ポケモンの課金が極悪化!メガストーンを有料で配信

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん転載禁止@LR変更議論中
3月発売のコロコロコミックで、メガシンカするために必要なメガストーンを持ったリザードンを受け取れる、シリアルコードをプレゼント!
http://www.pokemon.co.jp/info/2014/02/140215_g01.html
>・2014年3月15日(土)ごろ発売
>・特別価格 520円(税込)

これってメガストーンが有料520円ってことだよな
BWの攻略本ガチャよりはマシだが
こんな通常プレイでは手に入らない重要アイテムを有料で売るなんて優しくない
実際に買った消費者として言わせてもらうわ
http://i.imgur.com/lwuCgj0.jpg

こんなあくどい商売はやめろ!任天堂なら絶対にやらない
任天堂は株ポケにストップをかけろ!

※必死に突っ込んできそうな人のために予め言っておくと
  XとY2本を買って一人で通信交換するのは通常のプレイではありません。
2名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/16(日) 22:02:56.87 ID:or+2N9nA0
新説:コロコロは無料!
3名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/16(日) 22:02:58.50 ID:PDSrURyq0
ちょっとリザードンの画像おかしいんですけど
4名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/16(日) 22:03:21.74 ID:xhdmADLM0
Yストーン貰えるの?
5名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/16(日) 22:03:24.46 ID:gxHFME+c0
任天堂は子供を金のなる木だと思ってるね
6名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/16(日) 22:04:12.02 ID:21J5mRcf0
うわあああああああああああああああ



天下のポケモン様が





課金してるうううううううううう
7名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/16(日) 22:04:24.04 ID:qvcsOBil0
>>2
バカが「コロコロのおまけだから問題ない、実質無料」とか擁護しそうだよな
8名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/16(日) 22:04:29.78 ID:65A6mkWo0
通常プレイで手に入るんですが
9名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/16(日) 22:04:39.28 ID:FtlGoY0Z0
ポケットモンスター青
10名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/16(日) 22:04:45.11 ID:WHnXDDOY0
>BWの攻略本ガチャよりはマシだが
じゃあ極悪化どころかむしろ良心的になってるじゃん
ありがとう株ポケ
11名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/16(日) 22:05:00.23 ID:ujxNCyra0
まず小学館に
テメェの雑誌にビタイチ金出す価値はないと言ってきな
12名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/16(日) 22:05:36.64 ID:mc/QB6Xx0
前から付録やってたのに何を今更
13名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/16(日) 22:06:04.13 ID:or+2N9nA0
新説:ポケモンコードが商品でコロコロコミックはオマケ冊子
14名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/16(日) 22:06:06.62 ID:qvcsOBil0
>>8
どうやって?
僕のポケモンXでどうやってリザードナイトYを手に入れるの〜
15名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/16(日) 22:06:15.23 ID:65A6mkWo0
ランダムでも無いシリアルコード全部ダメって凄い理論だな
16名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/16(日) 22:06:17.36 ID:tfLVya+V0
>>1
いつもいつも宣伝乙
コロコロ買ってくるわ
教えてくれなかったら気がつかなかった
17名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/16(日) 22:06:17.38 ID:PDSrURyq0
リザードンの技ってことか
デンリュウのほうが大きく写ってた
18名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/16(日) 22:07:01.18 ID:T0cqlDnD0
コロコロを買えば無料で貰えちまうんだ
19名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/16(日) 22:07:06.53 ID:or+2N9nA0
新説:コロコロコミックは無料で配布されるフリーペーパー
20名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/16(日) 22:07:25.24 ID:qvcsOBil0
>>10
これが売れてどんどん調子に乗りそうなんだよな
BWの時はPGLがうんこだったから自重してたみたいだが
21名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/16(日) 22:07:47.99 ID:tfLVya+V0
>>1の理論だとファミ通にDLC付いてるゲーム全部ダメになるよね
ほとんどプレステソフトだが
22名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/16(日) 22:07:49.22 ID:65A6mkWo0
ID付きでゲームの画像上げたから何?って感じ
コロコロは無料なの?
23名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/16(日) 22:07:50.11 ID:ktEmVxAt0
石ほしいなら素直にサブロムかった方がいいんじゃねえか?他のバージョン限定もついてくるぞ
こっちのほうがあくどいかw
24名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/16(日) 22:08:25.77 ID:qvcsOBil0
>>13
そもそもなんでコロコロにつけるの?
無料でコード配布すればいいじゃん
株ポケは1円も損はしない
25名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/16(日) 22:08:46.04 ID:uj1T+11b0
付録で釣るって遊戯王かよ
26びー太 ◆VITALev1GY :2014/03/16(日) 22:08:55.60 ID:AOrk2H420
>>14
交換すればいいよ
X石を出せば成立するだろう
27名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/16(日) 22:09:00.17 ID:qvcsOBil0
>>15
普通のアイテムが手に入るシリアルコードなら別にいいよ
今回は通常プレイで手に入らないアイテムのシリアルコードが有料だからね
28名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/16(日) 22:09:02.42 ID:GBm+6mzN0
うわあああああああwwwwwww
これは任豚が小学館に凸祭り来るなwwwww
29名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/16(日) 22:09:33.35 ID:1wCG/kns0
単発じゃない>>1が頑張ってると思ったら
必死すぎて逆に怖い
30名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/16(日) 22:09:44.44 ID:qvcsOBil0
>>16
俺もちょっと前まで気付かなかった
1ヶ月前に発表されてたのに
やっぱあくどいことをやってる自覚があるから宣伝は控えめなのかね
31名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/16(日) 22:10:02.06 ID:qvcsOBil0
>>22
言うまでもなく有料だよ
コンビニとか言ったこと無いの?
32名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/16(日) 22:10:21.80 ID:PVeTdmW+O
ファミ通にほぼ毎週Vitaのシリアルコード付いてるが
二週連続ソルサクだったよね
33名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/16(日) 22:10:45.33 ID:jTivGMsfO
後で無料配信するだろ
34名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/16(日) 22:10:55.23 ID:65A6mkWo0
>>31
君の言い方だと雑誌無料コード有料って言ってるようにしか見えないんだけど
35名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/16(日) 22:11:10.99 ID:0OYWUz/f0
映画にポケモン付属してるのに何を今更
36名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/16(日) 22:11:13.72 ID:kKDFsKaZ0
これは綺麗な課金だから除外
37名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/16(日) 22:11:44.40 ID:qvcsOBil0
>>21
ファミ通でジュペッタやルカリオが配布されたときも
俺はアカンと思ったね
まああれは特別な技を覚えてると言っても、そこまで強くなかったからな
https://www.famitsu.com/news/201112/01006318.html
http://www.pokemon.co.jp/info/2011/09/110922_g01.html



PS叩きたかったんだろうが
ポケモンもファミ通でコード配布済みなの忘れちゃった?
プークスクス
38名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/16(日) 22:11:48.03 ID:I0/Hrli7O
元々交換させる為のバージョン分けまで株ポケ商法に利用するのは流石に擁護不可やわ(´・ω・`)
メガストーンはリザもミュウツーも通常プレイじゃ1個しか手に入らんから友人との交換で両方揃えるのは難しいし(´・ω・`)
39名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/16(日) 22:12:25.58 ID:or+2N9nA0
>>24
ポケモンのファン層の核であるコロコロ読者が大喜びで小学館幸せ。
40名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/16(日) 22:12:42.65 ID:IAtsSWwu0
昔から映画館限定配布とかポケセン商法とかエグイことやってただろ
41名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/16(日) 22:12:48.87 ID:qvcsOBil0
>>34
どこをどう読んだらそう見えるの?
コロコロが有料だからこそ、リザードナイトYも有料になるんだけど
42名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/16(日) 22:13:34.05 ID:65A6mkWo0
コロコロは株ポケが出してる雑誌だと思ってるみたいだね
43名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/16(日) 22:13:52.96 ID:qvcsOBil0
>>39
ポケモンは全年齢対象ソフトじゃなかったっけ?
中二病こじらせてるゴキブリみたいな奴以外は楽しめるっしょ
もしかしてプレイしたこと無い?
44名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/16(日) 22:14:03.61 ID:or+2N9nA0
新説:コロコロコミックは0円のフリーペーパー
45名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/16(日) 22:14:06.59 ID:WHnXDDOY0
雑誌の付録でしか手に入らないDLCとか他にいくらでもあるだろ
そういうの無視してポケモンだけ親の敵のように叩くから基地外なんだよ
46名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/16(日) 22:14:29.39 ID:60ZXDoK/0
馬鹿じゃねーのwwwwwwwwwwwww
47名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/16(日) 22:14:53.86 ID:nQoMOJzv0
雑誌の付録に文句言うとかそこまでゴキブリって馬鹿だったのか
48名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/16(日) 22:15:01.88 ID:CfJcCYqV0
雑誌買わせた上で更に520円課金させるのか!?
と、思ったらなんだ雑誌代だけか
49名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/16(日) 22:15:09.15 ID:q39N1S7Z0
映画限定の時から叩いとけよ
50名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/16(日) 22:15:26.45 ID:qvcsOBil0
>>40
それを指摘しても信者は前売り配布なんかは「ゲームのクリアには関係ない!」と必死に反論してただろ
零度スイクンあたりからそれも筋が通らなくなって
攻略本ガチャで崩壊した
追い打ちを掛けるのが今回のメガストーンかな
51名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/16(日) 22:15:53.55 ID:or+2N9nA0
>>43
コロコロコミックは特に年齢制限、規制の無い全年齢対象の雑誌だが
52名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/16(日) 22:16:18.37 ID:qvcsOBil0
>>45
じゃあ他のゲームも糞でいいよ

問題なのは
DLCを付録にしたりしない任天堂が株ポケの暴走を止められないことだよ
53名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/16(日) 22:16:34.51 ID:wgPDnjP70
とりあえずID赤い奴キモイ
54名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/16(日) 22:16:44.96 ID:PVeTdmW+O
まあ、確かに雑誌限定のおまけは全部クソだよね
ソルサクも討鬼伝もクソになっちゃうけどね
55名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/16(日) 22:16:47.59 ID:qvcsOBil0
>>47
なんで雑誌の付録にしたの?
リザードナイトYが欲しい人は、雑誌買わなきゃいけないじゃん
56名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/16(日) 22:17:06.05 ID:21J5mRcf0
ポケモンの課金は綺麗な課金!!!!


映画前売り券に付けようが、攻略本にランダム課金ポケモン付けようが




任天堂のやることは正義!!!!!
57名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/16(日) 22:17:30.81 ID:iCVurbqC0
ポケモンなんてクソゲーさっさと辞めてモンハンやろうぜ
58名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/16(日) 22:17:36.17 ID:qvcsOBil0
>>51
でも有料だよね?
なんで有料の雑誌に通常プレイで手に入らないリザードナイトをつけるの?謎なんだけど
59ロコモコ ◆qpQNXboXVwoe :2014/03/16(日) 22:17:47.01 ID:VVA7nMrJ0
本日のどうするんだこのスレ
60名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/16(日) 22:17:51.45 ID:IrGbOjxF0
なみのりピカチュウは2万5千円なのか?
61名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/16(日) 22:18:01.34 ID:PVeTdmW+O
>>52
直接やっちゃってるSCEはどうなるんすかww
62名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/16(日) 22:18:06.08 ID:ktEmVxAt0
はっきり言ってあこぎだが
ポケモンはずっとやってきたことだし子供向けのホビーってたいていこういうもんだよな
ビックリマンとかカードダスとか遊戯王とか
今の有料ガチャに相当することを昔からやってたし
チューニングに無意味なパーツまで有効性をでっち上げて
売りさばいてたタミヤのミニ四駆とかもろくなもんじゃない
63名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/16(日) 22:18:09.59 ID:qvcsOBil0
>>54
ポケモンはソルサクや投棄伝と同レベルのクソってことか
堕ちたな
64名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/16(日) 22:18:16.08 ID:61c1YsGW0
映画とかコロコロは羞恥心との戦いだがポケセンはプラス地理との戦いだからマジキツイ
65名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/16(日) 22:18:30.85 ID:tfLVya+V0
>>29
モンハン珍王じゃね?>>1
●流出で逃げてたやつ
66名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/16(日) 22:18:33.17 ID:qvcsOBil0
>>61
どうって、株ポケと同レベルのゴミ企業だと思うけど
それがなにか
67名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/16(日) 22:18:42.30 ID:iAXrneEo0
うっせーな
任天堂様のやることにガタガタほざくなカス共
黙って金払えば良いんだよ
68名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/16(日) 22:18:44.12 ID:cu5E9U6N0
メガストーンを520円で買うと、
コロコロコミックが無料で読めちまうんだ。
69名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/16(日) 22:19:26.51 ID:qvcsOBil0
>>68
メガストーンを無料で配布しておけばそんな事にはならなかったのに
70名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/16(日) 22:19:39.82 ID:or+2N9nA0
>>58
雑誌を買ってくれている人に対するプレゼントだから。
読者は大喜びです。
71名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/16(日) 22:19:54.30 ID:nQoMOJzv0
これに文句言うならいままでに幾度となく雑誌の付録についてきたコード系全部文句言えよ・・・
そもそも雑誌の付録自体否定してるだろこれ
72名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/16(日) 22:20:17.00 ID:WHnXDDOY0
じゃあ以下付録DLC全てを叩くスレな
73名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/16(日) 22:20:32.41 ID:ktEmVxAt0
Vジャンももっと叩いてください
雑誌としてはコロコロよりゴミです
74名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/16(日) 22:20:42.76 ID:bQLKr78q0
マニアアイテムならいいけど
こういう重要なアイテムは駄目だろ
プレゼントって言いながら釣ろうとしてんじゃん

ポケモンやってないけど
75名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/16(日) 22:20:59.72 ID:qvcsOBil0
>>70
それって通常プレイで手に入るようなアイテムじゃダメなの?
例えばマスターボールとか

通常プレイで手に入らないアイテムにする理由は何?
有料課金だよね?
76名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/16(日) 22:21:38.17 ID:aL2HEyPv0
Vジャンやコネクトオンや電撃PSのコード付録にも文句言えよ
77名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/16(日) 22:22:06.34 ID:67p8Lijb0
これを課金と呼ぶとか無理ありすぎだろw
78名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/16(日) 22:22:14.47 ID:uj1T+11b0
>>73
遊戯王ないと誰も買わなよなアレ
79名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/16(日) 22:22:17.77 ID:q39N1S7Z0
>>72
初回特典系はあとで有料配布してくれるのもあるけど基本手に入らないから厄介だよな
80名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/16(日) 22:22:51.39 ID:qvcsOBil0
>>71
> これに文句言うならいままでに幾度となく雑誌の付録についてきたコード系全部文句言えよ・・・

おうわかった
言ってやるよ

> そもそも雑誌の付録自体否定してるだろこれ
物理的な付録ならともかく
このシリアルコードの付録原価0円だよね?
あ、インク代が0.1円くらいか?
81名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/16(日) 22:22:56.57 ID:ktEmVxAt0
>>71
小学○年生系の雑誌も毎年入学・進級シーズンだけドラえもんのおまけおもちゃつけて
反則・・・いや販促してたな
82名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/16(日) 22:23:07.32 ID:EvFm2XqP0
つーかポケモンって対戦と同じくらい交換が重要な要素なのにそれ無視してどうすんのさ
ただ交換すればいいだけじゃねーの?
83名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/16(日) 22:23:21.96 ID:or+2N9nA0
>>75
プレゼントはプレゼントする人がプレゼントしたい人を選んでプレゼントするからプレゼントになる

徒競争でお手てつないでゴールが正解みたいな寝言で
僕チンにも同じ物をよこせ!!って喚いても誰も相手にしてくれないよ?
84名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/16(日) 22:23:32.51 ID:21J5mRcf0
>>76
お前が欲しいコードの為に買ったんなら怒ればいいんじゃね?
話題逸らすなくそ豚
85名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/16(日) 22:23:34.77 ID:qvcsOBil0
>>76
その付録が通常プレイで手に入らない限定アイテムのコードなら言ってやるよ
86名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/16(日) 22:24:20.77 ID:qvcsOBil0
>>77
じゃあお前コロコロ買ったの?
87名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/16(日) 22:24:36.28 ID:EvFm2XqP0
>>85
遊戯王とかモロそうなんですけど
88名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/16(日) 22:24:41.62 ID:JmqbOOTY0
大人はコロコロなんて読まないし…
89名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/16(日) 22:24:46.51 ID:iAXrneEo0
コロコロも買えない貧乏人はポケモンをやるなと仰ってるんだろ
貧乏人に任天堂ハードファンの資格はねーんだよ
90名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/16(日) 22:24:59.94 ID:ktEmVxAt0
早い話が皆
「好きなソフト(陣営)だけ擁護するのはやめようね」といいたいんだろ?
91名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/16(日) 22:25:00.69 ID:61c1YsGW0
>>80
オフがあるものはまだマシ
オン専なんかオン終了で全て無価値
って理屈だよねそれ
92名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/16(日) 22:25:24.69 ID:qvcsOBil0
>>83
任天堂はそういうプレゼントの仕方はしない
だから怒ってるの
わかる?
93名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/16(日) 22:25:50.83 ID:I0/Hrli7O
>>82
ゲーム中に1個しか手に入らないものを交換しろ、と(´・ω・`)
本来サブロム持ちじゃないと両方揃えるのは難しい代物やで(´・ω・`)
94名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/16(日) 22:26:00.49 ID:qvcsOBil0
>>82
どこの誰がストーリー中で1個しか手に入らないアイテムをくれるの?
95名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/16(日) 22:26:21.15 ID:3j3hfyU40
>>82
交換募集すれば成立するかも知れんのにのう…
あるいはメガ石と釣り合う物用意できないとか用意する努力すらしないとか
96名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/16(日) 22:26:21.34 ID:qvcsOBil0
>>87
そうか
遊戯王って株ポケレベルの糞なんだな
興味ないから知らなかったわ
97名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/16(日) 22:26:36.09 ID:xPb2uMUq0
広島の人かな
98名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/16(日) 22:26:57.37 ID:qvcsOBil0
>>91
いや、ぜんぜん違うと思うが
何言ってるかわからん
99名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/16(日) 22:27:00.91 ID:67p8Lijb0
>>86
??
買ってないけど・・・?
100名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/16(日) 22:27:22.48 ID:iCVurbqC0
>>96
ポケモンも遊戯王も低俗さとしては同レベルだな
101名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/16(日) 22:27:24.60 ID:qvcsOBil0
>>95
なんだよメガ石と釣り合うものって
具体例を上げろよ
102名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/16(日) 22:27:31.75 ID:D9iCUiJB0
ポケモン青思い出すな。
出版不況だし、これぐらいいいだろ。
103名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/16(日) 22:27:42.61 ID:EhkScHV90
ポケモン知らないんだけどメガストーンってどれぐらいすごいの?
ポケモン強くなるんか?
104名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/16(日) 22:28:09.30 ID:or+2N9nA0
>>92
タカシ君のママがタカシ君に手作りの特別なセーターを編んであげました
同じ小学校に通うの僕チンにはくれませんでした。
ヨシオ君のママがクッキーを焼いた時には僕にもくれたのに。
タカシママは極悪人!死ね!!

そんな理屈は世の中で通用しません
105名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/16(日) 22:28:36.37 ID:ktEmVxAt0
メガ石と釣り合う(シャーク認定されない)とされるものって
乱数で出した理想個体準伝だぞ?お前らふざけてんのか?
106名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/16(日) 22:28:40.56 ID:qvcsOBil0
>>99
そら買ってないなら、関係ないから課金じゃないと軽く言えるよな

俺は今後こういう商法をやめてほしいと
一ポケモンユーザーとして警鐘を鳴らしてるんだよ
107名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/16(日) 22:29:38.81 ID:ejQXnMEJ0
正直日本人って課金でうだうだ騒ぎ過ぎね
108名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/16(日) 22:29:52.83 ID:6AukredI0
俺映画配布もイベント配布も反対派なんだよね
バージョン商法がギリギリ許容できるライン
クリエイティブに対する正当な対価ではない。
109名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/16(日) 22:29:54.08 ID:Wr6R9bB+0
本当に金の亡者と化したな任天堂は
110名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/16(日) 22:30:10.14 ID:3j3hfyU40
ああ、あの小学生でも出せるBWの乱数産準伝ね
111名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/16(日) 22:30:22.14 ID:67p8Lijb0
>>106
え?どゆこと?
ファミ通やジャンプのふろくも全部あかんのか?
112名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/16(日) 22:30:22.72 ID:aL2HEyPv0
XY両方持ってる人ならもう揃ってそうだけどな
113名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/16(日) 22:30:35.91 ID:EvFm2XqP0
>>101
貰う奴がどう思うかによるだろそんなもん
114名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/16(日) 22:30:58.04 ID:qvcsOBil0
>>104
例えが意味不明だな

根本的な問題として
タカシくんのママはセーターを全員に同じものを配る義務を放棄し
男には赤いセーター、女には青いセーターしかあげなかったんだよ
で、色違いのセーターが欲しかったら金を出せと言ってる
理屈が通らないわ
115名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/16(日) 22:31:56.71 ID:kSIw0iNL0
こういうのってよくやってたんじゃねえの?
最初の赤緑とかもミュウとか任天堂のイベント?で配信だったんじゃねえの
116名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/16(日) 22:32:33.63 ID:qvcsOBil0
>>103
ドラゴンボールで例えれば
セル視点の人造人間くらいの価値だね

>>111
通常プレイで手に入らないような強力なアイテムを付録にするなら
反対だね
117名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/16(日) 22:32:40.17 ID:21J5mRcf0
任豚は自分が買わないからどうでもいいんだろ
お前ら任豚はポケモンの売り上げだけが好きなんだよな豚!
シネ豚
118名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/16(日) 22:32:52.11 ID:ejQXnMEJ0
てかコロコロかよ
普通に漫画目的で子供買うからええじゃん。
Vジャンは100%付録目当てだけど
119名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/16(日) 22:33:03.92 ID:tfLVya+V0
>>1を否定するやつは無双もDOAも買えないよ
PSO2も買えないしガストゲーもガンスリンガーストラトス2も遊べない
任天堂以外の株ポケ含む和ゲーメーカー全滅
120名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/16(日) 22:33:07.79 ID:qvcsOBil0
>>113
じゃあお前なら何よ?
お前の持ってるメガストーン1個くれる代わりに何がほしい?
121名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/16(日) 22:33:10.14 ID:WHnXDDOY0
ポケモンを叩きたい気持ちありきだから破綻してんだよなこの手のバカは
122名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/16(日) 22:33:34.20 ID:WJnqF5EN0
有料DLC(物理)
123名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/16(日) 22:33:35.98 ID:or+2N9nA0
>>114
前提からして間違ってるw

タカシママはセーターを同じ小学校の子全員に配る義務なんてはじめっから持ってない
自分の子供に特別なセーターをあげたいのでプレゼントした。それだけ

他所の子である僕チンが平等とか意味不明な事を言ってタカシママにセーターを要求するのがゲスの極みなだけ
124名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/16(日) 22:33:37.34 ID:61c1YsGW0
>>117
売れてるんなら買ってるんじゃないの?
売れてないSCEソフトこそゴキは買って無いんじゃね?
125名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/16(日) 22:33:43.95 ID:G1Qxovdl0
昔からやってるだろ!とか何をいまさら!とか擁護してるニシくんは結局何が言いたいの?
昔からやってるから叩くなってこと?
そのくせスマホガチャやDLCは叩くけどポケモンはきれいな課金なの?
そういえばFEのDLCも必死に擁護してたよね
126名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/16(日) 22:34:00.86 ID:uj1T+11b0
この系統のやつは後で集めれないからだめだよな
いつでも買えるDLCの方がまし
127名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/16(日) 22:34:06.49 ID:zATzQLc30
他の商品のおまけDLCは可ってゲハの風潮はどうにかしてほしいなマジで
こんなんメーカーが増長するだけだろ
128名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/16(日) 22:34:12.08 ID:lFB9jntr0
これが極悪ならコロコロ限定だったポケモン青とかどんだけだよ
129名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/16(日) 22:34:30.59 ID:D9iCUiJB0
ポケモンしか興味無い層→しゃーねーけどコロコロ買うか〜

コロコロしか興味無い層→ふーんポケモンのコードついてるのか、
折角だし今度ソフト買おうかな〜


メーカー、出版社共にwin-winじゃん。
多分、この件で株ポケと小学館の間に金銭やり取りはないと思う。
130名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/16(日) 22:34:35.47 ID:qvcsOBil0
>>118
俺は普段コロコロなんて読んでないからね
ポケモンプレイヤーの大半はそうでしょ
ポケモンのプレイヤーの年齢層が多岐にわたるのは任天堂がデータを出してるからね
131名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/16(日) 22:34:47.51 ID:aJata6Wf0
たとえばVジャンプに遊戯王のカードがつくのはダメなのか
アイマス映画に特典をつけるのはだめなのか
コードだからダメなのか
をはっきりさせないとなんとも
132名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/16(日) 22:35:24.63 ID:qvcsOBil0
>>123
> タカシママはセーターを同じ小学校の子全員に配る義務なんてはじめっから持ってない

なぜ?
配らないせいでポケモンXとYで格差ができてるじゃん

> 自分の子供に特別なセーターをあげたいのでプレゼントした。それだけ
これが何のたとえなのかわからん
俺は今ポケモンXYレベルの話をしてるんだが
133名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/16(日) 22:35:32.62 ID:scatYu5s0
>>107
北米ユーザーは課金はもちろん、パッケージの定価にまで猛抗議するぞ
カプコンはバイオリベの発売前に折れた
134名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/16(日) 22:35:37.52 ID:BJ7FjWFK0
>>108
ソフト1本にすべてないほうしててほしいよな
テリーは後日配信にしたんだっけ?

映画じゃないけど
ゲーム雑誌付録、CD、攻略本、周辺機器にDLCコードつけんなボケだわ
無双とかドグマとかFFとかとかとか
135 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:30) :2014/03/16(日) 22:35:59.68 ID:sc0mFKi+0
>>1
有料なのはコロコロコミック
メガストーンは付録

コロコロが有料なのは当たり前だろ
136名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/16(日) 22:35:59.96 ID:aSKp48UI0
これは任天堂ウンコ過ぎるな

物事を判断出来る大人なら何でもいいが、
子供に対してアイテム課金はアウト
その手のモラルも崩壊してるのが今の任天堂
137名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/16(日) 22:36:24.22 ID:gO8bNU4U0
なんでコロコロじゃなくて任天堂批判になるんだw
138名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/16(日) 22:36:37.34 ID:I0/Hrli7O
>>126
リザナイトは反対のバージョン買えば後でも入手可能やけどな(´・ω・`)
3色目で両方入手可能あるいは選択入手になりそうやけどな(´・ω・`)
139名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/16(日) 22:37:28.51 ID:qvcsOBil0
>>131
そら時と場合によるな
ポケモンの付録配布だって
コットンガードを覚えたジュペッタ程度ならどうでもいいので許せるが
リザードナイトは強アイテムすぎて許せん

これは俺の主観に左右されるな
金を出してる消費者の立場なので、左右されて当然だが
140名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/16(日) 22:37:29.09 ID:bOV3rMDU0
昔からこういう事良くやってたじゃんポケモンは
リザードY欲しかった人は貰えるし、出版社は儲かるわでWinWinじゃん
141名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/16(日) 22:37:35.69 ID:tfLVya+V0
>>136
アイテム課金じゃなくて付録だろ
初代のなみのりピカチュウの頃から叩いとけや
142名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/16(日) 22:37:43.05 ID:H3BgqZ4R0
オッサンがコロコロ買いに行くのかw
143名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/16(日) 22:38:01.96 ID:qvcsOBil0
>>135
なぜ、メガストーンを有料雑誌の付録にしたのか述べよ
144名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/16(日) 22:38:11.44 ID:aSKp48UI0
>>137
誰がコロコロにデータを提供してんのよ?
145名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/16(日) 22:38:26.40 ID:EvFm2XqP0
>>120
リアルマネー
手作り弁当

僕はゲーム以外で対価貰えればそれでいいかな

いろんな考えがある
146名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/16(日) 22:38:41.45 ID:qvcsOBil0
>>140
リザードナイトが欲しい人が金を出して損をしてるじゃん?
147名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/16(日) 22:39:07.10 ID:or+2N9nA0
>>132
他所の子と自分の家の子を全て平等に接する必要も法的義務も一切存在しない
タカシママは自分の子供だからこそ特別なセーターをプレゼントした。それだけ

他所の子である僕チンにタカシ君と同じ物をあげなかくても誰からも文句を言われる筋合いは無い
148名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/16(日) 22:39:26.26 ID:q39N1S7Z0
交換で誰もくれない物が付録ならコロコロ読者はラッキーじゃねーか
なにごねてんだw
149名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/16(日) 22:39:33.93 ID:KCLf/SgI0
光り輝く、メガストーン
地球の平和、守るたーめー
いまこそ
150名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/16(日) 22:39:50.01 ID:bOV3rMDU0
>>146
欲しいから金を出すんだろ?どこが問題なんだ
151名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/16(日) 22:39:59.90 ID:qvcsOBil0
>>145
リアルマネーでリザードナイトをくれる場所って具体的にどこ?
152名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/16(日) 22:40:09.59 ID:tfLVya+V0
>>143
ポケモンは小学館のものでもあるからだろ
そしてテレ東のものでもある
153名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/16(日) 22:40:14.35 ID:kBMGa0x90
任天堂だけはこんな事しないと思ってたから非常に残念
赤字になっても最低限のモラルだけは持ってる企業だと思ってたわ
154名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/16(日) 22:40:22.50 ID:61c1YsGW0
>>146
ん?パケ買った人がその後フリープレイ出されて損をしてるって理屈かな?
155名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/16(日) 22:40:26.17 ID:lFB9jntr0
その前にバージョン商法叩けよアホくさ
何がやりたいんだゴキは
156名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/16(日) 22:40:29.52 ID:aSKp48UI0
>>141
アイテム課金だよ
アイテムのためにお金を払う

今更これはアイテム課金ではないなんてただのアホ

直接アイテム課金をしたのか
本を介して間接的にアイテム課金をしたかの差


子供は(大友ニシ含め)はアイテムのためにお金を払うんだよ
157名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/16(日) 22:40:30.69 ID:W3i5WqsQ0
納得できなきゃ買わなきゃいい
消費者ができる事なんて買うか買わないかしかないんだし
158名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/16(日) 22:40:59.64 ID:EvFm2XqP0
>>151
友達にたのむかな

つかそこどーでもよくね?
159名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/16(日) 22:41:01.34 ID:g6OSK7kjQ
>>1
5点
160名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/16(日) 22:41:09.52 ID:67p8Lijb0
>>116
お前PSWで大賞もらったASBを全否定する気か
161名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/16(日) 22:41:10.90 ID:hg/kuu5G0
まぁ課金だなんだと言うのは言い過ぎな気もするが、
最近の任天堂はちょっと違ってきたなとは思う。
162びー太 ◆VITALev1GY :2014/03/16(日) 22:41:18.63 ID:AOrk2H420
>>151
ソフトをもう一本買え、って事じゃね
163名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/16(日) 22:41:33.87 ID:or+2N9nA0
コロコロが自分の雑誌の読者に対して特別なプレゼントを用意した
タカシママが自分の子供に対して特別なプレゼントを用意した

何故外野が自分にも同じプレゼントをタダでよこせと喚くのか?面の皮の厚さが意味不明。
164名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/16(日) 22:41:50.00 ID:544uKgfq0
PS系雑誌についている付録は全て有料配信ってことになるなw
165名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/16(日) 22:42:22.31 ID:qvcsOBil0
>>147
その、タカシのたとえ意味不明だからやめてくれない?
論破されそうだからわざとそうして混乱させてるのかもしれないけどさ


わざわざXYでメガストーンをわけて
有料であとから配る
倫理的にダメだね
企業イメージが落ちるよ
166名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/16(日) 22:42:27.93 ID:tfLVya+V0
>>156
え?
コロコロはポケモンのアイテムだったの?
へー知らなかったわ
コロコロはコロコロだろ
付録なんてシールからハイパーヨーヨーの限定ストリングまで昔からある
167名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/16(日) 22:43:01.46 ID:qvcsOBil0
>>150
なんでこんな重要アイテムを有料で配ってんの?
意味わからないんだけど
消費者に嫌がらせいしてんの?
168名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/16(日) 22:43:17.70 ID:HcAxI2mL0
ポケモンは昔からこんなもん
映画商法とかな
バンナムよりよっぽどひどいわ
169名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/16(日) 22:43:51.00 ID:qvcsOBil0
>>154
パケで売ったあと
完全版を無料で配布してれば当てはまる
170名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/16(日) 22:43:56.25 ID:or+2N9nA0
>>165
コロコロが自分の雑誌の読者に対して特別なプレゼントを用意した
タカシママが自分の子供に対して特別なプレゼントを用意した
特別な人に特別なプレゼントを用意する同じ話

何故外野が自分にも同じプレゼントをタダでよこせと喚くのか?
ソイツの面の皮の厚さが意味不明。
171名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/16(日) 22:44:02.51 ID:Zp3MyMj00
え、コロコロとかやめろや
みんなが毎月買ってるとは限らんのだぞ
ちゃんとお知らせに配信してるんだろうな?
172名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/16(日) 22:44:02.69 ID:61c1YsGW0
これに該当する例が他にも多々あるからポケモンだけを叩くネタにするのは無理があるんだよね
ゴキがどう頑張ってもこの商法自体を叩く流れになるのは当然
173名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/16(日) 22:44:05.51 ID:9aUxnyw80
雑誌買わなくてもお友達から貰えばいいじゃん
まさかお友達から貰うのは通常のプレイじゃないとか言いませんよね
174名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/16(日) 22:44:26.26 ID:EhkScHV90
メガストーンって一個あれば足りるの?
複数必要なら>>1もアイテム課金と同じ状況なんじゃない?
175名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/16(日) 22:44:35.77 ID:O+N5MD4/0
>>129
多分
思う
176名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/16(日) 22:44:42.44 ID:qvcsOBil0
>>158
お前の周りのポケモンやってるトモダチって何人くらいいる?
できたらポケモンのデータもうpしてくれる?
どれくらいやってるかみたい
当然メガストーンも全部揃ってるよな?
177名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/16(日) 22:45:01.04 ID:qvcsOBil0
>>160
ASBを全否定してなにか悪いの?
178名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/16(日) 22:45:40.25 ID:qvcsOBil0
>>166
なんで普通に配布しないで
付録にするの?
消費者に嫌がらせしてんの?
179名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/16(日) 22:46:02.00 ID:I0/Hrli7O
>>162
通信進化とか対戦環境考えたらサブロムのがええね(´・ω・`)
どうせ削除した教え技を3色目に復活させるだろうから初期2色を揃えようという気にはならんけど(´・ω・`)
180名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/16(日) 22:46:02.33 ID:wduQlywY0
>>166
金の流れ

子供→コロコロ→株ポケ

子供は限定シリアル欲しいからコロコロを買う
コロコロが本を売りたいからポケモンにお金を払う
株ポケはアイテムで子供からお金を巻き上げる

間にコロコロが入るか入らないかの違いだけ
181名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/16(日) 22:46:05.77 ID:61c1YsGW0
>>174
足りるよ。ただし持ちかえが面倒だから廃人なら育成した分アイテムも入手することも多々
182名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/16(日) 22:46:07.94 ID:2XPwilDD0
交換が通常プレイじゃないって流石に頭わいてんだろ
プレイ時間もうp
183竹島は日本固有の領土@転載禁止:2014/03/16(日) 22:46:12.66 ID:G74iyANa0
今回のリザードナイト、国内限定のイベントじゃなかったら
完全に「有料配信」の言い分が正しくなってしまうぞ…
(アメリカでこんなのやったら訴訟モノなのはよく知られていること)
184名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/16(日) 22:46:25.51 ID:tfLVya+V0
185名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/16(日) 22:46:55.33 ID:ktEmVxAt0
何でリザードンだけ石2つに分けたんだろうな めんどくさすぎる
まあライバルのバナは分けてないのに
相手パーティにいたら頭抱えるもっとやばい奴になってるけど
186名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/16(日) 22:46:58.40 ID:65KR/z3y0
普通に手に入れる奴じゃん...これだから基地外は
187名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/16(日) 22:47:01.56 ID:tfLVya+V0
>>180
なんでいちいちID変えてるの?
業者?
188名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/16(日) 22:47:06.56 ID:67p8Lijb0
>>177
じゃあASB叩けよwあっちは真性の詐欺じゃねえかw
あれが去年のPSで一番売れたソフトなのにそっちは放置かw
189名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/16(日) 22:47:06.74 ID:qvcsOBil0
>>170
> コロコロが自分の雑誌の読者に対して特別なプレゼントを用意した
> タカシママが自分の子供に対して特別なプレゼントを用意した
> 特別な人に特別なプレゼントを用意する同じ話

あー違う違う
なぜ特別なプレゼントを用意しなきゃいけない状況になったのかという話をしてるんだよ
その状況を創りだしたのは株ポケ自身だから、株ポケを批判してるということ
190名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/16(日) 22:47:10.85 ID:EvFm2XqP0
>>176
こんな2chの名無しの為にそこまでしろと?アホらしすぎんだろ
191名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/16(日) 22:47:13.65 ID:sCEcwA/W0
課金・・・?w
192名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/16(日) 22:47:14.30 ID:vPbLCseF0
どうせリザードン片方しか使わんだろ
193名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/16(日) 22:47:20.75 ID:UzDlleoE0
うわあああああああああああああああ
あああああああああああああ
あああああああああああああ
194名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/16(日) 22:48:19.91 ID:2XPwilDD0
そういやなんで雑誌につけちゃいけないの?追加課金と違うんだからよくね
195名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/16(日) 22:48:19.77 ID:ktEmVxAt0
>>172
それ止めようとしてる奴はあんまりいないみたいだよ
196名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/16(日) 22:48:24.99 ID:GYnXipmZO
「任天堂は雑誌付録はしない」も今は昔か
197名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/16(日) 22:48:26.14 ID:qvcsOBil0
>>184

>>152がどうした?

>>188
と言われてもASBもPS3も持ってないので
しらん
興味もない
叩いてくれって言うなら叩いてやるよ「ジョジョASBはクソ。バンナムは恥を知れ」
満足か?
198名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/16(日) 22:48:35.58 ID:tfLVya+V0
元木おるかー?

117.104.134.135 / gatekeeper2.scei.jp
UA:Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 6.1; WOW64; Trident/4.0; SLCC2; .NET CLR 2.0.50727; .NET CLR 3.5.30729; .NET CLR 3.0.30729; Media Center PC 6.0; InfoPath.3; MS-RTC LM 8)
リファラ:http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/vcamera/1393924023/
ファイル名:img_2689.jpg
アクセス日時:2014-03-14 16:25:49

元木さん3班にもGS対策お願いできます?
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1394470717/
199名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/16(日) 22:48:45.49 ID:zzfMAapT0
なんかもう無理やり問題として持ち上げてるって感じで憐れだな…
200名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/16(日) 22:49:05.48 ID:or+2N9nA0
コロコロがコロコロ読者に特別なプレゼントを用意する
母親が自分の子供に特別なプレゼントを用意する
日本国が日本人に特別な補助金制度を用意する

どれもごくごく普通の話


キチガイ部外者がウリにも平等に同じ待遇を用意するニダ!!って喚くのも一緒
201名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/16(日) 22:49:05.51 ID:hq6Nd2uM0
ゴキブリってもう狼住人レベルのこじつけ馬鹿になっちゃったんだなぁ
202名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/16(日) 22:49:07.33 ID:67p8Lijb0
>>197
おう
スレ立てて騒げ
203名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/16(日) 22:49:18.30 ID:uoy1kS7FO
つまりコロコロは毎月0円で売ってるってことだよな?
204名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/16(日) 22:49:19.12 ID:wduQlywY0
>>187
アフィ禁止になってもまだ業者業者?
アフィ禁止で一番困ったのはニシくんの方だったね
205名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/16(日) 22:49:30.59 ID:bOV3rMDU0
>>167
重要アイテムでは無いだろ
ストーリーの根元に関わるものだとか、超レアなポケモンならまだしも、リザードンのメガストーンだぞ?まあ人によって価値は違うと思うが、廃人でもない限りは「やっべ貰えなかったけどまいっか」で終わるだろ
206名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/16(日) 22:49:33.52 ID:qvcsOBil0
>>172
擁護してる奴らはポケモン持ってないっぽいからなあ


>>180
できないんですね
わかりました
207名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/16(日) 22:49:41.44 ID:9aUxnyw80
つか前もコロコロにガブ石ついてたじゃん
208名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/16(日) 22:49:44.08 ID:BNUdD9IG0
電撃プレステによくパンツコスチュームのDLCついてるじゃん
209名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/16(日) 22:49:47.44 ID:tfLVya+V0
>>196
株ポケは昔から雑誌限定やってるんだが?
210名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/16(日) 22:49:58.50 ID:65KR/z3y0
ああ、こいつはあいつだ
モンハンうんちゃらだ
211名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/16(日) 22:50:01.64 ID:hq6Nd2uM0
>>196
GCのぶつ森ですでにファミ通にカードつけてたけど?
何がいまや昔だバカw
212名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/16(日) 22:50:49.55 ID:ktEmVxAt0
>>207
それは一人1つロムの違いもなく必ず手に入るから
213名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/16(日) 22:50:53.90 ID:tfLVya+V0
>>204
まだ禁止になってないから業者が頑張ってるんでしょ
(笑)

117.104.134.135 / gatekeeper2.scei.jp
UA:Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 6.1; WOW64; Trident/4.0; SLCC2; .NET CLR 2.0.50727; .NET CLR 3.5.30729; .NET CLR 3.0.30729; Media Center PC 6.0; InfoPath.3; MS-RTC LM 8)
リファラ:http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/vcamera/1393924023/
ファイル名:img_2689.jpg
アクセス日時:2014-03-14 16:25:49
214名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/16(日) 22:50:54.64 ID:q39N1S7Z0
こんなにもコロコロの販促に腹を立ててるとか冷静に考えるとすげぇ笑えるわwww
215名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/16(日) 22:51:19.17 ID:I0/Hrli7O
>>192
両方ともガチ環境で使えるレベルやで(´・ω・`)
貰い火でもない限りオバヒor文字でごっそりHP持ってくYのが人気高いけどね(´・ω・`)
216名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/16(日) 22:51:30.13 ID:EvFm2XqP0
誰が11時に突然友達にポケモン見せて写真撮らせてとか聞くんだよ友達減るわ
217名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/16(日) 22:51:40.21 ID:wduQlywY0
これからは悪どいアイテム課金を
本や食べ物などを間に挟めばおkになるみたいね!

やったねニシくん
218名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/16(日) 22:52:09.56 ID:T1hrgS3o0
コロコロって今520円もするのか
昔は300円くらいだった気がしたけど
219名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/16(日) 22:52:32.10 ID:bQLKr78q0
読者じゃないのに今回買うだけで貰えるのって
それ読者へのプレゼントじゃないよね
読者じゃない人への取引も隠されてるよね
220名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/16(日) 22:52:33.06 ID:qvcsOBil0
>>202
ジョジョASBはクソ課金ゲー
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1394977887/

ほれ。満足か?

>>205
超レアなポケモンを有料で配布って
毎年やってるじゃないですかー
221名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/16(日) 22:53:37.21 ID:wduQlywY0
>>213
見ただけで業者?
頭大丈夫なのかな?
222名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/16(日) 22:53:53.15 ID:/LDlWpsc0
>※必死に突っ込んできそうな人のために予め言っておくと
>  XとY2本を買って一人で通信交換するのは通常のプレイではありません。

こんなこと書いてるけど>>1には交換してくれる友達いないのかなw

新種のメガシンカ用のストーンを限定配布くらいまでは想定内
それが対戦のバランスブレイカーになるようなのだったら叩いていい
223 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:30) :2014/03/16(日) 22:54:02.50 ID:sc0mFKi+0
>>143
読者にプレゼントを用意してはいけないのか?

君はメガストーンが有料520円と言った
520円で売っているのはコロコロコミックだ
224名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/16(日) 22:54:04.22 ID:XnNym6cC0
ソフト2本持ってれば腐るほど手に入るんだが
225名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/16(日) 22:54:23.75 ID:67p8Lijb0
>>220
満足かじゃねえよボケ
騒げって言ってんだ
226名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/16(日) 22:54:31.74 ID:qvcsOBil0
>>211
GCのどうぶつの森やったことあるか?
ファミ通やニンドリのカードってゲーム内でさほど重要じゃないよね
リザードナイトや加速アチャモとはレベルが違う
227名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/16(日) 22:54:52.97 ID:9aUxnyw80
>>224
2本買ったり人からもらうのは通常プレイじゃないらしい
228名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/16(日) 22:55:17.05 ID:qvcsOBil0
>>222
お前は交換してくれるトモダチいるのか?
メガストーンコンプしたROMうp頼む
229名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/16(日) 22:56:16.39 ID:qvcsOBil0
>>223
プレゼントがメガストーンである必要あるの?
そもそも強力なメガストーンがプレゼントとして成立する時点でおかしいと思うんだが
230名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/16(日) 22:56:25.44 ID:61c1YsGW0
通常プレイで手に入る物なんて今更だろ。映画限定配布とか付録限定専用技持ちとかどうせやるんだからそっちで頑張れよ
231 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(2+0:30) :2014/03/16(日) 22:56:36.40 ID:sc0mFKi+0
>>228
520円で売っているのはコロコロコミック
520円用意してもメガストーンは売ってないんだけど
232名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/16(日) 22:56:38.49 ID:9+z2maST0
この>>1の必死さみるとキチガイBWアンチと同一人物かね?
233名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/16(日) 22:57:14.82 ID:65KR/z3y0
>>227
あれ?ポケモンって交換や対戦が大きなセールスポイントじゃなかったか?
234名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/16(日) 22:57:24.27 ID:qvcsOBil0
>>231
なんで520円で雑誌にメガストーンをつけたの?
ポケモンプレイヤーに対する嫌がらせなの?
235名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/16(日) 22:57:31.39 ID:XnNym6cC0
>>227
ワロタ
ゲームって自分の部屋に引きこもって1人でやるものなんだなw
236名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/16(日) 22:57:47.09 ID:PpnxPpWi0
昔金色のシャイニングスコーピオンとか走りもしないスピンヴァイパーのためにコロコロ買ってたな
実物じゃなくデータでしかないという話なら知らん
237名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/16(日) 22:57:50.21 ID:qvcsOBil0
>>233
一人で対戦や交換すんの?
238名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/16(日) 22:57:56.93 ID:or+2N9nA0
コロコロコミックがコロコロコミック読者の為に特別なプレゼントを用意した。
日本国が日本人の為に特別な保護制度を用意した

基本的に同じ話だが
ごくごく当たり前の事で褒められこそすれ誰からも咎められる内容の事では無い。


キチガイ部外者が「ウリにも同じ待遇をタダでよこせニダ!!」と意味不明にファビョる所もそっくりw
239名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/16(日) 22:57:57.75 ID:bOV3rMDU0
>>220
それがポケモン商法だろ?何年も前から何も変わってないぞ
まあポケモンだから許されるものだけどな
240名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/16(日) 22:58:03.15 ID:HbM4YPxt0
1人で約1/4も書き込んじゃって、頑張るなあ
241 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(2+0:30) :2014/03/16(日) 22:58:10.30 ID:sc0mFKi+0
>>234
読者に対するプレゼントですけど
どこで520円でメガストーンが売ってるの
242名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/16(日) 22:58:13.56 ID:17Dfa//H0
いい歳恋でからポケモンやってるやつの頭ってやっぱりお察しだわ
243名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/16(日) 22:58:23.21 ID:65KR/z3y0
>>237
日本語でおk
244名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/16(日) 22:58:39.70 ID:fiSXDXcS0
えっとぉ・・・
メガストーンもう1個欲しいよぉ〜
でも交換とかできないよぉ〜
コロコロ買ってまでなんてヤダよぉ〜
ですか?w
245名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/16(日) 22:58:51.29 ID:17Dfa//H0
いい歳こいてだった
俺もお察しだわ
246名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/16(日) 22:59:01.93 ID:qvcsOBil0
>>241
なんで目がストーンがプレゼントとして成立する状況にしたのよ?
金儲けのためだよね
ほんと株ポケって汚い。任天堂の足元にも及ばない、バンナムレベルのカス。
247名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/16(日) 22:59:10.11 ID:loYihZRy0
任天堂は有料のブラインド式ARカードに無料のチョコスナックが付いてくるやつもやってたな
248名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/16(日) 22:59:35.30 ID:9+z2maST0
というか欲しいメガストーンのバージョン買わなかったの?後からあっちがいいとか思ったのかな?
249名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/16(日) 22:59:43.68 ID:qvcsOBil0
>>244
> メガストーンもう1個欲しいよぉ〜

もう1個って…?
通常プレイだと一つとしててにはいらないんだけど
250名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/16(日) 22:59:46.73 ID:65A6mkWo0
ああこいつモンハン神王か
すっげえやり口似てるわ
251名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/16(日) 23:00:12.93 ID:67p8Lijb0
>>246
スレ立て逃げしてんじゃねーぞ
はよ盛り上げて来い
252名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/16(日) 23:00:23.54 ID:qvcsOBil0
>>243>>227
穴が空くまで読め

>今回プレゼントされるリザードンは、『ポケットモンスター X』・『ポケットモンスター Y』の通常のプレイでは手に入れることのできない、もう片方のメガストーンを持っているんだ。
>通常のプレイでは手に入れることのできない
http://www.pokemon.co.jp/info/2014/02/140215_g01.html
253名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/16(日) 23:00:49.86 ID:3j3hfyU40
竜舞ガブ配信とかブレバマンダ配信とかなら俺も全力で叩いてたんだがなー
メガ石なんて別バージョンとの通信(通常プレイじゃないらしいが)で手に入るアイテムだもんなー
254名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/16(日) 23:01:08.42 ID:65A6mkWo0
まさかバージョン別のポケモンまで手に入らないから課金!とでも言ってるの?
255名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/16(日) 23:01:10.06 ID:65KR/z3y0
>>250
あいつも通信プレイは普通じゃないって言ってたな
256名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/16(日) 23:01:16.62 ID:gUf2syge0
ナックという素晴らしいゲームのコードでつって
4万円もするPS4を購入させたSCE。
257 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(2+0:30) :2014/03/16(日) 23:01:18.01 ID:sc0mFKi+0
>>246
だからどこで520円でメガストーン売ってるの?
520円で売っているのはコロコロコミックなんだけど
258名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/16(日) 23:01:52.80 ID:wduQlywY0
まとめると…

ニシくん的には何か一つクッションがあれば
子供向けでもアイテム課金は賛成なんだと


であればこれから、
食べ物や本やその他商品とタイアップして、
クッションを挟み直接アイテム課金で批判を避ける

そして判断力の未熟な子供の煽って
タイアップした販促商品を買わせると


ニシくんはこの悪どい方法を肯定してる糞集団ってこと
259名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/16(日) 23:01:54.40 ID:qvcsOBil0
>>253
君の言うとおり通常プレイじゃないよ
公式に言われてる

>今回プレゼントされるリザードンは、『ポケットモンスター X』・『ポケットモンスター Y』の通常のプレイでは手に入れることのできない、もう片方のメガストーンを持っているんだ。
http://www.pokemon.co.jp/info/2014/02/140215_g01.html

そんなものを有料雑誌につけるべきではないわ
260名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/16(日) 23:02:18.82 ID:1wkDMCwH0
ガキ相手の課金配信かよ
ひどいな任天堂
261名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/16(日) 23:02:27.17 ID:I0/Hrli7O
>>253
暴風マンダだったら買ってやろう(´・ω・`)
262名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/16(日) 23:02:55.55 ID:544uKgfq0
いや毎月なんらかのソフトの特典がついてるんだが。
先月なんかカセキホリダーのここでしか遊べない体験版があった
263名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/16(日) 23:03:11.98 ID:qvcsOBil0
>>257
なんでそんなこと知りたがるんだ?
メガストーンをプレゼントとして配布する現在の状況がおかしい という話なんだが
264名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/16(日) 23:03:28.68 ID:9+z2maST0
あのガブリアスは別に…
265名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/16(日) 23:03:35.89 ID:2XPwilDD0
>>259
つうじょうプレイじゃさいしょにもらえるさんびきもいっぴきしかてにはいらないね!ずるいね!

とっととプレイ時間もうpしろや
266名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/16(日) 23:03:37.32 ID:65A6mkWo0
この珍王は基準がいい加減すぎて話にならない
これでダメならバージョン別や雑誌付録とか全て叩けよ
267名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/16(日) 23:03:43.97 ID:ktEmVxAt0
400万売れてるポケモンすら意味把握してないとか
お前らまじでエアーゲーマーなんだな 引くわ
268名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/16(日) 23:04:07.14 ID:17Dfa//H0
520円の価値がないと思うなら買わなけりゃいいのに
269名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/16(日) 23:04:14.16 ID:65KR/z3y0
>>252
何で俺や
日本語もできないのか?
一人で通信することと通常プレイで何か関係あるのか?
回答になってないぞ
270名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/16(日) 23:04:27.62 ID:bOV3rMDU0
>>252
だからXを持ってる奴らは手に入らないYストーンを、Yを持ってる奴らは手に入らないXストーンをてに入れられる訳だろ?
X買っちゃったけどYも欲しい欲張りな奴のために今回の企画が用意されたんだよ
271名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/16(日) 23:04:34.83 ID:zzfMAapT0
俺「ダウンロードコンテンツが雑誌に付いてるなんて今更だろ」

モンハン珍王「メガストーンは特別だから違うんだよおおおおおおおおおお」

俺「何言ってんだこいつ……」
272名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/16(日) 23:04:35.26 ID:9+z2maST0
VジャンプとかにはドラクエとかFFとか色んなゲームのアイテムコードあるけどそれは立てないでポケモンは立ててるんだよな
273名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/16(日) 23:05:00.05 ID:544uKgfq0
520円はコロコロの漫画の値段であってポケモンはおまけだろ
あほらし
274名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/16(日) 23:05:01.95 ID:1wkDMCwH0
擁護してる豚はいろんな媒体に個別DLCとかがあった方が嬉しい訳か
理解できんわ
275名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/16(日) 23:05:04.69 ID:9aUxnyw80
通常プレイじゃゼネルアスやイベルタルも手に入らないコロコロにもついてこない

あくどいなー
276名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/16(日) 23:05:31.51 ID:ktEmVxAt0
ドラクエ10も最近付録釣りひどいよな
有名ブランドは信者が擁護してバリケードになってくれるから楽でいいね
277 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:30) :2014/03/16(日) 23:05:34.00 ID:sc0mFKi+0
>>263
君は>>1で有料で売るのは優しくないと言っている
有料で売っているのはコロコロコミックだ
278名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/16(日) 23:05:50.26 ID:o3Muu+Au0
ポケモンメガ石ガチャ(1回500円)

1等:新規メガ石
2等:X石、Y石
3等:共通石
4等:ポイントマックス
279名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/16(日) 23:06:15.51 ID:jxG0RUk20
>>268
本来は520円価値がないと考える子供も、
ポケモンのシリアルが付くから買ってしまう

つまりは価値のない本をシリアルのために買うと


うーんこれは子供やるのは良くないよね
280名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/16(日) 23:06:30.64 ID:or+2N9nA0
雑誌が自分の雑誌の読者だけに特別なプレゼントを用意して何が悪いのか?

何故部外者が自分にもタダでよこせとゲスい要求をするのか?
281名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/16(日) 23:06:58.49 ID:ZVZCQzwk0
ファミ通に毎週付いてるアプリの特典
全部有料課金って事で全力で行こうぜッ!!!!!
282名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/16(日) 23:07:02.49 ID:Df/vm0/D0
>>263
おかしいと喚いてるのはお前だけ。
おかしいのはお前
283名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/16(日) 23:07:14.73 ID:qvcsOBil0
>>265
お前のポケモンXYはタマゴ作れないのか
育て屋にメタモンと御三家預けてみろ

プレイ時間?ほれ
http://i.imgur.com/wbLgRtc.jpg
284名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/16(日) 23:07:22.44 ID:17Dfa//H0
>>279
シリアルに520円の価値があると思うから買うんだよ
285名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/16(日) 23:07:56.40 ID:65A6mkWo0
まあこのキチガイポケモン板でも有名だからな
100%こいつだわ
286名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/16(日) 23:08:02.79 ID:qvcsOBil0
>>277
そうか
仮にそうだとして
なんでメガストーンを付録にするんだ?
おかしいだろ
XとYで格差ができてるじゃん
287名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/16(日) 23:08:29.77 ID:2XPwilDD0
>>283
他の二匹はどうやってゲットすんだよ通信なしで
288名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/16(日) 23:08:41.27 ID:2PanXqn10
コテつけてくれよ
そんでこの手の商法があるたびに叩け
そしたら皆納得してくれるだろ
289名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/16(日) 23:08:48.17 ID:bOV3rMDU0
>>1>>275読んでよく考えてみろよ
290名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/16(日) 23:08:47.85 ID:1wkDMCwH0
そのうち売れないからってWiiU3DSのソフト毎にポケモン付け出しそう
怖いな任天堂
291名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/16(日) 23:08:56.31 ID:Q04PklT30
>>29
仕事でしょw

>この連中は一度絡んでくるとどこまでも執拗なことが多く、一方的で自分勝手な思い込みに基づいた解釈でいかにも正論のようなもっともらしい理屈をこねくり回して
>相手を攻め続ける。そして言うだけ言って気が済むと、今度はご丁寧に一連のやり取りのまとめサイトをあたかも自分達の勝利宣言のごとく作り上げ、意気揚々としている。
>繰り返しになるが、このようなことをする人たちには匿名が多い。
292名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/16(日) 23:09:03.84 ID:9+z2maST0
BWの時にも無理やりな煽りスレ立ててたのもコイツだろうな
293 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(2+0:30) :2014/03/16(日) 23:09:38.64 ID:sc0mFKi+0
>>286
仮にそうだとしてではない
君は有料520円でメガストーンが売っていると言った
有料520円なのはコロコロコミックだ

前提がおかしい
294名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/16(日) 23:09:41.33 ID:qvcsOBil0
>>282
なぜかメガストーンがXとYで違い格差ができてる現状
しかもその格差を埋めるべく、有料でメガ石が配布される状況

これをおかしくないとは飼いならされてるとしか言い様がないな
295名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/16(日) 23:10:14.61 ID:EvFm2XqP0
>>283
お前のポケモンは御三家のうち一匹から3匹生まれんのね
あほらし
296名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/16(日) 23:10:22.00 ID:61c1YsGW0
>>286
そんなのいつもだろ。お前の理屈は課金じゃなくて色違いだからってことしか述べてないわけだが?
297名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/16(日) 23:10:29.39 ID:PT/xjvhY0
すげぇなゴキブリ、本の付録すら有料配信とか言い出したか、もはや病気だろ
298名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/16(日) 23:10:33.25 ID:qvcsOBil0
>>287
なんで通信なしなんだ?
メガストーンと違って御三家はいくらでもタマゴで増やせるじゃん
価値が違うわ

初代の話とかなら、ピカチュウ版やれとしか言えないけどさ
299名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/16(日) 23:10:39.09 ID:65A6mkWo0
>>294
格差が出来る現状ってのが完全にお前の基準じゃん
誰かの協力が無ければその地方の図鑑を揃えるのは全てのポケモンで共通事項だぞ
それ説明しろよ
300名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/16(日) 23:11:18.02 ID:9aUxnyw80
ゼネイベも通常じゃ片方しか手にはいらないよーうえーん
301名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/16(日) 23:11:22.75 ID:2PanXqn10
GTSって知らないのかな
302名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/16(日) 23:11:38.11 ID:QXQ/9XOA0
たった520円で糞ブログの宣伝とか安い宣伝だな
つか今さらかよ
303名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/16(日) 23:11:43.80 ID:I0/Hrli7O
>>292
攻略本に「ランダム」のシリアルはいくらなんでも酷すぎやった(´・ω・`)
304名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/16(日) 23:11:43.90 ID:rAtXwMI90
メガシンカとか色や技が違うとかはまだましな方
図鑑埋めが大きな目的になってるゲームで1800円課金しないと入手出来ないポケモンがいるってのを毎回やってるからな
映画の方が毎回ミュウツー並の出来なら良いがつまらんし
305名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/16(日) 23:12:02.37 ID:1wkDMCwH0
任天堂は赤字だから金を毟れる所から毟ってきてるなw
WiiDSも無料オンライン強制終了するしヤバイヤバイ
306名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/16(日) 23:12:14.48 ID:/LDlWpsc0
>>228
メガストーンコンプはしてないけど、よく妹とポケモン交換するよ
相手がほしがって自分が興味なければ、レアなポケモンでも構わず交換に出す
見知らぬ相手とはできないけどさ
307名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/16(日) 23:12:22.39 ID:qvcsOBil0
>>275>>289
確かにあくどいね
今回特にあくどいのは
メガストーンを有料の雑誌で配布してるのが更にあくどいって話なんだよね
308泣きっ面に ◆VITATtCZhI :2014/03/16(日) 23:12:29.46 ID:DLFswv/70
ポケモンネタがわからない・・・・

ゴキブリってポケモンに異常に詳しいけど
ポケモンやりながら豚々鳴いてるの?
309名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/16(日) 23:12:32.52 ID:QQ6AlCTu0
>>284
それはアイテムにお金を払う
つまりはアイテム課金をしているってことじゃん

ニシくんもアイテム課金と理解しているのが
この流れで分かったよね



ほら、結論出たじゃん
310名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/16(日) 23:12:44.55 ID:2PanXqn10
>>303
あれは酷かったな
当時はオスから遺伝しなかったし
311名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/16(日) 23:12:44.68 ID:Df/vm0/D0
>>294
大丈夫か?有料じゃなくておまけだよ。

雑誌につけるのが良くないとか言うなら
他のも全部批判しないとなぁ・・・
312名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/16(日) 23:13:09.17 ID:61c1YsGW0
>>304
あーサトシクビにしてくれんかな
BW販促の方をシリーズで見たいわ
313名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/16(日) 23:13:14.52 ID:1wkDMCwH0
>>303
攻略本ガチャかよw
AKB商法並みにヒドイな
314名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/16(日) 23:13:28.62 ID:65A6mkWo0
御三家も誰かの協力無きゃ全て手に入らない件とかは完全にスルーなんだな
315名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/16(日) 23:13:43.62 ID:JmqbOOTY0
ニンテンってイメージだけは凄く気にするよね
やってることは一緒なのにさ
316名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/16(日) 23:13:49.89 ID:3j3hfyU40
>>303
ありゃさすがの俺も擁護したかねーと思ったな
kskアチャモ@メガ石配信は嬉しかったね
しめりけ?かるわざ?どうでもいいわ
317名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/16(日) 23:13:50.29 ID:YZG9oW1L0
コロコロって毎月すげー売れるのに、ゴキブリの中じゃぜんぜん売れてないことになってて草不可避
318名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/16(日) 23:14:01.15 ID:Q04PklT30
>>232
あーあの言いがかりキチガイゴキブ李か

くぅ〜☆

だっけか?
319名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/16(日) 23:14:08.62 ID:2XPwilDD0
>>298
価値の差ってwwwなら上でもあったように伝ポケでもいいわどっちにしろ通信なしじゃ手に入らないものはあるだろうが
320名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/16(日) 23:14:30.72 ID:qvcsOBil0
>>299
そうか。冷静に考えると初代からあくどいな
今作から雑誌に各色限定アイテムをつけて、あくどさが増したわ


俺が叩いてるものより
更に悪い例を出しても逆効果だとしれ
321名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/16(日) 23:14:53.64 ID:9ybqJu6j0
ファミ通様のコードはOKなわけ?
322名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/16(日) 23:14:54.36 ID:q+9q96fd0
課金の意味わかってんのか?
323名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/16(日) 23:15:26.41 ID:Df/vm0/D0
俺が悪いと思うからあくどい!

このレベルの池沼はほんと死んで欲しい
324名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/16(日) 23:15:26.14 ID:qvcsOBil0
>>306
やっぱコンプしてないのか…
家族間でもコンプできないようなものを有料雑誌につけるなんてあくどすぎるよ
325 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:30) :2014/03/16(日) 23:15:37.51 ID:sc0mFKi+0
>>294
まだ言っている
有料なのはコロコロコミック
326名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/16(日) 23:15:39.97 ID:PT/xjvhY0
63レスもしてる奴はなんなの?日曜の夜をコロコロ叩きで終えるの?
327名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/16(日) 23:15:53.16 ID:BcjDnHBy0
以前あった攻略本のランダム配布は酷すぎると思ったが、こりゃまぁ単なる付録だよ
魅力的な非売品の付録をつけて雑誌を売る手法はゲームに限らず子供向けから女性誌まで、よくある手だよ
>>1が無知で知らんのか知った上で無視しているのか分からんけどね
以前の攻略本の件は買った上でランダムだからキチガイ商法だけど
328名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/16(日) 23:15:53.79 ID:9+z2maST0
329名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/16(日) 23:15:53.35 ID:qvcsOBil0
>>311
ご要望通りしてやるよ
ジョジョASBはクソ
こんなかんじでいいか?
330名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/16(日) 23:15:56.24 ID:uoy1kS7FO
どれだけ頭がおかしかったらこんな行為が出来るのか
私には理解できません
331名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/16(日) 23:16:02.33 ID:bOV3rMDU0
>>298
お前自分で答えいってんじゃん
メガストーンもポケモンに持たせて交換してもらえばいいだろ
332名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/16(日) 23:16:05.83 ID:9ybqJu6j0
昔から雑誌に特別な装備やモンスターのパスワードがつくのはよくあることじゃねーか
333名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/16(日) 23:16:39.88 ID:qvcsOBil0
>>327
通常プレイで手に入らないものを付録にしないで欲しいんですけどー
334名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/16(日) 23:16:48.29 ID:9+z2maST0
335名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/16(日) 23:16:53.57 ID:65A6mkWo0
ウェハースチョコに付いてくるカードを課金とか言ってるキチガイがいる板だからな
データカードダス全否定かよと
336名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/16(日) 23:17:09.07 ID:Df/vm0/D0
>>329
「全部」頑張って批判してみろよ池沼wwww
337名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/16(日) 23:17:23.35 ID:Q04PklT30
あ〜そうか〜
おまけが卑怯だと言ってるキチガイゴキブ李は
遠回しに

PS4のオマケのナック

は卑怯と言いたい訳かw
馬鹿だろ
338名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/16(日) 23:17:29.25 ID:qvcsOBil0
>>331
メガストーンは1周20時間かかるストーリー中で1個しか手にはいらないんだけど
交換してくれる物好きなんているのか?
339名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/16(日) 23:17:33.90 ID:9aUxnyw80
>>333
お友達と交換すればいいんだから別にコロコロじゃないと手にはいらないわけじゃないですけどー
340名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/16(日) 23:17:43.61 ID:9ybqJu6j0
BWのアチャモ他ガチャまで擁護してたのはただのアホだけど
これは叩くわけにはいかんよ
341名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/16(日) 23:17:46.52 ID:544uKgfq0
とりあえず任天堂にメールしておいた
悪質なデマを流している人がいるって
342名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/16(日) 23:18:07.15 ID:uysDdknB0
むしろNFCフィギュアのようなゲーム連動グッズを
玩具メーカーは積極的に取り入れるべき
343名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/16(日) 23:18:14.89 ID:65KR/z3y0
>>338
貸し借りって概念ないのか?こいつ
344名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/16(日) 23:18:24.43 ID:uoy1kS7FO
>>333
通常プレイで手に入るものを付録にしてどうすんだよ
345名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/16(日) 23:18:59.82 ID:Df/vm0/D0
>>339
お友達がいない人にそれを指摘するのは酷だろw

自分だけの狭い世界で構築された
キチガイ論理だけが拠り所なんだろうし
346名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/16(日) 23:19:12.51 ID:rAtXwMI90
>>320
ポケモンは完全版にバージョン違い、特典、DLC、ガチャ…と一通り搾取はやってるからなー
それも子供(親の財布)狙って
バンナムやエロゲなんかメじゃないぜ
347名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/16(日) 23:19:15.56 ID:S0lOc2Ws0
>>338
俺はフル遺伝理想アサナンとY交換してもらったよ
348名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/16(日) 23:19:17.34 ID:Q04PklT30
>>343
貸し借りする知り合いがいないのだから察してあげてください
349名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/16(日) 23:19:25.08 ID:9ybqJu6j0
>>338
んなもん釣り合う交換なんていくらでもあるだろ
350名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/16(日) 23:19:46.07 ID:bOV3rMDU0
>>1「誰かと交換すれば、通常プレイでも手に入るけど、なんとなくコロコロに付けちゃダメ!」
イベルタルとゼルネアスも通常プレイでは片方しか手に入らないけどどうすんの
351名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/16(日) 23:20:17.57 ID:o3Muu+Au0
課金だと思えばもう課金でいいから
嫌ならグダグダ言わずにさっさとやめればいい
352名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/16(日) 23:20:32.83 ID:2XPwilDD0
都合の悪いレス無視すんなオラ
353名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/16(日) 23:20:36.80 ID:65KR/z3y0
>>350
個人的にこっちの方がイラつくけどw
354名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/16(日) 23:20:44.12 ID:ktEmVxAt0
>>290
そういや海外では国内で去年やったキャンペーンみたいに
ポケモンのソフト自体をおまけにして他のソフト販売本数稼いでたな
355名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/16(日) 23:21:03.59 ID:qvcsOBil0
>>343
ポケモンXYプレイしたことある?
貸し借りしてどうなるもんじゃねえよ

>>349
具体的に何?
356名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/16(日) 23:21:13.83 ID:65A6mkWo0
ゼネイベだけは交換しなきゃ絶対図鑑に載らない仕様だからな
お守り手にいれる為にはやらなきゃいけない
357名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/16(日) 23:21:54.40 ID:9ybqJu6j0
貸し借りなんてしてるやついるのか?
貸したらその間使えねーんだぞ
やってるのなんて少数派だろ
358名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/16(日) 23:22:04.38 ID:2PanXqn10
友達と交換するって概念が無いんだな…
359名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/16(日) 23:22:25.78 ID:qvcsOBil0
>>350
>>320

しつこいな
何度も言わせるな
360名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/16(日) 23:22:41.68 ID:uoy1kS7FO
ゼルネは色ゴジョフーで釣れた
ジガルデはロトムで釣れた
メガストーンを交換してくれる人もいるはず
361名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/16(日) 23:22:57.06 ID:9+z2maST0
>>357
いや図鑑登録だけして返してもらえばいいような
362名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/16(日) 23:23:09.38 ID:4mJOuBrG0
ニシ君、コロコロ買おうか
たぶんポケモンを楽しめるならコロコロも楽しめるよ
よかったね
363名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/16(日) 23:23:11.09 ID:qvcsOBil0
>>357
エアプレイヤーの妄想上では貸し借りでなんとかなるらしいねえ

>>358
へえ、お前は交換してメガストーン揃えたのか
揃えた証拠をうp頼む
364名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/16(日) 23:23:21.83 ID:QXQ/9XOA0
今回のコードは前回のガブリアスに比べたらましだよなw
前のガブはプレシャスボールってのしか価値がなかった
http://i.imgur.com/n22chk9.jpg
365名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/16(日) 23:23:25.33 ID:9ybqJu6j0
>>355
過去にも6Vメタモンとその辺の伝説とかよく交換されてたろ
366名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/16(日) 23:23:28.94 ID:Q04PklT30
つーかゴキブ李有料なんて捏造してるとまじで捕まるぞw
付録に付いてるのを普通は有料とは言わないので訂正しないとやばいぞ?
367名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/16(日) 23:23:41.39 ID:2PanXqn10
ジカルデのGTS放流率やばかったな
368名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/16(日) 23:24:04.14 ID:9ybqJu6j0
>>361
メガストーンの話じゃないの?
図鑑ならまぁ、それでいいんだが
369名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/16(日) 23:24:25.85 ID:t9kb/3IZ0
叩けりゃなんでもいいんだよね、こういうのって
370名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/16(日) 23:24:32.97 ID:qvcsOBil0
>>356
図鑑に載せるだけなら
それこそ貸し借りで十分では?

メガストーンは貸し借りでどうなるもんではないからなあ
晴れパつくろう→メガリザードンYを育てよう→石がない・・・→借りよう という発想にはならんよ
「石がない・・・糞だな株ポケ」となる
371名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/16(日) 23:24:48.86 ID:9aUxnyw80
自分のメガ石を出すって発想はないんだな
自分の石は出さないけど相手の石は欲しいとか都合いいね
372名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/16(日) 23:25:02.56 ID:Q04PklT30
ゴキブ李はいい加減捏造してスレ立てるのやめろよ
マジでそのうち捕まるぞ
373名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/16(日) 23:25:22.49 ID:qvcsOBil0
>>360
ていうかメガストーンってGTSに出ねえしな
出ればゼルネイベル同様「バカを釣ればいい」で言い切れて話も別なんだが
374名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/16(日) 23:25:28.99 ID:2PanXqn10
>>363
俺は一言も揃えたなんて言ってないけど…
頭大丈夫?
375名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/16(日) 23:25:55.09 ID:qvcsOBil0
>>365
過去って…どこのなんの過去だよ・・・?
376名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/16(日) 23:25:59.88 ID:uoy1kS7FO
そもそもポケモンは初代から友達と通信することに重きを置いてきたのに
377名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/16(日) 23:27:00.19 ID:65A6mkWo0
>>370
貸し借り自体やる人いなきゃ出来ないじゃん
本買えば必ず手に入る物と一緒とは思えないんだけど
378名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/16(日) 23:27:02.71 ID:qvcsOBil0
>>371
そらそうだ
メガ石をコンプするのが目的なんだから

そもそも2つのバージョンで石を分けるなんて仕様にしなきゃ
こんなことも起こらなかったわけで
なんでそれがわからんかなあ。買いならされすぎ
379名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/16(日) 23:27:04.79 ID:BcjDnHBy0
>>333
たぶんポケモン叩きありききだから知っていて無視してるんだろうけど、
トレカからブランド品まで、「そこでしか手に入らない限定アイテム」を付録でつけるのはよくある手法よ
というか雑誌の売り上げ増やす目的で付けてるんだから、他所で手に入る物を付けても意味ないだろ
380名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/16(日) 23:27:09.46 ID:65KR/z3y0
>>357
別にいいだろう
メガシンカ出来るのはバトル一回につき一匹
しばらくの間は別のポケモン使え
考察を深められる
つか、何回もバトルをしてから新しいパーティを決めるからその間は別の人に有効活用してもらった方がいいじゃん
381名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/16(日) 23:27:17.88 ID:bOV3rMDU0
>>370
晴れパとか作るような奴なら素直にサブロム買ってると思うし、俺だったら、使ってない奴から借りるけどな
382名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/16(日) 23:27:58.43 ID:qvcsOBil0
>>377
メガストーンは貸し借りに意味が無いでしょ
エアプレイヤーにはわからんと思うけどさあ
君の脳内で貸し借り成立するのかもしれんけどさ
君の脳内の事象を押し付けないでくれ
383名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/16(日) 23:28:35.37 ID:zt2LAg1D0
何で叩かれてるんだかさっぱり分からん
元々ポケモンって2本で1セットだろ
今更叩くような話かこれ?
384名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/16(日) 23:29:00.19 ID:QXQ/9XOA0
俺は今回はXY両方買ってメガ石揃えたわ
385名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/16(日) 23:29:00.98 ID:uysDdknB0
・4800円で別バージョン買う
・520円でコロコロ買う
・土下座して交換してもらう
の優先順位がゴチャゴチャでワロス
386名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/16(日) 23:29:08.44 ID:qvcsOBil0
>>379
そうか。じゃあトレカやブランド品も株ポケ同様クソ商法だな
任天堂ならこんなことは絶対しないのに

>>381
借りるって、何を?
誰が貸してくれるの?
借りて返したら晴れパ作れなくなるよね?
387名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/16(日) 23:29:18.00 ID:IHLw2qqg0
ゴキブリ必死すぎてワロタww
ばーーかw
388名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/16(日) 23:29:22.83 ID:0Eaaw56p0
劇場版で貰えるポケモンも課金とか言い出しそうだな
389名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/16(日) 23:29:25.43 ID:UOTcux3N0
メガストーンってなに?
390名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/16(日) 23:30:13.83 ID:9ybqJu6j0
とりあえず>>1は雑誌の付録にゲームに関する何かをつけることに異を唱えたいわけ?
気持ちはわからんでもないがなぁ
391名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/16(日) 23:30:15.41 ID:qvcsOBil0
>>385
ここのエアプレイヤーたちはメガ石を借りれば全て丸く収まると思ってるからな…
まだ「サブロム買え!」って突っぱねてくれたほうがマシだわ
話相手としてレベルが低すぎる
392名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/16(日) 23:30:33.34 ID:qvcsOBil0
>>388
えっ違うの?
393名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/16(日) 23:30:35.10 ID:Q04PklT30
立て逃げか?ゴキブ李神王

ジョジョASBはクソ課金ゲー
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1394977887/
394名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/16(日) 23:30:43.69 ID:uysDdknB0
>>391
お前に言ってんだよ
395名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/16(日) 23:30:46.11 ID:uoy1kS7FO
今更だけどメガストーンをコンプする理由って何?
396名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/16(日) 23:31:06.54 ID:9aUxnyw80
全プレイヤーがメガ石コンプしたいと思ってるのか
397名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/16(日) 23:31:21.86 ID:zzfMAapT0
モンハン珍王はゴキブリっていうかただのレス乞食だな
みんなに叩かれるのが快感なんだろう
398名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/16(日) 23:31:29.92 ID:cTW6NTxc0
そもそもなんでストーンをXYにしたのか
399名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/16(日) 23:31:40.23 ID:6liBC7V4O
なお今年の映画前売り券のオマケはダークライとナゾの実の模様
400名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/16(日) 23:32:05.95 ID:9ybqJu6j0
>>375
4世代、5世代の乱数配布スレとかあったろ
まぁ、日陰のスレの話題を出すべきではないと思うが、存在はするんだよなぁ
401名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/16(日) 23:32:10.87 ID:uoy1kS7FO
>>391
サブロム買え
402名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/16(日) 23:32:12.22 ID:rAtXwMI90
>>388
いやそれは昔から普通に言われてる
映画クッソつまらんからな
403名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/16(日) 23:32:13.40 ID:qvcsOBil0
>>393
書いといたわ
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1394977887/10

>>394
貸し借りでメガストーンがどうにかなるとか言ってるアホに同じこと言いたいわ
404名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/16(日) 23:32:24.98 ID:9+z2maST0
別にアイテム図鑑とかはないのにな
405名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/16(日) 23:32:46.44 ID:DC4uZ2Xw0
>>1
まーたお前か
いい加減コテとトリつけろよ
ゲハ板奇人変人番付Bランク以上は狙えるぞ
406名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/16(日) 23:32:57.02 ID:9ybqJu6j0
>>398
2種類あることに戦略性が出てくるからな
407名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/16(日) 23:33:06.22 ID:qvcsOBil0
>>395-396
そら色んなポケモンつかいたからね
408名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/16(日) 23:33:26.71 ID:QXQ/9XOA0
ちなみにポケモンバンク使ってメガ石の輸送できないよ
こういうところはマジで糞だと思う
一人でメガ石揃えたかったら3DSもう一台買えとの事
http://i.imgur.com/Y6eMsth.jpg
409名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/16(日) 23:33:44.00 ID:9+z2maST0
通常のリザードンなのかXYのどれかのメガになるのかと悩むよなw
410名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/16(日) 23:33:44.02 ID:65KR/z3y0
とりあえずID:qvcsOBil0とID:9ybqJu6j0、反論よろ
411名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/16(日) 23:33:52.81 ID:bOV3rMDU0
>>386
そりゃ返したら違う始動役組み込んで、作ればいいじゃん
というかどこに向けて話をしているの?
子供は友達と貸し借りできるから、問題無いし、ガチ勢はサブROM持ちなんて当たり前だろ
412名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/16(日) 23:34:31.59 ID:qvcsOBil0
>>400
ああ、第4世代や第5世代に6Vメタモンと伝説が取引されてたって話ね?
改造や乱数できた時代だし、あんま参考にならんなあ

6Vメタモンなんて乱数で余裕なのに
メガストーンとは釣り合わんよ
413名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/16(日) 23:34:33.48 ID:ktEmVxAt0
図鑑は交換で埋まってもメガストーンは単一パッケージで全部揃えさせて欲しかった
これ発売当時から出てた不満だからな?エアー共
414名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/16(日) 23:34:41.22 ID:uoy1kS7FO
>>407
そんな個人的な理由ならサブロム買ったら?
コロコロだけじゃコンプ出来ないぞ
415名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/16(日) 23:34:42.94 ID:BcjDnHBy0
>>386
意地でも付録の商品を叩きたいみたいだけど
この手の付録は雑誌売るための出版社主導の企画だからな
最近は出版不況で付録付けないと売れないと言うところもあるくらいだし
この手の商法を叩くにしても、打診された側を叩いてどうする
416名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/16(日) 23:35:06.59 ID:qvcsOBil0
>>401
重要アイテムのためにサブロム買わせるなんてあくどいわ〜株ポケ
417名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/16(日) 23:35:08.10 ID:9+z2maST0
メガストーンは一つのポケモンにしか持たせて対戦できないからかな?
418名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/16(日) 23:35:13.56 ID:xU0wNUH5O
昔は青版がコロコロ限定だったよな、なつかしい。
419名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/16(日) 23:35:25.53 ID:AY+XP68v0
PS+の無料ゲーを会員費がかかってるから無料じゃないって騒いでた豚には耳のいたい話だなw
420名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/16(日) 23:35:44.21 ID:zt2LAg1D0
一つのゲームを極めるのにソフト2本買わなきゃいけないなら別に買えばいいだろう
こんなんネトゲの複垢とかわらんわな
人より金を出せば人よりも有利になる選択肢がある方が幅が広がる
421名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/16(日) 23:35:51.72 ID:9+z2maST0
>>418
小学○年生とかもあったぜ
422名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/16(日) 23:35:52.36 ID:Q04PklT30
なにこれ?ガキなの?

10 名前:名無しさん転載禁止@LR変更議論中[] 投稿日:2014/03/16(日) 23:31:31.01 ID:qvcsOBil0 (1/2回)
放置じゃないですよ
ジョジョASBは糞だえんやこらせーのどっこいせ
あもひとつおまけにジョジョASBはうんちっち
おあとがよろしいようで
423名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/16(日) 23:36:15.76 ID:0gUREojq0
ソフト一本しかもってない小学生が喜ぶやん
424名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/16(日) 23:36:16.99 ID:brhUCagy0
>>419
馬鹿は死ね
425 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:30) :2014/03/16(日) 23:36:20.20 ID:sc0mFKi+0
>>416
メガストーンが有料520円誤った発言に弁解は?
520円で売っているのはコロコロコミックなんだけど
426名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/16(日) 23:36:28.68 ID:bOV3rMDU0
うーんよく分からないな
>>1がもっとメガストーン欲しいなら、サブROM買えばいいだけじゃん
3世代から変わってないな
427名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/16(日) 23:36:45.89 ID:QXQ/9XOA0
サブロムだけ買っても意味がないのわかってない連中いるな
本体が一台だけだとムリだからな
428名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/16(日) 23:37:01.09 ID:DC4uZ2Xw0
>>419
ホントあきれるよな
無料で遊べちまうだ ってのによ
429名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/16(日) 23:37:04.12 ID:AY+XP68v0
>>424
よう馬鹿
430名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/16(日) 23:37:11.67 ID:qvcsOBil0
>>411
違う始動役とか完全に別PTじゃん
PTを作った以上メガストーンを手放すという行為がおかしい
よって貸し借りではダメ

もうコレ以上「貸し借りで問題ない」というエアプレイヤーさんはレスしません
NGにします。あしからず
431名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/16(日) 23:37:17.91 ID:3j3hfyU40
才能もなく、努力もせず、そのくせ与えられるものに不平を言って、
努力する人間の足しか引っ張れないような奴は、
目を瞑ってどっか隅っこに挟まって、
口だけ開けて雨と埃だけ食って辛うじて生きてろ。
432名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/16(日) 23:37:34.67 ID:9ybqJu6j0
>>410
まぁ人それぞれなんじゃね
お前みたく意識の高いプレイヤーだけじゃないのよ
もちろん、俺が言うように貸さない狭い心のプレイヤーだけじゃないんだろうけどね
433名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/16(日) 23:37:42.97 ID:o3Muu+Au0
「サブロムも買わない周回もしない相応の物を出して交換もしない
手に入れる努力しないけどメガ石は欲しい」ってのが騒いでるだけ

最後に残された手段が増えただけ良心的だと思えよ
434名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/16(日) 23:37:43.57 ID:qvcsOBil0
>>414
サブロムやコロコロを買わせるために
メガストーンを2つに分けるのがおかしいんだよ!
435名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/16(日) 23:37:44.58 ID:65KR/z3y0
>>419
それ以前の話だろうwそれ
所有権を買うのと利用権を買うのと全然違う話だw
436名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/16(日) 23:37:45.20 ID:zt2LAg1D0
だから本体とソフト二つ買えば全部解決だろ、アホか
437名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/16(日) 23:37:58.82 ID:ruJQHRnC0
おいおいVitaのダウンロードコードつけて売ってるファミ通批判はやめろ
http://www.famitsu.com/news/201403/13049724.html

おなじみのダウンロードコンテンツ付録は、『SOUL SACRIFICE DELTA(ソウル・サクリファイス デルタ)』、
『ファンタシースターオンライン2』、『モンスターハンター フロンティアG』、ファミ通のデジタル付録の4本立て。
438名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/16(日) 23:38:04.75 ID:QXQ/9XOA0
>>431
KBTIT師匠乙
439名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/16(日) 23:38:28.52 ID:uysDdknB0
>>427
あー、GTSはメガストーン駄目だったかー
440名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/16(日) 23:38:41.82 ID:5WDy+RAK0
何が問題なのかわからない。
金をかける奴が強くなるのは対価として当たり前。
そこにジャンルは関係ない。

結局は貧乏人の僻みで終わる話。
441名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/16(日) 23:38:53.11 ID:qvcsOBil0
>>415
いやだって
他の奴らがファミ通に毎回ついてるコードをたたけって言ってたし

>>426
>>434
442名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/16(日) 23:39:15.05 ID:Df/vm0/D0
>>434
>サブロムやコロコロを買わせるために
>メガストーンを2つに分けるのがおかしいんだよ!

そうしたというのはお前の一方的な思い込みなので論外。
443名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/16(日) 23:39:25.53 ID:1wkDMCwH0
【メガストーンゲットに520円必要】
どんなに豚が言い訳しても変わらない事実だよね
444名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/16(日) 23:39:35.30 ID:9+z2maST0
こいついつも日付変わると消えるからなー
最後に負け犬の遠吠えして敗走パターン
今回はどうかな
445名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/16(日) 23:39:40.29 ID:qvcsOBil0
>>433
ていうかメガ石のためにサブロムかわされたりするのがそもそもおかしいよね
あくどいわ
446名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/16(日) 23:40:02.67 ID:qvcsOBil0
>>442
いやじゃあ何なの
なんのためにそうしたの
447名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/16(日) 23:40:17.57 ID:3j3hfyU40
>>438
ンッン〜名言だなこれは
付録に頼ったりせずメガ石を集めるような努力をしない奴にとっては特にな〜
448名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/16(日) 23:40:19.50 ID:ktEmVxAt0
共闘と対戦でアイテム有無の意味に差が出てくることを理解できないアホは
ポケモンどころかゲーム自体ロクにやってないんだろうな
449名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/16(日) 23:40:33.32 ID:G1Qxovdl0
まあメガシンカにアイテムが必要だと分かった時点で
絶対こういうことやると思った
450名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/16(日) 23:40:42.52 ID:+TXZ6K9J0
ぶっちゃけメガストーンが目的ならサブロムを買った方が他にも色々と捗るのでは
451名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/16(日) 23:40:43.59 ID:Q04PklT30
>>444
マジキチゴキブ李か仕事だから相手にしないのが吉でしょうねw
452名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/16(日) 23:40:44.67 ID:Df/vm0/D0
>>446
さぁ、俺は開発社じゃないからわからんよ。
お前みたいなキチガイじゃないから決め付けることもしませんわwwww
453名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/16(日) 23:41:07.41 ID:qvcsOBil0
>>448
そいつら
貸し借りで言い負かすのは無理だと悟って
サブロムガーになったよ
454名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/16(日) 23:41:19.00 ID:QXQ/9XOA0
>>439
身近な人に3DS餅がいて本体貸してもらえるのならサブロム買えば一台ですむけどね
ほんとうにボッチなら本体も二台必要だからな
俺の場合は姉貴に借りて輸送したわw
455名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/16(日) 23:41:57.79 ID:65KR/z3y0
>>453
逃げているじゃねよ
456名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/16(日) 23:42:03.53 ID:bOV3rMDU0
>>430
だからそこまでやりこみたいなら、サブROM買うのを勧めるよ
3DSのパルテナもいい神器作るには二台持ち必須か8時間の奇跡を利用するしかなかったからなあ
457名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/16(日) 23:42:07.16 ID:BcjDnHBy0
>>441
俺は「他の奴ら」ではなく「お前」にレスしているんだけど
そういうレスを返すってことは、お前もそう考えているということで良いのね
458名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/16(日) 23:42:17.52 ID:ruJQHRnC0
電撃PSだしてる角川批判やめろ

電撃PlayStation 最新号紹介
http://dengekionline.com/dps/new/#code

■オリジナル特別データ付録

■プロダクトコード&ゲーム内コード

 本誌オリジナルのアイテムコード付録!
プロダクトコード 『戦国無双4』
 → 特製衣装「島津豊久」
プロダクトコード
『SOUL SACRIFICE DELTA(ソウル・サクリファイス デルタ)』
 → ポリタンのフード
ゲーム内コード 『Infinita Strada(インフィニタ・ストラーダ)』
 → コラボカード「ポリタンとお姉さん」
459名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/16(日) 23:42:27.52 ID:AY+XP68v0
>>435
一緒だろ利用したいなら金はらえ所有したいなら金はらえ
サービスとしての根本は同じ
460名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/16(日) 23:43:05.85 ID:DC4uZ2Xw0
461名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/16(日) 23:43:23.51 ID:9y2FsREe0
別に有料課金はいいけどさー、サービス終了する時に全解禁の手段提供して欲しいんだよねー
10年後遊ぼうと思ってもできませーんとか萎える
あわよくば移植リメイクでもう一儲けってしたいんだろうけど
462名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/16(日) 23:43:25.08 ID:qvcsOBil0
>>456
だから
サブロム商法はおかしいでしょ!
一つにまとめろよ
463名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/16(日) 23:44:59.16 ID:o3Muu+Au0
結局初代から差はあるゲームなんだし、こういうもんだと諦めて
差を埋めたいなら買うなり交換するなり努力しろってこった

それが嫌ならやらなければいい
464名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/16(日) 23:45:02.90 ID:ktEmVxAt0
>>458
その手のアイテム課金擁護してる奴なんてどこにいんだよ?
そいつらが批判されてんのにポケモンは許されるの?ってはなし
465名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/16(日) 23:45:03.44 ID:Df/vm0/D0
>>462
なんでスレ上で複数の人の意見をひとつにまとめないといけないんだ?
死ねよクズ
466名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/16(日) 23:45:03.82 ID:65KR/z3y0
>>459
で、払うのをやめたら消えるのはどっち?
サービスって本質を理解していない証拠じゃねかw
467名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/16(日) 23:45:11.21 ID:WlhYPOIHI
この商法はあらゆるところがやってるから
株ポケだけが悪いというわけではないだろう。
468名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/16(日) 23:45:21.54 ID:qvcsOBil0
>>437>>458
電撃PSやファミ通ってコロコロ・株ポケと同レベルなんだなー
469名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/16(日) 23:45:24.58 ID:QXQ/9XOA0
>>462
それで売れてるんだしいいんじゃねえの?
別にムリして揃える必要はないんだぜ
470名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/16(日) 23:45:44.40 ID:9ybqJu6j0
>>461
同意だけどこのスレで言うことじゃないけどな。
この号のコロコロがすられなくなっても、別バージョンのメガ石の入手手段はあるわけだし
471名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/16(日) 23:45:52.73 ID:cRUVXdcC0
PSWではソフトすら割れで無料だから
ゴキブリにはショックだったんだろうな
472名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/16(日) 23:46:00.94 ID:zt2LAg1D0
嫌なら買わなきゃいいだろ
ガキかよ
473名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/16(日) 23:46:39.41 ID:Df/vm0/D0
>>464
電撃についてくるプロダクトコードから得られる要素は
普通にプレイしてたら絶対に手に入らないものですけどね。

その違いすら理解できない人が批判してるとか凄い話だね
474名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/16(日) 23:47:05.62 ID:QXQ/9XOA0
>>472
そういう事だわなw
475名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/16(日) 23:47:17.47 ID:qvcsOBil0
>>469
売れればなんでもしていいとか
任天堂なら絶対言わないことだな
476名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/16(日) 23:47:32.64 ID:qvcsOBil0
>>472
人が嫌がるようなもんを出すなよ
477名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/16(日) 23:47:38.30 ID:bOV3rMDU0
>>462
それは10年以上株ポケがやってる商法だから俺に言われてもなんとも言えん
普通にストーリーやって、普通に友達と対戦するのにサブROMなんて要らないからな
あくまでも、ガチ勢が自分で選んでる道だし、4、5世代よりも全然ポケモン育成しやすいから、よくなってるちゃ良くなってるんだけど
478名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/16(日) 23:48:10.31 ID:qvcsOBil0
>>473
電撃も株ポケもクソってことじゃね
479名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/16(日) 23:48:23.61 ID:Df/vm0/D0
>>476
ごく一部のキチガイだけ嫌がたっだけで発売できないとかなったら
何も出せなくなるんでねwwww
480 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:30) :2014/03/16(日) 23:48:30.00 ID:sc0mFKi+0
>>476
520円で売っているのはコロコロコミックなんだけど
訂正は?
481名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/16(日) 23:49:07.38 ID:qvcsOBil0
>>479
え?
殆どの人がサブロムはいやいや買ってるでしょ
無駄に多く5000円出したがる人なんているの?
482名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/16(日) 23:49:15.91 ID:Q04PklT30
マジキチゴキブ李そろそろ100レスだな

行くぜ!100レス
483名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/16(日) 23:49:43.35 ID:qvcsOBil0
>>480
コードだけ欲しい人からすればコードが520円だよね
484名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/16(日) 23:49:53.78 ID:YZG9oW1L0
ポケモン板のRSアンチの初代厨が「モンハン神王」だったことが判明
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1377522194/
485名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/16(日) 23:50:03.81 ID:yW4iVPld0
つか今までもやってたろオマケとして買わせるやり方は
極悪かは別として極悪化はしてない
486名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/16(日) 23:51:00.93 ID:G1Qxovdl0
さすがに映画だけにしとけよって思う
映画だけでも搾取ひどいのに
どんだけ子供から金まきあげるんだよ
487名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/16(日) 23:51:03.17 ID:2PanXqn10
>>483
コードだけ欲しい人の例を挙げてくれ
488名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/16(日) 23:51:12.54 ID:qvcsOBil0
>>485
よく考えると攻略本ガチャのほうが極悪だったな
極悪から悪になったわー
489名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/16(日) 23:51:16.37 ID:kBMGa0x90
任天堂はこういう商売する為にバージョン分けしたの?
だとしたらやり方が汚すぎる
豚は思考停止で擁護する前に自分の中にある理想の任天堂とのギャップを認識するべき
490名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/16(日) 23:51:30.55 ID:qvcsOBil0
>>487
コロコロの漫画に興味が無い
サブロムを持ってない
491名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/16(日) 23:51:47.85 ID:QXQ/9XOA0
>>483
そりゃそうだろ
何だってそうだ
一部のアイテムなりなんなりしか興味がないやつからしたらな
ただ、コロコロは雑誌としてこの価格で売ってる事を理解しろ
492名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/16(日) 23:52:02.23 ID:9ybqJu6j0
>>487
それは結構いるんじゃ…
493名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/16(日) 23:52:03.31 ID:AY+XP68v0
>>466
即クリアで売るようなユーザーも多いなかでのこういったサービスを歓迎する層もいるだろ
494名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/16(日) 23:52:09.33 ID:Df/vm0/D0
>>481
普通にやる分には必要ないしね。
ごく一部の人はサブロムの方がいいって言ってるだけの話。
495名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/16(日) 23:52:34.36 ID:qvcsOBil0
>>491
だ・か・ら
なんで雑誌に通常で手に入らないアイテムをつけるんですかー!
496名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/16(日) 23:52:57.78 ID:+TXZ6K9J0
よく攻略本ガチャに使ったアチャモを無料配布する気になったもんだ
497名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/16(日) 23:53:16.97 ID:9ybqJu6j0
>>495
そういう主張したいならそういうスレタイにしろよ
498名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/16(日) 23:53:29.57 ID:DC4uZ2Xw0
こいつ見てやっぱりIP強制表示にするべきだなって思った
過去のスレは非表示のままなら誰も文句ないだろうし
499名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/16(日) 23:53:51.01 ID:qvcsOBil0
>>496
改造厨の温床だったからね
500名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/16(日) 23:54:35.65 ID:qvcsOBil0
>>497
>>1
かいてるだろ

>こんな通常プレイでは手に入らない重要アイテムを有料で売るなんて優しくない


もう日付変わるしねるわ
じゃあな
501名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/16(日) 23:54:56.62 ID:CfJcCYqV0
まぁどっかのファーストも
メモリーカードとかいうぼったくり周辺機器で荒稼ぎしてたんだし
502名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/16(日) 23:55:15.15 ID:bOV3rMDU0
>>495
雑誌を売るためだよ
週間の雑誌にロボットの部品とか付いてる奴があるけど、あれって目当ては雑誌じゃなくてロボットだろ
興味無い人に向けて、何かを付録にするってのはよくあること
503名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/16(日) 23:55:15.57 ID:ktEmVxAt0
>>489
もともとは交換での遊びを促進するためだが
段々限定技とか露骨な付加価値がついていって
今回のはメインがアイテムで交換にも制限あんだよね 完全な金づる扱いですわ
504名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/16(日) 23:55:26.41 ID:QXQ/9XOA0
ポケモンの映画だって映画に興味がない連中からしたら
前売り券の1400円に文句つけるだろうな
ダークライだけ欲しいのなら被害は最小限にとどめられるよ
505名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/16(日) 23:55:26.32 ID:PT/xjvhY0
スレの5分の1を消費して行われた壮絶なオナニー
506名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/16(日) 23:55:29.69 ID:Df/vm0/D0
>>495
交換で手に入る時点で「通常で手に入らないアイテム」じゃないですけど・・・
507名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/16(日) 23:56:08.86 ID:pVd4p3Jz0
コロコロ無料配布か

・・・他所で言ったら笑われるな
508名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/16(日) 23:56:10.04 ID:iZ7mD2if0
>>1
コロコロコミックは0円と言う事か
ソニーハードファンの頭の悪さはどこまでいくのか?
509名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/16(日) 23:56:19.01 ID:bOV3rMDU0
日付変わってから自演しまくるパターンかなこれは
510名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/16(日) 23:56:34.85 ID:2PanXqn10
>>490
その人達全員が買うと思ってる?
通信環境があれば買わなくても手に入るのに
511名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/16(日) 23:56:38.46 ID:q39N1S7Z0
ヤフオク見てきたけど普通に転売されてて吹いたw
512名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/16(日) 23:56:57.25 ID:QXQ/9XOA0
ちょうど100レスか
ノルマ達成って感じかな日付も変わるしいいタイミングだったなw
513名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/16(日) 23:57:05.27 ID:ruJQHRnC0
コンプティークに艦これのコードつけて売切れさせた
課金スマホゲーとVitaと角川批判するなよ
514名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/16(日) 23:57:13.57 ID:qvcsOBil0
>>510
手にはいらねーよ
メガストーンくれる奇特な奴なんてどこにいるんだよ
515名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/16(日) 23:57:15.42 ID:6liBC7V4O
サブROM買う人は自力で全国図鑑の完成を目指すとかレアアイテム・伝説系ポケモンの輸送とか明確な目的があるんだからイヤイヤ買うとか訳がわからないんですけど
516名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/16(日) 23:57:15.99 ID:u1Bd2s2t0
俺は他人と交換してXのメガ石2つ貯めてそれを餌にYのメガ石も手に入れたけどな
517名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/16(日) 23:57:17.08 ID:9aUxnyw80
>>504
見に行かないならジュニア券800円でいいじゃん
518名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/16(日) 23:57:28.28 ID:iZ7mD2if0
>>461
ポケモンだしZ版で全部とれるんじゃないの
519名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/16(日) 23:57:32.75 ID:k85PxdS80
ポケモンは昔から結構あくどい商法使ってるよな
俺も何度も映画を見に行く羽目になった
520名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/16(日) 23:57:46.72 ID:Q04PklT30
>>495
有料配信じゃねーじゃねーかキチガイ
ただのおまけだろ?
スレタイ捏造だな

100レスおめでとうキチガイゴキブ李
521名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/16(日) 23:57:53.66 ID:QXQ/9XOA0
>>517
そういう事
ディアンシーいらないのならそうなるね
522名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/16(日) 23:58:05.83 ID:zt2LAg1D0
人より有利になりたかったらそれなりの対価を払うのが当たり前だろ
時間であったり手間であったり金であったり
523名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/16(日) 23:58:05.94 ID:9ybqJu6j0
>>514
サブロム持ちからもらうとかかな
高個体伝説とかと引き換えに
524名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/16(日) 23:58:15.65 ID:YVPsgXcp0
尼特典と一緒やんw
ゴキブリは尼でソフト買うたび発狂すんのか
525名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/16(日) 23:58:21.55 ID:ktEmVxAt0
こういうことしても一時的に大人が買い集めて
いつも買ってる子供たちが買えなくなるだけで、
コロコロの販促にはならないんだよなぁ
526名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/16(日) 23:58:36.82 ID:9+z2maST0
>>511
コロコロ買った方が楽w
527名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/16(日) 23:59:31.77 ID:Df/vm0/D0
>>514
>>516にいたね^^

「交換者を探すのがある程度難しい、というのと
「通常では手に入らない」というのとでは意味に凄まじい開きがあり
はっきりと捏造だよ
528名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/16(日) 23:59:47.23 ID:Q04PklT30
>>522
あれ?そういえばテイルズか何かでレベルを買うのは卑怯だとかゴキブ李言っていたよな?
360だけで配信だったときに。
529 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:30) :2014/03/17(月) 00:00:03.48 ID:sc0mFKi+0
>>483
コードだけ欲しくても520円出して買えるのはコロコロコミックなんだけど

520円でメガストーンはどこにも売ってないんだけど
530名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/17(月) 00:00:49.80 ID:DC4uZ2Xw0
毎回粗探しの為に必死でプレイしてると思うと泣ける
531名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/17(月) 00:00:52.82 ID:QXQ/9XOA0
転売ヤーはコロコロ今のうち買っとけよ
ガブリアスの時とは重要度違うからな
ついでにウルベーも買えよ、やれよ。
532名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/17(月) 00:00:53.33 ID:ruJQHRnC0
いろんなところにコードつけてる売ってるパズドラ批判ってことでよろしい?
http://www18.atwiki.jp/pazdra/pages/2764.html

スマホキチガイに喧嘩売ると面倒だぞ死ぬまで粘着される
533名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/17(月) 00:00:55.77 ID:9ybqJu6j0
ここからもアスペとアスペが争うゲハをお楽しみください
534名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/17(月) 00:01:24.65 ID:r9BfINsj0
800円でダークライだけ貰うよりは1400円払ってダークライとディアンシー貰って映画見た方がいいだろ
誰かポケモン仲間を誘うべきだが
535名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/17(月) 00:01:25.89 ID:9+z2maST0
逃げましたかね
536名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/17(月) 00:01:43.17 ID:wpZcIIEH0
自演タイム
537名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/17(月) 00:02:25.28 ID:WKVp3itT0
>>532
あこぎな課金と分かってそれでもかけた金競い合ってるのが重課金厨
下手に擁護するのが家ゲ厨
どっちがクズかは・・・価値観によると茶を濁しておこうか
538名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/17(月) 00:03:20.53 ID:WqvZ9mfG0
スレ止まっちゃったじゃねーか
539名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/17(月) 00:03:39.34 ID:S149nTWD0
企業が営利求めて何が悪いんだよ
慈善事業じゃねぇんだぞ
540名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/17(月) 00:03:52.33 ID:G0kOvbDT0
なんでポケモンだけいちいち叩かれるんだろう
各板でアニポケは失敗とかポケモンはオワコンとかやってる奴は池沼とか
ここのアンチで徒党組んでそういうふいんき作ろうとしてるの?怖い
541名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/17(月) 00:04:06.66 ID:EDCS92360
いつもこういうチキンなんだよな>>1
論破されて負けたら日付変わったら逃走とスレを捨てる
542名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/17(月) 00:04:13.36 ID:ugQSvVCr0
今日のお勤め終了か・・・。
マジで気持ち悪いわ
543名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/17(月) 00:04:17.58 ID:WKVp3itT0
そりゃ普通はゲハやりながら0時回ったら
俺何やってんだと我に返るだろうよw
544名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/17(月) 00:04:30.05 ID:pYyxI7iN0
PSとスマホの課金や本にコードつけて売るのは綺麗な商売

任天堂の昔からやってる本や映画のおまけはあくどい商売


なぜなのか?
545名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/17(月) 00:04:34.47 ID:t78Zg/E50
>>539
PS4のオンライン有料を叩いてた任天堂信者くんの発言に見えませんなあ
546名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/17(月) 00:04:53.52 ID:WqvZ9mfG0
>>540
それだけ人が多いんだよ
何もかも自分の敵と決めつけるのはやめなさい
547名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/17(月) 00:04:54.95 ID:WKVp3itT0
>>540
バンナムの課金常に叩かれてるじゃん
548名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/17(月) 00:05:11.62 ID:7lHGk10R0
ファミ通デビータデモヤッテルシーソニーガー
そのソニーと同レベルでいいのかよニシくん
549名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/17(月) 00:05:39.27 ID:EDCS92360
箱のオンライン有料叩いてたソニー信者とは思えない発言と先に言いたいw
550名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/17(月) 00:05:46.40 ID:06Kuz+PT0
まあこれはポケモンに限ったことじゃない
551名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/17(月) 00:06:13.45 ID:WKVp3itT0
普段はサードの課金叩きまくってるのに
任天堂がその番になったら「なんで任天堂だけ・・・みんなおかしいよ・・・」
スゲー被害妄想だよな 病気と言ってもいい
552名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/17(月) 00:07:04.95 ID:MRUGVTTt0
BWの時よりゃマシだし、そもそも別バージョン買ってりゃ要らない物
553名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/17(月) 00:07:29.30 ID:xXsUvCD00
課金はそこまで気にしないけども、何かの付録とかおまけとかやめて欲しいわ
554名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/17(月) 00:07:29.59 ID:WqvZ9mfG0
>>550
>>1のミスはスレタイだな
ソースはこれでいいから、スレタイをポケモン限定じゃなく業界全体を指すものにするべきだった
こんなスレタイじゃアホなこと言ってるとしか映らん
555名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/17(月) 00:07:42.33 ID:EDCS92360
>>551
何この被害妄想
556名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/17(月) 00:07:47.53 ID:ugQSvVCr0
被害妄想で逃げるのはゴキブ李の十八番ですやんw
557名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/17(月) 00:08:06.98 ID:G0kOvbDT0
>>546
だが最近のポケモンアンチスレの傾向は明らかにおかしいだろうが
こんなスレが他のゲームで何回も立つのか?
同じスレが何度も立ちつ図ケル状況は工作員疑ってもしかたがないだろう
558名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/17(月) 00:08:25.79 ID:EDCS92360
あ、>>1はもしかしてこいつか?
559名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/17(月) 00:09:12.25 ID:xxN3MlWG0
書き込み数すげえな
560名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/17(月) 00:10:10.98 ID:4qcXo12P0
>>545
あれはせめて鯖に投資してから有料にしろ
561名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/17(月) 00:10:19.79 ID:S149nTWD0
二本買いたくない奴は買わない
これで終わり
DLCや完全版商法も同じ話だろ
562名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/17(月) 00:10:20.36 ID:aj7pQaau0
あれ逃げた?
563名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/17(月) 00:10:20.73 ID:EDCS92360
これね
必死さが似てるID:WKVp3itT0
564名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/17(月) 00:10:22.08 ID:aQMSENZE0
任天堂も株ポケもほかの会社と同じように
特典商法を行うんだよ
そろそろ夢から覚めようね
565名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/17(月) 00:11:06.30 ID:EDCS92360
夢からて昔からやってますから
566名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/17(月) 00:12:46.56 ID:sqHZ54H70
>>551
おんなじひとがいってるんじゃないとおもいます
567名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/17(月) 00:12:47.54 ID:WqvZ9mfG0
任天堂に過剰なハードルを求めるゴキブリ、ハードルなんてないイエスマンな任豚
いつも通りよ
568名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/17(月) 00:13:25.08 ID:ugQSvVCr0
>>565
だな
俺も映画商法はどうよ?と思うけどこのスレのキチガイは
スレタイ捏造しているから気持ち悪い
569名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/17(月) 00:13:50.26 ID:0uGBRGHC0
今更?今まで映画前売り券やら攻略本やら並の課金ゲーよりひどかったろ
570名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/17(月) 00:13:54.10 ID:z56Jp6lE0
>>545
それ、PSNの有料化が発表されるまで、ムリョウムリョウとはしゃいで月額500円程度のLiveをボッタクリと叩いてた人らを笑ってただけなんだが
一億流出のメンテオンラインが有料化して、いまどんな気持ち?ってな
571名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/17(月) 00:14:12.38 ID:s0KQ0hWP0
つかいい歳になるとコロコロ買うの結構恥ずかしいんだよね
ガブリアスのシリアル付録の時久しぶりに買ったらそれから何故か毎月買うようになってしまった
習慣っておそろしいねw
572名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/17(月) 00:15:11.81 ID:EDCS92360
抽選で一万人しか当たらなくて受け取りには5会場とどこかへいかなければならないミュウ時代より平和になったなー(棒)
573名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/17(月) 00:15:14.53 ID:4qcXo12P0
日付とID変わってスレから消えるんだから本当は煽れればどうでもよかったんだろうなと言うのがわかる
574名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/17(月) 00:16:18.98 ID:OpofuCZW0
新メガシンカ解禁かと思ったらリザードンか
もしそっちだったら流石にキレてた
575名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/17(月) 00:16:50.06 ID:EDCS92360
メガリザードンZはいつかくるだろうね
576名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/17(月) 00:17:21.62 ID:wpZcIIEH0
まあ加速アチャモばりに環境の中心になる可能性があるポケモンじゃなければそんなに騒がないんだよね
廃人層はさ
だから映画もそこまで気にしてないんだよね
577名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/17(月) 00:17:48.82 ID:WqvZ9mfG0
>>575
内部データにはないけどな
578名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/17(月) 00:18:29.11 ID:lLi6jLcI0
メガ1体しか使えんのにリザとかいらんわ
579名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/17(月) 00:18:58.07 ID:LflKzM0+0
>3月発売のコロコロコミック
初代のミュウ配信もコロコロ限定の有料サービスじゃなかった?
580名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/17(月) 00:19:00.94 ID:s0KQ0hWP0
それよりミュウをそろそろ再配信してくだしあ
581名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/17(月) 00:19:23.92 ID:wpZcIIEH0
マイチェンでメガリザZが…

と思ったけどどんな種族値にするんだ
耐久よりとかか?
582名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/17(月) 00:19:24.80 ID:pYyxI7iN0
PS4が終わってるの指摘されたくないからって
昔からやってることに粘着とか初代ポケモン青はコロコロからしか買えなかった
ゴキブリの言いがかりと話題そらしが無理やりすぎる
カルト宗教が運営がヤバくなるとテロおこすのと酷似
583名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/17(月) 00:19:30.90 ID:WqvZ9mfG0
リザは使用率高かったろ
584名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/17(月) 00:20:34.82 ID:QCNEPaZQ0
今はボンボンみたいな抜けるマンガが皆無だからなあ…
うさくんに連載を持たせよう(提案
585名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/17(月) 00:22:24.34 ID:FMTrP4bb0
いつもの付録じゃないか
これで極悪なら雑誌のオマケそのものがアウト
586名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/17(月) 00:22:56.01 ID:aj7pQaau0
結局いつも通り日付が変われば即逃亡
それが珍王なんだよね
587名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/17(月) 00:27:54.98 ID:LGSgg5BF0
ID:qvcsOBil0
みたいなガチのキチガイって
そういう育てられ方したら出来上がるんだろうw
不思議だわw
588名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/17(月) 00:27:59.16 ID:ghoRCjuk0
映画よりマシだろ
あれ親も付き添いで見ないと行けないんだぞw
589名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/17(月) 00:30:00.42 ID:I6dVREzm0
ってか通常プレイで手に入るじゃん
アホくさ
590名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/17(月) 00:44:04.89 ID:iPTdCTkI0
リザードナイトZとかなら叩いてた
591名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/17(月) 00:45:28.55 ID:W6Y3OMii0
時間くれたら別にただで配ってやるけども

>>590
もうこれ以上選択肢増やされたら混乱するからやめちくり
592名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/17(月) 00:45:55.30 ID:+Yrj1WHa0
リザードンXとYってどっちの方が強いん?
XYやってないけどリザYがすげー強く見えるんだが
ひでり150ってやばくね?
593名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/17(月) 00:52:00.43 ID:i3xcHlub0
任天堂の課金は綺麗な課金
594名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/17(月) 00:54:04.43 ID:W6Y3OMii0
>>592
純粋な火力だと多分Yのが高いけど
竜舞はらだいこみたいな優秀な積み技と
一致かたいツメの爆発力
タイプ変更で受けられる技が変わるXも相当強い
それになによりこいつらの一番の利点はどっちか読みにくいという点
595名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/17(月) 00:59:12.16 ID:JHuHPk+k0
コロコロコミックはフリーペーパーwwwwwwwwwwwwwwwww
596名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/17(月) 01:08:42.14 ID:eFou++AbO
これはまだ許せる
データのみの有料課金始めたらポケモン、ひいては任天堂も終わりだろうけど
597名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/17(月) 01:10:43.50 ID:JzNiyUJN0
雑誌の付録でしかもリザードンかよ
妹から貰えるからいらね
598名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/17(月) 01:10:46.03 ID:0WTtGAwo0
何が特別価格なんだよ
599名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/17(月) 01:18:20.47 ID:apODkvox0
竜舞ガブとか神速カイロス、エアブラサンダーなら叩いてたな
買うがね
600名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/17(月) 01:19:16.78 ID:W0jjMP910
最近見なかったけどコイツいつものキチガイ構ってちゃんか
確かモンハン神王と同一人物なんだっけ?
601名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/17(月) 01:26:55.74 ID:2okIFrvO0
ファミ通、電撃、Vジャンプ、攻略本
何にでもコードついてくるよなあ
ゲーム自体に別のゲームのコード付けるのもいやな感じだ
602名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/17(月) 01:27:13.40 ID:r8Or6lSN0
2ちゃんというかインターネット上のポケモンにハマってるやつはどうしてか
こういうゲハ民やニュー速の奴らもドン引きするレベルの度が外れた真性が多いんだよな
603名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/17(月) 01:29:31.94 ID:i3xcHlub0
任天堂のやることに意見するな
黙って買えばいいんだよ
604名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/17(月) 01:33:43.29 ID:EDCS92360
任天堂というより株ポケ
605名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/17(月) 01:41:11.40 ID:zRHqFJED0
一方スマホは10万円使っても欲しいものが手に入らなかった
606名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/17(月) 01:43:14.24 ID:uZmasMEU0
赤緑のミュウからの伝統なんですがそれは・・・
607名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/17(月) 01:47:55.47 ID:U327hM2J0
今はいいがこれが商業的に好評だとDLC形式の課金になりそうだな
FEのやつだって最初は叩かれたけど終わってみると関係者がめちゃくちゃ儲かったって大絶賛だし
608名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/17(月) 01:59:28.93 ID:6tLdW9Zh0
>>607
むしろポケモンこそ劇場プッシュ型/後日配信DLCやってもいいと思うけどね、劇場解禁/公開終了後に7-11優先解禁>DVDかBD発売時に全解禁みたいな
物語とかゲームのプレイング拡張性が高くなるならアリだと思うんだけどもね
609名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/17(月) 02:01:04.55 ID:xTACSANM0
形として残るものにおまけでついてくるなら有料でもいいが デジタルデータだけならいらん
610名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/17(月) 02:04:05.26 ID:Z/lYveFY0
雑誌の1データだからなー景品表示法にもふれないし
これはこれでグレー感はある
611名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/17(月) 02:22:15.82 ID:spjGPQyi0
>>489
せっかくまともな事を書いてるのに豚とかの表現はやめた方がいいよ

しかし「いつの時代も子供は居る」は名言だね 20年前と体質が変わってないw
612名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/17(月) 02:24:47.64 ID:i3xcHlub0
  /  ̄ ̄ ̄ V ̄ ̄ ̄ヽ
 /              ヽ人人人人人人人人人人人
/         人      ヽ もう1バージョン追加!
|       /  \     l 同梱版も出して赤字解消!
|    _∠二\ノ/二ゝ、  l Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y
|   ノ─( <・))-(<・))-l  ノ
l (ヽイ〃   ̄ つ  ̄  `l_,/
ヽ(__i     __,、__ノ  |_)
 ヽl    /~~~~~~~/ //
  ゝ、   二二二二ノ /
 // \   ___ノ\
613名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/17(月) 02:24:54.32 ID:YYPtP6Eg0
つかポケモンはずっとタイアップやってきてるのに
任天堂だけはこんなことしないとか寝言もいいとこだろ
去年まで何見てたんだ?
614名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/17(月) 02:25:47.11 ID:AF6/3dsx0
ポケモンの商法が悪どいのは今に始まったことじゃないだろ
615名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/17(月) 02:30:10.34 ID:zV/4gWdM0
520円って雑誌の値段じゃねーかw
616名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/17(月) 02:31:15.85 ID:GPZydNuV0
ゴミ通のPSWもたたいてくれるんだよね?
617名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/17(月) 02:42:56.79 ID:HzoURAef0
任天堂はDLC肯定派じゃなかったっけ?
ガチャは否定してるけど、買い切りはOK
ただしパッケージスカスカにしてDLCで稼ぐ売り方は駄目
618名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/17(月) 02:46:56.21 ID:aJjxWwFY0
毎度映画館専用の限定ポケモン出してるだろ。

独身おっさんリーマンの俺からすれば映画館とか幼児雑誌に付けるくらいなら
金出すからDLCとして売ってもらった方が助かるんだが。
619名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/17(月) 02:56:07.15 ID:CQ8B9kYZ0
そもそも色違いのほぼ同じ内容で売り上げ伸ばそうと悪どい事してるのポケモンぐらいだろ
620名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/17(月) 03:15:07.17 ID:9IZoffYC0
雑誌のおまけなら配信じゃなく、配布じゃねーの?
621名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/17(月) 03:25:40.24 ID:iFHdK9Y30
え、これで極悪なん?
普段何で遊んでるの?
622名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/17(月) 03:28:26.50 ID:M2aqD1JH0
今コロコロ520円もするのか
623名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/17(月) 03:46:53.77 ID:IA9vvMQ20
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1393382399/192
↑  ↑  ↑  ↑  ↑  ↑
624名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/17(月) 04:09:08.23 ID:c+wJ1GHa0
任豚完全発狂wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
625名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/17(月) 04:36:21.24 ID:zT6FVRyY0
626名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/17(月) 04:41:51.14 ID:UieaJnFX0
>>78

今月のVジャンプ、
黒子のバスケの付録目当ての普段買わない客が買って完売。
再販されたぞ。
627名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/17(月) 06:24:06.35 ID:IZldeuNp0
メインはマンガだろ
これはどうでもいいわ
628名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/17(月) 06:42:15.17 ID:2nwqU9wT0
メガストーンが何をするための物でどう使われるのか分からんから判断できんw

少し前に出てたソシャゲのDQは別に悪質でもなんでもなかった。
あとソシャゲというと直ぐにガチャでン万円搾り取られるとか言い出す人がいるけど
そういう人もいる(レアケース)ってだけで、大概は無課金でもそれなりに遊べるし
無課金置いてけ堀なら無理して課金しなくても別のゲーム探せばいいだけの話。

ソシャゲ=ガチャ=ン万円とかの批判は、批判するための批判て感じでぶっちゃけ
現実味が全然ない。
629名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/17(月) 06:52:25.65 ID:nw1MToamO
雑誌を買えば無料で遊べちまうんだ!
630名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/17(月) 07:01:40.57 ID:UHK5VVz+0
元木班と基地外がえらい頑張って伸ばしてんな
何かあったん?w
631名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/17(月) 07:35:28.21 ID:YJ/wXCVm0
こんなネタでも以外と伸びるもんだな
>>1がマジキチだったというのもその勝因だろうねw
632名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/17(月) 07:39:23.33 ID:SOu/EPbG0
これのためにコロコロ買う二十歳以上なんていないよね
633名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/17(月) 07:52:03.47 ID:e7ZSkDos0
うっわぁドン引き
任天堂も終わってんな
634名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/17(月) 07:54:45.93 ID:6Re32+tb0
まだポケモンやってる子供の大半は普通にコロコロ買ってるから別にえーやん
635名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/17(月) 07:58:21.72 ID:2nwqU9wT0
ボンボン激おこ?
636名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/17(月) 07:59:30.99 ID:+0pkycdS0
コロコロコミックとか丸々広告やん

おまけが主役
637名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/17(月) 08:12:06.35 ID:n6kKWtuzi
>
>>634
ポケモンは大人もやるってニシくんが自慢してたけど
638名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/17(月) 08:12:47.94 ID:0rPdkDMe0
つまりコロコロコミックは大人も嗜むという事だな
639名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/17(月) 08:24:24.75 ID:0OtV+fhii
>>638
ニシくんに買ってるコロコロうpしてほしいわ
何百号くらいになるんだろう
640名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/17(月) 08:30:42.07 ID:JzNiyUJN0
>>628
xとy、それぞれで買える石が両方手に入る
ぶっちゃけ映画商法の方が酷いと思うw
641名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/17(月) 08:31:27.56 ID:kwLiWtLb0
ドラクエXのVジャンプのVロンアイテムとかも
あれのために雑誌買わされるのは苦痛だった。
特定の雑誌タイアップでアイテムコードつけるのは
やめてほしい。無駄なもの抱き合わせで買わされてる
感が強すぎ。
642名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/17(月) 08:32:19.48 ID:JzNiyUJN0
ポケモンを戦闘中一時的に進化させるアイテムで、確か図鑑にも載らない
643名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/17(月) 08:38:39.07 ID:JzNiyUJN0
>>641
雑誌のコラボや特典って面倒くさいよなぁ
DLCがないゲームって大抵こういうのあるけど
酷かったのは前まで作れたNPC服を特典にしたGE2かな
644名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/17(月) 08:46:13.09 ID:9kWndEnW0
一理あるがそれを言ってしまうとポケモン自体の否定だし
15年前に批判しなかった人間しか叩く権利は無いように思うなあ
645名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/17(月) 08:53:42.86 ID:KJITkOf10
普通にGTS交換可能にすればよかったんだよ
646名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/17(月) 09:00:36.91 ID:nc1PPWIa0
問答無用でハードの値上げをするブーメランが帰ってきててワロタ
647名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/17(月) 09:18:02.86 ID:zn5ClIgk0
“ゲーム専門誌”のおまけがびっくりするほど特典DLコードだらけなんだけどそれは見えないよね
PS系ゲームやスマホゲーのアイテムだらけだし
648名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/17(月) 09:22:03.04 ID:uMe2OHEB0
豚がサードの似たような商法叩いてたからこういうスレが立つんだよ
これに懲りたら任天堂は神!!とか言っちゃだめだよ?
649名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/17(月) 09:26:16.63 ID:z+3aGDzp0
攻略本買ったり1800円の映画見ないと駄目とか
期間限定配信でそれ逃すと手に入らないとかより
素直にDLCの方がよっぽど良心的に感じるんだけど
650名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/17(月) 09:26:46.32 ID:kO2esGLY0
バカが、コロコロのおまけだから問題ない、実質無料。
651名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/17(月) 09:29:42.99 ID:vSu2xeHo0
オレの知ってるコロコロは400円くらいの時代
652名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/17(月) 09:43:31.94 ID:7SquoZXn0
D:qvcsOBil0 [101/101]

自分がたてたスレで2時間で101レスとは昨日は随分頑張ってたんだな
653名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/17(月) 09:51:14.73 ID:AeLXKz3h0
>>652
まぁ、いつもの基地外構ってちゃんだろうし
654名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/17(月) 09:57:55.08 ID:zn5ClIgk0
虫はいつも叩かれてしまうような事実があって悔しいからと言って、「いやそれならあんたらの方が」とすぐさま反論されるようなスレ立てても更にみじめになるだけだよ?
655名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/17(月) 10:05:50.58 ID:iSfg35PS0
最初の配布ポケモンであるミュウは当選者枠20人だったのだが
随分と緩くなったものだ…
656名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/17(月) 10:13:15.18 ID:ogzNWfUc0
ポケットモンスター課金
657名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/17(月) 10:18:24.02 ID:Kpp1bDBE0
コロコロコミックってまだあったんだ
658名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/17(月) 10:20:31.99 ID:hbykRQS+0
基地外いなくなっちゃったのか
面白かったのに
659名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/17(月) 10:26:52.89 ID:zDQwtigq0
なにこの無茶苦茶な煽り

コロコロコミック520円に特典コードが付いてるのを
有料で配信とか言ってるわけ?
660名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/17(月) 11:02:27.18 ID:JOJIAWib0
ヘラクロスナイトなら即買いに行ったのに……
661名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/17(月) 11:10:39.93 ID:RFu2lGdU0
BWの時の御三家ランダムガチャを思えば良心的に思えるから不思議。
それはともかく相変わらず豚の擁護はブヒブヒと見苦しいな、部外者の買わないの豚は黙ってろよ。
662名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/17(月) 11:15:26.42 ID:zDQwtigq0
キチガイゴキは黙っとけよ

なんのことはない、単なる雑誌特典じゃねーか。こんなん擁護するまでもないっつーの。アホくさ
663名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/17(月) 11:23:01.83 ID:rQ1oVP0j0
コードが着いた雑誌が無料なら良いのか?

そうじゃないだろ。問題点は「有料か」「無料か」では無い。

課金の問題点は目的が

「短期的な利益を上げる事につながりやすい構造」
であること。

だから今回の雑誌の付録のコードも雑誌が有料か無料かは問題の本質
では無く、長期的な利益を出す構造になっているか?が問題。

そして第二に万人の目的を満足させる方法は原理的に無い。
目的とするターゲット層の最大公約数を取り、最大限に確保した利益から
より長期的な利益を獲得する資金とするしかない。

コロコロの存在がポケモンの人気に貢献しているのなら相乗効果
(裾野の拡大等)で、結果的に得た利益が全ユーザーに還元
されるような長期的な利益を狙える構造なら問題ないとも言える。
664名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/17(月) 11:39:06.65 ID:8NhNvHTL0
ファミ通のソウサクコスチュームや、電撃プレイステーションのコスチュームも
有料化金なら>>1の言う通りなんじゃねぇの?

まぁ、パルテナで有料ガチャとか言ってたくそバカが全く進化してないのに唖然とした
665名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/17(月) 11:41:27.91 ID:8NhNvHTL0
スレタイでバカ(PSユーザー)を騙せればそれでいいんでしょ
666名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/17(月) 11:43:20.23 ID:bWKl9nvM0
オマケで文句言うとか
Vジャンプの現状を>>1が見たら卒倒するんじゃね?
667名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/17(月) 11:48:07.96 ID:8NhNvHTL0
月刊遊戯王とか言われてるやつか

どっちにせよ>>1ちゃんはファミ通やらその辺の雑誌にまでケンカ売っちゃったな
668名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/17(月) 12:05:48.72 ID:hVtR7DOZ0
たくさん買えば最強になれますか?

いっぱいあるとなんか有利になるの?

複数購入に意味は?

コロコロの雑誌単体の金額差し引かないと料金わからないですねー
669名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/17(月) 12:10:23.08 ID:NHmjIHUp0
思ったより早くメガストーン商法始まったな
670名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/17(月) 12:15:46.90 ID:/SXRnmmr0
豚はこの商法を喜んでるようだから
今後更にいろんな媒体にポケモンがバラまかれるんだろうな
アコギな商売ですわ
671名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/17(月) 12:30:04.26 ID:jET4anb30
基本雑誌のおまけくらいいいじゃねえかよ、とは思うが子供が二人以上いるご家庭は何冊もコロコロ買うのかよ、と思うとちょっと引っかかるところはある
672名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/17(月) 12:31:27.39 ID:4mhR0Oox0
対象が子供なんだし別にこれ位良いんじゃないのって思うんだが
大人ならコロコロ買うよりもサブロム用意する方が色々捗るだろ
673名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/17(月) 12:33:33.03 ID:/jgektJD0
子供からなら金を搾り取っていいのかー
674名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/17(月) 12:34:46.99 ID:4mhR0Oox0
小学生ならコロコロ定期購読してるの珍しくないだろ
俺はボンボン派だったが既にお亡くなりになったからな
675名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/17(月) 12:35:57.59 ID:/jgektJD0
>>674
珍しくない というソースは?
君の妄想だよね
ポケモンユーザー全てがコロコロを買っていると言い張るなら別だけど
676名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/17(月) 12:40:12.67 ID:1rG2FQpC0
有りか無しかといえば有りとしか言いようがない
そういう属性付けがなされたシリーズだから
677名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/17(月) 12:41:02.44 ID:4UlBwFGy0
文句があるならお前らは買わなければ良いだけだろ!

任天堂がやることは常に正しいんだよ!

くたばれゴキブリ!
678名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/17(月) 12:41:18.25 ID:s3pjaokp0
>>659
有料配信に思われたくないならWi-Fiで無料配信すればよくね?
反論よろ
679名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/17(月) 12:41:37.15 ID:rQ1oVP0j0
煽るばっかで論理的な意見でダメってのを説明できていない。

そんなんじゃ盛り上がらない。

子供から小銭をむしり取る商売なんて素敵じゃないか。
(実際は親の金だけど)
680名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/17(月) 12:42:39.64 ID:1rG2FQpC0
もちろん無料配信でも色々やっているはず
681名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/17(月) 12:44:01.84 ID:4mhR0Oox0
>>678
コロコロを買った読者に対するオマケなんだから
それやったら小学館からクレーム来るんじゃねーの
682名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/17(月) 12:44:02.08 ID:rQ1oVP0j0
いや、有料か無料かってのは本質じゃないだろ。

もしかして全部無料なら問題ないと思ってる奴いんの?
683名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/17(月) 12:49:30.68 ID:1rG2FQpC0
こういうのは送り手と受け手の間に一種の共犯関係があるんだよ
それを理解した上での批判には意味があるが大抵は無知なだけだ
684名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/17(月) 12:57:57.13 ID:P2SLlXIS0
そもそもゴキが”課金”の意味を間違ってる事はスルーなの?
685名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/17(月) 13:09:59.88 ID:mdSnuirt0
ポケモンってむしろFEとかDQより課金向けのブランドなんだよな廃人めちゃくちゃ多いし
もっとDLCなんかで厳選の作業効率上がるようなサービス提供すればいいのに
686名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/17(月) 13:10:55.66 ID:E7IU6enb0
大人がコロコロ買ってる姿想像してワロタ
687名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/17(月) 13:14:58.39 ID:LQT11tOi0
>>686
しかも複数購入する奴が大半・・・
688名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/17(月) 13:21:06.73 ID:zlt1HqgC0
結局いつものゴキちゃんのクレクレかよw
ほんとゴキちゃんイカれてるなw
689名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/17(月) 13:29:48.66 ID:cdFMcUlI0
どうでも良い
雑誌付録に大袈裟だな。そもそも本編プレイ中に序盤入手できるアイテムだろ
昔みたいにサブロムで周回プレイすれ
690名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/17(月) 13:34:34.86 ID:8NhNvHTL0
>>669-670
そういう指示が部長から出てるの?
ファミ通や電撃でスレたてても問題ないっていうことなのかな?

ちょっとたけし部長と相談してきてくれね?
691名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/17(月) 13:35:41.08 ID:QVf7D4HT0
これがきれいな任豚課金www
692名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/17(月) 13:38:11.48 ID:8NhNvHTL0
ttp://www.famitsu.com/images/000/049/332/53170c086e66c.html
2号連続『ソルサクデルタ』DLC付録!

ttp://dengekionline.com/dps/new/#code
オリジナル特別データ付録
■プロダクトコード&ゲーム内コード

 本誌オリジナルのアイテムコード付録!

プロダクトコード 『戦国無双4』
 → 特製衣装「島津豊久」
プロダクトコード
『SOUL SACRIFICE DELTA(ソウル・サクリファイス デルタ)』
 → ポリタンのフード
ゲーム内コード 『Infinita Strada(インフィニタ・ストラーダ)』
 → コラボカード「ポリタンとお姉さん」


ゴキちゃんはどっちを選ぶの?このまま叩くなら
こっちも含まれることを覚悟してやらないとね^^
693名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/17(月) 13:39:29.38 ID:8NhNvHTL0
>>691
つ【>>692

これがプレイステーションのきれいな付録商法か…胸が熱い
694名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/17(月) 13:41:59.59 ID:QVf7D4HT0
任豚怒りで今まで自分が何ていい続けてたのかすらわからなくなってやがるwww
大ブーメランワロタwww
695名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/17(月) 13:43:07.54 ID:8NhNvHTL0
>>694
付録を有料課金とか言い始める基地外にお前らが何をしているか
突きつけたら見えない見えないではなぁ
696名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/17(月) 13:43:35.78 ID:Pwiv/UlL0
ID:qvcsOBil0必死すぎてきもい
697名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/17(月) 13:57:34.53 ID:QVf7D4HT0
任豚恒例の特大ブーメランがささって大爆笑www
698名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/17(月) 14:00:40.78 ID:4mhR0Oox0
>>692はスレ主に対するブーメランだと思うんだが
ID:QVf7D4HT0が草を生やす理由がさっぱり分からない
699名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/17(月) 14:29:08.40 ID:m9vhkY350
コロコロコミックのコラボなんだから可愛いもんだ
ゴキブリご自慢の弾のゴッドイーターなんて自社のフィギュアだかにDLCつけてるし、コラボですらない
700名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/17(月) 15:02:29.68 ID:fHToIC9+0
今更何を騒いでんだか
初代のミュウとか知らないのかよ
701名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/17(月) 15:04:16.84 ID:6DcGQ1rY0
>>62
コロコロはステマの元祖だったんだよな
ジャンプも似たような物だし
漫画雑誌なんて子供に悪影響しか与えないな
702名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/17(月) 15:26:45.25 ID:aAtwMbT00
>>701
またそうやってステマの意味を歪曲させて…
703名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/17(月) 16:12:50.79 ID:8NhNvHTL0
というかパルテナのカードがお菓子に入ってるのを見つけてガチャ課金だとか
今回の雑誌付録を有料課金

こういう印象操作どころか完全な工作行為を平然とやるSONY関係者やユーザーが
ゲハにどれくらい潜んでるか考えたら怖くなるな
704名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/17(月) 16:14:39.59 ID:iPCmRUDo0
病気かこいつら・・・
705名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/17(月) 16:24:36.40 ID:zlt1HqgC0
案の定ゴキちゃん発狂しだしたなw
706名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/17(月) 16:25:53.98 ID:aAtwMbT00
メガストーン知らんのにこのスレタイに首突っ込むのはちょっと理解できない
707名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/17(月) 16:27:09.18 ID:dL77/cl/0
任天堂はゲーム業界の良心だ!とか海外のニンテンドーファンボーイが声高に叫んでるのを見かけるけど、あいつら10年以上前からやってるポケモン商法の事知ってるのかね
708名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/17(月) 16:29:05.68 ID:aAtwMbT00
任天堂が高潔な企業様だと思ってるのはゴキブリと任豚だけだからな
あいつらは心を通い合わせてる
709名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/17(月) 16:29:21.68 ID:8NhNvHTL0
今度はポケモン商法で叩けって指示が出たのか?
710名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/17(月) 16:30:52.01 ID:8NhNvHTL0
元木さん3班にもGS対策お願いできます?
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1394470717/

これのせいで>>707みたいな書き込みが本当に何の意味もなくなったな

SONYちゃんもっと頑張って工作しろよ
711名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/17(月) 16:33:16.69 ID:dL77/cl/0
おっ効いてるw
712名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/17(月) 16:36:57.11 ID:oYNsEIjc0
コロコロを売ると株ポケに直接お金が入るなら極悪化はわかるけども
どう考えてもコロコロの出版社がコロコロを売るために株ポケにコードを依頼したとしか思えないんだけども
713名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/17(月) 16:37:00.09 ID:IpUfNqA30
>>1ってゲハにアニポケ叩きスレ立てて「ゲームのアニメだから板違いじゃない」って念仏のように唱えてたキチガイでしょ?
714名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/17(月) 16:45:08.75 ID:9HPFTXcE0
100レスしてるゴキブリいて草
715名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/17(月) 17:08:03.67 ID:MESd0G930
何だ、一日100レスの底辺バイト君だったんか
716名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/17(月) 17:12:31.69 ID:sbS8Q8Mo0
MGSグラウンドゼロの事を話題にしたら黙るんじゃねーのゴキちゃん
717名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/17(月) 17:13:21.07 ID:Gzfg7Iht0
GS対策成功してるじゃん
718名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/17(月) 17:23:36.12 ID:8NhNvHTL0
MGSプロローグにどれくらいの馬鹿が釣られるかは見ものだな
初週の数がそのまま馬鹿の数になるタイトルとか酷い
719名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/17(月) 18:13:49.49 ID:zDQwtigq0
>>678
アホちゃうん
ポケモン色違い要素はお友達と交換しようって大義名分があってしかも受け入れられてるんだから
配信なんてする必要ないから

叩くなら色違いver使わないとコンプ出来ないことから叩けっつーの。まぁ今更な上に
キッズに受け入れられてんだから叩いたトコでしょーもねぇけどな
720名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/17(月) 19:08:03.94 ID:dV2AFaMk0
PSWでは今月からコロコロは無料の雑誌になりました。
なお、VitaソフトのDLCが無料で付属するファミ通は有料とのことです。
721竹島は日本固有の領土@転載禁止:2014/03/17(月) 19:09:34.08 ID:gEgbl1n50
>>678
日本以外では高確率で無料で配信されるから
無料で配信しろという言い分は正しい。
でも株ポケにとってはただの損に過ぎないので、
実際は困難な話なんだよね。
722名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/17(月) 19:12:44.72 ID:6YjHVkBG0
ランダム入手と零度スイクンクラスに有用な限定ポケモンはダメ
723名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/17(月) 19:16:45.16 ID:dV2AFaMk0
スピードワゴンを根に持ちすぎて
良心的なコラボ企画に無理やりケチを付け始めたゴキブリ。
健全方針に定評がある任天堂の市場に第二のスピードワゴンが現れ、
彼らの鬱憤を晴らしてくれる日は来るのだろうか??(いや、来ない)
724名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/17(月) 19:18:35.29 ID:1rG2FQpC0
まあだからこそ文句言うのが15年遅いという話になるわけだな
725名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/17(月) 19:25:34.76 ID:CfD1CrYO0
子供は毎月コロコロ買う

子供は両ロム買えない

コロコロに無料のおまけがつく

子供大歓喜
726名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/17(月) 19:44:01.34 ID:3sulOv8C0
どうせそのうち改造で全部網羅できるからいい
727名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/17(月) 19:44:11.23 ID:aYEEOSHp0
>>1書き込みすぎでビビる
ポケモンユーザーはこの程度の話じゃ毛ほども揺らがないってどうして気付かないんだろう
728名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/17(月) 19:50:49.27 ID:r9caqCpo0
初代ポケモン空前の大ヒットにコロコロがどれだけ貢献したかを考えれば
この程度特典優遇が何だって話だな
729名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/17(月) 19:59:56.57 ID:zlt1HqgC0
DXメガリング買おうかなw
730名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/17(月) 20:03:40.24 ID:ak4O06Xx0
>>727
ガチャだけはこれだけ騒ぎたくなったが、これはなぁ
731名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/17(月) 20:09:02.51 ID:orR7sNXn0
なんだギエピーが貢献してたのか
732名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/17(月) 20:11:25.85 ID:usTcRsLO0
コロコロって0円だったんだなw
733名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/17(月) 20:19:39.86 ID:ak4O06Xx0
0円はそれでも買っちゃう俺らアホだなぁっていう冗談なのに、>>1もそれに噛み付く一部も本気にしてるっぽいのが笑える
734名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/17(月) 20:32:28.65 ID:Ozuv9qVzO
久しぶりに買ったけどポケモンの記事なんて少しだけだったな

少し前はイナズマとかで今は妖怪にパズドラプッシュ

小学生メインの雑誌なのに15歳以上推奨のモンハンを、発売中で欲しいゲームランキング、期待のゲームランキングに載せたりするしな


ポケモンはこんな糞雑誌とさよならするべき
735名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/17(月) 20:33:27.57 ID:EG8l1tvA0
昔の赤や緑の時点でわかってただろ
736名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/17(月) 20:42:15.19 ID:IH0Mqw5T0
つーか普通にDLCしろと
こういう雑誌とか関連商品買わせる商法の方がDLC単体よりイラッとくる
737名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/17(月) 20:44:14.25 ID:ak4O06Xx0
>>736
コロコロ読んでる子らはふろくをありがたがってるよ
738名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/17(月) 20:48:24.06 ID:orR7sNXn0
わざわざそのためにもう1周するなんてバカらしすぎる。
メガストーンとかとくせいカプセルとかは増殖するべきだ
739名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/17(月) 21:13:19.11 ID:5Zkr5vDW0
コロコロもファミ痛も電撃も無価値だよ
もう雑誌なんざみんなフリーペーパーでいい
無価値!無価値!!無価値!!!
740名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/17(月) 21:15:19.24 ID:tqAmegjqI
今ポケセン池ば無料で貰えるメガストーン金出してまで欲しいの?
741名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/17(月) 21:26:35.99 ID:jorNP7LJ0
2本買うと4800円余計にかかるところを
コロコロ買えば520円で済み
むしろ4280円の節約じゃね?()
742名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/17(月) 21:41:02.53 ID:WmbSKd5Z0
>>740
ポケセン行くほうが金かかる人も相当いそうだけど
743名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/17(月) 21:45:42.10 ID:757p0Vx90
片道960円かかるわ
時間も一時間ほどかかるし
金と時間と体力使うはちょっとねぇ
744名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/17(月) 21:47:13.57 ID:mnJBhZHo0
>>737
コロコロ読んでない人のほうが多いからなあ
745名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/17(月) 21:51:33.34 ID:XORLVrTp0
ポケモンカードにレアQRコードつけるとかもっとあこぎな事予想してた
746名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/17(月) 21:52:15.09 ID:tj183gcOO
ファミ通のDLCと変わらんだろ。
まあPS系ばっかりだけど。
747名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/17(月) 21:58:45.91 ID:szMxr6I20
いつのまにこんなに高くなってるんだな
330円くらいだと思ってたよ
748名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/17(月) 22:09:32.44 ID:oWTOvHQJ0
俺の時代は480円だったはず
749名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/17(月) 22:12:38.77 ID:HElLfi1S0
390円で600ページすげぇとか思ってたな
750名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/18(火) 05:39:14.47 ID:oqUKW8xi0
だよなぁ。雑誌付録は無料にしれ!って思うよな
男兄弟だと兄貴が付録持ってっちゃうんだよ
オカンにもう一冊買ってってオネダリしても
「同じのあるでしょ!」って聞いてくれないしな・・・
コロコロは雑誌無料・付録有料の糞システムを
兄貴が消防のころに改善して欲しかったはorz
751名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/18(火) 09:37:16.53 ID:u3pAfSbV0
752竹島は日本固有の領土@転載禁止:2014/03/18(火) 09:53:07.75 ID:7WGBCeYX0
>>750
それぞれがソフトを持っているからこその問題だな。
そういう場合には無料のほうが取り合いにならなさそうだけど…。
753名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/18(火) 10:55:09.55 ID:nrMPfnV70
カードとかゲーム内で使えるシリアルコードとかのふろく増えたねホント

フィギュアとか現物系統のほうがありがたいな個人的には
754名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/18(火) 10:56:59.06 ID:EsItr6a70
>>692
それはおまけ要素だろ
ポケモン大戦の根幹にかかわるメガストーンと一緒にするなよ妊娠
755名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/18(火) 10:58:30.24 ID:EsItr6a70
>>752
名前欄くっさ
756名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/18(火) 11:00:02.60 ID:V88cl8CL0
>>755
過剰に反応する君も同じ穴の狢
757泣きっ面に ◆VITATV0gC. :2014/03/18(火) 11:01:54.24 ID:xhTFnKX+0
ソニーが犯罪まがいのことしてるから
火消しのために、こんなスレを伸ばさないといけないゴキブリ哀れw

可愛そうだから手伝ってあげようw
758名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/18(火) 11:03:16.12 ID:+4rBuwws0
ゴキブリ的にはコロコロって無料だったの!?
759名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/18(火) 11:07:59.55 ID:cFXcBI9Z0
これが両バージョンでも手に入らないリザードンZとかだったら買うしかないが、
もともと片方のバージョンでしか手に入らないメガストーンが5個くらいある上に、
ほかの利点を考えるとXY両方買うのが正解だよな
でもメガストーンはGTS移動やポケバンク移動も出来ないので3DS本体をもう1個買う必要が…
極悪すぎるわ…任天堂……
760名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/18(火) 11:23:00.23 ID:HSRIAzIH0
>>754
雑誌がどんなおまけをつけようが知ったこっちゃないが
そもそもこの糞スレはそんなおまけを





有料課金だと工作するためのスレだったわけだが?







どんなものがついていようとおまけはおまけ有料課金要素ドコー?
761名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/18(火) 11:51:24.46 ID:LiNrAjfn0
メガストーン付き初回限定版と謳い値段が高いならなら有料課金と言ってもいいかもしれない
762名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/18(火) 12:17:24.95 ID:xUd2wZCy0
これで儲かるのは小学館だよね
有料課金…?
763名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/18(火) 12:56:27.03 ID:Ve0bBByC0
おまけ付きの商品は全て課金らしいぞ
764名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/18(火) 13:29:33.30 ID:oPrPYAzR0
ファミ通は毎週Vita関連のDLCついてるよね
765名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/18(火) 16:57:03.48 ID:odomMk3b0
ソルサクなんて雑誌特典DLCありまくりだったぞー
完全版ソルサクデルタもさっそくファミ通に2週連続特典DLC付けてるし
電プレも特典DLC付いてる
766名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/18(火) 17:16:29.72 ID:mmofn04Z0
ビックリマンチョコのシールも課金
グリコのオマケも課金
新聞に入ってるチラシも課金
課金だらけや・・・
767名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/18(火) 17:26:00.95 ID:E+uappjJO
ポケモンXYなんてもうやってないわ
やっぱり初代が一番楽しい
768名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/18(火) 17:32:50.36 ID:mmofn04Z0
初代は面白いけど
今やると色々不便でバランスがおかしい・・・
769名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/18(火) 20:49:18.27 ID:vDVtLbKQ0
まあXYは育成部分以外凡も凡だしなぁ
誉めるとしたらパルレと着替えぐらいだけど
着替えに関してはパーツすくなすぎなのが
770名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/18(火) 21:09:12.45 ID:RvsvTZpo0
それこそ着替えで初代主人公の服とか有料で配信とかにしてくれたらいいのにとか思う
バトル環境に関係ない課金なら個人的にはどんどん来て欲しい
771名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/18(火) 21:53:09.45 ID:EsItr6a70
>>770
ヴィータはそれをやってるだけ
なのに妊娠は同じ穴のムカデだと叩いてる
772名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/18(火) 22:06:28.36 ID:QWqiSa5p0
ムカデポケモンとかどーかな
773名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/18(火) 22:14:37.32 ID:vDVtLbKQ0
ベントラーに謝れ
774名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/18(火) 22:37:56.79 ID:ME/0fBKz0
つまんねーなりすましだな
日付変わったら嬉々として面白発言スレにコピペしに行くのがわかる
775名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/18(火) 22:41:18.44 ID:EsItr6a70
>>772
なにいってんだこいつ
なんでもポケモンと結び付けなきゃ気が済まないの?wwwwww
776名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/19(水) 00:21:38.82 ID:LckZlM2L0
>>同じ穴のムカデ
いくらなんでも釣り針がでかすぎw
777名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/19(水) 05:59:16.78 ID:63neLTNh0
これで思うのが加速アチャモがどんだけやらかしてたかって話だな

…ポケモン、バランスの再構築考えても良いんだよな
778名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/19(水) 12:18:07.98 ID:lRE81xXq0
氷の耐性考え直せ
779名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/19(水) 15:15:18.50 ID:zY9ua5OAI
保守
780名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/19(水) 18:17:28.49 ID:B2+Q7Mb40
1のレスが100超えてて草
781名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/20(木) 11:17:33.01 ID:HDGaYzj40
そりゃ、SONY社員がガチ工作してるのがもろばれになったし
部長クラスがツイッターで誹謗中傷とかどんな企業だよっていう

こんな捏造工作スレたてないと精神が壊れちゃうんでしょ
782竹島は日本固有の領土@転載禁止:2014/03/20(木) 12:14:29.04 ID:jIxlZrFJ0
(772はBWすらやってなさそうだ)
783名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/20(木) 12:24:57.35 ID:b2zdLac30
よく知らん奴に文句言われるより、よく知らん奴に擁護される方がムカつくよね
784名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/20(木) 12:55:24.55 ID:Oyvqv8Q80
それ矛盾してる
785名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/20(木) 15:01:39.14 ID:1SaQuqQm0
>>784
そうか?
分かって無いやつの批判はふーんで流せるけど、分かってない奴の擁護は邪魔でしかないだろ
それを指摘したら敵扱い。ほっとくとそれに付け込まれて敗北。精神衛生上悪い
786名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/20(木) 15:32:29.19 ID:mmsNgI9Y0
あなたには敗北とかいう変な概念があるようですがどっちも等しくムカつきますんで
787名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/20(木) 16:04:38.52 ID:i0bwTTzHI
保守
788名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/20(木) 16:31:59.43 ID:ub04Saem0
>>1
「ファイナルファンタジーXIV: 新生エオルゼア」のサントラ
5250円で有料配信、極悪どころじゃない高額課金って事になるわけだな

A REALM REBORN: FINAL FANTASY XIV Original Soundtrack【映像付サントラ/Blu-ray Disc Music】

5,250円(税込)

「ファイナルファンタジーXIV: 新生エオルゼア」で使用できるゲームアイテム「マメット・バハムート」
のシリアルコードを初回生産限定分に封入。

http://www.square-enix.co.jp/music/sem/page/ff14/REBORN/#_ga=1.64247272.617763395.1391903509
789名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/22(土) 00:46:12.71 ID:+j/7kKDz0
保守
790名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/22(土) 15:21:29.49 ID:u35j5kx6I
保守
791名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/23(日) 15:55:44.59 ID:tYsbap36I
保守
792名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/23(日) 16:22:18.92 ID:kGg0/u9K0
>>781
壊れてるからSONYなんかに居られるんじゃないのか?
793名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/24(月) 01:09:15.31 ID:EyLIbwOg0
保守
794名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/24(月) 12:05:18.18 ID:DSqyYCVR0
このゴキブリ工作スレ保守する意味ってあるの?

コロコロの雑誌おまけが有料課金とか言ってる恥ずかしい工作員さらし上げる意味でageてるのかな?
795名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/25(火) 03:32:25.54 ID:ldDcch0J0
保守
796名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/25(火) 11:19:44.69 ID:jnhA4cUP0
プロ野球スピリッツ2014のガチャ課金+シムシティもどき課金

選手カードパックSP
二軍枠拡張権
超特訓
猛特訓
疲労回復G
ベースチーム変更
選手契約更新
金のリンク魂袋
バザー取引ログ
建設期間短縮セット
建築最大数拡張
同時建築数拡張
チームプロモーション
大会参加用オーブセット

ゴキブリ!早くこの悪質なフルプライス+課金をたたかないと!
797名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/26(水) 02:40:56.24 ID:Fc9QYAE/0
お前らはミュウ応募したことないの?
798名無しさん転載禁止@LR変更議論中
ないな
プレイしたことないし