必須アイテムだからたくさん持ってる人が多いのは
当たり前。
んでそれでおまけでゲームできるんだからそれでスマホのゲームのが
285名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/19(水) 02:32:04.39 ID:krJBmUUv0
人気あるようにみえるだけ。

本当のゲームやりたければ家庭用ゲーム機って現状は
何も変わらない。

まずガチャ商法、スタミナ商法無くしてから出直して来い
286名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/19(水) 02:33:11.56 ID:9KINiwEk0
監督さんとかゲームしてなさそう
287名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/19(水) 02:33:41.25 ID:RTFV8gm30
いやCSも含めてゲーム全般低難易度になってるって話じゃないのこれ
288名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/19(水) 02:36:18.18 ID:ju5U/elP0
そして、監督はゲームではなく映画を作りたい
289名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/19(水) 02:37:11.40 ID:UYDOrjGb0
>>287
難易度選択出来るゲームのほうが主流なんですがそれは
290名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/19(水) 02:38:59.29 ID:Or8FzvTc0
難易度選択できるのが最近のゲームだよね
ムービーに難易度は意味なさそうですけど
291名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/19(水) 02:39:02.74 ID:RTFV8gm30
>>289
うんうん
簡単なモードがあるんでしょ
で簡単なゲームしかやらなくなってるって話じゃないの
そんなモード必要ないしなあ
292名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/19(水) 02:40:24.96 ID:KkNmY7Pd0
とげに当たったり穴に落ちると一発で死ぬとかそういうのがなくなったな
293名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/19(水) 02:43:09.55 ID:HbRbSSrs0
ふつーにやって18分でクリアできるゲームなんてやるなってことだな
294名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/19(水) 02:49:18.77 ID:CIGLlg2O0
2chのスレの勢いで人気を語りはじめたらオシマイだわ
295名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/19(水) 02:50:03.06 ID:n0MbrDmt0
「本当のゲーム」とやらを嗜んでる層ってのはそういう人種なんだろ
296名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/19(水) 02:56:21.88 ID:2L5zYSxm0
>>280
もう良いから
惨めになるだけだぞ、ソニーが
297名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/19(水) 02:57:38.67 ID:N0y2l4ki0
最近は
・同じ場所で何度も失敗するとパワーアップやスキップが可能になる(マリオやソニックロストワールドなど)
・難易度設定を途中で変えて遊べる(アトラスRPGを始め、多くのゲームジャンルで)
・全滅時に課金、ゲーム内通過、ゲームコインなどを代償に、全回復できる。

といった救済措置を用意する代わりに、ゲームの難易度を底上げしてる場合が増えたから
ひと昔前よりは難易度上がったよね。

ひと昔前は(任天堂で言うと、ムジュラの難易度を反省したゼルダ風タクから、NewマリオDSの頃まで)
ゲームオーバーになる方が難しかったよ。
298名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/19(水) 02:57:59.69 ID:pyxe7zVv0
難度の高いゲームなんてそんなにないだろ
面倒でストレスがたまるゲームばっかりじゃねえか
299名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/19(水) 03:04:22.29 ID:MNORegM60
>>71
そうなんだよな。あれが日本最大のソフトって時点で、ユーザー側がぬるくなったせいで
凝ったゲームが売れないなんて制作側の言い訳や怠慢にすぎないと証明できる。
当たり前のように数百時間のプレイを要求され、異様に多いアイテムを駆使してモンスターや
味方の考えを想定しながらテクニカルに動き続ける必要があるゲームがドラクエのごとく
売れてんだ。

本来日本人は細かいことがすきな民族であることを鑑みても、「難しいものがウケない」というより、
「難しさに耐える価値のあるクオリティが無い」が正解
300名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/19(水) 03:05:00.72 ID:Kl+HFmT/0
そもそもファミコン時代とかも難しすぎてクリアせず放置してたのばっかだろ
そのくせ最近のゲームはぬるくてダメとかいうオッサンいるからな
クリアしてから言えっつうの
301名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/19(水) 03:05:25.03 ID:bznntSFd0
おう、パズドラでラー使いこなしてから
いうてみーや
302名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/19(水) 03:08:11.34 ID:RTFV8gm30
>>300
魔界村のレッドアリーマー強すぎ
あれだけで投げ出しちゃう
303名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/19(水) 03:17:16.59 ID:+jGJv0Dd0
サンドラの大冒険なら・・・
304shosi:2014/03/19(水) 03:30:23.12 ID:3FYpiHjQ0 BE:943803735-2BP(51)
さすが小島監督だな
感銘を受けたわ
305名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/19(水) 03:31:29.78 ID:Ra+3T9CZ0
今の時代はゲーム以外にも娯楽が多すぎて
ゲームだけに長い時間を割くわけにはいかんのよね
というか勿体無いという気持ちすらある

昔みたいに他にやること無くて暇の極地なら
マゾゲーでも長時間コツコツやったんだろうけどさ

だからお手軽ですぐにヤメられる
軽いゲームがウケてんじゃないの、マニアは別として
306名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/19(水) 03:36:05.53 ID:tEgLlLGs0
映画を撮る覚悟もないムービー屋は黙れ
307名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/19(水) 04:02:27.17 ID:vRrylvRn0
でも日本人も悪いんですよ
308名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/19(水) 04:02:46.01 ID:AI7bhjr20
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1393382399/192
↑  ↑  ↑   ↑  ↑  ↑
309名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/19(水) 04:28:07.01 ID:MUR+Gyh3O
>>300
クリアしなくても面白い物はあるだろ馬鹿
クリアが目的と勘違いしてる時点でただのゆとり
トロ厨まで行けば病気の域
310名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/19(水) 04:28:20.99 ID:w46D5m2+0
※小島の作ったソーシャルゲームは好評につきサービス終了しました
311名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/19(水) 04:34:20.73 ID:c9yJsPHT0
ソーシャルもコケたんなら
ただ単に小島のゲームが終わってるってだけじゃんw
312名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/19(水) 04:55:27.85 ID:9cLlmAto0
若者のヒデオゲーム離れ。
313名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/19(水) 05:23:03.84 ID:FCbRzFYK0
じっくり腰を据えてやるゲームが増えると他のゲームが売れなくなるぞ。
実際今1本しかソフト持ってなくてそればっかりプレイしてるし。
他のゲームやる気起きない
314名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/19(水) 05:40:29.53 ID:MNORegM60
内容は関係ないと思うんだけどな。単純にTVのまえに長時間拘束されることが
現代の生活スタイルに合わないだけだろ。

ゲーム離れといいつつも、ソーシャル合わせればゲーム黄金期といっていい活況で、
携帯ゲームでは半永久的に続くやりこみ型のソフトがたくさん売れてる。
生活スタイルに合わせればどんな系統のソフトも商品になりうる。

そのへん完全に無視して、良いもの作ったのに売れないのはユーザーが劣化したからだ!
ってのは愚鈍すぎる。
315名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/19(水) 05:42:05.83 ID:tPhfT7Jx0
ただのムービーゲーしか作れないくせに何言ってるんだこのバカw
316名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/19(水) 05:52:48.83 ID:TY8GJDnP0
どうなんだろうな、2Dゲームの復権とも取れるし

むしろ回帰なんだよこれは
317名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/19(水) 06:01:21.44 ID:Rt6Y0QK40
>>1
何言ってだこいつ
318名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/19(水) 06:02:31.36 ID:2L5zYSxm0
>>297
いや全体的には今も下がってるよ
コンシューマだとFCが最も高めでそこからメガドラとかの一部を除けば低下していった
そしてSSやPS初期は新規参入メーカーを含めて
作る側が手探りだったから経験と調整不足で少し上がった
(とは言ってもFCやメガドラほどではないけど)
んである程度なれたPSやSS中期にはまた下がっていった。
ただし大衆娯楽である事を諦め一部しか最初から相手にしてないジャンルは除くけど

どのジャンルもどの時代も一番の問題は
やられる事が苦痛に余りならずそれを経験として楽しんで先へ進むと言う
バランスの取り方がプロの仕事なのに
それを放棄してる小島みたいなオタククリエイターが
消費者、ユーザーが悪いみたいな態度で開発に居座れる事なんだけど
319名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/19(水) 06:02:59.47 ID:+7U9Y6Ov0
小島のゲームをやらなくなったのは難易度の問題じゃないけどな
つーか、売れない理由をそこに持っていくのが実に姑息だ
320名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/19(水) 06:10:53.11 ID:IkdN7LhF0
今PS4に飛びついてる連中って、
今までも据置CSで遊び続けてた連中なんじゃないの?

新規層呼び込むタイトルなんてないじゃないか
321名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/19(水) 06:10:53.98 ID:r+nX4j7v0
人気の発端となったメタルギアソリッドは良いバランスしてたんだよ
難易度的にもシナリオ的にもゲームシステム的にもね

それがシリーズが進むにつれてマニアさが増していって
最近のになるとファルシのルシがコクーンにパージを馬鹿にできないくらいの
誰得ゲーになってる
322名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/19(水) 06:11:01.45 ID:tuXJYZwR0
薄気味悪いキモオタ面なのにいまだにイケメン気取りで映画監督でもなんでもないのに、周囲に監督と呼ばせてるこの気持ち悪い奴がのさばってるのか
323名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/19(水) 06:11:41.49 ID:QsA2X5V70
メタルギア2のラスボス なんかエネルギー波みたいなの出すスーツ、空飛んだり、ローラーダッシュもできる 二刀流
主人公  刀一本。相手の行動が終わるまで反撃できない
難しいってか理不尽すぎだよ。なんで毎度毎度敵の方が行動パターン多いんだよ
324名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/19(水) 06:19:57.00 ID:tPhfT7Jx0
キモオタというか完全に朝鮮人な顔だよね
325名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/19(水) 06:26:52.20 ID:HPkoMlnV0
海外サイトじゃ酷い評価連発してるけどはちまは持ち上げまくってるね
「また」接待しまくってんのかねぇ
326名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/19(水) 06:29:42.24 ID:fqmm6pYa0
メタルギアのソーシャルは1年で終わりました
327名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/19(水) 06:36:27.99 ID:IkdN7LhF0
元々、ステルスゲーって待ちが基本だから人選ぶんだよ
MGSはPS1〜2時代、グラフィックや映画的演出が秀でてたからヒットしたけどさ

加えてステルスゲーとしては3でアイデア尽きてて
4やPWは最早シリーズファンが続けて買ってるだけ

そんなに新規層開拓したいならMGSから離れりゃいいのに
ライト層に皮肉言う前に
328名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/19(水) 06:41:40.97 ID:Rt6Y0QK40
俺のゲームって最近の若いやつにとっては難しいからやってくれないだけだから(震え声)
329名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/19(水) 06:51:00.79 ID:MUR+Gyh3O
4でムービー地獄やらかして反省するかと思いきや、また本編のが短いとかやらかしてるんだな
続編の体験版と言い訳するにはムービーが長すぎる
330名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/19(水) 06:55:14.10 ID:RTFV8gm30
ムービー見せたいのかゲームで遊ばせたいのかわからんな
言ってみりゃ昔の難易度の高いゲームなんて
ストーリーもほぼ不要だったな
おまけがいつの間にか主役扱いに
331名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/19(水) 07:00:34.76 ID:d2vzoeLT0
あんな長いムービー入れなくても面白いストーリーは演出できるのにな
シングルキャンペーンオンリーで、言ってしまえば一本道ゲーだけど
バイオショックインフィニットは面白かった、初代に比べたら異色作だったが

というか監督もアヌビス作ったじゃん、あれも映画っぽい演出にほどよい尺
ムービー、アニメパートも必要十分の良作だったけど、もうああいうの作れなくなったのかな
332名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/19(水) 07:15:40.31 ID:MUR+Gyh3O
>>331
単純にムービーや演出入れる容量が無かっただけじゃね
散々性能が足りなくて表現したいことが出来ない!とか言いまくってたじゃん
夢が叶ったんだよ…
333名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/19(水) 07:20:39.27 ID:HLJEYNMHi
>> ゲームを遊ぶために自分なりの覚悟と準備が必要になるようなものには、最近の若者は触れていない。
あたりめーだ
自分が作ってる物がただの暇つぶしって事に気付けよ
334名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/19(水) 07:25:10.46 ID:jtMdWkMo0
1本10万円とかで売れば、自分なりの覚悟と準備をした人しかプレーしないから丁度いいね
335名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/19(水) 07:29:15.36 ID:d2vzoeLT0
監督は夢叶えしヤクザだったのか
監督だけの問題ってより、監督の権力が肥大化して誰も意見できないのが問題な気がする
336名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/19(水) 07:30:11.49 ID:jcHg5lIq0
だって監督は副社長だし・・・
337名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/19(水) 07:45:26.40 ID:px3nbbhB0
こいつクソゲーしか作れねぇゴキブリ
映像ゲーならFFで十分
338名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/19(水) 07:49:23.78 ID:NgVp+9qH0
>しかもそのゲームを遊ぶことで色々なことを考えさせてくれる

また人格者か
339名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/19(水) 07:51:49.04 ID:A9YZiwzh0
まずはムービーもイベントもなくサクサク遊べるMGSを出してヒットさせないとな
340名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/19(水) 07:52:23.96 ID:apGJIkgw0
大衆や若者を非難するようになった時点でこの人はもう世間に受け入れられる作品を出すのは難しい開発者だと思う
341名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/19(水) 08:01:41.83 ID:DUsZlGSy0
>>39
面倒な道中またやらされるのが辛かったんだよな。

>>200
わりと動かせるからかもね。
MGSもムービー中視線動かせたのが当時として新鮮だった。
342名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/19(水) 08:04:55.44 ID:mwLiW2Am0
本当クソだなこいつ

難易度難しいから今回のメタルギアやらないんじゃねーよカス
クソみたいは分割商法やるから腹立つんだよ
少しは考えろよチョン顔
343名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/19(水) 08:06:21.58 ID:gaQH6lEW0
メタルギアもZOEも簡単だろ
344名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/19(水) 08:08:32.84 ID:O2LWNk3a0
(国内で)PS4が売れているので・・・が今日の売り上げ発表でどうなるか・・・
345名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/19(水) 08:08:46.61 ID:i0B6kfqI0
自分は糞以下のムービー集しか作れねえ癖によく言うわなw
難易度以前の問題ですわ
346名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/19(水) 08:21:15.27 ID:bWJdTzKp0
ムービーだらけのゲームしかつくれない奴がいうなよw
347名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/19(水) 08:44:56.75 ID:D98TdrKQ0
クリアできない難易度のゲームなんてストレスにしかならんわ阿呆。
FF10の雷避け200回すら手こずってるのに
348名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/19(水) 08:56:50.68 ID:MNORegM60
モンスターハンターなんて難易度ひくいと文句いわれるだろ
349名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/19(水) 08:57:02.75 ID:ekl/3D9P0
>>1
PS4買ってる人はPS3を持ってるだろ?w
350名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/19(水) 09:13:48.07 ID:XOLmXrrQ0
小島「MGS2からさほど変わってないゲーム性しか作れなくなってる」
351名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/19(水) 09:24:52.70 ID:O2LWNk3a0
その言葉は自分への戒め()
352名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/19(水) 09:28:05.28 ID:YAXECtVg0
携帯機しかやらんから確かに簡単なゲームばかりだな
353名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/19(水) 09:30:31.65 ID:+udtA9ah0
主人公をムービー主導ストーリーのヒーロー扱いすると
何度も死ぬ光景がその内容と全く噛み合わない、違和感しかないんだよね
難易度とは別の次元でいらいらするわけよ
カントク()が死にゲー志向なら水と油の手法だと思う
354名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/19(水) 09:36:47.95 ID:qw4Z8FHz0
18分ならクリア出来るが15分でクリアするのは難易度が高い
355名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/19(水) 09:38:06.49 ID:4slcRxcF0
>>301
もしくはスクフェスで判定強化なしでEXフルコンとかな
ビーマニコンマイのステマカンコクなら当然初見でできるよなw
356名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/19(水) 09:39:58.48 ID:bwZD3CmK0
ゲームなんておまけだってスナッチャーやポリスノーツの小島監督もわかってるだろうし

もっとシステム簡素で難易度低いゲームを出してくれ
ゲームは物語をラノベ感覚で楽しむもんだ
357名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/19(水) 09:45:16.87 ID:bwZD3CmK0
           |
            |  彡⌒ミ
           \ (´・ω・`)「最近の若い奴は…」とか髪の話をしだしたら老害の仲間入りだね
             (|   |)::::
              (γ /:::::::
               し \:::
                  \
358名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/19(水) 09:45:25.38 ID:64M9pVEh0
ライトユーザー向けにムービーゲーを作る小島監督は神
359名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/19(水) 09:50:48.18 ID:jIYONPhI0
最近のコナミはごく一部の売れそうなゲームしか作らなくなっている

ほんとに監督って呼ぶのは皮肉が効いてる
360名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/19(水) 09:51:27.71 ID:hvu3ip/E0
流石は人格者発言様はレベルが違った
PS4が出た途端に難易度制限がキツクなるのかへ〜
361名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/19(水) 09:59:38.55 ID:bwZD3CmK0
めたるゆーきはとっととときメモの新作作れよ
小島と交流無いの?
362名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/19(水) 10:02:47.37 ID:LzPYEL/5O
>>246
でもそんなの関係ねぇ!
363名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/19(水) 10:41:27.83 ID:O2LWNk3a0
>>353
プレイでは完封してるのに
その後の挿入ムービーでピンチになるとイラッとする
自分先発で7回無失点で降りたらその後の継投がランナー溜めて満塁逆転のピンチになってるみたいな
364名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/19(水) 10:49:36.94 ID:B/Cy5qVO0
順調にゲーム界のヤマカン化してるな
365名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/19(水) 10:52:12.61 ID:xVeng0/i0
ステマ小島のクソゲ一
366名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/19(水) 10:54:33.96 ID:E8MH1vK/0
ゲーマー「最近の小島はメタスコアの低いゲームしかプロデュースできなくなっている

MGS然り、IGAから引き剥がしてまで作らせた海外ドラキュラ然り
367名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/19(水) 10:55:43.78 ID:B/Cy5qVO0
ゲーム内に自分の名前を多用する自己愛の深さだけだな、小島の特筆すべき点
368名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/19(水) 10:56:19.03 ID:bNUphvNH0
発売が近づく度に予防線貼りに必死だなこの人。
369名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/19(水) 10:58:26.77 ID:CMag1rCD0
最近の監督(笑)はステマしかやらなくなってきた
370名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/19(水) 11:04:18.04 ID:P3pfrEJp0
難易度Easyがない理由に今更気付いた。
あっという間にクリアされたら困るからだなw
371名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/19(水) 11:06:22.45 ID:k+Ppr2Ro0
こいつの言うコアなゲームと、俺の考えるコアなゲームでは、言葉の意味が全く違う気がする
372名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/19(水) 11:07:39.08 ID:vOLqViyF0
PSのコアゲーってのはパンツゲーのことだからなw
373名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/19(水) 11:12:43.18 ID:nBbn9Bdk0
じっくり遊べば18分なんですね
374名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/19(水) 11:13:46.28 ID:O2LWNk3a0
カップラーメンを6個つくる時間が無駄にならない!
375名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/19(水) 11:16:58.26 ID:ae3uqwm90
>ゲームを遊ぶために自分なりの覚悟と準備が必要になるようなものには、最近の若者は触れていない

お前ついこないだライトには難しいから買ってくれるなつってたじゃん。痴呆?
376名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/19(水) 11:18:22.33 ID:1h2kdFz10
メディクリのコメントでギャルゲー=コアゲーの定義がされてたな
Vitaはカグラみたいなゲームが売れるコアな市場がどうとか
377名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/19(水) 11:26:26.51 ID:SNrj5lec0
ダチと集まった場でワイワイ遊べるゲーム作ってない奴が何を偉そうに
378名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/19(水) 11:28:14.01 ID:dmJhXOJa0
ステマ「最近の若い奴は俺のゲームを買わなくなってる」

翻訳するとたぶんこう
379名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/19(水) 11:31:10.43 ID:F741/woC0
http://i.imgur.com/IQM653S.jpg
これ見るたびにMGSもテイルズも消えて無くなればいいのにと思う
380名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/19(水) 11:33:51.16 ID:6gTlbytX0
今の子供はマリオの王冠ステージ平然とクリアしてたりするからその世代狙ったらどうですかね(鼻ほじ)
381名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/19(水) 11:41:11.09 ID:rXVko5Bu0
ステマステオ監督()
382名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/19(水) 11:53:23.90 ID:MartyODB0
>>379
はちまと懇意の業界人みんな死ねばいいのにな
383名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/19(水) 11:54:47.64 ID:+jGJv0Dd0
まぁ最近の若者とか言い出した時点で
自分の理解出来ないことを愚痴る只のおじいちゃんやで
384名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/19(水) 12:04:24.45 ID:Zxkw4R5g0
ゲハブログって新聞で言えば東スポみたいなもんだよな
小島に限らずSCE吉田とかゲーム業界大手の上層が見出しだけの三流新聞の記者に尻尾を振ってるとか
改めて考えると異常な話だわ
385名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/19(水) 12:04:39.09 ID:ekl/3D9P0
>覚悟と準備が必要になる
そういう思想のクリエータは今は多いのかな?
なんだか面倒くさいね
386名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/19(水) 12:15:50.26 ID:Zy+1hMMd0
運搬クエをグラで誤魔化しただけのゲームが、偉そうに
387名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/19(水) 12:18:45.48 ID:b53iFiBSO
だいたい任豚は頭弱いんだよ
学歴だって低いやつらばっか
388名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/19(水) 12:22:00.11 ID:ae3uqwm90
「(3千円出した物がたったの18分で終わってしまう)覚悟と(見終わったら即、中古売却をしに行く)準備が必要になる」
389名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/19(水) 12:24:23.43 ID:wi/RdiAJ0
ソシャゲの層がPS4買うわけねえだろ・・・
カントクは自分の業界のことすらわからなくなったのか?
390名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/19(水) 12:33:24.60 ID:fRBU9vwf0
頭を真っ白にして主君に仕える発言に見えて仕方ない
できれば正気に戻ってほしい
391名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/19(水) 12:39:54.22 ID:AoZf5qzo0
>>1
> じっくり腰を据えて遊ぶゲーム
ムービー中にラーメン作って食い終わるゲーム?
392名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/19(水) 12:42:03.88 ID:fRBU9vwf0
けどまじでTPPでアメリカに特攻するつもりなんだろうか
今まではゲーム好きの陽気なぼうやくらいでスルーされてるけどNSAが動き出すよまじでw
393名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/19(水) 12:42:48.42 ID:XeQaCKCw0
例えば難易度の高いゲームとは何なのか
394名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/19(水) 12:44:27.80 ID:AoZf5qzo0
>>393
≒理不尽なゲーム
395名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/19(水) 12:45:38.20 ID:fsFH46UZ0
もはや信者ゲーのMGSしか作れなくて
ユーザーの意見も信者の賞賛意見にしか耳を傾けない奴が
今のユーザーの動向なんか分かるわけないだろ。
396名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/19(水) 12:49:13.11 ID:q4auOqyG0
>>384
ゲハブログが東スポならゲーム業界は三競オートだよ
397名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/19(水) 12:52:05.74 ID:MartyODB0
ソニー関係者は総じて他人を叩くことに愉悦を覚える精神障害者ばかりだな
その信者のゴキブリがああなのも納得
398名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/19(水) 12:53:39.61 ID:9AQFJcKc0
ムービーの合間にゲームするようなのは据置だろうが携帯だろうがノーサンキュー
399名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/19(水) 13:25:02.76 ID:ypbUMSBv0
PS2時代に親切を通り越してクソみたいな低難易度ゲーが氾濫したからな
今だと2chですら難易度が高いと疲れるから楽なほうが良いみたいなレスをかなり見かける
ゲームに対して本気で向き合ってやり応えを求めるユーザーより
作業や気晴らしとしてプレイするユーザーが圧倒的に多くなったって事だ
400名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/19(水) 13:35:32.53 ID:e3XuUomb0
なんでこんなコメントができるのか・・・
401名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/19(水) 13:42:02.91 ID:H4Fj7BlM0
今時の若いモンは〜ってか
コジマさんも年くったな
402名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/19(水) 13:43:38.10 ID:/LDnp5A60
難しいとめんどくさいを勘違いしてる人
403名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/19(水) 13:44:17.11 ID:atHw74bp0
これも任豚の功罪だなwww
404名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/19(水) 13:49:14.44 ID:r+nX4j7v0
くどいだけの会話シーンで30分とかかかるんだぞ
ノベルゲーじゃないんだから勘弁してくれ
しかもシナリオが電波すぎる
405名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/19(水) 13:50:15.99 ID:WXBuBxR40
ソシャゲばっか出してるコナミの人が何言っちゃってんの
406名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/19(水) 13:50:33.03 ID:8Ftz9swW0
元々ノベルゲー畑の人だしw
407名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/19(水) 14:02:23.24 ID:t4LlQ6Wj0
>>1は結構いいこと言ってると思うぞ

でも、自分が何もできないクセにデカイ面するのはウザい
クリエイティビティの危機()
408名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/19(水) 14:05:22.02 ID:WXBuBxR40
コナミの副社長が何言っても全く説得力ないだろ
409名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/19(水) 14:06:15.03 ID:VjnVOQrS0
>>407
良いことか?
よく言うわって感想しかないわ
410名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/19(水) 14:07:46.44 ID:hqnAEly40
この人、今年もオマエガイウナ・オブ・ジ・イヤーを狙ってるんだな。
そのチャレンジスピリット、嫌いじゃないぜぇ?
411名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/19(水) 14:28:27.27 ID:7UWy/kqD0
>>410
お前は6号さんか
412名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/19(水) 14:28:42.34 ID:4+IzO29x0
>>331
>というか監督もアヌビス作ったじゃん
お前に言いこと教えてやろう
監督はANBISU作ってませんPV編集しただけです
これまで作った気取りしてたけど続編望まれたら俺に押し付けんなってヒで煙に巻いて逃げたわ
413名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/19(水) 14:34:03.44 ID:LVXcQvLx0
ゲーム開発者、特にディレクターとかプロデューサーとか上の方の立場の人間は
自社のゲームタイトルの私物化や、自ら価値を貶めるような軽率な言動は厳に慎むべきだと思う。

そのゲームには、現場開発者や広報・営業含めて
何十人、時には何百人もの人間が関わってること、
その人達の努力の上に生み出されていることを常に忘れちゃいかんと思う。
414名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/19(水) 14:38:43.27 ID:RTFV8gm30
考えてみたらその昔のアーケードゲームの難易度はよくできてたな
まあ基本難しいのが多いんだけどコインをまた投入したくなるだけの魅力があったからなあ
415名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/19(水) 14:54:25.09 ID:vwFdBfYj0
メタルギアリメイクしたら悲惨なことになりそうだ。
説教ムービーで。
416名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/19(水) 14:59:14.30 ID:4+IzO29x0
>>413
イベントやラジオで
「ZOEはHD版に入れたくなかった」
「ZOEはもういいからANBISUをやりたいという意見が多い」
こんなこと言っちゃう人なんだよね
後者なんて両方入ってんだから好きなANBISUだけやればいい話なのに
どっからそんな意見出てくるんだか
明らかに自分がノータッチのZOEを貶めたいだけの発言繰り返してるしモラルとかないんだろうな
417名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/19(水) 15:13:53.20 ID:FKhbEtPb0
間違いなく小島は知恵遅れ
418名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/19(水) 15:47:43.99 ID:IkdN7LhF0
>>416
上手く行かないのは周りが悪い
って発想なんだよな

MGSがミリオン行かないのも「魅力が分からないライト層が悪い」
って発想なんだろう
419名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/19(水) 15:59:44.43 ID:IomQeOeH0
IGAもいない
われこそが唯一神
420名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/19(水) 16:02:02.49 ID:VKbr1hUD0
ゲームにしないで

映画つくれよ2時間クリアだけどシリーズ化出来るだろ
421名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/19(水) 16:03:23.24 ID:q8mFxePH0
小島自身がゲームなんてもうどうでもよく思っててそう
422名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/19(水) 16:04:43.67 ID:hqnAEly40
コナミの裁判の歴史をカントクに映画化してもらおう
423名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/19(水) 16:05:05.63 ID:nDivpf7n0
気づかれないように、ちょっとずつ難易度を上げていけばいいんだよ。
はじめは初心者だったのがゲーム終わるころにそこそこ上手にw
ゆでガエルの話と似たようなものさ。
424名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/19(水) 16:14:01.38 ID:3SmpibBO0
てかMGSってそんなに難しかったのか
ニンジャガイデンとどっちがムズい?
425名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/19(水) 16:22:37.89 ID:EOgbOnISO
ゲーセンのクレジット投入音楽が好き
426名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/19(水) 16:24:18.87 ID:gmWgS7yA0
このステマ野郎!!
おまえに言われる筋合いはない
427名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/19(水) 16:29:16.94 ID:PQodphkI0
とりあえず体験版で「待たせたな」とかスネークに言わすのマジやめろw
こんなものをユーザーは望んでたんじゃない
428名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/19(水) 16:30:24.27 ID:y/Atg7bl0
ジョジョは遊べたけどこれはゲームといえるのか?
ジョジョより酷くないか
429名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/19(水) 16:31:22.36 ID:FKhbEtPb0
所詮はステマで祭あげられたお山の大将
とっとと業界から消えろ
ホームレスがテメェにはお似合いだ
行政にダンボールハウスを撤去されて泣いてろ
430名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/19(水) 16:33:04.56 ID:2L5zYSxm0
>>414
短時間で楽しませつつ短時間でどうゲームオーバーにさせるか?
これの両立がアケの命題だったしな
行き着いた答えが対戦と曲を選べるが数曲で終わりと言う音ゲーとも言えるし
431名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/19(水) 16:37:28.34 ID:perK+Dyj0
>>100
人類にライトゲーマーは不要
全人類がコアゲーマーになる時が来たのだ
432名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/19(水) 16:38:01.18 ID:y/Atg7bl0
>>426
ワロタwwww
433名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/19(水) 16:41:56.44 ID:y/Atg7bl0
ユーザー「この虫野郎!なんでこんなもん出した!?答えろコジマァ!」
やめて小島のライフはとっくにゼロよ!
434名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/19(水) 16:47:05.17 ID:xthgH5vZ0
何でこの人の毎度特定の層を形に嵌めて話すんだろ
そんなことしてりゃ反感買うに決まってるんだから
決め撃ちしないで話しとけばいいのに
435名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/19(水) 16:50:13.66 ID:y/Atg7bl0
とうとう明日だな
地獄の開幕ぞ

購入者から続々と詐欺だとの声が!
と、止められません!
436名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/19(水) 16:52:00.57 ID:y/Atg7bl0
http://www.konami.jp/mgs5/gz/jp/index.php5

平和が終わる客が目覚める
437名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/19(水) 16:59:44.08 ID:CTfba4JAi
パクリ映画もどきしか作れないやつが何言ってるの?
438名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/19(水) 17:06:09.62 ID:y/Atg7bl0
誰も公式に突撃してないんだな
優しいなおまいら・・・
439名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/19(水) 17:07:14.19 ID:MartyODB0
このゲームには突撃する価値もない
440名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/19(水) 17:14:59.69 ID:eyFatHZw0
難しくて進めないと同じようなシーンばっか見ることになってつまらんしな
それでゲーム好きなら「くそ!絶対越してやる!」となるけどゲーム以外にもやることあるなら「もういいわ、やーめた」ってなるよ
441名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/19(水) 17:17:32.81 ID:PyLvOymv0
消費者側のゲームに対する意識が変化してるのに気づくことができず
古き良き()みたいな言葉連呼して、過去にしがみついてるのを見ると本当哀れ
442名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/19(水) 17:22:53.98 ID:a9vbQ4HV0
そもそも、お前のはゲームですらねーから
443名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/19(水) 17:35:46.57 ID:kJD5V5Lh0
小島「最近の若い奴は18分でクリアできるゲームを3000円で買うべき」
444名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/19(水) 17:38:57.58 ID:czIwaVuA0
ソシャゲーってガチ勢は生活習慣まで変えさせられるからむしろ難易度高いだろ
445名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/19(水) 18:21:59.24 ID:2L5zYSxm0
>>434
カルト宗教はそうやって成立させるものだからだよ。
大衆否定してキモオタを選ばれし者ゲーマーにするのは
もうソニーが十年以上やってるし小島のやり方もそれとほぼ同じ
446名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/19(水) 18:29:16.33 ID:FKhbEtPb0
どのみちはちまと関係ある以上は死ぬべき
447名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/19(水) 18:33:48.72 ID:HUNPeY5i0
子供は分かってくれない。
448名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/19(水) 18:45:36.29 ID:sPpMS4YI0
こんだけ無数のゲームや多数の娯楽で溢れかえってる時代にゲオタ以外の人が
クソゲーやら難易度高いゲームやらを我慢してまでやり続けるワケがないんだから
少しでも客離れを起こさないようにする為にも難易度選択導入と調整こそ重要
ゲオタなんぞはゲーム内のトロフィーやら称号でも与えりゃ勝手にやり込むんだからほっときゃいいんだよ
まあムービーゲーは論外ですけどね
449名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/19(水) 19:10:37.83 ID:tCHT6Cnl0
今の子供はFC版グラディウスでも発狂しそう
450名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/19(水) 19:12:27.89 ID:EOgbOnISO
そんなことは無いよ
451名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/19(水) 19:12:55.85 ID:g4LrocEa0
ガキは流行り物しかやらないからな。
そういうのはいずれすぐに離れる。
CSの衰退は、ゲームの未来を意味している。
452名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/19(水) 19:15:28.78 ID:qG1wdlC70
まずハードの性能向上にメーカーが付いていけなくなりつつある据え置きから衰退していくだろうな
監督が3DSに来るとは到底思えないので、コナミの据え置きゲーは今世代で最後の可能性が高い
453名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/19(水) 19:16:50.19 ID:J/EmmbIp0
ケツアゴシャア「難しいムービーゲーがお望みか?」
454名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/19(水) 19:29:24.21 ID:EOgbOnISO
毎回マシンガン喰らって頭だけのガンダムに
455名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/19(水) 20:12:49.18 ID:sBCPcIhI0
HIDEO_KOJIMA ‏@HIDEO_KOJIMA_EN
80's.
pic.twitter.com/x1VLT53RES
456名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/19(水) 22:39:42.97 ID:4slcRxcF0
グラディウスなんか子供の頃からコンマイコマンド全開だったわ
457名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/19(水) 22:43:22.90 ID:IkdN7LhF0
モンハンは特別難易度低いゲームじゃないし
ダークソウルだって世界的にスマッシュヒットしてるじゃないか

要は、そのソフトに魅力があれば
ユーザーは自発的に乗り越えようとするもんなんだよ
苦労しても
458名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/19(水) 22:46:25.40 ID:thkyQ6Q/i
>>451
ガキがゲームしなきゃ終わりだな
まともな大人はゲームせーへんし
459名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/19(水) 22:49:33.67 ID:perIXqDB0
そういうやつはPS4買ってないだろ
スマホでリリースしていえよ
460名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/19(水) 22:51:40.74 ID:+7U9Y6Ov0
ファミコン時代はファミコン自体が子供のブームだったからな
貸し借りしたり持ち寄って遊ぶ為に友達が持ってるゲームは避けて買ってたりしたし
今はポケモンとかタイトルがピンポイントでブームになるからそれ以外は売れない
461名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/19(水) 22:57:51.98 ID:RfIoObCJ0
メタルギアソリッドって遊んだことないけど難易度高いの?
462名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/19(水) 22:59:32.27 ID:B/Cy5qVO0
若い奴がメインターゲットのゲーム業界で
「最近の若い奴は」っていう言葉が出る時点で終わってるな
463名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/19(水) 22:59:56.33 ID:tCHT6Cnl0
>>461
グラディウスV1周すらできない俺がクリアできるほど簡単
464名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/19(水) 23:04:23.81 ID:maorQ7N40
>>461
メタルギアソリッド1なら
ロックマンの最初のボスが精一杯の俺が
3周以上クリアできる難易度。
465名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/19(水) 23:18:43.98 ID:H9OX9HXV0
最近の若いやつはと言い出した時点で老害決定
俺は20代だが難しいゲームも好きだぞ
466名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/20(木) 00:19:04.17 ID:JBH4GXJp0
80年代の洋画パクって売れたのも90年代よくて00年代初めくらいまでか
467名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/20(木) 00:28:51.29 ID:EaMBU3hp0
この人宮本や堀井を師匠として尊敬してるらしいけど
堀井は何年か前に本当に怖いのは何も言わずに離れるユーザーだと言ってたな
せっかく意見言ったユーザーに暴言吐くの見てると尊敬アピールは一体何だったんだよと思えてくる
468名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/20(木) 00:32:12.75 ID:pE2eiEL90
クチだけクチだけ
469名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/20(木) 01:26:17.34 ID:+VWXpajQ0
>>467
小島は小者だからしかたない
オマケにバカだから持ち上げられると有頂天になる
そしてメディアが取材にこないと不機嫌になる
老害以前に人として終ってるよ
470名無しさん転載禁止:2014/03/20(木) 02:55:12.55 ID:OcQiD4xC0
泊りがけでMSX2のグラ2を徹夜ぶっ続けでプレイしてクリアーしたとガッツポーズした瞬間に
逆スクロールが

あの頃は操作することが面白かったけどさ、今は動画自体とかそっちに移ってしまってるというかね。
471名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/20(木) 03:54:16.09 ID:oQXZdrQL0
どんなゲームが流行ろうと別に構わんがガチャ商法だけは
潰すべきだと思う
472名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/20(木) 09:42:11.24 ID:J++MhEg10
473名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/20(木) 10:29:26.89 ID:zo/HFEs60
じっくり腰を据えてやるゲーム(クリアまで30分)
474名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/20(木) 10:41:01.59 ID:zGLtj5mO0
>>>473wwwww
475名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/20(木) 10:55:30.47 ID:fX4JvIA20
小島やらSCEの吉田やら本当にメンタル的に糞ガキの奴多いなぁ
476名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/20(木) 11:05:58.21 ID:zo/HFEs60
>>423
それってレベルデザインの基本じゃないか…
477名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/20(木) 11:11:42.56 ID:ShYeSbMq0
また、小島名誉助監督か
478名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/20(木) 11:18:18.88 ID:IO1JIvO30
小島 「最近の若い奴は難易度が低いゲームしかやらなくなっている」

若い奴「最近のクリエイターは低難度に逃げ、安易な達成感のゲームしか提供できていない」
479名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/20(木) 11:31:31.69 ID:R5hWYa3k0
「最近の若い者は〜」
太古の昔から営々と繰り返されてきた老人脳のぼやき...
480名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/20(木) 11:38:16.80 ID:HDGaYzj40
最近の若いやつとか言い出したら前線から抜けたほうがいいな
後続への悪影響にしかならん
481名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/20(木) 11:45:57.61 ID:i1Cr1OkL0
体験版を3000円で売りつけるのもきっと最近の若いやつの仕業なのだろう
482名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/20(木) 11:46:30.35 ID:Rvm2Z6WK0
それは言えるな
若い連中についていけなくなった段階で、そういう人たち主体相手のゲーム商売は無理でしょ
逆に老人ゲー作れば受けるかもしれん
483名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/20(木) 11:50:42.79 ID:HDGaYzj40
漫画家でもそうだが、若いうちは自分の感性と周囲の若者の感性が一致してるから
自分が作りたいものを作ってもそこまで嫌がられないけど

年老いてくると、どんどん新しい感性を持ったユーザーが出てくるわけで
自分の作りたいものと、ユーザーとの間に違和感が生まれる
484名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/20(木) 12:05:21.59 ID:8yQZR7IN0
まだずっと中身が衰えないで「若い者は〜」なら分かるが
こいつみたいに昔と比べても劣化してるのに言い出す奴はただのゴミ
485名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/20(木) 12:11:00.51 ID:ewhSUqmw0
ならば体験版にして最近の若い奴に触れてもらう機会を増やせばいいんじゃないでしょうか…
486名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/20(木) 12:28:10.32 ID:O1s96kda0
…スプリンターセルやるか
487名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/20(木) 12:38:08.70 ID:04I7UcbO0
小島「最近の若いやつは俺のゲーム買ってくれへん。」
488名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/20(木) 13:28:02.08 ID:rOVPJEqT0
偉そうに監督気分でいやがるからお得意のステレスゲーもスプセルに追い抜かれた感じだし、ぼったくりゲーは販売するしでろくなもんじゃないな
489名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/20(木) 13:54:34.14 ID:4Q3gVZ3U0
GTA5に嫉妬したとか、方向性の全く違うゲームに嫉妬するなんて本当に小さい男だな
490名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/20(木) 14:36:36.00 ID:juJyEOB20
小島ってゲーム業界の癌だよなマジで
ムービーゲーといったらFFとMGS
若者をそうさせたのも癌であるお前が原因の一つであることに気づいてないっていう
エセかくれんぼしか作れない無能のくせして発言力だけはあるからなぁ
491名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/20(木) 14:42:04.70 ID:XXJjwlVZ0
叩かれすぎな気もすっけどな。まぁ身から出た錆なんだろうが
3とかめっちゃ面白かったやん
492名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/20(木) 15:09:12.85 ID:R5hWYa3k0
癌って、ちょっと言い過ぎだなー
 ゲームを作る、それを販売し、そして買う人が居る
少なくともこの流れがあるうちは、不要だとはさすがにならないよ
493名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/20(木) 15:16:05.26 ID:8yQZR7IN0
癌に失礼
494名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/20(木) 15:40:02.62 ID:pUJxr4RS0
MGS2をピークに購入者が中々増えないのを
ユーザーとか周りのせいにするから小物臭が漂うんだよw

ステルスゲーなんて元々広く受けるもんじゃないんだし
今でも世界で数百万売れるぐらいの固定ファンはいるんだろ

それで満足してろよ
根本から新しいものも作れないんだし
495名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/20(木) 15:40:30.67 ID:cVFrt1fX0
MGSはGC版ツインスネークと3DS版の3しかやったこと無いけど
この人がなんでここまで嫌われているか理解できないんだが
言ってる事は正論だと思うが
496名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/20(木) 15:40:55.29 ID:IqJQVP/x0
モンハンもパズドラも難易度低くは無いと思うがな・・・
497名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/20(木) 15:42:42.13 ID:9Lkv/B9I0
>>495
MGS4をやろう
498名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/20(木) 15:42:57.27 ID:VcKGy4aaO
GCと2と3は面白かった
4はつまらなかった
499名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/20(木) 15:45:09.32 ID:cVFrt1fX0
単純にガチャ回して強さを金で買うゲームが氾濫していて
そういうゲームを自分の会社でも力を入れている状況で
なおかつこういう事を言えるのは勇気がいることだと思うよ
500名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/20(木) 15:50:51.41 ID:VcKGy4aaO
恋だって 愛だって
友情だって 友達だって
先生だって 親だって
お金で買える
501名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/20(木) 15:51:05.64 ID:EGrg+hDU0
小島はその分かってもらえる努力をしてるんですか?
選択肢が狭い時代ならまだしも
502名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/20(木) 15:51:24.11 ID:q5ZByoQa0
自分が魅せたいムービーを作ってるだけだからな
ただ、ムービーだけにすると何十万も売れないので、ゲームをオマケに付けてるだけ
そのオマケのゲームで云々言ってるんだから滑稽なんだよ
503名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/20(木) 15:54:36.87 ID:8yQZR7IN0
そもそもムービー自体もダラダラ説教で大して面白くないし
504名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/20(木) 15:56:23.69 ID:aKCsLh+N0
MGS小島は死んだんだ
今いるのは魂の抜け殻
505名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/20(木) 15:56:35.00 ID:pUJxr4RS0
>>495
ああ正論だな
評論家、若しくは立場が役付きじゃ無ければ

過去の発言調べる気がないなら首突っ込むなよ
506名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/20(木) 15:56:37.34 ID:bsDplzZ00
副社長が訊く耳持たない
507名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/20(木) 16:35:45.31 ID:38+lXxsv0
じっくり腰を据えて見るムービー
508名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/20(木) 17:20:33.13 ID:h88uw20P0
一つのIDで擁護が出て消えるとまた別のIDで擁護が湧く
小島のステルスゲームってこう言う意味だったのか?
509名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/20(木) 17:42:27.21 ID:Ts3nOffT0
>>479
>「最近の若い者は〜」
これ自体は有る意味、健全な感覚で(理由は割愛するが)特に問題は無い

問題はそれを言い訳に使ってる事
自ら率先して原因を作っておきながら
ゲームが売れなくなった理由を「最近の若いもん」にしてる所が糞
510名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/20(木) 17:51:54.47 ID:pUJxr4RS0
「お前が言うな」これに尽きる
発言と行動が伴ってない

擁護してる奴は、儲か荒らし
どっちにしろバカ
511名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/20(木) 19:39:41.04 ID:G7JeTWHy0
MGS3は面白いが、ムービー飛ばさないとダレる。
3に限った話じゃないけど。
512名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/20(木) 19:42:39.40 ID:XPnYvs1c0
狐目の男
513名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/20(木) 19:45:23.43 ID:swU7mlYg0
ユーザーのせいにしだしたら終わりよね
514名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/20(木) 20:28:01.05 ID:5lvxYCiN0
ハードが何とかしてくれるというゴキ思考
515名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/20(木) 21:24:38.41 ID:U+ZQ4H5o0
このコジマ野郎!!

あれ?
516名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/20(木) 21:42:01.64 ID:qPRJ/IUn0
一番ゲームヘタクソ・根気がないのはスーファミ〜PS2のFF・RPG世代だと思う
517名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/20(木) 21:43:36.94 ID:yG6NsTqT0
SDスナッチャーなんてあったんだからSDスネークfeat逃走中とか
若い子に売る努力もしてみたら
518名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/20(木) 21:59:19.96 ID:9jBEFlWu0
ボクらのメタルギア太陽というセルフコラボを・・・
519名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/20(木) 23:20:28.10 ID:uemd/sUR0
清水鉄平とコラボでステルスマーケティングゲームをぜひ
ノウハウと過去の発言ライブラリがたくさんあるから
リアルなものが作れるだろう
520名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/20(木) 23:22:07.43 ID:pUJxr4RS0
コジステとやらに大塚明夫がゲストで来て
相変わらず周りはヨイショしてたけど、今回は違和感あるよなあ

5では顔や動作のモーションキャプチャー、及び声を
24で有名なキーファー・サザーランドがやってるんだぜ
明夫は、もはや単なる吹き替え要員

「17年一緒にスネークを作り上げてきた」なんて監督は言ってたが
虚しく響くねw
521名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/20(木) 23:23:54.61 ID:DN6LbtKa0
>>520
日本では明夫さんモーションキャプチャーしてもらった
とか言えばカッコいいのに
522名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/20(木) 23:37:57.97 ID:6Sv3lUk60
よく大作扱いで出てるゲームって、制作者の独りよがりな部分が多すぎて、
プレイし続けるの苦痛になってくるんだが。
娯楽作品なのに、ストレスばかり溜まるだけなゲームってどうなの。
523名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/20(木) 23:40:05.13 ID:TaWvDfK30
>>522
素直にクソゲーと認めて切り捨てれば楽になれる、誰に何と言われようが自分が面白いと思うゲームをやればいい
524名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/20(木) 23:44:34.15 ID:ph8XOm5t0
age
525名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/21(金) 00:20:21.30 ID:LcxTwce90
>>225
多重人格の恐れがあるな
526名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/21(金) 00:28:13.43 ID:DKh18PGB0
星の数ほどゲームはあるしひとつのゲームに多くの時間をさけない
時代のながれかな
527名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/21(金) 00:30:05.73 ID:u3lC9dsq0
ゲーム業界ぐらいだろ
売れないのは客のせいだとか言ってんの
528名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/21(金) 00:31:14.02 ID:AhEbLCkh0
>>519
本物のGKと業者探すゲームにしたらできそうだな
ステマの名探偵!
529名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/21(金) 00:34:07.95 ID:bX6NTTrs0
E3のxboxカンファであれだけ絶賛された小島
なぜか公式HPの比較動画を出してきてから小島叩きが急激に増えたな
530名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/21(金) 03:13:11.32 ID:jRXgprgZ0
別に増えてないだろ。
もともと小島の扱いはこんなもんだ。
531名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/21(金) 03:40:52.35 ID:BzgFo2u90
>>529
何でもハード戦争に持って行こうとするバカw

・有名続編しかやらないライトユーザーをそれなりに抱える売上なのに
 彼等に皮肉をかます

・海外で「日本のメディアは御用記者で本来の意義を失ってる」と批判しといて
 直後のTGSではファミ通とタイアップ

・「クリエイティビティの危機」と言いつつ、MGS4では凄いムービー量の上に
 ゲーム性はシリーズ中でも最低

特にMGS4なんてプレイしたからこそ酷さが分かる
発言が無責任なんだよ、お前みたいになw
532名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/21(金) 03:48:41.40 ID:uuFPg6Zd0
>>529
いつ絶賛されたんだ?
そんな記事見て事ないんだが俺が知らないだけか?
533名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/21(金) 04:09:09.99 ID:BzgFo2u90
もう一つ思い出したぞw

海外インタビューで、MGS4はPS3が試作機からスペックダウンしたせいで
グラを落とさざるを得なかった、という旨の発言したら日本でも騒ぎになった

そしたら「翻訳に問題がある」と見苦しい言い訳w
当時、英語の原文も出回ってたが、思いっきりそういう内容だったぞ

売上コンプ、海外コンプがあるのか知らないが
いいかげんな発言するから信用されないんだよ
534名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/21(金) 04:23:48.40 ID:BzgFo2u90
ちなみに自分は監督作品は一通りやってるし
情報も割と確認してるからこそ、発言がいいかげんなのも知ってるんだよ

他機種どころか、PS儲だよなw

あ〜あと毎作品「これで最後」みたいな発言もしてるぜ、監督は
それこそ2の頃からw
535名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/21(金) 04:26:18.91 ID:jRXgprgZ0
http://game.watch.impress.co.jp/docs/20080912/mgs04.htm
小島は韓国語で別の事を言ったのにスタッフが日本語に翻訳する時に問題が生じたんですね。
536名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/21(金) 09:32:30.41 ID:P0xHNGuH0
オープンワールドでカットシーン少なめって言ってるし
今度は期待できるんじゃないの?
537名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/21(金) 09:47:24.60 ID:fNyfAG290
殆ど関わってないのに
アヌビスみたいに評判良ければ俺のもの
ZOEみたいに評判悪ければどうでもいい
メタルギアの人と呼ばれたくないのに
作るのはメタルギアばかり
この人どうしてこうなっちゃったの
538名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/21(金) 10:49:21.76 ID:pbcuTJlC0
そういやMGS4は
「発売されたゲームが対象の賞」を
ルール捩じ曲げてゲーム未発売の状態で大賞受賞してたな

僕のクリエイティビティーが危機に瀕して売り逃げ万歳発言は丁度その頃だったから
騒ぎになってたような記憶
539名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/21(金) 10:51:07.20 ID:xaUXh79P0
>>537
絵スレとかにも時々いるだろ
右斜め前の角度顔だけやたら評価高くて、
褒められるのが忘れられないでソレしかずっと描かない奴
540名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/21(金) 12:12:57.82 ID:E8aE3z+v0
小島と四骸はPSWに隔離しておくべき
ガストとファルコムや日本一にコンパイルハート
この辺りも一緒に隔離しておくべき
ゴキブリの中に埋もれればキチガイ発言も目立たないしね
541名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/21(金) 20:02:22.79 ID:w6xyVVvl0
クリエイターは少なからずその気はあるし
周りもそれを期待してそればっかになるというのもあるだろうな
漫画の鳥山がドラゴンボールをずっと続けさせられてるとか
ゲーム業界では桜井が独立したけど結局スマブラ作ってるとかね
542名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/21(金) 20:05:14.83 ID:MPqXPjt00
マジで桜井氏はスマブラから解放してやって
なんか勿体ない
543名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/21(金) 20:14:31.80 ID:naKk0reG0
桜井は自分で選んでやってるから
いち開発者に毎回あれだけの規模の開発者集団を募集してくれるところなんて他にない
メテオスとか任天堂と関わらないソフトもあるし好きに動こうと思えば動けるが本人がそうしてないだけ

桜井がHALを辞めた理由が「同じ場所で同じ人たちと物づくりを続けることに疑問を感じた」というもので
その後の桜井は任天堂からスマブラX、パルテナ、スマブラforと毎回新しい人材と
大規模な仕事が出来る環境を与えてもらっている、任天堂、いわっちとはまさにwinwinの関係なわけだ
544名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/21(金) 20:14:51.62 ID:oOKDetP50
この人いつも言い訳ばかりしてるな
PS4が〜って別にPS3でも出来るだろそれ
545名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/21(金) 20:17:38.03 ID:Butmm7TYO
最近の若い奴はけしからん!が許されるのは
少なくとも娯楽以外の分野だよな…
ああ、もちろん映画も立派な娯楽だぜ

娯楽産業で消費者が喜ぶブツを出せないところに未来はないわ
546名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/21(金) 20:24:47.05 ID:jRXgprgZ0
今ニコ生出てるの見てただけど、パリのコジマファンは熱いんだってよ。
コジマ!コジマ!言われてホンマ大変ですわ、みたいに嬉ション垂れ流して自慢してたぞ。
547名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/21(金) 20:28:27.66 ID:uZiYYwI00
若者じゃないけど、難易度高いゲームはやる気が起きない
イージーモードじゃないとプレイしないわ
548名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/21(金) 20:49:17.51 ID:xozSf9zG0
あんな有料体験版出しておいて生放送なんてやってんのか
549名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/21(金) 22:00:16.22 ID:1bH+kPVk0
age
550名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/21(金) 22:02:21.49 ID:RHAgupS2I
小島監督はPSWもろとも滅びるやろ
あと数年定年でしょあの老害
551名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/21(金) 22:14:18.40 ID:nsU2/uTD0
難易度高いかは知らないけど
とっつきにくいゲーム多いかな…とは思う
552名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/21(金) 22:22:24.41 ID:VnXKBGTbO
昔はラスボス前に風呂入って身を清め、正座して挑んだもんだぜ
553名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/21(金) 22:28:14.30 ID:5ts2ADSA0
>>552
今だってギャルゲヒロインの誕生日とかそれくらいのことはやってるだろwww
554名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/21(金) 23:56:50.78 ID:+RKyeKy70
最近のゲームはラスボス長すぎて
ラスボスで折れちゃう・・・
555名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/22(土) 00:02:03.15 ID:UbmfMVVt0
ドンキーコングトロピカルフリーズのラスボスは
相手の攻撃パターンがめちゃくちゃ多いのに、
ダメージを与えられるタイミングがその中の一つの、突進攻撃中に踏みつけるしか無くて、
突進もスピードアップするもんだから本当に挫折するかと思った・・・。
556名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/22(土) 00:28:02.70 ID:ZMWKRF1P0
なんでただの遊びに面倒かけなきゃならんの?
とFC以前からゲームにはまってきた俺が大人になってから到達した
ポイントを今の若い奴らは既に悟ってるんだろ

あと難易度高いゲームなら別に「PS4で」なんて注釈つける必要ないだろ
小島ってソニーから金もらってんの?
557名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/22(土) 01:37:08.92 ID:7FnUE3bv0
>>536
ステマ韓国の尺はまともな人間とはわけが違いますから
558名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/22(土) 01:41:41.56 ID:W/OGGoxh0
>>21
別に笑うところはないけど?
559名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/22(土) 02:34:04.67 ID:TFmjjahF0
最近の小島は程度の低いものしか作らなくなってる
560名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/22(土) 09:48:43.24 ID:53ZNAd+s0
最近というかMGS3から後はずっとだろ。
信者向けの寒いギャグを連発するわ上から目線の持論を展開するわ
561名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/22(土) 15:43:51.30 ID:kI26j2p70
そうだな、皆でinfamous SS買おうか

GZ?
そんなクソゲー要らねえよ
562名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/22(土) 17:23:40.59 ID:7PY49DTx0
難易度が高くても攻略wikiに情報貯まるまでは2ch見てるわ
ゲームは発売日買って説明書読むだけだね
やりなおしは面倒だし買うだけで満たされたりもするね
563名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/23(日) 09:08:56.62 ID:gqtkeCGM0
上から目線のくせに出てくるものがMGSごときっていうねwww
564名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/23(日) 09:41:04.04 ID:l/6aauVN0
小島よしお監督
565名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/23(日) 10:10:05.89 ID:/QiN8DgZ0
ほら〜ほら〜、どんどん周回プレーしたくなる秘密情報を聞かされちゃうぞ〜!
にげろー!なぁーんてね!あははは(´▽`)

こういう意味じゃないよなこれ・・・
566名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/23(日) 12:12:04.86 ID:2V8kqCt70
小島韓国のゲームはかなり難易度高いよな
ムービー長すぎ、つまらなすぎて途中で飽きる
買い取り価格がすぐ下がるからクリアする前に売ってしまう
567名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/23(日) 13:43:45.85 ID:llpmbxfb0
取り巻きもなあ
TGSで同席した菊池が「MGS5はGTAより凄い」みたいな事言ったのよw

さすがに監督も相手が相手だけにヤバイと思ったのか
オープンワールドで自由度が高いと言っても方向性が違う、とフォロー

周りの連中も監督ヨイショ、MGSヨイショが先ずありきなんだよなw
中身なんてどうでもよくて
568名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/23(日) 14:50:38.73 ID:2V8kqCt70
ステ韓は子供と同じだから自分をヨイショしない奴はみんな冷遇してんだろ
569名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/23(日) 14:52:40.67 ID:1BMBrZDK0
どうしようもないクズばっかだな、小島とその周辺
570名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/23(日) 21:44:05.21 ID:9lJb1Ao80
>>567
イエスマン&ヨイショマンで固めた結果wwwwwww
571名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/24(月) 08:58:56.49 ID:LDR8fzTP0
>>567
甘い甘い
フォローすることで人格者ぶれるんだよ

俺コンビニ野郎なんだが、うちのオーナーって俺らには普段
「客にトイレ貸すな!うちは公衆便所じゃねえんだ!貸したら減給するぞ!」とか抜かしてんだよ
んで、自分が客から直接トイレ貸してって言われたら、「何やってんだ、すぐトイレの鍵開けろ!」とかのたまうんだわ

そうすることによって
俺ら←話の分からない奴
オーナー←話の分かる人
ってイメージを植え付けられるわけだ
(貸しても黙ってりゃバレなさそうなもんだが、客も客で借りたことをオーナーに話すもんだからバレるんだこれが・・・
んで前述のようなことをネチネチ言ってくる)

あえてsageを故島が指示してるとまでは言わんが、
故島もわかっててそういうような奴を同席させたと考えられる
572名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/24(月) 11:43:03.97 ID:BAHMwaXD0
タレントがサインをねだられる
マネージャーが静止
タレントが「まぁいいじゃないの」とサインを書く
ファン感激

↓後に

タレント「もっと強く断れ、素早く間に入れ」
573名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/24(月) 12:12:15.45 ID:DSqyYCVR0
GTA以前に、セインツロウ4で小島監督ご自慢のステルスゲーが実現できる程度だというのに
ttp://www.youtube.com/watch?v=ITwW-ujj06g

箱庭ゲーのおまけ程度で再現できるゲーム内容でいつまで生き残れると思ってんの?
574名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/24(月) 12:17:12.72 ID:8cd7cwkq0
やって無い奴の批判ばっかり
スニーキングゲームのオープンワールド型なら現在世界唯一無二のレベルなのは明らか
文句有るなら対抗作品レスしてみろやw
批判してる奴はとりあえず自分のID晒してストリーミング配信よろしくw
575名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/24(月) 12:18:37.34 ID:DSqyYCVR0
>>574
むしろこんなプロローグ商法に金払ったバカなのか…
お金を搾取された底辺民の自己紹介
576名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/24(月) 12:19:07.83 ID:DSqyYCVR0
>>574
むしろストリーミングで配信して面白さを伝えてくれよ^^
577名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/24(月) 12:19:10.26 ID:cOB6lqPDi
配信よろしくwww


春休みなのか?(´・ω・`)
578名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/24(月) 12:22:42.19 ID:DSqyYCVR0
というかさ、>>573見てればわかるけど
これ箱庭ゲーで余裕で作れるよねw潜入ミッションだのなんだの

というかそういうのをオープンワールドでやっても面白くないから
誰もやらないだけなんじゃねぇの?
579名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/24(月) 12:48:00.60 ID:zHV2hhar0
と、指摘されると「素人が勝手な事を言うな。何も判ってないライトは買うな(笑)」となるからな。
もう手が付けられないよな。ここまで増長しちゃうと。
580名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/24(月) 12:59:21.77 ID:nJXNqbN80
ソーシャルは兎も角携帯機にコアゲームがないなんて発想どこから出てくるんだこの糸目は
581名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/24(月) 13:14:39.88 ID:S7hwMRTk0
この人事実上コンマイの開発トップだから、成功は俺の手柄・失敗は部下の不手際になってしまってるんだよね
582名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/24(月) 13:58:09.55 ID:dDYiw/WO0
とっつきやすいゲーム、とっつきにくいゲームの差を難易度を混同してんだろうなぁ。
だからダメなのに。
583名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/24(月) 14:10:25.18 ID:EoC9T7Kh0
>>578
モンハンのシステムでオープンワールドにしても面白くないのと一緒だよな
584名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/24(月) 14:27:50.27 ID:gVNBArgH0
自分の価値観押しつける作り手
やりもしないで中身語るエアプ

どっちも癌だわ
585名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/24(月) 16:12:31.90 ID:+FW01scd0
最近のネットゲーマーが
アホみたいにオープンワールドガーって言っているから
ミーハー監督がマジにしちゃった

こいつが作りたいゲームはゲーマー向けじゃなくて
通ぶったネット評論家もどき向け。
586名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/24(月) 16:20:39.37 ID:7cmtcWE20
小島は人気あるけど大すげぇというアイデアをこの人が発表したことないよね
587名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/24(月) 17:08:50.97 ID:axvF5EHB0
MGSなんて隠れた名作扱いで隠れたままでよかったんや
他IPが死亡した結果表にでて持ち上げられてしまった
588名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/24(月) 17:14:44.46 ID:B6yjBu/v0
>>574
バカじゃね

>>1はMGSGZの内容が具体的にどうこうという話じゃなく
消費者分析が的外れって話だろ
589名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/24(月) 17:20:59.97 ID:+FW01scd0
こいつが同類だと見なしたモンハンは任天堂ハード行っちゃいましたね
そもそもモンハンはオープンワールドじゃないし、
モンハンがオープンワールドになったらゲーム性が狂ってしまうことくらいカプコンも分かっている
分からなかったのはこの監督くらい

マヨネーズとか醤油みたいにとりあえずかけておけば旨くなるようなもんじゃねーんだよ
オープンワールドは
590名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/24(月) 17:23:37.55 ID:DSqyYCVR0
そして、ストリーミング放送してくれなかった>>574
元木三班はこれ以上仕事すんな、バレバレ
591名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/24(月) 17:31:00.28 ID:B6yjBu/v0
開発者として知名度や受賞暦はトップクラスなのに、
売上げは他タイトルにトップを譲ってばかり

それにコンプレックスが相当あるんだろ、自己顕示欲が強いからw

でも、内実は小心者だから
上手く行かなきゃすぐ他人のせいにしたり、コロッと言う事が変わる
592名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/24(月) 17:32:52.11 ID:Ah84p87v0
ムービーでゲーム中にご高説垂れ流されるよりは全然マシだよ
593名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/24(月) 17:39:55.76 ID:SLXYRyLj0
MGSは結構あそんだけど
MGS2でもうこれはダメだなってなって遊ぶのやめたっけかな…
594名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/24(月) 18:00:20.37 ID:+QfIlJ6j0
最近ヒット作だせてないのに
ユーザー批判とかかっこ悪すぎだろ
黙ってPS4独占で本体ごと
買いたくなるような
ソフト作れよ監督w
595名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/24(月) 18:20:16.15 ID:B6yjBu/v0
>>571
部下じゃなく外部のタレントなんだし
ヒデラジでの付き合いも長く、4やPWじゃセリフの多い役も与えてるんだぜ

一回こっきりじゃない奴に汚れ役させる訳ないだろ
小心者の監督がw

日頃から監督やMGSをヨイショしてた訳だし
彼女にとってはいつも通りの事しただけの話、GTAを良く知らない癖にw
596名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/24(月) 18:23:02.35 ID:3uBOXB810
ゲームでストレス溜めたくないです
597名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/24(月) 18:24:32.99 ID:+YnZVOtY0
このステマ野郎!!
598名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/24(月) 18:33:59.12 ID:UgRCWPtj0
>>595
まぁ雰囲気で言っちゃったんだろな。
ライジングの時も白金が「ニンジャガみたいなクソゲーと一緒にすんな」
とか言ってたし。

上がそんなんだと下も真似をする。
普段からそんな事言ってるから
取り巻きも真似すんじゃね?
599名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/24(月) 18:46:24.07 ID:+FW01scd0
>>598
コイツの衝動性はどうしよーもねーよな
あんま言いたくはないが韓国人っぽいんだよ
600名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/24(月) 18:48:24.67 ID:4DTPSvSU0
監督には一回ゲハのスレを見せつけないといけないんだろうな
どう思われてるか自覚する場が必要
601ロコモコ ◆qpQNXboXVwoe :2014/03/24(月) 18:56:55.07 ID:YUioMolH0
>>571
随分ヒドイ所で働いてるのな…
602名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/24(月) 19:22:18.70 ID:1ZJ05wba0
爆売れとか神ゲーだったスレとか今回立たないよね、期待はずれだったの?
603名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/24(月) 20:58:08.00 ID:f2PHBR9z0
>>571
ネタだろうけど、面白くない。
トイレに外から鍵なんてかけれないし漏れるよ。
604名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/24(月) 21:09:19.93 ID:qe1kHVbn0
>>603
無駄なマジレスをするとトイレ用の鍵って外から鍵を開けられる=鍵を閉じられるんだわ

緊急の時に大変だからな
いたずら防止のために詳細は書かない
605名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/24(月) 22:31:37.98 ID:+PLHIWHM0
>>587
昔から散々言われてたよなそれw
606名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/24(月) 23:21:42.32 ID:lkD1+FTW0
PS1~2時代はミリオン童貞タイトルなんて三下だったもんな
607名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/24(月) 23:47:56.30 ID:LDR8fzTP0
603が何言ってるのか理解できない
ネタ?
漏れるって何?
608名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/25(火) 00:39:03.77 ID:1lpX3lcU0
持ち上げられた結果
燻っていた自己顕示欲が発露
自らの才能の枯渇を知りなぜか筋トレして筋肉ムキムキに
あれ?この監督吉本にもいなかった?
609名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/25(火) 11:21:41.10 ID:jnhA4cUP0
最近の若い奴に売れないゲーム作っても、意味があるとは思えない
610名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/25(火) 16:30:22.98 ID:0bDLDoR70
>>609
別にいいんだよ

自分の好きな物作ってる、自分はコレしか出来ない
と割り切ってる開発者なら

監督は自己顕示欲が強く売上コンプもあるから性質が悪いw
611名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/25(火) 16:33:41.21 ID:jnhA4cUP0
>>610
それで思い出したが、ニンジャブレイドとか作ってた当時のフロムだかの馬鹿社長が
「自分が作りたいものを作っても売れない!」とかユーザーに責任転嫁してたの思い出した

コジマ粒子に脳をやられてるってとこは同じかw
612名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/25(火) 16:35:38.70 ID:Yjgig2lz0
小島は難易度どうこう言えるほどゲームやってんのか?
613名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/25(火) 17:15:46.23 ID:8RElMaRk0
けどウルフェンスタインのデモみてるとほんとに映画みたいなゲームだよなもはや
凄いリッチなことになってんだな
だからほんとうに映画クオリティの映画ゲームならおもろくなるとおもうわ
614名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/25(火) 17:21:42.01 ID:Ao4wlqRE0
>>611
最近じゃSCEの吉田修平が「キルゾーンにパペッティア、いいゲームを作っても売れない」「売る側だけの責任じゃない」とかぬかしてたな。
615名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/25(火) 17:38:23.75 ID:drKmX2+80
難易度よりもプレイスタイルだろう
簡単に始められて、いつでも中断できる
616名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/25(火) 17:48:01.64 ID:/jfBETdk0
>>614
無駄に荘厳広大に宣伝しておいて売る側の責任だけではないとか

俺はその売り文句に負けないハード・ソフトを作っていると思ってない
617名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/25(火) 19:55:52.34 ID:0bDLDoR70
>>611
じゃあ己を捨てれば大ヒットを狙えるのか?
と言っても、そう上手くいかんしなあ

どのみち、ユーザーや周りのせいにしたら
創作業はそこで終わり
618名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/26(水) 00:07:33.60 ID:9vgRHE820
>>609
ちゃうちゃう
「だから僕のゲームをやってる君達は、一味違うエリートゲーマーなんだよ」って
信者に対する神からの有難〜いオホメの言葉
619名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/26(水) 00:50:00.38 ID:dn1Qcyll0
age
620名無し:2014/03/26(水) 02:59:47.84 ID:tSZYRdE50
ピースウォーカーは難し過ぎた。
621名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/26(水) 03:13:28.85 ID:FxSSeRyY0
モンハンなんかは難易度調整の仕方は完全にロックマンの延長線上だけど、普通に人気あんぞ
相手の動きを覚えるまでは難しいけど、動きを覚えればそれなりに対応できるようになるっていう
G級とかになるとおかしな事になるけど
622名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/26(水) 10:16:38.67 ID:Zlf+zBD90
小島のステルスって未来技術に逃げすぎだったり現実的じゃなさすぎるんだよな
伏せて動いて草むらにいればばれないとか嘘くさいステルスゲー
623名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/26(水) 10:22:21.65 ID:WYkoKMAP0
基本は「敵の向いてる方向に立ったらダメ、遮蔽物があればセーフ」
というガバガバ警備をかいくぐるコミカルなミニゲームだからなぁ
ゲームの要素としてはありだがそれを主題にして膨らませるのに無理がある
だからこそいつまでもゲーム業界の脇役なんだと思うし
624名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/26(水) 10:25:30.50 ID:Zlf+zBD90
>>623
正直まだヒットマンのほうがましだわな
625名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/26(水) 10:46:56.32 ID:U6Vudofg0
お願い!ランキング(2014/03/24)

ゲームに精通するプロが、本当にスゴイPS4™最新ソフトをプレゼン!
スゴいソフトBEST3

ソニー・コンピュータエンタテインメント マーケティング部 林 慶太オススメ 最新ソフト
「ナック」
<オススメポイント>
戦闘シーンがスゴい!!

伊集院 光オススメ 最新ソフト
「トゥームレイダー・ディフィニティブエディション」
<オススメポイント>
もはややり過ぎド派手なアクションシーンがスゴい!!

ゲーム系週刊雑誌「週刊ファミ通」編集長 林 克彦オススメ 最新ソフト
「メタルギア ソリッドV グラウンド・ゼロズ」
<オススメポイント>
自由度の高さがスゴい!!                           ←wwwwwww

http://www.tv-asahi.co.jp/onegai/up_rank/140324/index.html#project02
626名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/26(水) 12:09:37.97 ID:BIiEnqAM0
このころの小島に戻して
https://www.youtube.com/watch?v=3UM4ofn0fUg
627名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/26(水) 12:11:51.89 ID:t0URa1D90
グラ観賞ゲーに走った結果
ゲーム性だの高難易度を攻略した達成感だのは排除されていったからな
628名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/26(水) 12:40:03.25 ID:Zlf+zBD90
お願いランキングって、結局仕込みランキングだよなぁ
629名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/26(水) 12:41:38.79 ID:t0URa1D90
ノーアラートノーキルとか
ライト層向け番組でお勧めするプレイとして出しちゃいけない罠
630名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/26(水) 12:59:50.26 ID:jiKCcvtE0
たかがゲームに理不尽な難易度は要らない
631名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/26(水) 13:06:17.66 ID:2KJDDqHy0
GZ値段高いのも24の声優とか使ってるからかね?
632名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/26(水) 13:17:17.20 ID:JY2CKcDa0
>>623
兵士のバカっぷりが笑えるコミカルゲームだもんな
映像がリアルになったことで余計バカさが浮き出ててある意味成功してるんじゃないかなw
633名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/26(水) 13:36:08.67 ID:Zlf+zBD90
声優のギャラは出来高
だから売れるはずのタイトルには有名どころを使う

逆に萌え豚むけに声優に力入れすぎてゲームがウンコってのも多い
634名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/27(木) 10:14:36.33 ID:UQIk1Sh40
>>629
小島「ライトユーザーは買わないでいいです(笑)」
635名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/29(土) 13:31:09.01 ID:N9Y5NyOD0
小島はスプリンターセルに謝れ
636名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/29(土) 13:41:10.28 ID:itATTnjV0
>>633
コンパイルハートとかファルコムとか日本一とかガストが真先に浮かんだよ
637名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/29(土) 13:45:06.23 ID:0bte6ZkA0
>>625
ナックの戦闘シーンが凄い?
638名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/29(土) 13:52:29.28 ID:C9rFFdu+0
難易度よりMGS5はミッションの説明をして欲しい。
639名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/29(土) 13:55:02.23 ID:28pC/Bsk0
別に難易度は高くてもいいんだよ
ミスした時にプレイしてる奴が一々納得できるならな
納得させられないのならそりゃ作り手の技量不足だわ
640名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/29(土) 13:56:28.32 ID:63qmTj+20
客のせいにするのやめたら?
641名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/29(土) 13:56:46.88 ID:2AS2VkvV0
もしもしゲーにハマってるのは3,40代じゃなかったっけ
642名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/29(土) 13:58:39.16 ID:SWKzyQ7B0
>>637
戦闘「シーン」ってなんだろうな
643名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/29(土) 14:43:42.13 ID:Im1z8wOX0
age
644名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/29(土) 14:53:42.75 ID:9X4rvHTX0
相変わらず勘違いゲームクリエイターの悪いところを煮詰めたような男よ
645名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/29(土) 16:35:34.78 ID:8gKjPYUt0
狩りゲーもダークソウルも好評だし難易度のせいじゃないよなぁ。
分かりにくい上に長ったるいムービー見せられた後に理不尽に死んだらそりゃ萎えるわw
646名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/29(土) 18:10:01.06 ID:6K/1aNLri
そもそもMGSが難易度のことで非難されてるところ見たことないんだけど本当に難易度高いの?
647名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/29(土) 18:34:27.63 ID:vs4B4jKG0
難易度が低くて理不尽
一番性質が悪いタイプ
648名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/30(日) 01:14:08.29 ID:TlGgA7J00
>>644
そもそもゲームマスコミがクリエイターだなんて言い出したのが勘違いの元だったと思うんだよね
どうせ社員を前面に押し出してくるなら
広報を名人として出してくるほうがよっぽどマシ
649名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/30(日) 11:18:04.33 ID:ivOLM8ls0
マスコミはSCEの戦略にのっただけ
650名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/30(日) 11:40:10.29 ID:K2m25xYe0
トッド・ハワードの十分の一の実力も無い癖に
プライドだけは他のクリエイターの倍以上持っている小物
651名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/30(日) 12:04:44.00 ID:XdTmBgfW0
ナーシャ・ジベリの足下にも及ばないゴミ虫の小島
652名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/30(日) 14:17:52.16 ID:K2m25xYe0
ジベリと比べるのは流石に可哀想だろ、アレに勝てるクリエイターなんておらん
653名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/30(日) 17:04:56.10 ID:/aYKRj1E0
故島って、メタルギアのようなシステムではなくシナリオのゲームを宮本が作ったら、
何この説教ゲー、これだから老人は困る、若い人との感性の乖離っぷりに爆笑、とか平気で抜かしそう
654名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/31(月) 09:36:11.06 ID:t6s6Ck0q0
現在まともに売れてるタイトルが
ブランド商法だらけになってることが本当に虚しい市場
655名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/31(月) 14:57:46.83 ID:BbsSupBz0
シリーズやってないから買えない人もいるんだろうな
656名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/31(月) 15:07:07.71 ID:zUwWVdFu0
ライトは買わないでいいです()らしいから意図してる事なんだろう
時が経つにつれ開発費が増大してるにも関わらず自ら先細りの道を歩む阿呆
657名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/31(月) 17:23:30.70 ID:JkRtL5vA0
まぁジャンル問わず、
50にもなったら
普通は誰でも
クリエイティブな才能は枯渇するもんやよなぁ
30代がピークやろうな
658名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/31(月) 17:28:00.70 ID:JkRtL5vA0
>>622-624
段ボールに隠れたら
敵が気付かないでバレないでセーフってのは
あり得んよなぁ
そもそも
大人の男の体が段ボールの中に入らないやろうし
659名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/31(月) 17:38:39.43 ID:Bba+C1NDI
「メタルギアとか説教ゲーだしぃw」


ゲハ民は厨二病なんですね
660名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/31(月) 17:56:37.57 ID:zUwWVdFu0
何が言いたいのかさっぱり
日本語でどうぞ
661名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/31(月) 18:39:38.85 ID:wNmL6evt0
>>141
ムービーゲーなら坂口よりも今のFFの方がひどいけどな
結局ムービーゲーかどうかじゃなく名前で売れるのが日本という市場
662名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/31(月) 20:29:15.77 ID:237hvbjM0
「そのゲームを遊ぶことで色々なことを考えさせてくれる、そういうゲームもあるんだってことを分かって」

「色々考えてもらえたら嬉しいですね」ではない所が非常にイタい。
自ら「俺のゲームは色々考えさせてくれるからやれお前もやれ」とかバカじゃないのこの人。
663名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/31(月) 21:08:56.96 ID:zUwWVdFu0
VITAでゲーム→映画音楽→物知り→人格者という謎式を立てちゃう人だし
少なくとも自分のゲームにその辺の影響力があると思ってるのは間違いない
664名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/31(月) 23:09:56.20 ID:m6PTnUak0
MGSは映画のパクリとステルスマーケティングを合わせた朝鮮風ゲームという新しいジャンルのゲームだろ?
665名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/01(火) 10:22:07.23 ID:L/djXHzv0
コイツの映画好きてのも怪しい気がする
666名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/01(火) 11:03:08.58 ID:2MEjgVPx0
?映画好き
○映画コンプレックス
667名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/01(火) 12:43:44.10 ID:fFBoN8CN0
>>665
B級映画が好きなんだよ
668名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/01(火) 13:55:30.93 ID:VfuWkAga0
>>663
あれも相当電波だったな
そのクラスの発言を何度もやってんのがステマ監督だけど
669名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/01(火) 15:57:16.73 ID:TUIE71gI0
ミヤ王の映画好きは上手くゲームに溶かし込んでる
670名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/01(火) 20:09:57.40 ID:UrvA5TLc0
宮本は主にカメラワークなどの映画的演出を
プレイ中に体感できるように仕込んでるな
対して小島は話や設定、ムービーシーン等の映像で活かそうとして
殆どプレイに落とし込もうとしないからどうしても模倣の域を超えない
671名無しさん転載禁止@LR変更議論中
>>663
どの過程も「?」ってなるw