バンナムブランド終了祈願総合スレ Part.24

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん転載禁止@LR変更議論中
調子に乗りっぱなしのバンナムゲームズ、
風前の灯火のバンナムスタジオ、
ついでにバンダイ本体について
あれこれ言うためのスレ

前スレ
バンナムゲーが終焉の銀河に到達しそうな件
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1386143531/
2名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/15(土) 10:42:57.34 ID:edBfULLQ0
コンテンツの一生
面白い人が面白いことをする

面白いから鵜之澤伸が集ってくる

住み着いた鵜之澤伸が利権を守るために主張し始める

面白い人が見切りをつけて居なくなる

残った鵜之澤伸が面白くないことをする

面白くないので皆居なくなる

要約:鵜之澤の後ろ盾の、ピピンで有名な2代目のバンダイ元会長山科誠が、自分の放蕩三昧の穴埋め目的で
1代目が子供の障害者の為に設立した日本おもちゃ図書館財団の金を流用
http://publications.asahi.com/ecs/24.shtml
“おもちゃ御曹司”にも金銭疑惑…財団から「5億円以上消えた」
http://www.zakzak.co.jp/society/domestic/news/20111129/dms1111291137007-n1.htm

こちらもどうぞ
なぜバンダイの社員はバカが多いのか クレーム14
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/toy/1381552387/
3名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/15(土) 13:12:50.65 ID:mLvpqskp0
バンダイナムコで検索できないのでやり直し
4名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/15(土) 14:56:24.57 ID:edBfULLQ0
後出しジャンケンで他社を追い出した挙句に
そのコンテンツ放置を何年も続けたツケが回ってきたかもな。

不況と少子化とコンテンツの多様化もあるが。
5名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/15(土) 19:34:27.13 ID:tdS2N8ZT0
バンナムよりスクエニどうにかしろよ
CODローカライズしだしてからのおま値とか自社以外への嫌がらせが酷い
6名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/15(土) 19:40:58.24 ID:pmVTnTYn0
スレ違い
そんなに不満なら、スクエニのスレ立てればいいだろ
7名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/15(土) 21:06:20.65 ID:yM+jEpPJ0
バンダイナムコ未来研究所
https://www.bandainamcogames.co.jp/kids/miraiken/
8名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/15(土) 21:55:36.66 ID:edBfULLQ0
今の売り上げしか考えていないバンナムが未来?
アホか。
9名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/15(土) 23:40:05.60 ID:I+Hwv2rU0
要約:鵜之澤の後ろ盾の、ピピンで有名な2代目のバンダイ元会長山科誠が、自分の放蕩三昧の穴埋め目的で
1代目が子供の障害者の為に設立した日本おもちゃ図書館財団の金を流用
http://publications.asahi.com/ecs/24.shtml
“おもちゃ御曹司”にも金銭疑惑…財団から「5億円以上消えた」
http://www.zakzak.co.jp/society/domestic/news/20111129/dms1111291137007-n1.htm

こちらもどうぞ
なぜバンダイの社員はバカが多いのか クレーム14
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/toy/1381552387/
10名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/15(土) 23:46:42.51 ID:/xERGkLz0
www
11名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/15(土) 23:47:55.38 ID:w1JxlXOV0
スマブラ制作してるのは・・・・・
12名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/16(日) 01:30:41.26 ID:eWgUdBiA0
>>11
櫻井の監視がなければスマブラなんか一から作れもしない
無能の集まりだろスタジオ。

バンナムで奇跡のジワ売れしてる逃走中も戦闘中も
スタジオ内製どころかインフィニティに丸投げ外注だしな。
13名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/16(日) 08:31:10.67 ID:GhKuI/jh0
ジョジョASBのAmazonレビューが酷評であふれる
http://www.amazon.co.jp/dp/B00BHAF688/
ジョリーン永久
http://www.nicovideo.jp/watch/sm21702526
ディアボロ永久
http://www.nicovideo.jp/watch/sm21703280

まんまソシャゲーのノリ
http://mirror.bandaigames.channel.or.jp/list/asb/system/campaign/01/b02.jpg
出現期間限定のボスにドロップ要素。
ライフ時間回復で焦らせて課金回復に手を出させる

http://www.4gamer.net/games/117/G011794/20130904068/
ジョジョ被害者40万人超え
14名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/16(日) 12:04:28.68 ID:GhKuI/jh0
バンナム、今期のソフトリリース数を大幅に削減、SNSギャンブルに注力か
http://www.makonako.com/2013/05/sns-1.html

バンナム株主総会質疑応答まとめ記事より
http://www.makonako.com/2013/06/2013-2.html
WiiU、PS4、Xbox Oneについては、プラットフォームが100万台しか出てなければ儲からない。
1000万台くらい出ないと儲からない。
PCやタブレット、携帯など、デバイスが多岐になりつつある。
もちろん、PS4もXbox Oneも重要。
開発体制としてはPCの開発体制がほぼ半分、残り半分が従来型のプラットフォーム。
15名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/16(日) 20:53:19.02 ID:GhKuI/jh0
HD七英雄
Clash of the Titans 目標70万 国内売上1500本 世界売上測定不能
Dead To Rights : Retribution  目標70万 国内売上1500本 世界売上測定不能
ENSLAVED 目標:100万本 国内売上測定不能(6000本未満) 世界売上測定不能
Majin The Fallen Realm  目標100万
Splatterhouse  目標100万
Knights Contract 国内売上測定不能(5000本未満)

バンナムとDeNAの共同出資会社”BNDeNA”が2014年3月末で解散
http://app.famitsu.com/20140121_306064/
ソーシャルも駄目だったか

【速報】ムーディーズ、ソニーの格付けをジャンク債に引き下げ
http://news.finance.yahoo.co.jp/detail/20140127-00925021-fisf-market.vip
ソニーの格付けをBaa3からBa1に引き下げ、見通しは安定的=ムーディーズ
http://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPT9N0KH01P20140127
※参考
個人向け社債においてもBBB(Baa)未満は投資不適格
http://bond-purchase.biz/SyasaiLisk.html
16名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/16(日) 20:55:21.07 ID:GhKuI/jh0
手量販店もゲームを重要視しなくなって来てるし
ナメた事すんなら発注で制裁すっぞ?って逆に脅されたも同然w

ただバンダイ側としては仕入れないとライダー・戦隊の玩具出さないぞってのがあるからなあ

課金をクリエイトする企業バンダイ

しかし、量販店からすりゃ客寄せの1商品でしかないわけで、ライダー、戦隊モノの
グッズが売上高のいったい何割占めるんだ?って考えりゃ、

ゲームで膨大な不良在庫を押し付けられて脅され続けるほど立場弱くねぇし・・・。

つか、ぶっちゃけバンナム如きが量販店脅すなんて無理だろ。
アイツら国内の大手電機メーカーを派遣社員のごとくこき使うような奴らだぞ?
17名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/16(日) 23:12:04.71 ID:GMti6TE30
>>16
PS3注力で一気に力落とした気がする
18名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/17(月) 15:59:20.27 ID:kWtFxiwe0
ナムコ吸収したならまた自社ハード出せばいいのに。
アニメゲーム特化のハード作って独占タイトルそこに出してくれりゃ、こっちはそのハード買わないだけで地雷回避できるし。
19名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/17(月) 16:27:36.09 ID:+2UrzThX0
バンナムはPS3に勢力注ぎ過ぎたな。
ハゲが責任者になってから任天堂ハード向けのシリーズまで
移籍させて自爆してんだぜ。
玩具部はターゲットを絞って携帯機に
プリキュア、戦隊、ライダー、アイカツ、たまごっちで利益を得ているのにな
。バンダイ本社も人事は考えてくれよな。
20名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/17(月) 16:48:05.46 ID:01SZFbWj0
アイマスが1億円市場になってるらしいからアイマスブランドが生きてる限り安泰だろ
21名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/17(月) 17:55:31.18 ID:zFWpKH2J0
今は知らんが、
アイマスが始まって、DLCが売れてるって騒がれた時、

30万本売ったのと同じくらいの利益だとか言ってたな。
22名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/17(月) 19:24:40.23 ID:kZYDvR4U0
>>19
バンダイ本社は人事は考えないでほしいな。
23名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/17(月) 19:41:26.37 ID:IQp9FAnK0
>>20
高給とり10人居たら各種経費込みで1年で消化ですね。
24名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/17(月) 23:01:46.55 ID:uGKIbHki0
>>22
あいつらが人事やったからこうなったんだろw
25名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/18(火) 01:05:23.76 ID:foKtXCiK0
禿は角川辺りに引き抜かれてくないかなあ。そうすれば丸く収まるよw
26名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/18(火) 07:19:53.73 ID:7sjCHCFV0
もう日本のおもちゃ業界とゲーム業界はバンダイによって滅んでいくだろうな。

トランスフォーマーやゾイドはハズブロが売ればいい。
27名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/18(火) 08:28:41.24 ID:udy88f040
ゾイドは誰が滅ぼしたわけでもなく自殺してるようにしか見えんがな
1/144新キットシリーズ出したのはいいが
値段高いしシンカーだのハンマーロックだの玄人好みのブツに寄り過ぎだしで打ち切りって…
28名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/18(火) 11:42:59.85 ID:3/4lis8w0
>>26
自分は
トランスフォーマーよりも
マシンロボのほうが
より好きやったなぁ
29名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/18(火) 11:57:47.95 ID:6JXN0atr0
バン、ナムのどっちが酷いんだ、最近バンナム製品買ってないから被害に遭わずにすんでる
30名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/18(火) 14:16:07.92 ID:QRCx8DC/0
どっちが酷いとかじゃなくて
両方ボーダーライン未満
31名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/18(火) 18:25:57.60 ID:foKtXCiK0
バンダイの玩具部には期待はしている。
超合金魂トライダーG7が楽しみだよ
32名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/18(火) 18:34:00.18 ID:5228kVG60
>>25
ガンダムを手土産に角川に逃げ込むだろあのクズ
33名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/18(火) 18:34:57.68 ID:5228kVG60
>>29
今のバンナムを牛耳ってるのはバンビジュ上がりの鵜之澤
あとはわかるな?
34名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/18(火) 18:38:37.76 ID:eJnD34hoO
>>31
よくわかるガンプラ削除版商法の例
00(読み:ダブルオー)ガンダム単品版
→ソード2接続パーツとシールドがなく(後述)シールにコンデンサー部分の模様がない
デザイナーカラー版
→色違いの単品版00と0R(後述)のセット
00R(読み:ダブルオーライザー)ソード3付きトランザムカラー版
→それぞれの単品版にソード3とビームパーツを付けた物を赤色コーティング
00Rソード3付き通常色版
→上記トランザム版を通常色に戻しただけ(こちらの方がトランザム版より後に出ている事に注意)
コンデンサ版
→ソード3版に粒子貯蔵タンクを追加しただけ、批判をかわす為か0Rのクリアパーツ部のみ色を変えてある
7剣版
→ソード3版のパーツをビームサーベル刃と7剣ユニット+ソードUブラスターに差し替えただけ
※0R(読み:オーライザー)
→合体メカ。単品版00にないソード2接続パーツとシールドが欲しければこれを買えという事だったが
上記のソード3版の発売により単品版00共々ほぼ無価値な産廃と化した
そのソード3版もコンデンサ版の発売によりこれまた産廃に
35名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/18(火) 18:39:55.54 ID:eJnD34hoO
>>31
 ./番 台\.  n∩n   ・AGE放送前
 |/-O-O-ヽ|  |_||_||_∩   「AGEのガンプラ売り上げ目標はSEEDや00の140%以上を狙います(キリッ」
.6| . : )'e'( : . |9.∩   ー| http://matome.naver.jp/odai/2132108032778303201
  `‐-=-‐ '  ヽ )  ノ

        くるっ
 ./番 台\.  n∩n 彡 ・AGE放送後 
 |/-O-O-ヽ| ∩ || || |   「AGEが単体で黒字かどうかは言えない」
.6| . : )'e'( : . |9.|^ ^ ^ ^|^i     http://blog.livedoor.jp/hal_can/archives/52274913.html
  `‐-=-‐ '  ヽ    ノ

http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2012&d=0710&f=business_0710_076.shtml
バンダイ、まじでアゲ売るために創通相手に宣伝費使いまくりましたwww
36名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/18(火) 19:00:26.07 ID:6xMSj2Or0
>>34
ガンプラはホビー事業部
超合金はコレクターズ事業部

バンダイは部署ごとの差が激しすぎる
37名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/18(火) 19:38:15.70 ID:7sjCHCFV0
>>27
ゾイドってタカラトミーの販売が下手だってことが多いからな。

知育玩具としても出来は良いし、個人的に好きだから残念。
38名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/18(火) 21:15:18.26 ID:xSBdNFnh0
南無は過去の栄光にすがっているのが見苦しい
遊びをクリエイトできてなくて中村も草場の陰で泣いてるわい
39名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/18(火) 23:26:22.63 ID:RvYMNbLy0
ほんとにねぇ…
40名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/19(水) 01:11:19.39 ID:E2g0WN5x0
ナムコ(中村会長)もPS1と2時代に意固地に任天堂と距離を取り、
社員に反任天堂思想を植え込みをしなければなあ。
今みたいな悲惨な合併をしなくてもすんだと思うよ。

後に公の場でナムコ系の社員が任天堂からお茶すら出してもらえないという
公開処刑をされなくてすんだのになあ。
41名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/19(水) 01:16:11.20 ID:uaKae5B10
>>36
コレクターズトイも仮面ライダーバースのサソリとかたまに凄い悲惨な商品作るがな…
結局一番信頼出来るのは安全基準にきっちり沿って物作るボーイズトイ
42名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/19(水) 01:18:42.95 ID:VmywYAMn0
>>40
ナムコはFC時代から任天堂と敵対してたから無理でしょ
PS時代にひと泡吹かせた時点で中村の目的は達成したから
会社がどうなろうと知ったこっちゃなかった
43名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/19(水) 01:44:38.33 ID:E2g0WN5x0
任天堂に一泡所がナムコの体力を無駄に消耗させただけやwww
44最低人類0号:2014/03/19(水) 08:03:48.80 ID:9RthdgIr0
ダカラゴミーもゲームから退却したんだからバンナムも撤退するか外注しろ
これ以上ナムコブランドの名作がレイプされていくのは見るに堪えん
45名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/19(水) 11:15:34.34 ID:10NZKV4c0
【デジモンクルセイダー】運営がアイテム欄から特定のアイテムを削除→ユーザーから非難殺到。他にも課金ガシャで当たる特定キャラの確立が0%の可能性が
- NAVER まとめ http://matome.naver.jp/m/odai/2139514445875955301
46名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/19(水) 11:34:20.09 ID:hAdwT06a0
NEVERまとめなんか貼るなボケ
47名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/19(水) 19:56:14.57 ID:3kYghp1d0
課金ガシャで0%ってひどすぎる。
バンナムは狂っている。
48名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/19(水) 22:25:10.82 ID:WqCcXK8S0
>>41
そのボーイズトイ事業部でも
去年キョウリュウジャーのキョウリュウジン(1号ロボ)破損騒動が・・・
ジョイントの強度と負荷のかかる箇所を見誤った設計ミスなので
何度交換してもすぐ壊れてしまう
飾っておいても自壊するほど脆いが、
騒動が起きた後も最後まで仕様は変更されずじまいだった
歴代戦隊玩具には30年以上原型を留めているものがあるのに、キョウリュウジンは1年も持たないのが判明している・・・
49名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/19(水) 23:16:05.32 ID:nTy+WjO60
>>45
naverはやめろ
50名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/20(木) 07:12:24.78 ID:VyDQSxkq0
>>48
マジかよひでぇな
51名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/20(木) 07:22:35.33 ID:VyDQSxkq0
52名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/20(木) 07:39:57.14 ID:zON8JL6Y0
鎧武がニチアサキッズタイムをズタズタにした事に感謝。

対抗する相手がいないから腐る良い例。
53名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/20(木) 09:32:07.92 ID:/AkPPhNB0
>>51
プリキュアもナージャ以下なのか
54名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/20(木) 12:12:51.19 ID:hyU1u0dX0
バンダイはXBOX360に注力していた時期があったが
ゲームファンの中にはどこまで本気なのか疑問に思う人はいたのだろうか。
55名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/20(木) 13:28:06.38 ID:dvfaI4A+0
フレームシティ中止の時点でこいつらやる気ねーなってバレてたかと

しかし鎧武はマジ面白くないな
怪人ほとんど爆散させずにひたすら実はXXだったのだよ!な、なんだってー!を繰り返す特撮って…
56名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/20(木) 13:49:41.12 ID:1WgQ8zJ10
旧箱には碌に力を入れずTOSで裏切り噛ました奴らが信用できるわけないなと思ったら案の定
このままCSは死んでソーシャルに行くのがお似合いじゃないかと
57名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/20(木) 14:52:57.36 ID:o2PiVx7o0
正直、バンナムのゲームが出なくなっても困んないしな。
安心して永眠してくれ。
二度とゲーム業界に関わるな。
58名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/20(木) 20:01:35.85 ID:VyDQSxkq0
富野由悠季監督の最新作「ガンダム Gのレコンギスタ」は今秋公開。
「機動戦士ガンダム THE ORIGIN I 青い瞳のキャスバル」を2015年春から公開する。
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1403/20/news110.html

全国ネットどころかテレビアニメですらない模様
59名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/20(木) 20:19:21.39 ID:zON8JL6Y0
一方トランスフォーマーは今夏実写映画4弾公開、さらに5弾6弾もやる。
2015年から海外で新テレビシリーズ公開。

ガンダムもいよいよ限界かな?
60名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/20(木) 23:49:53.18 ID:a+US0fnp0
>>58
OVA?
61名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/20(木) 23:54:16.80 ID:L55Tf/Mg0
平成ライダーは電王とかディケイドがピークだったな。
てかガンダムのサブタイトルダサすぎだろ。
62名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/21(金) 00:09:12.07 ID:fZWjd15o0
Jスターズもクソ未満のデキだったようだな。
もうダメだこの会社。
63名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/21(金) 01:51:55.14 ID:TrPjJqMm0
>>59
ガンダムAGEが最後のチャンスだったのに結局いつもの宇宙ものになってしまった。
64名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/21(金) 08:39:11.46 ID:UDA7MnsV0
>>61
売り上げではオーズが最大だった。

>>63
新視はもうあきらめたかガンダム。
65名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/21(金) 09:03:21.89 ID:XiwaiY4y0
>>17
馬鹿だよな
普通リスクマネジメント考えればバランス取るようにソフト出すだろうに
66名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/21(金) 09:10:53.44 ID:XiwaiY4y0
>>54
箱に出してたときはそれなりに新しいものや続編を頑張って作ってたんだよな
PS3に注力するときにその辺のソフト全部カンゼンバンにして献上してたけど。
それ以降のソフトは酷いのばっかりだ
67名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/21(金) 09:22:35.46 ID:ULDg6LTP0
>>54
あれ補助金せしめる為のポーズだっただろが
MSにバレてガチギレされたじゃねーか
68名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/21(金) 09:53:30.25 ID:AId4LUS90
ガンダムAGEも酷かったが、脚本のひどさに定評のある日野にフリーハンド
させた宇野澤の責任もかなりあるよな

>>63 あの内容で新規調達はムリポ
69名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/21(金) 14:10:59.94 ID:67oSy2MF0
>>67
不完全版とか未完全版だとかさんざんだったな
あくどいことやらせたらバンナムの右に出るやついねーわ本当
70名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/21(金) 14:25:25.33 ID:TrPjJqMm0
>>68
「ガンダムでイナズマイレブン」というぶっ飛んだものを期待していたファンが多かったと思うよ。
71名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/21(金) 14:30:14.52 ID:TrPjJqMm0
マイクロソフトはバンダイだけではパートナーは不足していて
キングレコードやポニーキャニオンとも協力しないとソニーには太刀打ちできなかったはずなのだがな。
72名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/21(金) 15:50:29.99 ID:LRIwTgQu0
>>40
過剰に任天堂を意識したら死ぬよな。
携帯に突撃して死んだクタ
ナムコ、Gree・・・・・・
73名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/21(金) 17:42:41.48 ID:ZU8dQz5F0
任天堂に追い込みかけて自滅したスクウェア・・・・
74名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/21(金) 17:45:17.57 ID:9OX0Kl4vO
http://s.famitsu.com/images/000/050/316/532af03509abd.html
何かが足りないような気がするが、きっと気のせいだな
75名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/21(金) 17:46:27.16 ID:9OX0Kl4vO
>>73
バンダイが好きで好きでたまらないあのソニーもな…w
76名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/21(金) 20:49:48.50 ID:UDA7MnsV0
>>74
トライエイジなのにAGEがいない・・・
77名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/21(金) 20:51:45.72 ID:ZU8dQz5F0
仕方がないのでレイズナーのエイジでも出しとこうかw
78名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/21(金) 21:23:54.47 ID:UDA7MnsV0
バンナムのせいで日本のゲーム業界に明るい未来が見えない。
79名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/21(金) 23:06:06.27 ID:93htHnXp0
>>74
酷いw
80名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/22(土) 06:46:18.96 ID:++RDtZ+10
HGネオジオングとかいう定価2万7千円、全高86センチのふざけた商品をプレバン送りじゃなくて一般販売に押し込むそうだぜ
相変わらず取引相手を搾取の対象としか見ていないようだ
81名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/22(土) 07:21:44.26 ID:MX1kNXxC0
HGUCデンドロ買った俺でもそれは買わないなあ・・・
82名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/22(土) 10:29:59.98 ID:L7Ljb4A90
大型といえばトランスフォーマージェネレーションズの
メトロプレックスは完成品で変形できてライト・サウンド・ボイスありで19950円。

HGネオジオングは組み立てで基地遊びも出来ないで完成したら置物状態。

ちなみにアメリカのG.I.ジョーでは、
空母 USSフラッグが全長は約7フィート (約2m10cm)で発売した事がある。
http://joefig.exblog.jp/18474857/
83名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/22(土) 12:59:44.61 ID:N3iQenEE0
http://www.youtube.com/watch?v=ihF6Dzhi6HY
良く調べないでコラを収録するバンナム・・・
プロデューサーはメクラか?
84名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/22(土) 14:36:16.73 ID:L7Ljb4A90
>>75
ソニーは今、1000億の赤字。

バンダイの赤字はどれくらい?
85名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/22(土) 15:54:16.45 ID:HaXAT99v0
ネオジオングには有線ロケットパンチ機構とか遊べる機能を突っ込まんと駄目だよね。
86名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/23(日) 00:01:41.09 ID:m/yxKVTs0
>>83
これも外注とか聞いた
87名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/23(日) 00:22:01.75 ID:g0/IxWZ+0
アーケードの湾岸ミッドナイトも
先週バージョンアップがあったがすでにお葬式や
88名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/23(日) 13:59:08.77 ID:gYAGBLj+0
日本の産業は少子化による10代20代の減少により、消費層が薄くなってきている。

漫画も雑誌もアニメの視聴率もゲームも映画も今後は少しずつ細々となってくるだろう。
バンナムもこのまま赤字まみれになってくれたらいいのに。
89名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/23(日) 23:14:48.18 ID:zelWQcGr0
>>87
相変わらずだ…
90名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/24(月) 14:46:51.50 ID:M3QFsIbJ0
ちんちん?
91名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/24(月) 16:27:08.58 ID:l+pC5/po0
そういやブキヤのHMMゴジュラスが家電製品並みの箱だとネタにされてたが、
2万円以上するネオジオングはもっとでかくなるんだろうか?
92名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/24(月) 19:12:48.92 ID:ngRLOuD70
PSO2の永野護とのコラボでキュベレイのマグが出てきたけど
あれってガンダム関連と権利違うの?
93名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/24(月) 20:42:54.55 ID:qe1kHVbn0
>>92
キュベレイを描いた本人がキュベレイじゃないよベレイだよなんだから似ていても違うもので押し通せる
94名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/24(月) 21:49:16.55 ID:+j/la6gq0
まあ永野はFSSにもキュベレイ似の鎧着たキャラ出してるからな
ちなみに武器はファンネル
95名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/24(月) 22:34:32.86 ID:6U55U50z0
ガンダムとスパロボのヒュッケバインと同じ関係かな?
あとベレイの画像もあればいいな。
96名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/24(月) 22:40:23.66 ID:ttldA91K0
>>95
ベレイの画像は「マグ」「ベレイ」でググればすぐ出るから特に貼らんでもいいんじゃね
まんまキュベレイの頭部&肩アーマーがふよふよ浮いてる感じ
97名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/25(火) 07:29:23.97 ID:9OIORin50
ライバルや対抗馬がいなければ、王者も次第に腐り果てる。

バンナムはこのまま腐り果てるのがいい
98名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/25(火) 09:51:45.85 ID:iyxoFj4K0
今後の商品展開予定。
ネオジオング
パーフェクトネオジオング
フルアーマーネオジオング
サイコネオジオング
ネオジオング試作タイプ
ネオジオング カトキエディション
ネオジオング 永野エディション
ネオジオング 大河原エディション
しゃぶりつくすぜ?
99名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/25(火) 11:59:55.33 ID:cX68lCnT0
下半身がαアジール的でなくナイチンゲール化してるネオジオング永野エディションなら…
と一瞬思ったけど普通にいい加減にHGUCナイチンゲール出しやがればっきゃろー
100名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/25(火) 13:39:05.66 ID:9+5Psy3M0
バンナムだんだん劣化してるんがよくわかるわ
ネオジオング2万7千円とか誰が買うんだか
101名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/25(火) 14:21:00.67 ID:rpLdnTXM0
値段どうこう以前にネオジオングは格好悪いと思う
102名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/25(火) 15:15:03.06 ID:9+5Psy3M0
>>99 HGUCのドーベンが誰?な改悪されてたからあんまりリメイクしてほしくない
よ<ナイチンゲール
103名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/25(火) 16:10:57.90 ID:HoBQPMh40
HGUCのドーベンはカトキのMKV画稿のバランスを元にしているからな
ZZの明貴画稿とは別物
バンダイは独占をいい事に平気でこういうことをする
104名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/25(火) 17:28:10.80 ID:G1AwIvGt0
サンライズが身売りしたのは間違いだよなあ
105名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/25(火) 19:07:35.72 ID:Xf/tIMbF0
ガンプラもいいけど
ガンダムの人気キャラもだせよ。
例えばセイラさんとかの精巧なフィギュア。
106名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/25(火) 19:22:44.03 ID:9+5Psy3M0
サンライズの買収とか権利囲いとか悪い意味でアメリカの会社みたいなことしてる
バンナム
ライバルがいないからどんどんクソゲーやら糞な製品を出荷できるという・・・
107名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/25(火) 19:36:35.52 ID:JJd/HRsh0
>>102
細いナイチンゲール
四肢のバランスがとれてるナイチンゲール
武器が小さいナイチンゲール

うむ・・・不吉な光景しか浮かばない
108名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/25(火) 19:43:56.99 ID:9+5Psy3M0
バンナム最近のガンプラは色々酷い
109名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/25(火) 19:48:51.00 ID:9OIORin50
>>106
その分バンナム以外の日本のおもちゃ会社、ゲーム会社が可哀想だ。

今のバンダイは独占禁止法スレスレの状態。
110名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/25(火) 19:50:47.24 ID:9+5Psy3M0
もうそろそろ独禁法に引っ掛るだろバンナムw
111名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/25(火) 23:28:32.23 ID:ExepXNMe0
>>110
そう言われつつすり抜けてきたバンナムだ、すり抜けるノウハウはいっぱいあるでしょう
112名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/26(水) 00:04:03.83 ID:9+5Psy3M0
ヴァンガの社長バンダイライバル視してるそうだが、同じ轍は踏まないでほしいな
ステマゴリ押し小売りに強いると着実に暗黒面に近づいてるし
113名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/26(水) 02:12:23.84 ID:D5E3CvAV0
バンダイに強気に出られる企業ってある?
114名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/26(水) 07:17:55.36 ID:Q4+Ov9A60
ハズブロが日本上陸するしかないかも。
115名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/26(水) 09:09:11.01 ID:YUyFT5d30
>>112
ブシロはCM大量投入の刷り込みマーケティングで洗脳騙し売りだから弾けたら一瞬で没落だろう
116名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/26(水) 13:11:08.24 ID:hLg1b3AZ0
ハズブロ上陸するならゾイド作ってほしいな
何気にハズブロゾイドはデザインはいい
色は壊滅的だが
117名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/26(水) 23:16:46.20 ID:X8LE+EdH0
PS3版『機動戦士ガンダム EXVS. FB』に、アーケード版未登場の「Vガンダムヘキサ」などがDLCとして参戦決定
http://www.inside-games.jp/article/2014/03/26/75506.html

第5弾DLC追加機体 各400円
・Vガンダムヘキサ
・ガンダムMk-II(エル搭乗)
118名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/26(水) 23:39:26.81 ID:IXdUZC4P0
また絞るのかw
119名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/27(木) 13:31:39.32 ID:Gdl+v9C40
消費者庁にまたしぼられろww
120名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/27(木) 16:57:17.80 ID:KKwmTQ+20
罰則ないと
へいへい、是正しますよ
ってポーズ取るだけで、ほとぼりがさめた頃に繰り返すな、このクソ会社w
幹部社員逮捕くらいされねーもんかね
121名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/27(木) 17:38:48.95 ID:Gdl+v9C40
鵜の字でもバンナムの中では優秀な方とか聞いたがマジか?
122名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/27(木) 20:17:47.80 ID:DCbroxDu0
>>116
タカラトミーをハズブロの下部企業にしたら商売もうまくなるかも。
123名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/27(木) 21:21:47.76 ID:NdfPcL8u0
ガンダムオンラインとか増税での便乗でバナコイン値上げで問題になってるみたいだけど
124名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/27(木) 22:37:41.20 ID:Gdl+v9C40
>>122 高富の商法の下手さは芸術レベル
だからといったバンナムの商法がいいというわけでない
あんな権利囲いや類似品商法は業界を殺す
アメリカの自動車会社が政治と癒着して劣化していったように・・・
125名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/28(金) 07:21:14.33 ID:d/pX3onD0
以前、バンダイ=ソニーっって書かれたけど、今ソニーは大赤字みたいだ。

バンナムも大赤字になってくれ。

まあ、このまま業界を殺して自滅したほうがいいかもしれんが。
126名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/28(金) 09:33:10.88 ID:mulPfS840
ゲームもプラモも家電も好きなんで
倒れるなら単体で倒れてくれ
周りを道連れにするんじゃねぇ
127名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/28(金) 11:39:59.73 ID:GmdHCG510
コンテンツクラッシャーにならなくていいよww
128名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/28(金) 20:32:45.09 ID:d/pX3onD0
「機動戦士ガンダム35周年プロジェクト」は、3つの35周年記念作品
『機動戦士ガンダムUC episode 7「虹の彼方に」』、
『ガンダム Gのレコンギスタ』、『機動戦士ガンダム THE ORIGIN』を中心に
展開される。
http://www.gundam.info/topic/10446

「ガンダム Gのレコンギスタ」だが、
公開の仕方も決まっておらず、公式サイトを見ても、
タイトルには「ガンダム」と表記されているが、
富野由悠季監督の直筆メッセージにはない。
http://www.g-reco.net/

監督は当初の予定通り、入れたくないのだろうが、
バンダイは権利独占の為にやっているので、何が何でも入れさせたい筈だ。
正式な決定まで、鍔迫り合いか―?
129名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/28(金) 20:56:09.08 ID:d/pX3onD0
「機動戦士ガンダム THE ORIGIN I 青い瞳のキャスバル」
に関しては快挙と言って良いのではないだろうか。

「ORIGIN」は「アニメ化」はしないという約束で描かれたが、
その約束をバンダイが関係者に反故にさせ、
「ORIGINアニメ化」の名のもと念願だった
「1stのリメイク」やろうとしていた。

それが、マンガオリジナルエピソードの
「シャアセイラ編」のみのアニメ化と言う事は、
「リメイク」を断念したと言う事だ。

「宇宙戦艦ヤマト2199」の結果を見れば、
当然の判断と言えるが、それでも今まで横暴を極め、
金と屁理屈で作品を破壊することを正当化してきたヤクザが、
初めて思い通りに出来なかったのだ。
130名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/28(金) 20:58:15.72 ID:d/pX3onD0
これは、「家庭用ゲーム」の新規タイトル数の減少、
「新作ウルトラマン、ガンダムの低予算」と同じで、
バンナム衰退の証左であろう。

宮河恭夫をサンライズの社長に据えたところで何も出来はすまい。

「“Gレコ”とは制作上、仮につけられたコードネームで
『Gのレコンキスタ』もしくは『Gのレコンギスタ』なるタイトルの略称です。
“Gレコ”の“G”は、もちろん“ガンダム”のことですが、
表立ってそう名乗ると創通が必ず製作に割り込んでくる。
それがどうやら富野監督やサンライズはお気に召さないらしいんです」
http://otapol.jp/2014/03/post-683_2.html

「事情通のアニメプロデューサー」って実在するのか?
それとも宮河恭夫か?
131名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/28(金) 21:07:37.97 ID:GmdHCG510
そういえば、富野監督いつかガンダムの版権をバンダイに渡さずにしといたら
今の若いアニメスタッフ育成資金に使えたかもなぁ・・・って嘆いてたな
132名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/28(金) 22:28:31.09 ID:d/pX3onD0
>>127
日本のおもちゃ業界にしろ、ゲーム業界にしろ
アニメ業界にしろ、食品にまでバンダイは手を伸ばしているからな。

こうなったら、全部ぶっ壊して、また一からリセットしないといけないかも。
133名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/28(金) 23:02:45.07 ID:d/pX3onD0
>>125
http://blog-imgs-43.fc2.com/k/i/n/kinepon/sony_ms_comparison.jpg
http://blog-imgs-43.fc2.com/k/i/n/kinepon/total_profits_since_2004.jpg
ソニーは、もうあとがない。保健・金融以外、利益は低いか赤字。
134名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/28(金) 23:08:45.55 ID:2e6VF65n0
135名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/28(金) 23:09:25.22 ID:d/pX3onD0
http://news.mynavi.jp/articles/2013/11/01/sony2013q2/images/002.jpg
>正式に発表されたVAIO事業の売却。そして同時に発表されたテレビ事業の分社化。
>どうしてかつての花形2事業がこんな憂き目になったのか。2013年度の
>四半期業績を並べてみると明快です(左は2012年度業績)。
http://kettya.com/2014/sony_fy13_3q.png
>見ての通り、テレビ、パソコンともにほとんど利益貢献してません。むしろ赤字。
http://kettya.com/2014/log020711527.htm

>※ゲーム分野も赤字です。ファミ通の第3四半期のみの記事に騙されないように
http://www.sony.co.jp/SonyInfo/IR/financial/fr/viewer/13q3/slide/image/13_image.jpg
>>ゲーム分野  なお前年度比では大幅な増収、大幅な損益悪化を見込んでいます。
http://sankei.jp.msn.com/economy/news/140209/biz14020910470001-n2.htm

ゲームも「JOJO詐欺」「男塾爆死」 「Jスターズバランス崩壊」と信用を失うような乱造ゲームが続いてる。
ていうかバンナムが諸悪

バンダイがアタリショックを起こさせてくれ!!!!!!!
136名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/29(土) 03:40:15.07 ID:Dr6DkNxw0
ジョジョショックはきてるけどな
137名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/29(土) 07:35:21.59 ID:2BRVmO1W0
バトルオブZは体験版だしてクソゲー発覚したから売上散々だったのを反省したのか
男塾とJスターズは体験版配信しなかったな
138名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/29(土) 16:24:41.31 ID:02Cws8IG0
版権ってさ
土地と同じで限界まで売らないほうがいいだよね。
後悔厨のトミノは
限界がきたから売ったんだろうけど。
139名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/29(土) 17:15:00.77 ID:I943zzUQ0
バンダイの場合版権塩漬けにすることもあるからな
140名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/29(土) 17:57:03.49 ID:3lujRd3Z0
塩漬けにするってどういう意味?
141名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/29(土) 18:00:41.12 ID:FNnKURT+0
ガンダムどんだけ出せば気が済むんだ。
同じことの繰り返しは脳に悪いぞ。
142名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/29(土) 18:10:43.38 ID:wzt+1qeu0
>>140
自分達で版権や特許を独占するけど商品を出さない
他社にライセンスを卸す事すらしないこと
ゲームだとコナミがよくやるな
143名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/29(土) 18:21:41.49 ID:3lujRd3Z0
この事実がどうして広く伝わらないんだろうか。

そしてこの会社が夢を作ると言っているのも腹がたつ。

早くハズブロを日本上陸してくれ。

思い出したんだけど、週間ストーリーランドに登場した、
紙に書いた物が消えるゴミ箱がもしあったら、
すぐにバンダイ本社と全ての社員を消したい。
144名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/29(土) 18:35:05.02 ID:evPCXDlL0
バンナムからガンダム取ったら即死だからな
145名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/29(土) 21:52:26.97 ID:I943zzUQ0
バンナムがガンダムの質下げてる
プラモが良くてもあんな誰得なのばっかじゃ
種死MSの立体化やトランザム版とか・・・
146名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/29(土) 23:05:52.51 ID:Zqsnr0eV0
そういや男塾は?
147名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/29(土) 23:07:38.85 ID:2BRVmO1W0
爆死したろ
148名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/29(土) 23:44:20.13 ID:I943zzUQ0
>>146 大爆死
生産数は不明だが、約5000しか売れなかった
149名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/29(土) 23:45:42.31 ID:nOcvLDDX0
>>145
放送中はアソートで無理矢理押し込んで、発売直後からワゴンが多発してた種系のMSを何故また出すんだろうな
150名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/29(土) 23:54:25.70 ID:02Cws8IG0
鉄拳レボとかガンオペで
バンナムの本性をゲーマーに露わにしたからな。
151名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/30(日) 08:27:12.19 ID:VVkGqDbL0
>>145
Gのレコンギスタが映画なのもあまりバンナムに邪魔されないからかも。

でもブルーレイ・DVDはバンダイビジュアルだろう。

バンダイビジュアルは個人的に嫌いだな。
152名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/30(日) 21:16:51.63 ID:uWG8/91M0
このころが最高だったな

ACE COMBAT 6 解放への戦火 -Full Trailer-
http://www.youtube.com/watch?v=6FiEqUtRqSc
153名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/30(日) 22:11:36.67 ID:rzEcEoOr0
世間でこんなに嫌われてるのにバンナムでゲームを作り続けられる人はメンタルが強くて凄いと思うわ。
クソゲー売りつけてしまう罪悪感とかないもんなのかねえ。
154名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/30(日) 22:13:15.11 ID:2dOyWTAY0
鵜の字に潰されたブランド幾つある?
155名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/30(日) 23:09:57.90 ID:E2DwLvwb0
>>154
家庭用アイマスは少なくとも微妙になったなぁ…
156名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/31(月) 07:30:49.55 ID:m5ewnLU80
>>149
ソニーの平井がゲーム事業に執着してるのと同じだよw
157名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/31(月) 09:57:48.33 ID:Y5dHP/lG0
種のプラモRナンバー付けて出し直したのは全然売れなかったな
新規も出すよ!って言っといてほとんど出さなかったし
種死リマスター放送始まっても種死機体はRナンバーで出なかったし

…いつになったらHGザウート出るんだよ
158名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/31(月) 11:12:20.67 ID:sLtMyL2Z0
wwwww
159名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/31(月) 11:24:59.69 ID:l6gcCsCX0
クソゲしかつくれない
ゲームはクソゲにしかならない
現実はこんなものかと
160名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/31(月) 11:27:03.32 ID:t6s6Ck0q0
コナミのパワクソとクソスピも追加してやってくれ
究極のガチャ課金タイトル
161名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/31(月) 14:41:39.81 ID:nEJDJrFy0
>>156
「種は大人の事情で成功した扱いをし続けなければ首が飛ぶ役員が大量に居る」っていうのは種にちょっと詳しい奴なら大抵知ってる話だが……
多分鵜ノ禿辺りもこの「首が飛ぶ役員」に入ってるんだろうなって気がする
162名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/31(月) 15:57:20.09 ID:Z7i5Rdom0
鵜の字は種AGEで二回も大失敗してるのに首にならんとかひどいわ
163名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/31(月) 16:00:28.43 ID:S3TrmEBf0
HD七英雄では7回連続で失敗していますが
164名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/31(月) 18:28:42.96 ID:Z7i5Rdom0
HD7英雄についてkwsk
165名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/31(月) 22:42:38.87 ID:a/xvFW4h0
2010年にバンナムが海外向けに発売したゲーム。
全部爆死した。
166名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/31(月) 23:37:08.17 ID:x4f8ZmIY0
HD七英雄は、あれが売れると思ってた方がどうかしてるだろ。
バンナム的に、売れると思ったから出したんだろうけど。

あと一本は何か忘れたけど、バンナムHD七英雄

Clash of the Titans
Dead To Rights : Retribution  
Majin The Fallen Realm  
Splatterhouse  
ENSLAVED
Knights Contract
167名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/01(火) 02:00:08.14 ID:IgGMl20N0
ハゲがゲームを売る能力が無いのははっきりしてんだ。
特別名誉顧問相談役と言う意味不明な役職にして現場から遠ざけろ。
168名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/01(火) 11:31:36.00 ID:M+lqaDib0
>>166
Splatterhouseだけ知ってる
・・・が、俺の知ってるスプラッターハウスとは違うようだ
169名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/01(火) 14:41:52.32 ID:QK89XXJ90
これが錚々たるバンナム七英雄の顔ぶれだ!

Clash of the Titans 目標70万 国内売上1500本 世界売上測定不能
http://www.youtube.com/watch?v=LP1M9Ec0Txw

Dead To Rights : Retribution  目標70万 国内売上1500本 世界売上測定不能
http://www.youtube.com/watch?v=9wK94G_9ChE

Majin The Fallen Realm  目標100万
http://www.youtube.com/watch?v=rsLh8lWgvks

Splatterhouse  目標100万
http://www.youtube.com/watch?v=Y4aJz62fiDs

ENSLAVED
http://www.youtube.com/watch?v=fOwcQbTZNLw

Knights Contract
http://www.youtube.com/watch?v=yEqNNPZ-uZQ

岡ちゃんの隠し球
(詳細不明)
170名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/01(火) 23:20:29.95 ID:cIMp+IoG0
>>169
なめとんのかコレ
171名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/02(水) 07:21:21.36 ID:v6BDtga00
もし以後バンナムのキャラゲーが全部ことごとく爆死したとしても
不思議にも思わんし、自業自得ですねって感じで納得してしまうな。
それくらいジョジョASBはユーザーに不誠実なことをした。
172名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/02(水) 07:29:50.10 ID:JU1TVeEuO
>>171
他機種完全版連発でPS信者以外は5年前に通った道
173名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/02(水) 12:19:08.09 ID:/MSvws1m0
ジョジョASBは発売前のPVとか動画の時点で見えてる地雷だったから
買った人も自業自得かと思う部分もあるが
キャンペーンモードの無告知はジョジョゲーとかキャラゲー期待した人はガッガリ度は計り知れないんだろうね
174名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/02(水) 12:21:24.69 ID:KEpPo5md0
やりすぎちゃって こまるのー
175名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/02(水) 22:41:29.64 ID:v6BDtga00
バンナムに限らず今の日本のゲーム業界が抱える病は、
凋落したハリウッドのそれと似たものがある。
冒険しなくなったんじゃなくて、できない体質になった。
176名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/02(水) 22:54:51.85 ID:QgkkOBMX0
3DSのテイルズはスマホ移植か
177名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/02(水) 22:58:59.94 ID:Ex3cPDKd0
BF終わったことだしガンダムブレイカー完全版出すかな
178名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/03(木) 02:17:20.86 ID:cZ9yFhf10
そろそろバンナムも高富みたいにゲーム業界から撤退してくれんかな
所詮おもちゃ会社がゲーム展開していくこと自体無理があったんだよ
179名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/03(木) 07:46:55.04 ID:FZLt7rBM0
バンナムはゲームから撤退する前にナムコを復活させてくれ
そしてバンダイだけ消えてくれ
180名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/03(木) 08:42:11.87 ID:11Xfzqk70
>>179
ナムコは既に無くなったも同然ですよw
181名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/03(木) 09:23:31.02 ID:azsrrrt70
ワンダ一オワコンは?
182名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/03(木) 09:27:33.66 ID:zdg9FdmL0
ゲームズとスタジオ、どっちが糞なんだっけ?
ジョジョASB作った方
183名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/03(木) 09:29:09.65 ID:azsrrrt70
>>182⊃両方
184名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/03(木) 11:29:33.23 ID:TL99vMmX0
>>179
黄金期当時の開発者が全員逃げちゃったのにブランドだけ復活させてもねw
185名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/03(木) 15:16:13.42 ID:cZ9yFhf10
>>179 ナムコはブランドは鵜の字が壊滅させて開発陣も撤退してるからなぁ・・
186名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/03(木) 19:01:47.52 ID:Pq80tNCN0
この改悪を嬉々としてやってる連中
全員死んでくれない?いや、マジでさ。

http://www.youtube.com/watch?v=vyewtDasrpw
187名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/03(木) 19:07:41.17 ID:EFuGnDB80
>>186
ひでぇー。
何これ改悪というか元のゲームにを侮辱してるよ。
マジ死んで欲しい。
188名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/03(木) 19:20:36.39 ID:6U2rtdwk0
>>186
攻略本に付いてた砂2用マーキングをプラモに貼る日をずっと夢見て
近年ようやくその念願叶った俺が言う

マジ無いわ…源文どこいった…
189名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/03(木) 19:57:53.89 ID:cZ9yFhf10
過去の遺産食いつぶしすぎだろバンナムwそんなにやばいのか?
190名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/03(木) 20:15:04.87 ID:Uzsdcro90
戦慄のブルーをTPSにしたのは許さない
あのコックピット視点がよかったのに
191名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/04(金) 23:18:09.71 ID:+tS1yJEv0
>>186
192名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/04(金) 23:18:50.73 ID:+tS1yJEv0
>>186
ナニコレ…
193名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/05(土) 02:30:51.85 ID:SwlEdmfy0
これでやっとセガサターンとドリキャスを物置の奥に
しまえると思ってたのに・・・。
まこなこ言う通りハゲが居なくなるまでは期待を持てないのか!?
194名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/05(土) 13:44:42.26 ID:txy/P6Hc0
信じられないけど、鵜の字はバンナム経営陣の中では有能なほうだとか・・・・
195名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/05(土) 23:05:27.14 ID:cQiSGZmB0
>>194
下には下がいるってだけだな
196名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/06(日) 00:32:36.00 ID:5S5b/uts0
鵜の字以外まともなのいない磐梯大丈夫か?
幾ら版権独占でも・・・・
197名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/06(日) 01:07:01.97 ID:gVjt5bLr0
というか鵜が台頭する原因になったのが、他の無能っぷりだったんじゃなかろうか
198名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/06(日) 01:09:31.10 ID:1/S1SQTb0
3DS以外のタイトルが軒並み爆死してるから危機感持ったほうがいいと思う
199名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/06(日) 01:23:14.09 ID:CnQMl1NZ0
>>197
SEEDでガンダムを復活させた事になってるのが原因なんじゃないのか
かなり前にダイヤモンドに載ってた記事読んだ限り
SEEDでの実績を豪い持ち上げてた記憶がある
200名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/06(日) 20:19:07.87 ID:5S5b/uts0
SEEDは劇場版がF91TVアニメと一緒で永久凍結になったのがな
201名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/06(日) 23:26:32.40 ID:Z4dNRr7n0
ああ、映画化とかあったなぁ
202名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/07(月) 00:15:05.77 ID:xBqHVfz+0
アストレイだけひたすらしぶとく続けてるのはどうにかならんのか
パワーローダーやパワードレッド、ブルーセカンドで完成してた物を
展開引っ張る為にひたすら安っぽくしやがって…
VSで皆にきっぱりこんなのイラネと言われてたのにさ
203名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/07(月) 01:26:04.52 ID:SCe40WUp0
スパロボWでも本編の種をそっちのけで活躍してたなアストレイは。
204名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/07(月) 01:45:22.44 ID:5LFc5Fpm0
アストレイの作者ってかなり評判悪いらしいな
多分コネでもあるんじゃね?<アストレイだけひたすらしぶとく続けてる
205名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/07(月) 02:35:40.37 ID:9DBFRhSX0
アストレイの脚本は黒田の会社の社長だから
最初はまともだったんだが
段々箍が外れてきてやりたい放題やってるのは見るに堪えない
206名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/07(月) 08:06:23.25 ID:nI4W79gF0
>>199
上にも出てたが、実情はどうあれ種は大成功したという扱いをし続けなければならない作品なので、
必然的に種を支持してた連中は出世してしまった
それがどんなに無能な奴でも
種は予算が潤沢な作品のさらに倍くらいの制作費(+莫大な広告費)がかかってるから失敗扱いできないんだよね
207名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/07(月) 22:28:48.12 ID:zBB4wR600
>SEEDでガンダムを復活させた事になってるのが原因なんじゃないのか


実際若年層の取り込みに成功したからな。
「二世代でガンプラ」が実際起こったし
ストライクが幅広い層に人気なのもあれから入った層が結構いるから。

調子に乗ってDESTINYなんてやらなきゃよかったのに・・・


AGEでSEED再びを狙ったけど大火傷を負ってしまい
ビルドファイターズは結局大友狙いの安全策。
ガンダムのファン層の高齢化&硬直化は深刻な状況にある。
208名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/07(月) 22:30:03.39 ID:5LFc5Fpm0
ガンダムのプラモの質も下がってるしな・・・特に魂系の量産機とか
209名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/07(月) 23:19:20.78 ID:dMLP47SZ0
ここが無能の集まりのせいで
スマブラの発売が来年予定に。
120人体制でもダメダメなのに
更に80人増員計画中。
無能をいくら増やしてもね…
210名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/07(月) 23:33:09.32 ID:hFVjUvxU0
やっぱりか…
正直桜井×バンナムの時点でかなり糞ゲ臭漂ってたし
投稿のスクショでも適当な仕事してるとしか見えなかったもんな
概ねジョジョやJオールスターでの糞ゲ化で会社の評判に神経質になってんだろ?
まぁ無能同士で頑張れよと
211名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/08(火) 03:36:17.89 ID:Ae15Dbqc0
任天堂は何を考えてバンナムにスマブラを作らせようとしたんだ?
関係強化か。それはバンナムから反古にしてきたのに
今さら何でと思うけどね。
212名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/08(火) 07:58:36.72 ID:I3gowBBq0
>>207
本来テレビ放映は3作品やる予定だったんだぜ
派生作品も作って10年種で食う計画だった
だから実際は大失敗なんだよ、種って
213名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/08(火) 08:05:43.55 ID:ZsYE2TTE0
>>209
IT業界には最高にクソッタレな人月神話という奴があるからな……
214名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/08(火) 08:18:19.77 ID:XKyyKuqM0
>>209はスマブラ6とやらのことを言ってるのかな
それともスレ立てたご本人様かなぁ?
215名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/08(火) 10:09:37.91 ID:JPPSQSsv0
スタジオ社員、必死だなwww
216名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/08(火) 10:42:11.09 ID:x9REB9D30
217名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/08(火) 13:30:39.55 ID:bqD7l6jJ0
あほすぐるw
218名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/08(火) 20:11:15.35 ID:TzY6UWAk0
>>212
種死の売り上げはバンダイの予想より下だった。
219名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/09(水) 06:45:31.23 ID:NaB82urd0
>>204
千葉は書くのだけは早いからな
年齢を口実に東映から干された特撮の井上と同じよw
220名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/09(水) 06:47:07.32 ID:NaB82urd0
>>207
そもそも種が「売れた」のは直前のガンダムリバイバルブームのおかげだろ、何言ってんだ?
221名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/09(水) 06:55:08.83 ID:XSf4Wkq/0
ガンダムって閉じコンだからね
222名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/09(水) 08:14:44.56 ID:rjqkJ/FS0
>>219
まあそのお陰でライダー関連の売上爆上げしちゃったからこのスレ的には痛いけどなw
井上消えた所為で倍くらいに売上伸びたし
バンダイ潰すならこういうコネでねじ込まれてる超無能がのさばってくれた方が有難いんだよなあ
223名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/09(水) 08:39:07.17 ID:OyB86DPp0
井上消えたのとW以降マダンキー商法取り入れて売上伸びたのに因果関係あるのか…?
個人的には下手に畑違いの人間呼ぶより井上や小林が書いた方がいいや
最近のは龍騎のインペの最後や555の馬鶴蛇、
サソードぼっちゃんの悲惨な運命みたいなトラウマになりそうなドラマが全然無い
224名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/09(水) 09:49:20.44 ID:rjqkJ/FS0
井上敏樹は戦闘シーンをまったく書かない(脚本上で1〜2行で終わらせる)ので有名
つまりこいつの脚本だとお子様が喜ぶようなアイテムの使い方とか一切できない訳
アイテム類にドラマ持たせる事も無いから、視聴者に購買意欲をそそらせる事も無い
販促番組で販促を一切しない為、バンダイ潰しをするならまさに最強の刺客だった
225名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/09(水) 15:59:21.65 ID:Fu3kHAIH0
>>224
ト書きで、
以下ライダーと怪人の戦闘シーンよろしく
で済ますやつか。
親父の駄目なところばかり引き継いじゃったよな井上は。
226名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/09(水) 16:02:39.25 ID:1oxng50P0
ブシロードのバンナムに対するスタンスがよくわからない。
バンナムに頼らなくなてもやっていけるはずなのに
ラブライブでは協力しているし。
227名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/09(水) 16:04:41.12 ID:1oxng50P0
訂正>>226

頼らなくなても→頼らなくても
228名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/09(水) 16:58:44.10 ID:Fu3kHAIH0
>>226
提携できる内に可能な限りのノウハウを吸収しておき、将来的には天下を取る気なんでしょう。
229名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/09(水) 17:10:10.26 ID:z++wHdf/0
>>228 たしかブシロードの社長バンダイが仮想敵って言ってたらしいな
・・・
230名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/09(水) 18:28:18.32 ID:hAOfuYxu0
>>220
老兵はこぞって種叩きしてたのに
リバイバルブームが要因ってムリありすぎ。
231名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/09(水) 19:51:53.41 ID:A4SZbMuQ0
種はリバイバルブームを当て込んで作ってるのは間違いないよ
大人向けを謳ったMGが好調であり、前年にガンダムエースの創刊してるし

でも本質的に種が受けたのはあの枠はずっとウルトラ、ゾイドと低年齢層向けの番組を放映した枠で
成長した視聴者用の中2病ストライクの番組だったから
種死だとやり過ぎて後が続かなくなったが
232名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/09(水) 19:55:14.43 ID:5g24d6bK0
どうでもいいがカブトってそんなに昔か?
割と最近なイメージなんだがあれ
233名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/09(水) 20:14:16.74 ID:JIx4Tr2g0
>>224
鎧武の脚本がダメダメな人がやってよかったと思うよ。
東映の特撮も衰退しはじめているみたいだし。
234名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/09(水) 20:58:55.93 ID:5g24d6bK0
鎧武は2クール目から息を吹き替えしたとか聞いたが
235名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/09(水) 21:11:21.29 ID:OyB86DPp0
鎧武はこないだの合体スペシャルが結構上手くキャラ立てて話作れてたせいで
普段のシナリオがいかにダメだったかが露呈しちゃったような…
236名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/09(水) 21:24:27.26 ID:Hr6gb6N30
またDLC追加

「機動戦士ガンダム EXTREME VS. FULL BOOST」,万能型のガトー搭乗ゲルググと,岩を投げて戦うドアン搭乗のザクIIが4月16日に配信
今回追加されるのは,コスト2000の「ゲルググ(ガトー搭乗)」と,コスト1000の「ザクII(ドアン搭乗)」の2機体で,価格はいずれも381円(税抜)となっている
http://www.4gamer.net/games/233/G023336/20140404075/
237名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/09(水) 21:37:29.30 ID:JIx4Tr2g0
仮面ライダーは最初が大事。
鎧武は最初から滑っている。
238名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/09(水) 23:15:04.55 ID:yq3qLxD10
>>231
ぶっちゃけあの時期は誰がどんな内容で作ろうが新作ガンダムなら売れる機運は有ったからな
アーケードでも丁度連ジ出てて人気になってた頃だしさ
239名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/09(水) 23:49:10.73 ID:z++wHdf/0
>>236 こんなおっさんしか買わんようなマニアックな機体を有料にするとか
搾り取る気満々すぎて反吐が出るわ
240名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/10(木) 15:41:14.71 ID:K59Zh9f+0
結局種以上に売れた平成ガンダムって皆無なんだろ
なんだかんだで福田のスーパーロボット演出はガチだよ
241名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/10(木) 15:49:15.21 ID:bMhkRi6R0
>>232
なんだかんだで終了から7年
人によっては10年くらいは最近と感じる場合もあるし5年くらいじゃないと最近と感じない場合もあるがちょうどその中間くらいか
242名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/10(木) 16:04:47.75 ID:S65P8ZDl0
福田はドラグナーのツインレーザーソード殺陣だけは認める
243名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/10(木) 16:45:30.70 ID:SEkXdVGB0
ドラグナーはバリ絵の方が比重高いと思う
244名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/10(木) 17:28:10.23 ID:tSlt0I8E0
>>240
種以上に金を掛けたガンダムも無いからな
費用対効果が悪すぎる
245名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/10(木) 19:25:11.83 ID:m9B2gK7z0
あの種が売れてしまったことで今のガンダムがおかしくなってる面もあるだろうな・・・
今のガンダムかなりの割合を課金が占めてるらしいし・・・
246名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/10(木) 22:34:45.90 ID:q4AoSG+W0
種死で爆死じゃね?
247名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/11(金) 07:42:09.21 ID:eURlsKZM0
>>244
種死なんか未だにテレビアニメ史上最高の制作金額作品だからな
種死1年分で00なら2年分以上が楽に作れるという基地外じみた予算
そしてこれだけ金かけて全体の1/3近くが使い回しでバンク以外の戦闘シーンが数分しか無いという基地外ぶり
しかも動いてないシーンがやたらと多くまるで低予算アニメのような出来栄え

そりゃ夫妻が予算着服してるって噂が出てくるのも納得だわ
248名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/11(金) 18:10:49.16 ID:0M0GPZl10
さっそくスパロボ新作は有料DLC始めたか・・・
249名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/11(金) 21:33:17.59 ID:SlALacPF0
>>247 予算着服じゃなくて単に宣伝が過剰だっただけってかw
そういや00もかなり宣伝してたし、大爆死したAGEは、創通が黒字になるぐらい資金注入
したらしいなww
250名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/11(金) 23:15:58.32 ID:NNbChU4d0
>>248
しかも今回も分割だっけ?
251名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/11(金) 23:36:58.94 ID:MRlhSedI0
>>249
残念だが宣伝費は制作費に含まれてない
実際は落ちる寸前だったので札束でぶっ叩いて人連れてくるのに金が浪費されてたというオチ
後半のスタッフロール見ると笑えるぞ人数すごすぎてw
252名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/11(金) 23:37:58.89 ID:VsjaX7y00
>>248
ググったがひでぇw
253名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/12(土) 11:54:16.68 ID:2OGxv4UC0
>>248
そのうち有料DLCで追加機体販売始めそうだな
254名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/12(土) 23:04:04.83 ID:c60rJCgs0
>>250
何が天国編なんだか…
255名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/12(土) 23:07:50.19 ID:UsqglaBP0
>>251
俺はIT業界だが、後から慌てて帳尻を合わせるやり方が効率悪いのはどこの業界でも一緒なんだな
一向に学ばないのもきっとそうなんだろうけど
256名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/12(土) 23:16:00.30 ID:cIXlRK7f0
>>254 バンナムが天国編
257名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/13(日) 12:30:37.46 ID:vY4YUhB00
>>255
次の00ではコケても損害が少なく放送に穴を開けないよう
半年ごとの分割放映にしたり
スタッフも速筆脚本家の黒田を起用するなど
と反省はしている
その代わりキッズ人気が散々でAGEに繋がるわけだが結果はご覧の有様・・・
258名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/13(日) 13:47:31.34 ID:HylrLQwn0
>>257
なんてこった
つまりIT業界はアニメ業界未満の脳ミソしか持ってない奴ばっかりってことか……クソッなんて時代だ
259名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/13(日) 13:53:08.62 ID:lDvC8npB0
自分だって子供の頃SDガンダムから入ったってのにAGEが売れるわけないだろう
最近だとケロロみたいにゆるいアニメで既存キャラを認識させなくちゃならないのに
何故AGEみたいの作ったんだろ
260名無しさん転載転載禁止禁止@LR変更議論中:2014/04/13(日) 14:01:06.83 ID:gTPVLCdv0
>>257
大手が原作付きアニメばっかにシフトしちゃって
アニメ脚本家が絶滅危惧種だって言うし
これから新作ガンダムは益々厳しくなるだろうな。
261名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/13(日) 14:31:20.80 ID:Cv8GHvnS0
コスト重視でつくりこまない
クソDLCの嵐
抱き合わせ商法
ソシャゲマネーに消費税
最近クズエニもひどいけどクソナムはまじやヴぁい天狗すぎ
262名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/13(日) 15:36:10.74 ID:wSHTZ5tc0
ガンダムスクライド
ガンダムリヴァイアス
ガンダムダンボール
263名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/13(日) 23:09:34.26 ID:pGkGHLg90
脚本育ってないのがなぁ
264名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/14(月) 07:18:58.93 ID:yvzDoEpJ0
特撮業界でもそれは顕著なんだよなあ
東映は縁故採用重視で新人を全然使わなかったから脚本家育たずジリ貧状態
で、やっとその体質を改めようとしたのが最近の話なんだけど遅すぎた
上に出てる井上敏樹なんかもこの体質改善で干された
こいつ実力はほんと底辺なんで親父のコネだけで仕事貰ってたし
265名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/14(月) 09:52:01.18 ID:FE5GM7Qi0
そんなにダメか井上?
デュマス先生カッコ良過ぎるキバとか大好きだが
266名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/14(月) 11:10:02.60 ID:FRZMj0180
555とか全体の脚本をやる場合はそれなりの世界観を構築出来てる気はする
埋め合わせに入ったりするとえらく浮く話になって批判が入るだけで

ただ次の話へのヒキが多かったり、見ててスッキリしない感じが多いかも
素直に一話一話終わらせてくれれば見やすくなるのになと
267名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/14(月) 16:27:39.72 ID:hLssi+2P0
ウィーッス   ∧_∧∩
       (´∀`*// 
    ⊂二     /  THEセンシャカッテキタゾ
     |  )  /
    口口/    ̄)
      ( <⌒<.<
      >/

https://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=Maln-VpIvY0
268名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/14(月) 16:45:45.71 ID:HdmWkoPE0
>>267
え?照準を操作して撃つゲームなんだよね?。
今時、自機を中心に表示して照準の先の着弾点が
隠れる仕様って珍しいなw。

何年前のゲームなん??
269名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/14(月) 18:19:21.85 ID:xNBDZWhA0
>>264
体質改善?ベテラン小林靖子氏に依頼継続依頼してる時点で説得力0だけど。
270名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/14(月) 18:50:56.31 ID:xk8RRcEg0
>>269
縁故採用を止めたって話だろ
あと井上は今戦隊ライダーやってるP全員から低評価だから誰も使いたがらない
271名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/14(月) 20:28:46.73 ID:JfDHI+vi0
井上は自分で立てた人物設定を忘れるし
ヒキはいいとしても次週冒頭20秒で終わる的な事ばっかりだから見ていてシラけるのよ
272名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/14(月) 20:33:59.83 ID:hLssi+2P0
>>268
俺も最初に、一人称視点で前のキャラの脳天狙ってんのかと思ったよ
273名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/14(月) 21:19:50.41 ID:XtjBoDPV0
つまんない食卓コントの連発が面白いと思っている老害井上
274名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/14(月) 23:28:02.56 ID:PHyOjhsm0
>>267
WoT見習えよお前…
275名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/14(月) 23:29:38.27 ID:AVzxsAM30
倒産目指してガンガン稼いで下さい!
276名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/14(月) 23:41:57.20 ID:xNBDZWhA0
>>270
東映Pから評価低いって何処の情報?
ぶっちゃけ、情報源ない情報ってアンチが流すもの多いから信用出来るソース出して。

少なくても東映特撮トップ白倉の評価は高いと思うけど。
277名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/15(火) 11:24:57.51 ID:T/+KVyYG0
>>276
白黒自体、ディケイドでテレビの続きは劇場でとかやって注意受けて経営層から煙たがられてるじゃん
278名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/15(火) 15:05:53.44 ID:QSD0HSlt0
ディケードの最終回(映画)はどんな話?
279名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/15(火) 16:54:13.61 ID:p7nRAMdE0
>>278
イカでビールな話
280名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/15(火) 17:17:48.77 ID:KJ6hl8Od0
>>274
ボイスパック第二弾来るらしいけどな (WoTガルパンコラボ)
281名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/15(火) 18:11:32.00 ID:gt+1H+Vr0
これまで無双系DLCを目障りに思ったことは何度もあるが
まさかスパロボのDLCまで目障りに思えてくる日が来ようとは・・・
ま〜た増えてるよ
282名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/15(火) 18:32:29.23 ID:uu7nZar20
バンナムのDLCは世界的にも悪いDLCの見本みたいに言われてるからなあ
常に削除要素の買い戻し権だもんな
283名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/15(火) 19:28:57.04 ID:6pZk/mbj0
その内にレゲー詰め合わせを出したら

スタートボタンを押す権利:1回108円

みたいな事をやりかねないな。
284名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/15(火) 20:13:49.39 ID:QSD0HSlt0
いや、その前にオープニング画面を見る権利だろw
285名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/15(火) 23:49:32.69 ID:zX/PBfqa0
>>283
iOSのテイルズで似た事やってなかったか?
286名無しさん転載転載禁止禁止@LR変更議論中:2014/04/16(水) 01:35:51.90 ID:HiCSKfm30
>デュマス先生カッコ良過ぎるキバとか大好きだが


あれはハンパない衝撃だったなw
裏切った事も驚いたが、あの後変な鎧装備して出て来た時の笑みったら・・・
あれに関しては井上GJだった。
287名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/16(水) 12:09:22.94 ID:WpQRxFYN0
課金の達人wwwwwwwwww
288名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/16(水) 15:48:39.56 ID:2xmMv8ls0
こんだけ世間で叩かれてるのにバンナムに勤めていられる奴って凄いよな
良心の呵責とかないきちがいなのかそれを帳消しにできるほど金を握らせれているのか
289名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/16(水) 23:14:58.59 ID:zStQB7NB0
>>287
やめーやw
290名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/16(水) 23:49:28.48 ID:fY77YFa3O
>>288
それとこれとは別なんじゃないかなぁ
上はもうズレてる、下の方はそこまで感傷的じゃないというか
291名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/17(木) 23:36:00.20 ID:fE34F+NJ0
うむ
292名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/18(金) 01:36:26.23 ID:brc4DoAA0
やりやがった

【完全新作】ドリームクラブGogo 初週 6086本【PS3独占】

113 名前:名無しさん転載禁止@LR変更議論中
なお、禿はすでに逃走済み
ttp://www.d3p.co.jp/company/profile/

115 名前:名無しさん転載禁止@LR変更議論中
>>113
おい・・・・
マジじゃねーか・・・・
散々引っ掻き回しておいてアイツ・・・

119 名前:名無しさん転載禁止@LR変更議論中
>>113
うわ、ほんまや

2013-01-16の時点では載ってる
https://web.archive.org/web/20130116212704/http://d3p.co.jp/company/profile/

2013-04-21では載ってない
https://web.archive.org/web/20130421063237/http://d3p.co.jp/company/profile/
293名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/18(金) 07:19:13.46 ID:N5taxBYF0
>>207
オリジンもGレコンキスタも大友狙いみたいだな。

バンダイの売り上げの中核になっているライダーも本来の児童より
大友狙いになってきている。
294名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/18(金) 07:32:22.67 ID:IT+3agmO0
>>292
あの禿は本当にコンテンツ潰しの天才だな
295名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/18(金) 08:59:36.62 ID:qqKY3Jzj0
PS3のTOヴェスペリアが死ぬ前に一度やりたいんだが、中古価格が\2000台後半でまだ買う気がしない。(俺ボンビーだから)
せめて\1000台になってくれたら買うんだが・・・ Xbox360版は\1000くらいで安いのに。
296名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/18(金) 11:22:43.88 ID:DY73hNWO0
DLCいくつ出すつもりだよスパロボ
297名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/18(金) 23:19:16.00 ID:BRmEfwRs0
>>292
こいつのPS3道楽のせいでどれくらいのコンテンツが死んだんだ…
298名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/18(金) 23:37:47.85 ID:2L1NeV1o0
>>169
キャラゲー以外はほとんど元ナムコ側の開発なんじゃね
それがこけてもナムコ出身者が社内で責められて終わりじゃね
仮にバンダイ側企画でも下請け開発に責任転嫁だろ

ガンダムあるかぎり安泰だよ、ガンオタは本当に好きなら権利手放すまで放置しればいい
文句だけではなんも変わらん
299名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/19(土) 06:49:52.47 ID:rNbTHUoyO
>>297
ガンダムまで殺す始末だからなw
BFで生きてるように取り繕ってるがありゃもう生き返らないぜw
300名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/19(土) 08:03:11.32 ID:x9iTjJqs0
>>298
邪魔なナムコ、バンプレ残党は、スタジオ潰して、はい、終了
301名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/19(土) 15:00:12.01 ID:F7Ofif1L0
>>297
家庭用アイマスの虐殺っぷりは見事だった
今じゃ家庭用が有った事すら信じられないくらい一気に消滅したよな
302名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/19(土) 16:01:22.82 ID:6y/A05D30
有った事すらってまでは酷くはないが
アイマスユーザーはハード関係無くついて来るとかゴキ理論あったけど
アイマスといいドリクラにしてもユーザーが来なかったって事だな
OFAもタイトル名からいって箱1で完全版出てもおかしくないしな
303名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/19(土) 16:46:34.74 ID:Vdfqn8sc0
完全版商法以前にアイマスは1のファンをコケにした2を出したのが悪い
ハードどうこう以前の問題
304名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/19(土) 17:03:34.40 ID:AiBlbYYl0
ハード云々なら、アイマスはSPの時はPSPごと買った人も多かったけどな。
3本入りパック写真とか本スレでもうpされてたよね。

美希の件で不穏な空気は漂ってたが、よく訓練された連中は見事に見ないふりだったのも印象的。
305名無しさん転載転載禁止禁止@LR変更議論中:2014/04/19(土) 17:26:05.83 ID:DX5RyugP0
>>299
AGEの大火傷が痛すぎて、
若年層の入り口になるようなガンダムを作らなきゃならないのに
痛いガノタの肯定アニメになっちゃってたからな。

ガンプラの販促としては正しいんだろうが
あれから入ってくる少年はほとんど居ないよ。
306名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/19(土) 20:48:48.49 ID:Pv6hsAbX0
AGEによってガンダムも大きく傾いたな。
バンダイにとって悪い意味で。
307名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/19(土) 21:04:58.05 ID:Vdfqn8sc0
ガンダムはそろそろくたばるぺきだよ
ガノタウザい
308名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/19(土) 23:19:56.03 ID:Pjmsvmiu0
拝金主義で一年戦争を膨らましすぎ、週に一台ペースでプロトだの新型だの実験機だの出してるいびつな戦争ワールドになったガンダム。
もうギャグアニメだね。割りきっちゃえよw
309名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/19(土) 23:24:31.47 ID:Pjmsvmiu0
改造シャアザク:アムロをたおすためにシャアがザクを5ばいのせいのうにしたぞ
再生ジオング:シャアはアバオアクーからかいしゅうしたジオングを再生かいぞうしアムロまっさつをもくろむ

もうこのくらい狂っててもいいよw
310名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/20(日) 06:10:19.72 ID:OveMOwnZO
寄生虫福田・両澤負債を何十年にも渡ってかばい立てし続けてきたサンライズ会長吉井失脚、追放のお知らせ

サンライズ新社長に宮河恭夫氏、内田健二氏は代表取締役会長に
http://www.animeanime.biz/archives/19620
>バンダイの出身者がサンライズの社長になるのは、宮河氏が初である。
311名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/20(日) 06:45:23.64 ID:Fa/ilQZy0
吉井消えたって事は、種を失敗として断じて切る準備が出来たか?
まあ実質失敗作を成功として祭り上げる余裕が有る程形振り構ってられる状況じゃないんだろうな
常にワゴン常連な売れない種製品を出し続けるのも辛かろう
312名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/20(日) 09:53:43.11 ID:JqvHVBkj0
>>304
SPとPS3版アイマス2共に韓国で販売して
曲無しDLCを数回配信してDLC打ち切りをやってるんだよね
360版アイマス2とL4U共にDLCは国内外しっかり配信してるだけに
PSでの展開って胡散臭いんだよね
313名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/20(日) 22:14:24.84 ID:e2WsAC450
>>310
いまさらサンライズの社長がかわっても、結局なにも変わらないか、
逆に悪化する可能性もあるが。
むしろもっと落ち込んでくれ。
314名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/20(日) 22:24:35.28 ID:uxFsldoU0
尼レビューでバンナムソフトのレビュー見てると
どのソフトもほとんど同じ批判内容で吹く
お前らいい加減学習しろよw
315名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/21(月) 21:52:16.62 ID:xWW8TL9+0
>>308
ジオンも後付で、超兵器だらけになった。
こんなにあったら勝つだろというぐらいの数になっている。
316名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/22(火) 01:07:23.31 ID:zD6ucenp0
その内に富野を無視してアムロとシャアが生きてて
第三ネオジオン戦争とかやるかもwww
317名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/22(火) 01:10:27.32 ID:OZ6VxRzm0
>>314
ほんとこれ

何回騙されてんだよと
318名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/22(火) 16:56:30.85 ID:9XbNZuLt0
お禿様が物故したら、ここぞとばかりにターンエー・ターンエックス現役時代の外伝とか捏造して、ガノタからむしろうとするだろうね。
319名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/22(火) 16:59:44.14 ID:9XbNZuLt0
お禿様が存命の間はおとなしくMSV程度でお茶を濁してるけど、奴等は絶対にやるね。
320名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/22(火) 19:50:17.91 ID:zD6ucenp0
∀のデザインを原型をとどめない位に変えられるぞw
321名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/22(火) 22:42:55.39 ID:c2GNNvZo0
お禿様が存命の間にオワコンになってくれガンダム。
322名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/23(水) 22:28:06.98 ID:UEjASmX/0
バンダイといえば、バンダイビジュアルも嫌いだ。

もう老害だろバンダイ。
323名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/23(水) 23:23:28.92 ID:NlQKm17I0
バンナムはいい加減ジョジョに関わるのやめてくれんかな…
どこいってもせっかくの素材をとことんクソにしやがる
324名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/24(木) 06:26:46.98 ID:1dq/PFrK0
>>320
だろうな
325名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/24(木) 09:01:58.45 ID:XF2mlIkc0
ターンエックス現役捏造はすでに電ホが甲羅付かないVerとか捏造してた気がするが
∀のアレンジに関しちゃMGやHGも嫌い、そんな普通のガンダムみたいな目元口元してねーよ
326名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/24(木) 09:26:03.94 ID:1lwEAmsz0
バンビもバンナムとポイントサービス統合したら付与ポイントが超改悪されたね。
昔はたまにBOX貰えるほどポイントが貯まったけど、今の付与率じゃ無理。
327名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/24(木) 10:16:19.22 ID:hW9opfzo0
ガンダムは嫌いじゃないが
作品・商品展開にはついていけない

今なら途中で木馬を降りたカイ・シデンの気持ちがわかる
328名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/24(木) 10:21:54.67 ID:tpjbQBiZ0
富野監督はガンダムを終わらそうと必死に前作やファンを否定するような続編を作って来たんだけど
殺しきれなくてそれどころか叩けば叩くほどガンダムブランドは頑丈になってしまった
329名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/24(木) 11:54:29.89 ID:1dq/PFrK0
福田と日野(というかそいつらを連れてきた吉井と鵜之澤)が盛大にやらかしてくれたから
もうアニヲタ向けオワコンから復活することはないw
330名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/24(木) 22:33:30.34 ID:x30LUVXf0
ガンダムは所詮小さな島国でのアニメだったからな。

大国アメリカで大ヒットしたトランスフォーマーにはスタミナ的ないみでも
勝てなかった。
331名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/25(金) 07:24:39.56 ID:fE8Q7cnm0
種シリーズは海外輸出用用途も有ったんだが(1stは絵が汚いと言われて海外で売れなかった)、
そんな事知ったこっちゃねえなコネ野郎福田が規制表現てんこ盛りで海外展開爆死させてくれたのは素晴らしい
こいつにもっとガンダム作らせてたら確実にガンダムは終わってた




ガンダム:福田夫妻
ライダー:井上敏樹
戦隊:横手美智子

ここらへんの販促できない連中が同一年度に作品作ったら本気でバンダイ潰せると思うわ
是非やってほしい
332名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/25(金) 12:03:56.26 ID:1yKFCiHk0
平成ガンダムで初上陸したアメリカで初代なんてやられても
ノスタルジーを感じることもなく古臭いアニメって印象だろうしな
333名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/25(金) 18:42:25.19 ID:9INRBIjq0
ttp://www.siliconera.com/2014/04/22/soulcalibur-unbreakable-soul-announced-mobile/
要するにモバイル向けのソウルキャリバーを開発中
ロゴ以外は詳細不明

PS3や箱には出ない
334名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/25(金) 23:47:38.74 ID:JoM5Gtz00
またソーシャルかい?
335名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/26(土) 05:44:13.51 ID:AHqi/aoT0
PSW希望の星バンナムがPS4を捨ててsteamへ新作供給

バンダイナムコゲームスが『機動戦士ガンダムVS.』シリーズで培った2対2対戦の
新作オンラインPCゲーム『RISE OF INCARNATES』を海外向けに制作 - ファミ通.com
http://www.famitsu.com/news/201404/23052095.html
>基本プレイ無料
>開発陣が「機動戦士ガンダムVS.」シリーズ中心
336名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/26(土) 08:02:07.09 ID:1Epw4tRi0
>>335
PSWにとって吉報になりそうな気がするのは俺だけだろうか
337名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/26(土) 09:51:19.61 ID:AHqi/aoT0
>>336
国内PSWからバンナム逃げたらマジでPSW四天王みたいなのしか残らんぜ
338名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/26(土) 10:03:17.47 ID:5ZErQQUt0
とっくにブランド終了してないか?
339名無しさん転載転載禁止禁止@LR変更議論中:2014/04/26(土) 10:21:49.92 ID:8AF201La0
>この、海外では例のない2対2対戦アクションゲームを新ジャンルとして提案し

はい?


ゲームマスゴミってアホ多いよな。
モンハンが「協力という新しい遊びがヒットに繋がった」とか
何十年前から協力プレイだのMOだのあると思ってんだって記事書いたりするし。
340名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/26(土) 13:14:33.74 ID:gh+EhMPx0
日本のゲームマスコミってPSW以外の情報にはホントにうといよな。

おかげで、「xxxはPSW起源ニダ」ってのが随所に跋扈してて泣ける。
341名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/26(土) 18:40:32.91 ID:6O74J5on0
>>331
ガンダムが確実に衰退し始めているのに、
それでもガンプラが表紙のトップを続ける電撃ホビーマガジンやホビージャパン・・・
342名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/26(土) 19:25:38.77 ID:VkG8ikl30
元の世界観壊しかねないMSが出てくる外伝小説もやってんなそういえば
343名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/26(土) 19:49:58.62 ID:ovs6Dban0
そういうのはタイラントソードから連綿と続くノリだから
あんま気にしない方がいいよ
公式かどうかなんかはアニメ制作会社のサンライズと玩具会社のバンダイの綱引きの結果だしね
サンライズもナムコのように消える運命だけどさ
344名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/26(土) 23:31:57.61 ID:3dKETzMi0
>>340
ひでー話だ
345名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/27(日) 04:11:27.97 ID:piucCvAg0
うえぇぇんJスターズつまんなすぎもうバンダイナムコのゲームは買わない
 。・。∧_∧。・。
 。゚ (゚´Д`) ゚。
   o( UU
   └┴┘
346名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/27(日) 22:18:39.72 ID:1oqUyNth0
いままで気づかなかったのか。
347名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/27(日) 22:33:43.33 ID:Vw9rrAqv0
ナムコはアーケードの鉄拳とかリッジレーサーが作ってた頃は
尖ってたのにな バンダイと組んでからは駄目だ 
348名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/28(月) 00:55:03.39 ID:835RuJTT0
ファミコンのマクロスから駄目ってことになるじゃんw
349名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/28(月) 01:00:12.72 ID:xfWR0CiW0
350名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/28(月) 01:18:05.38 ID:FdbhwPgl0
ナムコかぁ、SYSTEM1、SYSTEM2の頃は神だったな。
ナムコのアーケードができるってだけでPS派だった。
メタルフォークあたりからアーケードが終わってきて、鉄拳、リッジでコンシューマで移った。
移った当初は、ダントツに輝いていた。

ユーノスのドライブシュミレータやナムコワンダーエッグとか夢いっぱいだったな。

今は、残骸すらないな。
351名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/28(月) 02:39:29.68 ID:F2SxdMzK0
ワンエグはセカンドライフあたりにおいておくといいんじゃね
352名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/28(月) 07:32:12.55 ID:8sbSC12+0
昔から後追いパクリのオンパレードだったけど、少なくとも遊べるものは出してたからなナムコ
今じゃゴミしか量産してねえ
353名無しさん転載転載禁止禁止@LR変更議論中:2014/04/28(月) 10:44:34.55 ID:M/v0RnaT0
>>352
アーケード時代の黄金期は業界中から羨望の眼差しで見られてたんだぜ・・・
354名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/28(月) 10:55:09.56 ID:bFl/+zcd0
鉄拳が出た頃はナムコの3D技術は随一とか聞いた、ゲーム雑誌だけど
355名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/28(月) 13:18:33.45 ID:PNhZTq3e0
>>354
鉄拳自体、バーチャの後追いなんだが。
デイトナをパクったりと末期ナムコは既にオリジナリティ皆無のパクり会社になり下がっていた。
356名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/28(月) 13:24:14.49 ID:bFl/+zcd0
>>355
バーチャの後追いってのは承知はしてるんだけどねw
この表現力はナムコじゃないと無理とかめっちゃヨイショしてたから印象に残っててさー
357名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/28(月) 13:42:23.40 ID:FdbhwPgl0
CG展とかCG雑誌でも取り上げられていたしね、中の人。
ムービーゲームが下火になってきたらガンダム以外は取り上げられなくなったね。
358名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/28(月) 20:20:31.62 ID:oYoi+FtV0
>>355
デイトナやらバーチャパクってた頃は末期じゃなくて、家庭用ゲームにおける第二次黄金期じゃないですか。
まあスクウェア参入で、影が行き成り薄くなりましたが。
359名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/28(月) 23:09:33.53 ID:FdbhwPgl0
デジキューブだっけ、スクウェアの小売り会社。
定価、コンビニだけ流通で結構鼻息荒かったな。
ハワイにスタジオ作ったり映画作ったりとCSの黄金期だったな。
360名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/28(月) 23:27:08.96 ID:hRvsL7JJ0
過去のナムコは、既に無い。
361名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/29(火) 01:16:57.43 ID:q/AbOxi+0
中古屋の棚にあんぞ
362名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/29(火) 01:41:55.43 ID:uXUiBWK70
そんなこといったらPSのアーカイブスにも・・・。
363名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/29(火) 01:48:38.65 ID:1LfSxl8z0
俺の大好きなアウトフォクシーズとマッハブレイカーズは何処にあるのでしょうか
364名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/29(火) 18:23:51.18 ID:z+H0EubU0
http://apr.2chan.net/cgi/o/src/1398619502942.jpg
http://guroch.org/3dcg/src/139754987285.jpg
こんなゲームをバンナムが出してたとは誰も思わないだろうな・・・
そしてHD七英雄を生み出すきっかけとなった作品で海外で出した中では
これが一番売れたという。
キャラゲー人気もあったのも大きいかもしれないがゲーム性は・・・
365名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/29(火) 18:30:37.82 ID:3w5eAKXF0
>>355
単なるパクリじゃない、ナムコ←→セガが頻発していた時代なので、VFコアスタッフが
鉄拳立上に参加していたり、リッジの人がセガ他レースゲーム立ち上げとかそういう
時代だった。
366名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/29(火) 18:39:35.66 ID:LbI/OGTb0
パクリではないが名前が被ってるレイフォースと同時期に出していたネビュラス・レイの事も
たまには思い出してやってください。
367名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/29(火) 18:58:39.70 ID:8/zb/5lo0
ある種の到達点であるレイフォースを覚えていれば問題無い

ぶっちゃけネビュラスレイはプリレンダSTGだという事しか覚えてない
368名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/29(火) 22:06:21.50 ID:IP7byDub0
ゲーム自体はクソで制作費は高騰してるし、バンナムの家庭用ゲームは
衰退した。
369名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/29(火) 22:21:48.75 ID:3TDZY0tT0
南無はNカイチョーのワンマンに嫌気がさして
黄金期の天才PGがほとんど逃げちゃったからねー
370名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/29(火) 22:23:33.19 ID:IZIe8ACI0
全盛期〜
機動戦士ガンダムSEED DESTINY
13巻〜95,544

現在〜
機動戦士ガンダムSEED DESTINY※HDリマスター Blu-ray BOX
BOX4〜8900セット

話数換算すると惨めすぎて可哀想なのでやらない
どうしてこうなった(棒)
371名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/30(水) 00:01:30.04 ID:h+bQb6BY0
まあ10年たってるからな
372名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/30(水) 09:57:00.08 ID:Byz3hd4j0
>>370
5000本も売れれば二期が望めるじゃないかw
373名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/30(水) 15:01:19.19 ID:RorHb0YJ0
キャラゲーとしてのガルパンはどんなものか
ハードごと買うというおっさん層がちらほら居るようだけど…
374名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/30(水) 16:00:17.89 ID:KfWZ4+Go0
なおガンダム最新作の売り上げ枚数

巻数   初動      累計    発売日
BOX1 3,845(2,483) *,***(4,616) 14.03.26 ※合計 8,461枚
375名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/30(水) 17:09:24.70 ID:p3phhLOt0
あれは一応全国放送でなかったからな・・・問題は全国放送で1991とか
いろいろやらかしたAGE
376名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/30(水) 17:52:22.16 ID:NWweHrOz0
>>373
またまたご冗談をw
377名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/30(水) 21:12:38.02 ID:frSGoWzW0
>>373
CM見る限りでは
SIMPLE1500 THE戦車
って感じにしか見えん。
それに版権キャラ絵をつけただけのいつものバンナムクォリティっぽいよな。
378名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/30(水) 23:03:35.49 ID:ndBWf8sV0
>>373
いやいやいやw
379名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/01(木) 01:15:31.84 ID:k3C6yopn0
バンナムがやったキャラゲーってブランドに損害与える奴もあるからなぁ・・・
個人的にガルパンのブランドが暴落すると考える
380名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/01(木) 21:24:59.22 ID:f5LGrhOf0
https://club.sunrise-anime.jp/free/news_seed.html
<重要>「SEED Club」サービス終了のお知らせ
2014.04.30
いつもご利用いただき、誠にありがとうございます。
永らくご愛顧いただきました「SEED Club」は、諸般の事情により、誠に勝手ながら、2014年6月30日(月)をもちまして、サービスを終了させていただくことになりました。
■サービス終了日
2014年6月30日
■対象コンテンツ
「SEED Club」の全サービス
381名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/01(木) 23:54:15.32 ID:JOIjzJOw0
ほんとガルパンは残念で仕方が無い。
382名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/02(金) 23:05:12.19 ID:tA8RujaV0
あれ本当に発売する気なのか…
383名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/02(金) 23:06:32.77 ID:/vSqHbtF0
ガルパン酷いのか?
384名無しさん転載転載禁止禁止@LR変更議論中:2014/05/02(金) 23:11:57.09 ID:cVFJVQed0
戦車ゲーやりたいならパンツァーフロント買った方がいいだろう。
385名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/03(土) 03:46:31.64 ID:ypsTH/Vz0
確実にパンフロに劣る原作レイプゲーだろww
386名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/03(土) 04:41:58.71 ID:rn+AVjMv0
>>363
基板屋じゃね

>>377
戦車ゲーの実績自体は少なからずあるメーカーのはずなんだがな
387名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/03(土) 13:04:08.70 ID:eI91sqWm0
3Dゲームなんて無理しないで、
タンクバタリアンで面クリア毎に
ガルパンのご褒美CGの安いDL
ゲームにすりゃよかったんじゃね?
DLCで追加面とCG切り売り。
388名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/03(土) 23:13:58.01 ID:zTtVwXj80
確かに
389名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/04(日) 23:21:07.69 ID:RIhMfOE70
ほす
390名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/05(月) 18:17:08.49 ID:SA5RXmtS0
おま
391名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/05(月) 23:35:49.53 ID:iPgI6nDd0
そういやソウルキャリバーとかどうなったの?
392名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/05(月) 23:56:51.07 ID:ggpUxwQj0
健常人を麻酔で昏倒させる残酷描写があるのに全年齢対象っておかしくないか?
393名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/06(火) 16:10:32.78 ID:OyWo8plG0
社内で麻酔レイプが常態化してて感性がずれてんでしょ
394名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/06(火) 23:21:19.40 ID:42S+56Zu0
うのっちがキチガイだし
395名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/07(水) 01:36:59.09 ID:VNUhWRQx0
戦車ゲーならWiiUにも出してたなw(バンナムなのに結構遊べたりするw)
396名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/07(水) 07:27:19.56 ID:I1Bu7YCk0
バンナムは停滞を持続してくれ。
397名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/07(水) 09:38:43.88 ID:GCVtOn/J0
バンナムは全てのゲームメーカーの中で最も潰れて欲しいメーカーNo.1だが
アホなアニオタを顧客として掴んでるから叶わん望みだろうなー
398名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/07(水) 10:02:38.14 ID:lgDmSS/g0
>>395
あれも課金地獄だったよなw
399名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/07(水) 10:44:07.75 ID:4xbjSsNR0
>>398
DLC全部揃えたらフルプライスと一緒ってだけだから、バンナムにしては良心的
400名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/07(水) 11:08:31.59 ID:YrNRNjRr0
あの戦車ゲー元はゲーセンの奴だし
売れなくても損にならないから
そこら辺の商売だけは上手い
401名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/07(水) 12:42:55.00 ID:Fg/ZwbD40
PSのSRWαよりあとはダダ下がりなんだが・・・

http://anago.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1384865749/635
635 名前:名無しさん転載禁止@LR変更議論中 投稿日:2014/05/07(水) 07:23:19.03 ID:3bHDXN+o0
しかしBBスタジオってバトオペで一気に名を上げたな
オウガバトルのクエスト 
トルネコのチュンソフト
そしてバトオペのBBスタジオ
ゲーム業界の3大技術屋集団に浮上
402名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/07(水) 13:12:02.10 ID:eiojYP6M0
>>401
それある意味殿堂入りなバカオペって奴やで。
DAUは知らない、アクトザクを水泳部呼ばわりするくらいの逸材。
403名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/07(水) 14:05:36.08 ID:BBgjgWrp0
エースコンバットも一体ど〜なってしまうのか…
404名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/07(水) 19:59:47.91 ID:j3Wj47+G0
>>403
もう氏んでるし
405名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/07(水) 23:21:54.40 ID:7jMh8t7U0
>>401
それバカオペ君だから気にするな
406名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/08(木) 21:28:24.11 ID:0ItMqSmf0
開発フェーズもきついのはきついけど、まだリスケする余地があるからマシ。
一番皺寄せが来るのがテストフェーズ。
ここに工数を割けないとバグの嵐。
金にうるさいバンナムが正にコレ。
407名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/09(金) 11:24:12.06 ID:TJbrjXul0
デバッグはユーザーがやるものだし・・・
408名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/09(金) 20:34:18.66 ID:9DF+fGTI0
FC時代からまだ30年そこそこで、当時からいる奴が残っている現状
上の立場で無能の猛威を振るっている奴は、スライド式で管理職になっただけ
能力を買われてその立場になったわけじゃない
409名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/10(土) 20:46:49.16 ID:0glp5ZrV0
バンダイはさっさとPGドム出せや
守りに入ってんじゃねーぞ
410名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/10(土) 22:11:41.04 ID:proUAaRe0
スターフォックスアサルトを作ったナムコスタッフは絶対に許さない
411名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/10(土) 23:31:18.14 ID:uFVn/BRh0
あれはひどかった
412名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/11(日) 07:48:45.13 ID:XchSxf5L0
>>409
まずPGGP02で経験値を上げます
413名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/11(日) 13:26:54.07 ID:U6Ijdhmk0
日がなネットサーフィンをしてブログで拾った写真のEXIF見てニヤニヤしてる変態プロデューサーがいる会社のスレはここですか?
414名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/11(日) 17:09:03.11 ID:GaOR9Si10
マジかよ
バンナム社員らしいキモい趣味だな
415名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/11(日) 23:11:00.18 ID:FBTzo3D40
バンナム最低すぎる天
416名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/11(日) 23:15:16.68 ID:tLLw+i6Wi
姪っ子に3DSのディズニーのやつ遊ばせて貰ったけど、かなり出来がいい
ああいうのを出せる、投資出来るならまだまだバンナムもいけるかもな
417名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/12(月) 09:36:35.37 ID:Bkbg/wS60
打率1割の口だけパフォーマー
例えるならバンナムは末期の清原な訳だがアンタ正気かね?
418名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/12(月) 10:18:01.53 ID:GpyTnfLg0
あのディズニーゲーDLC山盛りじゃなかったか
幼児向けでも搾取するさすがバンナムと思ったもんだが
419名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/12(月) 10:46:04.49 ID:t66tCKJm0
クォリティとブランドイメージにうるさいネズミーがあれにok出したのが奇跡。
袖の下を疑ってもいいよな。
420名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/12(月) 23:08:18.94 ID:qrwHpoPY0
>>416
あれ実質外注だったような
421名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/13(火) 00:44:19.83 ID:KD2VQxzf0
エスコンは5遊んで合わなくなった
プレステ終盤辺りで両社体力なくなってる気がするよ
角川辺りがゲーム部門欲しがりそうだけど…

ガンダムはアナザーで荒れて∀で終わってたのにSEEDで蒸し返したのがな
422名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/13(火) 01:14:27.79 ID:kjbhL+1D0
エスコンはなあ…
内容よりも本当上層部の采配ミスというか…
423名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/13(火) 10:46:56.06 ID:RTL/wq3A0
>>421
種は監督がアレじゃなけりゃまだ良かったんだが
縁故採用の奴に史上最高の予算組ませてこれ以上無い恵まれた体制で作品作らせるって金ドブなんて生易しいレベルじゃねえよ、ほんと
424名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/13(火) 10:52:42.56 ID:k95BKnRL0
エスコンは3DSで出たのがワンボタンで回避行動取ったりの超絶ゆとり仕様のクソになって死んだ。
なんでプレミア付いてるのか謎すぎる。
425名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/13(火) 23:08:46.85 ID:0aBavKwg0
>>424
アサルトホライゾンが糞すぎたから
426名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/14(水) 17:22:02.96 ID:uycqY5re0
KADOKAWAとドワンゴの経営統合もどうなるかな。
427名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/14(水) 17:26:22.10 ID:x3vvXaKK0
バンダイは組む相手を間違えた
428名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/14(水) 17:58:39.50 ID:Hsl70ROP0
バンダイ本社かバンナムも角川傘下に入るだろその内にさ
429名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/14(水) 18:32:01.12 ID:o9UUrYvT0
>>428
そういうことになるだろうが、奴らの大好きなソニー自身が「うちのゲーム事業消えるかもしれない」
とか言っちゃってる末期症状なのにそれでどこに行くつもりなんだろうなw
430名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/14(水) 19:07:15.63 ID:O4nrmq2X0
>>428
待ってくれよそしたらフロムにまで汚染が拡がりかねないじゃないか止めてくれマジで
一人で死んでくれよバンナムは
431名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/14(水) 20:11:06.40 ID:Hsl70ROP0
SCEを吸収して角川ブランドで新ハードを立ち上げるのが目標なのかも?
432名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/14(水) 23:29:09.51 ID:J07QsrJQ0
またピピンか?
433名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/14(水) 23:50:15.43 ID:zT+UPAZn0
ダクソ国内ハブとか、十分毒は回ってるだろw
434名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/15(木) 02:05:34.18 ID:lm9tKJqA0
エスコンは乱発具合からしてブランドで売れるところまで売った感じがするからな
3DSのは生産少なめで需要と供給の影響で値上がってるんじゃね?

スカイ・クロラみたいな外伝ももう出ない可能性高いんだったorz
435名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/15(木) 05:41:22.46 ID:Wxa4dTPv0
>>430
続編殺し角川に吸収された時点でフロムは死んだ
つかコンテンツクラッシャー鵜之澤が企業になったような会社だろ角川は
436名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/15(木) 12:16:57.58 ID:iJMt5Mrn0
bf新シリーズってあったけどガノタ媚びが悪化してますますガンダムのオタク向けコンテンツ化が加速するのかね?
437名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/15(木) 22:01:40.13 ID:Wxa4dTPv0
本当に一般人に売りたいなら黒田みたいなバリバリのオタじゃなくて妖怪ウォッチのライター連れてこないと無理だわな
まあバンダイにはガンダムを一般人相手に真面目に売り込む気なんざハナから無いだろうが
438名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/15(木) 23:01:10.23 ID:0cx4O7ro0
>>437
今の妖怪ウォッチアニメの調子がいいのは日野が内容に大きく関わってないから
日野が関わりだしたらイナズマ・ダンボール・ガンダムのごとくすぐオワコン化するよ
439名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/15(木) 23:10:18.74 ID:RccqSi8J0
あ、じゃあほぼ安泰じゃないか。
440名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/15(木) 23:20:39.71 ID:zEydCxuh0
日野直々にジバニャンの話書くって話あるのよね
あの目立ちたがり屋がこのまま大人しくするとは思えん
441名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/16(金) 01:57:35.64 ID:jUPq6vqo0
一度日野にガンダムを作らせて見てはどうだろうか?
面白いガンダムを作ってくれると思うよ
442名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/16(金) 03:21:41.19 ID:q4O6JVGL0
そして100万本売れるゲーム出すんだな
443名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/16(金) 06:43:18.33 ID:OKawxUXB0
>>438
知ってる
だから「日野」とは書かなかったw
444名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/16(金) 06:46:17.63 ID:OKawxUXB0
>>440
まあ日野知ってる奴ならそうなるだろうとはすぐに予想できたわな
結局日野がいつものように自分の電波ゴリ押ししてきて妖怪も潰すという末路になるのはこれで確定だな
445名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/16(金) 12:04:46.97 ID:s1b+COtY0
ただの版権整理アニメであるBFをありがたがって
滅茶苦茶盛り上がってます!みたいなガノタの内輪騒ぎが本当にウザい
446名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/16(金) 17:53:18.94 ID:ghbLp1tx0
ttp://cdn03.animenewsnetwork.com/images/cms/news/74627/dbzgame2.jpg
相変わらず箱一とWiiUはハブか
ここまでブレないと尊敬に値する
447名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/16(金) 18:52:15.82 ID:3MoLOJAJ0
割とマジでドラゴンボールのゲームって今でも売れてるのか?

ドラゴンボールも北斗の拳と同じで無駄に安定した人気があるからって
馬鹿が余計に掘り起こそうとして、逆に極度に飽きられたって印象あるんだがなぁ

昔の作品って思い出補正が人それぞれ大切にされているから価値があるであって
企業の都合で、人の思い出補正から金を毟ろうとされると一気冷める傾向強いと思うだが
448名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/16(金) 23:14:30.33 ID:1Ah4kmj40
>>446
四桁ハードに全力で突っ込むこの勇気
449名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/17(土) 05:52:14.85 ID:mKc9fsIr0
>>447
落ちる一方
450名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/17(土) 23:33:11.90 ID:3q6xDD+K0
ほす
451名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/18(日) 14:54:23.94 ID:neiabeeaO
店頭でガンダム外伝寄せ集めのPVやってたが予想以上に酷かった
452名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/18(日) 23:38:13.93 ID:qs1jsB2q0
あれは買う気なくす
453名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/19(月) 13:32:32.57 ID:5D3I9hBL0
PS3に陰りが見えてくるやWii uにマルチし出してるけど、
まずuの鉄拳のフリーズバグの更新パッチ出せよと。
454名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/19(月) 23:14:26.55 ID:D/dZEYKu0
>>453
PS4注力します!とTGS前に力強くアピールしてたけど
あれいつまで続くと思う?
455名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/20(火) 10:39:26.15 ID:5UJ7wS3Y0
PS4箱1の重厚路線は日本じゃマニア向けで先細りだからなぁ。
PS4注力してもPS3並み程度に売れるようにかもあやしいし、もう携帯機かスマホに逃げて余剰開発者はリストラしかないでしょう。
456名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/20(火) 17:19:25.96 ID:EEfnFoqH0
せっかくPS4買っても出されるのがバンナムお馴染みのキャラゲーって、ハード牽引もできずに死亡の未来しか見えない。
457名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/20(火) 19:07:36.41 ID:XPLmdve80
>>454
アニヲタが一番嫌う、リアルマッチョ山盛りの洋ゲー路線バリバリのPS4なんかに
国内アニヲタ業界っつうサル山の大将でしかないバンナムが突っ込むわけねえだろw
盟友()の角川もお抱えの宗教雑誌電PだかでPS4路線叩いてたはず

そういういやそのアニヲタの信仰対象のガンダムの、ウリコーン最終話がボロクソに叩かれてるみたいだなw
458名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/21(水) 14:25:00.57 ID:J3dnaeMS0
鎧武、キカイダーコラボ回が一番視聴率高いってどういう事だよw
459名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/21(水) 18:13:09.25 ID:6PjvxQP40
8ヶ月も経つのにPS4アイマスは開発されてないようです
禿はPS4やる気なさそうだな
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1400588349/62
460名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/22(木) 18:21:51.22 ID:FFBPfpan0
オリジンスタッフ

http://www.gundam-the-origin.net/world/index.html
総監督:安彦良和
監督:今西隆志
キャラクターデザイン:安彦良和 ことぶきつかさ
オリジナルメカデザイン:大河原邦男
メカニカルデザイン:カトキハジメ 山根公利 明貴美加 阿久津潤一
脚本:隅沢克之
演出:江上 潔 板野一郎
総作画監督:西村博之
メカニカル総作画監督:鈴木卓也
美術監督:池田繁美 丸山由紀子
色彩設計:安部なぎさ
撮影監督:葛山剛士
編集:吉武将人
音響監督:藤野貞義
音楽:服部隆之
企画・製作:サンライズ
461名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/22(木) 19:07:54.36 ID:nyCKLrQa0
>>438
ダンボールとかシナリオは、日野監修程度であんま関わってないし
イナイレ、レイトンとか日野がゲームシナリオ書いてて、それを丸々アニメ化してる
462名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/22(木) 23:12:48.87 ID:iUmYOfWN0
>>460
フルでやらんの?
463名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/22(木) 23:25:12.90 ID:S1HXPz0C0
そして任天堂は土下座してマリカ開発した
任ブヒまだ死亡か
464名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/22(木) 23:39:19.42 ID:c6sOjrFg0
任天堂のおかげで生命維持してるバンナム
465名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/22(木) 23:45:01.00 ID:S1HXPz0C0
ニンテン「すみませえええええええええん開発してくださああああああああいノウハウがないんですうううううううううう」
バンナム「え?HD研究してなかったの?無能っすね(笑)まぁいいやこの金額出せたらやってやるよ、それ以外にも売上げの7割よこすならな」
ニンテン「ありがとおおおおおおございますうううううううううこれで・・・・これでええええマリカ発売できますうううううううう」
バンナム「さてニンテンが潰れ次第ゲームアーカイブスにマリカ8出してやるかなww」
466名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/22(木) 23:51:58.66 ID:1lRpQeU30
>>460
ユニコーン終わって次の仕込みをはじめたか
467名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/23(金) 00:28:14.47 ID:BZckJtT00
>>460
演出に板野が非常に気になる
メカならともかく人間は…

あと、ことぶきつかさの名前を久しぶりに見たな
468名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/23(金) 00:29:48.32 ID:1/46RPA60
PS4での展開遅いなーと思ってたら任天堂がリソース取ってたのか。
469名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/23(金) 01:00:26.50 ID:muyGRiCI0
>>468
バンナムスタジオは独立採算を強要された窓際族だから
本社が金を出してくれなきゃゲームは作れないし、
生き残るために任天堂の外注請け負って頑張ってんのに
それを言われると不満だと思うぜ?

文句があるなら本社に言え!って話になる。
470名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/23(金) 01:05:58.26 ID://s9TAL80
ソニーがDL販売オンリーにシフトするが
盟友バンナムはどう出るのかな?
いつものキャラゲー売り逃げは出来んぞ
471名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/23(金) 01:11:41.00 ID:muyGRiCI0
>>470
それを見越して、どんどんF2Pにコンテンツを移行させてたりして・・・・・
472名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/23(金) 01:11:45.29 ID:1/46RPA60
>>469
つまり上でミリデレのモノマネやってる人はバカって事なのか。
473名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/23(金) 05:21:16.93 ID:WCrVS1Du0
>>462
そうらしいなw

>>467
安彦は作画以外ゴミ、しかもライターが酷評と救済だらけなWの後付け外伝やってる無能ってところはいいのか?
474名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/23(金) 05:34:26.86 ID:zZOIcA/J0
>>464
それにもかかわらずWiiUにアイマス寄越さない能無し
475名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/23(金) 06:18:52.18 ID:BZckJtT00
>>473
いやあ、もう突っ込みだしたらきりがないんで個人的に一番気になったとこだけを
476名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/23(金) 15:55:20.37 ID:+P6mNio00
>>469
資本金がたったの壱千万だからね。
増資無いからバンナム本体としてもさっさと解散して貰いたいんだろうね。
477名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/23(金) 23:11:48.94 ID:MjHeDRbx0
>>469
どうせ外注じゃん
478名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/24(土) 23:04:02.49 ID:+CIW/Qxn0
ほす
479名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/24(土) 23:16:50.64 ID:hJ0zLLVw0
>>460
UCだのオリジンだのつまらない戦争ごっこものはいいから
さっさとBFの新作正式発表しろや
480名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/25(日) 00:06:17.03 ID:61M1tzbd0
BFとか言うプラモ販促アニメにまんまと乗せられてバンダイの養分になっている人がいるらしい。
481名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/25(日) 10:53:40.40 ID:6VLWa+0l0
下手な戦争ごっこよりプラモ販促アニメの方がまだいいかな
ただBFはガノタの狭い理想世界を描いてるだけで気味が悪いのはなんとも
482名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/25(日) 12:07:48.58 ID:sLwml78m0
bfは二期やるなら作風をコロコロテイストに変えて欲しいね。
つーか、黒田とかあっち系の人間を関わらせないで欲しい。
483名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/25(日) 23:15:56.50 ID:P9Enih4B0
>>480
あれ売れてんの?
484名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/26(月) 00:29:05.47 ID:9FIPf8710
>>483
オタには売れてるぞ。
485名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/26(月) 09:01:03.16 ID:jvHxzJ5s0
なおジャリ層の視聴率は
486名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/26(月) 09:05:55.59 ID:h8Gb5BcR0
プラモよりロボット魂がいつまでも売れて続いてるのが不思議
あんな出来、仕様と価格で満足か?
クロボンとか昔のGFFと比較すると悲しくなるぞ
487名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/26(月) 09:06:29.34 ID:jvHxzJ5s0
>>481
AGEが本来狙ってたジャリ層どころかガノタにさえもそっぽを向かれたんでガノタだけでも慌てて
…ってのがBFなのが明らかだからそりゃあんな内容になるさw

>>482
なり手がいないだろ
福田みたいなクズが、21世紀のファーストとか鼻息が荒かった
バンダイの一大企画である種のアニメ現場トップになれたのもそれが理由
488名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/26(月) 12:34:50.35 ID:faUtKROyO
BFはガノタには楽しめる物だったのは間違いないし、AGEよりは子供も楽しんでたとは思うが
これでガンプラ人気復活した、みたいな事を言ってる人には苦笑を禁じ得ない
489名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/26(月) 13:30:53.65 ID:9FIPf8710
>>488
正直コロコロ見る限りでは子供人気はAGEとどっこいな気もしなくもない…w
490名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/26(月) 13:35:53.00 ID:NXFgL8xY0
ロボより妖怪だしな今は
491名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/26(月) 17:19:13.18 ID:tiLWm7S80
なんだかんだ言っても戦隊ロボとか毎年出てるわけだし
子供が興味を引く描写ができればいいとは思うんだが難しいのかねえ
492名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/26(月) 17:37:41.03 ID:NXFgL8xY0
そもそもBFはテレ東っていうローカル局だし、
朝日系列で全国放送してる戦隊モノとは認知度が違いすぎるんだと思うよ

時代背景が変わったのもあるんだろうけど
AGEに関しては日曜五時とか言う妙な時間帯も悪かった
493名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/26(月) 19:32:37.85 ID:OFUX2+sK0
>>487
福田がガンダムの監督やれたのは当時の社長だった吉井のお気に入りだったから
本人は誰もなり手が居ないから仕方なく自分がやったみたいに言ってるけど嘘
福田が自分で喋った内容はだいたいフカしだから信じちゃいけない
494名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/26(月) 19:45:09.25 ID:EZgHBk1O0
ベアッガイwとか見た瞬間からジャリ向けじゃないじゃん
間口広げるはずが自分で首絞めて馬鹿なんじゃねーの?
495名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/27(火) 07:53:49.76 ID:UcRRw4Yu0
>>492
AGEと同じ時間帯でやってた00は少なくともヲタには売れてたんですがそれは
496名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/27(火) 11:30:13.02 ID:PvH1s4Fq0
OOのスタッフはBFとほぼ同じだからな
彼らはガノタ向けとしては優秀なスタッフ
まあ二期制にした時点で最初から子供層は相手にしてないのも良かったんだろう
AGEはガノタと子供両方取ろうと欲張りすぎて自滅した
ゲームもPSPで出すとかわけわかんないことしてるし
497名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/27(火) 11:49:51.88 ID:c+ULJ6pF0
>>495
そう言われると思ったから何度も確認したけど00は土曜日ね
ガノタに内容でそっぽ向かれ、子供は見ないんじゃどうしようもないよなと
498名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/27(火) 12:41:46.17 ID:9BaoCF+S0
>>497
OOの二期は日曜日だよ。
AGEに関しては脚本以外"も"悪かったって指摘すると何故か必ず否定して来るのが居るから言うのはやめた方が良いよ。
499名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/27(火) 14:46:28.75 ID:kaGnT8Fo0
>>495
そりゃオタに時間帯なんて関係ないから
500名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/27(火) 15:08:05.36 ID:xNquWTcCO
>>498
作画だけは良かっただろいい加減にしろ
501名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/27(火) 17:44:35.16 ID:JFNrompk0
>>500
良かったつーてもなあ
00やBFと大して変わらんいつものサンライズ作画だったが
502名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/27(火) 17:45:55.42 ID:c+ULJ6pF0
一年ぶっ続けでよく作ったなとは思う
503名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/28(水) 16:56:45.38 ID:9RegSnp50
最近は困った時の佐々門作画がなくて寂しい限り
504名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/28(水) 23:20:26.52 ID:gqDCQkkQ0
うむ
505名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/29(木) 19:19:57.89 ID:K8gvqN+Q0
あげ
506名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/29(木) 19:23:47.37 ID:17T1XwsL0
マリカのネガキャンばかりでガンダム外伝のポジキャン無いな…
コロ落ち原理主義者なんであの外伝徹底的に叩きたいのに話題にすら出ないんじゃ叩けねぇ
507名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/29(木) 19:26:57.80 ID:+vo0aYz50
>>506
許せない続編スレでいくつか出てるよ
508名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/29(木) 20:36:13.06 ID:Cx1q7Q0B0
amazonみても低評価だらけだなサイドストーリーズ
509名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/29(木) 20:43:22.10 ID:aWsQc+PP0
まあ日野みたいな天才連れてきても
ヒットさせられない、どうしようもないのがガンダムってことやね
残念やけど
510名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/29(木) 20:44:40.09 ID:v3lqQBsR0
煽りなのかマジなのか判断に困るわ
511名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/29(木) 20:45:51.77 ID:i/t6lSAw0
どうせ他のゲームからモデル流用で安価で仕上げた
手抜きゲーに期待する方がどうかしてるだろ
同人UCまで保険で出したのはバンナムも
内心売れないと思ったんだろうな
512名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/29(木) 22:39:44.44 ID:FdB0c+A70
サイドストーリーズはなんで一人称視点メインにしなかったのか理解に苦しむ。
513名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/29(木) 23:19:37.83 ID:aWsQc+PP0
>>510
新規IPミリオン3作品
ハーフミリオン2作品

本当に狭いコンテンツのガノタ商売とは明らかに違う
ほんまもんの天才やよ日野は

堀井も認めた逸材
514名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/29(木) 23:41:24.96 ID:UNUp5MhJ0
コロ落ちはベタ移植で良いのに・・・
515名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/29(木) 23:56:16.19 ID:FdB0c+A70
>>513
確かに何本か当てたのは事実だが褒めすぎだw
516名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/30(金) 01:41:43.15 ID:ECb1KO2Y0
TrialsとかTransistorみたいな低価格ゲーのがバンナムのフルプライスゲーより圧倒的に面白いのな
517名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/30(金) 08:56:41.53 ID:Y3+esvV6O
サイドストーリーズは店頭でPV見て笑うしかなかった
宇宙でのイベントシーンらしき物では他の機体は棒立ちとか、腕だけ動かしてマシンガン射つとか
主人公達もスライドしてきてピタッと止まるクソのような動きかただし
スタッフはゼログラビティやガンダムでも見て勉強しろ
518名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/30(金) 09:00:53.19 ID:PtPNKElf0
ホワイトディンゴは一応BBスタジオに存続しているはずなのに、どうしたんだろう
519名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/30(金) 12:31:36.45 ID:Y3+esvV6O
尼覗いてみたら評価フルボッコだった>サイドストーリーズ
520名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/30(金) 12:57:47.74 ID:MmGMs3ME0
またバンナムのせいで犯罪が…

【大阪】あだ名は「ガンダム」 ゲーセン費用捻出で窃盗繰り返す 47歳男を送検
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1401421409/
521名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/30(金) 13:47:50.04 ID:Peuq5xYJ0
鉄拳開発チームつぶれないでくれー
一番好きな格ゲなんだ・・
522名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/30(金) 15:41:52.10 ID:rIT83ut70
>>521
鉄拳チームは去年uのを出した直後に解散してなかったっけ?
523名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/30(金) 17:20:06.04 ID:R0D4GJ2U0
鉄クロ開発中じゃなかった?
524名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/31(土) 06:00:02.19 ID:rS3Nu8mvO
>>506
http://youtu.be/hoJbock8b_k
http://youtu.be/gPFyoJHQwfA?t=2m5s

サイドストーリーズBDシナリオプレイ動画
http://www.nicovideo.jp/watch/sm23654973

30 それも名無しだ sage 2014/05/30(金) 02:36:53.73 ID:0/iNRTTi
>>24
ブルーのシナリオも酷いぞ
相当捏造されまくってる
何よりユウやマリオンが喋りまくってるのはおかしいし
ニムバスに部下みたいなやつがいてしかも慕われてるっていう
変な捏造するなよと萎えてくる
525名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/31(土) 10:00:10.97 ID:JEva7AV50
>>518
>BBスタジオに存続しているはずなのに

あそこはもう予算が…

3次スパロボZを見てお察し下さい
526名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/31(土) 10:39:08.20 ID:ajYKm/7u0
>>525
ホワイトディンゴTシャツ作って、ドラクエXの出たがりPにあげる予算はあるのにな
527名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載禁止:2014/05/31(土) 23:21:22.02 ID:aXMXp7UA0
>>524
ああ…
528名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載禁止:2014/06/01(日) 00:14:26.15 ID:G+t9k2pdi
ガンダムサイドストーリーズ、発売日からDLCがあるとか、クソな内容とか、そんな次元を超越して、嘘の宣伝文句で金ふんだくろうとしやがったな。
ホントクソ企業だわ。
529名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載禁止:2014/06/01(日) 00:20:25.88 ID:iMWxf3NM0
>>528
BPOにチクられてもおかしくないレベル
530名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載禁止:2014/06/01(日) 03:14:40.57 ID:FPoOf/kU0
バンナム叩きはソフトを出してもらえない任天堂のステマの可能性は無い?
531名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載禁止:2014/06/01(日) 03:43:31.86 ID:jvpdLF2v0
>>530
ステマの意味分かってる?
532名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載禁止:2014/06/01(日) 06:56:35.28 ID:ww8vqt2d0
流石角ソの盟友だけあってこういう臭いのも擁護で湧くのな
まあ逆効果なんだけど
533名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載禁止:2014/06/01(日) 12:58:50.51 ID:XP/tfdU60
太鼓の達人ェ
534名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載禁止:2014/06/01(日) 13:04:28.95 ID:QsT4Rkos0
WiiUのデカイ弾であるマリカ8とスマブラ両方の開発に、
バンナムが絡んでるのを知らない子ですか
535名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載禁止:2014/06/01(日) 13:16:48.58 ID:G+t9k2pdi
サイドストーリーズは、PV見てりゃ分かるから、見てない奴が悪いとか言う奴もいるけどさ、問題なのはそこじゃなくて、バンナムが誇大広告(つーか嘘)で釣ろうとしたとこなんだよね。
536名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載禁止:2014/06/01(日) 13:45:53.71 ID:e1EcNK7T0
そもそもバンナムという時点でスルー安定だから。ガノタはマジキチ
537名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載禁止:2014/06/01(日) 13:51:08.08 ID:Ql9b3TLC0
連中は、どMだから本当は悔しいでも感じちゃうって騙されて喜んでるんだろ
538名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載禁止:2014/06/01(日) 14:16:16.08 ID:/p8N7xmRO
ガンダムは好きだがバンナムしか選択肢がない、ともなれば仕方ないとは思うけどな
自分は何年もゲームやってるうちにガンダムゲーでも様子見するようになったが、まだ経験浅いガノタにまでそういう判断は要求できない
539名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載禁止:2014/06/01(日) 14:19:32.10 ID:Ql9b3TLC0
いやいや、今回のラインナップは古参のガンノタ釣るのばっかりだろ
新規を釣る為にUC()も入れてるけど
540名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載禁止:2014/06/01(日) 14:43:09.85 ID:APZg1tNR0
次はライダーゲーだな・・・・・・
松平健で数万騙されるような気がするわー
541名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載禁止:2014/06/01(日) 14:57:07.26 ID:ObpxZImT0
リッジをデイトナのパクリっていうけど、一体何が似てるのやら
あそんだ事ないで言ってるとしか思えない
542名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載禁止:2014/06/01(日) 17:26:44.00 ID:jTsALUGk0
しかし毎度毎度よく騙されるなあガノタは
何回目だよいい加減学べよと
543名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載禁止:2014/06/01(日) 17:36:25.07 ID:XP/tfdU60
「売り切れ続出!」みたいな声は聞こえてこないから被害者自体は少ないと信じたい。
544名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載禁止:2014/06/01(日) 18:49:13.81 ID:/p8N7xmRO
>>542
そういう問題じゃない
まあ何かのヲタの気分は他の人にゃ理解できんとは思う
545名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載禁止:2014/06/01(日) 18:54:02.51 ID:iMWxf3NM0
ブルーディステニーやコロ落ちが完全収録とか書かれてたら
元が好きだったやつで最近のバンナム知らんやつなら引っかかってもしょうがないとは思う
546名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載禁止:2014/06/02(月) 01:02:00.59 ID:WqaTKx8q0
いいからiOS7対応のピピンコントローラーだせよ
547名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/02(月) 02:25:19.03 ID:hC4N/YGp0
バトライドウォー前作酷い出来だったけど果たして今回は…
548名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/02(月) 17:19:18.82 ID:uPGNwTBy0
南無からしがみついてきた無能プロデューサーついに干される
549名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/02(月) 23:23:55.94 ID:dsvF+0OA0
>>547
何を期待してるんだ?
550名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/02(月) 23:37:26.69 ID:LE/6zZIC0
>>548
誰?
551名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/03(火) 00:02:40.10 ID:OZv9cqfl0
>>518
ベックはBBスタジオに吸収される形になっちゃったのが不幸

フライトプラン残党と同じく正に運の尽きだな
552名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/03(火) 06:47:08.59 ID:7dEIGyEn0
バンナムが無料で遊べちまうんだを超えリメイク詐欺をやったと話題に
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1401701787/
機動戦士ガンダム サイドストーリーズ
http://www.amazon.co.jp/dp/B00IJ1YWHE/
星5つ 3
星4つ 8
星3つ 11
星2つ 30
星1つ 105
各外伝完全収録とか言っておきながら実際はそれらの一部を適当に抜き取っただけw

>>544
お前みたいなのはヲタじゃなくてただの池沼養分って言うんだよ。
553名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/03(火) 07:22:51.32 ID:9A/sWn3z0
>>552
レビューの代表意見が星5と星1のはずなのにどっちも評価が変わらないというw
554名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/03(火) 07:52:20.32 ID:NwMGBuJS0
久々の地雷だったか
555名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/03(火) 11:49:23.84 ID:umsmeVwB0
スタジオのお荷物Y.K.K
556名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/03(火) 23:30:49.57 ID:yUPyfIRp0
案の定だったか
557名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/04(水) 23:39:54.24 ID:uRuFBeEv0
読者レビュー今のところ27点
http://www.4gamer.net/games/246/G024622/
558名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/05(木) 00:54:59.09 ID:bQXRUh9M0
>>554
久々?
559名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/05(木) 23:33:28.27 ID:8C3hSSJO0
ずっと地雷なような
560名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/05(木) 23:49:08.62 ID:xNhGXEBA0
こんなむき出しの地雷があるかw
561名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/06(金) 23:00:45.33 ID:rczI49LM0
さて
562名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/07(土) 23:06:29.54 ID:byaVu7BA0
そういやE3はなんか出すのか?
563名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/07(土) 23:19:53.48 ID:zyzSp2F00
>>554
アメリカンジョークのつもりか…
564名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/07(土) 23:32:42.08 ID:cswY6u/M0
PS3のバンナムの佳作良作を教えてくれ!(マルチや移植は除く)
565名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/07(土) 23:52:04.39 ID:WRJuWfMJ0
鉄拳タッグ2
566名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/08(日) 19:07:12.14 ID:2Zo3n9Ps0
バンナムは死なぬ。ガノタがいる限り何度でも蘇る
567名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/08(日) 19:41:49.77 ID:RmQqqjUH0
ガノタどころか今の主流はマスオタも含んでいるだろ
568名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/08(日) 23:15:21.11 ID:YR3AckFM0
しぶとくはあるが内製ラインは死ぬだろうね
569名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/09(月) 11:41:30.86 ID:5bbOzWTh0
任天堂が延命しなければ、スタジオはとうに解散してたろうにな。
本当に余計な事をしてくれたもんだよ。
570名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/09(月) 18:42:28.88 ID:o5ldXzFo0
マスオタって何?アイマス?
あれってファン離れ起こして昔のファンと今のファンって別の層なんでしょ?
571名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/09(月) 19:05:25.07 ID:4h4qJKR/0
バンナムさんビータでリッジデビューしましたよ
でもキーコンフィグつかえないんですねこの御時勢で
レースゲーム好きならわかるかとですがシフトアップダウン逆ですし
まあシリーズ通してなら仕様が無いところパドルはホールドできない、故オートマチックです。

ほんきでりっじれーさーしたかったぼくのきもちはどうなるんだ!!
572名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/09(月) 20:17:06.88 ID:lf4F8eIV0
たしかびーたのリッジって開発がリッジチームじゃなくて
クタラギの息子だかのとこになってダメダメになったんじゃなかったっけ?
573名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/09(月) 20:57:56.42 ID:TO0nL8XM0
リッジレーサーなんてやるくらいなら、ニードフォースピードやるわ
574名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/10(火) 19:44:37.90 ID:XOQ6q/Tw0
出荷少なくて幻のソフト化してるが3DSのNFS THE RUNは往年のリッヂが霞むほど出来がイイゾ。
575名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/10(火) 23:08:47.28 ID:PjAR/E3w0
というかリッジ自体どうした
576名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/11(水) 02:07:27.07 ID:bTOqw+b70
久多の息子とハゲってどっちが強い?
577名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/11(水) 23:37:20.85 ID:HwPDcyZh0
どっちも弱い
578名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/12(木) 23:13:38.79 ID:gGbHYzz90
何かしれっとドラゴンボールが箱一にも出てる…
579名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/13(金) 19:02:05.16 ID:Z2secgmt0
http://fff.bngames.net/
URLだけでもクソゲーとわかる信頼感
580名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/13(金) 21:50:06.30 ID:Wprfwyn20
>>569
最終的には完全にバンナムから離れると思うぞスタジオは
581名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/13(金) 23:20:19.41 ID:0XO3cnNa0
>>579
もうスマブラのデータパクったの?
582名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/14(土) 23:55:05.26 ID:Vq8pnApP0
さて
583名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/15(日) 00:04:48.95 ID:u52aQDgd0
あっ さて
584名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/15(日) 06:01:01.28 ID:bVvy6mmN0
CM見たがガルパンの画面ショボい
585名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/15(日) 09:38:55.04 ID:eL7EJZsx0
>>579
これ開発インティだとよ
586名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/15(日) 13:04:15.37 ID:TGQV2dR90
日本初のPC用ガンダムゲーム
FM-7用ゲーム ガンダム (コムパック) 1982年
http://ameblo.jp/koorogiyousyoku/entry-11870789640.html
587名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/16(月) 23:26:39.69 ID:ffV/So5J0
>>586
あのガイナでパロられた奴じゃないのか
588名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/16(月) 23:28:10.30 ID:hsghN6MQ0
詐欺ゲーム売りつけるバンナムは一度痛い目にあって欲しい
589名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/17(火) 15:17:34.32 ID:mY4RsCh50
買うほうがアホ
590名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/17(火) 18:18:57.25 ID:Sjs1kIQp0
>>588
PSWのアニメ脳ゴキブリですら手を出さなくなってきてるレベルで
あまりにもやりすぎて売上が右肩下がりの一途じゃんw

そろそろ任天堂ハードに移動してまた詐欺を再開するんじゃねえのかと見てるが
591名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/17(火) 18:20:44.91 ID:RkGdX/Vo0
ふぉとふぉと
592名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/17(火) 18:21:53.84 ID:RkGdX/Vo0
誤爆
593名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/17(火) 23:12:15.21 ID:gIry3MYd0
>>590
出てこないでください
594名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/18(水) 06:56:57.11 ID:QJgDBshji
早く潰れないかなこの会社
595名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/18(水) 09:52:32.90 ID:NtcdKiX10
>>373
本スレは ファミ通レビュー23点 から、ネガティブな感じになってきた
596名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/18(水) 23:09:50.00 ID:k//PJjrY0
おい、ワンピアンリミの全方位マルチ爆死したぞw
597名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/18(水) 23:26:29.74 ID:FE6lPa5y0
>>596
これだなw

『ワンピース アンミリテッドワールドR』 PS3:1.8万 Vita:1万 WiiU:0.4万
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1403096920/

http://www.4gamer.net/games/117/G011794/20140618069/
598名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/19(木) 06:16:53.65 ID:6lbbz/oD0
消化率的にバンナム大勝利くさいのがな
599名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/19(木) 09:27:32.94 ID:PtWkIwZQ0
ワンピマルチ爆死したけど、損を被るのは相変わらず小売りで、
バンナムは出荷時点で利益確保だからな。
返品制度が導入されない限りはこいつら売り逃げ続けるは。
600名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/19(木) 15:46:40.21 ID:zWa1zl4s0
返品制度が出来たら潰れるであろうソフトメーカー名をあげろと、
言われたら名前が出そうだよねw
601名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/19(木) 23:09:44.71 ID:yeJhHCUA0
まぁねw
602名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/20(金) 06:10:44.26 ID:eoLId5UH0
これじゃバンナムも逃げ出すよなwww

http://www.gamasutra.com/view/news/219488/Sony_cutting_back_on_firstparty_games_for_PS_Vita.php
野心的なファーストパーティタイトルの開発に投資することは止め、
今後はVitaを独立系デベロッパー製のゲームをプレイするためのデバイスとして、
またPS4の周辺機器として、アピールしていく
603名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/20(金) 08:24:27.57 ID:s8NYX3sq0
下衆だが嗅覚だけは一人前のバンナム
最近の動きを見てる限りPSWはガチで沈没寸前って感じなんだろうな
じゃなきゃ逃げる理由が無い
604名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/20(金) 12:20:17.16 ID:KBPKHEBT0
だがティルズのようにPSW以外の客にケンカ売りまくったからなあ
他に逃げ場はない
ソーシャルではでかい図体を支えられないのはコナミが示してるし
これからどうすんだか
605名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/20(金) 16:10:40.81 ID:GGVVVHYP0
スタジオ解体
ゲーム事業撤退
余剰人員リストラ
ボーイズ&ガールズトイ部門で戦隊ライダープリキュアが腐るまで延命

このくらいはあるかな
606名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/20(金) 18:58:19.66 ID:8dyms/Eg0
バンダイ役員のリスト見たらゲーム部門出身は居ないんだな
過去には居たのかもしれんが・・・
607名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/20(金) 19:17:56.29 ID:eoLId5UH0
>>606
ゲーム業界でまともに商売するつもりはまったくなくただの搾取対象としか見ていないのは明らかだわな
608名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/20(金) 23:04:42.88 ID:37+OCcvE0
>>604
あの面の皮だからほとぼりが冷めたところを狙ってしれっと出してくるだろ
現時点ですでに、VITAが死んでるから3DSに出しても仕方ないって空気察してるし
据え置きのほうはTOZでしばらく休止でいいだろ
609名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/20(金) 23:58:17.14 ID:k0aXxF0W0
いろいろいわれるけどDS3作が20→24→26万と実は珍しい右肩上がりで
3DS一発目のアビスもわりと上手くいってたとこで
おもっきり冷や水浴びせて出したIRとHRと全作移植宣言の結果があれだからな
もっと上手くいく両面作戦なんていくらでも取れた…つーか考えうる中で最悪クラスだわ

ユナイティアで仕切りなおしのお伺いってとこだろうけどどうなるものかね
610名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/21(土) 00:12:10.78 ID:5Y6jrxwV0
まあ、公の場で任天堂からは『お茶すら出してもらえない』と、
偉業を成し遂げたお方ですからね。
611名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/21(土) 12:44:40.99 ID:cWn8e2CF0
>>607
それはファミコン時代から一貫しているので今更・・・
612名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/21(土) 13:26:29.22 ID:1YZFJsEh0
PSnowでのゲームレンタル料金(ゲーム一本あたり)
4時間 3〜5ドル
1週間 5〜8ドル
1ヶ月 10〜15ドル
3ヶ月 13〜30ドル
https://www.youtube.com/watch?feature=player_detailpage&v=tNZ7JfPSfQU#t=41
PlayStation Now Prices Are Currently Insane
http://kotaku.com/playstation-now-prices-are-currently-insane-1594025919
http://i.kinja-img.com/gawker-media/image/upload/s--f_U63hCn--/776913073629254216.jpg
http://i.kinja-img.com/gawker-media/image/upload/s--pazz526u--/776913073743646024.jpg
PlayStation Now: Hands On With The Beta
http://www.youtube.com/watch?v=QJQmtabdDUI
なおPSN利用料とは別にカネを取られる模様
613名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/21(土) 13:45:25.28 ID:Zvs3SWmj0
>>609
DS3作の話は意外だな、上がっていってたのか
まあ開発はそれで食ってんだからハードがどうの好き嫌いしてる場合じゃねえよって話だよな
614名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/21(土) 17:37:33.78 ID:5Y6jrxwV0
DS一作目のToTのゴミ具合にブチキレて、それ以降テイルズは
買わなく成ったよ。
615名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/21(土) 20:13:15.92 ID:XLiHQ3VE0
バンナム過去最高売り上げ5200億
任天堂こえてる
616名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/21(土) 21:15:55.83 ID:uIlxCDrL0
で利益率は?
617名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/21(土) 23:22:53.38 ID:4Fh3TicL0
>>615
こっちが問題視しているのは売り方だよ
好評につき内製ラインの貧弱化ではね
618名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/21(土) 23:37:45.89 ID:tv/Ipuv/0
しかしここもアンチ任天堂のナムがこの先生きのこれるか的なスレだったのに
だんだんバンダイ側の批判の方が多くなってきてるな
619名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/22(日) 02:44:46.30 ID:wl79gQw10
>>618
だってもうナム部分は死んでるようなもんじゃない
620名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/22(日) 06:39:52.90 ID:oC+hgr970
【バンナム】Ridge Racer Driftopia、好評につきサービス終了

全文はソースにて
http://www.gamespark.jp/article/2014/06/20/49497/comment.html
621名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/22(日) 06:55:52.30 ID:m+58XxRd0
>>615
バンナムホールディングスだし。
稼いでるのはバンダイであって、バンナムゲーじゃない。
622名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/22(日) 08:10:20.66 ID:KmTPGqpQ0
>>619
実際もう死んでるのと変わらんだろナム側のタイトル出てこなくなったし
バン側はスタジオなんかより安く使える外注のほうを重用するし
623名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/22(日) 14:56:48.59 ID:z/2RVZC40
実際今残ってるナムコのゲームって何があるだろ。
太鼓の達人、アイマス、ゴッドイーター、テイルズぐらいか
624名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/23(月) 14:13:48.49 ID:kjH5E7e40
ttp://gamebiz.jp/?p=131602
鵜ノ禿パネェ
625名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/23(月) 18:33:34.06 ID:/yj0bdvT0
荒らすだけ荒らして逃げた結果がこれだよ
あの禿が来る前のD3は凄い手堅い感じだったのに
626名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/23(月) 19:38:15.27 ID:x5wY0GG10
>>624
D3パブリッシャー、14年3月期は3億5200万円の最終赤字か
627名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/23(月) 20:57:26.95 ID:zb3nl2x10
あのD3がねぇ……
一時の勢いからすると一体何やらかしたんだって感じなんだけど
628名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/23(月) 21:39:26.45 ID:6TYMTf4k0
D3Pは、PS1・2の頃の廉価版価格で出してた頃よりもゲームの品質が上がったといっても、
フルプライスではちょっとという出来のゲームで、DLC商法や後発完全版とかやってれば、
好意的に見てたユーザーも離れてくだろうしね。
それに、低価格帯で出してたような、ミニゲーム系はスマホのアプリで十分だしな。
629名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/23(月) 23:05:09.97 ID:fs13r3Sb0
>>624
ドリクラ、地球防衛軍とPS4注力でこのザマである
630名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/24(火) 23:26:29.43 ID:sBGi/c8T0
さすが鵜のハゲ
631名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/24(火) 23:28:28.13 ID:vgiPGkY00
TOVやアイマス出してたころの扱いとは別物でわろたw
632名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/25(水) 11:49:33.42 ID:jFnUJ5A50
>>629
サンドロットはPS3の開発機材持ってないって言ってたから多分わざわざ(もうPS3自体斜陽なのに)買わせたはず
EDF4でサンドロットは大赤じゃないかな
へんな引き伸ばし要素も鵜ノ沢の方針だろうし(間延びの仕方が.hackにそっくりなんでまずこいつの仕業)
633名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/25(水) 21:34:38.24 ID:3ePyEwf70
禿の新作ガンダムもアゲの様にゲーム化して
壮大に爆死して欲しいもんだ
何だよあの敵も味方も糞ダサいデザイン
ターンエー並みにガンダムである必要性を感じない
634名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/26(木) 01:58:20.57 ID:L/73GFVx0
>>573,574そういいつつも、国内ではいつもNFSのが売上悪いしなぁ
ほんとうにリッジより出来がいいならPS2時代あたりに売り上げ逆転してるはず
635名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/26(木) 13:02:31.31 ID:58svEBT80
ゲハ民で買うアホはいないと思うが
ガルパンは安定のバンナムクオリティでした。
何だよこの戦車の形をした何かは…
636名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/26(木) 13:58:29.21 ID:RxiaQKyb0
the戦車とどっちがマシなんだろうか
637名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/26(木) 14:46:16.30 ID:tsElsra+i
買わないのが一番だけど、どうしても欲しい人は泣きを見ないように1ヶ月は様子見で、尚かつ中古購入ぐらいの事はした方がいい。
だってバンナムだし。
638名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/26(木) 15:18:06.04 ID:VgSmILif0
Gセルフ、ビルドストライク(笑)よりはかっこいいやん。
深夜アニメなのが残念。
ビルドファイターズのが深夜向けだろうにもったいない。
639名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/26(木) 17:03:03.30 ID:lFbGHJw90
日本人は最初にすりこまれたブランドに弱い・甘いところがあるからリッジがのさばったんだろうな。
明らかにくそ化したファミスタは滅んじゃったけど。
一時期は野球と言ったらファミスタ・ワースタだったのに、このブランドを殺せるナムコ残党はある意味才能あるわw
640名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/26(木) 22:49:02.07 ID:L/73GFVx0
NFSが売れる→NFSはリッジより面白いから売れた
リッジが売れる→日本人はブランドに弱いからリッジが売れた

これは酷いね。ただ叩きたいだけにしか思えない。
641名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/26(木) 23:57:14.78 ID://KFOkIi0
642名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/26(木) 23:57:15.05 ID:gQkzpziu0
今度はどこの外注?
http://godzilla.bngames.net/
643名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/27(金) 23:03:17.33 ID:BKyEIox00
>>641
ギャグか
644名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/27(金) 23:36:13.92 ID:iTx2gauP0
バンナムはもうネタ切れなのかな?
645名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/28(土) 23:18:16.29 ID:dmhuEB+D0
ほす
646名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/28(土) 23:20:09.29 ID:b8BsfAcu0
バンナムのアジア展開の中心の中国が経済崩壊で
消費者がおもちゃを買う暇なんてない状況だろう。
647名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/29(日) 16:04:37.07 ID:5KjvTC+C0
バトライドウォー2が相変わらずの差分コピペクソゲーだったそうで。
今度こそはと騙されてまた買っちゃった人は御愁傷様。
648名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/29(日) 22:14:50.48 ID:z3cCROJK0
他のキャラゲーならいくらでもスルーするが、まさかゴジラゲーとは…
地雷と分かっていても足が前に…これがキャラゲーの魔力だというのか…!
http://godzilla.bngames.net/
649名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/30(月) 16:51:26.92 ID:bHMOAhdZ0
どうせ海外スタジオ制作のローカライズだろ。
650名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/30(月) 21:16:37.58 ID:aF9yz5NT0
>>638
個人的にはコンセプトアートの骨ガンダムの方が斬新でよかった。

フォーザバレルのようなガリガリデザインでも良いではなかったのか。
651名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/30(月) 21:46:56.49 ID:2E5davOU0
バンナムで!キャラゲーで!プレイステーションなんだよぉ!
652名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/01(火) 11:26:35.89 ID:sp92+5PO0
原田と高橋名人がw
http://www.youtube.com/watch?v=TycBItQzA4g
653名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/01(火) 20:10:24.98 ID:DuLY17CG0
パトレイバーと高橋名人って全然関係ないじゃん。
出演する意味あるの?

>>635
どんな出来だった?
654名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/02(水) 23:48:12.79 ID:H8w8sXI/0
655名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/03(木) 02:22:52.29 ID:vxl5eWND0
>>654
前作の出来を考えたら良くこんなに売れたなって思うよ
656名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/03(木) 03:27:42.20 ID:pe+L/0ub0
バンナムのソフトは発売日には買わないで暫くは様子見の癖がつきましたわ
657名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/03(木) 08:50:50.06 ID:l72fVJzq0
Wii u版は売れなかったんじゃなくて、危機回避能力の高いユーザーが多くて買われなかったんじゃないか?
PS3版は、今度こそは、とか学習能力のないやつが7万人も残ってると。
658名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/03(木) 22:16:38.80 ID:+v599K9p0
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q14127085994
バンナムも似たような状態かも。
659名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/03(木) 22:17:50.54 ID:x+wmYkxy0
HDゲーで5万本とか元を取れてるんだろうか
3DSは20万本とか平気で売れてるけど
660名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/03(木) 22:49:11.16 ID:/hKf0VmS0
あれだけ糞ゲ垂れ流し続ければ
どんなバカでも流石に買わなくなるわ
661名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/03(木) 23:10:38.34 ID:GVz1Y7Xg0
海賊無双3とかやるのかね?
662名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/05(土) 09:22:27.15 ID:IE4e3fHU0
>>599
小売はなぜバンナムを捨てないのか?
663名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/05(土) 09:33:28.04 ID:raW5mJT60
アイマス アイドル1人に持ち歌がある

ラブライブwwwwwwwwweww
664名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/05(土) 12:40:26.26 ID:vJp6Nzeb0
>>662
流通をガッチリ押さえてるから逆らうと商売自体が出来ない
665名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/05(土) 12:50:07.06 ID:FfeDdyAL0
エンドユーザーがバンダイ不買に目覚めないと
666名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/05(土) 23:20:16.33 ID:p610Weuw0
>>664
極悪アソートか
667名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/05(土) 23:50:13.15 ID:k1CF786u0
>>664
PSだけはSCE流通なので捨てて問題ないんだけどねw
アジアにも流してくれるから重用してるみたいだけど。
668名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/06(日) 23:04:00.32 ID:9HYkuHeO0
>>667
余計捨てられないんじゃないかソレ?
669名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/07(月) 12:02:02.69 ID:UJ9ttysR0
ダイヤモンドは前の禿記事にしても
今日発売の記事にしても何でバンダイ上げなんだろう
キャラクタービジネスがそんな成功してると思えないんだが
670名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/07(月) 23:14:19.47 ID:ecKc313T0
>>669
バンナム以外は結構うまく言ってると思うぞ
671名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/08(火) 13:12:43.76 ID:7KbKCRbR0
既存IPの焼き直し再生産に陥っててバンダイの将来がやばいわ。
投機的な新規開拓全然してないでしょ。
672名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/08(火) 20:43:11.32 ID:fykw3sKk0
新規どころか既存客すら維持できていないから
673名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/08(火) 20:44:01.67 ID:58Y/vnPd0
祈願age
674名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/09(水) 00:18:24.17 ID:dLBwa9Tv0
正直、ガンダムって新規客増えてるように見えんのに、同じようなプラモとか出してるの。
アレって、小売り的にどう思ってるんだろう。
675名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/09(水) 03:11:33.73 ID:QLGw4rE/0
>>674
ガンダムそのものやガンプラ商法を擁護する気はまったくないが
そんな事いったら昔の戦闘機や戦艦のプラモだって同じようなのずっと出し続けてるだろうに
676名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/09(水) 23:45:50.66 ID:xSK183y50
実在兵器のプラモは実在する物を出し続けてるにすぎんが、
ガンプラはちょっとデザイン変えたのを架空設定追加して
別機体にして不良在庫承知で小売りに押し付けなのが悪質。
677名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/09(水) 23:53:40.03 ID:re8bswC30
よくわかるガンプラ削除版商法の例
00(読み:ダブルオー)ガンダム単品版
→ソード2接続パーツとシールドがなく(後述)シールにコンデンサー部分の模様がない
デザイナーカラー版
→色違いの単品版00と0R(後述)のセット
00R(読み:ダブルオーライザー)ソード3付きトランザムカラー版
→それぞれの単品版にソード3とビームパーツを付けた物を赤色コーティング
00Rソード3付き通常色版
→上記トランザム版を通常色に戻しただけ(こちらの方がトランザム版より後に出ている事に注意)
コンデンサ版
→ソード3版に粒子貯蔵タンクを追加しただけ、批判をかわす為か0Rのクリアパーツ部のみ色を変えてある
7剣版
→ソード3版のパーツをビームサーベル刃と7剣ユニット+ソードUブラスターに差し替えただけ
※0R(読み:オーライザー)
→合体メカ。単品版00にないソード2接続パーツとシールドが欲しければこれを買えという事だったが
上記のソード3版の発売により単品版00共々ほぼ無価値な産廃と化した
そのソード3版もコンデンサ版の発売によりこれまた産廃に
678名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/10(木) 00:22:38.94 ID:OoBLkPjk0
>>669
番台は、ライダー・戦隊・プリキュア・ウルトラマンが定番。
アイカツがプリキュア超える儲け、妖怪が馬鹿売れで笑いが止まらない状況。
持ち上げられてるのは理由ある。
679名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/10(木) 00:29:24.29 ID:qMtCqtua0
ヒーローズvsが散々だったのに懲りずにPS系プラットフォームにコンパチ出すの意味わからない。
680名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/10(木) 07:24:42.53 ID:bGOSrBxW0
>>678
日本ではほとんどライバルがいない事も影響しているのでは?

でも日本の玩具業界自体が少子化と
作品のネタ切れ寸前の状態でオワコンになりつつあるかも?
681名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/10(木) 07:32:43.23 ID:iFrodJhI0
>>679
鵜之澤
682名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/10(木) 08:33:15.54 ID:+ZOvOnq60
SDならまだしもまた微妙な等身かよ
コンパチのいみねーだろ
何処のどういった層に売りたいんだ?
683名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/10(木) 08:36:34.86 ID:/7TcPszc0
>>682
あの半端な頭身物は最近食玩で売れてるぞ
小サイズの割にそこそこ高いから個人的にはそんなんに出す金あったらBB戦士組めよと思うが
684名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/10(木) 08:54:20.53 ID:+ZOvOnq60
そうなのか、でもガンダムはSDに近いのに
ウルトラマンとライダーだけリアルに近いって
VSよりも何処に向かってるかわからないんだが
685名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/10(木) 21:12:24.15 ID:bGOSrBxW0
妖怪ウォッチ2が様々な改悪仕様を施し評判が悪いらしい
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1404960401/

妖怪ウォッチ2「隠しダンジョンを遊びたければ追加で4968円出せ」
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1404737491/
いよいよ人気に陰りか?
686名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/11(金) 09:35:42.92 ID:wwHk4/6s0
妖怪ウォッチはレベル5のものでバンナム関係無いぞ
いやダン戦はバンダイに引き取って欲しいけどさ
687名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/11(金) 09:48:30.61 ID:oh3vuqsi0
妖怪はともかく、プレイアブルキャラを増やしたかったら金払え、衣装変えたかったら金払え、ステージ増やしたかったら金払えはどっかの陣営のお家芸で、今さらL5叩くのも必死すぎだよな。
688名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/11(金) 11:06:31.68 ID:gFq/xcCO0
確かに妖怪ウォッチ2には色々言いたい事はあるがなぁ…w
>>687が言いたい事は仰ってくれてるし。
689名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/11(金) 23:02:48.68 ID:PxXPov/C0
ひどい
690名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/11(金) 23:05:22.35 ID:bzfvo5Yp0
妖怪ウォッチは玩具関連がバンダイ担当。
アニメの提供にもL5と並んでバンダイが表記されてる。
691名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/12(土) 23:25:12.17 ID:6nC+yjq50
ダンボール・AGEとバンダイと組むとロクなことないのに
692名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/12(土) 23:39:00.67 ID:SFjEZxh10
マジそれだわ
693名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/13(日) 23:04:34.78 ID:MOaF67KF0
ほす
694名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/14(月) 13:23:57.50 ID:h6xqh1B80
ぴた
695名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/14(月) 23:55:50.60 ID:nd4obod+0
696名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/15(火) 23:38:34.33 ID:80Q6InB00
赤字のせいで引くに引けなくなってるな
http://gamestalk.net/onechanbara-z2/
697名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/16(水) 13:57:52.43 ID:pOwwLgMV0
TGSの裏にイベント重ねるとかバンナムどうしたんだ?
去年は強引にアイマスライブくっ付けてたのに
698名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/16(水) 15:20:12.88 ID:qgnEvfrm0
今D3にSCEからバンナムに出向してきてる奴が異動して役員やってるんだっけ?
なんかこーPS4向けの捨て駒にされてる感じが痛々しい
699名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/16(水) 20:15:10.85 ID:YkCLnz5a0
>>698
まわりくどい事してんなーw
700名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/16(水) 23:10:37.97 ID:HDh8VMGH0
>>699
そうでもしなきゃダメでしょ
701名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/16(水) 23:12:31.73 ID:YkCLnz5a0
>>700
SCEから直接D4は流石にダメか。
702名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/16(水) 23:14:03.69 ID:YkCLnz5a0
あ、間違えた。
D3か…
すまない…
703名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/17(木) 00:15:04.03 ID:3qAqzr1x0
HGUCZ+がパーツ成形ミスで回収になったから買った奴は読んどけよー
http://www.bandai.co.jp/support/faq/201407/detail604.html
704名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/17(木) 00:44:54.45 ID:YGWszFs20
D3は死んで構わんが下のデベは死ぬなよ・・・・・・・
705名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/17(木) 01:28:43.69 ID:cBkCACbJ0
ソニーが業界焦土作戦を目論んでるだ
同志バンナムも付き合ってデベを可能な限り使い潰すさ
奴らにとってはゲームなんて小遣い稼ぎの場所にしか過ぎないし
706名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/17(木) 01:28:49.92 ID:P36XgXdX0
バンナムはパックマンを活かせよ
アメリカでの知名度はかなりのものだろ
同人だけどこんなゲームがあったかなり面白そう
ゲームはやっぱりアイデアだと思った

2匹のパックマンをダブルパッドで操作するゲーム
その名もパックメン(PACMEN)
http://ameblo.jp/koorogiyousyoku/entry-11895285460.html
707名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/17(木) 06:09:31.52 ID:sFeqF9sl0
>>699-701
バンナムにいた頃はGEなどを出させてたそうだよ
708名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/17(木) 08:45:28.25 ID:JwZL+LVd0
パックマンは変に弄ると岩谷翁がうるさいらしいからなぁ。
その岩谷がチャンピオンシップ乱発で日本市場で殺しちゃったけどw
709名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/17(木) 10:28:17.49 ID:sUynPdca0
DXは岩谷さん辞めた後に出てなかったか
710名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/17(木) 14:22:34.93 ID:g2pglKRp0
>>707
MHPが出なくなった今ならわかるけどMHPがある時に何させてんだw
711名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/17(木) 20:54:42.34 ID:uyKMl2vd0
712名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/18(金) 17:19:21.97 ID:M8WqiM800
ホビー事業部は相変わらず酷い仕事するな
713名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/18(金) 18:01:44.62 ID:3TqECVy+0
プラモはまだいいだろ
ゲームはもっとひどい
714名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/18(金) 23:52:58.47 ID:QjLgw5p+0
D3はどうなるのかねぇ
715名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/19(土) 06:09:35.95 ID:QymVjsF40
ガンダムBF続編はキャラデザといいガンプラ価格といい
建て前だった「ジャリ層への売り込み」は完全に諦めたようだなw

http://img.sunrise-inc.co.jp/images/2014/07/201407170320027146.jpg
http://bandai-hobby.net/site/gunpla_buildfighterstry_item.html
http://gundam-bf.net/news.php
716名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/19(土) 06:25:01.58 ID:49M3nw9q0
>>715
つーかこっち深夜にやったほうがいいだろ
脚本的にも
717名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/19(土) 08:20:13.30 ID:78Q92uiB0
>>715
実はな、今月のコロコロにはガンダムの事が一切載ってなかったんだよ。
せめてGレコの事くらいは載せてくれよ…
718名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/19(土) 10:23:52.61 ID:4qizgKVy0
http://gyokai-search.com/3-gangu.html
これの玩具業界の業界規模の推移のグラフを見て、
平成ライダーでも売り上げが高いダブルやオーズでも
業界規模の推移を上げることは出来なかった。

妖怪ウォッチがどんなに人気でも今年だけ少し上がるだけで
来年からまた下がるかも。
719名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/19(土) 12:21:02.45 ID:roj7ZmOo0
ミリオンどころかハーフすら無理なバンナムには関係ない話だな
720名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/19(土) 12:44:53.15 ID:78Q92uiB0
>>718
マルチかよ。
おもちゃ板のバンダイ社員ゲススレでも似たような事書いてたよな。
721名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/19(土) 13:33:33.80 ID:t2NaXNET0
>>715
よく見ると女の衣装がエロくね?
722名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/19(土) 13:51:07.23 ID:e3f5wGbq0
>>715
禿の新作も深夜放送って時点でプラモでの儲けは期待していないんだろうな
723名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/19(土) 17:15:19.54 ID:QymVjsF40
>>721
だから言ってるだろ、つまりバンダイはジャリ相手にガンダムを売り込むのを完全に諦めたのさw
724名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/20(日) 00:12:13.77 ID:ECREWxg80
子供には媚びているが親世代からすりゃ企業イメージは最悪だからな
自分が関わってしまったからこそ子供には関わらせたくないって親は結構いるかもしれん
725名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/20(日) 23:48:48.66 ID:3+eEcb+c0
なんというか…
726名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/21(月) 23:06:37.68 ID:ohjyQaox0
ほす
727名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/21(月) 23:15:54.24 ID:kCIjUhiy0
もはやただのバンダイアンチスレと化してるな。
次スレからはナムコブランド追悼スレとバンダイアンチスレに分ければ良いんじゃないか。
それまでこのスレ持つか分からんけど。
728名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/21(月) 23:19:28.07 ID:svIlzdpb0
箱からの早期離脱と言いバンナムの危機回避能力は相変わらず神がかってるなw

PS4無双、7129本、消化率0〜20%の超絶爆死
http://wktk.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1404308075/
729名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/21(月) 23:39:55.65 ID:mQ6rAvBm0
>>728
箱早期離脱でなく、最初からBD売る為PS3でSCEと結託していたでFAだし。
MS本社マジ切れで契約追加+国内サードサポ条件永久独占のみになったしさ。
730名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/22(火) 19:12:23.55 ID:91lrund30
>>552
カスタマーレビューより

何とかガンダムの版権独占させないように出来ないのかな?
他の会社につくらせてほしいわ。

バンナムってちゃんとリサーチしてモノ造ってるんだろうか
?こうも立て続けに客の意見にそぐわないもの出すっていう
のはヤバい会社としか思えん。

会社として大ヒット作品作る為に大量に金使ってもし失敗した
ら大変な事になるでしょう。ガンダム使えばどんなゲームでも
きっとある程度の売上が見込めるのでしょう。
そこでバンナムは大ヒット作作るよりそこそこ安定して稼げる
ガンダムをそこそこの予算でそこそこ稼ぐ都合のいいコンテン
ツとして扱っている訳ですよ。会社存続や株価安定、役員の高
給の為にね。
けっしてこちら消費者の方に目を向けてないんですよ。
だからゲーム業界の低迷につながるんだよ。
731名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/22(火) 19:29:17.95 ID:gl/fxwjj0
バンナムにとってはゲーム業界なんて無くなって構わないもの
スマブラもやっとスタジオが潰せそうなのに桜井が余計なことしやがっててとしか考えてない
732名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/22(火) 19:50:07.80 ID:nP/k36/k0
>>731
同意>スタジオ
あそこの社員はバンダイとナムコ双方からあぶれた穀潰しのクズしかいないからな。
今スマブラ作ってるのも受注してから募った在野の開発者だろ。
元々いた奴らは進捗管理とか適当言って出社してもほとんど遊んでるからな。
本当にゲーム業界の癌細胞だ。
733名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/22(火) 21:14:00.89 ID:+//NQcEI0
鎧武の興行収入すごいらしいな(白目)
巻き添え喰らったトッキュウ哀れなり。
734名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/22(火) 21:36:11.88 ID:gza6QGVd0
>>729
確かこのスレ自体バンナムがPS3に注力して大きく業績悪くなったのが
ここまで伸びるきっかけだった気がする
今はガンダムだのライダーだのばっかり話てるけど
735名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/22(火) 22:20:42.18 ID:YcszhhRP0
http://wktk.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1406029708/
ナムコの反任天堂感情は何処から湧いてくるのやら
736名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/22(火) 22:46:58.04 ID:Z+H8Ngoni
鉄拳もテイルズもリッジも仮面ライダーもガンダムもエスコンも投入してるのにこれ以上何を求めるんだよ
737名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/22(火) 22:52:36.48 ID:n/Q0pzfz0
ナムコはFCの時までは任天堂超えてたからな
738名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/22(火) 23:03:51.23 ID:bxnYKc4S0
>>734
そっから内製全部ぶっつぶして外注ブン投げになった、というのが流れ
739名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/22(火) 23:08:47.22 ID:YcszhhRP0
>>736
任天堂機に完全版なしの本編をまともに投入したことないだろ
外面だけ取り繕ってるくせによく言うわ
740名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/23(水) 23:30:46.12 ID:BNVW8HWF0
>>739
まぁ物は言い様だな
741名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/24(木) 07:56:39.49 ID:4KtvrrzP0
元リッジ班とかでスマブラ作ってる時点で別に軽視してないだろ
リッジが丸投げなのはスマブラのせいだしリッジは軽視されてるとは言えるけど
742名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/24(木) 13:12:22.77 ID:IaQ0Iffp0
と、必死に自身の存在を正当化するスタジオ社員であった。
743名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/24(木) 18:00:32.23 ID:9BraKmfe0
F2Pが失敗しただけにリッジとか今後どうなるかわからんな
アイマスチャンネルすら失敗したし
そのせいかOFAが今後のスケジュール出して繋げようと必死
PS主体が完全に破綻してるんだよね
ここまでコンテンツ潰せる禿はゲーム業界の癌だな
744名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/24(木) 18:38:44.68 ID:6EsTA3vs0
>>743
バンナムの課金体制とゲーム内容どっちもダメダメで客付くわけないじゃん
745名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/24(木) 23:06:59.94 ID:Rt07378+0
>>743
ホントリッジは酷かった
746名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/07/25(金) 06:01:14.33 ID:HECQpVDP0
>>740
>>739にまともに反論できないわけですねわかります
747名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/07/25(金) 15:47:03.80 ID:/l45xd7C0
サーバ管理に行くかスマブラ行くかの二択を迫られて、最後の良心だった開発者がかなり離職した。
748名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/07/25(金) 15:48:13.42 ID:/l45xd7C0
スマブラと聞こえはいいけどデスマプロジェクトだから体と頭を壊す人が頻出
749名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/07/25(金) 15:49:09.11 ID:/l45xd7C0
なんてな
750名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/07/25(金) 17:28:29.33 ID:OVrDbBe20
そりゃ無能揃いのバンナムスタジオじゃスマブラ嫌だろ
費用対効果で考えるとトーセ以下なのになんで桜井は使うのやら
751名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/07/25(金) 18:03:20.69 ID:HECQpVDP0
テイルズの課金ゲーが続々サービス終了
http://kizna.tales-ch.jp/
9/25で終了
http://toce.tales-ch.jp/
9/30で終了
752名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/07/27(日) 00:00:41.34 ID:55+KxnMR0
もう駄目ねテイルズ
753名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/07/27(日) 00:07:12.89 ID:oBVY9wWj0
バンプレ組の迷走感が極まりない
コンパチなんてPSじゃあ売れねーのに
754名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/07/27(日) 00:31:33.27 ID:q10dO59z0
あんだけ看板総動員でだしたPS系のがマルチの片割れの3DSロスヒーに全敗だからな
Gジェネチームまで動かして、意地でも一番がPSの実績作りたいんだろ
755名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/07/27(日) 17:03:58.38 ID:WZEIXax20
>>747-749
もともとバンナムスタジオはリストラ部屋なんだから
スマブラ案件がなかったら鯖管しか選択肢がなかったんじゃないの?

デスマになってる理由はわからんが
過去にはテイルズスタジオが債務超過した経緯があるし
ゲームズからもらえる予算か開発効率か、あるいはその両方に問題があるのかもしれない
756名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/07/27(日) 17:47:48.57 ID:2sNx+Fql0
>>754
また4桁なりそうだけどなw
デフォルメも中途半端(連中が嫌いそうなAGEのゲームの頭身に近い)だし瞳が合わなさすぎるし縦に細長いしストーリーもコンパチらしさが無さそうだしな。
757名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/07/27(日) 17:52:17.15 ID:BXYoVXhH0
https://twitter.com/taki_mizuhara/status/489618018096275456
@taki_mizuhara
コロコロでガンダムの記事や漫画はとにかく人気がなくて、
もはやガンダムというブランドが完全に子供達にとってマイナスになってるそうな。
あまりにアンケート悪くてガンプラの記事とかも
終わらせざるをえなかったそうだけど、ビルドファイターズ2期はどうするのかな。
758名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/07/27(日) 21:45:07.23 ID:XIqmSHM90
>>757
こいつ誰
759名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/07/28(月) 13:21:28.46 ID:b9xl8T9s0
>>755
2年前にスタジオ行きになって大喜びしてた馬鹿幹部社員がいたけど奴もリストラ対象なのか?
760名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/07/28(月) 22:43:23.48 ID:6tpLyic60
>>759
スタジオは独立採算制だぞ
で、ゲームズがスタジオ社員をマトモに養えない程度の予算で仕事を振ってきたら…?
761名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/07/28(月) 23:53:12.02 ID:oHVrhfOc0
>>760
…外注か
762名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/07/29(火) 20:24:34.03 ID:6uvZuqpb0
バンナムの話じゃないけど
懐かしの人気漫画の復活ラッシュのワケ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140711-00000007-wordleaf-ent

過去の名作に頼り過ぎていてはマズいという意見もあります。本来なら多少のリスクを背負ってでも、業界の未来のために
若い漫画家を育てたり、長期連載といったチャンスを与えたりしなくてはいけないのですが…。どこの出版社も経営状態は芳しくなく、
昔ほど余裕がないのが実情です」(ある漫画誌編集者)。

往年の名作漫画の復活ラッシュの裏には、過去の遺産にすがらざるを得ない出版業界の厳しい状況もあるようだ。

過去の遺産にってバンナムもそうみたい。
763名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/07/30(水) 01:29:29.26 ID:cPdV0xpJ0
漫画の場合、とうの昔に黎明期が終わって進化が止まり安定期に入ってるから
昔の作品でもそれほど古臭く感じなくなってるっていうのがあるかも
764名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/07/30(水) 18:57:21.31 ID:Tn/bxTcn0
>>763
ジャンプ黄金期の連中が今描いてる漫画は正直…
765名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/07/30(水) 19:09:10.19 ID:mxKEWRik0
>>764
今の肉は面白いぞ
二世はダメだったが
766名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/07/31(木) 15:39:15.54 ID:BY2N+RlS0
車田マジ老害
767名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/07/31(木) 17:57:24.96 ID:aoaHBK1I0
車田はまだいいよ
サンデーに居座ってるのをどうにかしてくれ
768名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/07/31(木) 18:04:12.90 ID:GLTQj+2g0
サンデーは漫画家より編集が腐ってるから
漫画家は編集に依頼を受けて描くだけの単なる日雇いにすぎん
大企業ってのはバンナムもそうだが腐るもんだな
769名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/01(金) 06:04:04.22 ID:XNXcBBP80
http://gamebiz.jp/?p=132974
KADOKAWA、第1四半期は営業赤字に転落…売上高は前年比6%減の336億円 書籍事業が軟調、映像事業も減収
770名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/01(金) 22:54:49.19 ID:XNXcBBP80
人類の進化のためにガンダム課金ラッシュ開始
・追加DLC
アルトロンガンダム 476円
http://exvsfb.ggame.jp/dlc/images/campaign/fes2014/img1_2.png
ガンダムX 381円
http://exvsfb.ggame.jp/dlc/images/campaign/fes2014/img1_3.png
アストレイゴールドフレーム天ミナ 381円
http://exvsfb.ggame.jp/dlc/images/campaign/fes2014/img1_4.png
ストライクルージュ(オオトリ装備) 476円
http://exvsfb.ggame.jp/dlc/images/campaign/fes2014/img1_5.png
バンシィ・ノルン 476円
http://exvsfb.ggame.jp/dlc/images/campaign/fes2014/img1_6.png
リ・ガズィ 476円
http://exvsfb.ggame.jp/dlc/images/campaign/fes2014/img1_7.png

コスチューム286円×4
http://exvsfb.ggame.jp/dlc/images/campaign/fes2014/img1_8.png

・値下げ
コスト2000モビルスーツセット 1905円
http://exvsfb.ggame.jp/dlc/images/campaign/summer/set1.png
コスト1000モビルスーツセット 1905円
http://exvsfb.ggame.jp/dlc/images/campaign/summer/set2.png
ナビ&衣装セット572円
771名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/01(金) 23:40:36.75 ID:XwfIbkuQ0
>>768
最近の戦隊やライダーを見る限り、東映も腐ってきているみたい。
このままバンナムは朽ち果ててくれないかな?
772名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/02(土) 12:15:45.84 ID:MC3pnBgE0
ヨドバシAKIBAでDX妖怪ウォッチタイプ零式を求め、正月の福袋以上の列ができる [732842276]
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1406936748/
773名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/02(土) 12:17:32.23 ID:g0NbFRS50
>>771
ライダーの脚本にニトロプラスの人間を使うってのは理解しがたい。
774名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/02(土) 13:05:37.01 ID:0QfC1use0
虚淵はニトロの人間というより和田周の息子として考えたほうが良いよ
この業界基本コネで回ってるし結果が出れば採用はされるさ
時期が早すぎるだけで
775名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/02(土) 13:59:46.93 ID:v9ly36EJ0
ぶっちゃけ虚淵の性格的にニチアサは一生無理だと思う。
776名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/02(土) 16:04:13.85 ID:k0W/4hJRi
>>770
興味ないけどイライラしてくるな。
早く潰れちまえ。
777名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/02(土) 19:46:23.36 ID:v9ly36EJ0
[順位] [販売数] [映画作品タイトル名]
*1 *41668 るろうに剣心 京都大火編
*2 *23936 GODZILLA ゴジラ
*3 *16438 ポケモン・ザ・ムービーXY『…
*4 *14952 マレフィセント
*5 *12324 思い出のマーニー
*6 **6226 エイトレンジャー2
*7 **5634 劇場版仮面ライダー鎧武 烈車…
*8 **4530 好きっていいなよ。
*9 **2987 プレーンズ2 ファイアー&レ…
10 **1661 アナと雪の女王
[2014/08/02 15:20 更新]

るろ剣とゴジラすげぇ。
ポケモンも地味に凄い。
鎧武(笑)
778名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/02(土) 23:44:40.11 ID:D0Dlkd770
>>777
いよいよもってダメかもわからんね
779名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/03(日) 00:52:49.80 ID:Tji9DmBg0
アホみたいにゴテゴテオプションつける様になったベルトといい
勘違い若者青春ドラマな内容といい誉める要素が無くなってしまった。
780名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/03(日) 00:54:35.80 ID:p/6cASg10
プレバンは2割引きで売れ
なんだ定価って
さっさと閉鎖しろ
781名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/03(日) 01:29:41.82 ID:NeVmWDxH0
>>777
ゴキさん達が妖怪のせいで、ポケモンはオワコンと喚いていたよ!!
782名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/03(日) 10:27:47.06 ID:QoE0+H7y0
>>780
アソートで問屋と店舗にゴミを押し付ける一方
省いた必要パーツを定価で売って
送料までも儲けるプレバンほど美味しい商売はないだろ
閉鎖なんてするわけがない
783名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/03(日) 23:13:40.33 ID:+6vdDIa00
ひどい話だ
784名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/04(月) 19:16:54.77 ID:rC7Mo4P60
キバ〜8/10(日)の2日間
15万9238人 1億8694万8600円 287scr.
前作興収対比112.5%
6年後
『劇場版 仮面ライダー鎧武 サッカー大決戦!黄金の果実争奪杯!/烈車戦隊トッキュウジャー THE MOVIE ギャラクシーラインSOS』
土日2日間の成績は動員13万8528人、興収1億6983万5850円
785名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/04(月) 21:02:22.43 ID:pXbjZfgk0
ソニー(金融除く)のキャッシュが3か月で2,903億円(36.0%)減少
http://www.sony.co.jp/SonyInfo/IR/financial/fr/14q1_sony.pdf
P.8

ソニーが銀行売却で三菱UFJと交渉 買収金額は一千億円規模か
http://www.sentaku.co.jp/capsule/post-3562.php

ソニー質疑応答まとめ
http://wktk.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1405841446/110-139
「御殿山とスクエニ株の売却益を除くと エレキは80億の赤字(吉田談)」
「宣伝費は本社一括で支払ってるからゲーム部門で計上してない」
「構造改革(リストラ)は下半期に行う」
「PS4売れてるけど利益薄いね、具体的な売上台数は?」「ゴキャンベン」
786名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/04(月) 21:37:39.33 ID:pXbjZfgk0
秋葉原のEXVSで暴行して逃亡してた奴等が逮捕
http://mmoloda-msgo.x0.com/image/19035.jpg
秋葉原のEXVSで喧嘩
http://mmoloda-msgo.x0.com/image/19034.jpg
787名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/04(月) 21:54:36.34 ID:Oq1zARRa0
妖怪ウォッチが大ヒットしてる傍ビタにデジモン突っ込むバンナムって…
これで完璧に息の根は止まるな
788名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/05(火) 06:42:48.75 ID:5VKqlc+90
クロスアンジュ 天使と竜の輪舞
http://crossange.com/staff/
STAFF
監督 芦野 芳晴 クリエイティブプロデューサー 福田 己津央 シリーズ構成 樋口 達人

fukuda320:同じ質問が多いので、役職についての説明。
クリエイティブプロデューサーとは作品の創造的な部分を統括、指導します。権限はプロデューサー。
監督の上位に当たり、作品の商業的な成功、失敗に責任を負います。
この質問はもうめんどくさいのでこれっきりに。ぶっちゃけ、作品を面白くする仕事です。 via ついっぷる 
2014年8月4日10:27
fukuda320:ちなみに1話から3話まではアクション演出もやってます。今はオープニングコンテ作業中。 via ついっぷる 
2014年8月4日10:30
789名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/05(火) 14:35:40.94 ID:tp+n2/xJ0
>>784
仮面ライダーでサッカーとか、石森御大が御存命だったらどう思ったやら。
涙ラインだか入れて悲哀のあるデザインしときゃいいだろみたいなやっつけするならもうやめろと。
石森一族にもバンダイ東映にも金ガッポガッポの利権コンテンツだからこのまましゃぶりつくされんだろうけどさ。
790名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/05(火) 18:14:52.56 ID:HRdY3GcU0
ゲハ民バカすぎw
バンナム大勝利wwww
791名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/05(火) 18:21:58.84 ID:PyI/cs6k0
過去最高の決算w
792名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/05(火) 19:06:39.29 ID:HDwsCj9a0
単純に妖怪のおかげじゃね?
793名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/05(火) 19:12:24.62 ID:qU6cRf+e0
バンナムが終了することはありえない
バンナムが終わるときは”遊び”という文化がこの地球上からなくなる時
794名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/05(火) 19:16:23.72 ID:Q9CHkkzE0
>>789
石ノ森氏は、TVものに関しては寛容だったから問題ない。
故横山御大も、TVアニメには寛容だったよマーズ→ゴッドマーズ諸々ね。

>>791
妖怪メダル超ウメエ、日野投資ししたAGEの何倍もの資金回収。
まだ数年稼げるしな・・・・阿漕すぎるから3年持たないだろうけど。
795名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/05(火) 19:17:56.45 ID:mLEXs4HN0
659 名無しより愛をこめて[] 2014/08/05(火) 18:59:24.18 ID:41LRlBrO0

2009〜10年 | 10〜12月実績 *41 | 01〜03月実績 57 | 04〜06月実績 46 | 07〜09月実績 54 | 計 198 | ダブル
2010〜11年 | 10〜12月実績 *70 | 01〜03月実績 60 | 04〜06月実績 67 | 07〜09月実績 66 | 計 263 | オーズ
2011〜12年 | 10〜12月実績 *85 | 01〜03月実績 65 | 04〜06月実績 61 | 07〜09月実績 51 | 計 262 | フォーゼ
2012〜13年 | 10〜12月実績 100 | 01〜03月実績 59 | 04〜06月実績 32 | 07〜09月実績 31 | 計 222 | ウィザード
2013〜14年 | 10〜12月実績 109 | 01〜03月実績 51 | 04〜06月実績 41 | 07〜09月実績 ** | 計 *** | 鎧武

1Qはウィザードより上だが2Qは予想だと29億で最低の見込みやね
796名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/05(火) 19:32:53.28 ID:Bl0Kf6Ap0
オワコンwwwwwwwwww
797名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/05(火) 20:53:19.56 ID:vQbm6BCo0
>>794
バンナムがいなくてもおもちゃはマテル、ハズブロ、レゴがある。
798名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/05(火) 21:00:35.51 ID:mLEXs4HN0
ハズブロはTF玩具方面で迷走してる感があるからもうタカトミに任せてくれって感じ、
なんだよあのジェネレーションシリーズの新作オプティマス(コンボイ)の顔は。
あ、でもジェットファイアとアーシー出すの決めてくれたのはあざっす。
799名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/06(水) 13:13:35.85 ID:JFa2Q0y30
バンダイナムコHLDGS
3140 +464 +17.34%
800名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/06(水) 22:11:43.30 ID:x3fMvB890
>>799
内容見るに据え置き軽視加速しそうやねぇ
801名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/07(木) 06:23:42.31 ID:NgqOkxgl0
>>800
Vitaちゃんにテイルズアゲアゲとかいうのはどうなったんだろうな(あそ棒)
802名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/07(木) 07:42:33.33 ID:Es5Lzg1m0
>>789
あの時間帯にライダー以外の企画出すと激怒してライダーにしろ!って言ってるのは石ノ森プロだから、この一点だけはバンダイ責めるのはお門違いだぞ
石ノ森プロが銭ゲバ体質過ぎるんだよ
803名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/07(木) 09:09:06.00 ID:kcgwSiKu0
たまにはライダー以外の石ノ森原作の特撮をやってくれよ
804名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/07(木) 09:12:31.75 ID:RhTR67wo0
こないだキカイダー映画やったばかりですがな
ガイムで無茶なタイミングで宣伝回割り込ませたりしたのに
悲しいくらい話題にならんかったけど…
805名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/07(木) 09:21:47.40 ID:kcgwSiKu0
イナズマン、キョーダインのコレジャナイ感なデザインとかね
806名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/07(木) 09:26:06.38 ID:CyLccaLX0
>>805
キョーダインはともかくイナズマンは漫画版そのまんまだぞ
807名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/07(木) 10:13:22.83 ID:jCVUHkCq0
S.I.C.ですでに素晴らしいひな形が存在するのに、
あのキカイダーの新デザインはなんなんだろうな・・・・。

仮面ライダーの THE FIRST といい、特撮モノのリメイク
デザインってなぜあんなガッカリデザインに成り下がっちまうのかね・・・

宇宙刑事みたいにオリジナルのデザインそのままのほうがよっぽどいいわ。
808名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/07(木) 13:24:08.45 ID:CKBB8q/p0
>>802
小野寺一族必死なんだな
故人の遺産で儲けるだけ儲ける気かよ
809名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/07(木) 13:37:12.28 ID:RdcT81sv0
そういや昔サラ金の広告に009許可してたな
810名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/07(木) 13:48:31.10 ID:XKT1vyK/O
消費者庁が調査するらしい

ガンダムのガシャ、低すぎる的中率に批判続出!規制されない理由とは
http://www.tanteifile.com/geinou/scoop_2014/08/07_01/
811名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/08(金) 09:28:33.66 ID:ujU5X4G20
バンダイクラスの企業になるとだな。色々と守られてくるのよ。
812名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/08(金) 20:44:22.75 ID:seoTUPO10
>>810
着衣がなぜか乱れた「自殺者」がまた出るのか。
813名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/08(金) 21:46:19.62 ID:aYgsCHtO0
>>808
藤本家の方が酷いから・・・・・・故人が生前嫌だと言ったていた
ドラを善意の金儲けの道具(ドラえもん募金)にしたからね。

対して小野寺家は、故章太郎氏はTVは萬画と別物と割り切っていたから問題ない。
寧ろTVに関しては売るためにどん欲だった。
814名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/09(土) 01:59:27.74 ID:ye7l9gqB0
藤本家は確かに色々な話聞くな……
815名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/09(土) 10:23:19.05 ID:0VuN3aTd0
オバQが長年絶版だったのも藤本家がゴネてたからだしな
そういや今度出るFのゲーム、あれ漫画の版権だけぽいが音声無しかね
816名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/09(土) 12:24:26.88 ID:gNu+E8Ht0
アニメ関連の著作権表示無いし、原作準拠でしょ
817名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/09(土) 19:29:41.30 ID:0VuN3aTd0
>>816
だよな
宣伝ではあたかも声があるように売るんだろうな
818名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/10(日) 00:57:40.15 ID:/tEcZEKA0
またバンナム詐欺か
819名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/10(日) 18:03:09.98 ID:xe/hMHo10
妖怪ウォッチはゲーム自体はレベルファイブ製だけど、コイン騒動の大本はコイン造ってる
バンナムの仕業だろうな…テンバイヤーと人気だけではこうならんよ・・・
820名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/10(日) 23:38:48.95 ID:IrfOKIo/0
for
http://www.smashbros.com/jp/howto/

X
http://www.smashbros.com/wii/jp/howto/index.html

あの馬鹿桜井の監督責任もあるがスタジオの奴ら今まで何やってたんだ?
スマブラも残り1か月ちょっとでCM始まったがこのスカスカ具合は異常だろ・・・
マジ開発能力トーセ以下だろ
821名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/11(月) 08:22:48.06 ID:TlSC2pE40
数年前ゲーム部門畳んだタカトミといいゲーム開発をおもちゃ会社にやらすのは無理があるんじゃね?
822名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/11(月) 08:27:26.72 ID:0tF77y930
タカトミは合併前からゲーム開発双方ほとんど外注だったと思うが
823名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/11(月) 10:25:25.21 ID:MKiYz3Vt0
玩具会社は版権独占すればゴミでも売れる商売に慣れすぎてるからな
ゲームみたいな同ジャンルのライバルの多い世界だとまともなの作れん
824名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/11(月) 11:45:47.10 ID:gKiIY65Z0
>>820
スマブラ開発を受注してから開発者の求人してたんだから、
スタジオの開発能力とか、お察しレベル。
ゴーバケチームも泥船からかなり逃げ出してるだろうしね。
825名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/12(火) 23:33:34.07 ID:m3d+0HI+0
>>824
ゴーバケチームもダメかねぇ…
826名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/13(水) 09:20:42.76 ID:dUrM6i080
もう独自企画が通らないそうだしね。
いくら有能なチームでも、好きな物を作れなくて押し付けのキャラゲーか下請けの望まぬ仕事じゃ腐っちゃうわな。
ゴーバケチームが残ってるなら、独立して好きにやって欲しいよ。
827名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/13(水) 12:35:40.18 ID:FgQh2Z9P0
今更3DSのTOAの売り上げ自慢してるっぽいが3DSに擦り寄る気か?
828名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/13(水) 16:43:12.37 ID:3wbt05ZG0
>>827
調子のいいことほざいておいて削除版出してそのあとでまたPSWに搾取版出すんだろ
今更騙される奴は池沼
829名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/14(木) 10:46:29.66 ID:Cn1CbXzx0
>>827
コレシカナイ需要で売れたんじゃないの?あれ?
830名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/14(木) 20:46:06.47 ID:n8ggnIWo0
どうだろうね
831名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/14(木) 20:55:22.11 ID:LsVRpKHO0
>>824
あれって疑惑があるじゃん
2回目の募集らしきものが出た時ゲハで疑ってたら
突如取り下げて逃亡したし
それだけに最初のも本物かかなり疑わしいんだよね
832名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/15(金) 22:59:07.74 ID:h+LEZycqi
ほす
833名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/16(土) 19:02:48.04 ID:CtMj9b/80
頼むからフロムともう一生関わらないでくれ
他の会社にもだ
いいゲーム作っててもバンナムがとことんゴミクズにするからな!!!
834名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/16(土) 23:54:26.85 ID:B+N14uQui
無理だ
835名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/17(日) 23:38:00.30 ID:hsPwu9DI0
ここ内製ラインいつ復活すんのかね?
836名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/18(月) 23:32:04.95 ID:XLi0Ycws0
なんか次のポケモン新作にもバンナム絡んでるとか聞いたんだが…
837名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/19(火) 12:34:27.06 ID:hxRnct2i0
マスターボール×1(600円)
色違いチケット×5(600円)
経験値10倍チケット(3時間)×1(1000円)
838名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/19(火) 23:33:05.91 ID:kUdFJ8NV0
ひどいw
839名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/20(水) 23:15:03.56 ID:XuVn/QKd0
ありそうな話だ
840名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/21(木) 17:35:58.49 ID:Cqx8JGnf0
45 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2014/08/21(木) 07:57:47.98 ID:JjM06I8M0
ジョジョABSがジョジョてコンテンツを半壊させたな
あれで潮目が一気に変わった


ひでえ…
841名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/21(木) 17:46:59.36 ID:v79uddPe0
アニメジョジョも出来の割にはパッとしないしな
ASBのせいで熱が冷めた客は想像以上に多いな
842名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/21(木) 18:15:44.55 ID:jgsw6Pi50
ASBありきでアニメジョジョの声優選んでたような気がする。
三部ジョセフはASBとは違うっぽいが。
843名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/21(木) 19:15:09.48 ID:+xJ9KjaX0
近年、変に盛り上がってたけど
ジョジョなんてそもそもそんな売れる版権でもないだろう
844名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/21(木) 19:34:32.63 ID:nuqD6Df70
ゲーム50万売れたのに大したことがない版権とか
流石バンナム様は気楽ですね
845名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/21(木) 20:01:33.56 ID:+xJ9KjaX0
ASBまでのタイトルだよ
結局ASBが盛り上げて盛り下げただけの話
846名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/21(木) 23:10:42.05 ID:wbfRPKXG0
あれは近年まれにみる酷さだったな
847名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/21(木) 23:21:26.54 ID:zwx0pkMS0
格ゲーにするんだったら自分とこのタイトルに流用できそうなモーションも一緒に作っちゃえばと思ったが
ジョジョだと要所要所のポージングにアクが在り過ぎて無理かも
難しいの〜
848名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/22(金) 00:22:39.86 ID:RcBP+ff20
版権物のクソゲーなんざバンダイ時代から数えきれないほど作ってきたけど、
それが原因でコンテンツ本体までダメージが行ったケースって、今回が初めてじゃね?
849名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/22(金) 01:33:03.01 ID:ZI43hQRB0
ジョジョはカプコンが作ったブームを引き延ばしてたのが
強制終了したんだろ

どこのメーカーが悪いかは言わずもがな
850名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/22(金) 23:42:47.57 ID:2k4P55xe0
マジでなぁ
851名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/23(土) 19:38:42.24 ID:Yj5fexIw0
ガンダムブレイカー2とかマジかw
852名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/23(土) 20:51:49.47 ID:bmdXonYl0
>>851
マジらしいなw
853名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/24(日) 12:22:13.78 ID:kzQYlEXP0
>ガンダムブレイカー
ソシャゲーをフルプライスで売った奴だっけ
854名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/24(日) 12:33:24.81 ID:tXCkm5li0
>>853
ソシャゲっていうよりは普通にクソゲー
ガンダムってだけで+30〜40点されるのに赤点60点すら突破出来ないクソゲーをよくもまあ毎年量産するもんだ
855名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/24(日) 23:28:53.63 ID:u8DDvx8+0
ある意味優秀
856名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/25(月) 21:56:36.33 ID:clOWMSFw0
アイカツの3DSゲームもDLC地獄か
アケのはガチャまみれだから妥当ではあるが
857名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/25(月) 23:31:54.58 ID:TB2t9bPY0
ガキゲーまでそれか
858名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/26(火) 00:35:46.59 ID:Fo8fYSe30
DBZレイジングブラスト2の廉価版はまだー?中古がプレミア化してるぞ
859名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/26(火) 23:51:36.10 ID:+83C5jE30
ポッ拳…
860名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/27(水) 01:16:05.68 ID:jp8dWVIW0
それよりも今回のスマブラのキャラやステージとかあの酷い有様はなに?
上司の糞桜井かスタジオのボンクラ共どっちヤラかしたか判らんが誰かマジで説明してくれる?
腐ってもどうせ匿名だし書いてくれないかな?
861名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/27(水) 06:48:31.28 ID:BR7yeE5N0
どこが酷いのか詳しく教えてください。
862名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/27(水) 16:42:41.09 ID:ZsrkfElQ0
ある意味バンナムブランドはもう終了する。
これからは任天堂の下請けに完全移行やな・・
スタジオを任天堂が子会社化しても不思議じゃない。
863名無しさん必死だな@転載は禁止
任天堂セカンド化してもバムスタが作ってるってわかったらそのゲームは不買するわ。
今回もスマブラはスルー。

そもそもスマブラはWiiでブランド崩壊したから老害になった櫻井にはもう期待してない。